富谷町とは

富谷町(トミヤマチ)は、法人番号:5000020044237で宮城県黒川郡富谷町富谷字坂松田30に所在する法人として法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、補助金情報が12件が登録されています。なお、2016年10月10日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月02日です。
インボイス番号:T5000020044237については、2025年07月31日現在、適格請求書発行事業者の登録は確認できません。
この地域の労働局は宮城労働局。仙台労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

富谷町の基本情報

項目 内容
商号又は名称 富谷町
商号又は名称(読み仮名)フリガナ トミヤマチ
法人番号 5000020044237
会社法人等番号 0000-20-044237
登記所 調査中
インボイス登録番号
※2025年07月31日更新
インボイス番号
T5000020044237
※2025年07月31日現在、適格請求書発行事業者の登録は確認できません。
(2025年07月31日現在)
法人種別 地方公共団体
郵便番号 〒981-3311
※地方自治体コードは 04216
国内所在地(都道府県)都道府県 宮城県
※宮城県の法人数は 81,882件
国内所在地(市区町村)市区町村 黒川郡富谷町
※黒川郡富谷町の法人数は 16件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 富谷字坂松田30
国内所在地(1行表示)1行表示 宮城県黒川郡富谷町富谷字坂松田30
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
英語表記 tomiya-town
国内所在地(英語表示)英語表示 Tomiya aza sakaMatsuda 30, Tomiya, Miyagi
更新年月日更新日 2018年04月02日
変更年月日変更日 2016年10月10日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 宮城労働局
〒983-8585 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町1番地 仙台第4合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 仙台労働基準監督署
〒983-8507 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町1番地仙台第四合同庁舎

富谷町の場所

GoogleMapで見る

富谷町の登録履歴

日付 内容
2016年10月10日
【登記閉鎖】
地方自治法第8条第3項の規定に基づき、富谷市(1000020042161)に市制移行
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「富谷町」で、「宮城県黒川郡富谷町富谷字坂松田30」に新規登録されました。

富谷町の登記記録の閉鎖等状況

登記記録の閉鎖等状況
その他の清算の結了等 設立登記法人以外について、清算の結了等に類する事由が生じた場合に表示します。

富谷町の法人活動情報

富谷町の補助金情報(12件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2018年03月27日
国民健康保険財政調整交付金(直営診療施設整備分を除く)
256,307,000円
2017年12月06日
国民健康保険保険基盤安定負担金
30,052,210円
2017年07月06日
介護給付費財政調整交付金
-
2017年03月30日
平成28年度(平成27年度からの繰越分)社会保障・税番号制度システム整備費補助金
832,000円
2017年03月30日
平成28年度社会保障・税番号制度システム整備費補助金
4,608,000円
2017年03月13日
国民健康保険後期高齢者医療費支援金負担金
150,280,124円
2017年03月13日
国民健康保険介護納付金負担金
55,342,048円
2017年03月13日
国民健康保険療養給付費等負担金
456,164,992円
2016年07月15日
幼稚園就園奨励事業管理システム開発費
1,000,000円
2016年07月15日
循環型社会形成推進交付金
690,000円
2016年02月15日
河川等災害復旧事業
54,773,000円
2015年07月15日
循環型社会形成推進交付金
525,000円

富谷町の閲覧回数

データ取得中です。

富谷町の近くの法人

前の法人:大郷町 次の法人:大衡村

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP