法人番号:4220001015368
株式会社スギヨ
情報更新日:2024年08月31日
株式会社スギヨとは
株式会社スギヨ(スギヨ)は、法人番号:4220001015368で石川県七尾市府中町員外27番地の1に所在する法人として金沢地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長杉野哲也。従業員数は710人。登録情報として、補助金情報が1件、表彰情報が4件、届出情報が5件、特許情報が4件、商標情報が9件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年11月05日です。
インボイス番号:T4220001015368については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は石川労働局。七尾労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社スギヨの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社スギヨ |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | スギヨ |
法人番号 | 4220001015368 |
会社法人等番号 | 2200-01-015368 |
登記所 | 金沢地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4220001015368 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒926-0041 ※地方自治体コードは 17202 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 石川県 ※石川県の法人数は 43,911件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 七尾市 ※七尾市の法人数は 2,078件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 府中町員外27番地の1 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 石川県七尾市府中町員外27番地の1 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | イシカワケンナナオシフチュウマチインガイ |
代表者 | 代表取締役社長 杉野 哲也 |
従業員数 | 710人 |
電話番号TEL | 0767-53-0180 |
ホームページHP | http://wwwsugiyo.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2019年11月05日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 石川労働局 〒920-0024 石川県金沢市西念3丁目4番1号 金沢駅西合同庁舎5階・6階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 七尾労働基準監督署 〒926-0852 石川県七尾市小島町西部2 七尾地方合同庁舎2階 |
株式会社スギヨの場所
株式会社スギヨの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社スギヨ」で、「石川県七尾市府中町員外27番地の1」に新規登録されました。 |
株式会社スギヨの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社スギヨ |
情報名 読み | スギヨ |
住所 | 石川県七尾市府中町員外27-1 |
電話番号 | 0767-53-0180 |
株式会社スギヨの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社スギヨファーム 直売店 |
情報名 読み | スギヨファームチョクバイテン |
住所 | 石川県七尾市府中町員外27-1 |
電話番号 | 0767-54-0007 |
株式会社スギヨの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社スギヨ 特販部 |
情報名 読み | スギヨトクハンブ |
住所 | 石川県七尾市府中町員外27-1 |
電話番号 | 0767-52-5446 |
株式会社スギヨの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社スギヨファーム |
情報名 読み | スギヨファーム |
住所 | 石川県七尾市府中町員外27-1 |
電話番号 | 0767-54-0831 |
株式会社スギヨの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社スギヨ 特販部能登食祭市場スギヨ店 |
情報名 読み | スギヨトクハンブノトショクサイイチバスギヨテン |
住所 | 石川県七尾市府中町員外13-1 |
電話番号 | 0767-52-9808 |
株式会社スギヨの法人活動情報
株式会社スギヨの補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年10月25日 | 令和2年度コンテンツグローバル需要創出促進・基盤強化事業費補助金 7,558,000円 |
株式会社スギヨの表彰情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 障害者雇用優良事業所の大臣表彰-表彰 2008 |
2017年12月22日 | 地域未来牽引企業 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社スギヨの届出情報(5件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年05月01日 | DX認定制度 - |
2019年04月19日 | CERTIFIED SEAFOOD PROCESSORS (exporting to the U.S.) - |
2017年11月30日 | 対米輸出水産食品取扱認定施設(最終加工施設) - |
2017年11月30日 | 対米輸出水産食品取扱認定施設(最終加工施設) - |
2001年08月02日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
株式会社スギヨの特許情報(4件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 野菜ペーストの製造方法およびそのための菌株 FI分類-C12N 1/20 A, FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23L 19/00 Z |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | キチンナノファイバーを含む魚肉練製品 FI分類-B82Y 30/00, FI分類-A23L 17/40 Z, FI分類-A23L 17/00 101 C, FI分類-A23L 17/00 101 Z |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 乳化能をもつ食品素材を製造する方法及びその食品素材 FI分類-A21D 2/08, FI分類-A23L 1/035, FI分類-A23L 1/00 J, FI分類-A23L 1/16 C, FI分類-A23L 1/325 101 C |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | アワビ様魚肉練製品の製造法 FI分類-A23L 1/325 101 A |
株式会社スギヨの商標情報(9件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月12日 特許庁 / 商標 | ちゃんこ おでん 29類 |
2023年02月08日 特許庁 / 商標 | 香り箱 極 29類 |
2019年02月20日 特許庁 / 商標 | カニカマ習慣 29類 |
2016年08月31日 特許庁 / 商標 | 杉野屋の\出汁干し 29類 |
2015年11月11日 特許庁 / 商標 | うな蒲ちゃん 29類 |
2015年07月30日 特許庁 / 商標 | お さ かま\お魚蒲 29類 |
2015年04月01日 特許庁 / 商標 | 大人のカニカマ 29類 |
2014年02月28日 特許庁 / 商標 | 杉野屋与作 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 35類, 43類 |
2014年02月28日 特許庁 / 商標 | スギヨファーム 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 35類, 43類 |
株式会社スギヨの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 水産練製品製造・販売、水産加工品製造・販売、農産物生産・加工・販売 |
企業規模 | 710人 |
平均勤続年数 範囲 対象とする労働者すべて | 男性 16.5年 / 女性 11.7年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 50.0% |
管理職全体人数 | 65人 男性 62人 / 女性 3人 |
役員全体人数 | 9人 |
株式会社スギヨの閲覧回数
データ取得中です。