法人番号:5010001021403
みずほ総合研究所株式会社
情報更新日:2024年08月31日
みずほ総合研究所株式会社とは
みずほ総合研究所株式会社(ミズホソウゴウケンキュウジョ)は、法人番号:5010001021403で東京都千代田区内幸町1丁目2番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、調達情報が37件、表彰情報が3件、届出情報が4件が登録されています。なお、2021年04月09日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年04月23日です。
インボイス番号:T5010001021403については、2024年08月31日現在、適格請求書発行事業者の登録は確認できません。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
みずほ総合研究所株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | みずほ総合研究所株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ミズホソウゴウケンキュウジョ |
法人番号 | 5010001021403 |
会社法人等番号 | 0100-01-021403 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5010001021403 ※2024年08月31日現在、適格請求書発行事業者の登録は確認できません。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒100-0011 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,587件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 99,225件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 内幸町1丁目2番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区内幸町1丁目2番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクウチサイワイチョウ1チョウメ |
電話番号TEL | 03-3591-8800 |
ホームページHP | https://www.mizuho-ri.co.jp/index.html |
更新年月日更新日 | 2021年04月23日 |
変更年月日変更日 | 2021年04月09日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
みずほ総合研究所株式会社の場所
みずほ総合研究所株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2021年04月09日 | 【登記閉鎖】 令和3年4月1日東京都千代田区神田錦町二丁目3番地みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(9010001027685)に合併し解散 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「みずほ総合研究所株式会社」で、「東京都千代田区内幸町1丁目2番1号」に新規登録されました。 |
みずほ総合研究所株式会社の登記記録の閉鎖等状況
登記記録の閉鎖等状況 | |
---|---|
合併による解散等 | 設立登記法人について、合併による解散等により登記記録が閉鎖された。 |
みずほ総合研究所株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | みずほ総合研究所株式会社 |
情報名 読み | ミズホソウゴウケンキュウショ |
住所 | 東京都千代田区内幸町1丁目2-1 |
電話番号 | 03-3591-8800 |
みずほ総合研究所株式会社の法人活動情報
みずほ総合研究所株式会社の調達情報(37件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年04月01日 | PFI方式による刑事施設の運営事業及び競争の導入による公共サービスの改革に関する法律を活用した刑事施設の運営事業に関するモニタリング支援等業務の委託 一式 13,860,000円 |
2021年03月01日 | 令和2年度「博物館ネットワークによる未来へのレガシー継承・発信事業」における「博物館の機能強化に関する調査」 6,710,000円 |
2020年12月25日 | 令和2年度「地方移住に関する調査研究ーコロナを通じた働き方への意識の変化ー」 7,040,000円 |
2020年09月28日 | 地方公共団体及び民間団体等におけるギャンブル等依存症対策の調査 5,720,000円 |
2020年04月30日 | スマートシティモデルプロジェクトの全国展開に関する調査・支援業務 24,970,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度燃料安定供給対策に関する調査事業(石油製品の卸・小売価格モニタリング調査(特定地域実態把握調査)) 33,461,340円 |
2019年10月16日 | 令和元年度「博物館ネットワークによる未来へのレガシー継承・発信事業」における「博物館の機能強化に関する調査」 5,434,000円 |
2019年08月29日 | 令和元年度免許更新制高度化のための調査研究事業 5,000,000円 |
2019年05月21日 | 2019年度「博物館を中核とした文化クラスター形成事業」運営業務 8,800,000円 |
2019年04月12日 | 平成31年度復興金融ネットワーク(投融資促進分科会)運営事業 44,000,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度燃料安定供給対策に関する調査事業(石油製品の卸・小売価格モニタリング調査(特定地域実態把握調査)) 33,468,963円 |
2018年09月11日 | 平成30年度「博物館ネットワークによる未来へのレガシー継承・発信事業」における「持続的な博物館経営に関する調査」 5,940,000円 |
2017年09月01日 | 平成29年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業(我が国技術を活用した新興国都市機能のアップグレード検討事業) 29,436,480円 |
2017年08月15日 | 平成29年度 PPP/PFI優先的検討の運用の適正化及び適用拡大に関する調査検討業務 8,640,000円 |
2017年04月13日 | PFI方式による刑事施設の運営事業及び競争の導入による公共サービスの改革に関する法律を活用した刑事施設の運営事業に関するモニタリング支援等業務 19,980,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度石油製品需給適正化調査(石油製品の卸・小売価格モニタリング調査(特定地域実態把握調査)) 34,299,342円 |
2016年07月26日 | 平成28年度内外価格動向等調査 24,605,191円 |
2016年05月02日 | 平成28年度 地方公共団体等におけるPPP/PFI手法導入を優先的に検討するための規程の運営に関する調査検討業務 19,440,000円 |
2016年04月01日 | 地域運営組織の形成及び持続的な運営に関する調査研究事業の請負 9,936,000円 |
2016年04月01日 | 平成28年度石油製品需給適正化調査(石油製品価格モニタリング事業(特定地域実態把握調査)) 34,916,400円 |
2015年10月21日 | 平成27年度地球温暖化対策技術普及等推進事業(イランにおけるJCMの推進に向けた調査) 29,985,120円 |
2015年10月20日 | 平成27年度中小企業のリスクマネジメントと信用力向上に関する調査 25,466,011円 |
2015年10月08日 | 地方公共団体における民間委託の推進に関する調査 3,564,000円 |
2015年09月24日 | 民間収益施設の併設・活用等による官民連携事業のあり方検討業務 15,012,000円 |
2015年09月24日 | 公共施設等運営事業における官民間の適切な役割(リスク)分担等のあり方検討業務 23,976,000円 |
2015年09月15日 | 「平成27年度内外価格動向等調査(海外経済、原油価格、為替変動等に伴う我が国企業の動向分析に関する調査)」に係る役務請負 13,467,011円 |
2015年08月25日 | 平成27年度 地方公共団体等におけるPPP/PFI手法導入を優先的に検討する仕組みに関する調査検討業務 5,940,000円 |
2015年04月13日 | PFI方式による刑事施設の運営事業及び競争の導入による公共サービスの改革に関する法律を活用した刑事施設の運営事業に関するモニタリング支援等業務 一式 20,412,000円 |
2015年04月01日 | 暮らしを支える地域運営組織に関する調査研究事業の請負 9,936,000円 |
2014年11月27日 | 平成26年度新産業集積創出基盤構築支援事業(地域中核企業支援施策に関する調査及び事業評価指標の策定事業) 13,676,850円 |
2014年10月31日 | 平成26年度内外価格動向等調査 22,896,000円 |
2014年10月10日 | 平成26年度対内直接投資促進体制整備事業(対日直接投資の業種別の効果に関する調査) 7,780,336円 |
2014年04月01日 | 平成26年度石油製品需給適正化調査(石油製品価格モニタリング事業(特定地域実態把握調査)) 35,100,000円 |
2013年12月17日 | 平成25年度製造基盤技術実態等調査(自動車部素材産業のグローバル展開のあり方に関する調査) 3,412,500円 |
2013年11月29日 | 平成25年度内外価格動向等調査(企業の海外展開と生産性に関する調査分析) 6,477,066円 |
2013年11月18日 | 平成25年度中心市街地商業等活性化支援業務(中心市街地活性化施策の効果分析・検証事業) 26,010,600円 |
2013年08月12日 | 平成25年度新興国での新中間層獲得による日本再生事業(我が国製品販売拡大に資する販売金融戦略分析調査) 8,994,704円 |
みずほ総合研究所株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2016年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
みずほ総合研究所株式会社の届出情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年03月25日 | スチュワードシップ・コードの受入れ表明をした機関投資家のリスト - |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(経理係) |
みずほ総合研究所株式会社の閲覧回数
データ取得中です。