東北電力株式会社とは

東北電力株式会社(トウホクデンリョク)は、法人番号:4370001011311で宮城県仙台市青葉区本町1丁目7番1号に所在する法人として仙台法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役樋口康二郎。設立日は1951年05月01日。資本金は2,514億4,100万円。従業員数は5,355人。登録情報として、調達情報が263件補助金情報が1件表彰情報が8件届出情報が17件特許情報が141件商標情報が94件意匠情報が4件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年11月17日です。
インボイス番号:T4370001011311については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は宮城労働局。仙台労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

東北電力株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 東北電力株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ トウホクデンリョク
法人番号 4370001011311
会社法人等番号 3700-01-011311
登記所 仙台法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T4370001011311
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒980-0014
※地方自治体コードは 04101
国内所在地(都道府県)都道府県 宮城県
※宮城県の法人数は 81,561件
国内所在地(市区町村)市区町村 仙台市青葉区
※仙台市青葉区の法人数は 18,435件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 本町1丁目7番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 宮城県仙台市青葉区本町1丁目7番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ミヤギケンセンダイシアオバクホンチョウ1チョウメ
代表者 代表取締役 樋口 康二郎
設立日 1951年05月01日
資本金 2,514億4,100万円 (2024年06月27日現在)
従業員数 5,355人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 022-225-2111
FAX番号FAX 022-227-8390
ホームページHP http://www.tohoku-epco.co.jp/
更新年月日更新日 2020年11月17日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 宮城労働局
〒983-8585 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町1番地 仙台第4合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 仙台労働基準監督署
〒983-8507 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町1番地仙台第四合同庁舎

東北電力株式会社の場所

GoogleMapで見る

東北電力株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 トウホクデンリョクカブシキガイシャ
企業名 英語 Tohoku Electric Power Company,Incorporated
上場・非上場 上場
資本金 2,514億4,100万円
業種 電気・ガス業
証券コード 95060

東北電力株式会社の補足情報(新電力関連情報)

項目 内容
新電力 登録番号 A0268
代表者氏名 取締役社長 樋口 康二郎
新電力 担当部署 お客さま本部
新電力 問合せ電話番号 0120-175-466
新電力 HP http://www.tohoku-epco.co.jp/
新電力 対応エリア 東北、関東(低圧)

経済産業省 資源エネルギー庁で確認

東北電力株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「東北電力株式会社」で、「宮城県仙台市青葉区本町1丁目7番1号」に新規登録されました。

東北電力株式会社の関連情報

項目内容
情報名東北電力株式会社 コールセンター電気設備に関するお問い合わせ
情報名 読みトウホクデンリョクコールセンターデンキセツビニカンスルオトイアワセ
住所宮城県仙台市青葉区一番町3丁目
電話番号0120-175377

東北電力株式会社の関連情報

項目内容
情報名東北電力株式会社 コールセンター停電・緊急時のお問い合わせ
情報名 読みトウホクデンリョクコールセンターテイデンキンキュウジノオトイアワセ
住所宮城県仙台市青葉区一番町3丁目
電話番号0120-175366

東北電力株式会社の関連情報

項目内容
情報名東北電力株式会社 コールセンター お引越し・アンペア変更のお申込み
情報名 読みトウホクデンリョクコールセンターオヒッコシアンペアヘンコウノオモウシコミ
住所宮城県仙台市青葉区一番町3丁目
電話番号0120-175266

東北電力株式会社の関連情報

項目内容
情報名東北電力株式会社 コールセンターその他のお問い合わせ
情報名 読みトウホクデンリョクコールセンターソノタノオトイアワセ
住所宮城県仙台市青葉区一番町3丁目
電話番号0120-175466

東北電力株式会社の法人活動情報

東北電力株式会社の調達情報(263件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年04月03日
電力需給(秋田)
21,331,192円
2023年04月03日
電気供給(下北合同庁舎)
2,088,593円
2023年04月03日
アンシラリーサービス
2,359,500円
2023年04月03日
航空自衛隊大滝根山分屯基地で使用する電力供給契約
150,363,162円
2023年04月03日
水産庁船舶岸壁陸電設備電気供給業務(白鷲丸)
6,821,026円
2023年04月03日
電気供給(十和田奥入瀬合同庁舎)
3,681,847円
2023年04月03日
電力需給(業務用) 外(加茂)
82,054,897円
2023年04月03日
令和5年度東北電力株式会社東通原子力発電所施設内事務室賃貸借
3,018,840円
2023年04月03日
令和5年度東北電力株式会社女川原子力発電所施設内事務室賃貸借
5,214,000円
2023年04月03日
宮城刑務所ほか17法務省施設で使用する電力供給契約
452,788,724円
2023年04月03日
電力需給(融雪用) 外(加茂)
10,033,204円
2023年04月03日
新潟分屯基地で使用する電力需給
26,089,705円
2023年04月03日
令和5年度福島少年鑑別所電力供給契約
1,521,652円
2023年04月01日
令和5年度福島自立更生促進センター電気供給契約
2022年09月12日
仙台第2合同庁舎で使用する電気
17,730,126円
2022年07月01日
電気料(小舟渡)
1,617,669円
2022年07月01日
電気料(小舟渡)
1,468,069円
2022年07月01日
電気料(小舟渡)
1,476,978円
2022年07月01日
電気料(小舟渡)
1,711,992円
2022年07月01日
電気料(小舟渡)
1,398,704円
2022年04月01日
電気供給(下北合同庁舎)
1,860,068円
2022年04月01日
電気料金
32,711円
2022年04月01日
電気料金
27,960円
2022年04月01日
5月分電気料
89,180円
2022年04月01日
新庄合同庁舎 (車庫分)電気料金(8月分)分担金
652円
2022年04月01日
6月分王城寺原演習場射撃情報提供装置電気料
73,414円
2022年04月01日
6月分王城寺原演習場(廠舎地区)電気料
1,221,950円
2022年04月01日
7月分電気料
131,215円
2022年04月01日
新庄合同庁舎 (車庫分)電気料金(6月分)分担金
674円
2022年04月01日
9月分王城寺原演習場射撃情報提供装置電気料
80,234円
2022年04月01日
11月分王城寺原演習場(廠舎地区)電気料
1,798,962円
2022年04月01日
11月分電気料
113,222円
2022年04月01日
9月分王城寺原演習場(廠舎地区)電気料
1,800,000円
2022年04月01日
電気料
3,251,006円
2022年04月01日
電気料(大日原)
74,908円
2022年04月01日
電気料(大日原)
69,860円
2022年04月01日
電気料(大日原)
134,171円
2022年04月01日
電気料
3,001,702円
2022年04月01日
電気料
5,100,816円
2022年04月01日
電気料
5,458,520円
2022年04月01日
電気料(大日原)
76,599円
2022年04月01日
4月分電気料
46,321円
2022年04月01日
TV共聴設備電気料(5月分)
671円
2022年04月01日
弘前駐屯地電気料(5月分)
3,317,329円
2022年04月01日
電気供給(十和田奥入瀬合同庁舎)
3,117,172円
2022年04月01日
弘前駐屯地電気料(6月分)
3,722,645円
2022年04月01日
弘前駐屯地電気料(8月分)
5,518,920円
2022年04月01日
TV共聴設備電気料(7月分)
674円
2022年04月01日
松原宿舎エレベーター電気料(7月分)
41,251円
2022年04月01日
TV共聴設備電気料(11月分)
674円
2022年04月01日
電気料
3,516,018円
2022年04月01日
電気料金
29,066円
2022年04月01日
電気料金
34,631円
2022年04月01日
電気料金
45,554円
2022年04月01日
電気料金
30,357円
2022年04月01日
電気料金
36,875円
2022年04月01日
電気料金
32,689円
2022年04月01日
11月分王城寺原演習場射撃情報提供装置電気料
71,691円
2022年04月01日
新庄合同庁舎 (車庫分)電気料金(10月分)分担金
663円
2022年04月01日
松原宿舎エレベーター電気料(5月分)
41,530円
2022年04月01日
TV共聴設備電気料(6月分)
674円
2022年04月01日
TV共聴設備電気料(9月分)
674円
2022年04月01日
松原宿舎エレベーター電気料(11月分)
41,323円
2022年04月01日
電気料(大日原)
74,096円
2022年04月01日
令和4年度東北電力株式会社女川原子力発電所施設内事務室賃貸借
5,145,360円
2022年04月01日
青森第二合同庁舎及び青森法務総合庁舎電気料金
197,109円
2022年04月01日
青森第二合同庁舎及び青森法務総合庁舎電気料金
186,438円
2022年04月01日
電気料金
31,385円
2022年04月01日
青森第二合同庁舎及び青森法務総合庁舎電気料金
253,949円
2022年04月01日
青森第二合同庁舎及び青森法務総合庁舎電気料金
220,958円
2022年04月01日
10月分電気料
105,964円
2022年04月01日
6月分電気料
94,976円
2022年04月01日
宮城刑務所ほか16法務省施設で使用する電力供給契約
358,596,309円
2022年04月01日
4月分王城寺原演習場射撃情報提供装置電気料
57,216円
2022年04月01日
陸上自衛隊岩沼訓練場で使用する電気(電灯)
2022年04月01日
4月分王城寺原演習場(廠舎地区)電気料
1,129,606円
2022年04月01日
7月分王城寺原演習場(廠舎地区)電気料
1,734,670円
2022年04月01日
5月分王城寺原演習場射撃情報提供装置電気料
81,981円
2022年04月01日
8月分王城寺原演習場(廠舎地区)電気料
1,621,271円
2022年04月01日
長岡地方合同庁舎5月分電気料
37,032円
2022年04月01日
5月分王城寺原演習場(廠舎地区)電気料
851,763円
2022年04月01日
10月分王城寺原演習場射撃情報提供装置電気料
73,186円
2022年04月01日
10月分王城寺原演習場(廠舎地区)電気料
1,897,169円
2022年04月01日
弘前駐屯地電気料(4月分)
3,674,001円
2022年04月01日
電気料(大日原)
58,597円
2022年04月01日
TV共聴設備電気料(4月分)
661円
2022年04月01日
電気料(大日原)
93,304円
2022年04月01日
令和4年度東北電力株式会社東通原子力発電所施設内事務室賃貸借
2,926,440円
2022年04月01日
電気料
3,854,503円
2022年04月01日
弘前駐屯地電気料(7月分)
5,261,857円
2022年04月01日
電気料
4,214,126円
2022年04月01日
松原宿舎エレベーター電気料(8月分)
41,917円
2022年04月01日
弘前駐屯地電気料(11月分)
5,343,717円
2022年04月01日
松原宿舎エレベーター電気料(6月分)
40,466円
2022年04月01日
松原宿舎エレベーター電気料(9月分)
41,208円
2022年04月01日
弘前駐屯地電気料(10月分)
4,718,677円
2022年04月01日
青森第二合同庁舎及び青森法務総合庁舎電気料金
204,744円
2022年04月01日
令和4年度福島自立更生促進センター電力供給契約
1,830,939円
2022年04月01日
長岡地方合同庁舎4月分電気料
43,227円
2022年04月01日
電気料金
47,037円
2022年04月01日
電気料金
35,283円
2022年04月01日
青森第二合同庁舎及び青森法務総合庁舎電気料金
249,750円
2022年04月01日
陸上自衛隊郡山駐屯地で使用する電気
54,173,673円
2022年04月01日
電気料金
30,455円
2022年04月01日
9月分電気料
137,421円
2022年04月01日
電気料金
23,526円
2022年04月01日
電気料金
26,200円
2022年04月01日
電気料(大日原)
53,639円
2022年04月01日
電気料(大日原)
103,598円
2022年04月01日
12月分電気料
28,900円
2022年04月01日
電気料金
24,488円
2022年04月01日
青森第二合同庁舎及び青森法務総合庁舎電気料金
236,266円
2022年04月01日
電気料金
43,392円
2022年04月01日
長岡地方合同庁舎6月分電気料
47,960円
2022年04月01日
青森第二合同庁舎及び青森法務総合庁舎電気料金
244,159円
2022年04月01日
新庄合同庁舎 (車庫分)電気料金(5月分)分担金
738円
2022年04月01日
新庄合同庁舎 (車庫分)電気料金(4月分)分担金
723円
2022年04月01日
新庄合同庁舎 (車庫分)電気料金(9月分)分担金
735円
2022年04月01日
電気料
4,826,777円
2022年04月01日
8月分王城寺原演習場射撃情報提供装置電気料
70,012円
2022年04月01日
新庄合同庁舎 (車庫分)電気料金(11月分)分担金
740円
2022年04月01日
新庄合同庁舎 (車庫分)電気料金(12月分)分担金
668円
2022年04月01日
新庄合同庁舎 (車庫分)電気料金(7月分)分担金
663円
2022年04月01日
陸上自衛隊王城寺原演習場(廠舎地区)で使用する電気
13,535,070円
2022年04月01日
7月分王城寺原演習場射撃情報提供装置電気料
79,986円
2022年04月01日
陸上自衛隊王城寺原演習場(射撃情報提供装置等)で使用する電気
920,246円
2022年04月01日
4月分電気料
57,929円
2022年04月01日
8月分電気料
149,468円
2022年04月01日
TV共聴設備電気料(8月分)
674円
2022年04月01日
松原宿舎エレベーター電気料(4月分)
40,597円
2022年04月01日
弘前駐屯地電気料(9月分)
5,144,182円
2022年04月01日
TV共聴設備電気料(10月分)
674円
2022年04月01日
松原宿舎エレベーター電気料(10月分)
40,295円
2021年08月18日
仙台第2合同庁舎で使用する電気
14,331,633円
2021年04月01日
仙台第3法務総合庁舎ほか41庁舎で使用する電気の供給契約
96,939,451円
2021年04月01日
下北海洋観測所高圧電力の供給1 式
4,032,474円
2021年04月01日
令和3年度東北電力株式会社東通原子力発電所施設内事務室賃貸借
