法人番号:4700150005154
日本茶輸出促進協議会
情報更新日:2024年08月31日
日本茶輸出促進協議会とは
日本茶輸出促進協議会(ニホンチヤユシユツソクシンキヨウギカイ)は、法人番号:4700150005154で東京都港区東新橋2丁目8-5-5Fに所在する法人として法人登録され、2015年10月09日に法人番号が指定されました。代表者は、会長上川陽子。設立日は2015年10月09日。登録情報として、補助金情報が14件、届出情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月12日です。
インボイス番号:T4700150005154については、2024年08月31日現在、適格請求書発行事業者の登録は確認できません。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
日本茶輸出促進協議会の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 日本茶輸出促進協議会 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニホンチヤユシユツソクシンキヨウギカイ |
法人番号 | 4700150005154 |
会社法人等番号 | 7001-50-005154 |
登記所 | 調査中 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4700150005154 ※2024年08月31日現在、適格請求書発行事業者の登録は確認できません。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他 |
郵便番号 | 〒105-0021 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,318,809件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,217件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 東新橋2丁目8-5-5F |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区東新橋2丁目8-5-5F |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクヒガシシンバシ2チョウメ |
代表者 | 会長 上川 陽子 |
設立日 | 2015年10月09日 |
更新年月日更新日 | 2018年06月12日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月09日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月09日 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
日本茶輸出促進協議会の場所
日本茶輸出促進協議会の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月09日 | 【新規登録】 名称が「日本茶輸出促進協議会」で、「東京都港区東新橋2丁目8-5-5F」に新規登録されました。 |
日本茶輸出促進協議会の法人活動情報
日本茶輸出促進協議会の補助金情報(14件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年05月16日 | 持続的生産強化対策事業/茶・薬用作物等地域特産作物体制強化促進 26,161,000円 |
2023年05月16日 | 農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業/輸出環境整備推進事業/インポートトレランス申請支援事業 27,000,000円 |
2023年03月24日 | 農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業 40,000,000円 |
2023年02月21日 | 農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業/マーケットイン輸出ビジネス拡大緊急支援事業/品目団体輸出力強化緊急支援事業 198,649,000円 |
2022年06月14日 | 持続的生産強化対策事業/茶・薬用作物等地域特産作物体制強化促進 21,257,000円 |
2022年05月16日 | 農林水産物・食品輸出促進対策事業/輸出環境整備推進事業/インポートトレランス申請支援事業 40,000,000円 |
2022年04月26日 | 農林水産物・食品輸出促進対策事業/マーケットイン輸出ビジネス拡大支援事業/品目団体輸出力強化支援事業 10,042,000円 |
2020年07月17日 | 農林水産物・輸出力維持・強化緊急対策事業/仕向け先の転換等のための日本産農林水産物・食品の海外向け商談・プロモーション/日本産農林水産物・食品海外販路開拓緊急支援事業 16,710,000円 |
2020年07月02日 | 持続的生産強化対策事業推進費補助金等/茶・薬用作物等地域特産作物体制強化促進 17,433,800円 |
2020年05月11日 | 輸出環境整備推進事業/インポートトレランス申請支援事業 25,000,000円 |
2019年06月19日 | 農林水産物・食品輸出促進対策事業/農林水産物・食品の輸出対策/インポートトレランス申請支援事業 47,750,000円 |
2019年05月27日 | 持続的生産強化対策事業推進費補助金等/茶・薬用作物等地域特産作物体制強化促進事業 16,989,200円 |
2018年06月13日 | 産地活性化総合対策事業推進費補助金等/茶・薬用作物等地域特産作物体制強化促進事業/地域の生産体制強化・需要創出事業 17,253,600円 |
2018年05月16日 | 農林水産物・食品輸出対策事業/農林水産物・食品の輸出対策/海外需要創出等支援対策事業/品目別等輸出促進対策事業 59,958,000円 |
日本茶輸出促進協議会の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:会長 上川 陽子 全省庁統一資格 / - |
日本茶輸出促進協議会の閲覧回数
データ取得中です。