愛知電機株式会社とは

愛知電機株式会社(アイチデンキ)は、法人番号:4180001073593で愛知県春日井市愛知町1番地に所在する法人として名古屋法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役小林和郎。設立日は1942年05月27日。資本金は40億5,300万円。従業員数は1,090人。登録情報として、補助金情報が1件表彰情報が1件届出情報が2件特許情報が94件商標情報が9件意匠情報が1件職場情報が1件が登録されています。なお、2020年04月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年04月15日です。
インボイス番号:T4180001073593については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。名古屋北労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

愛知電機株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 愛知電機株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ アイチデンキ
法人番号 4180001073593
会社法人等番号 1800-01-073593
登記所 名古屋法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T4180001073593
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒486-0933
※地方自治体コードは 23206
国内所在地(都道府県)都道府県 愛知県
※愛知県の法人数は 280,737件
国内所在地(市区町村)市区町村 春日井市
※春日井市の法人数は 9,344件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 愛知町1番地
国内所在地(1行表示)1行表示 愛知県春日井市愛知町1番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 アイチケンカスガイシアイチチョウ
代表者 代表取締役 小林 和郎
設立日 1942年05月27日
資本金 40億5,300万円 (2024年06月28日現在)
従業員数 1,090人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 0568-31-1111
ホームページHP http://www.aichidenki.jp/
更新年月日更新日 2020年04月15日
変更年月日変更日 2020年04月03日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 愛知労働局
〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 名古屋北労働基準監督署
〒461-8575 愛知県名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館8階

愛知電機株式会社の場所

GoogleMapで見る

愛知電機株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 アイチデンキカブシキガイシャ
企業名 英語 AICHI ELECTRIC CO.,LTD.
上場・非上場 上場
資本金 40億5,300万円
業種 電気機器
証券コード 66230

愛知電機株式会社の登録履歴

日付 内容
2020年04月03日
【吸収合併】
令和2年4月1日愛知県春日井市愛知町2番地アイチエレック株式会社(7180001073590)を合併
2017年10月02日
【吸収合併】
平成29年10月1日愛知県春日井市愛知町1番地愛電商事株式会社(7180001075232)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「愛知電機株式会社」で、「愛知県春日井市愛知町1番地」に新規登録されました。

愛知電機株式会社と同じ名称の法人

件数 リンク
2件 ※「愛知電機株式会社」と同じ名称の法人を探す

愛知電機株式会社の関連情報

項目内容
情報名愛知電機株式会社
情報名 読みアイチデンキ
住所愛知県春日井市愛知町1
電話番号0568-31-1111

愛知電機株式会社の法人活動情報

愛知電機株式会社の補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2019年08月30日
電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金
1,850,673円

愛知電機株式会社の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2023

愛知電機株式会社の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:愛知電機株式会社 愛知電機株式会社
PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣)
-
代表者:代表取締役 小林 和郎
全省庁統一資格 / -

愛知電機株式会社の特許情報(94件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年08月25日
特許庁 / 特許
電動機および圧縮機
FI分類-H02K 1/20 A, FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-F04B 39/04 J, FI分類-F04C 29/00 T, FI分類-F04C 29/02 351 A
2021年11月30日
特許庁 / 特許
強度試験装置
FI分類-H02K 15/10
2020年11月27日
特許庁 / 特許
ボイラ装置
FI分類-F24H 1/18 B, FI分類-F24H 1/18 P, FI分類-F24H 1/10 301 F, FI分類-F24H 1/18 302 E
2020年06月04日
特許庁 / 特許
燃料電池用ポンプ
FI分類-H02P 6/18, FI分類-H02P 6/21, FI分類-F04C 28/06 B, FI分類-F04B 49/02 331 B
2020年04月28日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 K
2020年03月31日
特許庁 / 特許
永久磁石電動機
FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2020年03月31日
特許庁 / 特許
永久磁石電動機
FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2020年03月24日
特許庁 / 特許
三相または単相電力変換器の電力制御方法
FI分類-H02J 3/18, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R
2020年03月17日
特許庁 / 特許
地上設置型変圧器の運搬架台
FI分類-H02B 3/00 B, FI分類-H01F 27/00 120
2020年01月31日
特許庁 / 特許
絶縁油を再利用する方法
FI分類-H01F 27/14 C, FI分類-H01F 41/00 Z
2019年12月25日
特許庁 / 特許
自励式無効電力補償装置
FI分類-H02J 3/18, FI分類-H02J 3/00 170
2019年11月01日
特許庁 / 特許
真空遮断器の操作機構
FI分類-H01H 33/42 E, FI分類-H01H 33/42 Q
2019年09月13日
特許庁 / 特許
バイオガス発電システム
FI分類-C10L 3/08, FI分類-C10L 3/00 Z, FI分類-C02F 11/04 A, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-F02C 7/22 ZABD
2019年08月30日
特許庁 / 特許
粉体混合機のフィルタユニット
FI分類-B01F 15/00 Z
2019年07月08日
特許庁 / 特許
電動機および圧縮機
FI分類-H02K 3/46 C, FI分類-H02K 3/52 E
2019年07月08日
特許庁 / 特許
電動機および圧縮機
FI分類-H02K 3/46 C, FI分類-H02K 3/52 E
2019年07月08日
特許庁 / 特許
電動機および圧縮機
FI分類-H02K 3/46 C, FI分類-H02K 3/52 E
2019年06月28日
特許庁 / 特許
油入電気機器の劣化診断方法
FI分類-G01J 3/52, FI分類-H01F 27/00 B, FI分類-H01F 41/00 D, FI分類-G01N 1/00 102 B
2019年06月28日
特許庁 / 特許
電圧調整継電器
FI分類-H02J 3/12
2019年03月29日
特許庁 / 特許
永久磁石電動機
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 M
2019年03月28日
特許庁 / 特許
自動電圧調整装置
FI分類-H02J 3/12
2019年03月28日
特許庁 / 特許
横置き型電動機
FI分類-H02K 1/16 A, FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 1/32 B
2019年02月22日
特許庁 / 特許
加熱装置付混合機
FI分類-B01F 11/00 B, FI分類-B01F 15/02 B, FI分類-B01F 15/02 C, FI分類-B01F 15/06 Z
2018年12月28日
特許庁 / 特許
電動機および電動圧縮機
FI分類-H02K 3/32, FI分類-F25B 1/04 Y, FI分類-H02K 3/38 A, FI分類-F04B 39/02 N, FI分類-F04C 23/02 H, FI分類-F04C 29/00 T, FI分類-F04B 39/00 106 C
2018年12月13日
特許庁 / 特許
自励式無効電力補償装置
FI分類-H02J 3/26, FI分類-H02J 3/18 135
2018年10月09日
特許庁 / 特許
ケースの軸受固定構造およびケースへの軸受固定方法
FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 35/02 B, FI分類-H02K 5/173 A
2018年09月21日
特許庁 / 特許
配電線の三相接続順を判定する方法
FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 29/18 C
2018年07月31日
特許庁 / 特許
固定子および電動機
FI分類-H02K 3/46 C, FI分類-H02K 3/50 A
2018年07月11日
特許庁 / 特許
自励式無効電力補償装置
FI分類-H02J 3/16, FI分類-G05F 1/70 L, FI分類-H02J 3/18 142
2018年06月07日
特許庁 / 特許
固定子、電動機および圧縮機
FI分類-H02K 3/46 C, FI分類-H02K 3/52 E
2018年04月30日
特許庁 / 特許
油入電気機器の劣化診断方法
FI分類-G01J 3/52, FI分類-G01N 21/27 Z, FI分類-H01F 27/00 B
2018年04月27日
特許庁 / 特許
炉用変圧器
FI分類-H01F 30/10 F, FI分類-H01F 30/10 N, FI分類-H01F 30/12 F
2018年03月30日
特許庁 / 特許
巻線絶縁部材、固定子および電動機
FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 3/46 B
2018年03月30日
特許庁 / 特許
絶縁体、固定子および電動機
FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 3/46 B
2018年03月30日
特許庁 / 特許
永久磁石電動機
FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2018年03月30日
特許庁 / 特許
永久磁石電動機
FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2018年03月06日
特許庁 / 特許
固定子試験装置および固定子試験方法
FI分類-H02K 11/20, FI分類-G01R 31/34 A, FI分類-G01R 31/34 B, FI分類-G01R 31/34 D
2018年02月28日
特許庁 / 特許
静止誘導電気機器の防音装置
FI分類-H01F 27/33, FI分類-H01F 27/04 Z
2018年01月05日
特許庁 / 特許
ブッシングカバー
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/02, FI分類-H01B 17/26 Z, FI分類-H01B 17/58 Z, FI分類-H01F 27/04 B
2017年12月27日
特許庁 / 特許
固定子および電動機
FI分類-H02K 3/18 P
2017年08月11日
特許庁 / 特許
固定子試験装置および固定子試験方法
FI分類-H02K 11/20, FI分類-H02K 3/34 Z, FI分類-G01R 31/34 B
2017年08月11日
特許庁 / 特許
固定子試験装置
FI分類-H02K 11/26, FI分類-H02K 15/10, FI分類-G01R 31/34 B
2017年03月31日
特許庁 / 特許
サイリスタ式自動電圧調整器
FI分類-G05F 1/30, FI分類-H02J 3/12
2017年03月31日
特許庁 / 特許
固定子および電動機
FI分類-H02K 3/34 Z
2017年03月31日
特許庁 / 特許
巻線装置
FI分類-H02K 15/095
2017年03月31日
特許庁 / 特許
巻線装置
FI分類-H02K 3/18 P, FI分類-H02K 15/04 B
2017年03月29日
特許庁 / 特許
水中ポンプ
FI分類-F04D 13/08 F, FI分類-F04D 29/58 D
2017年03月29日
特許庁 / 特許
水中ポンプ
FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 7/14 B, FI分類-F04D 13/08 F, FI分類-F04D 29/58 D
2017年03月29日
特許庁 / 特許
水中ポンプ
FI分類-H02K 3/04 Z, FI分類-F04D 13/08 F, FI分類-F04D 29/58 D, FI分類-F04D 29/58 F
2017年03月24日
特許庁 / 特許
固定子および電動機
FI分類-H02K 3/28 M, FI分類-H02K 3/34 C
2017年03月24日
特許庁 / 特許
相間絶縁部材挿入方法および電動機製造方法
FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 3/34 Z
2017年03月22日
特許庁 / 特許
端部絶縁部材および回転機
FI分類-H02K 3/50 A
2017年03月20日
特許庁 / 特許
自動電圧調整器およびその半導体保護方法
FI分類-H02H 7/00 B, FI分類-H02M 5/27 P
2017年03月17日
特許庁 / 特許
ブラシレスモータの位相調整装置
FI分類-H02P 6/16, FI分類-G01D 5/244 B
2017年03月15日
特許庁 / 特許
絶縁体、固定子および電動機
FI分類-H02K 1/18 D, FI分類-H02K 3/34 C
2017年03月15日
特許庁 / 特許
絶縁体、固定子および電動機
FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 3/34 B, FI分類-H02K 3/46 B, FI分類-H02K 3/487 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
固定子および電動機
FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 3/46 C, FI分類-H02K 3/50 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
電動機および圧縮機
FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 1/14 Z, FI分類-H02K 1/20 A, FI分類-H02K 1/20 B, FI分類-F04C 23/02 B, FI分類-F04C 29/00 T
2016年09月29日
特許庁 / 特許
固定子製造方法
FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 3/34 C
2016年04月19日
特許庁 / 特許
電圧調整方法
FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/26, FI分類-G05F 1/20 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
粉粒体処理装置
FI分類-F26B 11/04, FI分類-B01F 15/06 Z
2016年03月29日
特許庁 / 特許
絶縁部材、固定子および電動機
FI分類-H02K 1/18 D, FI分類-H02K 3/34 B
2016年03月29日
特許庁 / 特許
固定子および電動機
FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 3/46 B
2016年03月25日
特許庁 / 特許
無効電力補償装置の出力電流制御方法
FI分類-H02J 3/16, FI分類-G05F 1/70 N, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/18 142
2015年12月28日
特許庁 / 特許
巻線装置
FI分類-H02K 15/095, FI分類-H01F 41/06 C
2015年11月02日
特許庁 / 特許
リラクタンスモータ
FI分類-H02K 19/10 A
2015年10月26日
特許庁 / 特許
サイリスタ式自動電圧調整器及びその自動電圧調整方法
FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/26, FI分類-H02M 5/12 A
2015年09月07日
特許庁 / 特許
永久磁石電動機
FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K
2015年09月07日
特許庁 / 特許
永久磁石電動機
FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K