2,926,440円
2021年04月01日
電気供給(下北合同庁舎)
1,040,757円
2021年04月01日
大湊地方総監部特別高圧電力の供給1 式
52,995,253円
2021年04月01日
令和3年度東北電力株式会社女川原子力発電所施設内事務室賃貸借
5,145,360円
2021年04月01日
八戸航空基地高圧電力の需給1 式
130,410,110円
2021年04月01日
新潟地方法務総合庁舎及び長岡法務総合庁舎電気供給契約
11,453,735円
2021年04月01日
弘前第一合同庁舎電気需給(単価契約)
2021年04月01日
仙台空港電気需給(単価契約)
2021年04月01日
仙台法務総合庁舎等の電力需給契約
39,699,779円
2021年04月01日
宮城刑務所ほか16法務省施設で使用する電力供給契約
227,709,092円
2021年04月01日
電気供給(十和田奥入瀬合同庁舎)
1,884,324円
2021年04月01日
大湊システム通信隊樺山送信所高圧電力の供給1 式
4,001,580円
2021年04月01日
仙台空港官庁部分他9庁舎における電力供給単価契約2,029,650kWh
2020年12月03日
和賀中央農業水利事業石羽根取水口建設工事に伴う電気工作物移転等工事補償金
2020年04月01日
陸上自衛隊岩手駐屯地で使用する電気
69,833,591円
2020年04月01日
下北海洋観測所高圧電力の供給
17,174,743円
2020年04月01日
令和2年度東北電力株式会社女川原子力発電所施設内事務室賃貸借
5,145,360円
2020年04月01日
宮城刑務所ほか16法務省施設で使用する電力供給契約
203,549,385円
2020年04月01日
電気供給(十和田奥入瀬合同庁舎)
1,824,549円
2020年04月01日
大湊地方総監部特別高圧電力の供給
235,405,229円
2020年04月01日
大湊システム通信隊樺山送信所高圧電力の供給
16,841,452円
2020年04月01日
令和2年度東北電力株式会社東通原子力発電所施設内事務室賃貸借
2,926,440円
2020年04月01日
電気供給(下北合同庁舎)
867,736円
2019年12月02日
1号幹線用水路工事の施行に伴う支障電気工作物の移転補償1式
1,196,005円
2019年10月29日
河南二期(一期)農業水利事業筍堀排水路(その5)工事に係る電気工作物移転補償金
2019年10月24日
河南二期(一期)農業水利事業筍堀排水路(その5)工事に係る電気工作物移転補償金
2019年09月12日
再生可能エネルギーの大量導入に向けた次世代電力ネットワーク安定化技術開発研究開発項目[1]-2 慣性力等の低下に対応するための基盤技術の開発
144,247,400円
2019年08月01日
8月分電気料(駐屯地)
6,444,917円
2019年07月01日
6月分電気料(駐屯地)
4,263,155円
2019年07月01日
陸上自衛隊神町駐屯地で使用する電気
29,012,962円
2019年07月01日
7月分電気料(駐屯地)
6,167,121円
2019年04月01日
電力需給(南地区)
71,279,823円
2019年04月01日
弘前駐屯地で使用する電気
40,722,985円
2019年04月01日
電力需給(通信施設系統)
29,672,043円
2019年04月01日
電力需給(B地区)
1,616,062円
2019年04月01日
電力需給(加茂)
75,095,135円
2019年04月01日
電力需給(北東地区)
124,074,777円
2019年04月01日
陸上自衛隊霞目駐屯地で使用する電気
31,674,258円
2019年04月01日
電力需給(航空自衛隊三沢基地天間林中継所)
1,577,438円
2019年04月01日
5月分電気料
43,980,823円
2019年04月01日
東北森林管理局で使用する電気の調達250,000kwh
5,387,158円
2019年04月01日
陸上自衛隊仙台駐屯地で使用する電気
137,341,975円
2019年04月01日
自衛隊仙台病院で使用する電気
18,511,143円
2019年04月01日
電気料
28,853,962円
2019年04月01日
5月分電気料(駐屯地)
4,201,995円
2019年04月01日
電力需給(A地区)
12,204,267円
2019年04月01日
電力需給契約(航空自衛隊大滝根山分屯基地)
64,280,762円
2019年04月01日
平成31年度東北電力株式会社女川原子力発電所施設内事務室賃貸借
6,997,800円
2019年04月01日
電力需給(秋田)
18,470,589円
2019年04月01日
基地電力需給
20,693,953円
2019年04月01日
電力需給(業務用)
140,677,643円
2019年04月01日
アンシラリーサービス(佐渡分屯基地)
2,125,500円
2019年04月01日
4月分電気料
3,068,196円
2019年04月01日
陸上自衛隊神町駐屯地で使用する電気
21,501,467円
2019年04月01日
陸上自衛隊反町分屯地で使用する電気
10,362,713円
2019年04月01日
平成31年度東北電力株式会社東通原子力発電所施設内事務室賃貸借
2,907,684円
2019年04月01日
(31)陸上自衛隊高田駐屯地で使用する電気
34,678,646円
2019年04月01日
電気料(小舟渡)
8,845,627円
2019年04月01日
4月分電気料(駐屯地)
5,286,948円
2019年04月01日
電力需給(C地区)
13,919,698円
2019年04月01日
電力需給(貯蔵庫地区)
4,585,873円
2019年04月01日
電力需給(居住地区)
41,643,856円
2019年04月01日
電力需給(管理地区)
14,915,563円
2019年04月01日
電力需給(航空自衛隊三沢基地野辺地中継所)
1,455,658円
2019年04月01日
多賀城駐屯地電気料
60,389,571円
2019年04月01日
陸上自衛隊青森駐屯地で使用する電気
65,439,008円
2019年04月01日
電力需給(佐渡分屯基地)
118,253,926円
2019年04月01日
電力需給(業務用電力)(高圧電力)
124,519,070円
2019年04月01日
電力需給(隊庁舎系統)
11,991,024円
2019年04月01日
電力需給(D地区)
7,887,720円
2018年04月02日
電力需給(加茂)
63,748,093円
2018年04月02日
4月分電気料
2,987,077円
2018年04月02日
電力需給(航空自衛隊三沢基地天間林中継所)
1,677,276円
2018年04月02日
電力需給(B地区)
1,740,332円
2018年04月02日
5月分電気料
2,645,417円
2018年04月02日
弘前駐屯地で使用する電気
40,209,652円
2018年04月02日
電力需給(業務用電力)(高圧電力)
133,326,530円
2018年04月02日
平成30年度施設内事務室賃貸借(女川)
6,918,048円
2018年04月02日
平成30年度施設内事務室賃貸借(東通)
2,901,744円
2018年04月02日
電力需給(C地区)
14,480,972円
2018年04月02日
平成30年度電気の調達
6,109,853円
2018年04月02日
電力需給(通信施設系統)
29,704,822円
2017年10月01日
9月分駐屯地電気料
6,454,627円
2017年10月01日
11月分駐屯地電気料
6,143,058円
2017年10月01日
10月分駐屯地電気料
5,402,691円
2017年04月11日
八戸航空基地高圧電力の需給1 式
143,174,966円
2017年04月07日
大湊システム通信隊樺山送信所 高圧電力の供給1 式
17,756,615円
2017年04月07日
下北海洋観測所高圧電力の供給1 式
16,833,317円
2017年04月07日
大湊システム通信隊近川受信所 高圧電力の供給1 式
3,158,408円
2017年04月07日
第25航空隊航空保安無線所高圧電力の供給1 式
3,745,283円
2017年04月07日
竜飛警備所高圧電力の供給1 式
5,215,073円
2017年04月03日
基地電力需給
19,495,872円
2017年04月03日
陸上自衛隊神町飛行場で使用する電気
4,995,363円
2017年04月03日
電力需給(隊庁舎系統)
14,066,563円
2017年04月03日
自衛隊福島地方協力本部で使用する電気
2,534,791円
2017年04月03日
電力需給(貯蔵庫地区)
6,208,392円
2017年04月03日
電力供給契約
4,770,423円
2017年04月03日
陸上自衛隊関山演習場で使用する電気
2,288,963円
2017年04月03日
電力需給(B地区)
1,935,927円
2017年04月03日
電力需給(通信施設系統)
33,721,087円
2017年04月03日
電力需給(A地区)
15,277,175円
2017年04月03日
電力需給(C地区)
14,119,394円
2017年04月03日
電力需給契約(大滝根山分屯基地)
79,321,228円
2017年04月03日
むつ小川原国家石油備蓄基地(工業用水取水場)高圧電力購入(平成29年度)
9,112,762円
2017年04月03日
陸上自衛隊船岡駐屯地で使用する電気
50,830,621円
2017年04月03日
アンシラリーサービス
2,106,000円
2017年04月03日
電力需給(業務用)
178,536,733円
2017年04月03日
電力需給(D地区)
11,028,808円
2017年04月03日
電力供給契約
1,302,865円
2017年04月01日
陸上自衛隊岩手駐屯地で使用する電気
79,039,389円
2017年04月01日
電力需給(秋田分屯基地)
17,274,566円
2017年04月01日
電力需給(加茂分屯基地)
67,527,353円
2017年04月01日
折爪無線中継所電気料
1,617,828円
2017年04月01日
陸上自衛隊岩手山中演習場廠舎で使用する電気
3,410,235円
2017年04月01日
陸上自衛隊烏峠中継所で使用する電気
1,808,082円
2017年04月01日
柏崎テストフィールドで使用する電力購入(平成29年度)
4,323,720円
2016年08月17日
幹線導水路(上野工区)その2建設工事に伴う支障電気工作物移転補償金 1式
2,790,151円
2016年04月01日
航空保安大学校岩沼研修センターで使用する電気の購入一式
19,632,704円
2016年04月01日
電力供給契約
3,359,995円
2016年04月01日
電力需給契約
5,167,048円
2016年04月01日
電力需給契約
3,481,420円
2016年04月01日
電力需給契約
24,187,306円
2016年04月01日
電力需給契約
2,455,914円
2016年04月01日
電力需給契約
3,242,165円
2016年04月01日
電力需給契約
9,195,964円
2015年04月01日
航空自衛隊大滝根山分屯基地で使用する電力
75,485,966円
2015年04月01日
電力需給契約
31,871,533円

東北電力株式会社の補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年05月26日
令和4年度揚水発電の運用高度化及び導入支援補助金
40,000,000円

東北電力株式会社の表彰情報(8件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2020
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008年・2015年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

東北電力株式会社の届出情報(17件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年03月01日
DX認定制度 -
2016年04月01日
電気事業法の規定による登録(小売電気事業) -
2017年11月29日
支店:東北電力株式会社 粟島火力発電所
PRTR届出データ / PRTR - 電気業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東北電力株式会社 相川火力発電所
PRTR届出データ / PRTR - 電気業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東北電力株式会社 両津火力発電所
PRTR届出データ / PRTR - 電気業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東北電力株式会社 原町火力発電所
PRTR届出データ / PRTR - 電気業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東北電力株式会社 酒田リサイクルセンター
PRTR届出データ / PRTR - 電気業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東北電力株式会社 飛島火力発電所
PRTR届出データ / PRTR - 電気業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東北電力株式会社 八戸火力発電所
PRTR届出データ / PRTR - 電気業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東北電力株式会社 新潟火力発電所
PRTR届出データ / PRTR - 電気業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東北電力株式会社 東新潟火力発電所
PRTR届出データ / PRTR - 電気業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東北電力株式会社 能代火力発電所
PRTR届出データ / PRTR - 電気業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東北電力株式会社 秋田火力発電所
PRTR届出データ / PRTR - 電気業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東北電力株式会社 東通原子力発電所
PRTR届出データ / PRTR - 電気業(経済産業大臣)
2017年01月12日
電気事業法第3条の規定による事業の許可(一般送配電事業) -
2016年04月01日
熱供給事業法の規定による登録事業者 -
-
代表者:代表取締役 樋口 康二郎
全省庁統一資格 / -

