法人番号:4230001002687
株式会社不二越
情報更新日:2024年08月31日
株式会社不二越とは
株式会社不二越(フジコシ)は、法人番号:4230001002687で東京都港区東新橋1丁目9番2号に所在する法人として富山地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長執行役員黒澤 勉。資本金は160億7,400万円。従業員数は3,151人。登録情報として、表彰情報が2件、届出情報が4件、特許情報が127件、商標情報が47件、意匠情報が163件、職場情報が1件が登録されています。なお、2020年09月08日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年09月23日です。
インボイス番号:T4230001002687については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社不二越の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社不二越 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | フジコシ |
法人番号 | 4230001002687 |
会社法人等番号 | 2300-01-002687 |
登記所 | 富山地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4230001002687 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒105-0021 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,320,229件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,408件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 東新橋1丁目9番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区東新橋1丁目9番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクヒガシシンバシ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 黒澤 勉 |
資本金 | 160億7,400万円 (2024年02月28日現在) |
従業員数 | 3,151人 (2024年02月28日現在) |
電話番号TEL | 03-5568-5111 |
ホームページHP | http://www.nachi-fujikoshi.co.jp |
更新年月日更新日 | 2020年09月23日 |
変更年月日変更日 | 2020年09月08日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
株式会社不二越の場所
株式会社不二越の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャフジコシ |
企業名 英語 | NACHI-FUJIKOSHI CORP. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 160億7,400万円 |
業種 | 機械 |
証券コード | 64740 |
株式会社不二越の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2020年09月08日 | 【吸収合併】 令和2年9月1日富山市不二越本町一丁目1番1号株式会社不二越情報システム(8230001002691)を合併 |
2018年03月02日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都港区東新橋1丁目9番2号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社不二越」で、「富山県富山市不二越本町1丁目1番1号」に新規登録されました。 |
株式会社不二越と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
2件 | ※「株式会社不二越」と同じ名称の法人を探す |
株式会社不二越の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社不二越 |
情報名 読み | フジコシ |
住所 | 東京都港区東新橋1丁目9-2 |
電話番号 | 03-5568-5111 |
株式会社不二越の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社不二越 東日本支社業務部 |
情報名 読み | フジコシヒガシニホンシシャギョウムブ |
住所 | 東京都港区東新橋1丁目9-2 |
電話番号 | 03-5568-5280 |
株式会社不二越の法人活動情報
株式会社不二越の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社不二越の届出情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:株式会社不二越 東富山事業所(中田) PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社不二越 東富山事業所(マテリアル製造所) PRTR届出データ / PRTR - 鉄鋼業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社不二越 富山事業所 PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社不二越 滑川事業所 PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣) |
株式会社不二越の特許情報(127件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月29日 特許庁 / 特許 | ロボットの教示システム及び教示方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2022年11月22日 特許庁 / 特許 | 可変容量型ベーンポンプ FI分類-F04C 14/22 C, FI分類-F04C 18/344 361 H |
2022年10月31日 特許庁 / 特許 | 電子機器組立装置 FI分類-B25J 15/00 F |
2021年11月08日 特許庁 / 特許 | 直流電磁石 FI分類-H01F 7/16 D, FI分類-H01F 7/16 E, FI分類-H01F 7/16 H |
2021年08月05日 特許庁 / 特許 | 電子機器組立装置 FI分類-H01R 43/26, FI分類-B25J 15/00 Z |
2021年08月04日 特許庁 / 特許 | 電子機器組立方法 FI分類-H01R 43/26, FI分類-B25J 15/00 Z |
2021年08月03日 特許庁 / 特許 | 両回転型油圧ポンプ FI分類-F04B 1/2042, FI分類-F04B 53/10 J |
2021年07月30日 特許庁 / 特許 | 電子機器組立装置および電子機器組立方法 FI分類-B25J 15/06 A |
2021年07月28日 特許庁 / 特許 | 成膜方法及び成膜装置 FI分類-C23C 16/27, FI分類-C23C 16/511, FI分類-H05H 1/46 B |
2021年07月16日 特許庁 / 特許 | タンク一体型ポンプ FI分類-F04B 23/02 E |
2021年07月09日 特許庁 / 特許 | ロボットビジョンシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2021年07月02日 特許庁 / 特許 | 電子機器組立装置および電子機器組立方法 FI分類-B25J 15/08 C |
2021年07月02日 特許庁 / 特許 | 電子機器組立装置および電子機器組立方法 FI分類-B25J 15/06 A |
2021年06月01日 特許庁 / 特許 | タンク一体型ポンプ FI分類-F04B 23/02 E, FI分類-F04B 53/16 A |
2021年05月13日 特許庁 / 特許 | タンク一体型油圧ポンプ FI分類-F04B 23/02 Z |
2021年05月13日 特許庁 / 特許 | 油圧ピストンポンプ FI分類-F04B 1/2035 |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ FI分類-H01F 7/16 B, FI分類-H01F 7/16 H, FI分類-H01F 7/16 M, FI分類-H01F 7/122 A |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ FI分類-H01F 7/16 B, FI分類-H01F 7/122 A |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ FI分類-H01F 7/16 D, FI分類-H01F 7/16 K, FI分類-H02K 33/02 A |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | 被洗浄物の洗浄方法 FI分類-C23G 5/02, FI分類-B08B 3/02 A, FI分類-B08B 3/08 A, FI分類-B08B 3/10 Z |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | 鋼製被処理物の表面処理システムおよびそれを用いた表面処理方法 FI分類-C23C 8/02, FI分類-C23C 8/20, FI分類-C23C 8/24, FI分類-C23C 8/30, FI分類-G01N 9/08 |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | 油孔付きドリル FI分類-B23B 51/06 D |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置 FI分類-B25J 19/06 |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 左右不等歯筋歯車の製造方法 FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23F 21/10 |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | ブローチ吊具 FI分類-B23D 39/00, FI分類-B66C 1/66 Z |
2020年04月21日 特許庁 / 特許 | 反転、非反転両用の給紙装置 FI分類-B65H 3/32, FI分類-B65H 3/24 A, FI分類-B65H 5/12 A, FI分類-B65H 15/00 A, FI分類-B65H 3/00 301 |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | 刃先交換式ドリル FI分類-B23B 51/00 P, FI分類-B23B 51/00 T, FI分類-B23B 51/02 S |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | 摩擦撹拌接合工具 FI分類-C22C 19/05 L, FI分類-B23K 20/12 344 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 電磁アクチュエータ FI分類-H01F 7/16 G, FI分類-H01F 7/16 Z, FI分類-F16K 31/06 305 A |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 電動ベーンポンプシステム FI分類-F04C 14/06 A, FI分類-F04C 2/344 331 M |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | シール付き電磁ノイズ対策軸受 FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/78 Z |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 熱処理システム FI分類-B08B 3/04 Z, FI分類-G01F 23/292 B, FI分類-G01F 23/296 B |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ FI分類-F04C 14/24 B, FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、把持システムおよびロボットハンドの制御方法 FI分類-B25J 9/10 A |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 熱衝撃特性に優れた歯切工具 FI分類-B23F 21/00, FI分類-B23F 21/10, FI分類-B23F 21/12, FI分類-B23F 21/16, FI分類-B23F 21/28, FI分類-B23B 27/14 A, FI分類-C23C 14/06 A |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 硬質皮膜被覆ドリル FI分類-C23C 16/34, FI分類-B23B 27/14 A, FI分類-B23B 51/00 J, FI分類-B23B 51/00 S, FI分類-C23C 14/06 A |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 硬質皮膜被覆ドリル FI分類-C23C 16/34, FI分類-B23B 27/14 A, FI分類-B23B 51/00 J, FI分類-B23B 51/00 K, FI分類-B23B 51/00 S, FI分類-C23C 14/06 A |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 非接触シール付き電磁ノイズ対策軸受 FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/82 |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 軸受 FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/78 Z |
2019年08月13日 特許庁 / 特許 | ピニオンシャフトおよびその製造方法 FI分類-C23C 8/32, FI分類-F16C 3/00, FI分類-C22C 38/22, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/28 A, FI分類-C22C 38/00 301 N |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 配管割断装置 FI分類-B26D 1/04 Z, FI分類-B23D 21/00 Z, FI分類-B23D 21/02 B, FI分類-B26D 3/00 603 Z |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 電池用通電部品およびその製造方法 FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360 |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 密封構造 FI分類-F16C 19/36, FI分類-B25J 17/00 Z, FI分類-F16C 33/78 Z |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16D 127:02, FI分類-F16D 127:06, FI分類-F16D 127:10, FI分類-F16D 129:08, FI分類-F16D 63/00 L, FI分類-F16D 63/00 R |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | ブレーキ回路放電システム FI分類-H02P 3/04 Z |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 刃先交換式ドリル FI分類-B23B 51/00 P, FI分類-B23B 51/00 T |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | 摩擦撹拌接合工具用清掃装置 FI分類-B23K 20/26, FI分類-B23K 20/12 340 |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | ロボット動体ファントムシステム FI分類-A61B 34/10, FI分類-A61B 34/20, FI分類-A61N 5/10 P |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 摩擦撹拌接合工具 FI分類-C22C 38/30, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-C22C 38/00 302 E |
2019年03月16日 特許庁 / 特許 | 真空脱脂洗浄装置およびそれを用いた真空脱脂洗浄方法 FI分類-C23G 5/02, FI分類-C23G 5/04, FI分類-B08B 3/02 A, FI分類-B08B 3/04 Z |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | パレット搬送装置 FI分類-B65G 1/08 E |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 過負荷安全装置および過負荷安全システム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 15/08 M, FI分類-B25J 15/08 T |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | ソレノイド FI分類-H01F 7/16 J |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 鋼製部品の焼入方法 FI分類-C21D 1/63, FI分類-C21D 1/00 F, FI分類-C21D 1/18 J |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 塗布装置 FI分類-B05B 13/02 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 塗布装置 FI分類-B05B 13/02 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 洗浄システム FI分類-C23G 5/04, FI分類-B08B 3/04 Z |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 固体高分子形燃料電池用セパレータ FI分類-C22C 38/58, FI分類-H01M 8/021, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-C25D 15/00 D, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-C22C 38/00 302 X |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | タップ FI分類-B23G 5/06 B |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 永久磁石内蔵型ソレノイド FI分類-H01F 7/121, FI分類-H01F 7/16 Z, FI分類-H01F 7/122 C |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | ロボットハンドの把持方法 FI分類-B25J 15/08 J |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 固体高分子形燃料電池用セパレータおよびその製造方法 FI分類-H01M 8/021, FI分類-H01M 8/0204, FI分類-H01M 8/0215, FI分類-H01M 8/0221, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-H01M 8/10 101 |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 2/344 331 D, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | フィルムラップ加工装置 FI分類-B24B 19/02, FI分類-B24B 21/00 A |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | フィルムラップ加工装置 FI分類-B24B 19/02, FI分類-B24B 21/00 A |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | ドリル FI分類-B23B 51/00 S |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | スカイビングカッタ FI分類-B23F 21/10 |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 3点接触玉軸受、自動車用差動装置、自動車用トランスミッション FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 57/021, FI分類-B60K 17/16 E |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、ロボットシステムおよびロボットアームの接触検知方法 FI分類-B25J 19/06 |
2017年12月16日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 搬送車、この搬送車を制御する制御方法及びプログラム FI分類-B65G 1/00 501 C, FI分類-B65G 1/06 511 C |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 固体高分子形燃料電池用セパレータおよび固体高分子形燃料電池用セパレータの製造方法 FI分類-C22C 38/44, FI分類-H01M 8/021, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | ステアリングラック加工用サーフェスブローチおよびそのブローチを用いたステアリングラックの加工方法 FI分類-B23D 43/02, FI分類-B23F 21/26 |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | プラズマスパッタリング成膜装置 FI分類-H05H 1/48, FI分類-H05H 1/46 A, FI分類-C23C 14/24 F, FI分類-C23C 14/32 H, FI分類-C23C 14/34 T |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 硬質皮膜および硬質皮膜被覆部材 FI分類-B32B 9/04, FI分類-B32B 15/18, FI分類-C23C 16/27, FI分類-C23C 28/04, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 15/04 B, FI分類-C23C 14/06 F, FI分類-F16C 33/12 A |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 位置ズレ検査装置および位置ズレ検査方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 斜板式可変容量ピストンポンプ FI分類-F04B 1/22 |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 燃料電池ガス拡散層用炭素繊維織物および燃料電池セル FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 E |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | はすば歯車のスカイビング加工方法 FI分類-B23F 5/16, FI分類-G05B 19/404 E |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 軸受用保持器 FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/41 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 固体高分子形燃料電池用セパレータ部品および固体高分子形燃料電池用セパレータ部品の製造方法 FI分類-H01M 8/10, FI分類-C22C 38/44, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 Y, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年05月03日 特許庁 / 特許 | スカイビングカッタ FI分類-B23F 21/10 |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23F 23/12, FI分類-B23Q 17/09 C |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 真空脱脂洗浄方法 FI分類-B08B 3/04 Z, FI分類-B08B 3/10 Z, FI分類-C23G 3/00 Z |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 3点接触アンギュラ玉軸受 FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/64 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 油圧駆動装置 FI分類-E02F 9/22 K, FI分類-F15B 11/00 M, FI分類-F15B 11/05 A |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 分離型複列アンギュラ玉軸受、外輪アッシィおよび内輪アッシィ FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58 |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 外乱オブザーバ及びロボット制御装置 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 13/02 C |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 硬質皮膜の成膜方法 FI分類-B23C 5/16, FI分類-B23F 21/00, FI分類-B23B 27/14 A, FI分類-B23B 51/00 J, FI分類-C23C 14/06 L, FI分類-C23C 14/32 Z |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 硬質皮膜の成膜方法 FI分類-B23C 5/16, FI分類-B23D 43/00, FI分類-C23C 14/32, FI分類-B23B 27/14 A, FI分類-B23B 51/00 J, FI分類-B23P 15/28 A, FI分類-C23C 14/14 B |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 電磁比例弁 FI分類-F16K 27/04, FI分類-F16K 31/06 305 H, FI分類-F16K 31/06 305 K, FI分類-F16K 31/06 305 M |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 電磁比例弁のスリーブ固定方法 FI分類-F16K 31/06 305 A, FI分類-F16K 31/06 305 B, FI分類-F16K 31/06 305 M |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 固体高分子形燃料電池用セパレータの製造方法 FI分類-H01M 8/10, FI分類-C23C 16/26, FI分類-C23C 16/511, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-C01B 31/02 101 Z |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 電磁弁およびこの電磁弁を用いた変速機の油圧制御装置 FI分類-F16K 31/10, FI分類-F16K 31/06 385 A, FI分類-F16K 31/06 385 C |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 高温強度特性および高温クリープ特性に優れたニッケル基合金 FI分類-C22C 19/05 A |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | リリーフ弁 FI分類-F16K 17/06 A, FI分類-F16K 17/06 B |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 射出成形機および射出成形方法 FI分類-B29C 45/53, FI分類-B29C 45/58 |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | マルテンサイト系ステンレス鋼製光学部品用金型の楕円振動切削加工方法 FI分類-B23B 27/20, FI分類-B23B 1/00 B, FI分類-B23B 27/14 A |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 配管割断治具および配管割断装置 FI分類-B23D 21/00 A, FI分類-B23D 21/02 B |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 可変容量型ピストンポンプ入力馬力設定方法 FI分類-F04B 1/22 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 複列六点接触玉軸受を用いたプーリ構造 FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 25/08 Z, FI分類-F16H 55/36 A |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | スパッタリング装置および成膜方法 FI分類-C23C 14/22 Z, FI分類-C23C 14/34 T |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 焼入装置および焼入方法 FI分類-C21D 1/64, FI分類-C21D 1/00 F, FI分類-C21D 1/18 U |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 電磁弁 FI分類-F16K 31/06 305 K |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 水素脆性型の面疲労強度に優れた浸炭窒化軸受部品 FI分類-C21D 9/40, FI分類-C23C 8/32, FI分類-C22C 38/22, FI分類-C22C 38/50, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C22C 38/00 301 N, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池用炭素繊維織物の製造方法 FI分類-H01M 8/10, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-D03D 15/12 Z |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池用炭素繊維織物 FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-D03D 15/12 Z, FI分類-H01M 8/10 101 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池用炭素繊維織物の製造方法 FI分類-D01F 9/22, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-D03D 15/12 Z, FI分類-H01M 8/10 101 |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 減速機付き油圧走行モータ FI分類-F03C 1/26, FI分類-F03C 1/253, FI分類-F16H 57/04 D, FI分類-F16H 57/04 N |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | 真空熱処理方法 FI分類-C23C 8/22, FI分類-C23C 8/26, FI分類-C21D 1/00 F, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/18 T, FI分類-C21D 9/28 A, FI分類-C21D 9/32 A, FI分類-C21D 1/773 D |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01B 5/08, FI分類-G01B 5/00 L, FI分類-B25J 15/00 E |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 永久磁石内蔵型ソレノイド FI分類-H01F 7/08 A |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | アンギュラ玉軸受 FI分類-F16C 19/16 |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | ブローチ盤およびラックシャフトの製造方法 FI分類-B23D 37/22, FI分類-B23D 41/06 |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 軸受機構 FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/64 |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 転造用平ダイス FI分類-B21H 5/00 A |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 建設機械の油圧駆動装置 FI分類-E02F 9/22 L, FI分類-F15B 11/00 M, FI分類-F15B 11/02 P, FI分類-F15B 11/05 A |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 円筒ころ軸受の挿抜治具、分解方法、および組立方法 FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 43/04 |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 酸化鉄膜の形成方法および酸化鉄膜 FI分類-C23C 8/38, FI分類-H01F 10/20, FI分類-H01F 10/28 |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 油圧駆動装置 FI分類-E02F 9/22 L, FI分類-F16K 31/122, FI分類-F16K 31/383, FI分類-F15B 11/00 M, FI分類-F15B 11/05 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | ブローチ研削盤 FI分類-B24B 3/16, FI分類-B24B 9/00 602 J |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | フッ素樹脂射出成形機用スクリュー FI分類-B29C 45/60, FI分類-C22C 19/05 D |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 産業用ロボット FI分類-B25J 19/00 E |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | ブローチ FI分類-B23D 43/02 |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 建設機械の油圧駆動装置 FI分類-E02F 9/22 K, FI分類-E02F 9/22 L, FI分類-F15B 11/00 N, FI分類-F15B 11/16 A |
株式会社不二越の商標情報(47件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月03日 特許庁 / 商標 | NIF 07類, 40類 |
2023年08月02日 特許庁 / 商標 | 夢をかなえるものづくり 07類, 08類, 09類, 12類 |
2023年05月16日 特許庁 / 商標 | パワーエクシード\POWER EXCEED 07類 |
2023年04月21日 特許庁 / 商標 | インシュベア 07類, 12類 |
2023年04月21日 特許庁 / 商標 | INSUBEAR 07類, 12類 |
2023年04月21日 特許庁 / 商標 | INSUCERA 07類, 12類 |
2023年04月21日 特許庁 / 商標 | INSUMOLD 07類, 12類 |
2023年04月21日 特許庁 / 商標 | INSUCOA 07類, 12類 |
2022年10月24日 特許庁 / 商標 | Air Flutes 07類 |
2022年10月24日 特許庁 / 商標 | §Air Flutes 07類 |
2022年09月27日 特許庁 / 商標 | Tablet TP 07類, 09類 |
2022年09月20日 特許庁 / 商標 | エアーフルート 07類 |
2022年06月14日 特許庁 / 商標 | §バリレス 07類 |
2022年02月15日 特許庁 / 商標 | CFDq 09類 |
2022年02月15日 特許庁 / 商標 | CFD-q 09類 |
2022年02月15日 特許庁 / 商標 | QCFD 09類 |
2021年09月16日 特許庁 / 商標 | ハイパーエイピーワン\Hyper AP1 07類 |
2021年08月30日 特許庁 / 商標 | ZT Forming TAP 07類 |
2021年08月30日 特許庁 / 商標 | ZT Forming 07類 |
2021年08月30日 特許庁 / 商標 | ZTフォーミング 07類 |
2021年08月30日 特許庁 / 商標 | ZTフォーミングタップ 07類 |
2020年09月14日 特許庁 / 商標 | FD on Desk 09類, 42類 |
2020年08月10日 特許庁 / 商標 | CFDs 09類 |
2020年08月10日 特許庁 / 商標 | NACHI ROBOT 07類, 09類 |
2020年08月10日 特許庁 / 商標 | CCZ on Desk 09類, 42類 |
2020年08月10日 特許庁 / 商標 | OpenNR-IF 09類, 42類 |
2020年08月10日 特許庁 / 商標 | CCZ 09類 |
2020年08月10日 特許庁 / 商標 | CFDL 09類 |
2020年07月01日 特許庁 / 商標 | CFD 09類 |
2019年12月12日 特許庁 / 商標 | NVsmart 07類, 09類 |
2019年12月12日 特許庁 / 商標 | NS-Platform 07類, 09類, 42類 |
2019年08月02日 特許庁 / 商標 | Power Cooler 07類 |
2019年08月02日 特許庁 / 商標 | REVO Power Cooler 07類 |
2018年08月01日 特許庁 / 商標 | AquaREVO 07類 |
2018年08月01日 特許庁 / 商標 | アクアREVO 07類 |
2018年08月01日 特許庁 / 商標 | アクアレボ 07類 |
2018年07月10日 特許庁 / 商標 | §NACHi 07類, 09類 |
2018年04月17日 特許庁 / 商標 | NACHI-FUJIKOSHI 06類, 07類, 08類, 09類, 11類, 12類, 40類 |
2017年11月27日 特許庁 / 商標 | NR:connEct 09類, 42類 |
2017年08月02日 特許庁 / 商標 | GMS 07類 |
2017年05月19日 特許庁 / 商標 | BXW 07類, 12類 |
2017年05月19日 特許庁 / 商標 | EXS1 07類, 12類 |
2016年10月26日 特許庁 / 商標 | Hyper―Z 07類 |
2016年10月26日 特許庁 / 商標 | HyperZ 07類 |
2016年08月31日 特許庁 / 商標 | WING SLICER 07類 |
2016年08月31日 特許庁 / 商標 | ウィングスライサー 07類 |
2015年09月25日 特許庁 / 商標 | スカイビング ギヤシェープセンタ 07類 |
株式会社不二越の意匠情報(163件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年11月13日 特許庁 / 意匠 | ロボット用カバー 意匠新分類-K0029 |
2023年11月13日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年10月26日 特許庁 / 意匠 | 射出成形機 意匠新分類-K740 |
2023年08月29日 特許庁 / 意匠 | 歯車研削盤 意匠新分類-K71030 |
2023年05月31日 特許庁 / 意匠 | スカイビングカッタ 意匠新分類-K1403 |
2023年05月23日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年04月26日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年04月26日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年03月20日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年03月20日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年02月13日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2022年10月12日 特許庁 / 意匠 | 摩擦撹拌点接合用回転工具 意匠新分類-K769 |
2022年08月05日 特許庁 / 意匠 | ドリル 意匠新分類-K140700 |
2022年08月05日 特許庁 / 意匠 | ドリル 意匠新分類-K140700 |
2022年07月22日 特許庁 / 意匠 | ピストンポンプ 意匠新分類-K8500 |
2022年07月22日 特許庁 / 意匠 | ピストンポンプ 意匠新分類-K8500 |
2022年07月20日 特許庁 / 意匠 | タップ 意匠新分類-K1403 |
2022年07月08日 特許庁 / 意匠 | タブレットホルダー 意匠新分類-H7122 |
2022年07月08日 特許庁 / 意匠 | タブレットホルダー 意匠新分類-H7122 |
2022年07月08日 特許庁 / 意匠 | タブレットホルダー 意匠新分類-H7122 |
2022年05月11日 特許庁 / 意匠 | 製造装置用操作盤 意匠新分類-H71210 |
2022年03月03日 特許庁 / 意匠 | タブレットホルダー 意匠新分類-H7122 |
2022年03月03日 特許庁 / 意匠 | タブレットホルダー 意匠新分類-H7122 |
2022年03月03日 特許庁 / 意匠 | タブレットホルダー 意匠新分類-H7122 |
2022年03月03日 特許庁 / 意匠 | タップ 意匠新分類-K1403 |
2022年02月25日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2022年01月28日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2022年01月28日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2022年01月28日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2022年01月28日 特許庁 / 意匠 | 複合加工機 意匠新分類-K7100 |
2021年08月10日 特許庁 / 意匠 | 複合加工機 意匠新分類-K7100 |
2021年04月20日 特許庁 / 意匠 | 押出成形用中子 意匠新分類-K749 |
2021年03月16日 特許庁 / 意匠 | 複合加工機 意匠新分類-K7100 |
2021年02月05日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボットコントローラ 意匠新分類-H2600 |
2021年01月18日 特許庁 / 意匠 | 刃先交換式スカイビングカッタ用ブレード 意匠新分類-K1403 |
2021年01月18日 特許庁 / 意匠 | 管用テーパネジ用タップ 意匠新分類-K1403 |
2021年01月18日 特許庁 / 意匠 | 管用テーパネジ用タップ 意匠新分類-K1403 |
2020年12月22日 特許庁 / 意匠 | 管用テーパネジ用タップ 意匠新分類-K1403 |
2020年12月22日 特許庁 / 意匠 | 管用テーパネジ用タップ 意匠新分類-K1403 |
2020年07月10日 特許庁 / 意匠 | 刃先交換式スカイビングカッタ用ブレード 意匠新分類-K1403 |
2020年07月10日 特許庁 / 意匠 | 刃先交換式スカイビングカッタ 意匠新分類-K1403 |
2020年07月01日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボットハンド 意匠新分類-K719200 |
2020年07月01日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボットハンド 意匠新分類-K719200 |
2020年06月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2020年06月05日 特許庁 / 意匠 | タップ 意匠新分類-K1403 |
2020年06月05日 特許庁 / 意匠 | タップ 意匠新分類-K1403 |
2020年06月05日 特許庁 / 意匠 | 刃先交換式スカイビングカッタ用ブレード 意匠新分類-K1403 |
2020年04月28日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2020年04月28日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2020年04月28日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2020年04月28日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2020年04月28日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2020年04月28日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2020年03月24日 特許庁 / 意匠 | ヘッド交換式ドリル用ヘッド部品 意匠新分類-K140700 |
2020年03月24日 特許庁 / 意匠 | ヘッド交換式ドリル用ヘッド部品 意匠新分類-K140700 |
2020年03月24日 特許庁 / 意匠 | ヘッド交換式ドリル用ヘッド部品 意匠新分類-K140700 |
2020年01月21日 特許庁 / 意匠 | 刃先交換式スカイビングカッタ用ブレード 意匠新分類-K1403 |
2020年01月21日 特許庁 / 意匠 | 刃先交換式スカイビングカッタ 意匠新分類-K1403 |
2019年12月24日 特許庁 / 意匠 | ブローチ盤用被削材回転防止部材 意匠新分類-K71900 |
2019年11月22日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボットハンド 意匠新分類-K719200 |
2019年10月22日 特許庁 / 意匠 | エンドミル 意匠新分類-K1402 |
2019年10月22日 特許庁 / 意匠 | エンドミル 意匠新分類-K1402 |
2019年10月08日 特許庁 / 意匠 | タップ 意匠新分類-K1403 |
2019年10月08日 特許庁 / 意匠 | タップ 意匠新分類-K1403 |
2019年08月20日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年07月29日 特許庁 / 意匠 | ドリル 意匠新分類-K140700 |
2019年07月29日 特許庁 / 意匠 | ドリル 意匠新分類-K140700 |
2019年07月29日 特許庁 / 意匠 | ドリル 意匠新分類-K140700 |
2019年06月12日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年06月12日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年06月12日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年06月12日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年06月12日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年04月23日 特許庁 / 意匠 | ドリル 意匠新分類-K140700 |
2019年04月23日 特許庁 / 意匠 | ドリル 意匠新分類-K140700 |
2019年04月23日 特許庁 / 意匠 | ドリル 意匠新分類-K140700 |
2019年04月04日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット用筐体 意匠新分類-K0029 |
2019年02月19日 特許庁 / 意匠 | タップ 意匠新分類-K1403 |
2019年02月19日 特許庁 / 意匠 | タップ 意匠新分類-K1403 |
2019年02月19日 特許庁 / 意匠 | タップ 意匠新分類-K1403 |
2019年01月22日 特許庁 / 意匠 | エンドミル 意匠新分類-K1402 |
2019年01月22日 特許庁 / 意匠 | エンドミル 意匠新分類-K1402 |
2018年09月14日 特許庁 / 意匠 | エンドミル 意匠新分類-K1402 |
2018年07月30日 特許庁 / 意匠 | 研磨具 意匠新分類-K1280 |
2018年07月30日 特許庁 / 意匠 | 研磨具 意匠新分類-K1280 |
2018年07月03日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2018年02月15日 特許庁 / 意匠 | 工作機械用操作盤 意匠新分類-H71210 |
2018年02月15日 特許庁 / 意匠 | 複合加工機 意匠新分類-K7100 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2017年07月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2017年07月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2017年07月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2017年07月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2017年07月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2017年06月19日 特許庁 / 意匠 | 工作機械用操作盤 意匠新分類-H71210 W14 |
2017年05月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2017年05月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2017年05月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2017年05月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2017年05月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2017年05月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2017年05月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2017年05月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2016年11月09日 特許庁 / 意匠 | 工作機械用操作盤 意匠新分類-H71210 W14 |
2016年11月09日 特許庁 / 意匠 | 工作機械用操作盤 意匠新分類-H71210 W14 |
2016年11月09日 特許庁 / 意匠 | 工作機械用操作盤 意匠新分類-H71210 W14 |
2016年10月06日 特許庁 / 意匠 | 工作機械用操作盤 意匠新分類-H71210 W14 |
2016年10月06日 特許庁 / 意匠 | 工作機械用操作盤 意匠新分類-H71210 W14 |
2016年10月06日 特許庁 / 意匠 | 工作機械用操作盤 意匠新分類-H71210 W14 |
2016年10月06日 特許庁 / 意匠 | 工作機械用操作盤 意匠新分類-H71210 W14 |
2016年10月06日 特許庁 / 意匠 | 工作機械用操作盤 意匠新分類-H71210 W14 |
2016年10月06日 特許庁 / 意匠 | 工作機械用操作盤 意匠新分類-H71210 W14 |
2016年10月06日 特許庁 / 意匠 | 工作機械用操作盤 意匠新分類-H71210 W14 |
2016年09月13日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2016年07月07日 特許庁 / 意匠 | ロボット用走行台車 意匠新分類-J02 |
2016年01月15日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2016年01月15日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2016年01月15日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2016年01月15日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2016年01月15日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年10月08日 特許庁 / 意匠 | 真空脱脂洗浄機 意匠新分類-J01 |
2015年10月08日 特許庁 / 意匠 | 真空脱脂洗浄機 意匠新分類-J01 |
2015年09月29日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年09月29日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年09月29日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年08月27日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年08月27日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年08月25日 特許庁 / 意匠 | 複合加工機 意匠新分類-K7100 |
2015年08月25日 特許庁 / 意匠 | 工作機械用操作盤 意匠新分類-K71900 |
2015年08月11日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年08月11日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年02月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年02月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年02月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年02月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年02月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年02月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年02月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年02月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2015年02月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年12月03日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年12月03日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年12月03日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年12月03日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年12月03日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年12月03日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年12月03日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年10月22日 特許庁 / 意匠 | 軸受用保持器 意匠新分類-K91190 |
2014年07月04日 特許庁 / 意匠 | エンドミル 意匠新分類-K1402 |
2014年05月13日 特許庁 / 意匠 | ドリル 意匠新分類-K140700 |
2014年04月25日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年04月25日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年04月25日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年04月25日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年03月14日 特許庁 / 意匠 | 油圧発生機 意匠新分類-K80 |
2014年03月14日 特許庁 / 意匠 | 油圧発生機 意匠新分類-K80 |
2014年03月14日 特許庁 / 意匠 | 油圧発生機 意匠新分類-K80 |
2014年03月14日 特許庁 / 意匠 | 油圧発生機 意匠新分類-K80 |
2014年03月14日 特許庁 / 意匠 | 油圧発生機 意匠新分類-K80 |
2014年02月28日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年02月28日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年02月28日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
株式会社不二越の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 切削工具、ベアリング、油圧機器、工作機械、産業用ロボット、特殊鋼などの開発・製造・販売 |
企業規模 | 3,376人 男性 2,908人 / 女性 468人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 15.4年 / 女性 15.2年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 11.2% |
管理職全体人数 | 663人 男性 642人 / 女性 21人 |
役員全体人数 | 12人 男性 11人 / 女性 1人 |
株式会社不二越の閲覧回数
データ取得中です。