富士シリシア化学株式会社とは

富士シリシア化学株式会社(フジシリシアカガク)は、法人番号:4180001074856で愛知県春日井市高蔵寺町2丁目1846番地に所在する法人として名古屋法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役石坂勝實。設立日は1965年12月14日。登録情報として、届出情報が3件特許情報が15件商標情報が17件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年05月10日です。
インボイス番号:T4180001074856については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。名古屋北労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

富士シリシア化学株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 富士シリシア化学株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ フジシリシアカガク
法人番号 4180001074856
会社法人等番号 1800-01-074856
登記所 名古屋法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T4180001074856
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒487-0013
※地方自治体コードは 23206
国内所在地(都道府県)都道府県 愛知県
※愛知県の法人数は 280,697件
国内所在地(市区町村)市区町村 春日井市
※春日井市の法人数は 9,343件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 高蔵寺町2丁目1846番地
国内所在地(1行表示)1行表示 愛知県春日井市高蔵寺町2丁目1846番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 アイチケンカスガイシコウゾウジチョウ2チョウメ
英語表記 FUJI SILYSIA CHEMICAL LTD.
国内所在地(英語表示)英語表示 2-1846, Kozoji cho, Kasugai shi, Aichi
代表者 代表取締役 石坂 勝實
設立日 1965年12月14日
電話番号TEL 0568-51-2511
FAX番号FAX 0568-51-8557
ホームページHP http://www.fuji-silysia.co.jp/
更新年月日更新日 2021年05月10日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 愛知労働局
〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 名古屋北労働基準監督署
〒461-8575 愛知県名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館8階

富士シリシア化学株式会社の場所

GoogleMapで見る

富士シリシア化学株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「富士シリシア化学株式会社」で、「愛知県春日井市高蔵寺町2丁目1846番地」に新規登録されました。

富士シリシア化学株式会社の関連情報

項目内容
情報名富士シリシア化学株式会社
情報名 読みフジシリシアカガク
住所愛知県春日井市高蔵寺町2丁目1846
電話番号0568-51-2511

富士シリシア化学株式会社の法人活動情報

富士シリシア化学株式会社の届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:富士シリシア化学株式会社 春日井工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:富士シリシア化学株式会社 日向工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
-
代表者:代表取締役 石坂 勝實
全省庁統一資格 / -

富士シリシア化学株式会社の特許情報(15件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年01月25日
特許庁 / 特許
シリカ複合体、樹脂組成物、及び樹脂フィルム又は樹脂シート
FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 33/18 C
2018年07月31日
特許庁 / 特許
苦味ペプチド除去剤、食品又は医薬品の製造方法、及び苦味ペプチドを除去する方法
FI分類-C01B 33/157, FI分類-B01D 15/00 Z, FI分類-B01J 20/10 D, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A23J 3/34 ZNA
2018年06月25日
特許庁 / 特許
球状シリカゲルの製造方法、並びに、触媒の製造方法
FI分類-C07C 29/08, FI分類-C07C 31/08, FI分類-C01B 33/154, FI分類-C01B 33/157, FI分類-B01J 27/16 Z, FI分類-B01J 35/08 Z, FI分類-C07B 61/00 300
2018年05月07日
特許庁 / 特許
体内輸送担体、これを用いた複合体、及び体内輸送方法
FI分類-A61K 9/06, FI分類-C07K 7/06, FI分類-A61K 38/06, FI分類-A61K 38/08, FI分類-A61K 47/04, FI分類-C07K 5/08 ZNA
2017年09月28日
特許庁 / 特許
複合スラリーの製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C01B 33/141, FI分類-C01B 33/145, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/215 CEP
2017年07月05日
特許庁 / 特許
水生生物忌避用塗料組成物
FI分類-C09D 5/14, FI分類-C09D 7/20, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 129/04
2017年06月23日
特許庁 / 特許
電極材料
FI分類-A61B 5/04 300 W, FI分類-A61B 5/04 300 Y
2016年11月25日
特許庁 / 特許
正極活物質、正極、及び二次電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/38 Z
2016年07月11日
特許庁 / 特許
水中構造物の生物付着抑制塗料及び生物付着抑制塗膜並びに水中構造物の生物付着抑制塗料の製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C09D 5/16, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 101/06, FI分類-C09D 129/04, FI分類-C09D 171/02, FI分類-C09D 201/02, FI分類-C08L 29/04 Z, FI分類-C08J 3/12 CEXA
2016年07月08日
特許庁 / 特許
エルゴステロール修飾担体、抗真菌剤の候補物質のスクリーニング方法、及び抗真菌剤の原料の精製方法
FI分類-A61P 31/10, FI分類-B01D 15/00 K, FI分類-B01J 20/22 C, FI分類-B01J 20/34 G, FI分類-G01N 30/88 C, FI分類-G01N 30/88 101 L, FI分類-G01N 30/88 201 X
2015年06月15日
特許庁 / 特許
親水性相互作用クロマトグラフィー用充填剤、及び親水性化合物の分離方法
FI分類-G01N 30/88 101 L, FI分類-G01N 30/88 201 X
2015年06月02日
特許庁 / 特許
負極活物質用組成物、負極、非水電解質二次電池、及び負極活物質用組成物の製造方法
FI分類-C01B 33/16, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z
2014年10月31日
特許庁 / 特許
吸着器及び吸着ヒートポンプ
FI分類-F25B 17/08 Z
2014年03月19日
特許庁 / 特許
廃水の処理方法
FI分類-C02F 1/62, FI分類-C01B 33/159, FI分類-C02F 1/28 B, FI分類-C02F 1/42 G
2014年03月06日
特許庁 / 特許
ヒ素除去方法
FI分類-A23L 1/015, FI分類-C01B 33/159, FI分類-C02F 1/28 B, FI分類-B01D 15/00 N, FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-B01J 20/06 A

富士シリシア化学株式会社の商標情報(17件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年10月12日
特許庁 / 商標
SILDRY
01類, 05類
2022年10月12日
特許庁 / 商標
シルドライ
01類, 05類
2022年10月12日
特許庁 / 商標
シリカライフ
01類, 05類
2022年10月12日
特許庁 / 商標
じめとりこ
01類, 05類
2022年03月24日
特許庁 / 商標
フジホームゲル調湿師
01類
2021年02月09日
特許庁 / 商標
CARRYBEAD\キャリービーズ
01類
2020年02月20日
特許庁 / 商標
FUJISORB\フジソーブ
01類
2019年11月21日
特許庁 / 商標
CARRYBEAD\キャリービード
01類
2019年03月06日
特許庁 / 商標
ACILIS\アシリス
01類
2019年02月22日
特許庁 / 商標
SYLOPHOBIC
01類
2018年03月23日
特許庁 / 商標
§Dryangle
05類
2018年01月19日
特許庁 / 商標
§Dryangle
01類
2018年01月05日
特許庁 / 商標
フジホームゲル\FUJI HOME GEL
01類
2016年11月29日
特許庁 / 商標
ファースシリカ
01類
2015年12月11日
特許庁 / 商標
ARTSORB
01類
2015年04月03日
特許庁 / 商標
FUJI GEL\フジゲル
01類
2015年02月18日
特許庁 / 商標
§ドライアングル∞吸うぱーキャット
01類

富士シリシア化学株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

富士シリシア化学株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社フジコーレティック 次の法人:フジレックス株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP