法人番号:4240001034184
株式会社北川鉄工所
情報更新日:2024年08月31日
株式会社北川鉄工所とは
株式会社北川鉄工所(キタガワテッコウショ)は、法人番号:4240001034184で広島県府中市元町77番地の1に所在する法人として広島法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役北川祐治。設立日は1941年11月28日。資本金は86億4,000万円。従業員数は1,427人。登録情報として、調達情報が1件、補助金情報が1件、表彰情報が2件、届出情報が8件、特許情報が112件、商標情報が26件、意匠情報が15件、職場情報が1件が登録されています。なお、2022年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年04月06日です。
インボイス番号:T4240001034184については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は広島労働局。福山労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社北川鉄工所の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社北川鉄工所 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | キタガワテッコウショ |
法人番号 | 4240001034184 |
会社法人等番号 | 2400-01-034184 |
登記所 | 広島法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4240001034184 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒726-0003 ※地方自治体コードは 34208 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 広島県 ※広島県の法人数は 111,467件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 府中市 ※府中市の法人数は 1,715件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 元町77番地の1 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 広島県府中市元町77番地の1 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ヒロシマケンフチュウシモトマチ |
代表者 | 代表取締役 北川 祐治 |
設立日 | 1941年11月28日 |
資本金 | 86億4,000万円 (2024年07月12日現在) |
従業員数 | 1,427人 (2024年07月12日現在) |
電話番号TEL | 0847-45-4560 |
FAX番号FAX | 0847-45-0589 |
ホームページHP | http://www.kiw.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2022年04月06日 |
変更年月日変更日 | 2022年04月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 広島労働局 〒730-8538 広島県広島市中区上八丁堀6番30号広島合同庁舎第2号館(4F・5F) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 福山労働基準監督署 〒720-8503 広島県福山市旭町1-7 |
株式会社北川鉄工所の場所
株式会社北川鉄工所の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャキタガワテッコウショ |
企業名 英語 | Kitagawa Corporation |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 86億4,000万円 |
業種 | 機械 |
証券コード | 63170 |
株式会社北川鉄工所の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2022年04月01日 | 【吸収合併】 令和4年4月1日広島県三次市吉舎町三玉541番地株式会社吉舎鉄工所(7240001024587)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社北川鉄工所」で、「広島県府中市元町77番地の1」に新規登録されました。 |
株式会社北川鉄工所と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
4件 | ※「株式会社北川鉄工所」と同じ名称の法人を探す |
株式会社北川鉄工所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社北川鉄工所 企業年金 |
情報名 読み | キタガワテッコウジョキギョウネンキン |
住所 | 広島県府中市元町77-1 |
電話番号 | 0847-40-0505 |
株式会社北川鉄工所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社北川鉄工所 CS本部カスタマーサービス推進課 |
情報名 読み | キタガワテッコウショシーエスホンブカスタマーサービススイシンカ |
住所 | 広島県府中市元町77-1 |
電話番号 | 0120-995477 |
株式会社北川鉄工所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社北川鉄工所労働組合 本社・事務所 |
情報名 読み | キタガワテッコウショロウドウクミアイホンシャジムショ |
住所 | 広島県府中市元町77-1 |
電話番号 | 0847-40-0535 |
株式会社北川鉄工所の法人活動情報
株式会社北川鉄工所の調達情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年07月25日 | 横須賀米軍(5)立体駐車場(1807)新設等建築その他工事 3,281,300,000円 |
株式会社北川鉄工所の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年06月16日 | 令和3年度建設技術研究開発費補助金 10,000,000円 |
株式会社北川鉄工所の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社北川鉄工所の届出情報(8件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:株式会社北川鉄工所 本社工場 PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社北川鉄工所 福山工場 PRTR届出データ / PRTR - 鉄鋼業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社北川鉄工所 中須工場 PRTR届出データ / PRTR - 鉄鋼業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社北川鉄工所 下川辺工場 PRTR届出データ / PRTR - 鉄鋼業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社北川鉄工所 東京工場 PRTR届出データ / PRTR - 鉄鋼業(経済産業大臣) |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 質量計第二類 |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 質量計第一類 |
- | 代表者:代表取締役 北川 祐治 全省庁統一資格 / - |
株式会社北川鉄工所の特許情報(112件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月19日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B66C 7/00, FI分類-B66C 11/08, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00, FI分類-E01D 21/00 B |
2023年10月19日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B66C 5/02, FI分類-B66C 9/18, FI分類-B66C 11/08, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00, FI分類-E01D 21/00 B |
2023年10月19日 特許庁 / 特許 | 搬送装置および荷物移動方法 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00, FI分類-B66D 1/44 E, FI分類-B66D 1/54 D, FI分類-B66C 13/06 D, FI分類-E01D 21/00 A, FI分類-E01D 21/00 B |
2023年10月19日 特許庁 / 特許 | 工事用設備および工事用設備の組立方法 FI分類-B66C 5/02, FI分類-B66C 11/08, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 21/00 A, FI分類-E01D 22/00 B |
2023年05月30日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B66C 5/02, FI分類-B66C 13/22 A |
2023年05月30日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00, FI分類-E01D 21/00 A, FI分類-E01D 22/00 Z |
2023年05月30日 特許庁 / 特許 | 工事用設備 FI分類-B66C 7/00, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00, FI分類-E01D 21/00 B |
2023年05月30日 特許庁 / 特許 | 工事用設備の組立方法および工事用設備の解体方法 FI分類-B66C 7/00, FI分類-B66C 19/00 G |
2023年05月30日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B66C 5/02, FI分類-B66C 11/00, FI分類-B66C 19/00 A |
2023年05月30日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B66C 7/08 |
2023年05月30日 特許庁 / 特許 | 搬送装置、床版移動方法および床版取替方法 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00, FI分類-B66C 19/00 E, FI分類-E01D 21/00 B |
2023年01月18日 特許庁 / 特許 | 回転シリンダ FI分類-B23Q 11/12 C |
2021年12月13日 特許庁 / 特許 | 把持具の製造方法 FI分類-B23B 31/16 F |
2020年10月29日 特許庁 / 特許 | 治具自動交換システム FI分類-B23B 31/39, FI分類-B23B 31/16 D, FI分類-B23Q 17/24 Z |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | 密封型グリッパ FI分類-B25J 15/10 |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | 除去システム及び制御装置 FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | クレーンの制御システム FI分類-B66C 13/40 D, FI分類-B66C 15/00 C |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 粒状物搬送装置 FI分類-B65G 47/44 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 構造体 FI分類-B23B 31/10 B, FI分類-B23B 31/16 D |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | ミーリング加工装置 FI分類-B23C 3/12 Z, FI分類-B23C 9/00 Z, FI分類-B23Q 11/00 M, FI分類-B25J 15/08 C, FI分類-B23Q 3/06 303 B |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | クレーンの基礎構造部 FI分類-B66C 23/32 E |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | グリッパ、及びシステム FI分類-B25J 15/08 C, FI分類-B25J 15/08 L |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 摺動構造体 FI分類-B23Q 7/04 J, FI分類-B23Q 11/12 E, FI分類-B25J 15/08 C, FI分類-F16C 33/10 Z, FI分類-F16N 31/00 A |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 回転装置、及びパレット治具交換システム FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23Q 1/00 E, FI分類-B23Q 7/00 F, FI分類-B23Q 7/04 Z, FI分類-B23Q 17/00 F |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | クレーンの自動運転装置及び、自動運転方法 FI分類-B66C 13/08 Q, FI分類-B66C 13/48 G |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | リリーフ弁機構およびこれを備えたチャック用シリンダ装置 FI分類-F16K 17/04 A, FI分類-F16K 17/04 B, FI分類-F15B 15/14 345 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 補強コンクリート柱の製造装置および製造方法 FI分類-B28B 1/30, FI分類-E04C 3/34, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-E04G 21/00, FI分類-E04G 21/14 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 補強コンクリート柱の製造装置 FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-E04G 21/16, FI分類-E04B 1/35 L, FI分類-E04G 21/02 103 Z |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 構造体、及びチャック FI分類-B23B 31/16 D |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 自走式立体駐車場 FI分類-E04H 6/10 A |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 計量ミキサ FI分類-B01F 15/02 B, FI分類-G01G 23/00 Z |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 粘性流体用ミキサ FI分類-B28C 5/12, FI分類-B01F 15/00 D, FI分類-B01F 15/00 E |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 引き込み機能付きチャック FI分類-B23B 31/177 |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | チャック FI分類-B23B 31/177 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 工作用の回転機器 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-F16C 33/80, FI分類-B23Q 1/01 T, FI分類-F16J 15/447, FI分類-B23Q 11/00 E, FI分類-B23Q 11/12 E, FI分類-F16C 33/78 Z |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 工作用の回転機器 FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 35/12, FI分類-F16J 15/46, FI分類-B23Q 1/01 T, FI分類-F16J 15/324, FI分類-B23Q 11/00 E, FI分類-B23Q 11/12 A, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/40 Z, FI分類-F16J 15/3204 201 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | チャック機構及びその製造方法 FI分類-B23B 31/16 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | クレーンのフックブロック及びフックブロックを備えたクレーン FI分類-B66D 3/04 J |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 回転シリンダ FI分類-B23B 31/00 C, FI分類-B23B 31/30 Z, FI分類-F15B 15/14 380 A |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | チャック機構及びトップジョー FI分類-B23B 31/00 D, FI分類-B23B 31/12 E, FI分類-B23Q 3/06 303 G |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 培養容器保持具 FI分類-C12M 1/00 C |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | クレーンとワイヤリング方法 FI分類-B66D 3/08, FI分類-B66C 1/68 A, FI分類-B66D 3/04 J |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | ロボット用エンドエフェクタの取付構造及びロボット用エンドエフェクタ FI分類-B25J 17/00 Z |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | クレーンの制御装置、クレーンシステム、及びクレーンの制御プログラム FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 23/32 Z |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | クレーンシステム、クレーンの制御装置、及びクレーンの制御プログラム FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 13/22 Y, FI分類-B66C 23/28 A |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 開閉機構及びクランプ用挿入体並びに摩擦圧接装置 FI分類-B23K 20/12 B |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | ジャイロ装置及びフライホイール FI分類-G01C 19/08 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 二軸混合機及び攪拌羽根洗浄方法 FI分類-B28C 5/14, FI分類-B01F 7/04 C, FI分類-B01F 15/00 D |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 二軸混合機及び被混合物の混合方法 FI分類-B01F 3/18, FI分類-B01F 7/04 B, FI分類-B01F 15/00 E |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | NC円テーブル装置 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23Q 1/01 T |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | ダスト回収装置 FI分類-B01D 45/02 |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | パレットクランプ FI分類-B23Q 3/00 A, FI分類-B23Q 3/18 Z |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | エンドエフェクタ及びワーク加工方法 FI分類-B25J 15/00 Z |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | チャックの補正方法 FI分類-B23B 31/02 Z, FI分類-B23B 31/16 Z |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 床版架設機 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00, FI分類-E01D 21/00 A, FI分類-E01D 22/00 A |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 床版架設機における吊具ユニット FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00, FI分類-E01D 21/00 A, FI分類-E01D 22/00 A |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | チャック機構 FI分類-B23B 31/16 D |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 粉体材料の造粒固化処理 FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-B09B 3/00 301 N |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | チャック機構 FI分類-B23B 31/16 D |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 原料加工装置 FI分類-B01J 2/20, FI分類-B02C 15/04, FI分類-B30B 11/28 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 細胞培養容器 FI分類-C12M 1/10, FI分類-C12M 1/24, FI分類-C12M 3/00 Z |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 供給機構およびコンクリート混練装置 FI分類-B28C 5/40, FI分類-B28C 7/06, FI分類-B01F 15/02 B |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 繊維分散機構および繊維補強コンクリートの製造装置 FI分類-B28C 7/04, FI分類-B65G 65/46 C |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | チャック FI分類-B23B 31/10 B, FI分類-B23B 31/16 D |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | ロボット用エンドエフェクタの取付構造及びロボット側固定部材 FI分類-B25J 15/04 A |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 吊荷制御方法 FI分類-B66C 13/08 L |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | チャック及びその製造方法 FI分類-B23B 31/177 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | チャック FI分類-B23B 31/167, FI分類-B23B 31/00 B, FI分類-B23Q 11/00 N |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 取付架台、クライミングクレーンおよびクレーン本体の上昇方法 FI分類-B66C 23/32 C |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | ペレット製造装置 FI分類-B01J 2/20 |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | ワークの端面切削加工方法 FI分類-B23B 3/26, FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23B 5/00 A, FI分類-B23B 27/00 B, FI分類-B23B 27/08 A |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 仕上げ加工方法 FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-B23Q 15/12 Z |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | グリッパ FI分類-B23Q 7/04 J, FI分類-B25J 15/08 K |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | ウォータージェット加工装置及びウォータージェット加工方法 FI分類-B26F 3/00 H, FI分類-B26F 3/00 M, FI分類-B26F 3/00 N, FI分類-B26F 3/00 P |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 流体圧回路 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23Q 1/28 C |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 二軸混合機及び被混合物の混合方法 FI分類-B01F 3/14, FI分類-B28C 5/14, FI分類-B01F 7/08 Z |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 回転シリンダ FI分類-B23B 31/30 A |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | チャック機構 FI分類-B23B 31/177, FI分類-B23B 31/10 B |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 二軸混合機及び被混合物の混合方法 FI分類-B01F 3/12, FI分類-B28C 5/14, FI分類-B01F 7/02 C |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 物質の濡れ性評価方法及び評価装置 FI分類-G01N 13/00 |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 生コンクリートの混練状態監視装置 FI分類-B28C 7/02, FI分類-G01N 33/38, FI分類-G01N 11/00 E |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 架設機、及び、架設機の移動方法 FI分類-E01D 21/00 A |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | チャック装置 FI分類-B23B 31/177 |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | ジブおよびクレーン FI分類-B66C 23/64 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 橋形クレーンの移動システム FI分類-B66C 7/12 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | クライミングクレーンのマスト、クライミングクレーンおよび建築物の工法 FI分類-E04G 21/16, FI分類-B66C 23/32 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 感染症診察スペースを設けた自走式立体駐車場 FI分類-E04H 3/08 B, FI分類-E04H 6/10 A, FI分類-A61G 10/00 K, FI分類-A61G 12/00 U |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | チャック装置 FI分類-B23B 31/18, FI分類-B23B 31/00 D |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | ペレット製造装置 FI分類-B27N 1/02, FI分類-B27N 3/00 B |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 引き込み型チャック FI分類-B23B 31/16 Z |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 床版架け替え装置及び方法 FI分類-E01D 24/00, FI分類-E01D 21/00 A, FI分類-E01D 21/00 B |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | グリッパ FI分類-B23Q 7/04 J, FI分類-B25J 15/08 K |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | グリッパー FI分類-B25J 15/04 C |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | グリッパ FI分類-B25J 15/08 K |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | グリッパ FI分類-B25J 15/08 K |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 放射能濃度測定装置及び放射能濃度測定方法 FI分類-G01T 1/20 A, FI分類-G01T 1/36 D, FI分類-G01T 1/167 C |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 藻類培養装置 FI分類-C12M 1/00 E |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | チャック FI分類-B23B 31/177 |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | チャック装置 FI分類-B23B 31/177 |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | プラント用操作盤 FI分類-E01C 19/00, FI分類-G05B 23/02 301 J |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 容器の封止構造 FI分類-C12M 1/24, FI分類-C12M 3/00 Z, FI分類-B65D 47/06 Y |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | クランプ装置 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23Q 1/28 C, FI分類-B23Q 16/10 A, FI分類-B23Q 16/10 C |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 減速比を切り替え可能な回転テーブル FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23Q 1/01 T |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | クライミングクレーンの可変制御方法 FI分類-B66C 13/23 B, FI分類-B66C 23/28 A |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | クライミングクレーン FI分類-B66C 23/32 C, FI分類-B66C 23/32 E |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | クライミングクレーンのマスト FI分類-B66C 23/26 C, FI分類-B66C 23/32 E |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 汚染物質分別装置及び汚染物質分別方法 FI分類-G01T 7/02 Z, FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-G21F 9/30 Z, FI分類-G01T 1/167 C |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | クリノスタット FI分類-C12M 3/00 Z |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 培養装置 FI分類-C12M 1/00 D, FI分類-C12M 3/00 A |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 位置決め固定装置 FI分類-B23Q 16/06 E |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 減速比を変更可能な回転テーブル FI分類-B23Q 5/12, FI分類-F16H 1/28, FI分類-B23Q 16/02 B |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 繊維強化複合材の端面加工装置 FI分類-B23C 3/00, FI分類-B23C 3/12 Z, FI分類-B23C 9/00 Z |
株式会社北川鉄工所の商標情報(26件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年10月31日 特許庁 / 商標 | ベーシックエンコーダ 07類 |
2020年04月28日 特許庁 / 商標 | §Tnut-Plus 07類 |
2020年02月03日 特許庁 / 商標 | §O1 OPuS 1 07類, 09類 |
2019年07月02日 特許庁 / 商標 | §BR-Plus 07類 |
2019年04月04日 特許庁 / 商標 | §BR\SERIES 07類 |
2019年03月22日 特許庁 / 商標 | Plus-Tnut 07類 |
2019年03月22日 特許庁 / 商標 | Tnut-Plus 07類 |
2019年02月22日 特許庁 / 商標 | TnutPlus 07類 |
2019年02月22日 特許庁 / 商標 | PlusTnut 07類 |
2018年08月03日 特許庁 / 商標 | proMaNo 07類 |
2018年05月15日 特許庁 / 商標 | ジクロスネオ 07類 |
2018年05月15日 特許庁 / 商標 | §ジクロス ネオ\Z CROSS NEO 07類 |
2018年05月15日 特許庁 / 商標 | ZCROSS NEO 07類 |
2017年12月18日 特許庁 / 商標 | SLfit 07類, 09類 |
2017年12月18日 特許庁 / 商標 | SLフィット 07類, 09類 |
2017年09月15日 特許庁 / 商標 | §k 06類, 07類, 08類, 12類 |
2017年07月21日 特許庁 / 商標 | §100 06類, 07類 |
2017年02月10日 特許庁 / 商標 | Wettio 09類, 10類 |
2016年12月09日 特許庁 / 商標 | ジャイロマスター 07類, 37類 |
2015年09月09日 特許庁 / 商標 | SPINDEX 07類 |
2015年06月05日 特許庁 / 商標 | Zeromo 07類, 09類, 10類 |
2014年12月18日 特許庁 / 商標 | まもるくん 07類 |
2014年10月06日 特許庁 / 商標 | §cps-LinX 07類, 09類 |
2014年05月19日 特許庁 / 商標 | §Quinte 07類 |
2014年05月19日 特許庁 / 商標 | §FLEXIBLE CLAMPER 07類, 08類 |
2014年05月19日 特許庁 / 商標 | §ZEQUTIS 07類 |
株式会社北川鉄工所の意匠情報(15件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年03月08日 特許庁 / 意匠 | 培養容器挟持具 意匠新分類-K673 |
2019年03月08日 特許庁 / 意匠 | 培養容器挟持具 意匠新分類-K673 |
2019年03月08日 特許庁 / 意匠 | 培養容器固定具 意匠新分類-K679 |
2018年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械用チャック 意匠新分類-K719200 |
2017年10月17日 特許庁 / 意匠 | 円テーブル 意匠新分類-K719200 |
2017年06月29日 特許庁 / 意匠 | グリッパ 意匠新分類-K719200 |
2017年03月17日 特許庁 / 意匠 | ペレット製造用ローラ 意匠新分類-K600 |
2016年11月16日 特許庁 / 意匠 | グリッパ 意匠新分類-K719200 |
2016年11月16日 特許庁 / 意匠 | グリッパ 意匠新分類-K719200 |
2016年11月16日 特許庁 / 意匠 | グリッパ用シリンダ 意匠新分類-K719200 |
2016年11月16日 特許庁 / 意匠 | グリッパ 意匠新分類-K719200 |
2016年11月16日 特許庁 / 意匠 | グリッパ 意匠新分類-K719200 |
2016年05月17日 特許庁 / 意匠 | ミキサ 意匠新分類-K332500 |
2015年04月28日 特許庁 / 意匠 | 重力環境制御機 意匠新分類-K670 |
2015年04月28日 特許庁 / 意匠 | 中空回転シリンダ 意匠新分類-K910 |
株式会社北川鉄工所の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 工作機器事業
旋盤用チャック及び回転シリンダ、NC円テーブル、パワーバイスなど
産業機械事業
タワークレーン・コンクリートプラント・立体駐車場など
金属素形材事業
自動車部品・建設機械部品・農業機械部品など |
企業規模 | 1,442人 |
株式会社北川鉄工所の閲覧回数
データ取得中です。