2015年08月07日
特許庁 / 特許
空気圧縮機
FI分類-F04B 41/00 D, FI分類-F04B 41/02 A, FI分類-F04B 39/00 101 Z, FI分類-F04B 39/00 102 Z, FI分類-F04B 39/00 106 E
2015年06月25日
特許庁 / 特許
電動機および圧縮機
FI分類-H02K 1/14 Z, FI分類-H02K 3/34 B, FI分類-H02K 7/14 B
2015年06月25日
特許庁 / 特許
電動機および圧縮機
FI分類-H02K 3/34 B
2015年03月31日
特許庁 / 特許
変電所接続方向判定方法
FI分類-H02J 3/12
2015年03月31日
特許庁 / 特許
アンモニア合成装置
FI分類-C01C 1/02 D, FI分類-C01C 1/04 F, FI分類-B01J 21/04 M
2015年03月31日
特許庁 / 特許
固定子および回転機
FI分類-H02K 1/14 Z, FI分類-H02K 1/18 C
2015年03月31日
特許庁 / 特許
固定子および回転機
FI分類-H02K 1/18 C
2015年03月31日
特許庁 / 特許
永久磁石電動機および圧縮機
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M, FI分類-F04B 39/00 106 D
2015年03月03日
特許庁 / 特許
圧縮機
FI分類-F04B 39/06 C, FI分類-F04C 29/00 T, FI分類-F04C 29/04 N, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M, FI分類-F04B 39/00 106 E
2015年03月02日
特許庁 / 特許
電力平準化システムにおける電力伝達関数の設計方法と、電力平準化システムにおける蓄電池容量の算出方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/38 130
2015年01月09日
特許庁 / 特許
電動機および圧縮機
FI分類-H02K 1/18 D
2014年12月08日
特許庁 / 特許
圧縮機および電動機
FI分類-F04B 39/04 G, FI分類-F04C 29/02 351 A
2014年12月08日
特許庁 / 特許
圧縮機および電動機
FI分類-F04B 39/04 G, FI分類-F04C 29/02 351 B
2014年12月08日
特許庁 / 特許
圧縮機および電動機
FI分類-F04B 39/04 J, FI分類-F04C 29/02 351 A
2014年12月03日
特許庁 / 特許
配電線自動化システム
FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-H02J 13/00 301 A
2014年07月23日
特許庁 / 特許
回転機
FI分類-H02K 3/38, FI分類-H02K 3/52 E
2014年07月17日
特許庁 / 特許
回転機
FI分類-H02K 3/02, FI分類-H01R 4/62 A
2014年07月17日
特許庁 / 特許
回転機
FI分類-H02K 3/02, FI分類-H02K 3/04 J
2014年04月23日
特許庁 / 特許
ベッド装置
FI分類-A61G 7/018
2014年03月24日
特許庁 / 特許
永久磁石電動機
FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2014年03月24日
特許庁 / 特許
永久磁石電動機
FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K
2014年03月13日
特許庁 / 特許
ステータ用コイルの傷検出装置
FI分類-G01R 31/12 B, FI分類-G01R 31/34 B, FI分類-H02K 11/00 M, FI分類-H02K 15/04 B
2014年02月20日
特許庁 / 特許
マイクロ波非平衡プラズマによる二酸化炭素の分解方法
FI分類-H05H 1/46 B, FI分類-B01J 19/08 E, FI分類-C01B 31/20 Z, FI分類-C01B 31/18 ZABA
2014年01月20日
特許庁 / 特許
回転子および永久磁石電動機
FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K
2014年01月20日
特許庁 / 特許
回転子および永久磁石電動機
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M

愛知電機株式会社の商標情報(9件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2019年04月11日
特許庁 / 商標
LTVR
09類
2018年10月24日
特許庁 / 商標
LSVR
09類
2018年10月16日
特許庁 / 商標
§愛知電機グループ
07類, 09類, 11類, 12類, 35類, 36類, 37類, 39類, 42類, 45類
2018年06月14日
特許庁 / 商標
§A2-TVR
09類
2018年06月14日
特許庁 / 商標
§A2-STATCOM
09類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
愛知電機株式会社
35類, 36類, 37類, 39類, 45類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
§Aichi
35類, 36類, 37類, 39類, 45類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
§SECURITY∞AIDEn∞アイデン警備保障
45類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
§Security\by∞AIDEn∞アイデン警備保障
45類

愛知電機株式会社の意匠情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年10月15日
特許庁 / 意匠
混合機
意匠新分類-K620

愛知電機株式会社の職場情報

項目 データ
企業規模
1,090人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 17.9年 / 女性 13.5年
女性労働者の割合
範囲 正社員
21.6%

愛知電機株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

愛知電機株式会社の近くの法人

前の法人:愛知金属工業株式会社 次の法人:株式会社アーバン

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP