法人番号:4230001001763
テイカ製薬株式会社
情報更新日:2024年08月31日
テイカ製薬株式会社とは
テイカ製薬株式会社(テイカセイヤク)は、法人番号:4230001001763で富山県富山市荒川1丁目3番27号に所在する法人として富山地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。従業員数は414人。登録情報として、補助金情報が1件、表彰情報が1件、届出情報が2件、特許情報が12件、商標情報が31件、職場情報が1件が登録されています。なお、2023年03月29日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年03月30日です。
インボイス番号:T4230001001763については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は富山労働局。富山労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
テイカ製薬株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | テイカ製薬株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | テイカセイヤク |
法人番号 | 4230001001763 |
会社法人等番号 | 2300-01-001763 |
登記所 | 富山地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4230001001763 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒930-0982 ※地方自治体コードは 16201 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 富山県 ※富山県の法人数は 36,259件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 富山市 ※富山市の法人数は 15,612件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 荒川1丁目3番27号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 富山県富山市荒川1丁目3番27号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トヤマケントヤマシアラカワ1チョウメ |
従業員数 | 414人 |
電話番号TEL | 076-431-1717 |
FAX番号FAX | 076-441-8894 |
ホームページHP | http://www.teika.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2023年03月30日 |
変更年月日変更日 | 2023年03月29日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 富山労働局 〒930-8509 富山県富山市神通本町1丁目5番5号 富山労働総合庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 富山労働基準監督署 〒930-0008 富山県富山市神通本町1丁目5番5号 富山労働総合庁舎2階 |
テイカ製薬株式会社の場所
テイカ製薬株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年03月29日 | 【吸収合併】 令和5年3月21日富山市荒川一丁目3番27号テイカファーマ株式会社(2230001004611)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「テイカ製薬株式会社」で、「富山県富山市荒川1丁目3番27号」に新規登録されました。 |
テイカ製薬株式会社の法人活動情報
テイカ製薬株式会社の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2019年08月30日 | 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(エネルギー使用合理化等事業者支援事業) 4,690,000円 |
テイカ製薬株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2018年12月25日 | 地域未来牽引企業 |
テイカ製薬株式会社の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:テイカ製薬株式会社 新庄工場 PRTR届出データ / PRTR - 医薬品製造業(厚生労働大臣) |
2001年04月01日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
テイカ製薬株式会社の特許情報(12件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 改良型アデノ随伴ウイルスベクター FI分類-A61K 35/76, FI分類-A61K 38/02, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 27/02, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C07K 14/475, FI分類-C12N 15/63 ZNAZ, FI分類-C12N 15/864 100 Z |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 難水溶性成分可溶化ミセル及びそれを含有する液剤 FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/28, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61K 9/107, FI分類-A61K 31/166, FI分類-A61K 31/167, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 31/195, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 31/235, FI分類-A61K 31/405, FI分類-A61K 31/445, FI分類-A61K 31/542, FI分類-A61K 31/567, FI分類-A61K 31/4704 |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 難水溶性成分可溶化ミセル及びそれを含有する液剤 FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/28, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61K 31/166, FI分類-A61K 31/167, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 31/197, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 31/235, FI分類-A61K 31/245, FI分類-A61K 31/405, FI分類-A61K 31/445, FI分類-A61K 31/542, FI分類-A61K 31/575, FI分類-A61K 31/4704, FI分類-A61P 43/00 111 |
2017年08月15日 特許庁 / 特許 | 粒状物計量容器 FI分類-B65D 83/04 F |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 錠剤用容器 FI分類-B65D 83/04 G |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 乾式造粒物及び該乾式造粒物を含有する固形製剤並びにそれらの製造方法 FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/38 |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 乾式造粒物及び該乾式造粒物を含有する固形製剤並びにそれらの製造方法 FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 36/18, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/38 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 外用剤 FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 33/00, FI分類-A61K 33/14, FI分類-A61P 11/02, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61K 31/496, FI分類-A61K 31/4375, FI分類-A61K 31/4535, FI分類-A61K 31/5383, FI分類-A61K 31/7004, FI分類-A61P 43/00 121 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | トール様受容体7またはトール様受容体9の活性化阻害剤 FI分類-A61P 1/02, FI分類-A61P 1/18, FI分類-A61P 5/14, FI分類-A61P 7/00, FI分類-A61P 7/06, FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 17/06, FI分類-A61P 19/02, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61P 31/12, FI分類-A61P 37/02, FI分類-A61P 37/06, FI分類-A61K 31/047, FI分類-A61K 31/085, FI分類-A61K 31/216, FI分類-A61P 9/10 101, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-A61P 43/00 111 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | シェーグレン症候群に伴うドライアイの治療剤 FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/4174 |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 口腔内速崩壊性固形製剤用組成物 FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/38 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | トール様受容体4活性化作用を有するフニクロシン誘導体及びその用途 FI分類-A61K 39/39, FI分類-A61P 31/00, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A61K 31/675, FI分類-C07F 9/58 Z, FI分類-C07F 9/6558, FI分類-A61K 31/4418, FI分類-A61K 31/4433, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 213/69 CSP, FI分類-C07D 493/04 101 A |
テイカ製薬株式会社の商標情報(31件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年03月09日 特許庁 / 商標 | テイカ 03類, 21類 |
2022年03月09日 特許庁 / 商標 | Teika 03類, 21類 |
2022年03月09日 特許庁 / 商標 | §Ts 03類, 21類 |
2021年12月10日 特許庁 / 商標 | 天蜂 03類, 05類 |
2021年06月21日 特許庁 / 商標 | ロキテクト 05類 |
2021年05月12日 特許庁 / 商標 | be Answer 03類, 21類 |
2019年10月29日 特許庁 / 商標 | アイビット 05類 |
2018年11月21日 特許庁 / 商標 | Opaleye 05類 |
2018年11月16日 特許庁 / 商標 | ツレトール 05類 |
2018年11月16日 特許庁 / 商標 | コムテクト 05類 |
2018年04月05日 特許庁 / 商標 | ライフロング 30類 |
2018年04月05日 特許庁 / 商標 | めぐすりやさん 05類, 29類, 30類 |
2018年04月05日 特許庁 / 商標 | めぐすりやさんの青汁 05類, 29類, 30類 |
2018年03月05日 特許庁 / 商標 | Opal 05類 |
2017年07月26日 特許庁 / 商標 | 雄山\ユーザン 05類 |
2017年05月12日 特許庁 / 商標 | トゥースプロテクト 03類 |
2017年05月12日 特許庁 / 商標 | トゥーステクト 03類 |
2017年05月12日 特許庁 / 商標 | ヒバテクト 03類 |
2017年05月12日 特許庁 / 商標 | ブレインテクト 05類 |
2017年04月19日 特許庁 / 商標 | たんかどう\丹霞堂 05類, 35類 |
2017年04月19日 特許庁 / 商標 | TANKADO 05類, 35類 |
2016年10月26日 特許庁 / 商標 | ウィーズ 05類 |
2016年10月26日 特許庁 / 商標 | ウィーズアイ 05類 |
2016年07月12日 特許庁 / 商標 | ubiquitab\ユビキタブ 05類 |
2016年07月12日 特許庁 / 商標 | 漢飲無水\かんいんむすい 05類 |
2016年07月12日 特許庁 / 商標 | 水無漢\みなかん 05類 |
2016年06月20日 特許庁 / 商標 | リラッコム 05類 |
2016年06月20日 特許庁 / 商標 | ラコムール 05類 |
2014年04月25日 特許庁 / 商標 | リキポリン 32類 |
2014年03月27日 特許庁 / 商標 | アイジェンヌ 05類, 30類, 32類 |
2014年03月27日 特許庁 / 商標 | 目ヂカラジェンヌ 05類, 30類, 32類 |
テイカ製薬株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 414人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 14.0年 / 女性 14.9年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 64.5% |
テイカ製薬株式会社の閲覧回数
データ取得中です。