東北電力株式会社の特許情報(141件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年04月25日
特許庁 / 特許
熱特性推定装置、熱特性推定方法及び熱特性推定プログラム
FI分類-H02G 9/06, FI分類-G01N 25/18 D
2021年11月19日
特許庁 / 特許
太陽光発電設備の遠隔診断システム
FI分類-H02S 50/00
2021年06月29日
特許庁 / 特許
太陽電池パネルの検査装置、及び検査方法
FI分類-H02S 50/15, FI分類-G01N 21/88 Z
2021年04月08日
特許庁 / 特許
電線用ストッパー及びそれを用いた鳥害防止具の設置工法
FI分類-H02G 1/02, FI分類-H02G 7/00, FI分類-A01M 29/32
2020年11月27日
特許庁 / 特許
予測モデル生成装置及び方法
FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年09月18日
特許庁 / 特許
ポリマーコーティング膜の形成方法およびポリマーコーティング膜
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 29/10, FI分類-C23C 24/04
2020年08月24日
特許庁 / 特許
連続式加熱調理装置
FI分類-A47J 27/14 H
2020年06月30日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-G06T 5/50
2020年06月17日
特許庁 / 特許
雷情報検索サーバ、および配電線雷保護支援システム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G01W 1/16 E, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年06月15日
特許庁 / 特許
電流センサ
FI分類-G01R 31/52, FI分類-H01F 38/32, FI分類-H02H 3/02 L, FI分類-G01R 15/18 C, FI分類-G01R 33/02 B
2020年06月11日
特許庁 / 特許
電力管理装置、電力管理システム、電力管理方法、およびプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2020年06月05日
特許庁 / 特許
配管厚さ測定方法、及び、配管厚さ測定装置
FI分類-G01B 15/02 Z
2020年04月10日
特許庁 / 特許
電磁機器
FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/12 A, FI分類-H01F 30/12 C, FI分類-H01F 27/245 157
2020年04月01日
特許庁 / 特許
作業支援装置
FI分類-H02G 1/02, FI分類-G06T 19/00 600
2020年03月18日
特許庁 / 特許
蓄電池制御システムおよび蓄電池制御装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2020年03月09日
特許庁 / 特許
鳥害防止具
FI分類-H02G 7/00, FI分類-A01M 29/32
2020年02月26日
特許庁 / 特許
配電系統負荷切替手順作成装置及び方法
FI分類-H02J 3/00 150, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 311 R
2020年02月03日
特許庁 / 特許
電力系統の実負荷算出装置、実負荷算出方法並びに物理量算出方法
FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130
2019年12月18日
特許庁 / 特許
電力取引管理システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 30/08, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年11月26日
特許庁 / 特許
電力取引支援システム、電力取引支援装置、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年11月21日
特許庁 / 特許
自己相関器および受信機
FI分類-H04L 7/08, FI分類-H04L 27/227 100
2019年11月21日
特許庁 / 特許
シンボルタイミング生成器および受信機
FI分類-H04B 3/10 C, FI分類-H04L 7/04 200, FI分類-H04L 27/227 100
2019年11月19日
特許庁 / 特許
屋外設置昇降機のケーブルガイド装置
FI分類-B66B 7/06 N
2019年11月06日
特許庁 / 特許
電力系統の系統切替検出装置、太陽光発電出力推定装置及び方法
FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130
2019年10月01日
特許庁 / 特許
太陽電池パネルの検査装置、及び検査方法
FI分類-G01N 21/66, FI分類-H02S 50/15, FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-G01N 21/88 Z
2019年08月21日
特許庁 / 特許
水車発電負荷遮断試験装置
FI分類-G01R 31/34 A, FI分類-G01R 31/34 F
2019年08月21日
特許庁 / 特許
水密アルミ配電線及びその製造方法
FI分類-H01B 13/32, FI分類-H01B 7/282, FI分類-H01B 7/28 F, FI分類-H01B 13/00 511 Z
2019年08月21日
特許庁 / 特許
電池容量推定装置、電池容量推定方法、及びプログラム
FI分類-H02J 7/00 M, FI分類-H01M 10/48 P
2019年08月15日
特許庁 / 特許
負荷力率推定方法及びその装置
FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年08月09日
特許庁 / 特許
シール材の劣化診断方法および劣化診断装置
FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/46, FI分類-G01H 17/00 Z
2019年08月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G01R 31/08, FI分類-H02J 13/00 301 D
2019年07月17日
特許庁 / 特許
太陽電池の検査装置、検査システム、検査方法及びプログラム
FI分類-H02S 50/10
2019年05月17日
特許庁 / 特許
鳥害防止具
FI分類-H02G 7/00, FI分類-A01M 29/32
2019年05月10日
特許庁 / 特許
太陽光発電出力予測装置、太陽光発電出力予測方法、及びプログラム
FI分類-H02S 50/00
2019年03月12日
特許庁 / 特許
回線遅延時間測定装置および測定方法
FI分類-H04B 3/462
2019年03月05日
特許庁 / 特許
電流センサ素子
FI分類-G01R 15/18 C
2019年02月27日
特許庁 / 特許
クランプ式電流計測器
FI分類-G01R 1/22 A, FI分類-G01R 15/18 D
2019年02月27日
特許庁 / 特許
ガス気化システム
FI分類-F17C 9/02, FI分類-F24H 4/02 Z, FI分類-F25B 30/06 T, FI分類-F25B 1/00 399 Y
2019年02月12日
特許庁 / 特許
整定値候補算出装置、配電系統の電圧調整装置、電圧調整システム、電圧調整方法および配電設備設計支援システム
FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/38 130
2019年02月06日
特許庁 / 特許
円柱型容器の転倒・落下防止緩衝器材及びこれを用いた転倒・落下防止方法
FI分類-G21F 5/08, FI分類-G21F 5/005, FI分類-G21F 5/14 H, FI分類-B65D 19/44 A, FI分類-B65D 57/00 B, FI分類-G21F 9/36 501 J
2019年02月05日
特許庁 / 特許
電力系統の負荷特性推定装置並びに方法、太陽光発電量推定装置並びに方法
FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170
2019年02月05日
特許庁 / 特許
地絡事故点探査装置および地絡事故点探査方法
FI分類-G01R 31/08
2019年01月23日
特許庁 / 特許
負荷推定装置及び負荷推定方法
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C
2019年01月10日
特許庁 / 特許
電線ドラム用ブレーキ及びそれを利用した延線方法
FI分類-H02G 1/02, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:64, FI分類-B65H 75/38 S, FI分類-F16D 65/02 E, FI分類-F16D 65/12 Q, FI分類-F16D 65/12 X, FI分類-F16D 55/2255 103 F
2018年11月06日
特許庁 / 特許
整定値候補算出装置、電圧調整装置、電圧調整システム、電圧調整方法および配電設備設計支援システム
FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130
2018年10月04日
特許庁 / 特許
位相調整器付単巻変圧器
FI分類-G05F 1/20 Z, FI分類-H01F 29/02 N, FI分類-H01F 30/12 N
2018年09月28日
特許庁 / 特許
漏洩電流防止具
FI分類-H01F 27/04 Z
2018年09月05日
特許庁 / 特許
ボイラの化学洗浄方法
FI分類-F22B 37/52 B
2018年08月10日
特許庁 / 特許
電力系統の電圧調整器、および電圧調整システム
FI分類-H02J 3/12
2018年08月03日
特許庁 / 特許
硫黄酸化物を含む二酸化炭素からメタンを生成する方法
FI分類-C07C 9/04, FI分類-B01J 23/96 Z, FI分類-B01J 35/02 H, FI分類-B01J 38/04 A, FI分類-B01J 38/10 Z, FI分類-B01J 23/755 Z, FI分類-C07C 1/12 ZAB, FI分類-B01D 53/86 243, FI分類-B01D 53/96 500, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-B01J 23/46 301 Z
2018年08月01日
特許庁 / 特許
消費電力管理システム、消費電力管理装置、通信機およびコンピュータプログラム
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2018年07月03日
特許庁 / 特許
電柱劣化度推定方法、電柱劣化度推定装置、電柱、電柱荷重推定方法、及び、電柱荷重推定装置
FI分類-G01N 3/20, FI分類-H02G 1/02, FI分類-H02G 7/00
2018年06月29日
特許庁 / 特許
太陽光発電出力推定装置及び出力推定方法
FI分類-G06Q 50/06
2018年06月11日
特許庁 / 特許
電力系統安定化システムおよび電力系統安定化方法
FI分類-H02P 9/00 B, FI分類-H02P 9/00 F, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 311 R
2018年05月18日
特許庁 / 特許
電柱元穴建替用装置、電柱元穴建替作業用車両および電柱元穴建替工法
FI分類-H02G 1/02, FI分類-H02G 7/00, FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04H 12/00 Z
2018年04月27日
特許庁 / 特許
配電系統の電圧調整装置、電圧調整システム、電圧調整方法及び配電設備設計支援システム
FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 7/35 G, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130
2018年03月30日
特許庁 / 特許
電柱管理システム及び電柱管理方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G06Q 10/00 300
2018年03月23日
特許庁 / 特許
電線張替方法、および、電線張替作業用ローラユニット
FI分類-H02G 1/02
2018年03月23日
特許庁 / 特許
電線張替作業用ローラユニット
FI分類-H02G 1/02, FI分類-H02G 1/06
2018年02月23日
特許庁 / 特許
計測補正装置及び計測補正方法
FI分類-G01R 21/00 K, FI分類-G01R 35/00 F, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A
2018年02月22日
特許庁 / 特許
クラゲ回収装置およびそれを用いたクラゲの洋上処理システム
FI分類-E02B 5/00 A, FI分類-E02B 5/08 101 A
2018年02月15日
特許庁 / 特許
電力需要予測装置、電力需要予測方法及び電力需要予測プログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A
2018年01月19日
特許庁 / 特許
配電系統の電圧調整装置、電圧調整システム、電圧調整方法および配電設備設計支援システム
FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02M 5/12 A, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 311 R
2017年12月26日
特許庁 / 特許
負荷力率推定方法及びその装置
FI分類-G01R 21/00 D, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130
2017年12月20日
特許庁 / 特許
発電プラント性能評価方法及び発電プラント性能評価プログラム
FI分類-F02C 7/00 A, FI分類-F01D 25/00 V, FI分類-F01D 25/00 W, FI分類-F01K 13/00 D, FI分類-G05B 23/02 T
2017年11月02日
特許庁 / 特許
アルミニウム複合材
FI分類-C23F 17/00, FI分類-C23C 28/00 Z
2017年10月25日
特許庁 / 特許
架空配電線
FI分類-H01B 7/285, FI分類-H01B 5/02 Z
2017年08月24日
特許庁 / 特許
電力デマンド予測方法及び電力デマンド予測システム
FI分類-H02J 3/00 130
2017年08月10日
特許庁 / 特許
電力系統の力率推定装置および方法、並びに太陽光発電量推定装置および方法
FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130
2017年06月27日
特許庁 / 特許
配電系統の電圧調整装置、電圧調整システム、電圧調整方法および配電設備設計支援システム
FI分類-H02J 3/12
2017年06月01日
特許庁 / 特許
負荷推定装置及び負荷推定方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A
2017年05月16日
特許庁 / 特許
ガスタービン、及び翼環部の製造方法
FI分類-F01D 9/04, FI分類-F01D 11/08, FI分類-F02C 7/00 D, FI分類-F02C 7/18 E, FI分類-F01D 25/00 X, FI分類-F01D 25/12 E
2017年03月08日
特許庁 / 特許
電柱元穴建替用工具、電柱元穴建替作業用車両および電柱元穴建替工法
FI分類-H02G 1/02, FI分類-B60P 3/00 Z
2017年03月06日
特許庁 / 特許
油入変圧器の余寿命診断方法及び診断装置
FI分類-H01F 41/00 E
2017年03月03日
特許庁 / 特許
太陽電池モジュールのカバーガラス異常検知方法
FI分類-H02S 50/00, FI分類-G01N 21/958, FI分類-G01N 21/85 Z
2017年02月25日
特許庁 / 特許
カルバミン酸エステルの製造方法
FI分類-C07C 269/04, FI分類-C07C 271/12, FI分類-C07C 271/28, FI分類-C07C 271/38, FI分類-C07B 61/00 300
2017年02月17日
特許庁 / 特許
太陽光発電量推定装置および方法
FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A
2017年02月17日
特許庁 / 特許
電線引留クランプカバー
FI分類-H02G 1/02, FI分類-H02G 7/05, FI分類-F16B 2/08 F, FI分類-F16B 21/06 Z
2017年02月15日
特許庁 / 特許
三相電磁機器
FI分類-H01F 29/14 A
2017年02月13日
特許庁 / 特許
消費電力管理装置、消費電力管理方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06F 1/28 Z, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 J
2016年12月08日
特許庁 / 特許
配電系統の電圧調整装置、電圧調整システム、電圧調整方法および配電設備設計支援システム
FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/18 178, FI分類-H02J 3/38 130
2016年11月29日
特許庁 / 特許
電力系統の力率推定装置および方法
FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/18 171, FI分類-H02J 3/38 130
2016年11月10日
特許庁 / 特許
自然循環型植物油入変圧器の製造方法
FI分類-H01F 27/12, FI分類-H01F 41/00 B
2016年11月02日
特許庁 / 特許
蓄電システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130
2016年10月07日
特許庁 / 特許
溶射皮膜
FI分類-C23C 4/08, FI分類-C23C 4/10, FI分類-C22C 29/08, FI分類-C22C 19/05 B, FI分類-C22C 27/04 101
2016年09月29日
特許庁 / 特許
蓄電デバイスの容量設計装置及びその方法並びに記録媒体
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130
2016年09月06日
特許庁 / 特許
探傷装置
FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/24, FI分類-G01N 29/48, FI分類-G01N 29/265, FI分類-H04R 17/00 330 G, FI分類-H04R 17/00 330 J
2016年08月31日
特許庁 / 特許
電力系統の潮流値推定方法および装置
FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A
2016年07月19日
特許庁 / 特許
配電系統の系統最適化計算装置および系統最適化計算方法
FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2016年07月08日
特許庁 / 特許
地絡検出装置
FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02H 3/34 M, FI分類-H02H 7/26 B
2016年06月30日
特許庁 / 特許
通信装置
FI分類-H04L 13/00 305 B
2016年06月15日
特許庁 / 特許
負荷推定装置及び負荷推定方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2016年06月14日
特許庁 / 特許
改質石炭灰の製造方法
FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-B09B 3/00 304 G
2016年06月07日
特許庁 / 特許
太陽電池モジュールの発電出力取得方法及び発電出力取得装置
FI分類-G01N 21/66, FI分類-H02S 50/15, FI分類-G01N 21/88 Z
2016年05月16日
特許庁 / 特許
鉄筋コンクリート柱における鉄筋の腐食を促進する方法と、それを用いた評価用電柱作製方法
FI分類-G01N 17/00
2016年03月04日
特許庁 / 特許
太陽光発電量推定装置および推定方法
FI分類-G01R 21/00 Q, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130
2016年03月03日
特許庁 / 特許
配電系統の電圧調整装置,電圧調整方法および電圧調整システム
FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 311 R
2016年02月25日
特許庁 / 特許
穴掘建柱車
FI分類-E21B 7/02, FI分類-E21B 3/02 Z, FI分類-E21B 7/00 B
2016年01月26日
特許庁 / 特許
劣化診断装置
FI分類-H01C 17/00, FI分類-H01T 1/16 A, FI分類-H01T 4/02 A, FI分類-H01T 15/00 B
2016年01月25日
特許庁 / 特許
目地構造
FI分類-E02B 3/16 A, FI分類-E03F 3/04 A, FI分類-E21D 11/38 Z
2016年01月25日
特許庁 / 特許
電源車
FI分類-B60P 3/00 U
2016年01月08日
特許庁 / 特許
配管検査方法、及び、配管検査装置
FI分類-G01B 15/02 A
2015年12月08日
特許庁 / 特許
銅片による亜鉛系めっき機材の簡易な耐食寿命評価方法
FI分類-G01N 17/00
2015年11月26日
特許庁 / 特許
分散型電源の発電量推定装置及び方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 13/00 301 A
2015年11月12日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04B 1/76, FI分類-H04L 27/22 C, FI分類-H04L 27/22 F, FI分類-H04L 27/22 Z
2015年11月12日
特許庁 / 特許
多管式熱交換器の細管洗浄方法およびそれに用いる細管汚れ検出装置
FI分類-F28G 15/00, FI分類-G01N 21/94, FI分類-G01N 21/954 A
2015年11月12日
特許庁 / 特許
既成灰造粒物及びこの造粒物を用いた路盤材または盛土材
FI分類-E01C 3/00, FI分類-C04B 28/08, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-E02D 17/18 Z, FI分類-B09B 3/00 301 M, FI分類-B09B 3/00 301 N, FI分類-B09B 3/00 304 G, FI分類-C04B 18/10 ZABA
2015年11月11日
特許庁 / 特許
ゲート装置及びそのゲート休止方法
FI分類-E02B 7/20 110
2015年10月19日
特許庁 / 特許
純水の製造方法及び製造装置
FI分類-C02F 1/52 Z
2015年10月16日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 150
2015年09月10日
特許庁 / 特許
分散電源発電量推定装置および方法
FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110
2015年08月26日
特許庁 / 特許
太陽電池劣化異常判定システム
FI分類-H02S 50/00
2015年08月20日
特許庁 / 特許
分散電源装置、及び、分散電源連系システム
FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 130
2015年07月23日
特許庁 / 特許
通信装置
FI分類-H04B 3/10 A, FI分類-H04L 27/00 G, FI分類-H04L 27/00 K, FI分類-H04L 27/22 B
2015年07月13日
特許庁 / 特許
負荷推定装置及び負荷推定方法
FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170
2015年07月09日
特許庁 / 特許
Ni基高強度耐熱合金部材、その製造方法、及びガスタービン翼
FI分類-F01D 5/28, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-F02C 7/00 C, FI分類-F02C 7/00 D, FI分類-C22C 19/05 C, FI分類-F01D 25/00 L, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 611, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 Z, FI分類-C22F 1/00 640 B, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B
2015年04月24日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04L 27/22 B, FI分類-H04L 7/00 970
2015年04月21日
特許庁 / 特許
電圧調整装置
FI分類-H02J 3/12, FI分類-G05F 1/14 Z
2015年03月31日
特許庁 / 特許
損傷評価システム及び損傷評価プログラム
FI分類-G01N 3/32 C
2015年03月24日
特許庁 / 特許
ケーブル吊りベルト
FI分類-H02G 1/02, FI分類-B66C 1/12 B
2015年03月10日
特許庁 / 特許
電力変動抑制装置
FI分類-H02J 3/32
2015年03月03日
特許庁 / 特許
配電系統の電圧調整装置および電圧調整方法
FI分類-H02J 3/12
2015年03月03日
特許庁 / 特許
三相電磁機器
FI分類-H01F 29/14 A, FI分類-H01F 33/00 A
2015年02月24日
特許庁 / 特許
発電出力の推定方法、推定装置、及び推定プログラム
FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130
2015年02月19日
特許庁 / 特許
エリア単位太陽光発電発電量推定装置および方法
FI分類-H02S 50/00, FI分類-G01W 1/12 J, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130
2014年11月18日
特許庁 / 特許
鉄塔装柱設計支援システム
FI分類-H02G 1/02 307 Z, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 680 B
2014年09月19日
特許庁 / 特許
ガスタービン、ガスタービンの制御装置及びガスタービンの運転方法
FI分類-F02C 7/18 C, FI分類-F02C 7/18 E, FI分類-F02C 9/00 Z, FI分類-F01D 25/10 A, FI分類-F01D 25/12 E
2014年08月26日
特許庁 / 特許
電力自立システム
FI分類-H02J 7/35 J
2014年08月26日
特許庁 / 特許
把持用工具
FI分類-B25B 7/02, FI分類-B25B 7/12, FI分類-B25B 7/22, FI分類-H02G 1/02 309 E
2014年08月26日
特許庁 / 特許
被覆巻付バインド取付・取外器
FI分類-H02G 1/02 309 G
2014年08月11日
特許庁 / 特許
太陽電池パネル異常検出システム
FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02H 3/00 Q, FI分類-H02H 3/16 A
2014年07月28日
特許庁 / 特許
杭の打設方法およびその杭
FI分類-E02D 7/26, FI分類-E02D 5/44 Z
2014年07月23日
特許庁 / 特許
網管理サーバ、疎通判定方法及びプログラム
FI分類-H04M 3/00 D, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2014年07月23日
特許庁 / 特許
系統監視制御装置
FI分類-H02J 3/00 K, FI分類-H02J 13/00 311 R
2014年06月06日
特許庁 / 特許
検出システム
FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 29/18 C, FI分類-H02J 13/00 301 A
2014年05月29日
特許庁 / 特許
逆流雷保護装置
FI分類-H02H 9/06, FI分類-H02B 5/02 A, FI分類-H02H 9/04 A, FI分類-H05F 3/04 B
2014年04月18日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池の燃料ガス流路の健全性評価方法、装置及びプログラム
FI分類-C01B 3/34, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z
2014年03月12日
特許庁 / 特許
ガス封入機器のガス漏気止め方法
FI分類-H02B 3/00 Z, FI分類-H01H 33/56 B, FI分類-H02B 13/06 J, FI分類-H02B 13/06 R
2014年02月27日
特許庁 / 特許
太陽電池アレイの異常通知装置
FI分類-H02S 50/00, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/00 100 D
2014年02月21日
特許庁 / 特許
事故波及防止システム
FI分類-H02J 3/24 Z, FI分類-H02J 13/00 301 B
2014年01月22日
特許庁 / 特許
太陽光発電装置の出力推定方法および装置並びにこれを用いた電力系統監視装置
FI分類-H02J 3/00 K, FI分類-H01L 31/04 K, FI分類-H01L 31/04 R, FI分類-H02J 13/00 311 R

東北電力株式会社の商標情報(94件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年10月24日
特許庁 / 商標
SoRAtem
09類, 35類, 39類, 40類, 42類
2023年09月27日
特許庁 / 商標
マカプゥ
04類, 09類, 11類, 16類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2023年08月10日
特許庁 / 商標
§ビジネスに、\つながりという\エネルギーを。∞東北電力\BizSync
35類
2023年04月19日
特許庁 / 商標
アスヨミ\よりそう異常兆候監視サービス ASYOMI
37類, 42類
2023年04月19日
特許庁 / 商標
ASYOMI
37類, 42類
2022年11月24日
特許庁 / 商標
東北電力のくらしサービス
06類, 09類, 11類, 32類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2022年11月24日
特許庁 / 商標
東北電力のくらしサービスストア
06類, 09類, 11類, 32類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2022年10月12日
特許庁 / 商標
よりそう∞プラス∞スマートタイム
39類
2022年04月04日
特許庁 / 商標
§よりそうB∞ビジネス∞動力プラン
39類
2022年03月23日
特許庁 / 商標
東北電力 あがさいホール
41類, 43類
2022年02月21日
特許庁 / 商標
§e∞東北電力\eライフ\リース
09類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類, 45類
2022年02月03日
特許庁 / 商標
より、そう、電柱サーチ
37類, 39類, 42類, 45類
2022年02月01日
特許庁 / 商標
ひかり、の、ちから栗野江
39類, 40類
2022年01月04日
特許庁 / 商標
§e∞東北電力の\スマートライフ電化
09類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類, 45類
2021年11月02日
特許庁 / 商標
よりそう見守りでんきゅう
09類, 11類, 38類, 42類, 45類
2021年09月30日
特許庁 / 商標
Smart-CUBeye
09類, 35類, 39類, 42類
2021年08月27日
特許庁 / 商標
§あきたEネ!\オプション\水力100%
35類, 39類
2021年07月06日
特許庁 / 商標
鳥海南バイオマスパワー
04類, 39類, 40類
2021年07月06日
特許庁 / 商標
CHOKAIMINAMI BIOMASS POWER
04類, 39類, 40類
2021年07月06日
特許庁 / 商標
CHOKAI MINAMI∞BIOMASS POWER
04類, 39類, 40類
2021年06月24日
特許庁 / 商標
東北電力\RENES
35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類
2021年05月19日
特許庁 / 商標
e∞ポイントン
16類, 20類, 35類, 39類, 41類, 42類
2021年04月13日
特許庁 / 商標
東北電力リニューアブルエナジー・サービス
35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類
2021年04月13日
特許庁 / 商標
Tohoku Electric Power Renewable Energy Service
35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類
2021年02月04日
特許庁 / 商標
東北電力のすまい安心サポート
37類, 42類
2021年02月04日
特許庁 / 商標
東北電力の\すまい∞安心∞サポート
37類, 42類
2020年10月28日
特許庁 / 商標
東北電力+ONeストア
04類, 09類, 11類, 16類, 20類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2020年10月28日
特許庁 / 商標
暮らしアップを応援する通販サイト∞e∞+ONeストア
04類, 09類, 11類, 16類, 20類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2020年10月23日
特許庁 / 商標
よりそうnext\東北発のスマート社会実現を目指して
04類, 09類, 11類, 16類, 20類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2020年10月05日
特許庁 / 商標
§70th\Anniversary 2021\Tohoku Electric Power Group
04類, 09類, 11類, 16類, 20類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2020年05月22日
特許庁 / 商標
おでCafe
11類, 16類, 35類, 39類, 41類, 42類, 43類
2020年04月08日
特許庁 / 商標
よりそう スマートホーム+
09類, 35類, 37類, 39類, 42類, 45類
2020年02月26日
特許庁 / 商標
東北電力奥会津水力館\みお里\MIORI
41類
2019年04月23日
特許庁 / 商標
¢おでCafe
11類, 16類, 35類, 39類, 41類, 42類, 43類
2019年04月19日
特許庁 / 商標
§よりそう\きくっち∞健康相談ダイヤル
43類, 44類
2019年03月29日
特許庁 / 商標
より、そう、ちから。\東北電力ネットワーク
39類
2019年03月26日
特許庁 / 商標
§ここ電化
04類, 09類, 11類, 16類, 20類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2019年03月18日
特許庁 / 商標
よりそう∞+∞プラス∞eねっとバリュー
39類
2019年02月22日
特許庁 / 商標
§FP
35類, 37類, 40類, 43類
2019年02月22日
特許庁 / 商標
§FP∞FRIENDLY\PARTNERS\東北電力フレンドリー・パートナーズ
35類, 37類, 40類, 43類
2018年11月29日
特許庁 / 商標
東北電力よりそうキッチンスタジオ e-TO
43類
2018年11月20日
特許庁 / 商標
§ツナガル\でんき
04類, 09類, 11類, 16類, 20類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2018年11月20日
特許庁 / 商標
§TSUNA\GARU\DENKI∞ツナガルでんき
04類, 09類, 11類, 16類, 20類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2018年11月20日
特許庁 / 商標
§よりそう\ここっち\‐家族のあんしん 居場所確認サービス‐
09類, 45類
2018年11月20日
特許庁 / 商標
§家族のあんしん\よりそう\ここっち\居場所確認サービス
09類, 45類
2018年11月20日
特許庁 / 商標
より、そう、ちから。\+ONe
04類, 09類, 11類, 16類, 20類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2018年11月15日
特許庁 / 商標
より、そう、ちから。+ONe
04類, 09類, 11類, 16類, 20類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2018年11月15日
特許庁 / 商標
ツナガルでんき
04類, 09類, 11類, 16類, 20類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2018年11月15日
特許庁 / 商標
よりそうここっち
09類, 45類
2018年11月07日
特許庁 / 商標
§よりそうC∞チョイス∞スノー&ホーム
39類
2018年09月04日
特許庁 / 商標
Yui∞結い
09類, 16類, 35類, 41類
2018年08月20日
特許庁 / 商標
イーズ サポート プラス\E’s-support+
35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類
2018年08月20日
特許庁 / 商標
E’s-support+
35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類
2018年05月08日
特許庁 / 商標
§より、そう、ちから。\東北電力グループ
04類, 09類, 11類, 16類, 20類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2018年04月09日
特許庁 / 商標
東北電力フレンドリー・パートナーズ
35類, 37類, 40類, 43類
2017年12月07日
特許庁 / 商標
より、そう、ちから。
04類, 09類, 11類, 16類, 20類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2017年12月07日
特許庁 / 商標
より、そう、ちから。\東北電力
04類, 09類, 11類, 16類, 20類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
やまがた希望創造パワー
39類
2017年09月12日
特許庁 / 商標
あきた元気創造でんき
39類
2017年09月12日
特許庁 / 商標
あきたEネ!
39類
2017年09月11日
特許庁 / 商標
いわて復興パワー
39類
2017年06月21日
特許庁 / 商標
よりそう、でんき
39類
2017年04月11日
特許庁 / 商標
東北電力エナジートレーディング
04類, 35類, 36類, 39類
2017年03月13日
特許庁 / 商標
東北電力送配電
39類
2017年03月13日
特許庁 / 商標
東北電力送配電サービス
39類
2017年03月13日
特許庁 / 商標
東北電力ネットワーク
39類
2017年03月13日
特許庁 / 商標
東北電力ネットワークサービス
39類
2017年03月13日
特許庁 / 商標
東北電力送配電ネットワーク
39類
2017年03月13日
特許庁 / 商標
東北電力託送供給サービス
39類
2017年03月13日
特許庁 / 商標
東北電力T&D
39類
2017年03月13日
特許庁 / 商標
Tohoku Electric Power Transmission & Distribution
39類
2017年03月13日
特許庁 / 商標
Tohoku Electric Power Transmission & Distribution Service
39類
2017年03月13日
特許庁 / 商標
Tohoku Electric Power Transmission & Distribution Network
39類
2017年03月13日
特許庁 / 商標
Tohoku Electric Power Network
39類
2017年03月13日
特許庁 / 商標
Tohoku Electric Power Network Service
39類
2017年03月13日
特許庁 / 商標
Tohoku Electric Power T&D
39類
2016年12月19日
特許庁 / 商標
§よりそう+ファミリーバリュー∞プラス
39類
2016年06月02日
特許庁 / 商標
エグゼムズ
35類, 39類, 42類
2016年06月02日
特許庁 / 商標
exEMS\experience Energy Management Systems
35類, 39類, 42類
2016年01月04日
特許庁 / 商標
よりそう∞プラス∞サマーセーブ
39類
2016年01月04日
特許庁 / 商標
§よりそう∞B∞ビジネス∞総合高稼動
39類
2016年01月04日
特許庁 / 商標
§よりそう∞C∞チョイス∞スノーA
39類
2016年01月04日
特許庁 / 商標
§よりそうC∞チョイス∞パワーナイト
39類
2016年01月04日
特許庁 / 商標
§よりそうB∞ビジネス
39類
2016年01月04日
特許庁 / 商標
§よりそうC∞チョイス
39類
2015年10月19日
特許庁 / 商標
よりそう∞プラス
39類
2015年10月19日
特許庁 / 商標
よりそう∞プラス∞ナイト12
39類
2015年10月19日
特許庁 / 商標
よりそう∞プラス∞ナイト&ホリデー
39類
2015年10月19日
特許庁 / 商標
よりそう∞プラス∞シーズン&タイム
39類
2015年10月19日
特許庁 / 商標
よりそう∞e∞ねっと
35類, 39類
2015年10月19日
特許庁 / 商標
よりそう∞e∞ポイント
35類, 39類
2015年10月19日
特許庁 / 商標
よりそうeねっと
35類, 39類
2015年10月19日
特許庁 / 商標
よりそうeポイント
35類, 39類
2015年08月24日
特許庁 / 商標
§より、そう、ちから。\東北電力
39類

東北電力株式会社の意匠情報(4件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年06月19日
特許庁 / 意匠
防水カバー
意匠新分類-G159
2018年09月18日
特許庁 / 意匠
スリーブカバー
意匠新分類-H1222
2018年09月18日
特許庁 / 意匠
スリーブカバー
意匠新分類-H1222
2018年09月18日
特許庁 / 意匠
スリーブカバー
意匠新分類-H1222

東北電力株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
電気事業
企業規模
5,355人
男性 4,659人 / 女性 696人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 22.3年 / 女性 16.0年
女性労働者の割合
範囲 正社員
16.2%
管理職全体人数
1,819人
男性 1,769人 / 女性 50人
役員全体人数
14人
男性 11人 / 女性 3人

東北電力株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

東北電力株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社東北都市不動産鑑定事務所 次の法人:東北分譲住宅販売株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP