東レ株式会社とは

東レ株式会社(トーレ)は、法人番号:5010001034867で東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役大矢光雄。設立日は1926年01月12日。資本金は1,478億7,300万円。従業員数は11,197人。登録情報として、調達情報が85件補助金情報が7件表彰情報が16件届出情報が14件特許情報が2,646件商標情報が337件意匠情報が63件職場情報が1件が登録されています。なお、2017年04月04日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年11月30日です。
インボイス番号:T5010001034867については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

東レ株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 東レ株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ トーレ
法人番号 5010001034867
会社法人等番号 0100-01-034867
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T5010001034867
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒103-0022
※地方自治体コードは 13102
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,366件
国内所在地(市区町村)市区町村 中央区
※中央区の法人数は 102,575件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 日本橋室町2丁目1番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチュウオウクニホンバシムロマチ2チョウメ
英語表記 TORAY INDUSTRIES, INC.
国内所在地(英語表示)英語表示 1-1, Nihonbashi-Muromachi 2-chome, Chuo ku, Tokyo
代表者 代表取締役 大矢 光雄
設立日 1926年01月12日
資本金 1,478億7,300万円 (2024年06月26日現在)
従業員数 11,197人 (2024年09月16日現在)
ホームページHP https://www.toray.co.jp/sustainability/activity/personnel/work.html
更新年月日更新日 2022年11月30日
変更年月日変更日 2017年04月04日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

東レ株式会社の場所

GoogleMapで見る

東レ株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 トウレカブシキガイシャ
企業名 英語 TORAY INDUSTRIES,INC.
上場・非上場 上場
資本金 1,478億7,300万円
業種 繊維製品
証券コード 34020

東レ株式会社の登録履歴

日付 内容
2017年04月04日
【吸収合併】
平成29年4月1日栃木県那須塩原市井口1190番13東レバッテリーセパレータフィルム株式会社(1060003000651)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「東レ株式会社」で、「東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号」に新規登録されました。

東レ株式会社の法人活動情報

東レ株式会社の調達情報(85件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年05月13日
グリーンイノベーション基金事業/次世代航空機の開発液体水素燃料を用いた燃料電池電動推進システムとコア技術開発水素燃料電池コア技術開発
1,874,999,500円
2023年12月25日
脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業実証要件適合性等調査プラスチックリサイクル拡大による脱炭素を実現するためのPET樹脂ケミカルリサイクルの実証研究(フランス・アン)
4,944,500円
2023年09月19日
令和5年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業(うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)(マイクロプラスチックによる汚染防止のための化石資源由来素材からの代替実証事業)(海洋生分解ポリアミド4粒子)委託業務
44,647,520円
2023年09月15日
グラフェンを活用した電波吸収材料に関する検討役務
65,450,000円
2023年07月06日
グリーンイノベーション基金事業/バイオものづくり技術によるCO2を直接原料としたカーボンリサイクルの推進CO2を原料に物質生産できる微生物等の開発・改良、CO2を原料に物質生産できる微生物等による製造技術等の開発・実証水素細菌によるCO2とH2を原料とする革新的なものづくり技術の開発
279,998,400円
2023年07月06日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム繊維製品の資源循環のための選別・分離技術の研究開発
74,952,600円
2022年12月27日
エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業実証要件適合性等調査再エネ拡大地域における寒冷都市型エネルギー利用の脱炭素化を実現するための、P2G システム導入に向けた実証研究(英国スコットランド・グラスゴー市)
3,000,800円
2022年09月30日
偽装網Ⅲ型(改)B形
1,798,236円
2022年07月22日
エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業実証要件適合性等調査省エネルギーを実現するための下水再生水の飲用化実証研究(米国・カリフォルニア州)
6,050,000円
2022年04月01日
半導体カーボンナノチューブを用いた微少量物質検知の研究
29,766,132円
2022年03月15日
偽装網Ⅲ型セット(改)(中SAM・発射装置/運搬装てん装置用)
25,104,750円
2022年03月15日
偽装網Ⅲ型セット(改)3号(中距離多目的誘導弾・中SAM)
24,737,328円
2022年03月15日
偽装網Ⅲ型セット(改)5号(12式地対艦誘導弾)
20,510,380円
2022年03月15日
偽装網Ⅲ型セット(改)4号(12式地対艦誘導弾)
3,480,675円
2022年03月15日
偽装網Ⅲ型セット(改)1号(12式地対艦誘導弾)
9,106,482円
2022年03月15日
偽装網Ⅲ型セット(改)2号(12式地対艦誘導弾)
7,625,640円
2022年02月21日
CCS研究開発・実証関連事業CO2分離・回収技術の研究開発二酸化炭素分離膜システム実用化研究開発/高温・不純物耐久性CO2分離膜及び分離回収技術の研究開発
294,403,800円
2021年11月26日
緩衝材
21,780円
2021年10月21日
羽根棒(Ⅲ型)
4,864,024円
2021年10月21日
NEDO先導研究プログラム未踏チャレンジ2050負のdeltaEST実現による高効率で長寿命な有機青色発光材の開発
14,520,000円
2021年07月27日
NEDO先導研究プログラムマテリアル革新技術先導研究プログラム空間内ウイルスを強力分解する革新素材の研究開発
2021年07月09日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム高効率シースルー有機薄膜太陽電池を用いた革新的発電窓の研究開発
2021年04月01日
半導体カーボンナノチューブを用いた微少量物質検知の研究
28,361,869円
2021年02月05日
偽装網Ⅲ型セット(改)4号(中SAM用)
6,720,516円
2021年02月05日
偽装網Ⅲ型セット(改)(中SAM・発射装置/運搬装てん装置用)
16,167,712円
2021年02月05日
偽装網Ⅲ型セット(改)3号(中SAM用)
18,596,578円
2020年07月29日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラムCFRPへの金属コールドスプレー法による耐震性能向上に関する研究開発
25,099,800円
2020年04月01日
令和2年度空調負荷低減を実現する革新的快適新素材創出事業(未来型快適新素材の開発・実証)委託業務
199,754,433円
2020年03月25日
偽装網Ⅲ型セット(改)3号(中距離多目的誘導弾)
23,769,108円
2020年03月25日
偽装網Ⅲ型セット(改)5号(12式地対艦誘導弾)
31,541,840円
2020年03月09日
偽装網Ⅲ型セット(改)3号(中SAM)
18,504,123円
2020年03月09日
偽装網Ⅲ型セット(改)4号(12式地対艦誘導弾)
3,343,549円
2020年03月09日
偽装網Ⅲ型セット(改)(短SAM・発射装置用)
7,993,183円
2020年03月09日
偽装網Ⅲ型セット(改)2号(12式地対艦誘導弾)
13,203,058円
2020年03月09日
偽装網Ⅲ型セット(改)(中SAM・発射装置/運搬装てん装置用)
20,109,111円
2020年03月09日
偽装網Ⅲ型セット(改)1号(12式地対艦誘導弾)
13,776,818円
2020年02月18日
偽装網Ⅲ型(改)A形
21,956,583円
2019年09月19日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム次世代機体構造用CFRPハイブリッド技術の研究開発
48,371,502円
2019年09月04日
超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト計算機支援次世代ナノ構造設計基盤技術材料データ構造化AIツール開発
42,021,100円
2019年04月01日
平成31年度空調負荷低減を実現する革新的快適新素材創出事業(未来型快適新素材の開発・実証)委託業務
199,800,000円
2019年02月20日
偽装網Ⅲ型セット(改)4号(12式地対艦誘導弾)
3,127,140円
2019年02月18日
偽装網Ⅲ型セット(改)1号(12式地対艦誘導弾)
12,748,665円
2019年02月18日
偽装網Ⅲ型セット(改)(短SAM・発射装置用)
7,515,568円
2019年02月18日
偽装網Ⅲ型セット(改)2号(12式地対艦誘導弾)
12,260,808円
2019年02月18日
偽装網Ⅲ型セット(改)5号(12式地対艦誘導弾)
29,643,408円
2019年02月18日
偽装網Ⅲ型セット(改)3号
29,541,672円
2019年02月18日
偽装網Ⅲ型セット(改)(中SAM・発射装置/運搬装てん装置用)
34,040,509円
2019年02月18日
偽装網Ⅲ型セット(改)3号(中距離多目的誘導弾)
12,309,030円
2019年01月15日
エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業実証要件適合性等調査エタノール生産性向上を実現するためのモラセスからのエタノール連続発酵実証研究(タイ)
14,726,880円
2018年09月03日
平成30年度空調負荷低減を実現する革新的快適新素材創出事業(未来型快適新素材の開発・実証)委託業務
180,815,679円
2018年08月27日
NEDO先導研究プログラム新産業創出新技術先導研究プログラム心疾患予防のための目視型プラズモンフルカラーセンサーの開発
11,992,320円
2018年07月27日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラムCFRP・異種接合剤のための革新的X線検査システムの開発
9,983,520円
2018年04月27日
エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業実証省エネルギー型海水淡水化システムの実規模での性能実証事業(サウジアラビア王国)
240,132,600円
2018年03月13日
偽装網Ⅲ型セット(改)3号(中SAM)
16,940,070円
2018年03月13日
偽装網Ⅲ型セット(改)4号(12式地対艦誘導弾)
3,079,080円
2018年03月13日
偽装網Ⅲ型セット(改)(航空機用)大型ヘリコプター用(CH-47JA)
42,809,148円
2018年03月13日
偽装網Ⅲ型セット(改)3号(中距離多目的誘導弾)
12,100,050円
2018年03月13日
偽装網Ⅲ型セット(改)4号(中SAM)
12,316,320円
2018年03月13日
偽装網Ⅲ型セット(改)5号(12式地対艦誘導弾)
29,145,744円
2018年03月13日
偽装網Ⅲ型セット(改)(中SAM・発射装置/運搬装てん装置用)
18,619,200円
2018年03月12日
偽装網Ⅲ型セット(改)(短SAM・発射装置用)
7,391,152円
2018年03月12日
偽装網Ⅲ型セット(改)1号(12式地対艦誘導弾)
3,426,624円
2017年06月15日
エネルギー・環境新技術先導プログラム ナノ半導体材料の高度構造制御と革新低コスト半導体デバイスの研究開発
76,119,880円
2017年03月16日
中支柱
3,742,200円
2017年02月06日
偽装網Ⅲ型セット(改)3号(中距離多目的誘導弾)
40,718,073円
2017年02月06日
偽装網Ⅲ型セット(改)1号(12式地対艦誘導弾)
13,569,120円
2017年02月06日
偽装網Ⅲ型セット(改)(中SAM・発射装置/運搬装てん装置用)
11,032,200円
2017年02月06日
偽装網Ⅲ型セット(改)2号(12式地対艦誘導弾)
13,255,380円
2017年02月06日
偽装網Ⅲ型セット(改)4号(12式地対艦誘導弾)
6,078,348円
2017年02月06日
偽装網Ⅲ型セット(改)(短SAM・発射装置用)
7,368,840円
2017年02月06日
偽装網Ⅲ型セット(改)5号(12式地対艦誘導弾)
28,798,502円
2016年10月04日
顔面頭部表面及び深部計測装置の製造
8,640,000円
2016年07月21日
FRP板1式
2,778,840円
2016年03月24日
防弾チョッキ3型(改)
723,473,208円
2016年03月16日
防弾チョッキ3型(改)(単価契約)
162,418,770円
2016年03月10日
防弾チョッキ3型(改)
1,769,040円
2016年03月09日
防弾チョッキ3型(改)用付加器材
116,640,000円
2016年02月26日
新個人装備セット,防弾チョッキ(試験用A)
39,184,282円
2016年02月10日
偽装網Ⅲ型セット(改)3号(中距離多目的誘導弾)
47,903,616円
2016年02月10日
偽装網Ⅲ型セット(改)3号(中SAM)
11,975,904円
2016年02月10日
偽装網Ⅲ型セット(改)(短SAM・発射装置用)
7,368,840円
2016年02月10日
偽装網Ⅲ型セット(改)(中SAM・発射装置/運搬装てん装置用)
11,032,200円
2015年12月08日
耐小銃弾用付加防護衣(デジタル迷彩)
10,166,472円
2015年08月06日
タクティカル モジュラー ベスト
1,296,000円
2013年05月15日
平成25年度課題解決型医療機器等開発事業「低侵襲心臓血管治療普及拡大を目的とした長時間留置可能な抗血栓性血栓捕捉フィルターデバイスの開発及び製品化」
39,919,538円

東レ株式会社の補助金情報(7件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年07月01日
令和4年度フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金
5,000,000円
2019年04月01日
平成31年度二酸化炭素排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業費
170,615,000円
2018年04月27日
平成30年度二酸化炭素排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業費
119,174,000円
2017年11月01日
平成29年度二酸化炭素排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業費
24,647,000円
2014年07月16日
平成25年度先端技術実用化非連続加速プログラム補助金の交付決定について
産業技術実用化開発事業費補助金
36,001,929円
2014年06月30日
平成25年度先端技術実用化非連続加速プログラム補助金の交付決定について
産業技術実用化開発事業費補助金
22,699,898円
2013年10月16日
平成25年度先端省エネルギー等部素材開発事業費補助金
エネルギー使用合理化技術開発費補助金
18,000,000円

東レ株式会社の表彰情報(16件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
健康経営銘柄-認定 2015
2024年09月16日
なでしこ銘柄-認定 2014
2024年09月16日
なでしこ銘柄-認定 2013
2024年09月16日
なでしこ銘柄-認定 2012
2024年09月16日
あんぜんプロジェクト-認定
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2024
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2020
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2018
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2016
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2013
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007
2017年12月07日
H29年度攻めのIT経営銘柄
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月07日
H28年度攻めのIT経営銘柄
2016年12月26日
H27年度攻めのIT経営銘柄

東レ株式会社の届出情報(14件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年04月01日
DX認定制度 -
2007年05月14日
広域的処理認定 - ナイロン製ユニフォーム
2021年04月01日
DX認定制度 -
2017年11月29日
支店:東レ株式会社 滋賀事業場
PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東レ株式会社 三島工場
PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東レ株式会社 岐阜工場
PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東レ株式会社 石川工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東レ株式会社 基礎研究センター
PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(厚生労働大臣)
2017年11月29日
支店:東レ株式会社 瀬田工場
PRTR届出データ / PRTR - 医療用機械器具・医療用品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東レ株式会社 東海工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東レ株式会社 愛媛工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東レ株式会社 岡崎工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東レ株式会社 名古屋事業場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
-
代表者:代表取締役 大矢 光雄
全省庁統一資格 / -

東レ株式会社の特許情報(2646件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年11月09日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布、フィルター濾材、エアフィルター、ならびに、フィルター濾材の製造装置
FI分類-B03C 3/28, FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/011, FI分類-D04H 3/147, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 39/16 E
2023年08月31日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布、および、その製造方法、積層不織布ならびに、これらを用いてなる衛生材料、衣料
FI分類-C08F 8/50, FI分類-D04H 3/16, FI分類-C08F 10/06, FI分類-D04H 3/007, FI分類-D01F 6/06 Z, FI分類-A41D 31/02 D, FI分類-A61F 13/511 300, FI分類-A61F 13/514 100
2023年07月24日
特許庁 / 特許
長繊維不織布およびその製造方法ならびに衛生材料
FI分類-D04H 3/14, FI分類-D04H 3/018, FI分類-D04H 3/147, FI分類-A61F 13/511 300
2023年06月21日
特許庁 / 特許
リサイクルモノマー、リサイクルモノマーの製造方法、およびリサイクルモノマーの製造装置
FI分類-C08K 3/20, FI分類-C08G 63/16, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 11/14 ZAB
2023年06月20日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形材料および成形品
FI分類-B29B 9/06, FI分類-C08K 7/04, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08K 9/08, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29K 105:12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CFD, FI分類-C08J 5/04 CFG
2023年06月20日
特許庁 / 特許
人工皮革およびその製造方法、ならびに、乗物用内装材、座席
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D06N 3/00, FI分類-D06N 3/14
2023年05月26日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物およびそれを用いた成形品
FI分類-C08K 7/14, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 63/00 A
2023年05月23日
特許庁 / 特許
ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/183, FI分類-C08J 5/00 CFD
2023年05月15日
特許庁 / 特許
長繊維不織布、これを含んでなるエアバッグ包材および長繊維不織布の製造方法
FI分類-D04H 3/14, FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/016, FI分類-D04H 3/018, FI分類-D04H 3/147, FI分類-B60R 21/201
2023年03月23日
特許庁 / 特許
衣服
FI分類-B32B 5/26, FI分類-B32B 7/09, FI分類-A41D 31/04 Z, FI分類-A41D 31/00 502 E
2023年03月23日
特許庁 / 特許
不織布ロールおよびその製造方法
FI分類-B65H 18/00, FI分類-D04H 3/011
2023年03月13日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、感光性樹脂組成物フィルム、硬化物、これらを用いた電子部品
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 79/04, FI分類-G03F 7/004 501
2023年03月09日
特許庁 / 特許
炭素繊維基材、プリプレグ、多孔質構造体、その製造方法、プリフォーム、繊維強化樹脂成形体、サンドイッチ構造体および航空機部材
FI分類-B29B 11/16, FI分類-D06M 15/37, FI分類-D06M 15/59, FI分類-B29K 105:08, FI分類-D06M 101:40
2023年03月02日
特許庁 / 特許
積層体、包装体、積層体の製造方法
FI分類-B05D 7/04, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-B05D 7/24 301 C, FI分類-B05D 7/24 302 Y
2023年02月21日
特許庁 / 特許
エレクトレットメルトブロー不織布の製造方法および製造装置
FI分類-D04H 3/16
2023年02月21日
特許庁 / 特許
エレクトレットメルトブロー不織布、および、これを用いてなるエアフィルター濾材
FI分類-B03C 3/28, FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007, FI分類-B01D 39/16 A
2023年02月03日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルム、積層体、包装材、梱包体、およびその製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-B32B 7/028, FI分類-C08L 23/10, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 7/00 305
2023年01月31日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂構造体および繊維強化樹脂構造体の製造方法
FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29C 70/34, FI分類-B29C 70/68, FI分類-B32B 7/027, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B32B 5/00 A
2023年01月30日
特許庁 / 特許
一体化成形体
FI分類-B32B 3/14, FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 5/24, FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-B32B 27/04 Z
2023年01月27日
特許庁 / 特許
生体電極およびその製造方法
FI分類-A61B 5/263
2023年01月26日
特許庁 / 特許
複合半透膜及び複合半透膜の製造方法
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12
2023年01月19日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物、熱可塑性ポリエステル樹脂組成物の製造方法および成形品
FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08K 5/5313, FI分類-C08K 5/5399, FI分類-C08L 63/00 A
2022年12月23日
特許庁 / 特許
電池用セパレータ
FI分類-H01M 50/417, FI分類-H01M 50/434, FI分類-H01M 50/446, FI分類-H01M 50/451, FI分類-H01M 50/489, FI分類-H01M 50/443 M, FI分類-H01M 50/463 A
2022年12月22日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂組成物およびそれを成形してなる成形品並びにそれらの製造方法
FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08G 69/48, FI分類-C08K 5/092, FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08K 5/5465
2022年12月19日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルム、それを用いた金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 L
2022年12月19日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系フィルム、積層体、包装材、及び梱包体
FI分類-C08K 3/08, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 7/028, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 23/18, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08J 5/18 CES
2022年11月30日
特許庁 / 特許
分離膜エレメントの状態診断方法
FI分類-B01D 65/08, FI分類-B01D 65/10, FI分類-G01N 1/10 B, FI分類-G01N 33/18 A, FI分類-G01N 33/18 106 B
2022年11月22日
特許庁 / 特許
多孔質体
FI分類-C08J 5/04
2022年11月21日
特許庁 / 特許
複合繊維、マルチフィラメントおよび繊維製品
FI分類-D01F 8/14 B
2022年11月18日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物、熱可塑性ポリエステル樹脂組成物の製造方法、および成形品
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 67/03, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 3/20 CFDZ
2022年11月08日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007, FI分類-D04H 3/147
2022年10月28日
特許庁 / 特許
ポリジメチルアクリルアミド粉体、ポリジメチルアクリルアミド溶液およびポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法
FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08F 20/56, FI分類-A61L 15/24 100, FI分類-A61L 29/04 100, FI分類-A61L 31/04 110, FI分類-C08J 3/12 CEYA
2022年10月17日
特許庁 / 特許
ε-カプロラクタムの製造方法およびポリアミド6の製造方法
FI分類-C08G 69/14, FI分類-C07D 223/10
2022年10月17日
特許庁 / 特許
ε-カプロラクタムの製造方法およびポリアミド6の製造方法
FI分類-C08G 69/16, FI分類-C07D 223/10
2022年09月30日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物およびそれを用いた成形品
FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08L 57/00
2022年09月29日
特許庁 / 特許
一価金属イオンの回収方法
FI分類-C22B 3/22, FI分類-B01D 61/58, FI分類-B01D 69/02, FI分類-H01M 10/54, FI分類-C22B 7/00 C, FI分類-B01D 61/02 500
2022年09月29日
特許庁 / 特許
プリプレグ、繊維強化樹脂成形体、および一体化成形品
FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2022年09月21日
特許庁 / 特許
多層積層フィルム及び投影画像表示部材
FI分類-G02B 5/28, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 7/023, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/02 Z
2022年09月16日
特許庁 / 特許
フィルムコンデンサ用フィルム、金属積層体、フィルムコンデンサ、パワーコントロールユニット、電動自動車、および電動航空機
FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-H01G 4/32 511 G, FI分類-H01G 4/32 511 L
2022年09月15日
特許庁 / 特許
硬化膜形成用シロキサン樹脂組成物および硬化膜
FI分類-C08G 77/08
2022年08月29日
特許庁 / 特許
X線透過部材
FI分類-B32B 5/24, FI分類-G01N 23/02, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 A, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/04 331 A
2022年08月18日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュールユニット
FI分類-B01D 63/02
2022年07月26日
特許庁 / 特許
積層体、包装材、及び梱包体
FI分類-B32B 27/32, FI分類-C23C 14/30, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C08J 7/00 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C23C 14/08 A, FI分類-C08J 5/18 CES
2022年07月19日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布および衛生材料
FI分類-D04H 3/16, FI分類-A41D 13/11 Z, FI分類-A61F 13/511 300
2022年07月14日
特許庁 / 特許
粉末組成物、粉末組成物を用いて粉末床溶融結合方式によって三次元造形物を製造する方法、および三次元造形物
FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/314
2022年07月14日
特許庁 / 特許
ガラス繊維強化再生ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物の製造方法、およびガラス繊維強化再生ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物を成形してなる成形品
FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 81/02, FI分類-B29B 17/04 ZAB
2022年07月11日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドの品質向上方法およびポリアリーレンスルフィド樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08J 11/08
2022年06月28日
特許庁 / 特許
不織布の製造装置および製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D01D 5/08 C
2022年06月24日
特許庁 / 特許
膜分離活性汚泥処理装置の運転方法および膜分離活性汚泥処理装置
FI分類-B01D 65/06, FI分類-B01D 69/00, FI分類-C02F 1/44 F, FI分類-C02F 3/12 S
2022年06月15日
特許庁 / 特許
慢性腎臓病のネコの治療方法
FI分類-A61P 1/18, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61P 5/14, FI分類-A61P 7/00, FI分類-A61P 7/02, FI分類-A61P 9/04, FI分類-A61P 9/12, FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/5585
2022年05月23日
特許庁 / 特許
樹脂粉末混合物およびその製造方法、ならびに三次元造形物の製造方法
FI分類-B29B 7/10, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/314
2022年05月20日
特許庁 / 特許
エレクトレット繊維シートおよび積層シート、エアフィルター、エレクトレット繊維シートの製造方法
FI分類-B03C 3/28, FI分類-D04H 3/007, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 39/16 E, FI分類-D06M 10/02 B
2022年04月22日
特許庁 / 特許
複合半透膜
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/12
2022年04月22日
特許庁 / 特許
複合半透膜
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/12
2022年04月22日
特許庁 / 特許
複合半透膜
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12
2022年03月28日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルム、積層体、包装材、及び梱包体
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08J 5/18 CES
2022年03月25日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、成形品および成形品の製造方法
FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 81/02
2022年03月25日
特許庁 / 特許
逆浸透膜の損傷検査方法
FI分類-B01D 61/10, FI分類-B01D 65/10
2022年03月17日
特許庁 / 特許
高分子電解質成形体、ならびにそれを用いた高分子電解質膜、触媒層付電解質膜、膜電極複合体、固体高分子型燃料電池および水電解式水素発生装置
FI分類-C08G 65/40, FI分類-H01M 8/1025, FI分類-H01M 8/1067, FI分類-H01M 8/10 101
2022年03月15日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体、ならびにそれを用いた高分子電解質材料、高分子電解質成型体、高分子電解質膜、触媒層付電解質膜、膜電極複合体、固体高分子型燃料電池および水電解式水素発生装置
FI分類-C08G 65/40, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 8/1025, FI分類-H01M 8/1067, FI分類-H01M 8/10 101
2022年03月10日
特許庁 / 特許
人工皮革およびその製造方法
FI分類-D06N 3/00, FI分類-D06N 3/14
2022年03月10日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布および積層不織布、これらの製造方法ならびに衛生材料
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007, FI分類-D04H 3/147, FI分類-A61F 13/511 300, FI分類-A61F 13/514 100
2022年03月09日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂組成物、およびそれを成形してなる成形品
FI分類-C08K 5/435, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 83/10, FI分類-C08L 101/02
2022年02月28日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体およびその製造方法、高分子電解質材料、高分子電解質成型体、高分子電解質膜、触媒層付電解質膜、膜電極複合体、固体高分子型燃料電池ならびに水電解式水素発生装置
FI分類-C08G 65/40, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 8/1018, FI分類-H01M 8/1025, FI分類-H01M 8/10 101
2022年01月28日
特許庁 / 特許
有機EL素子用材料、有機EL素子、表示装置および照明装置
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 471/04 112 T
2022年01月28日
特許庁 / 特許
複合半透膜の分析方法
FI分類-B01D 65/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56, FI分類-G01N 21/64 Z
2022年01月21日
特許庁 / 特許
樹脂粉末混合物およびその製造方法、ならびに三次元造形物の製造方法
FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08K 7/14, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/314, FI分類-C08L 101/00
2022年01月20日
特許庁 / 特許
湿式不織布シート
FI分類-D21H 13/24, FI分類-D21H 15/02, FI分類-D01F 8/14 B
2021年12月21日
特許庁 / 特許
プリプレグ、成形体および一体化成形体
FI分類-C08J 5/24
2021年12月16日
特許庁 / 特許
熱硬化性エポキシ樹脂組成物とその成形品、繊維強化複合材料、繊維強化複合材料用成形材料、および繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-C08K 3/16, FI分類-C08K 5/19, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08K 9/00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/04 CFC
2021年11月15日
特許庁 / 特許
生体信号解析システム
FI分類-A61B 5/347, FI分類-A61B 5/349, FI分類-G06N 20/00
2021年11月08日
特許庁 / 特許
人工皮革
FI分類-D06N 3/00
2021年10月27日
特許庁 / 特許
プリプレグ、繊維強化樹脂成形体および一体化成形品
FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08J 5/24 CFC
2021年09月21日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる成形品
FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 27/18, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 83/06, FI分類-C08F 279/04, FI分類-C08L 101/00
2021年09月17日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 7/02, FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/00 D
2021年09月10日
特許庁 / 特許
ヘッドアップディスプレイシステム
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A
2021年08月24日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドの製造方法、ポリアリーレンスルフィド共重合体の製造方法、およびポリアリーレンスルフィド
FI分類-C08G 75/029, FI分類-C08G 75/0231, FI分類-C08G 75/0259
2021年08月16日
特許庁 / 特許
マルチフィラメント及び繊維製品
FI分類-D01F 8/14 B
2021年07月30日
特許庁 / 特許
分離膜モジュールの運転方法、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び造水システム
FI分類-B01D 65/00, FI分類-B01D 65/02, FI分類-B01D 65/06, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-B01D 65/02 520
2021年07月28日
特許庁 / 特許
導電ペースト、プリント配線板、プリント配線板の製造方法、プリント回路板の製造方法
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 163/04, FI分類-C09J 201/08, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 3/32 C, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 515
2021年07月28日
特許庁 / 特許
プリント回路板の製造方法
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/032 501
2021年07月13日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、導電パターン付き基板、アンテナ素子、画像表示装置の製造方法およびタッチパネルの製造方法
FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-H01B 13/00 503 D
2021年06月30日
特許庁 / 特許
クロスフローろ過用中空糸膜モジュールおよびその運転方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-C02F 1/44 A
2021年06月08日
特許庁 / 特許
積層不織布および衛生材料
FI分類-D04H 3/16, FI分類-A61F 13/51, FI分類-D04H 13/00, FI分類-A41D 13/11 Z, FI分類-A62B 18/02 C, FI分類-A61F 13/511 400
2021年06月01日
特許庁 / 特許
燃料電池の運転方法
FI分類-H01M 4/90 X, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/1018, FI分類-H01M 8/1067, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/10 101
2021年05月21日
特許庁 / 特許
多孔性フィルム、二次電池用セパレータおよび二次電池
FI分類-H01M 50/42, FI分類-H01M 50/434, FI分類-H01M 50/451, FI分類-H01M 50/489, FI分類-H01M 50/443 B, FI分類-H01M 50/443 E, FI分類-H01M 50/443 M
2021年04月30日
特許庁 / 特許
カートリッジ式中空糸膜モジュールの製造方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-C08G 59/50, FI分類-B01D 63/00 500
2021年04月21日
特許庁 / 特許
レアメタル塩の回収方法
FI分類-C22B 3/06, FI分類-C22B 3/22, FI分類-B01D 61/58, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C22B 26/12, FI分類-C22B 47/00, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-C02F 1/44 E, FI分類-B01D 61/02 500, FI分類-B01D 61/14 500, FI分類-C22B 23/00 102
2021年04月16日
特許庁 / 特許
塗布装置および塗布方法
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05D 1/28, FI分類-B05C 11/10
2021年03月31日
特許庁 / 特許
印刷フィルム用コーティング剤、積層体、および印刷物の製造方法
FI分類-B05D 1/28, FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/40, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/72, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 175/06, FI分類-C09D 175/14, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08G 18/67 050, FI分類-B05D 7/24 301 T, FI分類-B05D 7/24 302 P, FI分類-B05D 7/24 302 T, FI分類-B05D 7/24 302 V, FI分類-B05D 7/24 302 Z, FI分類-B05D 7/24 303 A
2021年03月29日
特許庁 / 特許
ポリエステル織物
FI分類-D03D 15/00 102 Z
2021年03月26日
特許庁 / 特許
造水装置の洗浄トラブル判定方法および洗浄トラブル判定プログラム
FI分類-B01D 65/02, FI分類-B01D 65/06, FI分類-C02F 1/44 D
2021年03月26日
特許庁 / 特許
フライトコンベヤ装置
FI分類-B65G 19/14 A
2021年03月25日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法
FI分類-B41M 7/00, FI分類-B41F 23/08, FI分類-B41M 1/30 D, FI分類-B41M 3/00 Z, FI分類-B41M 3/06 Z
2021年03月23日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007, FI分類-D01F 6/46 A
2021年03月23日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、遮光膜、および隔壁付き基板
FI分類-C08K 5/28, FI分類-C08G 77/04, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 3/105, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-G02F 1/1335 505
2021年03月22日
特許庁 / 特許
シンチレータパネルおよびシンチレータパネルの製造方法
FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L, FI分類-G21K 4/00 A
2021年03月22日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドおよびその製造方法
FI分類-C08G 75/0259, FI分類-C08G 75/0281
2021年03月19日
特許庁 / 特許
円筒状印刷版および印刷物の製造方法
FI分類-B41C 1/10, FI分類-B41N 1/14
2021年03月18日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、配線基板及び導電性パターンの製造方法
FI分類-C08K 5/16, FI分類-C08K 9/00, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08L 101/00, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/044 122
2021年03月15日
特許庁 / 特許
接合ストランド、及びその製造方法
FI分類-B65H 69/06
2021年03月11日
特許庁 / 特許
不織布の製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 1/736, FI分類-D01D 5/092 103
2021年03月11日
特許庁 / 特許
羽毛分離システム並びに羽毛分離方法およびリサイクル羽毛の製造方法
FI分類-B01F 3/06, FI分類-B07B 7/01, FI分類-B07B 7/10, FI分類-B68G 3/00, FI分類-B07B 11/02, FI分類-B07B 11/06, FI分類-B07B 7/083, FI分類-B01F 7/18 C, FI分類-B01F 15/00 D
2021年03月08日
特許庁 / 特許
電解質膜およびそれを用いたレドックスフロー電池
FI分類-H01M 8/18, FI分類-C08L 27/12, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 8/1027, FI分類-H01M 8/1032, FI分類-H01M 8/1053, FI分類-H01M 8/1067
2021年02月25日
特許庁 / 特許
アルカリ乾電池ガスケット
FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 77/06, FI分類-H01M 50/193, FI分類-H01M 50/198, FI分類-H01M 50/184 D
2021年02月18日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B32B 15/08 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 L
2021年02月18日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルム、それを用いた金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 G, FI分類-H01G 4/32 511 L
2021年02月16日
特許庁 / 特許
黒色樹脂組成物、近赤外線透過遮光膜、加飾基板、加飾フィルムおよび有機ELディスプレイ用の着色隔壁
FI分類-G02B 5/22, FI分類-C09D 17/00, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A
2021年02月12日
特許庁 / 特許
ろ過特性予測による造水装置の制御方法、造水装置のトラブル判定方法、造水装置、造水装置の運転プログラム、造水装置のトラブル判定プログラム、および記録媒体
FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 D
2021年02月05日
特許庁 / 特許
ペースト、基板、ディスプレイ、および基板の製造方法
FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2021年02月01日
特許庁 / 特許
下肢矯正具
FI分類-A61H 3/00 B
2021年01月25日
特許庁 / 特許
油をろ過する方法
FI分類-B01D 65/06, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/06, FI分類-B01D 71/34, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CEW, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-B01D 61/14 500, FI分類-B01D 65/02 520
2021年01月15日
特許庁 / 特許
エレクトレットメルトブロー不織布、これを用いてなるフィルター濾材およびエアフィルター、ならびにエレクトレットメルトブロー不織布の製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 1/413, FI分類-B01D 39/14 E
2021年01月06日
特許庁 / 特許
医療デバイスの製造方法
FI分類-A61L 27/34, FI分類-A61L 31/04, FI分類-A61L 29/08 100, FI分類-A61L 29/14 300, FI分類-A61L 31/14 300
2020年12月23日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布、フィルター積層濾材、集塵機プリーツフィルター用濾材、集塵機プリーツフィルターおよび中風量パルスジェットタイプ集塵機
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/147, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 46/52 D
2020年12月23日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布、集塵機プリーツフィルター用濾材、集塵機プリーツフィルターおよび大風量パルスジェットタイプ集塵機
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/147, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 46/52 D
2020年12月23日
特許庁 / 特許
分離膜及びその製造方法
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/14
2020年12月23日
特許庁 / 特許
分離膜及び分離膜の製造方法
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/14, FI分類-B01D 71/22, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/48, FI分類-B01D 71/52, FI分類-B01D 71/56, FI分類-B01D 71/58, FI分類-B01D 71/62
2020年12月23日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布、集塵機プリーツフィルター用濾材、集塵機プリーツフィルターおよび大風量パルスジェットタイプ集塵機
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/147, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 46/52 D
2020年12月21日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステル樹脂、液晶ポリエステル樹脂組成物、成形品、積層体および液晶ポリエステル樹脂フィルムならびにその製造方法
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/027, FI分類-C08G 63/06, FI分類-C08G 63/60, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08J 5/18 CFD
2020年12月16日
特許庁 / 特許
ポジ型感光性樹脂組成物、硬化膜、積層体、導電パターン付き基板、積層体の製造方法、タッチパネル及び有機EL表示装置
FI分類-C08F 290/12, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 660
2020年12月15日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08G 63/78, FI分類-C08L 67/02
2020年12月10日
特許庁 / 特許
シート状物およびその製造方法
FI分類-D06N 3/14 101
2020年12月10日
特許庁 / 特許
シート状物およびその製造方法
FI分類-D06N 3/14 101
2020年11月25日
特許庁 / 特許
ガラス積層体
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08G 69/32, FI分類-C08G 73/14, FI分類-G02F 1/1333 500
2020年11月20日
特許庁 / 特許
プリプレグ、積層体および一体化成形品
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 105:06, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2020年11月17日
特許庁 / 特許
感光性組成物、ネガ型感光性組成物、画素分割層および有機EL表示装置
FI分類-G03F 7/033, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 511, FI分類-G03F 7/037 501
2020年11月10日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、感光性樹脂シート、中空構造体、硬化物、中空構造体の製造方法、電子部品、及び弾性波フィルター
FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/037, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512
2020年11月05日
特許庁 / 特許
照光プラスチック光ファイバおよび照光プラスチック光ファイバコード
FI分類-F21S 8/00, FI分類-F21S 41/24, FI分類-G02B 6/036, FI分類-F21S 43/237, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21Y 101:00, FI分類-A61B 1/07 732, FI分類-F21S 2/00 610, FI分類-F21V 8/00 200, FI分類-G02B 6/00 326, FI分類-G02B 6/02 391
2020年10月30日
特許庁 / 特許
液体ろ過用フィルタ
FI分類-C02F 1/28 G, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-B01J 20/06 A, FI分類-B01J 20/06 B, FI分類-B01J 20/28 A
2020年10月28日
特許庁 / 特許
バイオチップの製造方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G01N 33/543 525 W
2020年10月28日
特許庁 / 特許
化合物、有機薄膜発光素子、表示装置および照明装置
FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C07D 213/22 CSP
2020年10月08日
特許庁 / 特許
温度応答性イオン液体を含む医薬組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/20
2020年10月02日
特許庁 / 特許
吹出しノズル
FI分類-B29C 55/02, FI分類-B05B 1/00 Z
2020年09月29日
特許庁 / 特許
導電パターン付き基板の製造方法およびLED実装回路基板の製造方法
FI分類-H05K 3/12 610 G
2020年09月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィンフィルム
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-C08J 5/18 CES
2020年09月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィンフィルム
FI分類-C08J 5/18 CES
2020年09月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィンフィルム
FI分類-B32B 27/32 E
2020年09月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィンフィルム
FI分類-B32B 27/32 E
2020年09月03日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、硬化膜および表示装置
FI分類-G02B 1/04, FI分類-G03F 7/40, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/075 521
2020年08月31日
特許庁 / 特許
吸音材用不織布、吸音材、および吸音材用不織布の製造方法
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 1/4374, FI分類-G10K 11/168
2020年08月28日
特許庁 / 特許
ポリフッ化ビニリデン系多孔質分離膜の親水化方法
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 71/34
2020年08月27日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性樹脂組成物、ネガ型感光性樹脂組成物フィルム、硬化膜、これらを用いた中空構造体、および電子部品
FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08G 59/42
2020年08月26日
特許庁 / 特許
分離膜エレメント
FI分類-B01D 63/10, FI分類-D04C 1/06 Z, FI分類-B01D 63/00 510
2020年08月19日
特許庁 / 特許
繊維製品の評価方法
FI分類-D06H 3/00, FI分類-D06L 1/20, FI分類-G01N 33/36 Z
2020年08月18日
特許庁 / 特許
ドライフィルムレジスト用二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-G03F 7/09 501, FI分類-G03F 7/004 512
2020年08月07日
特許庁 / 特許
透明熱可塑性樹脂組成物、その製造方法、透明熱可塑性樹脂組成物を成形してなる成形品および成形品の製造方法
FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 25/14, FI分類-C08L 33/10, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08F 279/02, FI分類-C08K 5/5357
2020年08月06日
特許庁 / 特許
矯正具
FI分類-A61F 5/02 N, FI分類-A61H 3/00 B
2020年08月05日
特許庁 / 特許
衣服
FI分類-A41D 31/12, FI分類-A41D 31/14, FI分類-A41D 27/28 A, FI分類-A41D 13/002 105, FI分類-A41D 13/005 103
2020年08月03日
特許庁 / 特許
切込プリプレグおよび繊維強化プラスチック
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 105:08
2020年07月31日
特許庁 / 特許
吸音材用不織布、吸音材、および吸音材用不織布の製造方法
FI分類-G10K 11/162, FI分類-G10K 11/168
2020年07月31日
特許庁 / 特許
分離膜
FI分類-C12H 1/07, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/34
2020年07月27日
特許庁 / 特許
繊維強化ポリアリーレンスルフィド共重合体複合基材、その製造方法、それを含む成形品
FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2020年07月16日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステル樹脂組成物、積層体、液晶ポリエステル樹脂フィルムおよびその製造方法
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 67/00, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 D
2020年07月10日
特許庁 / 特許
ピロメテンホウ素錯体、色変換組成物、色変換フィルム、光源ユニット、ディスプレイおよび照明装置
FI分類-C09K 11/06, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07F 5/02 CSPD, FI分類-C09K 11/06 660
2020年07月09日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物からなる成形品の接合方法、および接合部を含む成形品の製造方法
FI分類-C08K 7/04, FI分類-C09J 5/02, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 183/04, FI分類-C08J 5/12 CEZ, FI分類-C08J 7/00 304
2020年07月07日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂組成物およびそれを成形してなる成形品
FI分類-B29B 7/48, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08J 3/20 CFG
2020年07月01日
特許庁 / 特許
コーヒーメーカー用浄水カートリッジ、およびそれを装着したコーヒーメーカー
FI分類-C02F 1/28 G, FI分類-A47J 31/60 105, FI分類-A47J 31/057 106
2020年07月01日
特許庁 / 特許
コーヒーメーカー用浄水カートリッジ、およびそれを装着したコーヒーメーカー
FI分類-C02F 1/28 G, FI分類-C02F 1/42 A, FI分類-C02F 1/58 L, FI分類-A47J 31/44 180, FI分類-A47J 31/60 105, FI分類-C02F 1/50 510 A, FI分類-C02F 1/50 520 B, FI分類-C02F 1/50 531 E, FI分類-C02F 1/50 540 C, FI分類-C02F 1/50 550 C, FI分類-C02F 1/50 560 B, FI分類-C02F 1/50 560 D
2020年06月30日
特許庁 / 特許
プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-C08J 5/24 CFG
2020年06月25日
特許庁 / 特許
腰部アシスト装置
FI分類-A61H 1/02 N, FI分類-A61H 3/00 B
2020年06月23日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-C01B 32/19, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C01B 32/194, FI分類-C01B 32/198, FI分類-H01B 5/02 A, FI分類-H01M 4/66 A
2020年06月22日
特許庁 / 特許
分離膜エレメントおよびその使用方法、ならびに水処理装置
FI分類-B01D 63/10, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-B01D 63/00 500
2020年06月18日
特許庁 / 特許
水なし平版印刷版原版およびそれを用いた水なし平版印刷版の製造方法
FI分類-B41C 1/10, FI分類-B41N 1/14, FI分類-B41N 3/00, FI分類-G03F 7/00 503
2020年06月17日
特許庁 / 特許
照明装置
FI分類-G02B 23/26, FI分類-A61B 1/07 732, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-A61F 9/007 200 Z
2020年06月10日
特許庁 / 特許
マイクロLEDディスプレイ装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/54, FI分類-H01L 33/58, FI分類-H01L 33/60, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-G09F 9/30 349 C, FI分類-G09F 9/30 349 D, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2020年06月05日
特許庁 / 特許
導電層付基板及びタッチパネル用部材
FI分類-C08F 290/12, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/044 122
2020年06月02日
特許庁 / 特許
ローラーの多角形化現象の発生予測方法および搬送系の固有振動数変更方法
FI分類-B65H 43/00, FI分類-F16C 13/00 Z
2020年06月02日
特許庁 / 特許
カーボンナノチューブ分散液、それを用いた半導体素子の製造方法および無線通信装置の製造方法
FI分類-H01L 21/208 Z, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 220 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/28 250 G, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2020年06月01日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 27/20, FI分類-B32B 27/00 M
2020年05月22日
特許庁 / 特許
透明熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08F 279/02
2020年05月22日
特許庁 / 特許
ポリジメチルシロキサンガム混合物、および、それを添加したポリジメチルシロキサンガム含有熱可塑性樹脂組成物
FI分類-C08L 25/00, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08J 3/20 CET, FI分類-C08J 3/20 CFH, FI分類-C08J 3/20 CEQZ
2020年05月19日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型平版印刷用インキ、およびそれを用いた印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/101
2020年05月15日
特許庁 / 特許
プリプレグ、積層体および成形品
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 Z
2020年05月12日
特許庁 / 特許
電池の検査装置および電池の検査方法
FI分類-G01N 23/04, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 10/48 A
2020年04月30日
特許庁 / 特許
スクレーパ装置、除去対象物除去機能を有する回転装置、除去対象物除去方法、フィルムの製造方法及び微多孔膜の製造方法
FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/25, FI分類-B29C 48/88, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29C 48/305, FI分類-B41F 35/00 D, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/28 CES
2020年04月24日
特許庁 / 特許
透析液再生方法
FI分類-B01D 61/04, FI分類-B01D 61/12, FI分類-B01D 61/58, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/16, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C02F 1/42 B, FI分類-A61M 1/16 190, FI分類-B01D 61/02 500, FI分類-B01D 61/02 510, FI分類-B01D 71/82 500
2020年04月21日
特許庁 / 特許
可溶性腫瘍壊死因子受容体の吸着材料
FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/36 165
2020年04月20日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物および成形体
FI分類-C08J 5/08, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08G 75/0259
2020年04月17日
特許庁 / 特許
合成皮革および被覆物品
FI分類-D06N 3/00, FI分類-B32B 27/12, FI分類-D04H 1/4374
2020年04月17日
特許庁 / 特許
合成皮革および被覆物品
FI分類-D06N 3/00, FI分類-B32B 27/12, FI分類-D04H 1/4374
2020年04月14日
特許庁 / 特許
防護服
FI分類-A41D 13/00 102
2020年04月09日
特許庁 / 特許
ポリエステル組成物
FI分類-C08G 63/83, FI分類-C08G 63/85, FI分類-C08G 63/672, FI分類-C08G 63/688
2020年04月03日
特許庁 / 特許
3Dプリンタ用繊維強化熱可塑性樹脂フィラメントおよびその成形品
FI分類-B29B 15/14, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/118
2020年04月02日
特許庁 / 特許
織物および衣料
FI分類-D02G 3/04, FI分類-A41D 13/008, FI分類-A41D 31/04 C, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-A41D 31/26 100, FI分類-D03D 15/00 101, FI分類-A41D 31/00 502 B, FI分類-A41D 31/00 503 N, FI分類-A41D 31/00 503 P
2020年03月31日
特許庁 / 特許
配線電極付き基板の製造方法
FI分類-G03F 7/26, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 660
2020年03月31日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、製造方法および成形品
FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 71/12, FI分類-C08L 81/02, FI分類-F16L 11/04, FI分類-C08J 3/20 CEZZ
2020年03月31日
特許庁 / 特許
糸条、その製造方法、および織物
FI分類-D02G 3/26, FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-D06C 23/02 B
2020年03月31日
特許庁 / 特許
サンドイッチ構造体およびその製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/00 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
X線撮影装置用天板
FI分類-A61B 6/03 323 C, FI分類-A61B 6/04 331 A, FI分類-A61B 6/04 331 B
2020年03月31日
特許庁 / 特許
ポリエステル複合繊維
FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D02G 1/02 B
2020年03月27日
特許庁 / 特許
放射線検出器
FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G21K 4/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 Q
2020年03月27日
特許庁 / 特許
成形材料および成形体
FI分類-C08J 5/00, FI分類-C08K 7/06, FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 70/06, FI分類-C08L 101/00
2020年03月27日
特許庁 / 特許
人工皮革およびその製造方法
FI分類-D01F 8/14, FI分類-D06N 3/00, FI分類-D06M 11/00 114, FI分類-D01F 6/62 303 A, FI分類-D01F 6/62 303 J
2020年03月27日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、電池用セパレータ及び二次電池
FI分類-C08J 9/26, FI分類-C08J 9/28, FI分類-H01M 50/417, FI分類-H01M 50/489, FI分類-C08J 9/00 CESA
2020年03月27日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、電池用セパレータ、二次電池及びポリオレフィン微多孔膜の製造方法
FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2020年03月26日
特許庁 / 特許
プリプレグ積層体、繊維強化複合材料および繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C08J 5/04 CFC
2020年03月25日
特許庁 / 特許
ホモセリン誘導体の吸着材料
FI分類-A61P 31/00, FI分類-A61K 31/785, FI分類-B01J 20/22 C, FI分類-B01J 20/28 A, FI分類-A61M 1/36 165
2020年03月25日
特許庁 / 特許
ポジ型感光性樹脂組成物、その硬化膜およびそれを具備する光学デバイス
FI分類-C08G 77/20, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/023 501, FI分類-G03F 7/075 511
2020年03月25日
特許庁 / 特許
耐炎化繊維束の製造方法および炭素繊維束の製造方法
FI分類-D01F 9/22
2020年03月25日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物および塗装成形品
FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 69/00
2020年03月24日
特許庁 / 特許
導電層付き基材およびタッチパネル
FI分類-B32B 27/06, FI分類-B32B 7/023, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/044 129
2020年03月24日
特許庁 / 特許
繊維生地
FI分類-D02G 3/38, FI分類-A41D 31/10, FI分類-A41D 31/12, FI分類-D03D 15/08, FI分類-A41D 7/00 B, FI分類-D01F 6/70 Z, FI分類-D06M 15/643, FI分類-A41D 31/00 502 B, FI分類-A41D 31/00 502 C, FI分類-A41D 31/00 503 K
2020年03月23日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 5/04, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 69/00
2020年03月19日
特許庁 / 特許
体液検体中のアレルゲン特異的IgE抗体の検出方法
FI分類-G01N 33/48 B, FI分類-G01N 33/53 N, FI分類-G01N 33/53 Q
2020年03月19日
特許庁 / 特許
活性化顆粒球-活性化血小板複合体の除去材料
FI分類-B01D 15/00 M, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-A61M 1/36 165
2020年03月19日
特許庁 / 特許
積層電解質膜、膜電極複合体、および、水電解式水素発生装置、ならびに、積層電解質膜の製造方法
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-C25B 13/02 301, FI分類-C25B 13/08 301
2020年03月19日
特許庁 / 特許
シート状物およびその製造方法
FI分類-D06M 11/13, FI分類-D06M 11/56, FI分類-D06M 13/332, FI分類-D06M 15/568, FI分類-D06N 3/14 102
2020年03月18日
特許庁 / 特許
血液浄化用担体
FI分類-A61M 1/36 165
2020年03月17日
特許庁 / 特許
着色組成物、それを用いたカラーフィルタ基板および表示装置
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C09B 45/22, FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 57/04, FI分類-C08F 290/12, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502
2020年03月17日
特許庁 / 特許
積層体およびその製造方法、導光板ユニット、光源ユニット、表示装置、投影画像表示部材、投影画像表示装置ならびに表示画面用フィルター
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 7/023, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2020年03月17日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂基材
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 71/12, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 81/06, FI分類-C08L 79/08 B
2020年03月16日
特許庁 / 特許
高周波通信機器部品用熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08L 63/04, FI分類-C08L 67/00, FI分類-H01B 3/42 D
2020年03月16日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極基材およびその製造方法ならびにガス拡散電極、膜電極接合体および固体高分子形燃料電池
FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月13日
特許庁 / 特許
二次電池用セパレータ、熱可塑性樹脂造粒体、スラリー組成物、及びこれらの製造方法、並びに二次電池
FI分類-H01M 50/42, FI分類-H01M 50/426, FI分類-H01M 50/434, FI分類-C08J 9/36 CER, FI分類-C08J 9/36 CEZ, FI分類-H01M 50/403 D, FI分類-H01M 50/443 E, FI分類-H01M 50/443 M, FI分類-H01M 50/463 A
2020年03月13日
特許庁 / 特許
濾材及びフィルターユニット
FI分類-B32B 5/26, FI分類-B01D 39/18, FI分類-B32B 3/28 Z, FI分類-B01D 39/16 E, FI分類-B01D 46/52 A
2020年03月13日
特許庁 / 特許
シート状物
FI分類-D06N 3/08, FI分類-D06M 11/74, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-D06M 15/564, FI分類-D06N 3/14 102
2020年03月11日
特許庁 / 特許
成形活性炭への包装材巻き付け装置及び包装材巻き付け方法
FI分類-C02F 1/28 R, FI分類-B01D 39/14 M, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 39/16 D
2020年03月10日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B29L 9:00, FI分類-G11B 5/73, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B29K 71:00, FI分類-G11B 5/84 C, FI分類-C08J 5/18 CFD
2020年03月10日
特許庁 / 特許
多孔質繊維、吸着材料及び浄化カラム
FI分類-B01J 20/30, FI分類-D01F 6/00 A, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/28 A, FI分類-A61M 1/18 500
2020年03月10日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物、成形品および押出成形品
FI分類-C08J 5/04, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08G 75/0259, FI分類-C08G 75/0281, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2020年03月09日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形材料成形品およびその製造方法
FI分類-B29B 15/08, FI分類-B29C 70/12, FI分類-B29C 70/40, FI分類-B29K 105:12
2020年03月06日
特許庁 / 特許
n型半導体素子、n型半導体素子の製造方法、無線通信装置および商品タグ
FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 29/28 280, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 220 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A
2020年03月06日
特許庁 / 特許
n型半導体素子、n型半導体素子の製造方法、無線通信装置および商品タグ
FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 29/28 280, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 220 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A
2020年03月05日
特許庁 / 特許
溶液紡糸口金
FI分類-D01D 4/02
2020年03月05日
特許庁 / 特許
フィルムロール
FI分類-B29D 7/01, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B65H 75/00 Z
2020年03月05日
特許庁 / 特許
ピロメテン金属錯体、発光素子材料、発光素子、表示装置および照明装置
FI分類-C07D 209/70, FI分類-C07D 405/14, FI分類-C07D 491/044, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C07F 5/02 CSPD
2020年03月05日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法
FI分類-B41M 1/06, FI分類-B41M 1/30 D, FI分類-C09D 11/101
2020年03月05日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート
FI分類-C08J 9/06 CES
2020年03月04日
特許庁 / 特許
フィルムおよびそれを用いた回収フィルムの製造方法
FI分類-B32B 7/023, FI分類-C08J 7/04 Z, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C08J 5/18 CFD
2020年03月04日
特許庁 / 特許
生体信号取得用具
FI分類-A61B 5/27, FI分類-A61B 5/273, FI分類-A61B 5/256 210
2020年03月03日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、遮光層及びタッチセンサーパネル
FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 220/18, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 495
2020年03月02日
特許庁 / 特許
粒状肥料および粒状肥料の製造方法
FI分類-B01J 2/22, FI分類-C05C 1/02, FI分類-C05C 3/00, FI分類-B01J 2/00 C, FI分類-C05D 9/02 ZBP, FI分類-C05G 5/12 ZAB
2020年03月02日
特許庁 / 特許
導電パターンの製造方法
FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 3/12 610 B
2020年03月02日
特許庁 / 特許
導電パターンの製造方法
FI分類-H05K 3/12 610 B, FI分類-H05K 3/12 610 G
2020年03月02日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性樹脂組成物、それを用いた硬化膜の製造方法およびタッチパネル
FI分類-G03F 7/031, FI分類-G03F 7/075 511, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 660
2020年03月02日
特許庁 / 特許
吸音材用不織布、吸音材、および吸音材用不織布の製造方法
FI分類-G10K 11/162, FI分類-G10K 11/168
2020年02月28日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュールおよび中空糸膜モジュールの製造方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-D06M 15/333, FI分類-A61M 1/16 101
2020年02月27日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
FI分類-C08L 35/06, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08F 279/04
2020年02月26日
特許庁 / 特許
炭素繊維束およびその製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D01F 6/18 E
2020年02月26日
特許庁 / 特許
膜ろ過ユニットの運転方法および膜ろ過ユニット
FI分類-B01D 61/58, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 65/00, FI分類-B01D 71/34
2020年02月25日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチック成形体
FI分類-B32B 5/00 A
2020年02月21日
特許庁 / 特許
薄膜トランジスタ、その製造方法、ならびにそれを備えた半導体装置
FI分類-H01L 27/092 C, FI分類-H01L 27/092 D, FI分類-H01L 27/092 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 626 C
2020年02月21日
特許庁 / 特許
高精細ハイメッシュフィルター用芯鞘複合ポリエステルモノフィラメント
FI分類-D01D 5/34, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-B01D 39/08 Z
2020年02月21日
特許庁 / 特許
繊維強化複合成形品およびその成形方法
FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/10 CEX, FI分類-C08J 5/10 CFC, FI分類-C08J 5/10 CFD, FI分類-C08J 5/10 CFH
2020年02月20日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルムおよびこれを用いた金属膜積層フィルム、フィルムコンデンサ
FI分類-C08L 23/12, FI分類-C08J 7/06 Z, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 L
2020年02月20日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルムおよびこれを用いた金属膜積層フィルム、フィルムコンデンサ
FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 L
2020年02月20日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルムおよびこれを用いた金属膜積層フィルム、フィルムコンデンサ
FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 L
2020年02月19日
特許庁 / 特許
エアバッグ用基布およびエアバッグ用基布の製造方法
FI分類-D03D 1/02, FI分類-B60R 21/235
2020年02月14日
特許庁 / 特許
ポリエステル組成物の製造方法
FI分類-C08K 9/00, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08G 63/183
2020年02月14日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 L
2020年02月14日
特許庁 / 特許
ポリアミド酸樹脂組成物、ポリイミド樹脂膜およびその製造方法、積層体、ならびに、電子デバイスおよびその製造方法
FI分類-B32B 9/00, FI分類-C08K 5/20, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08L 79/08
2020年02月14日
特許庁 / 特許
神経再生誘導チューブ
FI分類-A61F 2/02, FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/20, FI分類-A61L 27/22, FI分類-A61L 27/24, FI分類-A61L 27/58
2020年02月13日
特許庁 / 特許
波長変換基板、ディスプレイ、および波長変換基板の製造方法
FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 360
2020年02月13日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、黒色樹脂膜、積層体および表示装置
FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-G09F 9/30 349 C
2020年02月13日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、その製造方法およびそれを用いた無線通信装置
FI分類-H01L 29/44, FI分類-H01L 29/46, FI分類-H01L 21/288, FI分類-H01L 21/28 D, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 27/088 331 E
2020年02月10日
特許庁 / 特許
ポリエステル組成物の製造方法
FI分類-C08G 63/16, FI分類-C08G 63/78, FI分類-C08L 67/02
2020年02月10日
特許庁 / 特許
ポリエステル組成物及びその製造方法
FI分類-C08G 63/83, FI分類-C08L 67/02
2020年02月07日
特許庁 / 特許
ポリアルキレングリコール共重合体を配合した樹脂組成物
FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08G 63/668, FI分類-C08G 65/329, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08L 71/00 Y
2020年02月06日
特許庁 / 特許
織物
FI分類-A41D 31/102, FI分類-D03D 15/00 Z, FI分類-A41D 31/00 502 B
2020年02月06日
特許庁 / 特許
カーボンナノチューブ組成物、半導体素子および無線通信装置
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/78 618 B
2020年02月04日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜およびその製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29K 23:00, FI分類-H01G 11/06, FI分類-B29K 105:04, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B29C 67/20 B, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/00 CESA
2020年02月04日
特許庁 / 特許
シンチレータパネル、放射線検出器、およびシンチレータパネルの製造方法
FI分類-G01T 1/20 D, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G21K 4/00 A
2020年02月03日
特許庁 / 特許
炭素繊維束の製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D01F 6/18 E
2020年01月31日
特許庁 / 特許
偏心芯鞘複合短繊維
FI分類-D01F 8/14 B
2020年01月31日
特許庁 / 特許
フィルムのピンホール検査方法、フィルム製造方法及びフィルムのピンホール検査装置
FI分類-G01N 27/92 D
2020年01月30日
特許庁 / 特許
多孔質炭素繊維および流体分離膜
FI分類-D01F 9/22, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/02, FI分類-B01D 71/42, FI分類-B01D 71/64
2020年01月29日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物
FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08G 63/00, FI分類-C08G 63/66, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08G 63/199
2020年01月29日
特許庁 / 特許
耐炎化熱処理炉、耐炎化繊維束および炭素繊維束の製造方法
FI分類-D01F 9/12, FI分類-D01F 9/22, FI分類-F27B 9/36, FI分類-F27D 7/02 A
2020年01月28日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜の製造方法
FI分類-C08J 3/20 B, FI分類-C08J 9/26 101, FI分類-C08J 9/26 CES
2020年01月28日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステルマルチフィラメントおよびそれからなる高次加工製品
FI分類-D01F 6/62 308, FI分類-D01F 6/84 311, FI分類-D01F 6/62 306 U, FI分類-D01F 6/86 302 Z
2020年01月24日
特許庁 / 特許
印刷機用洗浄剤
FI分類-B41N 3/06, FI分類-C11D 1/66, FI分類-C11D 3/33, FI分類-B41F 35/00 A
2020年01月22日
特許庁 / 特許
実装済み配線基板の製造方法、及びそれを用いた半導体装置の製造方法
FI分類-H01L 21/60 311 S
2020年01月22日
特許庁 / 特許
熱交換用シート
FI分類-F28F 21/06, FI分類-B05D 7/00 B, FI分類-B05D 3/06 102 Z, FI分類-B05D 7/24 302 F, FI分類-B05D 7/24 302 P, FI分類-B05D 7/24 302 T, FI分類-F24F 7/08 101 A, FI分類-F28F 3/08 301 A
2020年01月22日
特許庁 / 特許
連続炭素繊維束パッケージ
FI分類-B65H 54/76 X
2020年01月22日
特許庁 / 特許
撥水性織編物、その製造方法および衣料
FI分類-D04B 1/16, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D06M 13/02, FI分類-D01F 8/04 Z, FI分類-D01F 8/14 C, FI分類-D06M 15/643, FI分類-A41D 31/04 C, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D06M 11/00 110, FI分類-A41D 31/00 502 A, FI分類-A41D 31/00 502 Q
2020年01月20日
特許庁 / 特許
水分検知装置、水分検知システム、水分検知方法および水分検知プログラム
FI分類-A61F 5/44 S, FI分類-G01N 22/00 V, FI分類-G01N 22/00 Y, FI分類-G01N 22/04 B, FI分類-G06K 7/10 184, FI分類-G06K 7/10 252, FI分類-G06K 19/07 160, FI分類-G06K 19/077 228
2020年01月20日
特許庁 / 特許
送水ユニット、接続システム及び浄水システム
FI分類-E03C 1/04, FI分類-E03C 1/10, FI分類-E03C 1/044, FI分類-C02F 1/00 X
2020年01月16日
特許庁 / 特許
スチレン系熱可塑性樹脂組成物、スチレン系熱可塑性樹脂組成物の製造方法、成形品及び成形品の製造方法
FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08F 279/02
2020年01月15日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン多層微多孔膜
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2020年01月09日
特許庁 / 特許
エアバッグ用織物およびエアバッグ用織物の製造方法
FI分類-D03D 1/02, FI分類-B60R 21/235
2020年01月07日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂の製造方法
FI分類-C08G 63/16, FI分類-C08G 63/78, FI分類-C08G 63/85
2020年01月06日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドフィルム
FI分類-B32B 27/00 A
2019年12月26日
特許庁 / 特許
体型補整衣類
FI分類-A41D 13/05 136, FI分類-A41D 1/06 501 E, FI分類-A41D 1/06 502 C
2019年12月26日
特許庁 / 特許
アドビリン機能促進剤としての環状アミン誘導体並びに新規環状アミン誘導体及びその医薬用途
FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 25/02, FI分類-A61K 31/454, FI分類-A61K 31/496, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 401/06 CSP
2019年12月25日
特許庁 / 特許
ろ過装置およびその運転方法
FI分類-B01D 61/22, FI分類-B01D 65/02, FI分類-C02F 1/44 A
2019年12月24日
特許庁 / 特許
多孔質膜、複合膜及び多孔質膜の製造方法
FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CEW
2019年12月23日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物からなる電池用絶縁部材
FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 71/12, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 81/06, FI分類-C08G 75/025, FI分類-H01M 2/08 S, FI分類-H01M 2/08 W, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-C08L 79/08 B
2019年12月23日
特許庁 / 特許
通気可変性織物
FI分類-D03D 15/06
2019年12月23日
特許庁 / 特許
多孔質膜、複合膜及び多孔質膜の製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/34, FI分類-B32B 15/082 B
2019年12月23日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形体および複合成形体
FI分類-B29B 15/08, FI分類-B29K 105:06
2019年12月23日
特許庁 / 特許
レーザー彫刻用印刷版原版およびその製造方法ならびにレーザー彫刻凹版印刷版の製造方法
FI分類-B41C 1/05, FI分類-B41N 1/12, FI分類-G03F 7/033, FI分類-G03F 7/037, FI分類-B41M 1/40 C, FI分類-G03F 7/00 505, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505
2019年12月23日
特許庁 / 特許
アルカリ金属塩の製造方法
FI分類-C22B 3/22, FI分類-C22B 26/12, FI分類-C22B 26/10 101
2019年12月20日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型平版印刷用インキ、およびそれを用いた印刷物の製造方法
FI分類-B41M 1/30 D, FI分類-C09D 11/101
2019年12月20日
特許庁 / 特許
防弾楯
FI分類-F41H 5/08
2019年12月20日
特許庁 / 特許
滑り免震装置
FI分類-F16F 7/08, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-E04H 9/02 331 E
2019年12月19日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂成形品および繊維強化熱可塑性樹脂成形材料
FI分類-C08K 7/02, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CES, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C08J 5/04 CFD, FI分類-C08J 5/04 CFG
2019年12月19日
特許庁 / 特許
紡糸巻取装置、それを用いた合成繊維の製造方法
FI分類-D02J 1/22 K, FI分類-D02J 1/22 302 Z
2019年12月19日
特許庁 / 特許
食道用送液カテーテル及び食道用送液カテーテル製造用中間部品
FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61M 25/00 540
2019年12月19日
特許庁 / 特許
構造体の検査方法および製造方法、構造体の検査装置および製造装置
FI分類-F17C 1/04, FI分類-F17C 1/16, FI分類-G01N 23/04, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/02 H
2019年12月19日
特許庁 / 特許
トウプレグの製造方法
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 105:08
2019年12月17日
特許庁 / 特許
シンチレータパネル、それを用いたX線検出器およびX線透視装置
FI分類-C09K 11/84, FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G21K 4/00 A, FI分類-C09K 11/00 E, FI分類-A61B 6/00 300 Q, FI分類-A61B 6/00 300 S
2019年12月13日
特許庁 / 特許
織物
FI分類-D02G 3/36, FI分類-D06M 11/38, FI分類-D02G 1/02 B, FI分類-D02J 1/00 K, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/00 H, FI分類-D06M 11/00 111, FI分類-A41D 31/00 502 C, FI分類-A41D 31/00 503 G
2019年12月13日
特許庁 / 特許
無線通信装置の製造方法、無線通信装置および無線通信装置の集合体
FI分類-G06K 19/077 136, FI分類-G06K 19/077 144, FI分類-G06K 19/077 280, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2019年12月13日
特許庁 / 特許
布帛用の樹脂凹版印刷版の製造方法および布帛印刷物の製造方法
FI分類-B41M 1/26, FI分類-G03F 7/36, FI分類-B41M 1/40 C, FI分類-D06P 5/24 Z, FI分類-G03F 7/00 505
2019年12月13日
特許庁 / 特許
布帛印刷物
FI分類-B32B 5/24, FI分類-B32B 5/00 Z, FI分類-B41M 1/40 C, FI分類-B41M 3/06 J, FI分類-D06P 3/87 C, FI分類-D06P 5/22 C, FI分類-D06P 5/24 Z
2019年12月11日
特許庁 / 特許
医療用成形体、医療機器、神経再生誘導チューブ
FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/58, FI分類-A61L 31/06, FI分類-C08G 63/06, FI分類-A61L 31/14 500
2019年12月11日
特許庁 / 特許
樹脂接合体の製造方法
FI分類-B29C 65/00
2019年12月10日
特許庁 / 特許
組成物、硬化物、多層シート、放熱部品、並びに電子部品
FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 7/00, FI分類-B32B 7/027, FI分類-C08L 79/08, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/36 D
2019年12月10日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチックの製造方法
FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/40
2019年12月10日
特許庁 / 特許
シートの製造方法、ポリオレフィン微多孔膜の製造方法、混練計量装置及び吐出装置
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/37, FI分類-B29C 48/40, FI分類-B29C 48/69, FI分類-B29C 48/92, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29C 48/305, FI分類-B29C 48/385, FI分類-B29C 48/395, FI分類-B29C 44/00 E, FI分類-B29C 67/20 B
2019年12月09日
特許庁 / 特許
アンダーフィル用のシート状樹脂組成物、及びそれを用いた半導体装置
FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/60 311 Q
2019年12月05日
特許庁 / 特許
多孔質膜
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 71/26
2019年12月05日
特許庁 / 特許
医療デバイスおよびその製造方法
FI分類-A61K 31/05, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/22, FI分類-A61L 27/34, FI分類-A61L 27/52, FI分類-A61L 27/54, FI分類-A61L 29/06, FI分類-A61L 29/16, FI分類-A61L 31/06, FI分類-A61L 31/10, FI分類-A61L 31/16, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61P 37/08, FI分類-C07J 63/00, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 31/194, FI分類-A61K 31/405, FI分類-A61K 31/407, FI分類-A61K 31/704, FI分類-C07D 209/28, FI分類-C07D 213/67, FI分類-C07D 233/64, FI分類-A61K 31/4172, FI分類-A61K 31/4415, FI分類-C07D 491/052, FI分類-A61P 3/02 101, FI分類-A61L 15/24 100, FI分類-A61L 15/26 100, FI分類-A61L 15/44 100, FI分類-A61L 29/04 100, FI分類-A61L 29/08 100, FI分類-A61L 29/14 300, FI分類-A61L 31/04 110, FI分類-A61L 31/14 300, FI分類-A61M 25/00 610
2019年12月05日
特許庁 / 特許
医療デバイス
FI分類-A61F 2/16, FI分類-G02C 7/04, FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/26, FI分類-A61L 27/50, FI分類-A61L 29/14, FI分類-A61L 31/10, FI分類-A61L 31/14, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C08F 230/08, FI分類-A61L 15/24 100, FI分類-A61L 15/42 100, FI分類-A61L 29/04 100, FI分類-A61L 29/04 200, FI分類-A61L 31/04 100, FI分類-A61L 31/04 110, FI分類-A61M 25/00 600
2019年12月04日
特許庁 / 特許
光源ユニット、表示装置及びフィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 431, FI分類-F21S 2/00 481
2019年12月03日
特許庁 / 特許
芳香族ポリアミドまたは芳香族ポリアミドイミドを含む溶液
FI分類-C08K 5/05, FI分類-C08G 69/32, FI分類-C08L 77/06, FI分類-C08L 79/08 C, FI分類-C08J 5/18 CFG
2019年11月29日
特許庁 / 特許
検査支援方法及び検査支援システム
FI分類-G16H 10/60, FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 310 H
2019年11月29日
特許庁 / 特許
半導体素子の製造方法、および、太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 21/225 Q, FI分類-H01L 21/225 R, FI分類-H01L 31/04 182
2019年11月28日
特許庁 / 特許
離型フィルム及び積層体
FI分類-B32B 7/02
2019年11月28日
特許庁 / 特許
嵩高糸
FI分類-D02G 3/34, FI分類-D02G 3/38
2019年11月28日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜及びポリオレフィン微多孔膜の製造方法
FI分類-H01G 9/02, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 50/417, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2019年11月28日
特許庁 / 特許
グラフェン防錆塗料
FI分類-C09C 1/46, FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09D 5/08, FI分類-C09D 7/62, FI分類-C01B 32/194, FI分類-C09D 163/00
2019年11月27日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、電池用セパレータ及びポリオレフィン微多孔膜の製造方法
FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2019年11月27日
特許庁 / 特許
p型不純物拡散組成物とその製造方法、それを用いた半導体素子の製造方法および太陽電池
FI分類-H01L 21/225 Q, FI分類-H01L 21/225 R, FI分類-H01L 31/04 440, FI分類-H01L 31/06 300
2019年11月26日
特許庁 / 特許
カーペット
FI分類-D06M 11/79, FI分類-D06M 13/513, FI分類-D06M 15/277, FI分類-D06M 15/643, FI分類-A47G 27/02 D
2019年11月25日
特許庁 / 特許
フィルム
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/26, FI分類-B29C 48/16, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B32B 7/023, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C08J 5/18 CFD
2019年11月25日
特許庁 / 特許
微多孔膜捲回体及びその製造方法
FI分類-B32B 5/32, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B65H 18/28, FI分類-B65H 23/18, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2019年11月25日
特許庁 / 特許
フィルム捲回体のフィルムの伸び量を求める方法
FI分類-G01N 3/08, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B65H 75/00 Z, FI分類-C08J 9/00 CESA
2019年11月25日
特許庁 / 特許
衣類
FI分類-A41H 43/04, FI分類-A41B 9/06 C, FI分類-A41D 27/00 A, FI分類-A41D 27/10 E
2019年11月25日
特許庁 / 特許
衣類
FI分類-A41H 43/04, FI分類-A41B 9/06 C, FI分類-A41D 27/00 A, FI分類-A41D 27/10 E
2019年11月22日
特許庁 / 特許
摺動布帛
FI分類-D03D 15/10, FI分類-F16C 33/18
2019年11月20日
特許庁 / 特許
フッ素含有重合体粒子
FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08F 220/24
2019年11月20日
特許庁 / 特許
多孔性フィルム、二次電池用セパレータおよび二次電池
FI分類-B32B 5/32, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2019年11月20日
特許庁 / 特許
多孔性フィルム、二次電池用セパレータおよび二次電池
FI分類-B32B 5/32, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2019年11月20日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用正極電極、リチウムイオン二次電池用電極ペースト、リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 10/052
2019年11月19日
特許庁 / 特許
積層体、樹脂フィルム
FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 27/00 L
2019年11月19日
特許庁 / 特許
ポリアミドマルチフィラメントおよびカバリング弾性糸
FI分類-D02G 3/32, FI分類-D02G 3/36, FI分類-D01F 6/60 321 A
2019年11月14日
特許庁 / 特許
極細繊維および繊維分散液
FI分類-D01F 6/00 Z, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D01F 6/62 303 D, FI分類-D01F 6/62 303 J
2019年11月12日
特許庁 / 特許
セラミックス球形体の製造方法
FI分類-B01J 2/12, FI分類-B01J 2/14, FI分類-B28C 1/10
2019年11月08日
特許庁 / 特許
芯鞘複合繊維
FI分類-D04B 1/16, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D01F 8/04 Z, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 H
2019年11月08日
特許庁 / 特許
多孔性ポリオレフィンフィルム、それを用いた電池用セパレータおよび二次電池
FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2019年11月08日
特許庁 / 特許
二軸配向熱可塑性樹脂フィルム
FI分類-C08J 5/18, FI分類-G11B 5/73, FI分類-B29C 55/14, FI分類-G03F 7/09 501, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-H01G 13/00 351 A
2019年11月08日
特許庁 / 特許
多孔性ポリオレフィンフィルム、電池用セパレータおよび二次電池
FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2019年11月08日
特許庁 / 特許
多孔性ポリオレフィンフィルム、電池用セパレータおよび二次電池
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29K 105:04, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B29C 67/20 B, FI分類-C08J 9/00 CESA
2019年11月07日
特許庁 / 特許
耐炎化繊維束および炭素繊維束の製造方法ならびに耐炎化炉
FI分類-D01F 9/22
2019年11月07日
特許庁 / 特許
防護服
FI分類-A41D 13/002, FI分類-A41D 13/11 G, FI分類-A41D 27/28 E, FI分類-B65D 85/18 C, FI分類-A41D 13/05 168, FI分類-A44B 99/00 601 E, FI分類-A44B 99/00 611 N
2019年11月06日
特許庁 / 特許
耐炎化繊維束の製造方法および炭素繊維束の製造方法
FI分類-D01F 9/22
2019年11月05日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極、ガス拡散電極の製造方法、膜電極接合体、燃料電池
FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 8/10 101
2019年11月01日
特許庁 / 特許
シートモールディングコンパウンドおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/19, FI分類-C08K 5/50, FI分類-C08K 5/53, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08G 18/58, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08J 5/04 CET, FI分類-C08J 5/04 CFC, FI分類-C08J 5/04 CFF, FI分類-C08G 18/08 038
2019年11月01日
特許庁 / 特許
伸縮加工糸及び繊維製品
FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D02G 1/02 Z
2019年10月31日
特許庁 / 特許
粒状ポリアリーレンスルフィドの製造方法
FI分類-C08G 75/025
2019年10月31日
特許庁 / 特許
淡水の製造方法
FI分類-B01D 61/58, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C08G 69/26, FI分類-C02F 1/44 G, FI分類-B01D 61/02 500
2019年10月31日
特許庁 / 特許
編地
FI分類-D01F 1/10, FI分類-D01F 8/04, FI分類-D04B 21/12, FI分類-D04B 21/16, FI分類-A01G 9/14 S, FI分類-A01G 13/02 F
2019年10月31日
特許庁 / 特許
樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 77/00
2019年10月30日
特許庁 / 特許
流路材
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D01F 8/04 Z, FI分類-B01D 63/00 510
2019年10月30日
特許庁 / 特許
フィルムロール
FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 L, FI分類-H01G 4/32 561 C
2019年10月30日
特許庁 / 特許
核酸回収用カラム
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/10 112 Z
2019年10月29日
特許庁 / 特許
織編物
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D04B 1/16, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/00 H, FI分類-D06M 11/00 111
2019年10月29日
特許庁 / 特許
エアバッグ用織物およびエアバッグ用織物の製造方法
FI分類-D03D 1/02, FI分類-D03D 47/32, FI分類-D03D 49/12, FI分類-B60R 21/235, FI分類-D03D 5/00 Z
2019年10月29日
特許庁 / 特許
核酸の非特異結合抑制剤、ハイブリダイゼーション用試薬および核酸のハイブリダイゼーション方法
FI分類-C12Q 1/6813 Z, FI分類-C12Q 1/6876 Z, FI分類-C12N 15/11 ZNAZ
2019年10月28日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュールの製造方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 63/00 500
2019年10月28日
特許庁 / 特許
グラフェン分散液およびその製造方法ならびに二次電池用電極
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C01B 32/198, FI分類-H01M 4/62 Z
2019年10月24日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルム、および離型フィルム
FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 7/023, FI分類-B32B 7/027, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-C08J 5/18 CES
2019年10月24日
特許庁 / 特許
ポリイミド前駆体、ポリイミド、ポリイミド樹脂膜、およびフレキシブルデバイス
FI分類-C08G 73/10
2019年10月24日
特許庁 / 特許
ポリアミド微粒子の製造方法、およびポリアミド微粒子
FI分類-C08G 69/08, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 77/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/14 CFG
2019年10月24日
特許庁 / 特許
ポリアミド微粒子
FI分類-C08G 69/04
2019年10月23日
特許庁 / 特許
ポリエステル組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/183
2019年10月18日
特許庁 / 特許
有機太陽電池モジュール、その製造方法、電子デバイス、光センサーおよび撮像デバイス
FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 31/04 135
2019年10月17日
特許庁 / 特許
止血材
FI分類-A61L 15/00
2019年10月17日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物およびエポキシ樹脂硬化物、プリフォームならびに繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08J 5/24 CFC
2019年10月17日
特許庁 / 特許
カルボン酸型脂質並びに該カルボン酸型脂質を含んでなる脂質粒子及び脂質膜
FI分類-A61P 7/04, FI分類-C07K 5/00, FI分類-A61K 38/05, FI分類-A61K 31/225
2019年10月17日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルム、および離型用フィルム
FI分類-C08J 5/18 CES
2019年10月17日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂材料およびその製造方法
FI分類-B29B 15/08, FI分類-B29K 105:12, FI分類-C08J 5/06 CFG
2019年10月17日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルム、および離型用フィルム
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 61/06, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B32B 27/32 E
2019年10月17日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルム、および離型用フィルム
FI分類-B29L 9:00, FI分類-C08J 5/18, FI分類-B29C 61/06, FI分類-B29K 59:00
2019年10月16日
特許庁 / 特許
分離膜モジュール及びその運転方法
FI分類-B01D 63/12, FI分類-B01D 63/00 500
2019年10月11日
特許庁 / 特許
塗布方法及び塗布装置
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 13/02, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 7/00 K
2019年10月10日
特許庁 / 特許
分析チップの検査方法、検査装置及び分析チップの製造方法
FI分類-C07K 17/00, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12N 15/09 200, FI分類-G01N 37/00 102
2019年10月10日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、多層ポリオレフィン微多孔膜、電池
FI分類-H01M 50/417, FI分類-H01M 50/449, FI分類-H01M 50/451, FI分類-H01M 50/489, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2019年10月08日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形材料及び成形品の製造方法
FI分類-B29B 15/08, FI分類-B29K 105:14
2019年10月08日
特許庁 / 特許
三次元造形物の製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 69/00, FI分類-B29C 64/153
2019年10月04日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/24 E
2019年10月03日
特許庁 / 特許
水質プロファイルの作成方法、分離膜モジュールの検査方法及び水処理装置
FI分類-B01D 65/10, FI分類-C02F 1/44 A
2019年10月02日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、硬化膜、および該硬化膜を用いた表示装置
FI分類-C08F 20/56, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 73/22, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2019年10月02日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタの製造方法および無線通信装置の製造方法
FI分類-H01L 29/78 624, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/28 310 E, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 C
2019年10月02日
特許庁 / 特許
ヘアピン型一本鎖RNA分子の製造方法
FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 15/10 Z, FI分類-C12N 15/113 ZNAZ, FI分類-C12N 15/113 120 Z
2019年09月30日
特許庁 / 特許
人工皮革およびその製造方法
FI分類-D06N 3/00
2019年09月30日
特許庁 / 特許
成形体
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 7/023
2019年09月30日
特許庁 / 特許
多孔性ポリオレフィンフィルム
FI分類-B32B 5/18, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/32 Z
2019年09月30日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜の製造方法
FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/14, FI分類-B29C 48/305, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/26 CES
2019年09月27日
特許庁 / 特許
中間ロールの製造方法
FI分類-B65H 18/10, FI分類-B65H 23/24, FI分類-B65H 23/195
2019年09月27日
特許庁 / 特許
ポリオレフィンフィルム、および離型用フィルム
FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 5/18 CES
2019年09月27日
特許庁 / 特許
ポリオレフィンフィルム、および離型用フィルム
FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/32 E
2019年09月26日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルムロール
FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-H01G 4/30 517, FI分類-H01G 13/00 351 A
2019年09月26日
特許庁 / 特許
芯鞘型複合繊維
FI分類-D01F 8/14, FI分類-C08G 63/668, FI分類-D01F 8/04 B
2019年09月26日
特許庁 / 特許
多孔性フィルム、二次電池用セパレータおよび二次電池
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2019年09月26日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極基材およびその製造方法、固体高分子形燃料電池
FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/88 H, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 8/10 101
2019年09月26日
特許庁 / 特許
スキンケア製品用不織布、フェイスマスクおよびクレンジングシート
FI分類-A61K 8/00, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-D04H 1/4258, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-A45D 44/22 C, FI分類-A45D 34/04 535 B
2019年09月25日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 7/023
2019年09月25日
特許庁 / 特許
光学用ポリエステルフィルムロール
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 7/04 Z, FI分類-C08J 5/18 CFD
2019年09月25日
特許庁 / 特許
脱リン酸化試薬の品質を評価する方法及び標的核酸を検出する方法
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 27/62 X, FI分類-G01N 30/72 C, FI分類-G01N 30/88 J, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-C12Q 1/42 ZNA, FI分類-C12Q 1/6813 Z
2019年09月25日
特許庁 / 特許
アルカリホスファターゼ組成物並びに脱リン酸化核酸及び標識化核酸の製造方法
FI分類-C12P 19/34, FI分類-C12N 9/16 ZNAB
2019年09月25日
特許庁 / 特許
アルカリホスファターゼ組成物並びに脱リン酸化核酸及び標識化核酸の製造方法
FI分類-C12P 19/34 Z, FI分類-G01N 27/62 C, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-C12Q 1/6806 Z, FI分類-C12N 9/16 ZNAB
2019年09月25日
特許庁 / 特許
流体分離素子
FI分類-B01D 63/10
2019年09月24日
特許庁 / 特許
炭素繊維前駆体繊維束および炭素繊維束の製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D06M 13/17, FI分類-D06M 15/53, FI分類-D06M 101:28, FI分類-D06M 15/643
2019年09月24日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形材料および成形品
FI分類-C08J 5/06
2019年09月20日
特許庁 / 特許
生体信号モニタリングウェア
FI分類-A61B 5/27, FI分類-A61B 5/256 210
2019年09月20日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、及び繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08J 5/24 CFC
2019年09月19日
特許庁 / 特許
樹脂フィルム
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08J 5/18 CEY, FI分類-C08G 18/67 050
2019年09月19日
特許庁 / 特許
共重合ポリフェニレンスルフィド繊維
FI分類-D01F 6/76 D
2019年09月17日
特許庁 / 特許
カーボンナノチューブ複合体およびそれを用いた分散液、半導体素子およびその製造方法、ならびに半導体素子を用いた無線通信装置および商品タグ
FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/28 310 E, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2019年09月13日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 5/19, FI分類-C08K 5/50, FI分類-C08K 7/20, FI分類-C08K 9/08, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08L 67/02
2019年09月13日
特許庁 / 特許
医療デバイスおよびその製造方法
FI分類-G02C 7/04, FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/34, FI分類-A61L 27/40, FI分類-A61L 27/50, FI分類-A61L 29/12, FI分類-A61L 29/14, FI分類-A61L 31/10, FI分類-A61L 31/12, FI分類-A61L 31/14, FI分類-A61L 15/24 100, FI分類-A61L 15/42 100, FI分類-A61L 29/04 100, FI分類-A61L 29/08 100, FI分類-A61L 31/04 110
2019年09月12日
特許庁 / 特許
耐炎化繊維束の製造方法および炭素繊維束の製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D01F 9/32
2019年09月11日
特許庁 / 特許
芳香族ハロゲン化物の製造方法及び製造設備
FI分類-C07C 17/12, FI分類-C07C 25/08, FI分類-B01D 11/04 B, FI分類-C07B 61/00 300
2019年09月11日
特許庁 / 特許
プリプレグ、離型シート付プリプレグ、プリプレグ積層体、繊維強化複合材料、およびプリプレグの製造方法
FI分類-C08J 5/24 CFC
2019年09月11日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/14, FI分類-D04H 3/16, FI分類-A61F 13/511
2019年09月10日
特許庁 / 特許
吸湿性に優れたポリエステル組成物の製造方法
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08G 63/78, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08G 63/672, FI分類-D01F 8/14 B
2019年09月06日
特許庁 / 特許
複合仮撚加工糸及びそれからなる織編物
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D04B 1/16, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/00 E, FI分類-D03D 15/00 102 Z
2019年09月06日
特許庁 / 特許
二次電池用電極および二次電池
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/62 Z
2019年09月06日
特許庁 / 特許
アクチュエータ用繊維、並びにそれを用いたアクチュエータおよび繊維製品
FI分類-D01F 6/00 A, FI分類-F03G 7/06 G, FI分類-B25J 19/00 A, FI分類-D01F 6/62 302 E
2019年09月04日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、樹脂シート、硬化膜、有機EL表示装置、半導体電子部品、半導体装置、および有機EL表示装置の製造方法
FI分類-C08G 8/04, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/023 501
2019年09月04日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-B32B 7/023
2019年08月30日
特許庁 / 特許
複合半透膜および複合半透膜の製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56, FI分類-B32B 27/34
2019年08月30日
特許庁 / 特許
樹脂フィルムおよびその製造方法
FI分類-B32B 7/025, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-C08J 7/04 CEZB
2019年08月30日
特許庁 / 特許
インプラント用の筒状体
FI分類-A61F 2/06, FI分類-A61F 2/07, FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/58, FI分類-A61L 31/06, FI分類-A61L 31/14, FI分類-A61L 27/50 300, FI分類-A61L 31/14 500
2019年08月30日
特許庁 / 特許
積層体および積層体の製造方法
FI分類-B32B 15/082 B, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 630 H
2019年08月29日
特許庁 / 特許
吸着材の切断方法および装置
FI分類-B26D 1/06 A, FI分類-A61M 1/36 161, FI分類-B26D 3/00 601 Z, FI分類-B01D 15/00 101 B
2019年08月29日
特許庁 / 特許
色変換部材、光源ユニット、ディスプレイ、照明装置、色変換基板およびインク
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/06, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C07F 5/02 D, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-C09K 11/06 660
2019年08月28日
特許庁 / 特許
トリコデルマ・リーセイの変異株およびそれを用いたタンパク質の製造方法
FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12N 15/31, FI分類-C12P 19/02, FI分類-C12N 1/14 A, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12P 21/02 A, FI分類-C12N 1/15 ZNA
2019年08月28日
特許庁 / 特許
トリコデルマ・リーセイ変異株およびタンパク質の製造方法
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 9/42, FI分類-C13K 1/02, FI分類-C12N 15/52 Z, FI分類-C12P 21/02 ZNAC
2019年08月27日
特許庁 / 特許
電池用セパレータ及びその製造方法
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P
2019年08月27日
特許庁 / 特許
ゲル材料
FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/40, FI分類-A61L 27/52, FI分類-C08F 212/14, FI分類-C08J 3/075 CER, FI分類-C08F 220/30 ZBP
2019年08月27日
特許庁 / 特許
エアバッグ用ノンコート基布、エアバッグおよびエアバッグ用ノンコート基布の製造方法
FI分類-D03D 1/02, FI分類-D06C 7/02, FI分類-B60R 21/23
2019年08月26日
特許庁 / 特許
熱硬化接着剤シート、半導体装置および半導体装置の製造方法
FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/60 311 S
2019年08月23日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物、成形品および成形品の製造方法
FI分類-C08K 3/20, FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08J 7/04 CFDD
2019年08月23日
特許庁 / 特許
シート状物の欠点検査用照明およびシート状物の欠点検査装置
FI分類-G01N 21/892 A
2019年08月22日
特許庁 / 特許
光透過型表示機材用人工皮革
FI分類-D06N 3/00
2019年08月22日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物およびフィルム
FI分類-C08K 3/32, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/189, FI分類-C08G 63/672
2019年08月22日
特許庁 / 特許
ピロメテンホウ素錯体、それを用いた発光素子、表示装置、照明装置、色変換組成物、色変換フィルム、色変換基板、光源ユニット、およびディスプレイ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C07F 5/02 CSPD, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690
2019年08月22日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、その硬化膜
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/28, FI分類-C08G 77/24, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/06, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 304, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-G09F 9/00 304 Z
2019年08月21日
特許庁 / 特許
偏心芯鞘複合短繊維を用いた不織布
FI分類-D04H 1/435, FI分類-D04H 1/541, FI分類-D01F 8/14 B
2019年08月21日
特許庁 / 特許
フィルム、及びフィルムの製造方法
FI分類-B29D 7/01, FI分類-H01L 21/78 M
2019年08月21日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料用成形材料および繊維強化複合材料
FI分類-C08J 5/04 CFF, FI分類-C08G 18/00 030, FI分類-C08G 18/58 010
2019年08月20日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルムならびにこれを用いた金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 L
2019年08月20日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルムおよびこれを用いた金属膜積層フィルム、フィルムコンデンサ
FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 L
2019年08月20日
特許庁 / 特許
離型シート付き多層構造プリプレグ、プリプレグロール、プリプレグテープおよび複合材料
FI分類-C08J 5/24, FI分類-B32B 5/28 Z
2019年08月20日
特許庁 / 特許
プリプレグ、プリプレグテープおよび繊維強化複合材料の製造方法、プリプレグ製造装置
FI分類-C08J 5/24
2019年08月20日
特許庁 / 特許
プリプレグ、プリプレグテープおよび繊維強化複合材料の製造方法ならびに塗工装置
FI分類-B05C 3/12, FI分類-B05D 1/18, FI分類-B29B 15/12, FI分類-B05D 7/00 B
2019年08月20日
特許庁 / 特許
プリプレグの製造方法および製造装置
FI分類-B05C 3/12, FI分類-B29B 15/12, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 7/00 B
2019年08月20日
特許庁 / 特許
塗液含有強化繊維テープおよび塗液含有強化繊維テープパッケージの製造方法
FI分類-B05C 3/12, FI分類-B05D 1/18, FI分類-B29B 15/12, FI分類-B05D 7/00 B
2019年08月20日
特許庁 / 特許
プリプレグの製造方法、プリプレグテープの製造方法および繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-B05D 1/18, FI分類-B29B 15/12, FI分類-B05D 1/02 Z, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-B29K 105:10
2019年08月20日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂含浸シート状強化繊維束の製造方法
FI分類-B29B 15/14, FI分類-B29K 105:10
2019年08月20日
特許庁 / 特許
ポリエステル組成物
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08G 63/18, FI分類-C08L 67/02
2019年08月09日
特許庁 / 特許
前立腺がんの検出のためのキット、デバイス及び方法
FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12N 15/09 200, FI分類-G01N 37/00 102, FI分類-C12Q 1/6886 ZNAZ
2019年08月08日
特許庁 / 特許
フッ素系繊維から成る抄紙
FI分類-D21H 13/12
2019年08月07日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用正極材料
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 25/30 B
2019年08月07日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 63/00 Z
2019年08月06日
特許庁 / 特許
プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
FI分類-C08J 5/24 CFC
2019年08月06日
特許庁 / 特許
ポリシロキサン-ポリアルキレングリコールブロック共重合体とその製造方法
FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08G 81/00, FI分類-C08L 83/12, FI分類-C08L 63/00 A
2019年08月05日
特許庁 / 特許
衣類
FI分類-A41B 9/06 C, FI分類-A41D 27/00 A
2019年08月05日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、感光性シート、ならびにそれらの硬化膜およびその製造方法、電子部品
FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/029, FI分類-G03F 7/031, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 514, FI分類-G03F 7/075 511, FI分類-G03F 7/004 503 Z
2019年08月02日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2019年08月02日
特許庁 / 特許
樹脂フィルム、積層体及び積層体の製造方法
FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-C08F 299/06, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CFF, FI分類-B05D 7/24 301 T, FI分類-B05D 7/24 302 P
2019年08月01日
特許庁 / 特許
欠点検査方法および欠点検査装置
FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/18, FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-G06T 7/00 350 C
2019年08月01日
特許庁 / 特許
積層体用液晶ポリエステル樹脂、液晶ポリエステル樹脂組成物、積層体および液晶ポリエステル樹脂フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08G 63/02
2019年08月01日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステル樹脂組成物、積層体および液晶ポリエステル樹脂フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08K 5/136, FI分類-C08L 67/00
2019年08月01日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂
FI分類-C08J 5/04 CFC
2019年08月01日
特許庁 / 特許
強化繊維基材、強化繊維積層体および繊維強化樹脂
FI分類-D04H 3/04, FI分類-B29B 15/12, FI分類-B29K 105:08, FI分類-D03D 1/00 A
2019年08月01日
特許庁 / 特許
多軸織物樹脂基材
FI分類-B32B 5/26, FI分類-B32B 7/09, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-D06M 17/00 M, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2019年07月31日
特許庁 / 特許
人工皮革およびその製造方法
FI分類-D06N 3/00, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-D06M 15/564
2019年07月31日
特許庁 / 特許
白金担持高分子電解質膜の製造方法および白金担持高分子電解質膜
FI分類-C25B 1/10, FI分類-H01M 4/92, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-C25B 13/08 301, FI分類-C25B 15/08 302
2019年07月31日
特許庁 / 特許
仮撚り用ポリアミドマルチフィラメントおよびポリアミド仮撚り加工糸
FI分類-D02G 1/02 Z, FI分類-D01F 6/60 311 J
2019年07月30日
特許庁 / 特許
シート状物およびその製造方法
FI分類-D06N 3/14, FI分類-D06M 15/03, FI分類-D06M 101:32, FI分類-D06M 13/322, FI分類-D06M 15/564
2019年07月30日
特許庁 / 特許
体液検体の品質評価方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-C12Q 1/68 ZNA, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12Q 1/6876 Z, FI分類-C12N 15/09 200
2019年07月30日
特許庁 / 特許
部分分繊繊維束の製造方法
FI分類-D06M 15/55, FI分類-D06M 15/59, FI分類-D02J 1/18 Z, FI分類-D06M 101:40
2019年07月29日
特許庁 / 特許
加湿用中空糸膜およびこれを用いた加湿用中空糸膜モジュール
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-H01M 8/04 N
2019年07月29日
特許庁 / 特許
プリプレグの製造方法、塗工装置およびプリプレグの製造装置
FI分類-C08J 5/24
2019年07月29日
特許庁 / 特許
高圧水素に触れるブロー成形品用のポリアミド樹脂組成物およびそれを用いたブロー成形品
FI分類-C08K 3/16, FI分類-F17C 1/16, FI分類-B29C 49/04, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 77/02, FI分類-C08L 101/12
2019年07月29日
特許庁 / 特許
高圧水素に触れる押出成形品用のポリアミド樹脂組成物およびそれを用いた押出成形品
FI分類-C08K 3/16, FI分類-F17C 1/16, FI分類-B29C 48/09, FI分類-B29C 48/32, FI分類-B29C 48/90, FI分類-B29C 48/92, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 77/02
2019年07月29日
特許庁 / 特許
トリコデルマ属糸状菌の変異株およびタンパク質の製造方法
FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12N 15/31, FI分類-C12R 1:885, FI分類-C12N 1/15 ZNA
2019年07月29日
特許庁 / 特許
強化繊維テープ材料およびその製造方法、強化繊維テープ材料を用いた強化繊維積層体および繊維強化樹脂成形体
FI分類-B32B 5/26, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/50, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29K 105:14
2019年07月26日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュール及び中空糸膜モジュールの製造方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-C02F 1/44 A
2019年07月25日
特許庁 / 特許
分離膜及び分離膜の製造方法
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 71/66
2019年07月24日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドの製造方法
FI分類-C08G 75/0209
2019年07月17日
特許庁 / 特許
カチオン染料可染性再生セルロース繊維、その製造方法及び繊維構造物
FI分類-D01F 2/00 Z, FI分類-D01F 2/06 Z
2019年07月17日
特許庁 / 特許
膜・触媒接合体の製造方法、及び製造装置
FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/1018, FI分類-H01M 8/10 101
2019年07月16日
特許庁 / 特許
半導体装置、無線通信装置、センサー制御装置、および半導体装置の製造方法
FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E
2019年07月12日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物の製造方法
FI分類-B29B 7/48, FI分類-B29B 7/84, FI分類-B29B 7/88, FI分類-B29C 48/40, FI分類-B29C 48/47, FI分類-B29C 48/55, FI分類-B29C 48/76, FI分類-B29C 48/605
2019年07月12日
特許庁 / 特許
ポリイミド前駆体樹脂組成物、ポリイミド樹脂組成物およびその膜状物、それを含む積層体、ならびにフレキシブルデバイス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08K 5/3412, FI分類-C08L 79/08 A
2019年07月08日
特許庁 / 特許
吸収体
FI分類-A61F 13/15 321, FI分類-A61F 13/53 300, FI分類-A61F 13/534 110
2019年07月08日
特許庁 / 特許
抗がん剤投与により生じる皮膚障害の治療又は予防剤
FI分類-A61K 31/47, FI分類-A61P 31/10, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/435, FI分類-A61K 31/496, FI分類-A61K 31/4178, FI分類-A61P 17/00 101, FI分類-A61P 43/00 111
2019年07月05日
特許庁 / 特許
人工皮革およびその製造方法
FI分類-D06N 3/00, FI分類-D01F 8/04 Z
2019年07月05日
特許庁 / 特許
有機物吸着用担体
FI分類-D01F 8/06, FI分類-B01D 15/38, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/26 L, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-G01N 30/00 C, FI分類-B01J 20/281 G
2019年07月01日
特許庁 / 特許
電子機器用接着剤組成物
FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00
2019年07月01日
特許庁 / 特許
粉粒体の充填方法および粉粒体の充填装置
FI分類-B65B 1/22, FI分類-B65B 37/04
2019年07月01日
特許庁 / 特許
ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物
FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 67/03
2019年07月01日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-C09D 1/00, FI分類-C09D 7/65, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B28B 1/30 101, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CERZ
2019年06月28日
特許庁 / 特許
ガス拡散層、膜電極接合体および燃料電池
FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 8/10 101
2019年06月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、遮光膜および遮光膜の製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/11, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08K 5/28, FI分類-C08K 5/50, FI分類-G02B 5/20, FI分類-C08G 77/04, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 3/105, FI分類-C08L 33/08, FI分類-C08L 33/10, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C08L 83/04, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/029, FI分類-G03F 7/031, FI分類-H01L 27/32, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 79/04 B, FI分類-C08L 79/08 A, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/075 511, FI分類-G03F 7/075 521, FI分類-G03F 7/004 503 Z
2019年06月26日
特許庁 / 特許
放射線透過検査方法及び装置、並びに微多孔膜の製造方法
FI分類-G01N 23/16, FI分類-G01N 23/18
2019年06月26日
特許庁 / 特許
隔壁付き基板および表示装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G09F 9/33, FI分類-G09F 9/35, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/60, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2019年06月26日
特許庁 / 特許
隔壁付き基板および表示装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/075 511, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-G09F 9/30 349 D
2019年06月25日
特許庁 / 特許
プリプレグおよびその製造方法、スリットテーププリプレグ、炭素繊維強化複合材料
FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-C08J 5/24 CFG
2019年06月24日
特許庁 / 特許
共重合ポリエステル組成物
FI分類-C08G 63/183, FI分類-C08G 63/688
2019年06月21日
特許庁 / 特許
接合構造
FI分類-B32B 3/28 C, FI分類-F16B 5/08 Z, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B62D 25/08 K, FI分類-F16B 11/00 B
2019年06月20日
特許庁 / 特許
有機EL表示装置
FI分類-C08F 20/06, FI分類-C08G 73/10, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 645
2019年06月20日
特許庁 / 特許
平版印刷版原版、平版印刷版の製造方法、およびそれを用いた印刷物の製造方法
FI分類-B41C 1/10, FI分類-B41M 1/06, FI分類-B41N 1/14, FI分類-G03F 7/00 504, FI分類-G03F 7/11 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505
2019年06月19日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
FI分類-C08G 63/83
2019年06月18日
特許庁 / 特許
シート状物の製造方法
FI分類-D06M 15/333, FI分類-D06M 15/564, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-D06M 11/00 110, FI分類-D06M 11/00 140
2019年06月17日
特許庁 / 特許
フィルムおよびその製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/88, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 67:00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08J 5/18 CFD
2019年06月17日
特許庁 / 特許
炭素繊維束の製造方法
FI分類-D01F 9/22
2019年06月17日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/46, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 81/06, FI分類-C08J 5/24 CFC
2019年06月17日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、および繊維強化複合材料ならびにその製造方法
FI分類-C08G 59/38, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08J 5/24 CFC
2019年06月17日
特許庁 / 特許
炭素繊維およびその製造方法
FI分類-D01F 9/22
2019年06月12日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 67/02
2019年06月11日
特許庁 / 特許
フィルター用スパンボンド不織布およびその製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-B01D 39/16 A
2019年06月06日
特許庁 / 特許
フィルムロール梱包体
FI分類-B65D 85/672, FI分類-B65D 81/24 F
2019年06月04日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-B32B 15/08 105 Z
2019年06月03日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、硬化膜、硬化膜の製造方法、層間絶縁膜または半導体保護膜、薄膜トランジスタ、および液晶表示装置または有機EL表示装置
FI分類-C08L 79/08, FI分類-C08K 5/3417, FI分類-C08L 79/04 B
2019年05月30日
特許庁 / 特許
ポリエステルコポリマーおよびその製造方法
FI分類-C08G 63/02
2019年05月30日
特許庁 / 特許
トリコデルマ属糸状菌変異株およびタンパク質の製造方法
FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12N 15/31, FI分類-C12R 1:885, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-C12N 1/15 ZNA
2019年05月29日
特許庁 / 特許
分離膜
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/02
2019年05月29日
特許庁 / 特許
壁装材用不織布およびその製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D06N 7/00
2019年05月29日
特許庁 / 特許
カーテン用不織布およびその製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-A47H 23/08
2019年05月28日
特許庁 / 特許
ポリエステルマルチフィラメント
FI分類-D02G 3/22, FI分類-D01F 8/14 B
2019年05月28日
特許庁 / 特許
着色樹脂組成物とその製造方法、近赤外線透過遮光膜および加飾基板
FI分類-G02B 5/22, FI分類-G03F 7/032, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505
2019年05月27日
特許庁 / 特許
液体膜の厚みの測定方法、測定装置、及びフィルムの製造方法
FI分類-B29C 55/20, FI分類-G01B 11/06 G
2019年05月24日
特許庁 / 特許
多孔質中空糸膜
FI分類-B01D 61/58, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/14, FI分類-B01D 71/68, FI分類-C08F 218/04, FI分類-D01F 6/76 D, FI分類-A61M 1/18 500, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 7/04 CEZZ
2019年05月23日
特許庁 / 特許
塗液含浸強化繊維ファブリック、シート状一体物、プリプレグ、プリプレグテープおよび繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-B29B 15/12
2019年05月20日
特許庁 / 特許
金属端子が圧入される溝を有する成形品用ポリアミド樹脂組成物およびそれからなる成形品
FI分類-C08L 77/02, FI分類-C08L 77/06, FI分類-C08K 5/3492
2019年05月20日
特許庁 / 特許
多孔性フィルム、二次電池用セパレータおよび二次電池
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2019年05月17日
特許庁 / 特許
サイジング剤塗布炭素繊維束およびその製造方法、熱可塑性樹脂組成物、成形体
FI分類-D06M 15/53, FI分類-D06M 15/55, FI分類-D06M 15/59, FI分類-D06M 15/61, FI分類-D06M 101:40, FI分類-C08J 5/06 CER, FI分類-C08J 5/06 CEZ
2019年05月16日
特許庁 / 特許
衣服
FI分類-A41D 1/00 C, FI分類-A41D 13/00 102, FI分類-A41D 13/12 145
2019年04月26日
特許庁 / 特許
ミリ波を遮蔽する熱可塑性樹脂炭素繊維複合材および遮蔽部材
FI分類-C08K 7/06, FI分類-H01Q 1/52, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-C08J 9/00 Z, FI分類-C08L 101/00, FI分類-G01S 7/03 230, FI分類-G01S 13/93 220
2019年04月26日
特許庁 / 特許
複合半透膜
FI分類-C08F 8/32, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56
2019年04月26日
特許庁 / 特許
ミリ波を遮蔽する熱可塑性樹脂炭素繊維複合材および遮蔽部材
FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 23/12, FI分類-C08L 55/02, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 9/00 W
2019年04月25日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂フィラメントおよびその成形品
FI分類-B29C 64/118, FI分類-B29C 64/314
2019年04月25日
特許庁 / 特許
白色ポリエステルフィルム
FI分類-C08J 9/00 CFDA
2019年04月25日
特許庁 / 特許
膀胱がんの検出のためのキット、デバイス及び方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-C12Q 1/6813 Z, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12Q 1/6886 ZNAZ
2019年04月23日
特許庁 / 特許
シンチレータパネル
FI分類-C09K 11/84, FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G21K 4/00 A, FI分類-C09K 11/00 E
2019年04月23日
特許庁 / 特許
色変換組成物、色変換シート、光源ユニット、ディスプレイおよび照明装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/06, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G09F 9/00 336 A, FI分類-G09F 9/00 336 E
2019年04月19日
特許庁 / 特許
ポリアミド繊維および織編物、並びに、ポリアミド繊維の製造方法
FI分類-D01D 5/12, FI分類-D04B 1/16, FI分類-D02J 1/22 J, FI分類-A41D 31/04 G, FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-D03D 15/00 E, FI分類-D01F 6/60 331, FI分類-D01F 6/90 301, FI分類-A41D 31/24 100, FI分類-A41D 31/00 502 B, FI分類-A41D 31/00 502 C, FI分類-A41D 31/00 503 F
2019年04月17日
特許庁 / 特許
インキ着肉層形成用組成物、印刷版、およびそれを用いた印刷物の製造方法
FI分類-B41C 1/10, FI分類-B41M 1/08, FI分類-B41N 1/14, FI分類-C09D 11/101
2019年04月17日
特許庁 / 特許
印刷版、印刷版の製造方法、およびそれを用いた印刷物の製造方法
FI分類-B41C 1/10, FI分類-B41M 1/08, FI分類-B41N 1/14
2019年04月17日
特許庁 / 特許
ポリ乳酸系モノフィラメントからなるドラム状パッケージ
FI分類-B65H 55/00, FI分類-D01F 6/62 305 A
2019年04月12日
特許庁 / 特許
分離膜モジュール
FI分類-B01D 63/12
2019年04月11日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、フォトスペーサおよび液晶表示装置
FI分類-C08F 290/06, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G02F 1/1339 500
2019年04月11日
特許庁 / 特許
プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/22, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-C08J 5/24 CFC
2019年04月10日
特許庁 / 特許
炭素繊維束とその製造方法、プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
FI分類-D01F 9/22, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 105:10
2019年04月08日
特許庁 / 特許
積層体および樹脂フィルム
FI分類-B32B 7/022, FI分類-C08F 299/06
2019年04月08日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料およびその製造方法
FI分類-B29C 70/06
2019年04月08日
特許庁 / 特許
シート状物およびその製造方法
FI分類-D06N 3/00, FI分類-D06M 15/564
2019年04月08日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステル樹脂、その製造方法およびそれからなる成形品
FI分類-C08G 63/60, FI分類-C08L 67/04
2019年04月05日
特許庁 / 特許
積層フィルムおよび表示装置
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/023, FI分類-G02F 1/1335
2019年04月02日
特許庁 / 特許
塗工ヘッド
FI分類-B05C 5/02
2019年04月01日
特許庁 / 特許
水着
FI分類-D02G 3/38, FI分類-A41D 7/00 B, FI分類-A41D 7/00 Z, FI分類-D01F 6/94 A, FI分類-D06M 101:38, FI分類-D06M 15/643
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ポリブチレンテレフタレート樹脂製結束バンド
FI分類-C08G 63/183, FI分類-B65D 63/10 M
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ダブル丸編地及び該ダブル丸編地を用いた衣料
FI分類-A41D 31/14, FI分類-A41D 31/18, FI分類-A41D 1/02 Z, FI分類-D04B 1/00 A, FI分類-D04B 1/00 B, FI分類-A41D 31/02 A, FI分類-A41D 31/04 E, FI分類-A41D 31/00 502 D, FI分類-A41D 31/00 503 E
2019年03月29日
特許庁 / 特許
セラミックスボール
FI分類-C04B 35/486
2019年03月29日
特許庁 / 特許
カーペット及びその製造方法
FI分類-B32B 5/00 C, FI分類-E04F 15/16 A, FI分類-A47G 27/02 101 C, FI分類-A47G 27/02 101 Z, FI分類-A47G 27/02 103 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ヘアピン型一本鎖RNA分子の製造方法
FI分類-C12N 9/00, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-C12N 15/00 ZNA
2019年03月29日
特許庁 / 特許
着用快適性に優れた衣服
FI分類-A41D 31/12, FI分類-A41D 13/002 105
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ヘアピン型一本鎖RNA分子の製造方法
FI分類-C12Q 1/6811, FI分類-C12N 15/113 ZNAZ
2019年03月29日
特許庁 / 特許
癌の治療及び/又は予防用医薬組成物
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-C07K 16/30, FI分類-C07K 16/46, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12N 15/13, FI分類-A61K 31/4745, FI分類-A61K 39/395 E, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-A61K 39/395 ZNAT
2019年03月29日
特許庁 / 特許
神経細胞内カルシウム濃度上昇抑制剤
FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 25/08, FI分類-A61K 31/454, FI分類-A61K 31/496, FI分類-C07D 401/06, FI分類-A61P 43/00 111
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ポリブチレンテレフタレート系樹脂組成物およびそれからなる成形品
FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/09, FI分類-B29C 49/04, FI分類-B29C 49/06, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/183
2019年03月28日
特許庁 / 特許
過硫酸アンモニウムの製造方法
FI分類-C25B 11/12, FI分類-C01C 1/24 E, FI分類-C25B 1/00 Z, FI分類-C25B 11/04 Z
2019年03月28日
特許庁 / 特許
多層積層濾材
FI分類-B32B 5/24, FI分類-B32B 5/30, FI分類-B01D 39/14 B, FI分類-B01D 39/14 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
カチオン可染性ポリエステルおよびその製造方法
FI分類-C08G 63/183, FI分類-C08G 63/688
2019年03月28日
特許庁 / 特許
多層濾材
FI分類-B03C 3/28, FI分類-A61L 9/01 Z, FI分類-B01D 39/14 C, FI分類-B01D 39/14 E, FI分類-B01D 39/14 K, FI分類-B03C 3/013 Z, FI分類-B01D 53/04 110
2019年03月28日
特許庁 / 特許
成形品およびその製造方法
FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26
2019年03月28日
特許庁 / 特許
成形品の製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B29C 65/70
2019年03月28日
特許庁 / 特許
成形品および成形品の製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B32B 27/18 Z
2019年03月27日
特許庁 / 特許
粒状肥料の製造方法
FI分類-B01J 2/22, FI分類-C05C 1/00, FI分類-C05C 9/02, FI分類-C05C 11/00, FI分類-B01J 2/00 C, FI分類-C05G 5/00 Z
2019年03月27日
特許庁 / 特許
ポリブチレンテレフタレート共重合体の製造方法
FI分類-C08G 63/78, FI分類-C08G 63/668, FI分類-C08G 63/672
2019年03月27日
特許庁 / 特許
フィルムロール
FI分類-B65H 18/28, FI分類-B65H 75/10
2019年03月27日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、感光性樹脂組成物フィルムおよびこれらを用いた半導体装置
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/032 501
2019年03月27日
特許庁 / 特許
プリプレグおよびその製造方法、スリットテーププリプレグ、炭素繊維強化複合材料
FI分類-B32B 5/28, FI分類-C08J 5/24 CFC
2019年03月27日
特許庁 / 特許
ポジ型感光性樹脂組成物、その硬化膜およびそれを具備する固体撮像素子
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/28, FI分類-C08L 83/04, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501
2019年03月27日
特許庁 / 特許
成形品の製造方法
FI分類-B29C 70/46
2019年03月26日
特許庁 / 特許
ポリイミド前駆体樹脂組成物、ポリイミド樹脂組成物およびその膜状物、それを含む積層体、ならびにフレキシブルデバイス
FI分類-B32B 9/04, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-H05K 1/03 610 N, FI分類-H05K 1/03 670 A
2019年03月26日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルムロール
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B65H 18/28, FI分類-C08J 7/04 Z, FI分類-B65H 75/00 Z, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-H01G 13/00 351 Z
2019年03月26日
特許庁 / 特許
高強度ポリアミドモノフィラメント
FI分類-D01F 6/60 311 K
2019年03月26日
特許庁 / 特許
複合化高分子電解質膜の製造方法
FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 8/1058, FI分類-H01M 8/1069, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 8/10 101
2019年03月26日
特許庁 / 特許
プリプレグ、積層体、繊維強化複合材料、及び繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2019年03月25日
特許庁 / 特許
ノズル、塗布装置および塗布方法並びにディスプレイ用部材の製造方法
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 5/06 101 B
2019年03月25日
特許庁 / 特許
複合電解質膜
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 1/10, FI分類-C25B 9/10, FI分類-D03D 9/00, FI分類-C08G 65/40, FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-C08J 5/22 CER, FI分類-C08J 5/22 CEZ, FI分類-C25B 13/08 301, FI分類-C25B 13/08 302
2019年03月25日
特許庁 / 特許
プレス成形品の製造方法
FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29K 105:06
2019年03月25日
特許庁 / 特許
トリコデルマ・リーセイ変異株およびタンパク質の製造方法
FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12N 15/31, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12P 21/00 B, FI分類-C12P 21/00 C, FI分類-C12N 1/15 ZNA, FI分類-C12N 15/10 200 Z
2019年03月22日
特許庁 / 特許
ポリメタロキサン、組成物、硬化膜、部材、電子部品、繊維、セラミックス成型用結着剤、硬化膜の製造方法、および繊維の製造方法
FI分類-D01F 1/10, FI分類-C08G 79/00, FI分類-C04B 35/634
2019年03月22日
特許庁 / 特許
フィルム
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z
2019年03月22日
特許庁 / 特許
樹脂膜、それを含むディスプレイおよびそれらの製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C01B 32/00, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C
2019年03月22日
特許庁 / 特許
金属酸化物繊維の製造方法
FI分類-D01F 9/08 D
2019年03月20日
特許庁 / 特許
硬化膜の製造方法、及び有機ELディスプレイの製造方法
FI分類-G03F 7/037, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/037 501
2019年03月20日
特許庁 / 特許
マンモグラフィ装置用撮影台およびその製造方法およびマンモグラフィ装置
FI分類-A61B 6/04 335, FI分類-A61B 6/00 330 Z
2019年03月20日
特許庁 / 特許
撮影台およびその製造方法、マンモグラフィ装置用撮影台およびその製造方法およびマンモグラフィ装置
FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:08, FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/04 309 B
2019年03月19日
特許庁 / 特許
複合電解質膜およびそれを用いた膜電極複合体、固体高分子形燃料電池
FI分類-C08J 9/42, FI分類-C25B 1/10, FI分類-C25B 9/10, FI分類-H01M 8/102, FI分類-H01M 8/106, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 8/1025, FI分類-H01M 8/1062, FI分類-H01M 8/1081, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-C08J 5/22 CEW, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-C25B 13/08 304
2019年03月19日
特許庁 / 特許
電解質膜
FI分類-C08G 65/40, FI分類-H01M 8/106, FI分類-H01M 8/1023, FI分類-H01M 8/1039, FI分類-H01M 8/1051, FI分類-C08J 5/20 CER, FI分類-C08J 5/20 CEZ, FI分類-H01M 8/10 101
2019年03月19日
特許庁 / 特許
ベンゾオキサジン樹脂組成物、プリプレグ、及び繊維強化複合材料
FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C08J 5/04 CFC
2019年03月18日
特許庁 / 特許
積層体およびそれを用いてなる回路基板
FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 15/08 Z, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 7/02 101
2019年03月18日
特許庁 / 特許
感光性導電ペーストおよびそれを用いたパターン形成グリーンシートの製造方法
FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 3/02 B, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-H01B 13/00 503 D
2019年03月18日
特許庁 / 特許
トリアジン環含有重合体、樹脂組成物、硬化膜および固体撮像素子
FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08G 73/06, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-C08L 79/04 Z
2019年03月15日
特許庁 / 特許
多孔質膜および、その製造方法
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 71/26, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/78, FI分類-B01D 71/82 500
2019年03月15日
特許庁 / 特許
複合材料およびそれを用いた積層体と防護物品
FI分類-F41H 1/02, FI分類-F41H 5/04, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-A41D 13/00 102
2019年03月15日
特許庁 / 特許
アルカリ可溶性樹脂、感光性樹脂組成物、感光性シート、硬化膜、層間絶縁膜または半導体保護膜、硬化膜のレリーフパターンの製造方法、電子部品または半導体装置
FI分類-C08G 73/14, FI分類-C08G 73/22, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-H01L 23/12 501 P
2019年03月13日
特許庁 / 特許
プリプレグおよびその製造方法
FI分類-C08J 5/24 CFC
2019年03月13日
特許庁 / 特許
積層ポリエステルフィルムおよびその製造方法
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/20 Z
2019年03月13日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、硬化膜、色変換基板、画像表示装置、および硬化膜の製造方法
FI分類-G03F 7/029, FI分類-H01L 27/32, FI分類-C07F 5/02 D, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 507
2019年03月13日
特許庁 / 特許
不織布
FI分類-D04H 1/4342, FI分類-D04H 1/4382
2019年03月13日
特許庁 / 特許
不織布シート
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-D04H 1/4342, FI分類-D04H 1/4374
2019年03月13日
特許庁 / 特許
タフテッドカーペット
FI分類-B60N 3/04 C, FI分類-A47G 27/02 101 Z
2019年03月12日
特許庁 / 特許
機能材料の線描画装置および線描画方法
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B43L 13/00 C, FI分類-B43L 13/00 E
2019年03月12日
特許庁 / 特許
アクリロニトリル系繊維束の製造方法および炭素繊維束の製造方法
FI分類-D01F 9/14, FI分類-D01F 6/18 E
2019年03月12日
特許庁 / 特許
異物の検査方法、検査装置、フィルムロール及びフィルムロールの製造方法
FI分類-G01N 23/18, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01N 21/892 A
2019年03月08日
特許庁 / 特許
色変換組成物、色変換シートならびにそれを含む光源ユニット、ディスプレイおよび照明装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/06, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A
2019年03月08日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドフィルム
FI分類-C08J 5/18 CEZ
2019年03月08日
特許庁 / 特許
紡糸口金および繊維ウェブの製造方法
FI分類-D01D 4/02, FI分類-D04H 1/736
2019年03月08日
特許庁 / 特許
吸湿性に優れた海島型複合繊維、繊維構造体およびポリエステル組成物
FI分類-C07F 9/48, FI分類-C08K 5/13, FI分類-D01F 1/10, FI分類-C08K 5/524, FI分類-C08L 67/03, FI分類-C08K 5/5393, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-C07C 69/732 Z, FI分類-C07F 9/6574 Z
2019年03月08日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性着色組成物、硬化膜、それを用いたタッチパネル
FI分類-C08F 2/50, FI分類-G02B 5/20, FI分類-G03F 7/027, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/075 511, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G02F 1/1335 500
2019年03月08日
特許庁 / 特許
水処理方法
FI分類-C02F 5/12, FI分類-C02F 5/14, FI分類-B01D 61/04, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-C02F 1/70 Z, FI分類-B01D 61/02 500, FI分類-C02F 1/50 510 A, FI分類-C02F 1/50 520 B, FI分類-C02F 1/50 520 F, FI分類-C02F 1/50 520 P, FI分類-C02F 1/50 532 E, FI分類-C02F 1/50 532 H, FI分類-C02F 1/50 560 E, FI分類-C02F 1/50 560 Z
2019年03月07日
特許庁 / 特許
アルカリ可溶性樹脂溶液の製造方法
FI分類-C08G 73/10
2019年03月07日
特許庁 / 特許
樹脂の製造方法
FI分類-C08G 73/10
2019年03月07日
特許庁 / 特許
炭素繊維強化ビニルエステル樹脂組成物およびその製造方法
FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 15/564, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2019年03月07日
特許庁 / 特許
粒状肥料および粒状肥料の製造方法
FI分類-B01J 2/22, FI分類-C05C 1/00, FI分類-C05C 3/00, FI分類-C05C 9/00, FI分類-C05D 5/00, FI分類-B01J 2/00 C, FI分類-C05G 1/00 N
2019年03月07日
特許庁 / 特許
ハイメッシュスクリーン紗用複合ポリエステルモノフィラメントおよびその製造方法
FI分類-D01F 8/14 B
2019年03月07日
特許庁 / 特許
不純物拡散組成物、それを用いた半導体素子の製造方法および太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 21/225 D, FI分類-H01L 21/225 R, FI分類-H01L 31/04 440, FI分類-H01L 31/06 300
2019年03月06日
特許庁 / 特許
離型用二軸配向ポリエステルフィルムロール
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-H01G 13/00 351 Z
2019年03月05日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 L
2019年03月05日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 L
2019年03月05日
特許庁 / 特許
炭素繊維およびその製造方法
FI分類-D01F 9/22
2019年03月05日
特許庁 / 特許
炭素繊維束およびその製造方法
FI分類-D01F 9/22
2019年03月04日
特許庁 / 特許
色変換組成物、色変換シートならびにそれを含む光源ユニット、ディスプレイおよび照明装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z
2019年03月04日
特許庁 / 特許
無線通信装置
FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 50/20, FI分類-G06K 19/07 090, FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-G06K 19/077 252
2019年03月01日
特許庁 / 特許
複合構造体
FI分類-F16F 7/12, FI分類-B62D 25/08, FI分類-B62D 29/00, FI分類-F16F 7/00 D, FI分類-F16F 7/00 K, FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B62D 25/20 F
2019年03月01日
特許庁 / 特許
シンチレータパネル、放射線検出器、およびシンチレータパネルの製造方法
FI分類-G01T 1/20 D, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G21K 4/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 S
2019年02月28日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-C08K 5/05, FI分類-C08K 5/06, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08G 69/26, FI分類-C08L 77/06, FI分類-C08L 79/08, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501
2019年02月28日
特許庁 / 特許
仮撚複合加工糸および編地
FI分類-D02G 3/32, FI分類-D04B 1/18, FI分類-A41D 31/18, FI分類-D04B 21/18, FI分類-A41B 17/00 Z, FI分類-A41D 31/04 F, FI分類-A41D 31/00 502 D, FI分類-A41D 31/00 503 K
2019年02月28日
特許庁 / 特許
複合半透膜及び複合半透膜の製造方法
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/24, FI分類-B01D 71/28, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/42, FI分類-B01D 71/76
2019年02月28日
特許庁 / 特許
複合半透膜および複合半透膜エレメント
FI分類-B01D 65/08, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C08G 69/26, FI分類-C08G 69/40, FI分類-C02F 1/44 C
2019年02月28日
特許庁 / 特許
複合半透膜および複合半透膜エレメント
FI分類-B32B 5/02, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/52, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C08G 69/26, FI分類-C08G 81/02
2019年02月27日
特許庁 / 特許
プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08J 5/24 CFC
2019年02月26日
特許庁 / 特許
延伸装置、ならびに、繊維および繊維ウェブの製造装置および製造方法
FI分類-D01D 5/098, FI分類-D04H 1/736
2019年02月26日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステルマルチフィラメント製撚糸コード、その製造方法およびそれを用いてなる製品
FI分類-D02G 3/02
2019年02月26日
特許庁 / 特許
積層体およびその製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/32 E
2019年02月26日
特許庁 / 特許
シート状物およびその製造方法
FI分類-D06N 3/14, FI分類-D06M 15/564, FI分類-D06N 3/14 101
2019年02月25日
特許庁 / 特許
樹脂供給材料、プリフォーム、およびそれを用いた繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-C08J 5/24 CFC
2019年02月25日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用正極活物質、リチウムイオン二次電池用正極材料およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/36 C
2019年02月25日
特許庁 / 特許
難燃紙
FI分類-D21H 21/34, FI分類-H05K 9/00 M
2019年02月22日
特許庁 / 特許
シート状物及び成形品の製造方法
FI分類-B65H 20/18, FI分類-D06C 15/02, FI分類-B65H 23/188
2019年02月22日
特許庁 / 特許
布帛印刷物の製造方法
FI分類-B41M 1/26, FI分類-D06B 1/12, FI分類-D06B 3/18, FI分類-D06H 1/02
2019年02月22日
特許庁 / 特許
レーザー彫刻用印刷版原版およびその製造方法ならびにレーザー彫刻凹版印刷版の製造方法
FI分類-B41C 1/05, FI分類-B41N 1/12, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/11, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 61/24, FI分類-C08L 61/28, FI分類-C08L 77/06, FI分類-B41M 1/40 C
2019年02月22日
特許庁 / 特許
粒状硫安の製造方法および粒状窒素肥料の製造方法
FI分類-C05C 3/00, FI分類-C01C 1/24 E
2019年02月22日
特許庁 / 特許
多孔性ポリオレフィンフィルム
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 5/18 101, FI分類-C08J 9/00 CESA
2019年02月22日
特許庁 / 特許
ポリアミドイミド樹脂ペレットの製造方法
FI分類-B29B 7/48, FI分類-B29B 7/60, FI分類-B29B 7/84, FI分類-B29B 9/02
2019年02月22日
特許庁 / 特許
気体吹出しノズル及び炉、並びに加工フィルムの製造方法
FI分類-B05B 1/04
2019年02月22日
特許庁 / 特許
防護用フード
FI分類-A42B 1/04 P, FI分類-A42B 1/18 B, FI分類-A42B 1/18 C, FI分類-A41D 13/11 G, FI分類-A62B 17/04 Z, FI分類-A41D 13/00 102
2019年02月22日
特許庁 / 特許
ファイバープレイスメント用ドライテープ材料およびその製造方法、ならびにそれを用いた強化繊維積層体および繊維強化樹脂成形体
FI分類-B29B 15/14, FI分類-D06M 15/59, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 A
2019年02月22日
特許庁 / 特許
多孔性ポリオレフィンフィルム
FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2019年02月22日
特許庁 / 特許
ポリアミド610マルチフィラメント
FI分類-D01F 6/60 351 C
2019年02月22日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007
2019年02月22日
特許庁 / 特許
積層不織布およびその製造方法
FI分類-D04H 1/559, FI分類-D04H 1/593
2019年02月22日
特許庁 / 特許
積層不織布およびその製造方法
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007, FI分類-B32B 27/32 E
2019年02月19日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型平版インキ用ワニス、及び活性エネルギー線硬化型平版インキ
FI分類-C09D 11/03, FI分類-C08F 212/08, FI分類-C09D 11/101
2019年02月19日
特許庁 / 特許
フィルムロール
FI分類-B65H 18/28
2019年02月19日
特許庁 / 特許
流体分離膜
FI分類-B01D 67/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/02 500
2019年02月18日
特許庁 / 特許
ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08L 67/00
2019年02月14日
特許庁 / 特許
メルトブロー口金
FI分類-D01D 4/02, FI分類-D04H 3/16, FI分類-D01D 5/08 C
2019年02月13日
特許庁 / 特許
炭素繊維シートの製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D06B 15/02, FI分類-D06B 15/09, FI分類-D06C 15/00
2019年02月13日
特許庁 / 特許
欠点検査装置および学習済みモデル
FI分類-G01N 21/93, FI分類-G06T 7/00 610 B
2019年02月13日
特許庁 / 特許
プラスチック光ファイバおよびプラスチック光ファイバコード
FI分類-A61B 1/07 732, FI分類-G02B 6/02 391, FI分類-G02B 6/44 321
2019年02月12日
特許庁 / 特許
布帛体の製造方法
FI分類-D04B 1/18, FI分類-D06B 5/22, FI分類-D03D 15/08, FI分類-D04B 21/18, FI分類-A47C 7/00 Z, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D06C 7/00 Z, FI分類-D04B 21/14 Z
2019年02月12日
特許庁 / 特許
炭素繊維束およびその製造方法
FI分類-D01F 9/22
2019年02月12日
特許庁 / 特許
炭素繊維束およびその製造方法
FI分類-D01F 9/22
2019年02月12日
特許庁 / 特許
認知症の検出のためのキット又はデバイス及び方法
FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12N 15/113, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12Q 1/68 ZNA, FI分類-C12Q 1/6832 Z, FI分類-C12Q 1/6837 Z
2019年02月08日
特許庁 / 特許
バルーンカテーテル
FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61M 25/10 530, FI分類-A61M 25/10 550
2019年02月07日
特許庁 / 特許
仮貼り用接着剤組成物およびこれを用いた半導体電子部品の製造方法
FI分類-C09J 7/35, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-C09J 179/08 A, FI分類-H01L 21/304 622 J
2019年02月06日
特許庁 / 特許
熱硬化性樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 5/24 CFC
2019年02月06日
特許庁 / 特許
樹脂構造体および樹脂構造体の製造方法
FI分類-B32B 5/02 D, FI分類-B29C 59/02 Z
2019年02月05日
特許庁 / 特許
偏光板離型用ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08G 63/183, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08J 5/18 CFD
2019年02月05日
特許庁 / 特許
織物
FI分類-D03D 23/00
2019年01月30日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステル繊維からなる不織布
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/011
2019年01月30日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド共重合体およびその製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-C08G 75/029, FI分類-C08G 75/0213, FI分類-C08G 75/0245
2019年01月30日
特許庁 / 特許
ガス吸着剤、消臭繊維シートおよびガス吸着剤の製造方法
FI分類-A61L 9/014, FI分類-B01J 20/30, FI分類-A61L 9/01 B, FI分類-A61L 9/01 K, FI分類-B01J 20/22 A, FI分類-B01J 20/28 Z
2019年01月30日
特許庁 / 特許
プリプレグシート、及び低ボイド含有量繊維強化複合材料の製造に有用であるプリプレグスタック
FI分類-C08J 5/24
2019年01月29日
特許庁 / 特許
活性化白血球-活性化血小板複合体の除去材料
FI分類-B01D 15/00 M, FI分類-B01J 20/22 C, FI分類-A61M 1/36 165
2019年01月28日
特許庁 / 特許
樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 101/00
2019年01月28日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 77/06, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08G 75/0254, FI分類-C08G 75/0259
2019年01月28日
特許庁 / 特許
繊維強化成形品およびその製造方法
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08J 5/04 CFC
2019年01月25日
特許庁 / 特許
生分解性を有するブロック共重合体
FI分類-A61L 17/12, FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/34, FI分類-A61L 27/40, FI分類-A61L 27/58, FI分類-C08L 101/16, FI分類-A61L 15/26 100, FI分類-A61L 15/42 100, FI分類-A61L 17/14 100, FI分類-A61L 27/50 300, FI分類-C08G 81/00 ZBP
2019年01月25日
特許庁 / 特許
不織布およびこれを用いてなるエアフィルター濾材
FI分類-B03C 3/28, FI分類-D04H 3/007, FI分類-D04H 3/147, FI分類-B01D 39/14 E, FI分類-B01D 39/16 A
2019年01月24日
特許庁 / 特許
化合物、それを含む組成物、それを用いた成形体および発光装置
FI分類-C08K 5/34, FI分類-F21V 9/30, FI分類-C08L 101/00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-F21V 9/00 300, FI分類-C07F 5/02 CSPD, FI分類-C09K 11/06 660
2019年01月23日
特許庁 / 特許
リサイクル炭素繊維の製造方法
FI分類-B29B 17/02
2019年01月23日
特許庁 / 特許
吸湿性芯鞘型複合繊維および繊維構造体
FI分類-C08L 67/00, FI分類-D01F 8/14 Z, FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-D03D 15/00 C
2019年01月23日
特許庁 / 特許
部分分繊繊維束、中間基材、成形品およびそれらの製造方法
FI分類-D02J 1/18 Z, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2019年01月23日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂成形品および繊維強化熱可塑性樹脂成形材料
FI分類-C08K 9/08, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 71/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2019年01月23日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステル繊維からなるメッシュ織物
FI分類-D03D 9/00, FI分類-D03D 15/00 A
2019年01月22日
特許庁 / 特許
ポリアミドマルチフィラメントおよびそれを用いたレース編物
FI分類-D01D 10/02, FI分類-D01D 5/084, FI分類-D04B 21/10, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D02J 1/00 K, FI分類-D04C 1/06 B, FI分類-D01F 6/60 301 A
2019年01月21日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物およびフィルム
FI分類-C08K 3/08, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/189, FI分類-B32B 7/02 105
2019年01月18日
特許庁 / 特許
発光素子、ディスプレイおよび色変換基板
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 620, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690
2019年01月18日
特許庁 / 特許
液中粒子の評価装置及びその運転方法
FI分類-C12M 1/34 D, FI分類-G01N 15/14 A
2019年01月17日
特許庁 / 特許
強化繊維マット製造装置
FI分類-D01G 9/04, FI分類-D04H 1/732, FI分類-D04H 1/736
2019年01月17日
特許庁 / 特許
強化繊維束
FI分類-D02G 3/22, FI分類-D06M 15/55, FI分類-D06M 15/59, FI分類-C08J 5/04 CES, FI分類-C08J 5/04 CFG
2019年01月17日
特許庁 / 特許
強化繊維マットならびに繊維強化樹脂成形材料およびその製造方法
FI分類-D06M 15/59, FI分類-C08J 5/06 CER, FI分類-C08J 5/06 CEZ
2019年01月17日
特許庁 / 特許
強化繊維束基材およびその製造方法、ならびにそれを用いた繊維強化熱可塑性樹脂材料およびその製造方法
FI分類-B29B 15/12, FI分類-D06M 15/55, FI分類-D06M 15/59, FI分類-B29K 105:10, FI分類-D06M 15/564
2019年01月17日
特許庁 / 特許
強化繊維束およびその製造方法、ならびにそれを用いたチョップド繊維束および繊維強化樹脂成形材料
FI分類-D06M 15/59, FI分類-D06M 15/70, FI分類-C08J 5/04 CES, FI分類-C08J 5/04 CFG
2019年01月17日
特許庁 / 特許
耐炎化繊維束および炭素繊維束の製造方法
FI分類-D01F 9/22
2019年01月15日
特許庁 / 特許
平織物、その製造方法およびステントグラフト
FI分類-A61F 2/07, FI分類-D03D 1/00 Z
2019年01月15日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜を具備する素子及び表示装置並びにその製造方法
FI分類-C08G 73/06, FI分類-G03F 7/031, FI分類-G03F 7/037, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/037 501, FI分類-G02F 1/1335 500, FI分類-G02F 1/1339 500, FI分類-G09F 9/30 308 Z
2019年01月15日
特許庁 / 特許
平織物、その製造方法およびステントグラフト
FI分類-A61F 2/06, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D03D 15/00 D
2019年01月10日
特許庁 / 特許
放射線検出器の製造方法および放射線検出器の製造装置
FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 K
2019年01月10日
特許庁 / 特許
管状一体成形品および管状一体成形品の製造方法
FI分類-B29C 49/04, FI分類-C08J 5/00 CEZ
2019年01月10日
特許庁 / 特許
可染性ポリオレフィン繊維およびそれからなる繊維構造体
FI分類-D01F 6/46 Z, FI分類-D03D 15/00 C
2019年01月09日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、硬化膜、硬化膜のレリーフパターンの製造方法、電子部品、半導体装置、電子部品の製造方法、半導体装置の製造方法
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 79/08 A, FI分類-H01L 23/12 501 P
2019年01月09日
特許庁 / 特許
ディスプレイ基板用樹脂組成物、ディスプレイ基板用樹脂膜およびそれを含む積層体、画像表示装置、有機ELディスプレイ、並びに、それらの製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 79/08, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-G09F 9/30 365
2019年01月09日
特許庁 / 特許
織編物
FI分類-D04B 1/18, FI分類-D03D 15/08, FI分類-D04B 21/18, FI分類-D03D 15/00 G
2019年01月08日
特許庁 / 特許
高密度糸束の製造方法およびそれを用いた血液浄化カラムの製造方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-A61M 1/36 161
2019年01月08日
特許庁 / 特許
潜在捲縮糸
FI分類-D01F 8/04, FI分類-D04B 1/20, FI分類-D03D 15/08, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/00 D
2018年12月28日
特許庁 / 特許
インフィルユニット及びスケルトンインフィル
FI分類-E04H 1/04 F
2018年12月27日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 5/12, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/02 Z
2018年12月27日
特許庁 / 特許
ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物およびそれからなる成形品、ならびに光反射体
FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/183
2018年12月27日
特許庁 / 特許
ストレッチ織物およびその製造方法
FI分類-D03D 15/08, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D06M 11/00 111
2018年12月26日
特許庁 / 特許
シート欠陥検査装置
FI分類-G01N 21/894, FI分類-G01N 21/892 A
2018年12月26日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007
2018年12月26日
特許庁 / 特許
ガス分離膜、ガス分離膜エレメント及びガス分離方法
FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 63/10, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C08G 69/32
2018年12月26日
特許庁 / 特許
核酸の回収方法
FI分類-C08K 3/20, FI分類-C12N 15/11 Z, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-C08L 71/02 ZNA, FI分類-C12N 15/10 110 Z
2018年12月25日
特許庁 / 特許
二軸配向フィルム
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 67:00
2018年12月25日
特許庁 / 特許
多孔質繊維複合体、および多孔質繊維複合体が内蔵された浄化カラム
FI分類-C07K 1/22, FI分類-B01J 20/30, FI分類-B01D 15/00 P, FI分類-B01J 20/22 B, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/16 101, FI分類-A61M 1/36 165
2018年12月25日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂シートの加熱装置および熱可塑性樹脂成形体の製造方法
FI分類-B29C 35/06, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/50
2018年12月25日
特許庁 / 特許
膜分離システム及び膜分離システムの運転方法
FI分類-B01D 63/12, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-B01D 63/00 510
2018年12月25日
特許庁 / 特許
着色ポリプロピレン繊維及びその調製方法
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/524, FI分類-C08L 23/12, FI分類-C08K 5/3435, FI分類-D01F 6/06 Z
2018年12月20日
特許庁 / 特許
積層ポリフェニレンサルファイドフィルム、フィルムロールおよび包装材
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C08G 75/0209
2018年12月20日
特許庁 / 特許
ピロメテンホウ素錯体、色変換組成物、色変換フィルム、光源ユニット、ディスプレイ、照明装置および発光素子
FI分類-F21V 9/30, FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/06, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C07F 5/02 D, FI分類-F21Y 105:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 207/44 CSP
2018年12月18日
特許庁 / 特許
浄水器
FI分類-C02F 1/00 B, FI分類-C02F 1/28 R
2018年12月17日
特許庁 / 特許
金属濾過フィルター
FI分類-B01D 39/20 A, FI分類-D01D 1/10 103, FI分類-B01D 29/04 510 A, FI分類-B01D 29/04 510 C
2018年12月17日
特許庁 / 特許
捲縮糸
FI分類-D02G 1/18, FI分類-D02G 3/04, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D03D 15/00 C
2018年12月14日
特許庁 / 特許
多孔質炭素電極基材およびその製造方法
FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 8/10 101
2018年12月14日
特許庁 / 特許
複合繊維およびそれよりなる繊維構造体
FI分類-D04B 1/16, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D01F 8/04 Z, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 E
2018年12月13日
特許庁 / 特許
血液浄化カラム
FI分類-A61M 1/36 163, FI分類-A61M 1/36 165
2018年12月13日
特許庁 / 特許
離型フィルム
FI分類-B29C 33/68, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-H01L 21/56 R
2018年12月12日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンサルファイド短繊維、繊維構造体、フィルター用フェルトおよびバグフィルター
FI分類-D01F 6/76 D, FI分類-D04H 1/4326, FI分類-B01D 39/16 A
2018年12月11日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム、およびそれを用いた曲面ガラス複合体
FI分類-C09J 7/20, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-C08J 5/18 CFD
2018年12月10日
特許庁 / 特許
基布、ジェットルームおよび基布の製造方法
FI分類-D03D 1/02, FI分類-D03D 47/30, FI分類-D03D 47/32, FI分類-D03D 47/34, FI分類-B60R 21/235, FI分類-D03D 5/00 Z
2018年12月05日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08K 9/04, FI分類-B29C 70/02, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 33/08, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08L 63/00 A
2018年12月03日
特許庁 / 特許
高分子薄膜の製造装置および製造方法
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 9/14, FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/36, FI分類-B29C 41/40, FI分類-B05D 3/12 C, FI分類-B05D 3/12 E, FI分類-B05D 7/00 K
2018年11月30日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-C08J 5/18 CFD
2018年11月30日
特許庁 / 特許
ポジ型感光性樹脂組成物、硬化膜、半導体装置および硬化膜のレリーフパターンの製造方法
FI分類-C08G 59/40, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 512
2018年11月30日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドの製造方法
FI分類-C08G 75/02
2018年11月29日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、接着シートおよび多層基板
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08G 73/10, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 18/00 C, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 N
2018年11月29日
特許庁 / 特許
可染性ポリオレフィン芯鞘型複合繊維およびそれからなる繊維構造体
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D04B 1/16, FI分類-D02G 1/02 Z, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 E, FI分類-D03D 15/00 102 Z
2018年11月29日
特許庁 / 特許
3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法
FI分類-C12P 7/42, FI分類-C12P 7/46, FI分類-C12N 9/04 Z, FI分類-C12N 1/21 ZNA
2018年11月29日
特許庁 / 特許
ろ過装置
FI分類-B01D 61/12, FI分類-B01D 61/22, FI分類-B01D 61/58, FI分類-B01D 65/02, FI分類-C13B 20/16, FI分類-C02F 1/44 A
2018年11月29日
特許庁 / 特許
熱交換用シート
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/40, FI分類-F28F 21/00, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-F28F 3/08 301 A
2018年11月27日
特許庁 / 特許
扁平断面ポリエステル仮撚糸
FI分類-D02G 1/02 Z, FI分類-D01F 6/62 301 B, FI分類-D01F 6/62 303 D
2018年11月27日
特許庁 / 特許
嵩高糸
FI分類-D02G 3/34, FI分類-D06M 15/643
2018年11月27日
特許庁 / 特許
基板、および画像表示装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2018年11月27日
特許庁 / 特許
二軸配向熱可塑性樹脂フィルム
FI分類-G11B 5/73, FI分類-B29C 55/14, FI分類-G11B 5/84 Z, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-G03F 7/09 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-H01G 13/00 351 A
2018年11月27日
特許庁 / 特許
プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08J 5/10 CFC
2018年11月26日
特許庁 / 特許
二軸配向積層フィルム
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 7/02 103
2018年11月21日
特許庁 / 特許
マイクロポーラス層およびその製造方法、ガス拡散電極基材、燃料電池
FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 8/10 101
2018年11月20日
特許庁 / 特許
多孔性フィルム、二次電池用セパレータおよび二次電池
FI分類-B32B 27/34, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B32B 5/24 101
2018年11月16日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 7/02 101
2018年11月15日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 27/01, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G02F 1/1335 500, FI分類-G02F 1/1335 510
2018年11月15日
特許庁 / 特許
回路、検知器、無線通信デバイス、水分検知システム、おむつ、報知システムおよび回路の製造方法
FI分類-G01N 27/00 H
2018年11月15日
特許庁 / 特許
有機発光素子
FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/28, FI分類-C07D 471/06, FI分類-C07F 5/02 D, FI分類-H05B 33/14 A
2018年11月14日
特許庁 / 特許
プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年11月09日
特許庁 / 特許
ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物およびそれからなる高電圧部品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 77/00, FI分類-H01B 3/42 D
2018年11月09日
特許庁 / 特許
高強力細繊度ポリエステルマルチフィラメント
FI分類-D01F 8/14 B
2018年11月08日
特許庁 / 特許
織物及びその製造方法
FI分類-A61F 2/06, FI分類-D03D 3/02, FI分類-D03D 3/08, FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/50, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D03D 15/00 F, FI分類-D03D 15/00 H, FI分類-A61L 27/50 300
2018年11月05日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂フィラメントおよびその成形品
FI分類-D06M 15/39, FI分類-D06M 15/59, FI分類-D06M 15/63, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C08J 5/04 CFG
2018年11月02日
特許庁 / 特許
繊維の製造方法および炭素繊維の製造方法
FI分類-D01F 6/18 E, FI分類-D01D 5/06 105 Z
2018年11月02日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法および成形体
FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08L 25/10, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08G 75/0259
2018年10月31日
特許庁 / 特許
表面改質剤、表面改質方法および表面改質分離膜
FI分類-C08F 8/30, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/00, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/52, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C08F 20/06, FI分類-C02F 1/44 C
2018年10月31日
特許庁 / 特許
織物
FI分類-D03D 9/00, FI分類-D03D 15/06, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/00 H
2018年10月30日
特許庁 / 特許
ポリエステル異形断面部分融着仮撚加工糸
FI分類-D02G 1/02 Z
2018年10月30日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007
2018年10月29日
特許庁 / 特許
ウェブの製造方法、帯電制御方法及び帯電制御装置
FI分類-B05D 3/00 C, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-H05F 1/00 B, FI分類-B65H 20/00 Z, FI分類-B65H 20/02 Z
2018年10月26日
特許庁 / 特許
生体内電位計測器、生体内電位計測方法、及び生体内電位計測システム
FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61M 25/10, FI分類-A61M 25/00 530
2018年10月26日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性樹脂組成物、硬化膜、並びに有機ELディスプレイ及びその製造方法
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 73/22, FI分類-C08G 77/14, FI分類-G03F 7/031, FI分類-G03F 7/037, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/037 501, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2018年10月25日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 7/04, FI分類-B05D 5/00 B, FI分類-B32B 7/02 101
2018年10月25日
特許庁 / 特許
n型半導体素子、n型半導体素子の製造方法、無線通信装置および商品タグ
FI分類-C08K 5/16, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C01B 32/15, FI分類-C01B 32/168, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A
2018年10月25日
特許庁 / 特許
集積回路およびその製造方法ならびにそれを用いた無線通信装置
FI分類-H01L 27/04 L, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/10 449, FI分類-H01L 29/78 613, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2018年10月25日
特許庁 / 特許
フィルム、それを用いた成型転写箔、フィルムロール、及びフィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2018年10月22日
特許庁 / 特許
伝動ベルト補強用コード及びその製造方法
FI分類-D02G 3/26, FI分類-D02G 3/44, FI分類-F16G 1/08 A, FI分類-F16G 1/28 E, FI分類-F16G 5/06 A
2018年10月22日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂シート、硬化膜、硬化膜の製造方法、半導体装置および表示装置
FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 79/08, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-G03F 7/11 503, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 514, FI分類-G03F 7/037 501, FI分類-H01L 23/12 501 P
2018年10月19日
特許庁 / 特許
融着延伸仮撚加工糸
FI分類-D02G 1/02 A
2018年10月18日
特許庁 / 特許
ベルトおよび安全帯
FI分類-D06M 15/277, FI分類-D06M 15/427, FI分類-A62B 35/00 A, FI分類-A41D 13/00 107
2018年10月17日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂架橋発泡シート、ポリオレフィン系樹脂架橋発泡シートの製造方法、および粘着テープ
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08J 9/04 103, FI分類-C08J 9/36 CES
2018年10月17日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチック複合体の製造方法
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29C 70/10, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29K 105:08
2018年10月16日
特許庁 / 特許
着色樹脂組成物、カラーフィルタ基板および表示装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09B 45/22, FI分類-C09B 67/18 Z, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505
2018年10月16日
特許庁 / 特許
炭素繊維束およびその製造方法
FI分類-D01F 9/22
2018年10月15日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形品およびその製造方法
FI分類-C08L 5/16, FI分類-C08L 77/00
2018年10月15日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007, FI分類-D04H 3/018
2018年10月09日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物の製造方法
FI分類-B29B 7/42, FI分類-B29B 7/48, FI分類-B29B 7/74, FI分類-B29B 7/84, FI分類-B29B 7/88, FI分類-B29C 47/40, FI分類-C08J 3/205
2018年10月05日
特許庁 / 特許
ポリエチレンテレフタレートフィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-H01G 13/00 331 A, FI分類-H01G 13/00 331 C, FI分類-H01G 13/00 331 E
2018年10月05日
特許庁 / 特許
感光性導電ペーストおよび導電パターン形成用フィルム
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 3/02 B, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-H01B 13/00 503 D
2018年10月03日
特許庁 / 特許
離型フィルム
FI分類-B32B 27/00 L
2018年10月03日
特許庁 / 特許
積層体および樹脂フィルム
FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 7/02 101
2018年10月03日
特許庁 / 特許
水素供給システム及び水素供給方法
FI分類-H02J 3/28, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H02J 15/00 G, FI分類-H02J 3/38 130
2018年10月03日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡体とその製造方法及び、粘着テープ
FI分類-C08J 9/36, FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08J 9/00 CESZ
2018年10月02日
特許庁 / 特許
ポリエステル組成物の製造方法
FI分類-C08G 63/78
2018年10月01日
特許庁 / 特許
エンボス成形用シリコーンゴムローラー、それを用いたプラスチックフィルムの製造方法および製造装置、ならびに表面保護フィルム
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29L 11:00, FI分類-B29C 47/88 Z, FI分類-B29C 59/04 C
2018年09月28日
特許庁 / 特許
複合半透膜
FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/52, FI分類-B01D 71/56
2018年09月28日
特許庁 / 特許
流体分離用炭素膜モジュール
FI分類-C10L 3/10, FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 63/00 500, FI分類-B01D 71/02 500
2018年09月28日
特許庁 / 特許
防爆性を有する圧力筐体用ポリアミド樹脂組成物およびそれを成形してなる圧力筐体
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/02, FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08K 5/49, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08G 69/14, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 101/12
2018年09月28日
特許庁 / 特許
樹脂成形品の検査方法および製造方法、樹脂成形品の検査装置および製造装置
FI分類-F17C 1/16, FI分類-B29C 45/17, FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/18, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/40
2018年09月27日
特許庁 / 特許
ポリエステル組成物およびその製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 63/16, FI分類-C08L 67/00
2018年09月27日
特許庁 / 特許
包装材および包装材の製造方法
FI分類-B65D 77/24, FI分類-A61J 7/00 Z, FI分類-B65D 25/20 K, FI分類-A61J 1/03 370, FI分類-B65D 65/38 ZNM, FI分類-G06K 19/07 160, FI分類-G06K 19/077 304
2018年09月27日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜を具備する有機ELディスプレイ、並びに有機ELディスプレイの製造方法
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 73/10, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/032 501, FI分類-G03F 7/037 501, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G03F 7/075 521
2018年09月27日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D01D 5/098, FI分類-D04H 3/007, FI分類-D01F 6/06 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
多孔複合フィルム、電池用セパレータ、電池、及び多孔複合フィルムの製造方法
FI分類-B32B 5/32, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B32B 5/18 101
2018年09月27日
特許庁 / 特許
多孔複合フィルム、電池用セパレータ、及び多孔複合フィルムの製造方法
FI分類-B05D 7/04, FI分類-B32B 5/32, FI分類-B32B 7/025, FI分類-B05D 3/10 F, FI分類-B05D 3/10 Z, FI分類-B05D 7/00 B, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B05D 7/24 301 B, FI分類-B05D 7/24 302 L, FI分類-B05D 7/24 303 B
2018年09月27日
特許庁 / 特許
断線検知デバイスおよび開封検知ラベル
FI分類-B65D 77/24, FI分類-A61J 7/00 Z, FI分類-G09F 3/00 M, FI分類-G09F 3/03 F, FI分類-B65D 25/20 K, FI分類-G06K 19/07 160, FI分類-G06K 19/07 200, FI分類-G06K 19/077 304
2018年09月26日
特許庁 / 特許
グラフェン被覆織物の製造方法およびグラフェン被覆織物
FI分類-D06M 11/74, FI分類-D06M 15/37, FI分類-C01B 32/194, FI分類-C01B 32/198, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D03D 15/00 E
2018年09月26日
特許庁 / 特許
犠牲層用樹脂組成物、およびこれを用いた半導体電子部品の製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 79/08 Z
2018年09月26日
特許庁 / 特許
二軸配向フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/14
2018年09月26日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 27/36
2018年09月26日
特許庁 / 特許
多孔性フィルム、二次電池用セパレータ及び二次電池
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 5/18 101
2018年09月26日
特許庁 / 特許
土壌の固結防止剤
FI分類-A01G 24/27, FI分類-C09K 17/02 H, FI分類-C09K 17/32 H, FI分類-C09K 17/50 H
2018年09月26日
特許庁 / 特許
導電性複合繊維
FI分類-D01F 8/12 A
2018年09月25日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、その製造方法、それを用いた無線通信装置および商品タグ
FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-H01L 29/28 280, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B
2018年09月25日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、感光性シート、ならびにそれらの硬化膜、その製造方法、それを用いた中空構造体および電子部品
FI分類-G03F 7/16, FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/027, FI分類-G03F 7/037, FI分類-C08F 290/14, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/037 501
2018年09月25日
特許庁 / 特許
多孔性フィルム、二次電池用セパレータおよび二次電池
FI分類-B32B 5/32, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-B32B 7/02 105
2018年09月21日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 7/04 D, FI分類-C08J 5/18 CFD
2018年09月20日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料用熱硬化性樹脂組成物、プリフォーム、繊維強化複合材料及び繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C08J 5/04 CFC
2018年09月19日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 299/06, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 7/02 101
2018年09月18日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドフィルム
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-H05K 1/03 630 D
2018年09月18日
特許庁 / 特許
有機EL表示装置、ならびに画素分割層および平坦化層の形成方法
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 A
2018年09月18日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜を具備する素子、硬化膜を具備する有機EL表示装置、硬化膜の製造方法、および有機EL表示装置の製造方法
FI分類-G03F 7/023, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 505
2018年09月18日
特許庁 / 特許
医療機器照明
FI分類-G02B 6/32, FI分類-A61B 1/273, FI分類-G02B 6/036, FI分類-C08F 214/18, FI分類-G02B 6/02 Z, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/07 732, FI分類-A61B 1/07 733, FI分類-G02B 6/02 391, FI分類-G02B 6/02 421
2018年09月14日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 63/00 A
2018年09月11日
特許庁 / 特許
フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 7/02 103
2018年09月11日
特許庁 / 特許
フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/023
2018年09月10日
特許庁 / 特許
光源ユニット
FI分類-F21V 9/20, FI分類-G02B 5/20, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21V 7/28 240, FI分類-G02F 1/1335 520
2018年09月07日
特許庁 / 特許
免疫抑制性タンパク質吸着材料及び吸着カラム
FI分類-A61M 1/36 165
2018年09月07日
特許庁 / 特許
免疫抑制性白血球吸着材料及び吸着カラム
FI分類-B01D 15/00 M, FI分類-B01J 20/22 C, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/36 165, FI分類-B01D 15/00 101 Z
2018年09月06日
特許庁 / 特許
セパレータ
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P
2018年09月05日
特許庁 / 特許
減圧チャンバー、キャスト冷却装置、樹脂シートの製造装置及び樹脂シートの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29C 47/88 Z
2018年09月03日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂フィルム
FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 7/00 306, FI分類-C08J 7/00 CEZ
2018年09月03日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂成形品
FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2018年08月31日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/183
2018年08月31日
特許庁 / 特許
ジグリシジルアミン系エポキシ化合物の精製方法
FI分類-C07D 301/27, FI分類-C07D 303/36
2018年08月31日
特許庁 / 特許
海島複合繊維、吸着用担体及び該吸着用担体を備える医療用カラム
FI分類-D01F 8/06, FI分類-A61M 1/36 165
2018年08月30日
特許庁 / 特許
活性炭成形体の製造装置および製造方法
FI分類-B01J 20/30, FI分類-C02F 1/28 D, FI分類-B01J 20/20 F
2018年08月30日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン製微多孔膜、電池用セパレータおよび二次電池
FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/28 CES
2018年08月29日
特許庁 / 特許
無線通信デバイス、おむつおよび水分検知システム
FI分類-G01N 27/06, FI分類-G01N 27/00 H, FI分類-G01N 27/02 D, FI分類-G01N 27/02 E, FI分類-G01N 27/12 B, FI分類-G01N 27/12 C, FI分類-G01N 27/22 B
2018年08月29日
特許庁 / 特許
新規β-グルコシダーゼ、これを含む酵素組成物およびこれらを用いた糖液の製造方法
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 15/56, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12N 9/42 ZNA
2018年08月28日
特許庁 / 特許
液晶性ポリエステル樹脂組成物およびそれからなる成形品
FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08K 7/22, FI分類-C08G 63/60, FI分類-C08L 67/00
2018年08月27日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-C08L 23/12, FI分類-C08L 23/20, FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 L
2018年08月27日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 K, FI分類-H01G 4/32 511 L
2018年08月24日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂基材およびそれを用いた成形品
FI分類-C08J 5/04 CEZ
2018年08月24日
特許庁 / 特許
一体化成形体およびその製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B32B 5/28 A
2018年08月24日
特許庁 / 特許
一体化成形体
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 70/68, FI分類-B32B 5/28 A
2018年08月17日
特許庁 / 特許
化合物、それを用いた発光素子、表示装置および照明装置
FI分類-H01L 27/32, FI分類-C07C 209/68, FI分類-C07C 211/61, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07C 211/54 CSP
2018年08月09日
特許庁 / 特許
チョップド繊維束マット
FI分類-B29B 11/16, FI分類-D04H 13/00, FI分類-B29K 105:12, FI分類-D04H 1/4242
2018年08月09日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる成形品
FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08K 5/3475
2018年08月09日
特許庁 / 特許
高精細ハイメッシュフィルター用単成分ポリエステルモノフィラメント
FI分類-D01F 6/62 302 A, FI分類-D01F 6/62 302 E
2018年08月08日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂フィルム
FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-C08J 7/00 303
2018年08月07日
特許庁 / 特許
レドックスフロー電池用電極およびレドックスフロー電池
FI分類-H01M 8/18, FI分類-D04H 1/587, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 4/96 Z
2018年08月07日
特許庁 / 特許
医療デバイスおよびその製造方法
FI分類-A61F 2/16, FI分類-A61F 2/82, FI分類-G02C 7/04, FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/40, FI分類-A61L 27/52, FI分類-A61L 29/06, FI分類-A61L 29/12, FI分類-A61L 31/06, FI分類-A61L 31/10, FI分類-A61L 31/12, FI分類-A61M 25/00, FI分類-A61L 15/24 100, FI分類-A61L 15/26 100, FI分類-A61L 29/04 100, FI分類-A61L 29/14 300, FI分類-A61L 31/04 110, FI分類-A61L 31/14 300
2018年08月06日
特許庁 / 特許
シロキサン樹脂組成物、硬化膜および表示装置
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/68, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/075 511
2018年08月03日
特許庁 / 特許
精製電解質ポリマーの製造方法
FI分類-C08G 65/40, FI分類-C08G 65/46, FI分類-C08J 3/12 Z
2018年08月02日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極の検査方法およびガス拡散電極
FI分類-H01M 4/86 Z, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-H01M 8/10 101
2018年08月01日
特許庁 / 特許
編地
FI分類-D04B 1/16
2018年08月01日
特許庁 / 特許
ポリエステルコポリマーおよびその製造方法
FI分類-C08G 63/06, FI分類-C08L 101/16
2018年07月30日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂成形品
FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08J 5/04 CES, FI分類-C08J 5/04 CFD, FI分類-C08J 5/04 CFG
2018年07月27日
特許庁 / 特許
積層不織布およびフィルター材
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 1/559, FI分類-D04H 3/007, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 39/16 E
2018年07月27日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007
2018年07月27日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007
2018年07月27日
特許庁 / 特許
フィルターデバイス
FI分類-A61F 2/01
2018年07月26日
特許庁 / 特許
積層不織布
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/011
2018年07月25日
特許庁 / 特許
浄水カートリッジ
FI分類-C02F 1/28 G, FI分類-C02F 1/44 B
2018年07月25日
特許庁 / 特許
シートモールディングコンパウンド、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 59/44, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-C08G 18/58 040, FI分類-C08G 18/76 057
2018年07月20日
特許庁 / 特許
流体分離用炭素膜
FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/02, FI分類-C01B 32/05
2018年07月19日
特許庁 / 特許
塗布方法及び塗布装置
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z
2018年07月19日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂膜の製造方法および電子デバイスの製造方法
FI分類-C08G 73/10
2018年07月19日
特許庁 / 特許
色変換組成物、色変換シートならびにそれを含む光源ユニット、ディスプレイおよび照明装置
FI分類-F21V 7/26, FI分類-F21V 9/30, FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/06, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21Y 101:00 100
2018年07月18日
特許庁 / 特許
離型用二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36
2018年07月17日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年07月17日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/46, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年07月17日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年07月10日
特許庁 / 特許
色変換組成物、色変換フィルムならびにそれを含む光源ユニット、ディスプレイおよび照明
FI分類-C08F 8/04, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 25/14, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C09K 11/06, FI分類-H01L 27/32, FI分類-C08F 212/00, FI分類-C08F 220/00, FI分類-H05B 33/14 A
2018年07月10日
特許庁 / 特許
捲縮繊維、スパンボンド不織布、およびそれらの製造方法
FI分類-D01D 4/02, FI分類-D04H 3/007, FI分類-D04H 3/018, FI分類-D01F 6/04 D
2018年07月10日
特許庁 / 特許
フィルム
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 7/04 A, FI分類-C08J 5/18 CFD
2018年07月06日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 3/012, FI分類-C08L 67/02
2018年07月05日
特許庁 / 特許
レーザー溶着用ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物およびそれからなる成形品ならびにレーザー溶着性を向上させる方法。
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 7/14, FI分類-B29C 65/16, FI分類-C08L 67/02
2018年07月04日
特許庁 / 特許
発光素子
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690
2018年07月03日
特許庁 / 特許
プリプレグ積層体及びプリプレグ積層体を用いた繊維強化プラスチックの製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 70/22, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年07月02日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 33/00, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H01L 27/32, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H01L 21/90 S, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/027 514
2018年07月02日
特許庁 / 特許
自動車の外装部材用成形品およびその製造方法
FI分類-B29B 15/08, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08G 59/66, FI分類-C08G 59/68, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 Z
2018年06月29日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 79/04
2018年06月29日
特許庁 / 特許
連続発酵による化学品の製造方法および製造装置
FI分類-C12M 1/12, FI分類-C12P 5/00, FI分類-B01D 61/16, FI分類-B01D 61/22, FI分類-C12M 1/113, FI分類-C12M 1/00 D, FI分類-C02F 11/04 A, FI分類-B01D 61/14 500, FI分類-C02F 1/44 ZABA
2018年06月29日
特許庁 / 特許
肺がんの検出のためのキット、デバイス及び方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12Q 1/6886 Z, FI分類-C12N 15/113 110 Z
2018年06月28日
特許庁 / 特許
炭素繊維束およびその製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D01F 6/18 E
2018年06月27日
特許庁 / 特許
多孔性フィルム、二次電池用セパレータおよび二次電池
FI分類-B32B 5/32, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2018年06月26日
特許庁 / 特許
通紙装置、フィルム製造装置及び微多孔膜製造装置、フィルム通し方法並びに微多孔膜製造方法
FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B65H 19/10 A
2018年06月26日
特許庁 / 特許
塗布器及び塗布方法
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z
2018年06月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、積層体およびその製造方法、電極、二次電池ならびに電気二重層キャパシタ
FI分類-C08K 3/20, FI分類-H01M 4/13, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 73/22, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 79/04, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-B32B 27/00 A
2018年06月22日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂製複合成形品およびその製造方法
FI分類-B32B 27/12, FI分類-C08G 69/40, FI分類-B32B 27/32 D, FI分類-C08J 5/04 CFG
2018年06月22日
特許庁 / 特許
該非判定支援装置、該非判定支援方法および該非判定支援プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2018年06月22日
特許庁 / 特許
導電膜の製造方法、それを用いた電界効果型トランジスタの製造方法および無線通信装置の製造方法
FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H01L 27/04 L, FI分類-H01L 21/288 M, FI分類-H01L 21/288 Z, FI分類-H01L 27/11507, FI分類-G06K 19/077 252, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B
2018年06月21日
特許庁 / 特許
修飾ポリロタキサンおよびその製造方法並びに樹脂組成物
FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08G 65/333
2018年06月21日
特許庁 / 特許
シロキサン樹脂組成物、それを用いた接着剤、表示装置、半導体装置および照明装置
FI分類-C08G 18/61, FI分類-C08G 77/04, FI分類-C08G 77/20, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 83/07, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09J 183/06, FI分類-C09J 183/07, FI分類-C09J 183/08, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G03F 7/075 511
2018年06月20日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 71/10, FI分類-C08L 63/00 A
2018年06月15日
特許庁 / 特許
ポリウレタン・ナイロン6偏心芯鞘複合繊維
FI分類-D01F 8/12, FI分類-D04B 1/16, FI分類-D04B 1/18, FI分類-A41B 11/00 Z, FI分類-A41D 31/00 B, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-A41D 31/00 501 E, FI分類-A41D 31/00 501 G, FI分類-A41D 31/00 503 F, FI分類-A41D 31/00 503 K
2018年06月14日
特許庁 / 特許
樹脂、樹脂組成物、および、これらを用いた不織布、繊維製品、セパレーター、二次電池、および、電気二重層キャパシターならびに不織布の製造方法
FI分類-C08G 18/34, FI分類-C08G 18/71, FI分類-C08G 69/26, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 75/02, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 79/08, FI分類-D04H 1/728, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08G 18/28 005, FI分類-C08G 18/28 010, FI分類-C08G 18/28 015, FI分類-C08G 18/28 065, FI分類-C08G 18/28 085, FI分類-C08G 18/32 003, FI分類-C08G 18/32 025, FI分類-C08G 18/34 010, FI分類-C08G 18/34 030, FI分類-D01F 6/60 301 M
2018年06月13日
特許庁 / 特許
感光性ペースト、それを用いた硬化膜、焼成体および電子部品とその製造方法
FI分類-G03F 7/027, FI分類-G03F 7/033, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/038 501
2018年06月13日
特許庁 / 特許
ガラス強化基板
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C03C 17/32 A, FI分類-B32B 27/00 101
2018年06月13日
特許庁 / 特許
紡糸用パックおよび繊維の製造方法
FI分類-D01D 4/06, FI分類-D01D 4/08 A
2018年06月12日
特許庁 / 特許
塗液の製造方法
FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 8/10 101
2018年06月12日
特許庁 / 特許
分散液体の脱泡方法及び塗液の製造方法
FI分類-B01F 7/24, FI分類-B01F 7/00 B, FI分類-B01D 19/00 101
2018年06月11日
特許庁 / 特許
偏心芯鞘複合繊維を用いた織編物
FI分類-D04B 1/16, FI分類-D01F 8/04 Z, FI分類-D03D 15/00 B
2018年06月06日
特許庁 / 特許
活性化白血球-活性化血小板複合体の除去材料
FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/36 165, FI分類-B01D 15/00 101 B
2018年06月05日
特許庁 / 特許
メタアラミドとポリフェニレンサルファイドとを含む湿式不織布の製造方法
FI分類-B32B 27/12, FI分類-D21H 13/20, FI分類-D21H 13/26, FI分類-D21H 27/12, FI分類-D04H 1/4342, FI分類-D04H 1/4382
2018年06月05日
特許庁 / 特許
弾性ロール、ニップロールおよび搬送装置
FI分類-B65H 20/02 Z, FI分類-B65H 27/00 A, FI分類-F16C 13/00 B
2018年06月04日
特許庁 / 特許
サイジング剤付与炭素繊維束の製造方法
FI分類-D06M 15/55, FI分類-D06B 3/04 Z, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 23/00 Z
2018年05月29日
特許庁 / 特許
バガスからのポリフェノール組成物の製造方法
FI分類-C07G 1/00
2018年05月29日
特許庁 / 特許
セパレータの製造方法
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P
2018年05月28日
特許庁 / 特許
プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年05月24日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体とその製造方法、エポキシ樹脂組成物、およびその硬化物ならびに半導体封止材
FI分類-C08G 81/00, FI分類-C08L 83/10, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/30 R
2018年05月24日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体とその製造方法、エポキシ樹脂組成物、およびその硬化物ならびに半導体封止材
FI分類-C08G 81/00, FI分類-C08L 87/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/30 R
2018年05月23日
特許庁 / 特許
湿式不織布
FI分類-B03C 3/28, FI分類-D21H 13/14, FI分類-D21H 15/02, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-D04H 1/4391, FI分類-B01D 39/16 A
2018年05月23日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチック
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/34, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29K 105:08, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C08J 5/04 CFC
2018年05月21日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、および繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年05月16日
特許庁 / 特許
色変換シート、それを含む光源ユニット、ディスプレイおよび照明装置
FI分類-F21V 9/38, FI分類-G02B 5/20, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-C09K 11/06 660
2018年05月16日
特許庁 / 特許
透明樹脂組成物、透明被膜および透明樹脂被覆ガラス基板
FI分類-C08K 5/00, FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08G 77/20, FI分類-C08L 83/04, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 7/00 E, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C08J 5/18 CFH, FI分類-B05D 7/24 302 Y, FI分類-B05D 7/24 303 E
2018年05月16日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性樹脂組成物および硬化膜
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08G 65/18, FI分類-G03F 7/027, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C03C 17/32 A, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G03F 7/075 511
2018年05月15日
特許庁 / 特許
一方向に配向したテープ状プリプレグ、およびその成形品
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 105:10, FI分類-C08J 5/24 CFG
2018年05月10日
特許庁 / 特許
含窒素ポリマーフィルムおよび積層フィルム
FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 69/32, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-C08J 5/18 CFG
2018年05月08日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物からなる成形品
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 7/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-C08L 81/04, FI分類-C08G 75/0209
2018年05月07日
特許庁 / 特許
フィルター用スパンボンド不織布の製造方法
FI分類-D04H 3/147, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 39/16 E
2018年05月07日
特許庁 / 特許
ポリアミド微粒子の製造方法
FI分類-C08G 69/04
2018年05月07日
特許庁 / 特許
ポリアミド微粒子
FI分類-C08G 69/08, FI分類-C08G 69/26, FI分類-C08J 3/16 CFG
2018年05月01日
特許庁 / 特許
織物
FI分類-D03D 9/00, FI分類-D03D 11/00 Z
2018年04月27日
特許庁 / 特許
卵巣腫瘍の検出のためのキット、デバイス及び方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12Q 1/6813 Z, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12Q 1/6886 Z, FI分類-C12N 15/09 200, FI分類-C12N 15/113 ZNAZ
2018年04月27日
特許庁 / 特許
卵巣腫瘍の検出のためのキット、デバイス及び方法
FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12Q 1/6886 Z, FI分類-C12M 1/00 ZNAA, FI分類-C12N 15/113 110 Z
2018年04月26日
特許庁 / 特許
グラフェン被覆繊維、導電性マルチフィラメント、導電性布帛およびグラフェン被覆繊維の製造方法
FI分類-D02G 3/02, FI分類-D06M 11/67, FI分類-D06M 11/74, FI分類-D06M 11/00 130
2018年04月26日
特許庁 / 特許
塗液の製造方法
FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H01M 4/88 H, FI分類-H01M 4/88 Z, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-B01D 19/00 101
2018年04月26日
特許庁 / 特許
医療デバイスの製造方法
FI分類-G02C 7/04, FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/34, FI分類-A61L 27/40, FI分類-A61L 29/12, FI分類-A61L 31/10, FI分類-A61L 31/12, FI分類-A61L 15/24 100, FI分類-A61L 29/08 100, FI分類-A61M 25/00 500
2018年04月26日
特許庁 / 特許
分離膜エレメント
FI分類-B01D 63/10, FI分類-B01D 63/00 510
2018年04月25日
特許庁 / 特許
内視鏡チャンネル内清浄度測定用具
FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/12 510
2018年04月23日
特許庁 / 特許
構造物へのFRP材の接着構造および接着方法
FI分類-E04G 23/02 A, FI分類-E04G 23/02 D
2018年04月19日
特許庁 / 特許
医療デバイス
FI分類-G02C 7/04, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61L 15/60, FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/52, FI分類-A61L 29/06, FI分類-A61L 31/06, FI分類-C08F 220/26, FI分類-C08F 220/56, FI分類-C08F 226/00, FI分類-A61L 15/26 100, FI分類-A61L 29/14 300, FI分類-A61L 31/14 300
2018年04月16日
特許庁 / 特許
フィルム、及びフィルムの製造方法
FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-C08J 5/18 CEQ, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CFD
2018年04月06日
特許庁 / 特許
フィルム
FI分類-B32B 7/02, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C08J 5/18 CFD
2018年04月05日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、繊維強化複合材料およびその製造方法
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/56, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年04月05日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-B29C 43/12, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/44, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:08, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年04月02日
特許庁 / 特許
複合シート状物
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D06N 7/00, FI分類-B32B 27/02, FI分類-B32B 27/36, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-D04B 21/00 B
2018年04月02日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 7/02, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 5/3435, FI分類-C08L 63/00 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
経編地
FI分類-D04B 21/10, FI分類-D04B 21/00 B, FI分類-D04B 21/14 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
抗血栓性材料
FI分類-A61L 27/34, FI分類-A61L 27/40, FI分類-A61L 29/12, FI分類-A61L 31/10, FI分類-A61L 31/12, FI分類-A61L 17/14 100, FI分類-A61L 27/50 300, FI分類-A61L 29/08 100, FI分類-A61L 33/06 300
2018年03月30日
特許庁 / 特許
筒状構造体
FI分類-A61F 2/06, FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/34, FI分類-A61L 27/40, FI分類-A61L 29/06, FI分類-A61L 29/12, FI分類-A61L 29/14, FI分類-D06M 15/33, FI分類-D06M 15/643, FI分類-A61L 27/50 300, FI分類-A61L 29/04 100, FI分類-A61L 29/08 100
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ナルフラフィンを含有する錠剤化された医薬組成物
FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 17/04, FI分類-A61P 25/04, FI分類-A61K 31/485, FI分類-A61P 25/00 101
2018年03月30日
特許庁 / 特許
複合半透膜及びその製造方法
FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C08G 69/26, FI分類-C08F 220/06, FI分類-C08F 220/34, FI分類-C08F 220/60
2018年03月30日
特許庁 / 特許
分離膜及び分離膜の製造方法
FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/12, FI分類-B01D 71/18, FI分類-B01D 71/48, FI分類-B01D 71/56, FI分類-D01F 2/28 A, FI分類-D01F 6/60 321 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
分離膜
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 71/12, FI分類-B01D 71/18, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B01D 39/16 C
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極基材の製造方法
FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/88 Z, FI分類-H01M 8/10 101
2018年03月30日
特許庁 / 特許
末梢神経障害の治療剤又は予防剤
FI分類-A61P 25/02, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 37/02, FI分類-A61K 31/454, FI分類-A61K 31/496, FI分類-A61K 31/4178
2018年03月29日
特許庁 / 特許
フィルム
FI分類-G02B 5/26, FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 27/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G02F 1/1335 500
2018年03月29日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂炭素繊維複合材料の製造方法
FI分類-B29B 9/14, FI分類-C08J 3/22, FI分類-C08K 7/06, FI分類-B29C 70/12, FI分類-B29C 70/28, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 81/06, FI分類-C08L 79/08 B, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2018年03月29日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂複合材料の製造方法及び製造装置
FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 47/12, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:06
2018年03月28日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物およびそれを用いた硬化膜
FI分類-G03F 7/029, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 220/30, FI分類-C08F 220/36, FI分類-G03F 7/09 501, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G06F 3/041 460, FI分類-G06F 3/041 495
2018年03月28日
特許庁 / 特許
膜分離活性汚泥における廃水処理方法、廃水処理装置および廃水処理システム管理プログラム
FI分類-C02F 1/44 F, FI分類-C02F 3/12 H, FI分類-C02F 3/12 J, FI分類-C02F 3/12 K, FI分類-C02F 3/12 P, FI分類-C02F 3/12 S
2018年03月27日
特許庁 / 特許
溶着部を有する樹脂からなる中空成形品の製造方法
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 65/02
2018年03月27日
特許庁 / 特許
二次電池用電極およびその製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/62 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
生体内インピーダンス測定装置
FI分類-A61B 5/05 B
2018年03月27日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜の製造方法
FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 9/26 102
2018年03月27日
特許庁 / 特許
生体内電位計測器
FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61M 25/10
2018年03月27日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜を具備する素子及び有機ELディスプレイ、並びにその製造方法
FI分類-G03F 7/027, FI分類-G03F 7/037, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 290/14, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 514, FI分類-G03F 7/075 511, FI分類-G03F 7/075 521, FI分類-H01L 21/30 570, FI分類-H01L 21/30 576
2018年03月27日
特許庁 / 特許
流体分離素子およびテレスコープ防止板
FI分類-B01D 63/00, FI分類-B01D 63/10
2018年03月27日
特許庁 / 特許
シート状物
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D06N 3/12, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/65, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-C08G 63/183
2018年03月27日
特許庁 / 特許
プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-C08J 5/24 CFG
2018年03月27日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ並びにそれらの製造方法
FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 K, FI分類-H01G 4/32 511 L, FI分類-H01G 4/32 551 B
2018年03月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08G 63/91, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 71/02
2018年03月26日
特許庁 / 特許
樹脂複合成形体および樹脂複合成形体の製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 27/36
2018年03月23日
特許庁 / 特許
導電性粒子の製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C01B 32/194, FI分類-C01B 32/198, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/24 Z, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 3/12 CFGA, FI分類-H01B 13/00 501 Z
2018年03月23日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、感光性シート、ならびにそれらの硬化膜およびその製造方法
FI分類-G03F 7/16, FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/012, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/038 504
2018年03月23日
特許庁 / 特許
嵩高軽量マルチフィラメント
FI分類-D01D 5/34, FI分類-D01D 5/08 G, FI分類-D01D 5/30 A, FI分類-D01F 8/14 C, FI分類-D01F 8/14 D, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D06M 11/00 111
2018年03月23日
特許庁 / 特許
シンチレータパネルおよびシンチレータパネルの製造方法
FI分類-G21K 4/00 A
2018年03月23日
特許庁 / 特許
多孔質繊維および吸着カラム
FI分類-D01F 1/10, FI分類-D01F 6/16, FI分類-D01F 8/08, FI分類-C02F 1/28 F, FI分類-C02F 1/28 P, FI分類-B01J 20/20 F, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/16 103, FI分類-A61M 1/36 165
2018年03月23日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物、熱可塑性樹脂組成物の製造方法、成形品及び成形品の製造方法
FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08F 279/06
2018年03月23日
特許庁 / 特許
接合システム及び接合方法
FI分類-B29C 65/02
2018年03月22日
特許庁 / 特許
塗布器、及び塗布器のエア排出方法
FI分類-B05C 5/02
2018年03月22日
特許庁 / 特許
塗布装置
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 11/10
2018年03月22日
特許庁 / 特許
導電層付きフィルムおよびタッチパネル
FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 660
2018年03月20日
特許庁 / 特許
吸放湿性に優れたポリアミド繊維
FI分類-D04B 1/16, FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-D04B 21/00 B, FI分類-D01F 6/90 301
2018年03月19日
特許庁 / 特許
化合物、それを含有する電子デバイス、有機薄膜発光素子、表示装置および照明装置
FI分類-H01L 27/32, FI分類-C07D 405/14, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C07D 403/14 CSP
2018年03月19日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、非水電解液系二次電池用セパレータ、及び非水電解液系二次電池
FI分類-H01G 9/02, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2018年03月16日
特許庁 / 特許
積層フィルムおよびその製造方法
FI分類-B05D 7/04, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/00 F, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-C08J 5/18 CFF, FI分類-B05D 7/24 302 T
2018年03月16日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法および成形品
FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08K 5/544, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08J 3/20 CEZZ
2018年03月16日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜を具備する素子、硬化膜を具備する有機EL表示装置、硬化膜の製造方法、および有機EL表示装置の製造方法
FI分類-G03F 7/037, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502
2018年03月16日
特許庁 / 特許
プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08G 59/28, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年03月16日
特許庁 / 特許
アンテナ、無線通信装置、生体信号測定装置、および衣服
FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 1/40, FI分類-D06M 15/63, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-D06M 15/227, FI分類-H01Q 1/22 Z, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-G06K 19/02 070, FI分類-G06K 19/077 220, FI分類-G06K 19/077 252
2018年03月15日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 79/04 Z, FI分類-C08J 5/18 CFG
2018年03月15日
特許庁 / 特許
感光性組成物、硬化膜および有機EL表示装置
FI分類-G03F 7/023, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/037 501, FI分類-G09F 9/30 308 A
2018年03月15日
特許庁 / 特許
気流制御装置および延伸フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/02
2018年03月15日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、及びそれを用いた電池
FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2018年03月15日
特許庁 / 特許
熱硬化性複合材を目標硬化状態まで硬化させるシステム及び方法
FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29C 70/54
2018年03月14日
特許庁 / 特許
プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/24, FI分類-A63B 102:32, FI分類-A63B 53/10 A, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年03月13日
特許庁 / 特許
多層構造織物
FI分類-D03D 11/00 Z, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/00 E, FI分類-A41D 31/00 501 C, FI分類-A41D 31/00 501 Z, FI分類-A41D 31/00 502 B
2018年03月13日
特許庁 / 特許
フィルターデバイス
FI分類-A61F 2/01, FI分類-A61B 17/22 528
2018年03月13日
特許庁 / 特許
繊維構造物
FI分類-A41D 31/00 B, FI分類-A41D 31/00 D, FI分類-A41D 31/02 A, FI分類-A41D 31/00 501 A, FI分類-A41D 31/00 501 D, FI分類-A41D 31/00 501 P, FI分類-A41D 31/00 502 C, FI分類-A41D 31/00 502 R, FI分類-A41D 31/00 503 E, FI分類-A41D 31/00 504 B
2018年03月13日
特許庁 / 特許
電池用セパレータ、電極体及び非水電解質二次電池
FI分類-B32B 5/32, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B32B 27/32 E
2018年03月12日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、感光性樹脂組成物フィルム、絶縁膜および電子部品
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/031, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/037 501
2018年03月09日
特許庁 / 特許
アクリロニトリル系繊維束の製造方法および炭素繊維束の製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D01F 6/18 E
2018年03月09日
特許庁 / 特許
炭素繊維積層基材、プリフォーム、炭素繊維強化樹脂成形体
FI分類-C08G 63/183, FI分類-C08J 5/24 CFD
2018年03月08日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-B32B 27/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G02F 1/1335 510, FI分類-G09F 9/00 307 A
2018年03月08日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物、成形品および成形品の製造方法
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 25/06, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 77/02
2018年03月07日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルムおよび塗布型磁気記録テープ
FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 33/00 606 B, FI分類-B32B 33/00 606 C
2018年03月06日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂組成物、繊維強化熱可塑性樹脂成形材料およびそれからなる成形品
FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08K 9/02, FI分類-C08L 101/00
2018年03月06日
特許庁 / 特許
塗布ヘッドおよび塗膜付きウェブの製造方法
FI分類-B05C 3/15, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 7/00 A
2018年03月06日
特許庁 / 特許
ドライフィルムレジスト支持体用二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-G03F 7/09 501, FI分類-G03F 7/004 512
2018年03月05日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜
FI分類-C08J 9/28 CES
2018年03月05日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜
FI分類-H01G 9/02, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2018年03月05日
特許庁 / 特許
ポリエチレン微多孔膜を含む二次電池用セパレータ
FI分類-C08J 9/28 CES
2018年03月05日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、多層ポリオレフィン微多孔膜、積層ポリオレフィン微多孔膜、及び、セパレータ
FI分類-C08J 9/28 CES
2018年03月02日
特許庁 / 特許
円筒体表面検査装置および円筒体表面検査方法
FI分類-G01N 21/952, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/892 C, FI分類-G06T 7/00 300 G
2018年03月02日
特許庁 / 特許
繊維の製造方法および炭素繊維の製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D01F 6/18 E
2018年02月28日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡体
FI分類-B32B 5/32, FI分類-C09J 7/24, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-C08J 9/10 CES
2018年02月28日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 3/16, FI分類-B32B 27/02, FI分類-D04H 3/007, FI分類-D01F 6/46 B, FI分類-B32B 27/32 E
2018年02月28日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型平版印刷用インキ、およびそれを用いた印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/101
2018年02月28日
特許庁 / 特許
半導体素子、相補型半導体装置、半導体素子の製造方法、無線通信装置および商品タグ
FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/092 A, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 220 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/28 310 E, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A
2018年02月28日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法および印刷機
FI分類-B05D 7/04, FI分類-B41F 7/04, FI分類-B41M 1/06, FI分類-B41F 23/00, FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-B41M 1/30 B, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41F 23/04 B, FI分類-B41F 23/04 Z, FI分類-B41F 7/02 454, FI分類-B05D 7/24 301 T, FI分類-B05D 7/24 302 P
2018年02月28日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型平版印刷用インキ、およびそれを用いた印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/101
2018年02月28日
特許庁 / 特許
フィルタ
FI分類-B01J 39/20, FI分類-B01J 41/14, FI分類-B01J 47/127, FI分類-C02F 1/42 A, FI分類-B01D 39/14 B
2018年02月27日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、感光性樹脂積層体、および感光性樹脂印刷版原版
FI分類-B41N 1/12, FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08G 69/40, FI分類-G03F 7/037, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/04, FI分類-G03F 7/00 505, FI分類-G03F 7/11 503, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/038 501
2018年02月27日
特許庁 / 特許
感光性シロキサン樹脂組成物、硬化膜およびタッチパネル用部材
FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/075 511, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 495
2018年02月27日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/56, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年02月27日
特許庁 / 特許
複合中空糸膜およびその製造方法
FI分類-D01F 1/08, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/14, FI分類-B01D 71/48, FI分類-B01D 71/56
2018年02月26日
特許庁 / 特許
漁網用ポリアミド610マルチフィラメント
FI分類-A01K 75/00 C, FI分類-D01F 6/60 351 C
2018年02月26日
特許庁 / 特許
トレイ形状を有する反射板
FI分類-F21V 7/10, FI分類-G02B 5/09, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 484, FI分類-F21V 7/00 340, FI分類-F21V 7/00 530, FI分類-F21V 7/22 100
2018年02月23日
特許庁 / 特許
積層フィルムおよびその製造方法
FI分類-B32B 27/08, FI分類-C09D 129/04, FI分類-C09J 133/04, FI分類-B32B 27/00 C, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 102
2018年02月22日
特許庁 / 特許
塗工装置およびシート状物の製造装置
FI分類-B05C 3/12, FI分類-B05C 9/14, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 105:08
2018年02月22日
特許庁 / 特許
塗液含浸シート状強化繊維束およびシート状一体物の製造方法、塗工装置
FI分類-B05C 3/12, FI分類-B05C 9/04, FI分類-B05D 1/18, FI分類-D06M 15/55, FI分類-B05D 7/00 B, FI分類-C08J 5/24 CES, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年02月22日
特許庁 / 特許
プリプレグの製造方法および繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-C08J 5/24 CET, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年02月22日
特許庁 / 特許
プリプレグの製造方法および繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-C08J 5/24 CES, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年02月21日
特許庁 / 特許
積層不織布
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 1/498, FI分類-D04H 1/4374, FI分類-A45D 44/22 C
2018年02月20日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂シート、硬化パターンおよび半導体電子部品または半導体装置
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 25/18, FI分類-C08L 79/08, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/037, FI分類-C08L 79/04 B, FI分類-C08L 79/08 C, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/037 501
2018年02月16日
特許庁 / 特許
配線電極付き基板の製造方法
FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/044 122
2018年02月15日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 5/544, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 81/06, FI分類-C08K 5/5313, FI分類-H01B 3/30 J, FI分類-C08G 75/0231, FI分類-C08G 75/0259, FI分類-C08L 79/08 B, FI分類-A44B 99/00 611 A, FI分類-A44B 99/00 611 N
2018年02月15日
特許庁 / 特許
多孔性フィルム、二次電池用セパレータおよび二次電池
FI分類-B32B 5/32, FI分類-B32B 27/20, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2018年02月13日
特許庁 / 特許
蛍光体シート、それを用いたLEDチップおよびLEDパッケージ、LEDパッケージの製造方法、ならびにLEDパッケージを含む発光装置、バックライトユニットおよびディスプレイ
FI分類-C08K 3/01, FI分類-G02B 5/20, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C09K 11/61, FI分類-C09K 11/66, FI分類-C09K 11/67, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-C09K 11/06 660
2018年02月09日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 23:00, FI分類-C08J 5/18 CES
2018年02月09日
特許庁 / 特許
着色組成物、それを用いたカラーフィルタ基板および表示装置
FI分類-G02B 5/22, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08F 220/06, FI分類-C08K 5/3417, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G02F 1/1335 515
2018年02月09日
特許庁 / 特許
内視鏡洗浄器具
FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/12 510
2018年02月07日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08J 5/18 CFD
2018年02月07日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 5/18 CES
2018年02月07日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂シート
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 105:12
2018年02月07日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08J 5/18 CES
2018年02月07日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 7/40, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-C08J 5/18 CES
2018年02月07日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B29C 55/12, FI分類-C08J 7/04 Z, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 5/18 CES
2018年02月07日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/32 E
2018年02月06日
特許庁 / 特許
織物用原糸表面の擦過試験装置
FI分類-D06H 3/00
2018年02月06日
特許庁 / 特許
熱接着性芯鞘型複合繊維およびトリコット編み地
FI分類-D04B 21/16, FI分類-D01F 8/14 B
2018年02月06日
特許庁 / 特許
シート状物
FI分類-D06N 7/00, FI分類-C08G 18/65
2018年02月05日
特許庁 / 特許
シングル丸編地
FI分類-D04B 1/16, FI分類-A41B 1/00 B, FI分類-A41B 1/00 Z, FI分類-A41D 31/00 D, FI分類-D01F 6/60 311 A, FI分類-A41D 31/00 501 C, FI分類-A41D 31/00 501 E, FI分類-A41D 31/00 501 Z, FI分類-A41D 31/00 502 D, FI分類-A41D 31/00 503 G
2018年02月05日
特許庁 / 特許
樹脂含浸繊維束巻取体の製造方法
FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29C 70/54
2018年02月01日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュール
FI分類-B01D 61/20, FI分類-B01D 63/02, FI分類-C02F 1/44 B
2018年01月31日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 81/02
2018年01月31日
特許庁 / 特許
仮保護膜用樹脂組成物、およびこれを用いた半導体電子部品の製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 79/08, FI分類-H05K 3/00 Z
2018年01月31日
特許庁 / 特許
成形方法および成形装置
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 43/52, FI分類-B29C 45/72
2018年01月31日
特許庁 / 特許
捲縮糸
FI分類-D02G 1/18, FI分類-D02G 3/04, FI分類-D01F 8/04 B
2018年01月31日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュール
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 63/00 500, FI分類-B01D 65/02 530
2018年01月31日
特許庁 / 特許
複合半透膜及び複合半透膜の製造方法
FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56
2018年01月30日
特許庁 / 特許
芯鞘複合繊維およびその製造方法
FI分類-D01F 8/04 Z
2018年01月30日
特許庁 / 特許
流体分離用炭素膜の製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 69/08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B01D 71/02 500
2018年01月30日
特許庁 / 特許
ガス分離用炭素膜の製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/42, FI分類-B01D 71/02 500
2018年01月30日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性樹脂組成物およびそれを用いた硬化膜
FI分類-G02B 1/14, FI分類-G03F 7/031, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/027 511, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G06F 3/041 460, FI分類-G06F 3/041 495
2018年01月30日
特許庁 / 特許
転写材用二軸配向ポリエステルフィルムロール
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD
2018年01月30日
特許庁 / 特許
結束紡績糸ならびにその製造方法およびそれを含む織編物
FI分類-D02G 3/02, FI分類-D04B 1/14, FI分類-D01H 1/115, FI分類-D03D 15/00 D
2018年01月30日
特許庁 / 特許
アクリル系繊維束の製造方法および炭素繊維束の製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D01F 6/18 E, FI分類-D01D 5/06 103
2018年01月29日
特許庁 / 特許
耐炎化炉の洗浄方法および耐炎化繊維、炭素繊維、黒鉛化繊維の製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D01F 9/32, FI分類-F27D 25/00
2018年01月26日
特許庁 / 特許
部分分繊繊維束およびその製造方法、ならびにそれを用いたチョップド繊維束および繊維強化樹脂成形材料
FI分類-D06M 15/59, FI分類-D02J 1/18 A, FI分類-C08J 5/06 CFG
2018年01月26日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形材料
FI分類-B29B 15/08, FI分類-B32B 5/28 A
2018年01月25日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007
2018年01月19日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチックの製造方法
FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 70/18, FI分類-B29C 70/20, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29K 105:08
2018年01月19日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチックの製造方法
FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 70/20, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29K 105:08
2018年01月19日
特許庁 / 特許
一体化成形体及びその製造方法
FI分類-B32B 3/08, FI分類-B29C 69/02, FI分類-B32B 5/28 A
2018年01月18日
特許庁 / 特許
プリプレグおよびその製造方法、スリットテーププリプレグ
FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29K 63:00, FI分類-C08G 59/04, FI分類-C08G 59/10, FI分類-B29K 105:08, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年01月18日
特許庁 / 特許
発泡体及びその製造方法
FI分類-C08J 3/28 CES, FI分類-C08J 9/04 101
2018年01月17日
特許庁 / 特許
電子部品用樹脂組成物および電子部品用樹脂シート。
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C09J 7/35, FI分類-C08G 59/56, FI分類-C08L 33/20, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/40 D
2018年01月17日
特許庁 / 特許
耐熱性に優れたカチオン可染性ポリエステル組成物および繊維
FI分類-C08G 63/688, FI分類-D01F 6/84 305 B
2018年01月12日
特許庁 / 特許
合成繊維の製造装置
FI分類-D01D 5/08 B, FI分類-D02J 1/22 302 A
2018年01月12日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極、および、燃料電池
FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 8/10 101
2018年01月11日
特許庁 / 特許
積層フィルムおよびその製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 33/00, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 67/02, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B05D 3/12 C, FI分類-C08G 63/688, FI分類-C09D 133/04, FI分類-C09D 167/00, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 7/04 CEZA
2018年01月10日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-C08G 63/183, FI分類-C08J 5/18 CFD
2017年12月27日
特許庁 / 特許
結晶性ゼオライトの製造方法
FI分類-C01B 39/26, FI分類-C01B 39/36
2017年12月27日
特許庁 / 特許
液晶性ポリエステル樹脂組成物、成形品および成形品の製造方法
FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08G 63/06, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08J 7/00 302, FI分類-C08J 7/00 CFD
2017年12月27日
特許庁 / 特許
水切り装置、水切り方法およびウェブの製造方法
FI分類-F26B 5/00, FI分類-F26B 13/24
2017年12月27日
特許庁 / 特許
過硫酸アンモニウムの製造方法
FI分類-C25B 1/30
2017年12月27日
特許庁 / 特許
電池用セパレータ、電極体及び非水電解質二次電池
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2017年12月26日
特許庁 / 特許
導電ペーストおよび導電パターン形成基板の製造方法
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-C23C 24/08 B, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D
2017年12月26日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物
FI分類-C08L 25/18, FI分類-C08L 67/00
2017年12月26日
特許庁 / 特許
ポリブチレンテレフタレートの製造方法および製造装置
FI分類-C08G 63/183
2017年12月26日
特許庁 / 特許
中空繊維
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D04B 1/16, FI分類-D04B 1/18, FI分類-D03D 15/08, FI分類-D01F 6/00 B, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/00 E, FI分類-D01F 6/60 321 A, FI分類-D01F 6/62 303 E
2017年12月26日
特許庁 / 特許
浄化カラム
FI分類-A61M 1/36 161, FI分類-B01D 15/00 101 B
2017年12月26日
特許庁 / 特許
複合半透膜及びその製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B01D 65/08, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/56, FI分類-B01D 71/82, FI分類-B32B 27/34
2017年12月25日
特許庁 / 特許
吸湿性に優れた繊維構造体およびそれを用いた衣料
FI分類-D04B 1/16, FI分類-D04B 1/18, FI分類-D03D 15/08, FI分類-A41D 13/002, FI分類-D01F 8/14 Z, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-A41D 31/00 501 B, FI分類-A41D 31/00 501 C, FI分類-A41D 31/00 503 M
2017年12月25日
特許庁 / 特許
シート状物
FI分類-D06N 3/00, FI分類-D06M 15/564
2017年12月22日
特許庁 / 特許
基板の局所加熱装置、流動物が付与された基板の前記流動物の端部膜厚の制御装置、流動物のコーティング装置、基板上に付与された流動物の乾燥装置および流動物の端部厚みの制御方法
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 9/14, FI分類-B05C 11/10, FI分類-F26B 3/353, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/00 F, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-H05B 3/00 340, FI分類-H01L 21/30 567
2017年12月22日
特許庁 / 特許
有機EL表示装置
FI分類-G03F 7/033, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/037 501
2017年12月22日
特許庁 / 特許
ポリエステル中空長繊維及びその製造方法
FI分類-D01D 5/092 103, FI分類-D01F 6/62 303 E
2017年12月21日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 81/02
2017年12月21日
特許庁 / 特許
データ識別装置およびデータ識別方法
FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G01N 21/89 Z, FI分類-G06N 3/08 140, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06N 99/00 156
2017年12月21日
特許庁 / 特許
多孔質繊維および繊維束、ならびに繊維束が内蔵された浄化カラム
FI分類-D01F 6/00 Z, FI分類-B01D 15/00 M, FI分類-B01J 20/28 A, FI分類-A61M 1/16 101, FI分類-B01D 15/00 101 B
2017年12月21日
特許庁 / 特許
炭素繊維束およびその製造方法
FI分類-D01F 9/22
2017年12月20日
特許庁 / 特許
シンチレータパネルおよび放射線画像検出装置
FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G21K 4/00 B
2017年12月20日
特許庁 / 特許
電極材料の製造方法、電極材料および二次電池用電極
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年12月20日
特許庁 / 特許
構造体及びその製造方法
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29C 70/12, FI分類-B29C 70/40
2017年12月20日
特許庁 / 特許
複合構造体およびその製造方法
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 70/10, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 A
2017年12月20日
特許庁 / 特許
加工品の製造方法および加工品
FI分類-B23C 3/00, FI分類-B26D 7/10, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/54, FI分類-B23H 9/00 Z, FI分類-B23K 26/38 Z, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-B26D 3/00 601 A
2017年12月20日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、およびそれを含む感光性樹脂印刷版原版
FI分類-B41N 1/00, FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03F 7/037, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-G03F 7/00 505, FI分類-G03F 7/11 501, FI分類-G03F 7/11 503, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502
2017年12月20日
特許庁 / 特許
複合構造体の製造方法及び一体化複合構造体の製造方法
FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/68
2017年12月20日
特許庁 / 特許
構造体
FI分類-C08J 5/04 CEZ
2017年12月19日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08G 63/78, FI分類-C08J 5/18 CFD
2017年12月18日
特許庁 / 特許
着色樹脂組成物、カラーフィルター基板および液晶表示装置
FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 501, FI分類-G02F 1/1335 505
2017年12月18日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-C08J 7/04 Z, FI分類-C08J 5/18 CFD
2017年12月15日
特許庁 / 特許
有機EL表示装置
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365
2017年12月12日
特許庁 / 特許
高分子電解質組成物、それを用いた高分子電解質膜、触媒層付電解質膜、膜電極複合体、固体高分子形燃料電池、固体高分子形水電解式水素発生装置および電気化学式水素圧縮装置、ならびに高分子電解質組成物の製造方法
FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 9/10, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0656, FI分類-H01M 8/1032, FI分類-H01M 8/1081, FI分類-B01J 23/42 M, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 8/10 101
2017年12月12日
特許庁 / 特許
偏心芯鞘複合繊維および混繊糸
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D01F 8/04 Z
2017年12月08日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂材の製造装置
FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:12
2017年12月07日
特許庁 / 特許
強化繊維プリプレグ、強化繊維プリプレグのテープおよび巻取体、ならびに強化繊維プリプレグおよび強化繊維プリプレグテープの製造方法
FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:08, FI分類-C08J 5/24 CFC
2017年12月07日
特許庁 / 特許
耐熱・耐塗装性熱可塑性樹脂組成物
FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 39/00, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 73/00
2017年12月06日
特許庁 / 特許
サイジング剤塗布炭素繊維、およびサイジング剤塗布炭素繊維の製造方法、ならびに炭素繊維強化樹脂組成物
FI分類-B29B 15/08, FI分類-D06M 15/55, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 13/332, FI分類-D06M 10/00 A, FI分類-D06M 10/00 L
2017年12月05日
特許庁 / 特許
ε-カプロラクタムの製造方法
FI分類-C07D 201/08, FI分類-C07D 223/10, FI分類-B01J 23/06 Z, FI分類-B01J 23/08 Z, FI分類-B01J 23/14 Z, FI分類-B01J 23/20 Z, FI分類-B01J 23/44 Z, FI分類-B01J 23/89 Z, FI分類-B01J 23/745 Z, FI分類-B01J 23/755 Z, FI分類-B01J 23/847 Z, FI分類-C07B 61/00 300
2017年12月04日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルムロール
FI分類-C08J 5/18 CFD
2017年12月04日
特許庁 / 特許
サンドイッチ構造体およびその製造方法
FI分類-B32B 3/14, FI分類-B29C 69/00, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-B32B 5/24 101
2017年11月30日
特許庁 / 特許
一体化成形体及びその製造方法
FI分類-B32B 3/06, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 65/70
2017年11月30日
特許庁 / 特許
電極およびレドックスフロー電池
FI分類-H01M 8/18, FI分類-H01M 4/96 M
2017年11月29日
特許庁 / 特許
還元グラフェンの製造方法
FI分類-C01B 32/192, FI分類-C01B 32/194, FI分類-C01B 32/198, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01B 13/00 Z
2017年11月29日
特許庁 / 特許
ポリエステル混繊糸布帛
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D02G 3/28, FI分類-D04B 1/16, FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/04 A, FI分類-D03D 15/04 102 A
2017年11月27日
特許庁 / 特許
ポリエステル仮撚糸
FI分類-D04B 1/16, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D02G 1/02 Z, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 E, FI分類-D01F 6/62 301 B, FI分類-D01F 6/62 303 F, FI分類-D01F 6/92 301 M
2017年11月27日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 27/06, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C09D 175/14, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 105
2017年11月27日
特許庁 / 特許
エレクトレット繊維シートおよびその製造方法
FI分類-B03C 3/28, FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007, FI分類-B01D 39/16 A
2017年11月27日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 7/025, FI分類-B32B 7/028, FI分類-B32B 27/00 B
2017年11月22日
特許庁 / 特許
積層ポリプロピレンフィルム
FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/32 E
2017年11月21日
特許庁 / 特許
ピロメテンホウ素錯体、色変換組成物、色変換フィルム、光源ユニット、ディスプレイおよび照明装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C07F 5/02 D, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 100, FI分類-F21V 9/16 100
2017年11月16日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、その製造方法、それを用いた無線通信装置および商品タグ
FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/288 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 601 N, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/28 250 G, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B
2017年11月15日
特許庁 / 特許
ノンキルト用テープおよび当該テープを用いた衣類
FI分類-C09J 7/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-A41D 27/06 E
2017年11月14日
特許庁 / 特許
光源ユニットおよび液晶ディスプレイ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/28, FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-F21S 2/00 431, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21V 5/00 530, FI分類-F21V 5/00 600, FI分類-F21V 5/00 630, FI分類-F21V 9/08 100, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-F21Y 101:00 100
2017年11月14日
特許庁 / 特許
粉末原料の投入方法およびそれを用いたポリエステル樹脂の製造方法
FI分類-C08G 63/78
2017年11月14日
特許庁 / 特許
光沢繊維
FI分類-D01D 5/32, FI分類-D01F 8/04 B, FI分類-D01F 8/14 B
2017年11月10日
特許庁 / 特許
サイジング剤塗布炭素繊維束、熱可塑性樹脂組成物、成形体、サイジング剤塗布炭素繊維束の製造方法、および成形体の製造方法
FI分類-D06M 15/53, FI分類-D06M 15/61, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 13/325, FI分類-D06M 13/402, FI分類-C08J 5/24 CES, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2017年11月10日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂組成物およびそれを含む成形品
FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08K 5/353, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08K 5/1535, FI分類-C08K 5/3417, FI分類-C08K 5/3447, FI分類-C08K 5/3472, FI分類-C08K 5/3477
2017年11月09日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極とその製造方法
FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 H, FI分類-H01M 8/10 101
2017年11月08日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 63/78, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 67/02
2017年11月08日
特許庁 / 特許
難燃性ポリアミド樹脂組成物およびそれからなる成形品
FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 91/06, FI分類-C08K 5/3492
2017年11月02日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物および感光性樹脂版原版
FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03F 7/032, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 261/04, FI分類-G03F 7/00 502, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/027 502
2017年11月01日
特許庁 / 特許
光重合性モノマー、それを用いた感光性樹脂組成物および感光性樹脂組成物の硬化膜
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 20/60, FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/04, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-G03F 7/20 505, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 503, FI分類-H01L 23/12 501 P
2017年11月01日
特許庁 / 特許
二次電池用電極
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年10月31日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂シート、硬化膜、有機EL表示装置、半導体電子部品、半導体装置および有機EL表示装置の製造方法
FI分類-C08K 5/28, FI分類-C08L 25/18, FI分類-C08L 79/08, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2017年10月30日
特許庁 / 特許
フィルム用ポリブチレンテレフタレート樹脂マスターバッチ及びフィルム用ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08J 3/22 CFD
2017年10月27日
特許庁 / 特許
癌の治療及び/又は予防用医薬組成物
FI分類-A61K 38/00, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/42, FI分類-A61K 47/46, FI分類-A61K 47/68, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-C07K 16/46, FI分類-A61K 31/715, FI分類-C07K 14/705, FI分類-A61K 31/4738, FI分類-A61K 31/7088, FI分類-A61K 35/74 Z, FI分類-A61K 39/395 D, FI分類-A61K 39/395 L, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61K 39/395 Y, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2017年10月27日
特許庁 / 特許
ガス分離膜、ガス分離膜エレメント及びガス分離方法
FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 63/10, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C08G 69/28, FI分類-C08G 69/32
2017年10月26日
特許庁 / 特許
タッチパネル、タッチパネルの製造方法
FI分類-B32B 15/088, FI分類-B32B 15/08 D, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 640
2017年10月26日
特許庁 / 特許
食品用変色防止剤
FI分類-A23B 7/154, FI分類-A23L 3/3481, FI分類-A23L 17/00 A, FI分類-A23L 17/00 Z, FI分類-A23L 17/40 A, FI分類-A23L 17/40 Z
2017年10月26日
特許庁 / 特許
水産生物成長促進剤
FI分類-A23K 10/37, FI分類-A23K 50/80
2017年10月26日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布の製造方法
FI分類-D04H 3/04, FI分類-D04H 3/16
2017年10月25日
特許庁 / 特許
害虫忌避繊維構造物およびその製造方法
FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01M 29/34, FI分類-A01N 31/02, FI分類-A01N 31/06, FI分類-A01N 33/02, FI分類-A01P 17/00, FI分類-D06M 13/46, FI分類-D06M 13/355, FI分類-A01N 25/34 B, FI分類-A01N 47/16 A, FI分類-A01N 43/40 101
2017年10月25日
特許庁 / 特許
害虫忌避繊維構造物およびその製造方法
FI分類-A01M 29/34, FI分類-A01N 31/02, FI分類-A01P 17/00, FI分類-D06M 11/44, FI分類-D06M 13/355, FI分類-A01N 25/34 B, FI分類-A01N 47/16 A
2017年10月24日
特許庁 / 特許
分離膜エレメント
FI分類-B01D 63/10, FI分類-B01D 63/00 510
2017年10月23日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-H05B 33/04, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H05B 33/14 A
2017年10月23日
特許庁 / 特許
非水電解質電池用セパレータおよび非水電解質電池
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2017年10月23日
特許庁 / 特許
ポリエステル
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 3/014, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/672
2017年10月19日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物及びそれから作製された繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/68, FI分類-C08J 5/24 CFC
2017年10月17日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 25/02, FI分類-C08L 35/04, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 69/00
2017年10月16日
特許庁 / 特許
強化繊維基材、強化繊維積層体および繊維強化樹脂
FI分類-B32B 5/26, FI分類-B32B 27/12, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2017年10月16日
特許庁 / 特許
ウェアラブル電極
FI分類-A61B 5/04, FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 310 A
2017年10月13日
特許庁 / 特許
半導体センサおよび複合センサ
FI分類-C12M 1/34 F, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-G01N 33/551, FI分類-G01N 27/00 J, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-G01N 33/66 D, FI分類-G01N 33/543 525 E
2017年10月13日
特許庁 / 特許
粉末焼結法3Dプリンター用ポリアリーレンスルフィド樹脂粉粒体混合物および三次元造形物の製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 27/14, FI分類-C08L 27/16, FI分類-C08L 27/18, FI分類-C08L 27/20, FI分類-C08L 81/02, FI分類-B29C 64/153
2017年10月12日
特許庁 / 特許
仮撚加工糸および織編物
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D02G 1/02 Z, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/00 102 Z
2017年10月11日
特許庁 / 特許
導電パターン付き基板の製造方法および導電パターン付き基板
FI分類-B32B 3/14, FI分類-B32B 3/18, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-H01B 13/00 503 D
2017年10月11日
特許庁 / 特許
光源ユニット
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-G02B 5/08 Z, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 431, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21Y 101:00 100
2017年10月10日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-C08J 5/18
2017年10月10日
特許庁 / 特許
粗粒畜ふん燃焼灰の製造方法、粒状肥料の製造方法および混合肥料の製造方法
FI分類-C05F 3/00
2017年10月04日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-G03F 7/09 501, FI分類-G03F 7/004 512
2017年10月03日
特許庁 / 特許
繊維配向度の測定方法、繊維配向度測定装置、および繊維配向度測定装置の制御プログラム
FI分類-G01N 23/205 310
2017年10月03日
特許庁 / 特許
繊維長測定用プレパラートの製造方法、繊維長測定用分散液の調製方法、繊維長測定方法、繊維長測定用プレパラート、繊維長測定装置、および繊維長測定装置の制御プログラム
FI分類-G01N 1/28 F, FI分類-G01N 1/28 N, FI分類-G01N 1/28 X, FI分類-G01B 11/02 H
2017年10月03日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布およびその製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007, FI分類-D04H 3/018, FI分類-D01D 5/08 C, FI分類-D01F 6/04 B
2017年10月02日
特許庁 / 特許
摺動布帛
FI分類-D03D 13/00, FI分類-D03D 15/10, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D03D 11/00 Z, FI分類-D04B 21/00 B, FI分類-D04B 21/14 Z
2017年10月02日
特許庁 / 特許
下衣
FI分類-A41D 1/06 E, FI分類-A41D 1/06 K, FI分類-A41D 1/14 Z, FI分類-A41D 1/06 501 Z, FI分類-A41D 1/14 501 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
積層体および積層体の製造方法
FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/30 A
2017年09月29日
特許庁 / 特許
血液処理装置
FI分類-A61M 1/18 517, FI分類-A61M 1/36 111, FI分類-A61M 1/36 155
2017年09月29日
特許庁 / 特許
分離膜モジュール
FI分類-B01D 61/18, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-B01D 71/82, FI分類-A61M 1/18 500, FI分類-B01D 61/14 500
2017年09月29日
特許庁 / 特許
癒着防止材
FI分類-A61L 31/06, FI分類-A61L 31/12, FI分類-A61L 31/04 120, FI分類-A61L 31/14 500
2017年09月29日
特許庁 / 特許
筒状織物
FI分類-D03D 3/02, FI分類-A61L 27/58, FI分類-A61L 27/50 300
2017年09月28日
特許庁 / 特許
ランダムマットおよびその製造方法並びにそれを用いた繊維強化樹脂成形材料
FI分類-C08K 7/00, FI分類-D06H 7/10, FI分類-B29B 15/08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CFC
2017年09月27日
特許庁 / 特許
編織物
FI分類-D03D 15/08, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D04B 21/18, FI分類-D06M 101:32, FI分類-D06M 15/507, FI分類-D06M 15/643, FI分類-A41B 17/00 Z, FI分類-D03D 15/00 E, FI分類-D03D 15/00 103
2017年09月27日
特許庁 / 特許
触媒層付き電解質膜、中間層インク、中間層デカールおよび固体高分子形燃料電池
FI分類-B32B 3/24, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/1069, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-H01M 8/10 101
2017年09月27日
特許庁 / 特許
高分子電解質組成物ならびにそれを用いた高分子電解質膜、触媒層付き電解質膜、膜電極複合体、固体高分子形燃料電池、電気化学式水素ポンプおよび水電解式水素発生装置
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C25B 1/10, FI分類-C08G 65/34, FI分類-C08G 65/40, FI分類-C08L 71/08, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01B 1/12 Z, FI分類-H01M 8/1034, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-C25B 13/08 301
2017年09月27日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B32B 7/06, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B29C 47/88 Z, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-B32B 27/00 101
2017年09月27日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD
2017年09月27日
特許庁 / 特許
フィルム
FI分類-B32B 3/14, FI分類-B32B 5/16
2017年09月27日
特許庁 / 特許
遮炎性織物
FI分類-D03D 15/12 Z
2017年09月27日
特許庁 / 特許
遮炎性編物
FI分類-D04B 1/14
2017年09月26日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/30 365
2017年09月26日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチック製床パネル
FI分類-E04C 2/22, FI分類-E04B 5/02 A, FI分類-E04C 2/42 C, FI分類-E04F 15/024 601 A, FI分類-E04F 15/024 601 G
2017年09月25日
特許庁 / 特許
ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物およびそれからなる成形体、ならびに光反射体
FI分類-C08K 5/10, FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 67/02, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-B32B 15/09 Z
2017年09月25日
特許庁 / 特許
培養血小板濃縮モジュールおよびそれを用いた血小板製剤の製造方法
FI分類-B01D 61/18, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-B01D 61/14 500
2017年09月25日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、硬化膜、半導体装置およびそれらの製造方法
FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08G 73/06, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08L 79/04 B, FI分類-C08L 79/08 A, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-H01L 21/312 B, FI分類-H01L 23/12 501 P
2017年09月25日
特許庁 / 特許
平版印刷用インキを用いた印刷物の製造方法、および平版印刷用インキセット
FI分類-B41M 1/06, FI分類-B41M 1/14, FI分類-C09D 11/101
2017年09月25日
特許庁 / 特許
電子機器筐体およびその製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 70/10, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2017年09月25日
特許庁 / 特許
ポリマーアロイ繊維およびそれからなる繊維構造体
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D01F 6/46 D, FI分類-D01F 8/10 D, FI分類-D01F 8/14 Z, FI分類-A41D 31/00 501 K, FI分類-A41D 31/00 503 G, FI分類-A41D 31/00 503 H
2017年09月22日
特許庁 / 特許
薄膜剥離方法および薄膜の製造方法
FI分類-B05D 3/12 E, FI分類-B65H 41/00 C
2017年09月20日
特許庁 / 特許
配向ポリエステルフィルム
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/181, FI分類-C08J 5/18 CFD
2017年09月20日
特許庁 / 特許
共重合体及びこれを用いた医療材料
FI分類-A61L 27/04, FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/40, FI分類-A61L 27/50, FI分類-A61L 29/02, FI分類-A61L 29/06, FI分類-A61L 29/12, FI分類-A61L 29/14, FI分類-A61L 31/02, FI分類-A61L 31/06, FI分類-A61L 31/12, FI分類-A61L 31/14, FI分類-A61L 33/04, FI分類-C08F 218/04, FI分類-C08F 226/02, FI分類-C08F 226/06, FI分類-A61L 29/04 100, FI分類-A61L 31/04 110, FI分類-A61L 33/06 200
2017年09月20日
特許庁 / 特許
液晶性ポリエステル樹脂組成物、成形品および成形品の製造方法
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 67/03
2017年09月15日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極および燃料電池
FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 8/10 101
2017年09月13日
特許庁 / 特許
塗布シート材の検査方法
FI分類-G01N 21/89 K, FI分類-G01N 21/892 A
2017年09月13日
特許庁 / 特許
セルフリーDNAの回収方法
FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2017年09月11日
特許庁 / 特許
分離膜エレメント
FI分類-B01D 63/10, FI分類-B01D 69/02, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-B01D 63/00 510
2017年09月08日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用感光性組成物およびそれを用いたカラーフィルタ基板
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08F 226/06, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502
2017年09月08日
特許庁 / 特許
血液浄化用の材料
FI分類-A61M 1/36 165
2017年09月06日
特許庁 / 特許
電界効果トランジスタの製造方法および無線通信装置の製造方法
FI分類-H01L 21/28 D, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/288 Z, FI分類-H01L 29/28 280, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/28 250 G, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2017年09月05日
特許庁 / 特許
積層不織布
FI分類-D04H 1/4374, FI分類-A45D 44/22 C, FI分類-A47K 10/16 C
2017年09月05日
特許庁 / 特許
生体信号検出衣料
FI分類-A61B 5/04 R, FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 300 N, FI分類-A61B 5/04 300 W, FI分類-A61B 5/04 310 H
2017年09月01日
特許庁 / 特許
多層構造織物
FI分類-D06M 11/38, FI分類-D02G 1/02 Z, FI分類-D06M 101:32, FI分類-D03D 11/00 Z, FI分類-D06M 11/00 111
2017年09月01日
特許庁 / 特許
角膜矯正コンタクトレンズ
FI分類-G02C 7/04
2017年08月31日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 5/16, FI分類-C08K 5/52, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08K 5/1515, FI分類-C08K 5/3462, FI分類-C08K 5/5313, FI分類-C08L 101/06, FI分類-C08J 5/00 CFD
2017年08月31日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-C08J 7/04 CFFB
2017年08月31日
特許庁 / 特許
粒状NK化成肥料および粒状NK化成肥料の製造方法
FI分類-C05C 3/00, FI分類-C05D 1/02, FI分類-C05G 1/00 P, FI分類-C05G 5/00 Z
2017年08月31日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂基材およびそれを用いた成形品
FI分類-B29B 15/14, FI分類-C08L 77/02, FI分類-C08L 77/06, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:10
2017年08月30日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 9/00 A
2017年08月30日
特許庁 / 特許
エレクトレット繊維シート、およびエアフィルター濾材
FI分類-B03C 3/28, FI分類-D01F 1/10, FI分類-D04H 3/14, FI分類-B01D 39/16 A
2017年08月30日
特許庁 / 特許
炭素繊維シートの製造方法
FI分類-D06B 1/02, FI分類-D06B 1/08, FI分類-D06B 1/12, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 8/10 101
2017年08月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/22, FI分類-G03F 7/16, FI分類-C08G 73/06, FI分類-C08L 79/08, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/085, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/027 514, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-H01L 21/30 564 Z
2017年08月28日
特許庁 / 特許
オレフィン系積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-H01G 4/24 301 D, FI分類-H01G 4/24 321 C, FI分類-H01G 4/24 321 D
2017年08月28日
特許庁 / 特許
ジアミン化合物、それを用いた耐熱性樹脂および樹脂組成物
FI分類-C08K 5/22, FI分類-G03F 7/16, FI分類-C08G 69/26, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 77/06, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-C07C 235/16 B, FI分類-C07C 237/04 B, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-C07C 235/24 CSPB, FI分類-H01L 21/30 564 Z, FI分類-H01L 23/12 501 P
2017年08月25日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、リチウムイオン二次電池及びポリオレフィン微多孔膜製造方法
FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2017年08月25日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、リチウムイオン二次電池及びポリオレフィン微多孔膜製造方法
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 71/26, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2017年08月25日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布およびその製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 71/48, FI分類-D04H 3/011, FI分類-D01F 8/04 Z
2017年08月25日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布およびその製造方法
FI分類-D04H 3/011, FI分類-D04H 3/018, FI分類-D04H 3/147
2017年08月25日
特許庁 / 特許
環状アミン誘導体の結晶及びその医薬用途
FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 25/04, FI分類-A61K 31/454, FI分類-C07D 401/06 CSP
2017年08月23日
特許庁 / 特許
色変換組成物、色変換シート、それを含む発光体、照明装置、バックライトユニットおよびディスプレイ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 33/50, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21S 2/00 494, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-F21Y 115:10 300
2017年08月23日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、硬化膜、有機EL表示装置、半導体電子部品、半導体装置
FI分類-C08G 69/26, FI分類-G03F 7/037, FI分類-G03F 7/085, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 23/12 501 P
2017年08月23日
特許庁 / 特許
半導体用材料、半導体素子の製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 77/16, FI分類-C08L 83/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 21/225 Q, FI分類-H01L 21/225 R, FI分類-H01L 31/04 440, FI分類-H01L 31/06 300
2017年08月22日
特許庁 / 特許
医療用材料、医療用分離膜、および血液浄化器
FI分類-A61M 1/16 101, FI分類-A61M 1/18 500
2017年08月22日
特許庁 / 特許
黒色顔料とその製造方法、顔料分散液、感光性組成物およびその硬化物
FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/027, FI分類-G03F 7/037, FI分類-H01L 27/32, FI分類-C09B 67/08 B, FI分類-C09B 67/08 C, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505
2017年08月22日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜を具備する素子及び表示装置、並びにその製造方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08G 73/08, FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/037, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/037 501, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G03F 7/075 511, FI分類-G03F 7/075 521
2017年08月21日
特許庁 / 特許
中空成形品および中空成形品の製造方法
FI分類-F17C 1/16, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 77/02
2017年08月18日
特許庁 / 特許
光源ユニット、ならびにそれを用いたディスプレイおよび照明装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 33/50, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/64 CQD
2017年08月16日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 27/06, FI分類-C23C 16/42, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C23C 14/08 K
2017年08月14日
特許庁 / 特許
合成樹脂部材の溶着方法
FI分類-B29C 65/16, FI分類-B23K 26/324
2017年08月09日
特許庁 / 特許
癌の治療用及び/又は予防用医薬組成物
FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61P 1/00, FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 1/18, FI分類-A61K 35/76, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/24, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61K 9/127, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 13/08, FI分類-A61P 13/10, FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61P 15/00, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61K 31/711, FI分類-A61K 35/761, FI分類-C12N 15/00 G, FI分類-A61K 31/7105 ZNA
2017年08月07日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルムロール
FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/18 327 Z, FI分類-H01G 4/24 321 C
2017年08月07日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルムロール
FI分類-C08J 5/18 CES
2017年08月07日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルムロール
FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/24 321 C
2017年08月07日
特許庁 / 特許
切込プリプレグ及び切込プリプレグの製造方法
FI分類-B29B 11/16
2017年08月04日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08K 3/04, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 67:00, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08J 3/20 B, FI分類-B29C 47/88 Z
2017年08月04日
特許庁 / 特許
共重合体並びにそれを用いた分離膜、医療デバイス及び血液浄化器
FI分類-B01D 67/00, FI分類-B01D 71/28, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/44, FI分類-C08F 212/06, FI分類-C08F 218/02, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C08F 220/54, FI分類-C08F 226/00, FI分類-A61M 1/16 101
2017年08月04日
特許庁 / 特許
分離膜モジュールの詰まり箇所特定プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、造水システム及び造水方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 65/00, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 C, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-B01D 65/02 520
2017年08月03日
特許庁 / 特許
樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08K 7/04, FI分類-C08L 101/00
2017年08月03日
特許庁 / 特許
可染性ポリオレフィン繊維からなる仮撚加工糸
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D01F 8/14 Z, FI分類-D02G 1/02 Z
2017年08月02日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法
FI分類-B41M 1/08, FI分類-B41M 1/28, FI分類-B41M 7/02, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B65D 25/20 Q
2017年08月02日
特許庁 / 特許
生体内電位計測器及び生体内電位計測システム
FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61M 25/00 530
2017年07月28日
特許庁 / 特許
ポリエチレンスパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007, FI分類-D01F 6/04 F
2017年07月28日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/147
2017年07月28日
特許庁 / 特許
積層体、および樹脂フィルム
FI分類-C08F 290/06, FI分類-B32B 27/00 B
2017年07月28日
特許庁 / 特許
光安定性の向上した固形製剤
FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61P 17/04, FI分類-A61K 31/485, FI分類-C07D 489/08
2017年07月28日
特許庁 / 特許
グアニジン誘導体及びその医薬用途
FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 17/06, FI分類-A61P 37/06, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61K 31/443, FI分類-C07D 401/12, FI分類-C07D 405/12, FI分類-C07D 409/12, FI分類-C07D 417/12, FI分類-A61K 31/4418, FI分類-A61K 31/4436, FI分類-A61K 31/4439, FI分類-C07D 213/84 Z, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 213/36 CSP
2017年07月28日
特許庁 / 特許
生体成分付着抑制材料
FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/44, FI分類-A61M 1/16 101, FI分類-A61M 1/18 500, FI分類-A61L 27/50 300, FI分類-A61L 29/04 100, FI分類-A61L 31/04 110
2017年07月27日
特許庁 / 特許
フィルムの薬液処理方法および薬液処理装置、ならびにイオン交換膜の製造方法および製造装置
FI分類-B01J 39/20, FI分類-B01J 41/14, FI分類-C08J 7/00 CEZ, FI分類-B01J 39/04 110, FI分類-B01J 39/04 120, FI分類-B01J 39/18 110, FI分類-B01J 41/04 110, FI分類-B01J 41/12 110, FI分類-C08J 7/00 CERA
2017年07月27日
特許庁 / 特許
医療デバイス、医療デバイスの製造方法
FI分類-G02C 7/04, FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/26, FI分類-A61L 27/34, FI分類-A61L 27/44, FI分類-A61L 29/06, FI分類-A61L 31/06, FI分類-A61L 31/10, FI分類-C08F 293/00, FI分類-A61L 29/04 200, FI分類-A61L 29/08 100, FI分類-A61L 29/12 100, FI分類-A61L 31/04 100, FI分類-A61L 31/12 100
2017年07月26日
特許庁 / 特許
芯鞘複合繊維
FI分類-D04B 1/16, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D01F 8/04 Z, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 H
2017年07月26日
特許庁 / 特許
積層捲回体
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2017年07月25日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08L 61/34, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C07C 233/25, FI分類-C07C 233/43, FI分類-C07C 233/80, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08L 79/04 B, FI分類-C08L 79/08 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/004 501
2017年07月20日
特許庁 / 特許
プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08J 5/24 CFC
2017年07月20日
特許庁 / 特許
電池用セパレータ
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2017年07月18日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、それを用いたシート、積層体、パワー半導体装置、プラズマ処理装置および半導体の製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 79/08 B, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H01L 21/302 101 G
2017年07月18日
特許庁 / 特許
共重合ポリエステルおよびそれを含む複合繊維
FI分類-C08G 63/688, FI分類-D01F 8/14 Z
2017年07月12日
特許庁 / 特許
炭素繊維ランダムマットと炭素繊維複合材料
FI分類-D06H 7/04, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 105:12, FI分類-D04H 1/4218, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-D04H 1/4342
2017年07月11日
特許庁 / 特許
ポリアミドマルチフィラメントおよびそれを用いたレース編物、ストッキング
FI分類-D02G 3/32, FI分類-D02G 3/36, FI分類-D04B 21/12, FI分類-D04B 21/18, FI分類-A41B 11/14 E, FI分類-A41D 31/00 B, FI分類-A41D 31/00 D, FI分類-D01F 6/60 301 K, FI分類-D01F 6/60 311 J, FI分類-D01F 6/60 341 C, FI分類-A41D 31/00 501 G, FI分類-A41D 31/00 501 P, FI分類-A41D 31/00 501 Q, FI分類-A41D 31/00 502 D, FI分類-A41D 31/00 503 F
2017年07月06日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、導電性パターンの製造方法、基板、タッチパネル及びディスプレイ
FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-H01L 21/288 M, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-H01L 31/04 264, FI分類-H01B 13/00 503 D
2017年07月05日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-C08K 3/22, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 67/02, FI分類-B32B 27/00 L
2017年06月30日
特許庁 / 特許
吸湿性に優れた海島型複合繊維、仮撚糸および繊維構造体
FI分類-D01F 8/04 Z, FI分類-D01F 8/12 Z, FI分類-D02G 1/02 Z, FI分類-D03D 15/00 C
2017年06月29日
特許庁 / 特許
樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 71/08, FI分類-C08L 77/00
2017年06月29日
特許庁 / 特許
複合半透膜及び複合半透膜の製造方法
FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C08J 3/00 CEY, FI分類-C08J 3/00 CEZ, FI分類-B01D 71/82 500, FI分類-C08J 7/04 CERF
2017年06月28日
特許庁 / 特許
炭素繊維束
FI分類-D01F 9/22
2017年06月28日
特許庁 / 特許
炭素繊維束およびその製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D01F 6/18 E
2017年06月23日
特許庁 / 特許
フィルムおよび積層体
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 7/02 103
2017年06月23日
特許庁 / 特許
プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08G 59/26, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08J 5/24 CFC
2017年06月23日
特許庁 / 特許
プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/38, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08J 5/24 CFC
2017年06月23日
特許庁 / 特許
複合多孔質中空糸膜、複合多孔質中空糸膜の製造方法、複合多孔質中空糸膜モジュール及び複合多孔質中空糸膜モジュールの運転方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 65/02, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/32, FI分類-D06M 15/07, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-D01D 5/24 Z, FI分類-D01F 6/12 Z, FI分類-D06M 15/256, FI分類-B01D 65/02 500
2017年06月23日
特許庁 / 特許
複合多孔質中空糸膜、複合多孔質中空糸膜モジュール及び複合多孔質中空糸膜モジュールの運転方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 65/02, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/34, FI分類-D01F 6/12 Z, FI分類-B01D 65/02 520
2017年06月23日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物およびそれを用いた中空成形品
FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-F16L 11/06, FI分類-C08L 101/06
2017年06月23日
特許庁 / 特許
プリプレグおよびその製造方法
FI分類-C08J 5/24 CFC
2017年06月22日
特許庁 / 特許
自動車のインストルメントパネル表皮材およびその製造方法
FI分類-D06N 3/00, FI分類-B60K 37/00 A, FI分類-B60R 13/02 Z
2017年06月21日
特許庁 / 特許
浄水器
FI分類-C02F 1/28 R, FI分類-C02F 1/42 A, FI分類-C02F 1/44 B
2017年06月21日
特許庁 / 特許
造水システムの物理洗浄工程トラブル判定プログラム及び物理洗浄工程トラブル判定装置、並びに記録媒体
FI分類-B01D 65/00, FI分類-B01D 65/02, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-C02F 1/52 Z, FI分類-C02F 1/70 Z, FI分類-B01D 65/02 520, FI分類-C02F 1/50 520 B, FI分類-C02F 1/50 520 F, FI分類-C02F 1/50 520 P, FI分類-C02F 1/50 550 H, FI分類-C02F 1/50 560 E, FI分類-C02F 1/50 560 Z
2017年06月21日
特許庁 / 特許
浄水器用フィルタカートリッジ
FI分類-B01D 63/02, FI分類-C02F 1/28 R, FI分類-C02F 1/44 B
2017年06月20日
特許庁 / 特許
筐体及び筐体の製造方法
FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H01L 23/12 N
2017年06月15日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、フィルム、及び繊維
FI分類-C08K 3/00, FI分類-D01F 8/16, FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 77/00, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D01F 8/14 C, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08J 5/18 CFF
2017年06月15日
特許庁 / 特許
多孔質炭素シートの製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 4/96 Z
2017年06月15日
特許庁 / 特許
シート巻取装置およびシート巻取方法
FI分類-B65H 18/16, FI分類-B65H 18/26, FI分類-B65H 19/26, FI分類-B65H 19/28 Z, FI分類-B65H 20/10 A
2017年06月14日
特許庁 / 特許
ポリイミド樹脂、ポリイミド樹脂組成物、それを用いたタッチパネルおよびその製造方法、カラーフィルタおよびその製造方法、液晶素子およびその製造方法、有機EL素子およびその製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-H05B 33/02, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C08K 5/3467, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G02F 1/1333 505
2017年06月14日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-C08G 73/10, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C08J 7/04 CFGK
2017年06月09日
特許庁 / 特許
複合シート状物およびその製造方法
FI分類-D06N 3/00, FI分類-B32B 25/02, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/18 B
2017年06月08日
特許庁 / 特許
吸湿性に優れた芯鞘型複合繊維、仮撚糸および繊維構造体
FI分類-D01F 8/12 Z, FI分類-D01F 8/14 Z, FI分類-D02G 1/02 Z
2017年06月07日
特許庁 / 特許
有機EL表示装置用感光性樹脂組成物
FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/037 501
2017年06月07日
特許庁 / 特許
二軸配向熱可塑性樹脂フィルム
FI分類-B29K 7:00, FI分類-G11B 5/73, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29C 59/14, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B29K 79:00, FI分類-B29K 81:00, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2017年06月05日
特許庁 / 特許
グラフェン/有機溶媒分散液、グラフェン-活物質複合体粒子の製造方法および電極ペーストの製造方法
FI分類-H01M 4/139, FI分類-C01B 32/192, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年06月01日
特許庁 / 特許
部分分繊繊維束とその製造方法、および部分分繊繊維束を用いた繊維強化樹脂成形材料とその製造方法
FI分類-D02J 1/18, FI分類-D06H 7/00, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2017年06月01日
特許庁 / 特許
部分分繊繊維束とその製造方法、および部分分繊繊維束を用いた繊維強化樹脂成形材料とその製造方法
FI分類-C08J 5/04, FI分類-D02J 1/18, FI分類-D06H 7/00
2017年06月01日
特許庁 / 特許
部分分繊繊維束とその製造方法、および部分分繊繊維束を用いた繊維強化樹脂成形材料とその製造方法
FI分類-D02J 1/18, FI分類-D06H 7/00, FI分類-C08J 5/04 CFC
2017年06月01日
特許庁 / 特許
部分分繊繊維束の製造方法と部分分繊繊維束、および部分分繊繊維束を用いた繊維強化樹脂成形材料とその製造方法
FI分類-D02J 1/18, FI分類-D06H 7/00
2017年05月31日
特許庁 / 特許
樹脂複合体
FI分類-B32B 27/12, FI分類-D03D 19/00, FI分類-D03D 15/00 E, FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-D03D 15/00 102 Z
2017年05月31日
特許庁 / 特許
経編地及び衣類
FI分類-D04B 21/18, FI分類-D04B 21/00 A
2017年05月31日
特許庁 / 特許
強化繊維テープにより強化された複合成形品の成形方法および製造装置
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26
2017年05月30日
特許庁 / 特許
不織布
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D04H 1/541, FI分類-D01F 8/14 D
2017年05月30日
特許庁 / 特許
不織布
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D04H 1/4291, FI分類-D04H 1/4382
2017年05月30日
特許庁 / 特許
ポリエチレンスパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D01D 5/098, FI分類-D04H 3/007, FI分類-D01F 6/46 A
2017年05月30日
特許庁 / 特許
多孔質中空糸膜
FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/32, FI分類-D01D 5/24 Z, FI分類-D01F 6/12 Z, FI分類-C08J 9/28 CEW
2017年05月30日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュール
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 71/32, FI分類-D01F 6/12 Z, FI分類-B01D 63/00 500
2017年05月30日
特許庁 / 特許
3-ヒドロキシアジピン酸の製造方法
FI分類-C12P 7/44 ZNA
2017年05月30日
特許庁 / 特許
α-ヒドロムコン酸の製造方法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 1/20 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 7/44 ZNA
2017年05月29日
特許庁 / 特許
メモリアレイ、メモリアレイの製造方法、メモリアレイシート、メモリアレイシートの製造方法および無線通信装置
FI分類-G11C 17/10, FI分類-C01B 32/152, FI分類-C01B 32/158, FI分類-C01B 32/168, FI分類-C01B 32/182, FI分類-H01L 21/368 L, FI分類-H01L 27/10 431, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2017年05月29日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂製複合成形品およびその製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/20 Z
2017年05月26日
特許庁 / 特許
嵌合部品またはチューブ用ポリアミド樹脂組成物および嵌合部品またはチューブ
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 77/06, FI分類-F16L 11/08 B
2017年05月25日
特許庁 / 特許
成型用フィルム及びそれを用いた成型転写箔
FI分類-B44C 1/17 B, FI分類-B44C 1/17 N, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 5/18 CES
2017年05月22日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08L 61/14, FI分類-C08L 79/04, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/004 501
2017年05月19日
特許庁 / 特許
分離膜モジュール
FI分類-B01D 63/00, FI分類-B01D 63/02
2017年05月19日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法
FI分類-B41M 1/06, FI分類-B41N 1/08, FI分類-C09D 11/02, FI分類-C09D 11/023, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/106
2017年05月18日
特許庁 / 特許
嵩高糸
FI分類-D02G 1/16, FI分類-D02G 3/34
2017年05月18日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、硬化膜、硬化膜の製造方法および表示装置
FI分類-C08K 5/04, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C08L 101/00
2017年05月17日
特許庁 / 特許
平版印刷版原版
FI分類-B41M 1/08, FI分類-B41N 1/14, FI分類-G03F 7/00 504, FI分類-G03F 7/11 503, FI分類-B41C 1/055 501
2017年05月16日
特許庁 / 特許
炭素繊維束およびその製造方法
FI分類-D01F 9/22
2017年05月15日
特許庁 / 特許
樹脂製ベルト
FI分類-F16G 1/14, FI分類-D03D 13/00, FI分類-D03D 15/10, FI分類-D03D 1/00 D, FI分類-F16G 1/28 E, FI分類-F16G 1/28 G
2017年05月15日
特許庁 / 特許
樹脂製ベルト
FI分類-F16G 1/14, FI分類-B65G 15/34, FI分類-D03D 15/10, FI分類-D03D 1/00 D, FI分類-F16G 1/28 C, FI分類-F16G 1/28 E, FI分類-F16G 1/28 G, FI分類-D03D 15/00 A
2017年05月11日
特許庁 / 特許
複合成形体の製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-C08K 7/02, FI分類-B29C 65/08, FI分類-B29C 70/02, FI分類-B29C 70/30, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/00 C, FI分類-C08J 5/04 CFG
2017年05月11日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂複合材の製造方法及び製造装置
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:12
2017年05月11日
特許庁 / 特許
ニップローラーおよびフィルムロール体の製造方法
FI分類-B65H 20/02 Z, FI分類-B65H 27/00 A
2017年04月28日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステルマルチフィラメント
FI分類-D01F 6/62 308
2017年04月26日
特許庁 / 特許
表面処理装置および表面処理方法
FI分類-C23C 16/50, FI分類-C23C 16/455, FI分類-H05H 1/46 A, FI分類-C23C 16/44 J, FI分類-H01L 21/302 101 G
2017年04月25日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム。
FI分類-C08J 5/18 CFD
2017年04月25日
特許庁 / 特許
ゴルフクラブヘッドの製造方法
FI分類-A63B 53/04 B
2017年04月25日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム。
FI分類-C08J 5/18 CFD
2017年04月24日
特許庁 / 特許
フィルターケースの製造方法
FI分類-B29C 65/52, FI分類-B01D 39/16 D, FI分類-B01D 29/06 510 E, FI分類-B01D 29/06 520 D
2017年04月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 73/06, FI分類-H01L 21/312 A
2017年04月20日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池用正極材料およびその製造方法、リチウムイオン電池用正極、リチウムイオン電池
FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C
2017年04月20日
特許庁 / 特許
多孔質繊維、吸着材料及び浄化カラム
FI分類-B01D 15/00 M, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/28 A, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/36 165, FI分類-B01D 15/00 101 B
2017年04月17日
特許庁 / 特許
二軸配向積層ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体
FI分類-G11B 5/73, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD
2017年04月17日
特許庁 / 特許
二軸配向積層ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体
FI分類-G11B 5/73, FI分類-B32B 27/36
2017年04月17日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、その硬化膜およびその製造方法ならびに固体撮像素子
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08G 77/04, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C08L 83/08
2017年04月17日
特許庁 / 特許
水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物及びその製造方法
FI分類-C25B 1/10, FI分類-D06M 11/55, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-D06M 10/00 K, FI分類-D06M 10/02 C, FI分類-C25B 13/08 301
2017年04月13日
特許庁 / 特許
多孔質膜および積層多孔質膜
FI分類-B32B 5/32, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-B32B 7/02 106
2017年04月12日
特許庁 / 特許
半導体素子、その製造方法、無線通信装置およびセンサ
FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C
2017年04月05日
特許庁 / 特許
摺動布帛およびウインドウガラススタビライザ
FI分類-B60J 1/17 K, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D03D 11/00 Z, FI分類-D03D 27/00 A
2017年04月03日
特許庁 / 特許
軟質コンタクトレンズ
FI分類-G02C 7/04, FI分類-A61L 27/18
2017年03月31日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-C08J 5/24 CEX, FI分類-C08J 5/24 CEY, FI分類-C08J 5/24 CFC
2017年03月31日
特許庁 / 特許
早期膵がん又は膵がん前駆病変の検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12Q 1/6809 Z, FI分類-C12N 15/09 200, FI分類-C12Q 1/6837 ZNAZ
2017年03月31日
特許庁 / 特許
早期膵がん又は膵がん前駆病変の検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12Q 1/6874 Z, FI分類-C12N 15/09 200, FI分類-C12N 15/11 ZNAZ
2017年03月30日
特許庁 / 特許
膜モジュールによる微生物培養液のろ過方法
FI分類-C12N 1/00 K
2017年03月30日
特許庁 / 特許
タンパク質の製造方法
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12P 19/02, FI分類-C12P 19/44, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 21/02 ZNAC
2017年03月30日
特許庁 / 特許
変異型BXL1遺伝子を有するトリコデルマ属真菌及びそれを使用したキシロオリゴ糖とグルコースの製造方法
FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12P 19/02, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12N 1/15 ZNA
2017年03月30日
特許庁 / 特許
キシロオリゴ糖の製造方法
FI分類-C12N 9/42, FI分類-C13K 13/00, FI分類-C12P 19/14 Z
2017年03月30日
特許庁 / 特許
導電性繊維構造物、電極部材および導電性繊維構造物の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-D06M 15/63, FI分類-D06M 15/227, FI分類-H01B 1/12 F, FI分類-H01B 1/20 Z, FI分類-H01B 13/00 501 P
2017年03月30日
特許庁 / 特許
膜分離活性汚泥法による廃水処理方法
FI分類-B01D 63/08, FI分類-B01D 65/02, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-C02F 1/44 K, FI分類-C02F 1/52 K, FI分類-C02F 3/12 S
2017年03月30日
特許庁 / 特許
タンパク質の製造方法
FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12P 19/02, FI分類-C12N 1/14 B, FI分類-C12N 15/80 Z, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12P 21/00 B, FI分類-C12P 21/00 ZNAC
2017年03月30日
特許庁 / 特許
水処理方法および水処理装置
FI分類-C02F 9/02, FI分類-C02F 9/04, FI分類-C02F 9/14, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C02F 1/44 C, FI分類-C02F 1/70 Z, FI分類-C02F 1/72 Z, FI分類-C02F 3/02 Z, FI分類-C02F 5/08 F, FI分類-C02F 5/14 B, FI分類-C02F 5/14 C, FI分類-C02F 5/14 D, FI分類-C02F 5/14 E, FI分類-C02F 5/00 620 D, FI分類-C02F 5/10 610 Z, FI分類-C02F 5/10 620 B
2017年03月29日
特許庁 / 特許
強化繊維積層シートおよび樹脂成形品の生産方法
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 3/04, FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 105:08
2017年03月29日
特許庁 / 特許
強化繊維シート
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 3/04, FI分類-B29C 39/42, FI分類-B29C 70/10, FI分類-B29K 105:08, FI分類-C08J 5/04 CFC
2017年03月29日
特許庁 / 特許
複合強化繊維シート
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 3/04, FI分類-B29B 15/08, FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29K 105:08
2017年03月29日
特許庁 / 特許
液晶性ポリエステル樹脂の製造方法
FI分類-C08G 63/78
2017年03月29日
特許庁 / 特許
衣類
FI分類-A41D 13/06, FI分類-A41D 13/05 143
2017年03月29日
特許庁 / 特許
ペプチド誘導体及びその用途
FI分類-A61K 38/05, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 7/06 ZNA
2017年03月29日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 5/26
2017年03月29日
特許庁 / 特許
強化繊維積層シートおよび繊維強化樹脂成形体ならびに強化繊維積層シートの製造方法
FI分類-B32B 5/26, FI分類-B32B 7/14, FI分類-B32B 37/04, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-C08J 5/04 CFC
2017年03月28日
特許庁 / 特許
繊維材料及び浄化カラム
FI分類-D02G 3/04, FI分類-B01D 15/22, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/36 165
2017年03月28日
特許庁 / 特許
吸着カラム
FI分類-B01D 15/00 M, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/36 165
2017年03月28日
特許庁 / 特許
織物の製造方法
FI分類-D03D 47/30, FI分類-D03D 47/36, FI分類-D03D 5/00 Z
2017年03月28日
特許庁 / 特許
接合構造
FI分類-B60J 5/00 Z, FI分類-F16B 5/00 B, FI分類-F16B 5/04 A, FI分類-B62D 25/10 D, FI分類-F16B 11/00 B
2017年03月28日
特許庁 / 特許
ヒドロキシ桂皮酸の製造方法
FI分類-C07C 45/79, FI分類-C07C 45/81, FI分類-C07C 45/90, FI分類-C07C 47/58, FI分類-C07C 51/43, FI分類-C07C 51/47, FI分類-C07C 51/64, FI分類-C07C 59/52, FI分類-C07C 59/64
2017年03月28日
特許庁 / 特許
糖液の製造方法
FI分類-C13K 1/02, FI分類-C13K 13/00 101
2017年03月27日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドブロック共重合体及びその製造方法
FI分類-C08G 81/00, FI分類-C08G 75/0245
2017年03月27日
特許庁 / 特許
癌の治療及び/又は予防用医薬組成物
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-C07K 16/18, FI分類-C07K 16/46, FI分類-C07K 14/705, FI分類-C12N 15/00 C, FI分類-A61K 39/395 D, FI分類-A61K 39/395 E, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-C07K 16/28 ZNA
2017年03月27日
特許庁 / 特許
免疫誘導剤
FI分類-A61K 35/76, FI分類-A61K 38/08, FI分類-A61K 38/10, FI分類-A61K 38/16, FI分類-A61K 38/20, FI分類-A61K 38/21, FI分類-A61K 39/39, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61P 37/04, FI分類-C07K 14/705, FI分類-A61K 31/7088, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2017年03月27日
特許庁 / 特許
免疫誘導剤
FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61K 35/15, FI分類-A61K 39/39, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-C12N 5/078, FI分類-A61K 39/00 Z, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C07K 14/47 ZNA
2017年03月27日
特許庁 / 特許
癌の治療及び/又は予防用医薬組成物
FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61P 37/04, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-A61K 39/395 E, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-A61K 39/395 U, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-C07K 16/28 ZNA
2017年03月27日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極基材、積層体および燃料電池
FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 8/10 101
2017年03月24日
特許庁 / 特許
カチオン可染性ポリエステル太細マルチフィラメント
FI分類-D01F 6/62 303 H, FI分類-D01F 6/84 305 B
2017年03月24日
特許庁 / 特許
繊維強化ポリアミド樹脂基材、その製造方法、それを含む成形品および複合成形品
FI分類-C08G 69/00, FI分類-C08J 5/04 CFG
2017年03月24日
特許庁 / 特許
感光性樹脂成物
FI分類-C08G 77/26, FI分類-G03F 7/037, FI分類-C08F 290/14, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/037 501, FI分類-G03F 7/075 511
2017年03月23日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 67/00
2017年03月23日
特許庁 / 特許
シンチレータパネルおよびその製造方法、並びに、放射線検出装置
FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L, FI分類-G21K 4/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 Q, FI分類-A61B 6/00 300 S
2017年03月23日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/30 102
2017年03月22日
特許庁 / 特許
感光性フィルム
FI分類-C08F 8/06, FI分類-C08F 8/12, FI分類-C08F 12/02, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512
2017年03月21日
特許庁 / 特許
光源ユニット、積層部材ならびにそれらを用いたディスプレイおよび照明装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690
2017年03月21日
特許庁 / 特許
光源ユニット、積層部材ならびにそれらを用いたディスプレイおよび照明装置
FI分類-F21V 9/06, FI分類-F21V 9/32, FI分類-F21V 9/38, FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 27/32, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-F21S 2/00 431, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21V 9/08 400
2017年03月21日
特許庁 / 特許
シート状物およびその製造方法
FI分類-D06N 3/00, FI分類-D01F 8/14 B
2017年03月17日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極、および、燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M
2017年03月17日
特許庁 / 特許
浄化処理用吸着カラムおよび浄化処理ユニット
FI分類-A61M 1/02 103, FI分類-A61M 1/02 130, FI分類-A61M 1/36 163
2017年03月17日
特許庁 / 特許
着色樹脂組成物、カラーフィルタ基板、および液晶表示装置
FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/20 J, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/1335 505
2017年03月17日
特許庁 / 特許
共重合体、湿潤剤、医療デバイスおよびその製造方法
FI分類-G02C 7/04, FI分類-A61L 27/34, FI分類-C08F 220/26
2017年03月17日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜を具備する表示装置、及びその製造方法
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C08F 290/00, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 514, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/038 504
2017年03月17日
特許庁 / 特許
エッチング用マスクレジスト組成物、それを用いた基板の製造方法および発光素子の製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/40 521, FI分類-H01L 21/302 105 A
2017年03月16日
特許庁 / 特許
強化繊維基材の製造方法、強化繊維プリフォームの製造方法および繊維強化複合材料成形体の製造方法
FI分類-C08J 5/04 CEZ
2017年03月16日
特許庁 / 特許
積層体の製造方法
FI分類-B05D 1/30, FI分類-B05D 1/34, FI分類-B32B 37/02, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 1/36 B, FI分類-B05D 3/06 Z
2017年03月16日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 67/02
2017年03月16日
特許庁 / 特許
溶融紡糸用パック口金
FI分類-D01D 4/02, FI分類-D01D 4/06
2017年03月16日
特許庁 / 特許
二次電池用セパレータおよび二次電池
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 33/00, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2017年03月16日
特許庁 / 特許
核酸の回収方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/00 A
2017年03月16日
特許庁 / 特許
化学品の製造方法および微生物の培養方法
FI分類-C12P 7/06
2017年03月15日
特許庁 / 特許
産業資材ネット用ポリエステル繊維の混繊糸
FI分類-D02G 3/04, FI分類-C08G 63/692
2017年03月15日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜を具備する表示装置、並びにその製造方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-G03F 7/037, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/032 502, FI分類-G03F 7/037 501, FI分類-G03F 7/075 521
2017年03月15日
特許庁 / 特許
中空糸膜
FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-C02F 1/44 B, FI分類-D01F 6/76 D
2017年03月14日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体
FI分類-G11B 5/73, FI分類-C08J 5/18 CFD
2017年03月14日
特許庁 / 特許
合成溶媒の回収方法
FI分類-C07D 209/48
2017年03月14日
特許庁 / 特許
衣類
FI分類-A41D 27/00 A, FI分類-A41D 13/00 105
2017年03月13日
特許庁 / 特許
光起電力素子
FI分類-C08L 25/18, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-H01L 31/04 162, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 154 D
2017年03月13日
特許庁 / 特許
積層ポリアリーレンスルフィド耐熱フィルター
FI分類-B32B 5/26, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 39/16 E, FI分類-B32B 27/00 A
2017年03月13日
特許庁 / 特許
ポリエステル組成物およびその製造方法
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/183
2017年03月13日
特許庁 / 特許
繊維束貼付方法および成形品の製造方法
FI分類-B29C 65/18, FI分類-B29C 65/26, FI分類-B29C 70/38
2017年03月13日
特許庁 / 特許
繊維束貼付方法および繊維強化プラスチック製品の製造方法
FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/38, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:08
2017年03月10日
特許庁 / 特許
樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08L 67/00
2017年03月10日
特許庁 / 特許
切込プリプレグおよび切込プリプレグの製造方法
FI分類-B29B 11/14, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 X, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2017年03月10日
特許庁 / 特許
高圧タンク用部材の検査方法、高圧タンク用部材の製造方法、高圧タンクの製造方法および高圧タンク用部材の検査装置
FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/18, FI分類-G01N 23/083
2017年03月10日
特許庁 / 特許
フィルムおよびそれを用いた電気絶縁シート、粘着テープ、回転機
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-C08J 5/18 CFD
2017年03月10日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチックの製造方法および繊維強化プラスチック
FI分類-B29C 43/14, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 105:08, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2017年03月09日
特許庁 / 特許
巻物の製造方法
FI分類-D06H 7/04, FI分類-B65H 18/06, FI分類-B65H 18/10, FI分類-B65H 18/16, FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-D03D 15/12 A, FI分類-D03D 15/12 Z
2017年03月09日
特許庁 / 特許
印刷版用シリコーン組成物、並びに平版印刷版原版、平版印刷版および印刷物の製造方法
FI分類-B41N 1/14, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G03F 7/075 521
2017年03月09日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、硬化膜、積層体、タッチパネル用部材及び硬化膜の製造方法
FI分類-G03F 7/027, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 495
2017年03月09日
特許庁 / 特許
グラフェン分散液、電極ペーストの製造方法および電極の製造方法
FI分類-H01M 4/139, FI分類-C01B 32/194, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年03月08日
特許庁 / 特許
光透過型導電積層体、それを用いた光透過型導電成形体
FI分類-B60K 37/00 A, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B32B 7/02 104
2017年03月08日
特許庁 / 特許
硬化膜およびポジ型感光性樹脂組成物
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 79/08, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08L 79/04 B, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/022 601
2017年03月08日
特許庁 / 特許
グルコース組成物、微生物発酵原料および化学品の製造方法
FI分類-C13K 1/02, FI分類-C12N 1/00 F
2017年03月07日
特許庁 / 特許
電気化学キャパシタ用電極及び電気化学キャパシタ
FI分類-H01G 11/40
2017年03月07日
特許庁 / 特許
医療用高分子、医療用高分子溶液および医療デバイスの製造方法
FI分類-G02C 7/04, FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/34, FI分類-A61L 29/06, FI分類-A61L 31/06, FI分類-C08F 20/18, FI分類-C08F 290/06
2017年03月03日
特許庁 / 特許
高圧水素に触れる成形品用のポリアミド樹脂組成物およびそれを用いた成形品
FI分類-B32B 1/02, FI分類-C08K 5/20, FI分類-F17C 1/16, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 77/02, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-C08J 5/00 CFG
2017年03月02日
特許庁 / 特許
強化繊維積層シートおよび繊維強化樹脂成形体
FI分類-B32B 5/26, FI分類-C08J 5/24, FI分類-D04H 3/04, FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/06 Z, FI分類-D06M 17/00 H
2017年03月02日
特許庁 / 特許
強化繊維織物およびその強化繊維織物を用いたプリフォームの製造方法
FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-D03D 15/00 G
2017年03月01日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂フィルム
FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-C08J 5/18 CFG
2017年03月01日
特許庁 / 特許
免疫誘導剤
FI分類-C07K 7/00, FI分類-A61K 35/76, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 37/04, FI分類-C07K 14/00, FI分類-C12N 5/0783, FI分類-A61K 35/15 A, FI分類-A61K 35/17 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-A61K 39/00 ZNAH
2017年03月01日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、電池用セパレータおよびそれらの製造方法
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/84, FI分類-B05D 7/00 B, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 7/04 CESA
2017年03月01日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、電池用セパレータおよびこれらの製造方法
FI分類-B32B 5/32, FI分類-B32B 27/08, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/28 CES
2017年02月28日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08G 75/0259, FI分類-C08G 75/0277
2017年02月28日
特許庁 / 特許
無理抜き射出成形用ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
FI分類-C08K 7/04, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 81/02
2017年02月28日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂組成物およびそれを用いた成形品
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/04, FI分類-C08G 69/40, FI分類-C08L 77/00
2017年02月28日
特許庁 / 特許
積層半透膜
FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C08F 220/56, FI分類-C08J 7/04 Z
2017年02月28日
特許庁 / 特許
可染性ポリオレフィン繊維およびそれからなる繊維構造体
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D01F 6/46 D, FI分類-D01F 8/14 Z, FI分類-D01F 6/92 307 D, FI分類-D01F 6/92 308 E
2017年02月27日
特許庁 / 特許
フィルム
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-H01L 21/304 622 J
2017年02月27日
特許庁 / 特許
分割型複合繊維を用いた不織布
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D04H 3/11, FI分類-D04H 3/147
2017年02月27日
特許庁 / 特許
中間製品ロール
FI分類-B65H 23/02, FI分類-B65H 23/18, FI分類-B65H 35/02
2017年02月24日
特許庁 / 特許
樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08J 3/20 CFGZ
2017年02月24日
特許庁 / 特許
太陽電池裏面保護用シート
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-H01L 31/04 562
2017年02月24日
特許庁 / 特許
サイジング剤塗布炭素繊維束を含有してなる熱可塑性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 13/332, FI分類-D06M 13/402, FI分類-C08J 5/06 CEZ
2017年02月24日
特許庁 / 特許
衛生材料用不織布
FI分類-D04H 1/541 ZAB
2017年02月24日
特許庁 / 特許
高熱収縮性ポリアミド繊維、混繊糸および織編物
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-D01F 6/60 311 J
2017年02月24日
特許庁 / 特許
多孔質中空糸膜
FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/32, FI分類-D01D 5/24 Z, FI分類-D01F 6/12 Z
2017年02月23日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/28, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 5/24 CFC
2017年02月23日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形材料およびその製造方法
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29B 15/08, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2017年02月23日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形品およびその圧縮成形方法
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29K 105:06
2017年02月22日
特許庁 / 特許
積層フィルムおよびその製造方法
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08G 63/189
2017年02月22日
特許庁 / 特許
眼用レンズおよびその製造方法
FI分類-A61F 2/14, FI分類-A61F 2/82, FI分類-G02C 7/04, FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/34, FI分類-A61L 27/40, FI分類-A61L 29/12, FI分類-A61L 31/10, FI分類-A61L 31/12, FI分類-C09D 201/02, FI分類-C09D 201/06, FI分類-A61L 15/24 100, FI分類-A61L 29/04 100, FI分類-A61L 29/08 100, FI分類-A61L 31/04 110, FI分類-A61M 25/00 610
2017年02月22日
特許庁 / 特許
眼用レンズおよびその製造方法
FI分類-A61F 2/10, FI分類-A61F 2/14, FI分類-A61F 2/82, FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/34, FI分類-A61L 27/50, FI分類-A61L 27/52, FI分類-A61L 31/10, FI分類-A61M 27/00, FI分類-A61L 15/24 100, FI分類-A61L 27/50 300, FI分類-A61L 29/04 100, FI分類-A61L 29/08 100, FI分類-A61L 31/04 110, FI分類-A61M 25/00 500, FI分類-A61M 25/00 610
2017年02月22日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B41M 5/40 440, FI分類-B41M 5/41 400, FI分類-C08J 7/04 CFDB
2017年02月22日
特許庁 / 特許
眼用レンズの製造方法
FI分類-A61L 15/00, FI分類-A61L 27/14, FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/18
2017年02月21日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物および成形品
FI分類-B29C 45/37, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08G 75/0209
2017年02月21日
特許庁 / 特許
体液由来miRNAの品質を評価する方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA
2017年02月21日
特許庁 / 特許
エンボス加工性に優れたフィルム、及び凸部や凹部を有するフィルム
FI分類-C08K 3/00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08L 75/04, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2017年02月20日
特許庁 / 特許
表面処理グラフェン、表面処理グラフェン/有機溶媒分散液、表面処理グラフェン-電極活物質複合体粒子および電極ペースト
FI分類-H01M 4/139, FI分類-C01B 32/194, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年02月17日
特許庁 / 特許
ローラーの表面形状測定装置および測定方法
FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01N 21/892 C
2017年02月17日
特許庁 / 特許
プリプレグ材料、繊維強化樹脂複合材料、多層構造体、プリプレグ材料の製造方法および繊維強化樹脂複合材料の製造方法
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B32B 15/14, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-B32B 18/00 Z, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2017年02月16日
特許庁 / 特許
樹脂含浸繊維束の製造方法
FI分類-B29B 15/10
2017年02月16日
特許庁 / 特許
糖アルコールの製造方法
FI分類-C07C 31/26, FI分類-C07C 29/141, FI分類-C07D 307/20, FI分類-B01J 25/02 Z, FI分類-C07C 31/18 A, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-B01J 23/46 301 Z
2017年02月15日
特許庁 / 特許
浄水器用ホルダおよび浄水器
FI分類-C02F 1/00 B, FI分類-C02F 1/28 R
2017年02月15日
特許庁 / 特許
不連続繊維強化複合材料
FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2017年02月15日
特許庁 / 特許
不連続繊維強化複合材料
FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CFG
2017年02月14日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-B32B 5/10, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:08, FI分類-C08J 5/06 CFC
2017年02月13日
特許庁 / 特許
複合高分子電解質膜およびそれを用いた膜電極複合体、固体高分子型燃料電池
FI分類-C08G 65/40, FI分類-H01M 8/102, FI分類-H01M 8/106, FI分類-D04H 1/4326, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01B 1/12 Z, FI分類-H01M 8/10 101
2017年02月10日
特許庁 / 特許
基材、塗布方法及び塗布装置
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 9/10, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 7/00 K
2017年02月10日
特許庁 / 特許
モルヒナン誘導体
FI分類-A61P 17/04, FI分類-A61P 25/04, FI分類-A61K 31/485, FI分類-C07D 489/12
2017年02月09日
特許庁 / 特許
糸条の交絡付与装置およびそれを用いた合繊繊維の製造方法
FI分類-D02J 1/00 L
2017年02月08日
特許庁 / 特許
色変換シート、それを含む光源ユニット、ディスプレイおよび照明装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 33/50, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-C09K 11/06 660
2017年02月06日
特許庁 / 特許
着色樹脂組成物
FI分類-C09C 1/36, FI分類-C09C 1/48, FI分類-C09D 17/00, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/20 A
2017年02月03日
特許庁 / 特許
ジアミン化合物、それを用いた耐熱性樹脂および樹脂組成物
FI分類-C08G 73/14, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-C07C 233/43 CSP
2017年02月03日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂層、永久接着剤、仮貼り接着剤、積層フィルム、ウエハ加工体および電子部品または半導体装置の製造方法
FI分類-C08K 5/45, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C09J 179/08, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/304 622 J
2017年02月03日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29L 31:34, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/18 327 Z, FI分類-H01G 4/24 321 C
2017年02月01日
特許庁 / 特許
イオン伝導性機能膜の製造方法および製造装置
FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/22 CEZ
2017年02月01日
特許庁 / 特許
イオン伝導膜の製造方法および製造装置
FI分類-H01M 8/02 P, FI分類-H01B 13/00 Z
2017年01月31日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示装置用フィルムおよび積層シート
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-G02B 1/14, FI分類-B29C 61/06, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C08J 5/18 CFD
2017年01月31日
特許庁 / 特許
シート状物
FI分類-D06N 3/00 DAE
2017年01月31日
特許庁 / 特許
透明導電性基板用二軸配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B29L 31:34, FI分類-C08J 5/18 CFD
2017年01月30日
特許庁 / 特許
液体展開用シート
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 Z
2017年01月30日
特許庁 / 特許
プリプレグの製造方法
FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 L, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2017年01月27日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007
2017年01月27日
特許庁 / 特許
改質セルロース
FI分類-A61P 7/08, FI分類-A61P 29/00, FI分類-B01D 15/38, FI分類-C08B 11/18, FI分類-C08B 15/04, FI分類-B01J 20/24 C, FI分類-B01J 20/28 A, FI分類-A61M 1/36 165, FI分類-A61L 31/04 120
2017年01月27日
特許庁 / 特許
環状アミン誘導体及びその医薬用途
FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 37/06, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61K 31/445, FI分類-A61K 31/454, FI分類-C07D 211/96, FI分類-C07D 401/06, FI分類-C07D 405/06, FI分類-C07D 413/06, FI分類-A61K 31/4525, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 211/60 CSP
2017年01月27日
特許庁 / 特許
癌の治療及び/又は予防用医薬組成物
FI分類-A61K 9/00, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 35/76, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/24, FI分類-A61K 47/30, FI分類-A61K 47/46, FI分類-A61K 47/48, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61K 9/107, FI分類-A61K 9/127, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/711, FI分類-A61K 35/761, FI分類-A61K 31/7088, FI分類-A61K 31/7105, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2017年01月27日
特許庁 / 特許
分離膜
FI分類-B32B 3/20, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/14, FI分類-B01D 71/48, FI分類-B01D 71/54, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/36
2017年01月26日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュール及び中空糸膜モジュールの製造方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 63/00 500
2017年01月25日
特許庁 / 特許
流路材
FI分類-B01D 61/08, FI分類-B01D 63/10, FI分類-D04B 21/10, FI分類-D01F 8/04 Z, FI分類-D04B 21/00 A, FI分類-D04B 21/14 Z, FI分類-B01D 63/00 510
2017年01月25日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物およびその製造方法
FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 5/544, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08J 3/20 CEZ, FI分類-C08J 3/20 CEWZ
2017年01月24日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、その硬化レリーフパターン、およびそれを用いた半導体電子部品または半導体装置の製造方法
FI分類-C08K 5/28, FI分類-C08L 61/06, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08L 79/08 A, FI分類-C08L 79/08 C, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/023 511
2017年01月23日
特許庁 / 特許
導電パターン形成用フィルム
FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/032, FI分類-G03F 7/033, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-H05K 3/02 B, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G03F 7/40 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 513, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G03F 7/038 601, FI分類-H01B 13/00 503 D
2017年01月19日
特許庁 / 特許
リチウム二次電池用正極およびその製造方法
FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C
2017年01月19日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/51, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 63/02, FI分類-C08L 63/04, FI分類-C08L 67/00
2017年01月19日
特許庁 / 特許
n型半導体素子と相補型半導体装置およびその製造方法ならびにそれを用いた無線通信装置
FI分類-H01L 29/28 280, FI分類-H01L 29/78 619, FI分類-H01L 27/08 321 A, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 220 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/28 310 E, FI分類-H01L 29/78 618 B
2017年01月19日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/51, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 63/02, FI分類-C08L 63/04, FI分類-C08L 67/00
2017年01月17日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂粉粒体およびその製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08G 75/0204, FI分類-C08J 3/12 CEZA
2017年01月17日
特許庁 / 特許
流体分離膜、流体分離膜モジュールおよび多孔質炭素繊維
FI分類-D01F 9/22, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/02, FI分類-B01D 71/16, FI分類-B01D 71/34, FI分類-B01D 71/36, FI分類-B01D 71/52, FI分類-B01D 71/56, FI分類-B01D 71/64, FI分類-B01D 71/66, FI分類-B01D 71/68, FI分類-B01D 71/72, FI分類-D06M 15/59, FI分類-D06M 101:40
2017年01月17日
特許庁 / 特許
流体分離用炭素膜および流体分離用炭素膜モジュール
FI分類-D01F 9/22, FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 71/02 500
2017年01月12日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/06, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501
2017年01月12日
特許庁 / 特許
浄水カートリッジ
FI分類-B01D 63/02, FI分類-C02F 1/28 S, FI分類-C02F 1/44 B
2017年01月11日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極、微多孔層塗料およびその製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 M
2017年01月10日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 7/02, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A
2017年01月10日
特許庁 / 特許
炭素繊維束の製造方法
FI分類-D01F 9/22
2017年01月10日
特許庁 / 特許
硬化膜およびその製造方法
FI分類-C08G 69/26, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-H05K 1/03 610 H
2017年01月06日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/56, FI分類-C08J 5/24 CFC
2017年01月05日
特許庁 / 特許
多層積層フィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08K 5/3492
2016年12月27日
特許庁 / 特許
研磨パッド
FI分類-B24B 37/22, FI分類-B24B 37/24 C, FI分類-H01L 21/304 622 F
2016年12月27日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜とその製造方法、積層ポリオレフィン微多孔膜、ロール及びポリオレフィン微多孔膜の評価方法
FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/28 CES
2016年12月27日
特許庁 / 特許
FI分類-A43B 23/02 101 A
2016年12月27日
特許庁 / 特許
FI分類-A43D 999/00, FI分類-A43B 23/02 101 A
2016年12月26日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュールおよびその運転方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 65/02, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/34, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 D
2016年12月26日
特許庁 / 特許
ブラシ用毛材及びそれを用いたブラシ
FI分類-A46B 9/04, FI分類-A46D 1/00 101
2016年12月22日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料および成形品
FI分類-B29K 63:00, FI分類-C08G 59/36, FI分類-C08G 59/50, FI分類-B29C 67/14 W, FI分類-C08J 5/24 CFC
2016年12月22日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料、成形品および圧力容器
FI分類-C08G 59/58, FI分類-B29C 67/14 W, FI分類-C08J 5/04 CFC
2016年12月22日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料、成形品および圧力容器
FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08G 59/28, FI分類-C08G 59/56, FI分類-F16J 12/00 C, FI分類-C08J 5/04 CFC
2016年12月22日
特許庁 / 特許
強化繊維基材および繊維強化プラスチック
FI分類-B32B 5/10, FI分類-B32B 5/30, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/06 CFC
2016年12月22日
特許庁 / 特許
シート状物の検査装置およびシート状物の検査方法
FI分類-G01N 21/892 A
2016年12月22日
特許庁 / 特許
複合半透膜
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56, FI分類-B32B 27/34
2016年12月22日
特許庁 / 特許
キシロオリゴ糖組成物の製造方法
FI分類-C12P 19/14, FI分類-C13K 13/00
2016年12月22日
特許庁 / 特許
ブラシ用毛材及びそれを用いたブラシ
FI分類-A46B 9/04, FI分類-A46D 1/00 101
2016年12月22日
特許庁 / 特許
ブラシ用毛材及びそれを用いたブラシ
FI分類-D01F 8/04 Z, FI分類-A46D 1/00 101
2016年12月22日
特許庁 / 特許
プリプレグおよびその製造方法
FI分類-C08J 5/04
2016年12月21日
特許庁 / 特許
末端変性ポリアミド樹脂およびその製造方法
FI分類-C08G 69/40
2016年12月20日
特許庁 / 特許
分割型複合繊維
FI分類-D01F 8/04 Z
2016年12月20日
特許庁 / 特許
ポリエステル組成物およびその二軸延伸ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08G 63/19, FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年12月19日
特許庁 / 特許
航空機用構造体
FI分類-B64C 1/40, FI分類-B64C 1/00 B, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2016年12月19日
特許庁 / 特許
遮音構造体
FI分類-B60R 13/08, FI分類-G10K 11/16 A
2016年12月19日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/24, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 69/26, FI分類-C08G 73/00, FI分類-C08L 75/02, FI分類-C08L 77/06, FI分類-C08L 79/00, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-C08G 18/32 025
2016年12月16日
特許庁 / 特許
シート状物
FI分類-D06N 3/00 DAE
2016年12月16日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極および燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 4/96 H
2016年12月16日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、硬化膜、積層体、タッチパネル用部材および硬化膜の製造方法
FI分類-C08F 20/20, FI分類-G03F 7/027, FI分類-H01B 3/40 D, FI分類-H01B 3/44 A, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G06F 3/041 400
2016年12月16日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/96 M
2016年12月16日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極およびその製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M
2016年12月16日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/96 M
2016年12月16日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極および燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 4/86 M
2016年12月16日
特許庁 / 特許
複合半透膜および複合半透膜の製造方法
FI分類-C08J 9/42, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56, FI分類-B32B 27/34
2016年12月14日
特許庁 / 特許
複合成形体
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 47/02, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29K 77:00, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 D, FI分類-B32B 27/32 D
2016年12月14日
特許庁 / 特許
複合成形体およびその製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08F 265/10, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-C08J 5/04 CFG
2016年12月14日
特許庁 / 特許
複合成形体およびその製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 5/00 A, FI分類-B32B 27/32 E
2016年12月14日
特許庁 / 特許
複合成形体およびその製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 5/00 A, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/32 D
2016年12月14日
特許庁 / 特許
基材積層体および繊維強化プラスチックの製造方法
FI分類-B29C 39/18, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29K 105:10, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-B29C 67/14 G, FI分類-B29C 67/14 X, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2016年12月14日
特許庁 / 特許
複合成形体の製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29K 77:00, FI分類-B29K 81:00
2016年12月14日
特許庁 / 特許
気流制御装置および延伸フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29C 55/20
2016年12月14日
特許庁 / 特許
プリプレグ、積層体、繊維強化複合材料、及び繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-C08J 5/24 CFC
2016年12月12日
特許庁 / 特許
サンドイッチ構造体および成形体、並びにそれらの製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/00 A, FI分類-B32B 27/04 Z
2016年12月09日
特許庁 / 特許
接圧ローラ
FI分類-B65H 18/26, FI分類-B65H 27/00 A
2016年12月09日
特許庁 / 特許
3-オキソアジピン酸の製造方法
FI分類-C12P 7/50
2016年12月09日
特許庁 / 特許
癌の治療及び/又は予防用医薬組成物
FI分類-A61K 35/76, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/48, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/7088, FI分類-A61K 31/7105, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-C12N 15/00 ZNAG
2016年12月09日
特許庁 / 特許
構造体
FI分類-C08J 5/06 CES, FI分類-C08J 5/06 CFC, FI分類-C08J 5/06 CFD, FI分類-C08J 5/06 CFG
2016年12月09日
特許庁 / 特許
構造体の製造方法
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/52, FI分類-B29K 105:08, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2016年12月09日
特許庁 / 特許
構造体
FI分類-C08J 5/04 CES
2016年12月08日
特許庁 / 特許
切込プリプレグの製造方法
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29K 105:10, FI分類-B29C 67/14 X, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2016年12月08日
特許庁 / 特許
樹脂、スラリーおよびそれらを用いた積層体とその製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-H01M 4/13, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 18/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 79/08 C, FI分類-C08G 18/28 015, FI分類-C08G 18/28 090, FI分類-C08G 18/28 095
2016年12月08日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂の製造方法、樹脂組成物の製造方法、樹脂膜の製造方法および電子デバイスの製造方法
FI分類-C08K 5/39, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08K 5/205, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C08L 79/08 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z
2016年12月08日
特許庁 / 特許
炭素シート、ガス拡散電極基材、および燃料電池
FI分類-B32B 5/24, FI分類-H01M 8/10, FI分類-C04B 35/83, FI分類-D21H 13/50, FI分類-C04B 35/532, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C01B 31/02 101 Z
2016年12月07日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年12月07日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年12月07日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-C08K 7/16, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 67/03, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-G03F 7/09 501, FI分類-G03F 7/004 512
2016年12月05日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布およびその製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/018, FI分類-D04H 3/147
2016年12月02日
特許庁 / 特許
半導体素子の製造方法および太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 21/223 W, FI分類-H01L 21/225 R, FI分類-H01L 31/04 440, FI分類-H01L 31/06 300, FI分類-H01L 21/22 501 G, FI分類-H01L 21/22 501 S
2016年12月02日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 5/22, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 7/02 103
2016年11月28日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 A
2016年11月28日
特許庁 / 特許
フィルムの製造方法
FI分類-B05D 1/28, FI分類-B05C 11/02, FI分類-C08J 7/04 CFDA
2016年11月25日
特許庁 / 特許
フィルター用スパンボンド不織布およびその製造方法
FI分類-D04H 1/541, FI分類-D04H 3/011, FI分類-D04H 3/147
2016年11月24日
特許庁 / 特許
平版印刷用インキ
FI分類-C09D 11/02, FI分類-C09D 11/101
2016年11月22日
特許庁 / 特許
合成繊維糸条のレボルビング式巻き取り方法
FI分類-B65H 55/04, FI分類-B65H 54/02 C, FI分類-B65H 54/34 A, FI分類-B65H 67/048 A
2016年11月21日
特許庁 / 特許
強誘電体記憶素子、その製造方法、ならびにそれを用いたメモリセルおよびそれを用いた無線通信装置
FI分類-H01L 27/10 449, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 444 A, FI分類-H01L 27/10 444 B, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B
2016年11月18日
特許庁 / 特許
光源ユニット、ならびにそれを含むディスプレイおよび照明
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/08 D, FI分類-G02F 1/13357
2016年11月17日
特許庁 / 特許
着色樹脂組成物、カラーフィルタ基板および表示装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505
2016年11月17日
特許庁 / 特許
着色樹脂組成物、カラーフィルター基板および表示装置
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/12, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502
2016年11月17日
特許庁 / 特許
ポリメタロキサン、その製造方法、その組成物、硬化膜およびその製造方法ならびにそれを備えた部材および電子部品
FI分類-E04B 1/92, FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08G 79/00, FI分類-C09D 185/00, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495
2016年11月15日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-C08J 7/00 301
2016年11月15日
特許庁 / 特許
高分子電解質膜を含む接合体の製造方法および製造装置
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 P
2016年11月14日
特許庁 / 特許
積層フィルムおよびその製造方法
FI分類-B05D 7/04, FI分類-C08J 7/04 K, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B05D 7/24 303 B
2016年11月14日
特許庁 / 特許
電池用セパレータおよびその製造方法
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2016年11月14日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、電池用セパレータおよびそれらの製造方法
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2016年11月11日
特許庁 / 特許
多孔質繊維及びリン吸着カラム
FI分類-B01D 15/00 P, FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-B01J 20/06 A, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/36 165, FI分類-B01D 15/00 101 B
2016年11月11日
特許庁 / 特許
表面構造フィルムの製造方法および製造装置
FI分類-B29C 59/04 B
2016年11月10日
特許庁 / 特許
塗布装置、塗膜付ウェブの製造装置および製造方法
FI分類-B05C 3/18, FI分類-B05C 9/04, FI分類-B05D 1/18, FI分類-B05D 1/34, FI分類-B05D 7/00 A
2016年11月08日
特許庁 / 特許
高温染色可能なポリアミド繊維
FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-D01F 6/60 311 J, FI分類-D01F 6/80 311 Z
2016年11月02日
特許庁 / 特許
癌の治療及び/又は予防用医薬組成物
FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 1/18, FI分類-A61K 35/76, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 13/08, FI分類-A61P 13/10, FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61P 15/00, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61K 31/713, FI分類-A61K 31/7105, FI分類-C12N 15/00 ZNAG
2016年11月01日
特許庁 / 特許
吸湿性、防皺性に優れた芯鞘複合断面繊維
FI分類-D01F 8/12 Z, FI分類-A41D 31/00 B, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-A41D 31/00 501 D, FI分類-A41D 31/00 501 J, FI分類-A41D 31/00 503 F
2016年10月31日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 27/20 Z
2016年10月31日
特許庁 / 特許
繊維製品および衣料
FI分類-B32B 5/24, FI分類-C09D 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-D06M 15/564, FI分類-B32B 27/00 C
2016年10月28日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂成形品および繊維強化熱可塑性樹脂成形材料
FI分類-C08J 5/10, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 101/00
2016年10月27日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-C08K 7/24, FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 7/02 101
2016年10月27日
特許庁 / 特許
基板の製造方法およびそれを用いた発光素子の製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H01L 33/22, FI分類-H01L 33/32, FI分類-G03F 7/09 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/075 501
2016年10月27日
特許庁 / 特許
複合半透膜およびその製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 69/26, FI分類-C08G 69/48, FI分類-C08J 5/22 CFG
2016年10月26日
特許庁 / 特許
クロスプライ積層体および繊維強化プラスチックの製造方法
FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2016年10月26日
特許庁 / 特許
分割型複合繊維およびそれを用いた不織布
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D04H 3/007, FI分類-D04H 3/011, FI分類-D04H 3/018, FI分類-D01F 8/14 Z
2016年10月26日
特許庁 / 特許
エーテル系セルロース誘導体微粒子
FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 47/38, FI分類-C08B 11/00, FI分類-C08B 11/02
2016年10月26日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/00 CFD
2016年10月24日
特許庁 / 特許
仮貼り用積層体フィルム、仮貼り用積層体フィルムを用いた基板加工体および積層基板加工体の製造方法、ならびにこれらを用いた半導体装置の製造方法
FI分類-B32B 27/34, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 183/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/00 101
2016年10月24日
特許庁 / 特許
末端変性ポリブチレンテレフタレート樹脂、それを含む熱可塑性樹脂組成物、および成形品
FI分類-C08G 63/20, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 101/00
2016年10月21日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂成形品および繊維強化熱可塑性樹脂成形材料
FI分類-C08J 5/04 CER
2016年10月21日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂成形品および繊維強化熱可塑性樹脂成形材料
FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2016年10月19日
特許庁 / 特許
連続した強化繊維束の開繊方法および強化繊維束の開繊装置、ならびに強化繊維束を用いた繊維強化樹脂の製造方法
FI分類-D02J 1/18 Z
2016年10月17日
特許庁 / 特許
カメラモジュール用液晶性ポリエステル樹脂組成物およびそれからなるカメラモジュール用成形品
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 67/00, FI分類-G03B 17/02
2016年10月17日
特許庁 / 特許
ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物およびそれからなるフィルム
FI分類-C08G 63/183
2016年10月14日
特許庁 / 特許
コンデンサおよびその製造方法ならびにそれを用いた無線通信装置
FI分類-H01G 4/20, FI分類-H01G 4/08 Z, FI分類-H01G 4/06 101, FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-H01G 4/18 327 Z
2016年10月13日
特許庁 / 特許
ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物およびそれからなるフィルム
FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/183
2016年10月12日
特許庁 / 特許
塗布装置、および塗布ヘッドの調整方法
FI分類-B05C 3/15, FI分類-B05D 1/18, FI分類-B05D 7/04
2016年10月11日
特許庁 / 特許
炭素シート、ガス拡散電極基材、巻回体、および燃料電池
FI分類-B32B 5/14, FI分類-H01M 8/10, FI分類-C04B 35/83, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-C04B 38/00 303 A
2016年10月05日
特許庁 / 特許
ナイロン短繊維織物および衣服
FI分類-D06M 101:34, FI分類-D06M 11/155, FI分類-D06M 15/263, FI分類-D06M 15/277, FI分類-D06M 15/564, FI分類-A41D 31/00 J, FI分類-A41D 31/00 K, FI分類-A41D 31/00 503 F
2016年10月05日
特許庁 / 特許
塗布ヘッド、塗布装置および塗布ヘッドの調整方法
FI分類-B05C 3/12, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D
2016年10月05日
特許庁 / 特許
チョップド繊維束の製造装置および製造方法
FI分類-B26D 1/22, FI分類-B26D 3/02, FI分類-D06H 7/00, FI分類-B29B 15/08
2016年10月05日
特許庁 / 特許
チョップド繊維束の製造装置
FI分類-D06H 7/00
2016年10月05日
特許庁 / 特許
積層ポリオレフィン微多孔膜、電池用セパレータおよびそれらの製造方法
FI分類-B32B 5/32, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/32 E
2016年09月30日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/007, FI分類-D04H 3/147
2016年09月30日
特許庁 / 特許
ポリエチレンスパンボンド不織布
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/007
2016年09月30日
特許庁 / 特許
色変換組成物、色変換シートならびにそれを含む光源ユニット、ディスプレイ、照明装置、バックライトユニット、LEDチップおよびLEDパッケージ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C09K 11/06, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 101/02, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21V 9/16 100
2016年09月30日
特許庁 / 特許
ディスプレイ基板用樹脂組成物、並びに、それを用いた耐熱性樹脂フィルム、有機ELディスプレイ基板及び有機ELディスプレイの製造方法
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08K 5/541, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C09D 179/08, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H05B 33/14 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
分離膜、セルロース系樹脂組成物および分離膜の製造方法
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/06, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/14, FI分類-D01D 5/24 Z, FI分類-D01F 2/28 A, FI分類-C08J 5/18 CEP
2016年09月30日
特許庁 / 特許
分離膜、セルロース系樹脂組成物および分離膜の製造方法
FI分類-C08L 1/10, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/18
2016年09月29日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 7/02 101
2016年09月29日
特許庁 / 特許
医療デバイスおよびその製造方法
FI分類-A61N 1/08, FI分類-A61L 27/52
2016年09月29日
特許庁 / 特許
成形材料
FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08K 9/08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/06 CES, FI分類-C08J 5/06 CFG
2016年09月29日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 73/22, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 514
2016年09月29日
特許庁 / 特許
イオン塩、それを含有する熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
FI分類-C08K 5/19, FI分類-C07C 53/10, FI分類-C07C 63/08, FI分類-C07C 65/10, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C07C 211/03, FI分類-C07C 211/27, FI分類-C07C 217/08, FI分類-C07C 309/04, FI分類-C08G 63/183, FI分類-C08L 101/00
2016年09月29日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用正極、グラフェン-正極活物質複合体粒子およびこれらの製造方法ならびにリチウムイオン二次電池用正極ペースト
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z
2016年09月28日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂フィルム
FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B42D 15/10 300
2016年09月28日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、色変換シート、およびそれを含む発光体、照明、バックライトユニットおよびディスプレイ。
FI分類-C08K 5/55, FI分類-C07F 5/02 D, FI分類-C08L 101/00, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 439, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500
2016年09月27日
特許庁 / 特許
炭素繊維束およびその製造方法
FI分類-D01F 9/22
2016年09月27日
特許庁 / 特許
嵩高糸
FI分類-D02G 3/34, FI分類-D02G 3/38
2016年09月27日
特許庁 / 特許
複合半透膜
FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/48, FI分類-B01D 71/56
2016年09月26日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法
FI分類-C08J 5/04, FI分類-B29C 43/12, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:06
2016年09月26日
特許庁 / 特許
p型不純物拡散組成物、それを用いた半導体素子の製造方法および太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 21/225 D, FI分類-H01L 21/225 R, FI分類-H01L 31/04 440
2016年09月26日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜を具備する素子及び表示装置、並びにその製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 73/22, FI分類-G03F 7/032, FI分類-G03F 7/037, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 512, FI分類-G03F 7/037 501, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G03F 7/075 511, FI分類-G03F 7/075 521, FI分類-G02F 1/1335 500
2016年09月26日
特許庁 / 特許
色変換フィルムならびにそれを含む光源ユニット、ディスプレイおよび照明装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 33/50, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-C09K 11/06 655, FI分類-C09K 11/06 660
2016年09月26日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜を具備する素子及び表示装置、並びにその製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/037, FI分類-G09F 9/302, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/09 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G03F 7/075 511, FI分類-G09F 9/30 349 C, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2016年09月26日
特許庁 / 特許
表示装置及びその製造方法
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 320, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/027 514, FI分類-G03F 7/075 511, FI分類-G09F 9/30 349 C
2016年09月21日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-C08J 7/04 CFDZ
2016年09月21日
特許庁 / 特許
樹脂および感光性樹脂組成物
FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/085, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/023 511, FI分類-G03F 7/075 501
2016年09月21日
特許庁 / 特許
ネガ型着色感光性樹脂組成物、硬化膜、素子および表示装置
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 73/22, FI分類-G03F 7/032, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/037 501, FI分類-G03F 7/075 521
2016年09月20日
特許庁 / 特許
塗布方法及び塗布装置
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 7/00 K
2016年09月20日
特許庁 / 特許
硬化膜およびその製造方法
FI分類-C08G 69/26, FI分類-C08G 69/40, FI分類-C08G 73/08, FI分類-G03F 7/023
2016年09月20日
特許庁 / 特許
高分子化合物、樹脂組成物、膜、固体撮像素子、高分子化合物の製造方法、固体撮像素子の製造方法、および光学デバイス
FI分類-C08G 61/12, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2016年09月20日
特許庁 / 特許
平版印刷用インキ、平版インキ用ワニスおよびそれを用いた印刷物の製造方法
FI分類-B41M 1/06, FI分類-B41M 1/08, FI分類-C09D 11/02, FI分類-B41M 1/30 B, FI分類-C09D 11/101
2016年09月20日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型水なし平版インキ用ワニス、平版印刷用インキおよびそれを用いた印刷物の製造方法
FI分類-B41M 1/06, FI分類-B41M 1/30 D, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/101
2016年09月16日
特許庁 / 特許
蛍光体組成物、蛍光体シート並びにそれらを用いた形成物、LEDチップ、LEDパッケージ、発光装置、バックライトユニット、ディスプレイおよびLEDパッケージの製造方法
FI分類-C09K 11/06, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/52, FI分類-C09K 9/02 B, FI分類-C09K 11/02 Z, FI分類-C09K 11/08 J, FI分類-C09K 11/61 CPF, FI分類-C09K 11/64 CQD
2016年09月09日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極とその製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M
2016年09月09日
特許庁 / 特許
グラフェン/有機溶媒分散液およびその製造方法ならびにリチウムイオン電池用電極の製造方法
FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 31/02 101 Z
2016年09月09日
特許庁 / 特許
グラフェン分散液およびその製造方法、グラフェン-活物質複合体粒子の製造方法ならびに電極ペーストの製造方法
FI分類-H01G 11/22, FI分類-H01G 11/36, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 31/02 101 Z
2016年09月09日
特許庁 / 特許
グラフェン分散液およびその製造方法、グラフェン-活物質複合体粒子の製造方法ならびに電極用ペーストの製造方法
FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/24 A, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-C01B 31/02 101 Z
2016年09月08日
特許庁 / 特許
地中埋設管の防護構造および防護方法
FI分類-E03F 3/02, FI分類-F16L 1/11, FI分類-F16L 57/00 A
2016年09月08日
特許庁 / 特許
ε-カプロラクタムの製造方法
FI分類-C07C 51/347, FI分類-C07C 59/285, FI分類-C07D 201/08, FI分類-C07D 223/10, FI分類-B01J 23/42 Z, FI分類-B01J 23/44 Z, FI分類-B01J 23/648 Z, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-B01J 23/46 311 Z
2016年09月07日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステルマルチフィラメント
FI分類-C08G 63/60, FI分類-D01F 6/84 303 B
2016年09月07日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステルマルチフィラメント
FI分類-D02G 3/26, FI分類-C08G 63/60, FI分類-D01F 6/62 308, FI分類-D01F 6/62 306 U
2016年09月07日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステルマルチフィラメント
FI分類-C08G 63/02, FI分類-D01F 6/84 303 B
2016年09月06日
特許庁 / 特許
電子機器筐体
FI分類-H05K 5/02 N, FI分類-H05K 5/03 A
2016年09月06日
特許庁 / 特許
筐体
FI分類-A45C 5/00 C, FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H05K 5/00 Z, FI分類-H05K 5/02 N, FI分類-A45C 13/36 Z, FI分類-G06F 1/16 312 G
2016年09月06日
特許庁 / 特許
筐体
FI分類-H04M 1/18, FI分類-H05K 5/02 N, FI分類-G06F 1/16 312 G
2016年09月06日
特許庁 / 特許
電子機器筐体
FI分類-H01Q 1/24 Z, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-H05K 5/02 R, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-G06F 1/16 312 G
2016年09月02日
特許庁 / 特許
感光性樹脂印刷版原版および印刷版の製造方法
FI分類-B41C 1/05, FI分類-B41N 1/12, FI分類-G03F 7/033, FI分類-G03F 7/037, FI分類-G03F 7/095, FI分類-G03F 7/00 502, FI分類-G03F 7/027 502
2016年09月02日
特許庁 / 特許
スパンボンド不織布の製造方法および製造装置
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D01D 5/098, FI分類-D04H 1/736
2016年08月31日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08J 5/24 CFC
2016年08月30日
特許庁 / 特許
ポジ型感光性樹脂組成物、その樹脂組成物により形成された未硬化の樹脂パターン、硬化樹脂パターン、およびそれを用いた半導体装置とその製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/09 501, FI分類-G03F 7/38 512, FI分類-G03F 7/40 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-H01L 21/92 602 H, FI分類-H01L 21/92 604 B, FI分類-H01L 21/92 604 D
2016年08月29日
特許庁 / 特許
高純度なポリアリーレンスルフィド粒子の製造方法
FI分類-C08G 75/0281
2016年08月29日
特許庁 / 特許
多層構造シングル丸編地
FI分類-D04B 1/00 A
2016年08月26日
特許庁 / 特許
複合構造体とその製造方法
FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 81/04, FI分類-B32B 15/08 Z, FI分類-C08L 63/00 Z
2016年08月25日
特許庁 / 特許
電池用セパレータおよびその製造方法
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2016年08月24日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年08月23日
特許庁 / 特許
高性能なPPS繊維構造体およびその製造方法と用途
FI分類-D02G 3/02, FI分類-D02G 3/26, FI分類-D06M 11/55, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-B01D 39/08 Z, FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-D06M 10/02 C
2016年08月17日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年08月10日
特許庁 / 特許
アンテナ基板の製造方法、配線と電極付きアンテナ基板の製造方法およびRFID素子の製造方法
FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01P 11/00, FI分類-G06K 19/077 200
2016年08月09日
特許庁 / 特許
電池用セパレータ
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2016年08月08日
特許庁 / 特許
半導体素子、その製造方法およびそれを用いたセンサ
FI分類-G01N 27/414 301 K, FI分類-G01N 27/414 301 L, FI分類-G01N 27/414 301 N, FI分類-G01N 27/414 301 U
2016年08月05日
特許庁 / 特許
免疫誘導剤
FI分類-A61K 35/76, FI分類-A61K 37/02, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A61K 35/761, FI分類-A61K 35/763, FI分類-C12N 5/0783, FI分類-A61K 39/00 H, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 5/078 ZNA
2016年08月05日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29L 31:34, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/24 321 C
2016年08月05日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29L 31:34, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/18 327 Z, FI分類-H01G 4/24 321 C
2016年08月04日
特許庁 / 特許
凹凸織編物
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D04B 1/20, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/04 102, FI分類-D03D 15/04 102 A
2016年08月04日
特許庁 / 特許
衣料
FI分類-D06N 3/00, FI分類-A41D 1/00 H, FI分類-A41D 1/02 A, FI分類-A41D 1/02 Z, FI分類-A41D 27/00 Z, FI分類-A41D 27/10 Z
2016年08月03日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム
FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/32 E
2016年08月03日
特許庁 / 特許
粘着フィルムおよび粘着フィルムロール
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2016年08月03日
特許庁 / 特許
自己潤滑織物およびその生産方法と用途
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D02G 3/26, FI分類-D06C 7/02, FI分類-D03D 15/10, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/00 D
2016年08月02日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 61/06, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B29K 105:02, FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年08月02日
特許庁 / 特許
積層フィルムおよびその製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 33:04, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/30 A
2016年08月01日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-C09D 183/04, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 101
2016年08月01日
特許庁 / 特許
オレフィン系積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B32B 15/08 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H01G 4/24 321 C
2016年07月29日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂フィルムの製造方法
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B29C 59/02 Z, FI分類-G01N 37/00 101
2016年07月29日
特許庁 / 特許
シート状物およびその製造方法
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D01F 8/14 Z, FI分類-D06M 13/395, FI分類-D06M 13/473, FI分類-D06M 15/564, FI分類-D06N 3/00 DAA
2016年07月29日
特許庁 / 特許
分離膜、分離膜エレメント、浄水器および分離膜の製造方法
FI分類-B01D 63/10, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C02F 1/28 D, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-B01D 63/00 500
2016年07月28日
特許庁 / 特許
電池用セパレータおよびその製造方法
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2016年07月25日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08G 59/50
2016年07月25日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08J 5/24 CFC
2016年07月21日
特許庁 / 特許
起毛丸編地
FI分類-D04B 1/00 B
2016年07月20日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08J 5/24 CFC
2016年07月20日
特許庁 / 特許
嵩高糸
FI分類-D02G 3/34, FI分類-D02G 3/36, FI分類-D02G 1/02 B, FI分類-A41D 31/00 B, FI分類-A41D 31/00 501 A, FI分類-A41D 31/00 501 P, FI分類-A41D 31/00 501 Z, FI分類-A41D 31/00 502 M, FI分類-A41D 31/00 503 F, FI分類-A41D 31/00 503 G
2016年07月20日
特許庁 / 特許
嵩高糸の製造方法
FI分類-D02G 3/34, FI分類-D06M 15/643
2016年07月15日
特許庁 / 特許
吸着繊維束及び体液浄化カラム
FI分類-B01D 15/22, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/26 L, FI分類-B01J 20/28 A, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/36 165
2016年07月15日
特許庁 / 特許
芳香族ポリエステル系複合繊維
FI分類-D01F 8/14 B
2016年07月11日
特許庁 / 特許
エアバッグ用基布、エアバッグおよびエアバッグ用基布の製造方法
FI分類-D03D 1/02, FI分類-B60R 21/235
2016年07月08日
特許庁 / 特許
色変換組成物、色変換フィルムならびにそれを含むバックライトユニット、ディスプレイおよび照明
FI分類-C08K 3/16, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/55, FI分類-G02B 5/20, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C09K 11/06, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C08L 101/00, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z
2016年07月08日
特許庁 / 特許
ウエアラブル電極
FI分類-A61B 5/04 300 M
2016年07月08日
特許庁 / 特許
ウエアラブル電極
FI分類-A61B 5/04 300 M
2016年07月08日
特許庁 / 特許
生体電極及びウエアラブル電極
FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 300 W
2016年07月06日
特許庁 / 特許
熱交換用シート
FI分類-F24F 7/08 101 A, FI分類-F28F 3/08 301 A
2016年07月06日
特許庁 / 特許
塗布装置及び塗布方法
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 3/00 B
2016年07月06日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂を含む樹脂組成物からなる成形品
FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08J 5/00 CFG
2016年07月05日
特許庁 / 特許
導電ペースト、タッチセンサー部材及び導電パターンの製造方法
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/044 125, FI分類-H01B 13/00 503 D
2016年07月05日
特許庁 / 特許
皮革様布帛
FI分類-D06N 7/04
2016年07月01日
特許庁 / 特許
色変換シート、それを含む光源ユニット、ディスプレイおよび照明
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/06, FI分類-H01L 33/50, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-F21Y 101:00 100, FI分類-F21Y 101:00 300
2016年06月30日
特許庁 / 特許
ガスバリア性フィルム
FI分類-B32B 9/00 A
2016年06月30日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-C08J 5/22 CFD
2016年06月30日
特許庁 / 特許
炭素繊維強化ポリアミド樹脂組成物およびそれからなる成形品
FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 7/06, FI分類-B29K 77:00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-B29C 67/14 W, FI分類-C08J 5/04 CFG
2016年06月30日
特許庁 / 特許
仮撚り用複合ポリアミド繊維
FI分類-D02G 1/02, FI分類-D04B 1/20, FI分類-D01F 8/12 Z, FI分類-D04B 21/00 B, FI分類-D03D 15/04 102 A
2016年06月29日
特許庁 / 特許
熱可塑性エラストマー組成物および成形品
FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08L 77/00
2016年06月29日
特許庁 / 特許
凹部を有するフィルム
FI分類-B32B 3/30, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-C08J 7/00 301
2016年06月28日
特許庁 / 特許
遮炎性不織布
FI分類-D04H 1/43, FI分類-D04H 1/542, FI分類-D21H 13/18, FI分類-D21H 13/26, FI分類-D21H 21/34, FI分類-D04H 1/4342
2016年06月24日
特許庁 / 特許
織編物及びポリアミド芯鞘型混繊糸の元糸
FI分類-D02G 1/18, FI分類-D02G 3/36, FI分類-D02G 1/08 Z, FI分類-D03D 15/00 C
2016年06月24日
特許庁 / 特許
多孔質中空糸膜
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/32, FI分類-D01F 6/00 B, FI分類-D01F 6/12 Z
2016年06月23日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料、成形品および圧力容器
FI分類-F17C 1/06, FI分類-C08G 59/40, FI分類-F16J 12/00 A, FI分類-F16J 12/00 C, FI分類-C08J 5/04 CFC
2016年06月23日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料、成形品および圧力容器
FI分類-B29K 63:00, FI分類-B29L 22:00, FI分類-C08G 59/20, FI分類-B29C 67/14 A, FI分類-B29C 67/14 W, FI分類-F16J 12/00 A, FI分類-F16J 12/00 C, FI分類-C08J 5/24 CFC
2016年06月23日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料、成形品および圧力容器
FI分類-B29K 63:00, FI分類-B29L 22:00, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/50, FI分類-B29C 67/14 A, FI分類-B29C 67/14 W, FI分類-F16J 12/00 C, FI分類-C08J 5/24 CFC
2016年06月23日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料、成形品および圧力容器
FI分類-C08K 7/02, FI分類-F17C 1/06, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08J 3/24 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/04 CFC
2016年06月23日
特許庁 / 特許
色変換組成物、色変換フィルム並びにそれを含む発光装置、液晶表示装置および照明装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/06, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C07D 207/44, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-F21V 9/16 100
2016年06月22日
特許庁 / 特許
塗布器及び塗布装置
FI分類-B05C 5/02
2016年06月21日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08J 5/24 CFC
2016年06月17日
特許庁 / 特許
樹脂成形部材の成形方法及び成形システム
FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 43/56, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:12
2016年06月17日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年06月17日
特許庁 / 特許
高分子フィルム及びそれを用いた癒着防止材
FI分類-A61L 15/12
2016年06月17日
特許庁 / 特許
白色反射フィルム
FI分類-B32B 5/18, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-F21S 2/00 438, FI分類-F21V 7/22 100
2016年06月16日
特許庁 / 特許
反射フィルムおよび面光源装置用反射ユニット
FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 438, FI分類-F21V 7/00 530, FI分類-F21V 7/22 230
2016年06月15日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム、および偏光板保護フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年06月15日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08J 5/24 CFC
2016年06月14日
特許庁 / 特許
ポリアミドマルチフィラメント、その製造方法、エアバッグ用基布およびエアバッグ
FI分類-D03D 1/02, FI分類-D06M 15/643, FI分類-D01F 6/60 311 A, FI分類-D01F 6/60 311 Z
2016年06月14日
特許庁 / 特許
多層積層フィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G02F 1/1335 510
2016年06月14日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/96 M
2016年06月14日
特許庁 / 特許
着色ポリプロピレン繊維及びその製造方法
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/524, FI分類-C08L 23/10, FI分類-D01F 6/46 B
2016年06月10日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体
FI分類-G11B 5/73, FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年06月10日
特許庁 / 特許
チョップド繊維束の製造装置およびその製造方法
FI分類-D06H 7/10
2016年06月09日
特許庁 / 特許
α-ヒドロムコン酸の製造方法
FI分類-C12P 7/44, FI分類-C12R 1:01, FI分類-C12R 1:05, FI分類-C12R 1:07
2016年06月09日
特許庁 / 特許
3-ヒドロキシアジピン酸の製造方法
FI分類-C12P 7/42, FI分類-C12P 7/44
2016年06月08日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-C08J 5/18, FI分類-B32B 37/06, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-C08J 7/04 CFDE
2016年06月08日
特許庁 / 特許
防しわ性評価方法
FI分類-D06H 3/10
2016年06月06日
特許庁 / 特許
淡水製造装置および淡水製造装置の運転方法
FI分類-B01D 61/58, FI分類-B01D 65/02, FI分類-C02F 1/44 G
2016年06月06日
特許庁 / 特許
電源装置及びそれを用いた光化学反応装置と方法並びにラクタムの製造方法
FI分類-F21V 29/56, FI分類-C07C 249/06, FI分類-C07C 251/44, FI分類-C07D 201/04, FI分類-C07D 223/10, FI分類-C07D 225/02, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 107:50, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H02M 7/12 Z, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 29/508 100
2016年06月02日
特許庁 / 特許
表面構造フィルムの製造方法および製造装置
FI分類-B29C 59/04 B
2016年06月02日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年06月01日
特許庁 / 特許
複合成形体の製造方法および内部加熱溶着用炭素繊維強化熱可塑性樹脂組成物
FI分類-C08K 7/06, FI分類-B29C 65/08, FI分類-B29C 65/16, FI分類-B32B 37/06, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29K 105:12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 15/08 105 Z
2016年06月01日
特許庁 / 特許
微多孔膜製造方法、微多孔膜、電池用セパレータ及び二次電池
FI分類-C08J 9/00 CESA
2016年05月31日
特許庁 / 特許
透湿防水フィルム
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/22, FI分類-B32B 25/10, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 67/00, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年05月31日
特許庁 / 特許
編地及びその編成方法
FI分類-D04B 21/06, FI分類-D04B 21/10, FI分類-D04B 21/14 Z
2016年05月31日
特許庁 / 特許
ポリエステル太細糸
FI分類-D01F 6/62 303 H
2016年05月31日
特許庁 / 特許
FI分類-D04B 21/10, FI分類-D04B 21/00 A, FI分類-D04B 21/20 Z, FI分類-A43B 23/02 101 A
2016年05月30日
特許庁 / 特許
複合シートおよび偽装材
FI分類-F41H 3/02, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 15/08 Z, FI分類-B32B 27/00 Z
2016年05月27日
特許庁 / 特許
抗血栓性材料
FI分類-A61L 33/00 B
2016年05月26日
特許庁 / 特許
布帛
FI分類-D04B 1/16, FI分類-D01F 8/14 C, FI分類-A41D 19/00 A, FI分類-D03D 15/00 F, FI分類-D03D 15/00 H, FI分類-A41D 19/015 210 Z
2016年05月23日
特許庁 / 特許
ピロメテンホウ素錯体、色変換組成物、色変換フィルムならびにそれを含む光源ユニット、ディスプレイおよび照明
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/06, FI分類-H01L 33/50, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-C09B 23/00 CSPL, FI分類-G09F 9/00 336 A
2016年05月20日
特許庁 / 特許
高分子電解質膜の製造方法
FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 1/10, FI分類-C25B 9/10, FI分類-C08G 65/40, FI分類-C01B 3/02 H, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 8/02 P, FI分類-B01J 31/28 M, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-C25B 13/08 301
2016年05月20日
特許庁 / 特許
高分子電解質膜シート、高分子電解質膜ロール、触媒層付電解質膜、膜電極接合体、電気化学式水素ポンプおよび水電解装置
FI分類-C25B 13/02 301
2016年05月19日
特許庁 / 特許
照明装置、及び表示装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 431, FI分類-F21S 2/00 438, FI分類-F21S 2/00 481
2016年05月18日
特許庁 / 特許
積層フィルム及びその製造方法
FI分類-B32B 3/26 Z, FI分類-B32B 27/00 A
2016年05月17日
特許庁 / 特許
積層フィルムおよびその製造方法
FI分類-B32B 9/00 A
2016年05月17日
特許庁 / 特許
積層二軸延伸ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36
2016年05月16日
特許庁 / 特許
プレス成形材料
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 77:00, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29K 105:12, FI分類-B29K 307:04, FI分類-B32B 5/28 A
2016年05月16日
特許庁 / 特許
凹凸織編物
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/04 A, FI分類-D04B 21/00 B
2016年05月16日
特許庁 / 特許
太陽電池バックシート用フィルムおよびそれを用いてなる太陽電池バックシート並びに太陽電池
FI分類-H01L 31/04 562
2016年05月13日
特許庁 / 特許
ポリ乳酸系モノフィラメントからなるドラム状パッケージ
FI分類-B65H 55/04, FI分類-D01F 6/62 302 E, FI分類-D01F 6/62 305 A
2016年05月11日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ並びにそれらの製造方法
FI分類-H01B 3/44 H, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 503 Z
2016年05月11日
特許庁 / 特許
高分子膜及びそれを用いた分散液と集積体
FI分類-A61P 41/00, FI分類-A61L 31/00 Z, FI分類-A61L 15/22 100
2016年05月11日
特許庁 / 特許
吸湿性芯鞘複合糸およびその製造方法
FI分類-D01D 5/34, FI分類-D01F 8/12 Z, FI分類-D03D 15/00 C
2016年05月11日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ並びにそれらの製造方法
FI分類-B32B 7/03, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 15/08 E, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 551, FI分類-H01G 4/32 511 L, FI分類-H01G 4/32 551 A, FI分類-H01G 4/32 551 B
2016年04月28日
特許庁 / 特許
止水パネル及びその製造方法とそれを用いた止水装置
FI分類-B29K 105:08, FI分類-E04H 9/14 Z, FI分類-E06B 5/00 Z, FI分類-B29C 67/14 D, FI分類-B29C 67/14 T
2016年04月28日
特許庁 / 特許
癌の治療及び/又は予防用医薬組成物
FI分類-A61K 37/02, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61K 39/395 E, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-C07K 16/30 ZNA
2016年04月28日
特許庁 / 特許
免疫誘導剤
FI分類-A61K 37/02, FI分類-A61K 37/24, FI分類-A61K 39/39, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61P 37/04, FI分類-C07K 14/47, FI分類-C12N 5/0783, FI分類-A61K 37/66 G, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 5/071 ZNA
2016年04月28日
特許庁 / 特許
複合中空糸膜およびその製造方法
FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/16, FI分類-D01D 5/24 Z, FI分類-D01F 2/28 A
2016年04月27日
特許庁 / 特許
光学フィルム製造用ポリエステルフィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年04月27日
特許庁 / 特許
合糸糸条束の製造方法および得られた合糸糸条束を用いる炭素繊維の製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-B65H 51/015
2016年04月27日
特許庁 / 特許
成形材料用ポリブチレンテレフタレート樹脂粉粒体混合物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 67/02
2016年04月26日
特許庁 / 特許
共重合体、医療デバイスおよびその製造方法、医療デバイス用湿潤剤および化合物
FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08F 220/60, FI分類-A61L 27/00 D
2016年04月26日
特許庁 / 特許
嵩高構造糸
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D02G 3/34, FI分類-D01F 8/14 D
2016年04月26日
特許庁 / 特許
嵩高構造糸
FI分類-D02G 3/34, FI分類-D01F 8/14 B
2016年04月22日
特許庁 / 特許
半透膜分離装置の運転方法
FI分類-B01D 65/00, FI分類-B01D 65/02, FI分類-C02F 1/44 D
2016年04月20日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、それを用いた半導体素子の製造方法および半導体装置
FI分類-G03F 7/42, FI分類-C08L 25/18, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08L 79/04 B, FI分類-C08L 79/08 A, FI分類-C08L 79/08 C, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 521, FI分類-G03F 7/004 501
2016年04月18日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 1/18, FI分類-G02B 1/111, FI分類-B32B 7/02 103
2016年04月15日
特許庁 / 特許
弾性経編地およびスポーツ用衣料
FI分類-D04B 21/18, FI分類-D04B 21/00 A, FI分類-A41D 13/00 115, FI分類-A41D 31/00 501 E, FI分類-A41D 31/00 502 D
2016年04月15日
特許庁 / 特許
弾性経編地およびスポーツ用衣料
FI分類-D04B 21/18, FI分類-D04B 21/00 A, FI分類-A41D 13/00 115, FI分類-A41D 31/00 501 E, FI分類-A41D 31/00 502 C, FI分類-A41D 31/00 502 D, FI分類-A41D 31/00 503 E, FI分類-A41D 31/00 503 F, FI分類-A41D 31/00 503 G, FI分類-A41D 31/00 503 K
2016年04月15日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極基材およびその製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/88 H, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M
2016年04月12日
特許庁 / 特許
透過性ポリオレフィン系樹脂発泡体
FI分類-C08J 9/06 CES
2016年04月12日
特許庁 / 特許
樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 77/00
2016年04月06日
特許庁 / 特許
光学フィルム
FI分類-C08K 5/00, FI分類-G02B 5/22, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2016年03月31日
特許庁 / 特許
通気可変性ストレッチ織物
FI分類-D03D 15/08, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/00 H
2016年03月31日
特許庁 / 特許
表示装置に用いるフィルムおよびそれを用いた表示装置
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G02F 1/1335 500, FI分類-G02F 1/1335 510
2016年03月31日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用感光性組成物、カラーフィルタ基板およびその製造方法、ならびにこれらを用いた表示装置
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08F 290/12, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G02F 1/1335 505
2016年03月31日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物およびそれからなる成形品
FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08G 75/0209, FI分類-C08G 75/0259
2016年03月31日
特許庁 / 特許
ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 7/02, FI分類-B29C 45/14, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08J 5/04 CFD
2016年03月31日
特許庁 / 特許
電池用セパレータおよびその製造方法
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2016年03月31日
特許庁 / 特許
抗血栓性金属材料
FI分類-A61L 31/00 Z, FI分類-A61L 33/00 A, FI分類-A61L 33/00 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
分析用チップ
FI分類-G01N 35/02 A, FI分類-G01N 37/00 102
2016年03月31日
特許庁 / 特許
分離膜
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/14, FI分類-B01D 71/16, FI分類-B01D 71/48, FI分類-B01D 71/56
2016年03月31日
特許庁 / 特許
中空糸膜の製造方法
FI分類-B01D 69/08, FI分類-D02J 1/22 Q, FI分類-D02J 1/22 302 B
2016年03月30日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08G 75/0213
2016年03月30日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステルマルチフィラメント、その製造方法および高次加工製品
FI分類-C08G 63/60, FI分類-D01F 6/84 311, FI分類-D01F 6/86 302 Z
2016年03月30日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、導電性パターンの製造方法、基板、タッチパネルおよびディスプレイ
FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-H01L 31/04 264, FI分類-H01B 13/00 503 D
2016年03月30日
特許庁 / 特許
海島複合繊維
FI分類-D01F 8/04 Z
2016年03月29日
特許庁 / 特許
二軸配向積層ポリエステルフィルムおよびデータストレージ
FI分類-G11B 5/73, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 33/00 601
2016年03月29日
特許庁 / 特許
二軸配向積層ポリエステルフィルムおよびデータストレージ
FI分類-G11B 5/73, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 33/00 601
2016年03月29日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 71/10, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 81/06, FI分類-C08L 79/08 B, FI分類-C08J 3/20 CFJZ
2016年03月29日
特許庁 / 特許
FRP製形材及び橋梁
FI分類-E01D 2/02, FI分類-E01D 22/00 B
2016年03月28日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03F 7/16, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/023 511, FI分類-G03F 7/037 501, FI分類-G03F 7/075 521
2016年03月28日
特許庁 / 特許
整流素子、その製造方法および無線通信装置
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08G 61/12, FI分類-C08L 65/00, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 G, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 220 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/28 250 G, FI分類-H01L 29/78 618 B
2016年03月28日
特許庁 / 特許
エアバッグ用コート基布、エアバッグおよびエアバッグ用コート基布の製造方法
FI分類-D03D 1/02, FI分類-B60R 21/235, FI分類-D06M 15/643
2016年03月28日
特許庁 / 特許
感光性着色樹脂組成物
FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/031, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/16 501, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/037 501, FI分類-H01L 21/30 578, FI分類-G02F 1/1333 505, FI分類-G02F 1/1335 500, FI分類-G09F 9/30 348 A
2016年03月28日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、導電性パターンの製造方法、基板、タッチパネル及びディスプレイ
FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D
2016年03月25日
特許庁 / 特許
複合捲縮糸
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D02G 3/26, FI分類-D01F 8/14 B
2016年03月25日
特許庁 / 特許
導電ペースト、導電パターンの製造方法、及び、導電パターンを具備する基板
FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 3/12 610 B, FI分類-H05K 3/12 610 G, FI分類-H01B 13/00 503 D
2016年03月25日
特許庁 / 特許
アクリロニトリル系繊維束の製造方法および炭素繊維束の製造方法
FI分類-D01F 9/12, FI分類-D01F 6/18 E, FI分類-D01D 5/06 104
2016年03月25日
特許庁 / 特許
アクリル系前駆体繊維束の製造方法および炭素繊維の製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D01F 6/18 E, FI分類-D02J 1/22 J, FI分類-D01D 10/00 B, FI分類-D02J 1/22 301 A
2016年03月25日
特許庁 / 特許
RTM製造装置および繊維強化プラスチックのRTM製造方法
FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29C 45/33, FI分類-B29K 105:08
2016年03月25日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料用2液型エポキシ樹脂組成物および繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08G 59/68, FI分類-C08J 5/04 CFC
2016年03月25日
特許庁 / 特許
電子部品用樹脂シート、保護フィルム付電子部品用樹脂シートならびに半導体装置およびその製造方法
FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/08 A, FI分類-H01L 23/30 R
2016年03月25日
特許庁 / 特許
エアフィルター用濾材
FI分類-B03C 3/28, FI分類-B01D 39/14 C, FI分類-B01D 39/16 A
2016年03月24日
特許庁 / 特許
低アルブミン血症の改善剤
FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 7/08, FI分類-A61P 7/10, FI分類-A61K 31/485, FI分類-C07D 489/08, FI分類-A61P 43/00 107
2016年03月24日
特許庁 / 特許
ジアミン化合物に由来する構造を有する耐熱性樹脂または耐熱性樹脂前駆体
FI分類-C08K 5/06, FI分類-C08K 5/22, FI分類-C08G 73/06, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C07C 317/32, FI分類-C08L 79/04 Z, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07C 235/56 CSP
2016年03月24日
特許庁 / 特許
環状アミン誘導体及びその医薬用途
FI分類-A61P 25/04, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/454, FI分類-C07D 401/06, FI分類-A61K 31/4178, FI分類-C07D 403/06 CSP
2016年03月24日
特許庁 / 特許
環状アミン誘導体及びその医薬用途
FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 25/04, FI分類-C07D 401/06, FI分類-A61K 31/4178, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-C07D 403/06 CSP
2016年03月24日
特許庁 / 特許
着色樹脂組成物、着色膜、加飾基板及びタッチパネル
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C09D 179/08 A, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/037 501, FI分類-G06F 3/041 450
2016年03月23日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/24 321 C
2016年03月23日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-C08L 23/12, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/24 321 C
2016年03月23日
特許庁 / 特許
コンデンサ用二軸配向ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B29C 55/12, FI分類-C23C 14/20 A, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/24 321 C
2016年03月23日
特許庁 / 特許
コンデンサ用二軸配向ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルム、およびフィルムコンデンサ
FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/18 327 Z, FI分類-H01G 4/24 321 C
2016年03月23日
特許庁 / 特許
フィルム試料固定装置、それを有するX線分析装置及び方法並びにそれを用いたフィルム製造装置及び方法とその方法により製造されたフィルム
FI分類-G01N 23/201, FI分類-G01N 23/203, FI分類-G01N 23/207, FI分類-G01N 23/20 320
2016年03月23日
特許庁 / 特許
樹脂積層膜、それを含む積層体、TFT基板、有機EL素子カラーフィルターならびにそれらの製造方法。
FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101
2016年03月23日
特許庁 / 特許
糖液の製造方法
FI分類-C12N 9/24, FI分類-C13K 1/02, FI分類-B01D 61/22, FI分類-B01D 65/06, FI分類-B01D 61/14 500, FI分類-B01D 65/02 520, FI分類-B09B 3/00 304 Z, FI分類-C12P 19/14 ZABA
2016年03月23日
特許庁 / 特許
コンデンサ用二軸配向ポリプロピレンフィルム、金属積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 23:00, FI分類-H01G 4/18 327 Z, FI分類-H01G 4/24 321 C
2016年03月22日
特許庁 / 特許
化合物、ならびにそれを含有する電子デバイス、発光素子、光電変換素子およびイメージセンサ
FI分類-C07D 403/04, FI分類-C07D 405/14, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C07D 403/14 CSP
2016年03月22日
特許庁 / 特許
リン酸マンガンリチウムナノ粒子およびその製造方法、炭素被覆リン酸マンガンリチウムナノ粒子、炭素被覆リン酸マンガンリチウムナノ粒子造粒体、リチウムイオン電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01B 25/45 Z
2016年03月22日
特許庁 / 特許
多孔質炭素電極基材、その製造方法、ガス拡散層、および燃料電池用膜-電極接合体
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-C01B 31/02 101 Z
2016年03月22日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08G 63/78, FI分類-C08L 67/00
2016年03月22日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/183
2016年03月22日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08G 63/78, FI分類-C08G 63/82, FI分類-C08L 67/00
2016年03月18日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体
FI分類-B32B 3/30, FI分類-G11B 5/73, FI分類-B32B 27/36
2016年03月18日
特許庁 / 特許
ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物およびそれからなる成形品
FI分類-C08J 5/00, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C08L 67/02
2016年03月18日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステルマルチフィラメントおよびその製造方法
FI分類-D01F 6/62 308
2016年03月18日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステルマルチフィラメント
FI分類-D01F 6/62 308, FI分類-D01F 6/62 306 U
2016年03月18日
特許庁 / 特許
両面丸編地及び両面丸編地を用いてなる衣料
FI分類-D04B 1/00 A, FI分類-D04B 1/00 B, FI分類-A41D 31/00 D, FI分類-A41D 13/00 115, FI分類-A41D 31/00 501 A, FI分類-A41D 31/00 501 K, FI分類-A41D 31/00 502 D
2016年03月18日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-C08G 69/26, FI分類-C08G 69/40, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512
2016年03月18日
特許庁 / 特許
核酸の回収方法
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 1/26, FI分類-C08L 39/06, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 79/04 B, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C08J 3/12 CEP, FI分類-C08J 3/12 CER, FI分類-C08J 3/12 CEZ
2016年03月18日
特許庁 / 特許
布帛および衣料
FI分類-A41D 13/01, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-A41D 31/02 A, FI分類-D03D 11/00 Z, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/12 Z, FI分類-A41D 31/00 501 H, FI分類-A41D 31/00 502 B, FI分類-A41D 31/00 503 F, FI分類-A41D 31/00 503 G, FI分類-A41D 31/00 503 J, FI分類-D03D 15/00 102 Z
2016年03月18日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/022, FI分類-G11B 5/733, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年03月17日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形材料およびその製造方法
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 105:08, FI分類-C08J 5/06 CER, FI分類-C08J 5/06 CEZ
2016年03月16日
特許庁 / 特許
塗膜付きウェブの製造方法
FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05D 7/00 A
2016年03月16日
特許庁 / 特許
繊維強化複合体およびその製造方法
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/52, FI分類-B29K 101:12
2016年03月16日
特許庁 / 特許
極細繊維シート
FI分類-B03C 3/28, FI分類-D21H 13/14, FI分類-D21H 15/02, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-D06M 10/02 D
2016年03月16日
特許庁 / 特許
薄膜トランジスタ用感光性樹脂組成物、硬化膜の製造方法、薄膜トランジスタの製造方法および液晶表示装置または有機電界発光表示装置の製造方法
FI分類-H01L 29/28 100, FI分類-H01L 29/28 280, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 619 A
2016年03月16日
特許庁 / 特許
触感、及びせん断変形性に優れたフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-B32B 27/28 101
2016年03月15日
特許庁 / 特許
積層フィルム、それを用いた液晶ディスプレイ、タッチパネルおよび有機ELディスプレイ
FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-G02B 5/30, FI分類-H05B 33/02, FI分類-B32B 27/00 N, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G02F 1/1335 510
2016年03月15日
特許庁 / 特許
印刷版用シリコーン組成物、平版印刷版原版、平版印刷版および印刷物の製造方法
FI分類-B41N 1/14, FI分類-G03F 7/00 504, FI分類-G03F 7/11 501
2016年03月15日
特許庁 / 特許
共重合体並びにそれを用いた医療デバイス、医療用分離膜モジュール、および血液浄化器
FI分類-D01F 1/08, FI分類-B01D 71/68, FI分類-C08F 18/04, FI分類-C08F 26/10, FI分類-D01F 6/76 D
2016年03月15日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、感光性樹脂組成物フィルム、硬化物、絶縁膜および多層配線基板
FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/037, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 501
2016年03月15日
特許庁 / 特許
メディカルデバイス、メディカルデバイスの製造方法及びメディカルデバイス用表面処理液
FI分類-A61L 27/00 D, FI分類-A61L 27/00 W, FI分類-A61L 29/00 E, FI分類-A61L 31/00 C
2016年03月14日
特許庁 / 特許
シート状強化繊維基材、プリフォームおよび繊維強化樹脂成形品
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29B 15/10, FI分類-B29C 39/18, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-B29C 67/14 G, FI分類-B29C 67/14 X
2016年03月11日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B05D 1/38, FI分類-B32B 7/02 101
2016年03月11日
特許庁 / 特許
強化繊維織物の製造方法およびその製造装置
FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/00 G, FI分類-D03D 15/12 Z
2016年03月11日
特許庁 / 特許
プリフォーム用基材、強化繊維プリフォーム、繊維強化樹脂成形体および繊維強化樹脂成形体の製造方法
FI分類-B32B 5/26, FI分類-B32B 5/28, FI分類-D04H 1/74, FI分類-B29B 15/08, FI分類-B29K 105:08, FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-D04H 1/4374, FI分類-B29C 67/14 X
2016年03月10日
特許庁 / 特許
炭素繊維用前駆体繊維束とその製造方法および炭素繊維の製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-B65H 51/015, FI分類-D01F 6/18 E, FI分類-D02J 1/18 Z, FI分類-D01D 5/06 107
2016年03月10日
特許庁 / 特許
アクリロニトリル系繊維束の製造方法
FI分類-D01F 6/18 Z, FI分類-D01D 5/06 102, FI分類-D01D 5/06 103
2016年03月10日
特許庁 / 特許
不織布
FI分類-D04H 1/50, FI分類-D04H 1/435, FI分類-D01F 8/14 B
2016年03月10日
特許庁 / 特許
エアバッグ用ポリエステル製基布、ポリエステル製エアバッグおよびエアバッグ用ポリエステル製基布の製造方法
FI分類-D03D 1/02, FI分類-B60R 21/235
2016年03月10日
特許庁 / 特許
複合高分子電解質膜ならびにそれを用いた触媒層付電解質膜、膜電極複合体および固体高分子形燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-C08G 65/40, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01B 1/12 Z, FI分類-H01M 8/02 P, FI分類-C08J 9/42 CEW
2016年03月10日
特許庁 / 特許
積層不織布
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 1/4374, FI分類-G10K 11/168
2016年03月09日
特許庁 / 特許
炭素繊維前駆体繊維束の製造方法、炭素繊維束の製造方法および炭素繊維束
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D01F 6/18 E
2016年03月09日
特許庁 / 特許
溶融紡糸用パック
FI分類-D01D 4/08 A
2016年03月09日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-C08G 63/83, FI分類-C08G 63/183
2016年03月09日
特許庁 / 特許
接着組成物シートおよびその製造方法ならびに半導体装置
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 23/36 D
2016年03月08日
特許庁 / 特許
複合導電性粒子およびその製造方法ならびに導電性樹脂
FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 Z, FI分類-H01B 1/24 Z, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-C01B 31/02 101 Z, FI分類-C01B 31/04 101 B
2016年03月08日
特許庁 / 特許
シート成形口金のリップ間隙調整装置
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/16
2016年03月07日
特許庁 / 特許
液晶性ポリエステル樹脂の製造方法
FI分類-C08G 63/78
2016年03月07日
特許庁 / 特許
シートの帯電密着装置、シートの真空成膜装置、および薄膜付きシートの製造方法
FI分類-H05H 1/24, FI分類-C23C 16/54, FI分類-C23C 14/50 A, FI分類-C23C 14/56 B, FI分類-C23C 16/44 B
2016年03月07日
特許庁 / 特許
有機EL表示装置、およびその製造方法
FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/037, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/037 501
2016年03月04日
特許庁 / 特許
エアクリーナー用不織布
FI分類-D04H 3/153, FI分類-B01D 39/16 A
2016年03月03日
特許庁 / 特許
白色ポリエステルフィルム
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-F21V 7/22, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年03月03日
特許庁 / 特許
磁気記録材料用プラスチックフィルムロール
FI分類-G11B 5/73, FI分類-B65H 75/10, FI分類-G11B 5/84 Z
2016年03月02日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物
FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 33/18, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08F 265/06
2016年03月02日
特許庁 / 特許
樹脂含浸繊維束の製造方法
FI分類-B29B 15/14, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 L
2016年03月02日
特許庁 / 特許
耐熱性樹脂組成物、耐熱性樹脂膜の製造方法、層間絶縁膜または表面保護膜の製造方法、および電子部品または半導体部品の製造方法
FI分類-C08L 79/08, FI分類-C08L 79/04 B, FI分類-H01L 21/312 A
2016年03月01日
特許庁 / 特許
平版印刷版原版、それを用いた平版印刷版の製造方法および印刷物の製造方法
FI分類-B41M 1/08, FI分類-B41N 1/14, FI分類-C08L 83/04, FI分類-G03F 7/00 504, FI分類-G03F 7/11 501, FI分類-G03F 7/11 503, FI分類-B41C 1/055 501
2016年03月01日
特許庁 / 特許
膵臓機能異常の検出方法及び検出用キット
FI分類-C07K 7/06, FI分類-C07K 7/08, FI分類-C07K 16/18, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12N 15/00 H, FI分類-G01N 33/53 W, FI分類-G01N 33/68 ZNA
2016年02月29日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物からなる配管部品
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 81/02
2016年02月29日
特許庁 / 特許
樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08L 77/02, FI分類-C08L 101/00
2016年02月29日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、カラーフィルター基板及び表示装置
FI分類-C08K 5/18, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 101/14, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 67/22 D, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/038 501
2016年02月29日
特許庁 / 特許
ポリアミド繊維およびそれよりなる布帛
FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/00 E, FI分類-D01F 6/90 301, FI分類-D01F 6/60 321 E
2016年02月29日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、感光性シート、半導体装置および半導体装置の製造方法
FI分類-G03F 7/023, FI分類-C07D 303/30, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 501
2016年02月26日
特許庁 / 特許
塗布装置及び塗布方法
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z
2016年02月26日
特許庁 / 特許
粒状肥料組成物の製造方法
FI分類-B01J 2/22, FI分類-B01J 2/00 C, FI分類-C05G 5/00 ZABZ, FI分類-B09B 3/00 301 M, FI分類-B09B 3/00 303 L
2016年02月26日
特許庁 / 特許
複合半透膜
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 5/18, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 69/32, FI分類-C08J 7/04 Z
2016年02月26日
特許庁 / 特許
環状アミン誘導体及びその医薬用途
FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 25/04, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/454, FI分類-A61K 31/496, FI分類-C07D 403/06, FI分類-A61K 31/4178, FI分類-C07D 401/06 CSP
2016年02月26日
特許庁 / 特許
塗布装置及び塗布方法
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z
2016年02月25日
特許庁 / 特許
ナノグラフェン、ナノグラフェン-電極活物質複合体粒子、リチウムイオン電池電極用ペーストおよびリチウムイオン電池電極
FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-C01B 31/02 101 Z
2016年02月25日
特許庁 / 特許
成型物の製造方法
FI分類-B01J 2/20, FI分類-B29B 9/06, FI分類-B29B 9/08
2016年02月25日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、および感光性樹脂印刷版原版
FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08F 290/06, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502
2016年02月25日
特許庁 / 特許
有機繊維コードおよびゴム製品
FI分類-D02G 3/28, FI分類-D02G 3/36, FI分類-D06M 15/41, FI分類-D06M 101:32, FI分類-D06M 101:34, FI分類-D06M 101:36, FI分類-D06M 15/693
2016年02月24日
特許庁 / 特許
透明光学フィルム用ポリエステル樹脂組成物
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08L 67/02
2016年02月24日
特許庁 / 特許
樹脂供給材料、強化繊維の使用方法、プリフォーム、および繊維強化樹脂の製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-C08J 5/04 CFC
2016年02月24日
特許庁 / 特許
樹脂供給材料、プリフォーム、および繊維強化樹脂の製造方法
FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:12, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2016年02月24日
特許庁 / 特許
樹脂供給材料、プリフォーム、および繊維強化樹脂の製造方法
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 105:06, FI分類-B32B 5/00 A, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2016年02月24日
特許庁 / 特許
樹脂供給材料、プリフォーム、および繊維強化樹脂の製造方法
FI分類-C08J 5/04
2016年02月23日
特許庁 / 特許
積層フィルムおよびその製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B32B 27/36
2016年02月19日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物、その製造方法および成形品
FI分類-C08L 33/10, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08F 220/14, FI分類-C08J 5/00 CEY
2016年02月19日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 15/09 Z, FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年02月19日
特許庁 / 特許
難燃性ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体
FI分類-C08J 9/04, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C09K 21/12, FI分類-C09K 21/14, FI分類-C08K 5/5333
2016年02月19日
特許庁 / 特許
浄水カートリッジの製造方法
FI分類-C02F 1/28 G, FI分類-C02F 1/44 B
2016年02月17日
特許庁 / 特許
浄化カラム
FI分類-A61M 1/18 510
2016年02月16日
特許庁 / 特許
両面塗工装置および塗膜付きウエブの製造方法
FI分類-B05C 3/15, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 7/00 A
2016年02月15日
特許庁 / 特許
ポリマーフィルム製造装置
FI分類-B29C 71/00, FI分類-C08J 5/22 CER, FI分類-C08J 5/22 CEZ
2016年02月15日
特許庁 / 特許
車両用衝撃エネルギー吸収構造体
FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 B, FI分類-F16F 7/00 K, FI分類-B60R 19/18 N, FI分類-B60R 19/18 P
2016年02月15日
特許庁 / 特許
積層フィルムおよびその製造方法
FI分類-B05D 7/04, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08G 61/12, FI分類-C08J 7/04 CFDZ, FI分類-B05D 7/24 303 B
2016年02月10日
特許庁 / 特許
複合口金、それを用いた多層積層繊維の製造方法および多層積層繊維
FI分類-D01D 4/02, FI分類-D01D 5/32, FI分類-D01D 5/34, FI分類-D01D 5/253, FI分類-D01F 8/04 B
2016年02月10日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステルモノフィラメント
FI分類-D06M 13/224, FI分類-D01F 6/62 308, FI分類-D01F 6/62 302 E
2016年02月10日
特許庁 / 特許
p型不純物拡散組成物、それを用いた半導体素子の製造方法ならびに太陽電池およびその製造方法
FI分類-H01L 21/225 R, FI分類-H01L 31/04 440, FI分類-H01L 31/06 300
2016年02月10日
特許庁 / 特許
光学用ポリエステルフィルム及びそれを用いた偏光板
FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 1/16, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-G02B 1/111, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年02月09日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 67/02, FI分類-B32B 27/20 Z
2016年02月09日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、樹脂硬化膜の製造方法および半導体装置
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 73/22, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H01L 21/90 S, FI分類-H01L 21/312 D, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/075 501
2016年02月09日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B29C 55/12, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 67/00
2016年02月08日
特許庁 / 特許
炭素被覆ポリアニオン系正極活物質粒子の製造方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-C01B 33/32, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01B 25/45 Z
2016年02月05日
特許庁 / 特許
混繊糸、それを用いた織編物及びスエード調織編物
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D02G 3/36, FI分類-D04B 1/16, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/00 H
2016年02月04日
特許庁 / 特許
中空糸膜および中空糸膜モジュール
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/68, FI分類-C02F 1/44 B, FI分類-D01F 6/76 D
2016年02月03日
特許庁 / 特許
芯鞘複合繊維およびスリット繊維ならびにそれら繊維の製造方法
FI分類-D01D 5/34, FI分類-D01F 6/90, FI分類-D01F 8/04 B, FI分類-D01F 8/12 Z, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D01F 6/60 321 A
2016年02月02日
特許庁 / 特許
プリフォームおよび繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-C08K 7/06, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CER
2016年01月29日
特許庁 / 特許
プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08J 5/24 CFC
2016年01月29日
特許庁 / 特許
基材用不織布およびその製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-B01D 63/00 510
2016年01月28日
特許庁 / 特許
粒状窒素肥料および粒状窒素肥料の製造方法
FI分類-B01J 2/22, FI分類-B01J 2/30, FI分類-C05C 3/00, FI分類-C01C 1/248, FI分類-B01J 2/00 C, FI分類-C05G 3/00 102
2016年01月28日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルムおよびそれを用いた電気絶縁シート、風力発電機、粘着テープ
FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08J 9/00 A
2016年01月25日
特許庁 / 特許
5,5’-ジヒドロキシル-4,4’-ジアミノビフェニル誘導体およびその製造方法ならびに5,5’-ジブロモビフェニル誘導体の製造方法
FI分類-C07C 41/22, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 73/22, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C07C 209/74, FI分類-C07C 211/52, FI分類-C07C 213/00, FI分類-C09D 177/06, FI分類-C09D 179/04, FI分類-C09D 179/08, FI分類-C09D 201/04, FI分類-C09D 201/06, FI分類-C09D 201/08, FI分類-C07C 43/225 D, FI分類-C09D 179/04 B, FI分類-C09D 179/08 A, FI分類-C09D 179/08 B, FI分類-G03F 7/16 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-C07C 215/80 CSP
2016年01月25日
特許庁 / 特許
胆道癌の検出方法及び胆道癌検出用キット
FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/574 A, FI分類-G01N 33/577 ZNAB
2016年01月22日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物の製造方法
FI分類-B29B 7/48, FI分類-B29B 7/84
2016年01月22日
特許庁 / 特許
不純物拡散組成物、それを用いた半導体素子の製造方法および太陽電池
FI分類-H01L 21/225 D, FI分類-H01L 21/225 R, FI分類-H01L 31/04 440, FI分類-H01L 31/06 300
2016年01月22日
特許庁 / 特許
ポリエステル中空繊維球状体
FI分類-D04H 1/02, FI分類-D04H 1/06, FI分類-D04H 1/435, FI分類-D04H 1/4391, FI分類-D06M 101:32, FI分類-D06M 15/643, FI分類-D01F 6/62 301 A, FI分類-D01F 6/62 303 E, FI分類-A41D 31/00 501 A, FI分類-A41D 31/00 501 P, FI分類-A41D 31/00 502 L, FI分類-A41D 31/00 503 G
2016年01月22日
特許庁 / 特許
微多孔プラスチックフィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29C 55/16, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29K 105:04, FI分類-B29C 67/20 B, FI分類-C08J 9/26 CES
2016年01月22日
特許庁 / 特許
微多孔プラスチックフィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29K 23:00, FI分類-H01G 11/52, FI分類-B29K 105:04, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B29C 67/20 B, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2016年01月22日
特許庁 / 特許
微多孔プラスチックフィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29K 23:00, FI分類-H01G 11/52, FI分類-B29K 105:04, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B29C 67/20 B, FI分類-C08J 9/28 CES
2016年01月22日
特許庁 / 特許
微多孔プラスチックフィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29K 23:00, FI分類-H01G 11/52, FI分類-B29K 105:04, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B29C 67/20 B, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/28 CES
2016年01月22日
特許庁 / 特許
微多孔プラスチックフィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29K 23:00, FI分類-H01G 11/52, FI分類-B29K 105:04, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B29C 67/20 B, FI分類-C08J 9/00 CESA
2016年01月21日
特許庁 / 特許
ローラおよび熱可塑性樹脂フィルムロールの製造方法
FI分類-B29C 43/46, FI分類-B65H 18/08, FI分類-B65H 27/00 A, FI分類-B65H 27/00 B, FI分類-F16C 13/00 B
2016年01月20日
特許庁 / 特許
フェナントロリン誘導体、それを含有する電子デバイス、発光素子および光電変換素子
FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 471/04 CSP, FI分類-C07D 471/04 112 T
2016年01月19日
特許庁 / 特許
混繊不織布
FI分類-D04H 1/498, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-D04H 1/4391
2016年01月19日
特許庁 / 特許
多孔質炭素シートおよびその前駆体繊維シート
FI分類-H01M 8/10, FI分類-D21H 11/04, FI分類-D21H 13/50, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M
2016年01月18日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年01月18日
特許庁 / 特許
触感に優れたフィルム
FI分類-C08J 5/18, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-C08J 9/08 CES
2016年01月18日
特許庁 / 特許
せん断変形性に優れたフィルム
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B32B 5/32, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29L 31:48, FI分類-B29K 105:04, FI分類-C08J 9/00 A, FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-C08J 5/18 CES
2016年01月15日
特許庁 / 特許
ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物およびそれからなる成形品
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08K 7/02, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 67/02
2016年01月15日
特許庁 / 特許
蛇口直結型浄水器
FI分類-C02F 1/28 S, FI分類-C02F 1/44 B
2016年01月13日
特許庁 / 特許
サイジング剤塗布炭素繊維、サイジング剤塗布炭素繊維の製造方法、炭素繊維強化複合材料および炭素繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-D06M 15/55, FI分類-D06M 15/59, FI分類-D06M 15/63, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 15/564, FI分類-C08J 5/06 CER, FI分類-C08J 5/06 CES, FI分類-C08J 5/06 CFG, FI分類-C08J 5/06 CFJ, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2016年01月13日
特許庁 / 特許
サイジング剤塗布炭素繊維束およびその製造方法、プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
FI分類-D01F 9/12, FI分類-D06M 15/55, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 15/693
2016年01月13日
特許庁 / 特許
炭素繊維強化複合材料製管状体およびゴルフクラブシャフト
FI分類-A63B 53/10 A
2016年01月08日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 79/00 Z
2016年01月08日
特許庁 / 特許
成形品およびポリアミド樹脂組成物
FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08K 5/1515, FI分類-C08J 5/00 CFG
2016年01月08日
特許庁 / 特許
半透膜の阻止性能向上方法、半透膜、半透膜造水装置
FI分類-B01D 63/10, FI分類-B01D 65/00, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C02F 1/44 G
2016年01月07日
特許庁 / 特許
微多孔ポリオレフィン樹脂シートの製造装置および製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29K 105:04, FI分類-B29C 47/88 Z
2016年01月07日
特許庁 / 特許
シート製造装置およびシート製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/12, FI分類-B29C 47/88 Z
2016年01月07日
特許庁 / 特許
微多孔ポリオレフィン樹脂シートの製造装置および製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29K 105:04, FI分類-B29C 47/88 Z, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2015年12月28日
特許庁 / 特許
振動溶着成形体および振動溶着用ポリアミド樹脂組成物
FI分類-B29C 65/06
2015年12月28日
特許庁 / 特許
複合成形品の製造方法
FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 33/34, FI分類-B29C 45/14
2015年12月28日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜とその製造方法、ロール及びポリオレフィン微多孔膜の評価方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 23:00, FI分類-H01G 11/52, FI分類-B29K 105:04, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES, FI分類-H01G 9/02 301
2015年12月25日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂組成物およびそれからなる成形品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/48, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08J 5/08 CFG
2015年12月25日
特許庁 / 特許
変性ポリアミド樹脂およびその製造方法
FI分類-C08G 69/48, FI分類-C08L 77/00
2015年12月25日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂組成物およびそれを成形してなる成形品
FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08K 5/524, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08K 5/5313, FI分類-C08L 63/00 A
2015年12月25日
特許庁 / 特許
プリプレグ
FI分類-C08J 5/24 CEZ
2015年12月25日
特許庁 / 特許
多孔質中空糸膜
FI分類-B01D 61/14, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/34, FI分類-D01F 6/00 B, FI分類-D01F 6/12 Z, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/28 CEW
2015年12月25日
特許庁 / 特許
複合半透膜
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56, FI分類-B01D 71/82
2015年12月25日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、その製造方法および電池用セパレータ
FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2015年12月25日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、その製造方法および電池用セパレータ
FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-C08J 9/28 CES
2015年12月24日
特許庁 / 特許
シリコーンモノマー、シリコーンポリマーおよびそれを用いたメディカルデバイス並びにシリコーンモノマーおよびシリコーンポリマーの製造方法
FI分類-A61F 2/16, FI分類-G02C 7/04, FI分類-C08F 30/08, FI分類-C08G 77/385, FI分類-C07F 7/18 CSPX
2015年12月24日
特許庁 / 特許
融着延伸仮撚加工糸
FI分類-D02G 1/02 Z
2015年12月22日
特許庁 / 特許
多層積層繊維
FI分類-D01F 8/04 B, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D01F 8/14 D
2015年12月22日
特許庁 / 特許
防護服
FI分類-D04H 3/14, FI分類-D04H 3/16, FI分類-A62B 17/00, FI分類-D04H 3/007, FI分類-A41D 13/002, FI分類-D06M 17/00 H, FI分類-D06M 17/00 M, FI分類-A41D 13/00 102
2015年12月18日
特許庁 / 特許
光電変換素子およびこれを用いたイメージセンサ
FI分類-C07C 22/08, FI分類-C07C 25/22, FI分類-C07C 255/34, FI分類-C07C 255/51, FI分類-C07C 321/28, FI分類-C07C 321/30, FI分類-C07C 43/275, FI分類-C07D 209/14, FI分類-C07D 307/80, FI分類-C07D 307/91, FI分類-C07D 333/54, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-C07D 213/84 Z
2015年12月17日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム及びその製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 67:00, FI分類-H05K 3/46 Y, FI分類-C08J 5/18 CFD
2015年12月17日
特許庁 / 特許
枕梁およびそれを備える軌条車両構体
FI分類-B61F 1/12, FI分類-B61D 17/04
2015年12月16日
特許庁 / 特許
塗膜付き樹脂フィルムの製造方法および製造装置
FI分類-B05C 9/14, FI分類-F26B 3/04, FI分類-F26B 3/30, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-F26B 13/10 A
2015年12月15日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物、その製造方法およびその成形品
FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 101/00
2015年12月09日
特許庁 / 特許
部分分繊繊維束の製造方法および製造装置
FI分類-D02J 1/18 Z
2015年12月09日
特許庁 / 特許
ポリアミド微粒子
FI分類-C08J 3/14
2015年12月09日
特許庁 / 特許
ポリマーイオン透過膜、複合イオン透過膜、電池用電解質膜および電極複合体
FI分類-H01M 4/13, FI分類-C08G 69/32, FI分類-C08G 73/10, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-C08J 5/18 CFG
2015年12月09日
特許庁 / 特許
ポリマーイオン透過膜、複合イオン透過膜、電池用電解質膜および電極複合体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-H01M 4/13, FI分類-B32B 27/34, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-C08J 5/18 CFG
2015年12月09日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 7/02 101
2015年12月08日
特許庁 / 特許
シートの帯電密着装置、シートの真空成膜装置および薄膜付きシートの製造方法
FI分類-C23C 16/54, FI分類-C23C 14/56 A
2015年12月07日
特許庁 / 特許
生体電極および衣類
FI分類-A61B 5/04 300 B, FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 300 N, FI分類-A61B 5/04 300 Q, FI分類-A61B 5/04 300 W, FI分類-A61B 5/04 310 H
2015年12月07日
特許庁 / 特許
生体電極および衣類
FI分類-A41D 13/00 102, FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 300 N, FI分類-A61B 5/04 300 V
2015年12月07日
特許庁 / 特許
生体電極および衣類
FI分類-A61B 5/04 300 M
2015年12月04日
特許庁 / 特許
電極基材の搬送方法、電極基材の製造方法及びガス拡散電極の製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B65H 21/00, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/88 Z, FI分類-H01M 8/02 R
2015年12月04日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンサルファイドモノフィラメントおよびそのパッケージ
FI分類-D01F 6/76 D
2015年12月04日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び医療用シート
FI分類-A61K 9/70, FI分類-B32B 9/04, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61L 15/01, FI分類-A61P 41/00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-A61L 31/00 Z, FI分類-B32B 27/00 A
2015年12月03日
特許庁 / 特許
織物
FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/00 G
2015年12月03日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/46, FI分類-C08J 5/24 CFC
2015年12月03日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 59/46, FI分類-C08J 5/24 CFC
2015年12月03日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08G 59/56, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08J 5/24 CFC
2015年12月03日
特許庁 / 特許
二次電池用セパレータの製造方法
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2015年12月01日
特許庁 / 特許
接着剤組成物、その硬化物を含む半導体装置およびそれを用いた半導体装置の製造方法
FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 171/12, FI分類-C09J 201/00
2015年11月26日
特許庁 / 特許
ポリエステル製造装置の洗浄方法およびポリエステルの製造方法
FI分類-C11D 7/08, FI分類-C11D 7/26, FI分類-C08G 63/00, FI分類-C08G 63/85, FI分類-C11D 17/08, FI分類-B08B 3/08 Z
2015年11月26日
特許庁 / 特許
造水方法
FI分類-B01D 71/56, FI分類-C02F 1/44 C, FI分類-C02F 1/44 G, FI分類-C02F 1/70 Z, FI分類-C02F 1/72 Z, FI分類-C02F 5/14 A, FI分類-C02F 5/14 B, FI分類-C02F 5/14 C, FI分類-C02F 5/00 620 B, FI分類-C02F 5/00 620 C, FI分類-C02F 5/10 610 Z
2015年11月25日
特許庁 / 特許
樹脂基板の製造方法、樹脂積層基板の製造方法および表示装置の製造方法
FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101
2015年11月25日
特許庁 / 特許
小型RNAの発現量の補正方法及び装置
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 15/00 F, FI分類-C12N 15/00 G, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA
2015年11月20日
特許庁 / 特許
炭素繊維不織布、炭素繊維不織布の製造方法および固体高分子形燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 15/256, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 8/02 R
2015年11月19日
特許庁 / 特許
ウエルドを有する成形品
FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08J 5/00 CFG
2015年11月19日
特許庁 / 特許
カーボンナノチューブ複合体、半導体素子およびその製造方法ならびにそれを用いたセンサ
FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B82Y 30/00 ZNM, FI分類-C01B 31/02 101 F
2015年11月19日
特許庁 / 特許
樹脂および感光性樹脂組成物
FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501
2015年11月18日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法
FI分類-B41M 1/06, FI分類-B41N 1/08, FI分類-G03F 7/039, FI分類-G03F 7/00 504, FI分類-G03F 7/004 505
2015年11月16日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 7/02 103
2015年11月16日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/022
2015年11月13日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂組成物およびその製造方法
FI分類-C08K 5/05, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 77/00
2015年11月12日
特許庁 / 特許
強化繊維複合材料
FI分類-C08J 5/04 CFE, FI分類-C08J 5/04 CFG
2015年11月10日
特許庁 / 特許
水なし平版印刷版原版、および水なし平版印刷版を用いた印刷物の製造方法
FI分類-B41M 1/08, FI分類-B41N 1/14, FI分類-G03F 7/00 504, FI分類-G03F 7/11 501, FI分類-G03F 7/004 501
2015年11月10日
特許庁 / 特許
積層体、一体化成形品、それの製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-C08J 5/24 CES, FI分類-C08J 5/24 CFC
2015年11月09日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501
2015年11月06日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物およびそれからなる成形品
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/14, FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/14, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08L 81/02
2015年11月06日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、樹脂硬化物および繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/56, FI分類-C08J 5/04 CFC
2015年11月05日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD
2015年11月05日
特許庁 / 特許
極細高強力ポリアミドマルチフィラメントおよびそれを用いたカバリング糸、ストッキング、織物
FI分類-D02G 3/04, FI分類-A41B 11/14 E, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D01F 6/60 311 C, FI分類-D01F 6/60 321 C
2015年11月05日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、電池用セパレータおよびその製造方法
FI分類-B32B 5/32, FI分類-B32B 27/24, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/36 CES
2015年11月05日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、電池用セパレータおよびそれらの製造方法
FI分類-B32B 5/32, FI分類-C08L 27/16, FI分類-C08L 33/00, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08L 29/04 A, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/28 CES
2015年10月30日
特許庁 / 特許
核酸分子を安定に含有する組成物
FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61K 31/711, FI分類-A61K 31/713, FI分類-A61K 31/7088, FI分類-A61K 31/7105, FI分類-C12N 15/00 ZNAG
2015年10月29日
特許庁 / 特許
軌道パッド及びレールの支持構造
FI分類-E01B 9/38, FI分類-E01B 9/62, FI分類-E01B 9/68
2015年10月29日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/16, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 67/02
2015年10月29日
特許庁 / 特許
糖液およびキシロオリゴ糖の製造方法
FI分類-C12P 19/00, FI分類-C12P 19/02, FI分類-C13K 13/00, FI分類-C12P 19/14 A
2015年10月29日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極基材およびガス拡散電極基材の製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 7/00 B, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 M
2015年10月29日
特許庁 / 特許
軌道パッド及びレールの支持構造
FI分類-E01B 9/38, FI分類-E01B 9/62, FI分類-E01B 9/68
2015年10月27日
特許庁 / 特許
ε-カプロラクタムの製造方法
FI分類-C07D 201/08, FI分類-C07D 223/10, FI分類-C07B 61/00 300
2015年10月26日
特許庁 / 特許
高圧水素に触れる成形品用のポリアミド樹脂組成物およびそれを用いた成形品
FI分類-F17C 1/16, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 77/00
2015年10月26日
特許庁 / 特許
高圧水素に触れる成形品用のポリアミド樹脂組成物およびそれを用いた成形品
FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 77/06
2015年10月23日
特許庁 / 特許
炭素繊維束およびその製造方法
FI分類-D01F 9/22
2015年10月22日
特許庁 / 特許
塗布装置、塗工装置および塗膜付ウェブの製造方法
FI分類-B05C 3/15, FI分類-B05D 1/28, FI分類-B05D 3/00 F
2015年10月20日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂成形品および繊維強化熱可塑性樹脂成形材料
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2015年10月20日
特許庁 / 特許
多孔質繊維、吸着材料及び浄化カラム
FI分類-A61P 7/08, FI分類-A61K 47/32, FI分類-D01D 5/247, FI分類-D01D 5/253, FI分類-D01F 6/00 A, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/28 A, FI分類-A61M 1/16 517, FI分類-B01D 15/00 101 B
2015年10月20日
特許庁 / 特許
多孔質繊維、吸着材料及び浄化カラム
FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/20, FI分類-D01D 5/253, FI分類-D01F 6/00 A, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/36 165, FI分類-B01D 15/00 101 B
2015年10月19日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 7/02 101
2015年10月19日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体
FI分類-G11B 5/73, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD
2015年10月19日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-C08J 5/18 CFD
2015年10月16日
特許庁 / 特許
ポリエステルの製造方法
FI分類-C08G 63/85
2015年10月14日
特許庁 / 特許
シート状物
FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/44, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-D06M 15/564, FI分類-D06N 3/14 DAA
2015年10月14日
特許庁 / 特許
溝付ローラー、ならびにこれを用いたプラスチックフィルムの製造装置および製造方法
FI分類-B65H 18/26, FI分類-B65H 20/02 Z, FI分類-B65H 27/00 B
2015年10月14日
特許庁 / 特許
下衣
FI分類-A41D 1/06 A, FI分類-A41D 1/06 H, FI分類-A41D 13/05 125, FI分類-A41D 1/06 501 E, FI分類-A41D 1/06 502 E, FI分類-A41D 1/06 502 G, FI分類-A41D 1/06 502 K
2015年10月13日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料の製造方法、樹脂基材およびプリフォーム
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-B29C 67/14 G
2015年10月13日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料の製造方法、樹脂基材およびプリフォーム
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2015年10月13日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料の製造方法、樹脂基材およびプリフォーム
FI分類-B29L 9:00, FI分類-C08J 5/04, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29K 105:10, FI分類-B32B 5/00 A, FI分類-B29C 67/14 G
2015年10月13日
特許庁 / 特許
耐衝撃カバー
FI分類-F16F 7/12, FI分類-B62D 25/00, FI分類-B62D 29/04, FI分類-F16F 7/00 J, FI分類-B60R 19/04 N
2015年10月09日
特許庁 / 特許
含繊維結晶、含繊維結晶の製造方法、含繊維結晶の製造装置および薬剤ソーキング装置
FI分類-C07K 1/14, FI分類-C30B 29/58, FI分類-C12N 15/00 A
2015年10月07日
特許庁 / 特許
炭素シート、ガス拡散電極基材、および燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-C04B 35/52 A, FI分類-C01B 31/02 101 A, FI分類-C04B 38/00 303 Z
2015年10月07日
特許庁 / 特許
炭素シート、ガス拡散電極基材、および燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-C01B 31/02 101 Z
2015年10月07日
特許庁 / 特許
炭素シート、ガス拡散電極基材および燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-C01B 31/02 101 A
2015年10月07日
特許庁 / 特許
炭素シート、ガス拡散電極基材および燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M
2015年10月06日
特許庁 / 特許
複合材の成形方法
FI分類-B29C 43/12, FI分類-B29C 43/32, FI分類-B29C 43/56, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 J, FI分類-B29C 67/14 T
2015年10月06日
特許庁 / 特許
グラフェン粉末、リチウムイオン電池用電極ペーストおよびリチウムイオン電池用電極
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 31/02 101 Z
2015年10月06日
特許庁 / 特許
グラフェン粉末の製造方法
FI分類-C01B 32/19, FI分類-C01B 32/194, FI分類-H01M 4/62 Z
2015年10月02日
特許庁 / 特許
耐熱性不織布およびその製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-D04H 1/728, FI分類-H01G 11/52, FI分類-D04H 1/4334, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 46/02 Z
2015年10月01日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、耐熱性樹脂膜の製造方法、および表示装置
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 25/18, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 79/04 Z, FI分類-H01L 21/90 Q, FI分類-H01L 21/90 S, FI分類-C08J 5/18 CFG, FI分類-C08J 7/00 301, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 619 B
2015年09月30日
特許庁 / 特許
イミダゾール-2-カルボン酸エステル誘導体又はその塩の製造方法
FI分類-C07D 233/90 C
2015年09月30日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドおよびその製造方法
FI分類-C08G 75/02
2015年09月30日
特許庁 / 特許
血液浄化システム及び医療用継手
FI分類-A61M 1/14 593, FI分類-A61M 39/10 100, FI分類-A61M 39/10 120
2015年09月30日
特許庁 / 特許
ガスバリア性フィルムおよび電子デバイス
FI分類-C23C 16/42, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C23C 14/08 K
2015年09月30日
特許庁 / 特許
溶融紡糸用パック
FI分類-D01D 4/06
2015年09月30日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物および繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08J 5/24 CFC
2015年09月30日
特許庁 / 特許
有機半導体組成物、光起電力素子、光電変換デバイスおよび光起電力素子の製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08G 61/12, FI分類-C08L 65/00, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 1/24 A, FI分類-H01L 31/04 152 C, FI分類-H01L 31/04 152 G, FI分類-H01L 31/04 152 H
2015年09月30日
特許庁 / 特許
分離膜
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/14, FI分類-B01D 71/16, FI分類-B01D 71/52
2015年09月29日
特許庁 / 特許
人工皮革およびその製造方法
FI分類-D06N 3/00
2015年09月28日
特許庁 / 特許
光学用ポリエステルフィルム及びそれを用いた偏光板、透明導電性フィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1335 510
2015年09月28日
特許庁 / 特許
浄水カートリッジ
FI分類-C02F 1/28 G, FI分類-C02F 1/44 B
2015年09月25日
特許庁 / 特許
ディスプレイ用支持基板、それを用いたカラーフィルターおよびその製造方法、有機EL素子およびその製造方法、ならびにフレキシブル有機ELディスプレイ
FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-B32B 27/00 101
2015年09月25日
特許庁 / 特許
車両用フロアパネル
FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-B62D 29/04 Z
2015年09月24日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドフィルム、及びそれを用いた金属・樹脂・フィルムの何れか1種以上との複合体からなる電池用部材、自動車用部材、電気・電子用部材
FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2015年09月24日
特許庁 / 特許
積層フィルムの製造方法
FI分類-B05D 1/28, FI分類-B05D 7/04
2015年09月24日
特許庁 / 特許
強化繊維シート製造装置
FI分類-D04H 1/74, FI分類-D04H 3/04, FI分類-B29B 11/16, FI分類-D04H 3/002, FI分類-B29C 67/14 G
2015年09月24日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド繊維
FI分類-D01F 6/76 D
2015年09月24日
特許庁 / 特許
ポリアミドモノフィラメントおよびその繊維パッケージ
FI分類-B65H 57/02, FI分類-D01F 6/60 311 K
2015年09月18日
特許庁 / 特許
電子機器筐体
FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H05K 5/02 N, FI分類-G06F 1/16 312 E, FI分類-G06F 1/16 312 G, FI分類-G06F 1/16 313 C
2015年09月18日
特許庁 / 特許
電子機器筐体
FI分類-A45C 5/03, FI分類-A45C 5/04, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-A45C 13/36 G, FI分類-A45C 13/36 Z
2015年09月18日
特許庁 / 特許
電子機器筐体
FI分類-H05K 5/02 N, FI分類-G06F 1/16 312 L
2015年09月18日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜を具備する素子及び半導体装置の製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08G 77/04, FI分類-C08L 83/06, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08K 5/5435, FI分類-G03F 7/09 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/40 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/075 511, FI分類-G03F 7/075 521
2015年09月18日
特許庁 / 特許
糖液の製造方法
FI分類-C12P 19/14 A
2015年09月17日
特許庁 / 特許
多孔質炭素繊維および炭素繊維強化複合材料
FI分類-D01F 9/14, FI分類-D01F 9/22, FI分類-C08J 5/24 CFC
2015年09月17日
特許庁 / 特許
光照射装置及びそれを用いた光反応方法並びにラクタムの製造方法
FI分類-C07C 249/06, FI分類-C07C 251/44, FI分類-C07D 201/06, FI分類-C07D 225/02, FI分類-B01J 19/12 E, FI分類-H01L 33/00 L
2015年09月17日
特許庁 / 特許
光化学反応装置及びそれを用いた光化学反応方法とその方法を用いたラクタムの製造方法
FI分類-C07C 249/06, FI分類-C07C 251/42, FI分類-C07D 201/06, FI分類-C07D 223/10, FI分類-C07D 225/02, FI分類-B01J 19/12 D, FI分類-C07B 61/00 C
2015年09月17日
特許庁 / 特許
積層フィルム、その製造方法および表面保護フィルム
FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2015年09月16日
特許庁 / 特許
タンパク質吸着用繊維及びタンパク質吸着用カラム
FI分類-D06M 13/12, FI分類-B01D 15/00 K, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-A61M 1/36 545, FI分類-C08J 7/12 CETA
2015年09月16日
特許庁 / 特許
シート状物の製造方法
FI分類-D06N 3/14, FI分類-D06M 13/322, FI分類-D06M 15/564 ZAB
2015年09月16日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/18 327, FI分類-H01G 4/18 330 A, FI分類-H01G 4/24 321 C
2015年09月15日
特許庁 / 特許
シート
FI分類-C08K 3/04, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2015年09月15日
特許庁 / 特許
耐久性に優れた制電性ポリアミド芯鞘複合繊維
FI分類-D01F 8/12 A
2015年09月15日
特許庁 / 特許
セラミックスラリー及びそれを用いた電池用セパレータ
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0566
2015年09月15日
特許庁 / 特許
miRNA発現量の比較解析方法及び装置
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/00 F, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA, FI分類-G01N 37/00 102, FI分類-G01N 33/543 521
2015年09月15日
特許庁 / 特許
円筒型篩装置およびそれを用いた粉粒体の選別方法
FI分類-B29B 9/16, FI分類-B29C 31/00, FI分類-B07B 1/28 Z
2015年09月15日
特許庁 / 特許
積層フィルム、およびその製造方法
FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 83/04, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/00 101, FI分類-C08J 7/04 CFHZ
2015年09月15日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08K 5/1575, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/18 327 Z, FI分類-H01G 4/24 321 C
2015年09月14日
特許庁 / 特許
金属複合炭素材料、燃料電池用触媒、燃料電池、水素吸蔵材料、水素タンクおよび金属複合炭素材料の製造方法
FI分類-H01M 4/92, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-B01J 23/42 M, FI分類-B01J 35/04 C, FI分類-B01J 35/10 301 G, FI分類-C01B 31/02 101 B
2015年09月14日
特許庁 / 特許
有機EL表示装置
FI分類-G03F 7/023, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z
2015年09月14日
特許庁 / 特許
切込プリプレグおよび切込プリプレグシート
FI分類-B29C 43/12, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2015年09月11日
特許庁 / 特許
構造物およびその製造方法
FI分類-B32B 5/02 C, FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-E04H 9/14 E
2015年09月11日
特許庁 / 特許
白色フィルム
FI分類-C08J 9/00 CEZ, FI分類-C08J 9/00 CERA
2015年09月10日
特許庁 / 特許
ガスバリア性フィルム、それを用いた電子デバイス、およびガスバリア性フィルムの製造方法
FI分類-B05D 7/04, FI分類-C23C 16/42, FI分類-B05D 5/00 Z, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C23C 14/06 L, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 31/04 562, FI分類-B05D 7/24 302 Y
2015年09月08日
特許庁 / 特許
末端変性ポリアミド樹脂およびその製造方法
FI分類-C08G 69/42
2015年09月08日
特許庁 / 特許
ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-C08G 63/80, FI分類-C08G 63/183
2015年09月08日
特許庁 / 特許
ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物
FI分類-C08G 63/80, FI分類-C08G 63/183
2015年09月04日
特許庁 / 特許
糖液の製造方法
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-C12P 19/12, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-C12P 1/00 A, FI分類-B01D 61/14 500, FI分類-C12P 19/02 ZAB, FI分類-B09B 3/00 304 Z
2015年09月03日
特許庁 / 特許
強化繊維複合材料
FI分類-B29B 11/16, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2015年09月01日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュールおよび中空糸膜モジュールの製造方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 63/00 500
2015年08月31日
特許庁 / 特許
粒子状多孔質炭素材料、粒子状炭素材料集合体および粒子状多孔質炭素材料の製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-C01B 31/02 101 B
2015年08月31日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形材料およびその製造方法
FI分類-B29B 11/16, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2015年08月28日
特許庁 / 特許
難燃性ポリエステル繊維およびその製造方法
FI分類-C08G 63/91, FI分類-D02J 1/22 J, FI分類-D01F 6/84 301 D, FI分類-D01F 6/84 306 A
2015年08月28日
特許庁 / 特許
ディスプレイ用ハーフミラーフィルム
FI分類-G02B 5/08 D, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G09F 9/00 313
2015年08月28日
特許庁 / 特許
合わせガラス用積層フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C03C 27/12 F, FI分類-C03C 27/12 L
2015年08月27日
特許庁 / 特許
凹凸表面を有する極細ポリエステル繊維
FI分類-D04B 1/16, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D03D 15/00 E, FI分類-D03D 15/00 F, FI分類-D03D 15/00 H, FI分類-D01F 6/60 321 A, FI分類-D01F 6/60 321 C
2015年08月27日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、樹脂硬化物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08J 5/24 CFC
2015年08月26日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュール及びその製造方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/68, FI分類-A61M 1/18 500
2015年08月24日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂粉粒体混合物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 81/02
2015年08月24日
特許庁 / 特許
樹脂および感光性樹脂組成物
FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z
2015年08月21日
特許庁 / 特許
メルトブロー不織布およびその製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-H01M 2/16 P
2015年08月21日
特許庁 / 特許
シート状物およびその製造方法
FI分類-D06N 3/00 DAA
2015年08月20日
特許庁 / 特許
光学フィルム製造用ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD
2015年08月18日
特許庁 / 特許
感光性着色組成物、それを用いた固体撮像素子の製造方法
FI分類-G03F 7/028, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/11 503, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505
2015年08月18日
特許庁 / 特許
シート状物とその製造方法
FI分類-D01F 8/14 D, FI分類-D06N 3/00 DAA
2015年08月10日
特許庁 / 特許
吸音フェルト
FI分類-D04H 1/498, FI分類-G10K 11/16 A
2015年08月07日
特許庁 / 特許
シートの製造方法およびシートの製造装置
FI分類-B29C 47/36, FI分類-B29C 47/92
2015年08月07日
特許庁 / 特許
耐溶剤性分離膜
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/66
2015年08月07日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、非水電解液系二次電池用セパレータ、及び非水電解液系二次電池
FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-C08J 9/28 CES
2015年08月06日
特許庁 / 特許
熱収縮性フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29C 61/06, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B29K 105:02
2015年08月06日
特許庁 / 特許
熱収縮性フィルムの製造方法。
FI分類-B29C 61/02, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2015年08月06日
特許庁 / 特許
熱収縮性フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29C 61/06, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B29K 105:02
2015年08月05日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 33/08, FI分類-C08L 51/00
2015年08月05日
特許庁 / 特許
光電変換素子ならびにそれを用いたイメージセンサ、太陽電池、単色検知センサおよびフレキシブルセンサ
FI分類-C07C 15/38, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/04 164, FI分類-H01L 31/04 154 A, FI分類-H01L 31/04 154 B, FI分類-H01L 31/04 154 C, FI分類-H01L 31/04 154 D
2015年08月05日
特許庁 / 特許
仮貼り用接着剤、接着剤層、ウエハ加工体およびこれを用いた半導体装置の製造方法、リワーク溶剤、ポリイミド共重合体、ポリイミド混合樹脂、ならびに樹脂組成物
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 183/04, FI分類-C09J 179/08 Z
2015年08月05日
特許庁 / 特許
仮貼り用接着剤、接着剤層、ウエハ加工体およびこれを用いた半導体装置の製造方法、リワーク溶剤、ポリイミド共重合体、ポリイミド混合樹脂、ならびに樹脂組成物
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 183/04, FI分類-C09J 179/08 B, FI分類-H01L 21/304 622 J
2015年08月03日
特許庁 / 特許
シンチレータパネル及びその製造方法ならびに放射線検出器
FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 D, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G21K 4/00 B, FI分類-A61B 6/00 300 Q
2015年07月30日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂成形材料および繊維強化熱可塑性樹脂成形品
FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/06 CER, FI分類-C08J 5/06 CEZ
2015年07月29日
特許庁 / 特許
定着具およびその製造方法
FI分類-G03G 15/20 515
2015年07月27日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルム
FI分類-B32B 15/085, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 5/18 CES
2015年07月27日
特許庁 / 特許
ゴースト対策用ロールを有した印刷機、及び、ゴースト対策用ロール
FI分類-B41F 13/32, FI分類-B41F 31/26, FI分類-B41F 31/14 B
2015年07月24日
特許庁 / 特許
流体分離用炭素膜、流体分離膜モジュールおよび、流体分離用炭素膜の製造方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/02, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 5/18 101
2015年07月22日
特許庁 / 特許
医療デバイスおよびその製造方法
FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02C 7/04, FI分類-A61L 15/00, FI分類-A61L 15/01, FI分類-A61L 25/00 Z, FI分類-A61L 27/00 Z
2015年07月16日
特許庁 / 特許
積層フィルム、および積層フィルムの製造方法
FI分類-B32B 7/02 101
2015年07月16日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08G 59/56
2015年07月16日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08G 59/54, FI分類-C08L 63/00 Z
2015年07月09日
特許庁 / 特許
金属空気電池用電極材料
FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 12/08 K
2015年07月09日
特許庁 / 特許
電極材料の製造方法
FI分類-H01M 4/60, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/38 Z
2015年07月07日
特許庁 / 特許
粒状樹脂検査装置ならびに検査方法
FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 21/85 A, FI分類-G01N 21/88 K
2015年07月07日
特許庁 / 特許
分離膜およびその製造方法
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 71/34
2015年07月06日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-C08J 5/04 CFC
2015年07月06日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-B32B 1/04, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B32B 27/38, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 5/04 CFC
2015年07月06日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンフィルムおよび離型用フィルム
FI分類-B32B 27/32 Z
2015年07月03日
特許庁 / 特許
多層積層フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08G 63/189, FI分類-B32B 7/02 103
2015年07月03日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料用2液型エポキシ樹脂組成物および繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/56, FI分類-C08J 5/04 CFC
2015年07月03日
特許庁 / 特許
衣料
FI分類-A41C 3/02, FI分類-A41C 3/08, FI分類-A41C 3/00 B, FI分類-A41C 3/12 C, FI分類-A41D 31/00 D, FI分類-A41D 31/00 J, FI分類-A41D 13/12 145, FI分類-A41D 31/00 501 D, FI分類-A41D 31/00 501 E, FI分類-A41D 31/00 501 Z, FI分類-A41D 31/00 502 C, FI分類-A41D 31/00 503 F, FI分類-A41D 31/00 503 Z
2015年07月01日
特許庁 / 特許
体内埋込型カテーテルポート、および、体内埋込型カテーテルポートの製造方法
FI分類-A61M 37/00 560, FI分類-A61M 39/02 110
2015年07月01日
特許庁 / 特許
ポリメチルペンテン繊維
FI分類-D01F 6/04 Z, FI分類-D02J 1/22 J
2015年06月29日
特許庁 / 特許
シンチレータパネル、放射線検出器およびその製造方法
FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G21K 4/00 B
2015年06月29日
特許庁 / 特許
大型構造物の検査装置
FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/083, FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 D, FI分類-G01T 1/20 G
2015年06月26日
特許庁 / 特許
難燃性ポリエステル組成物の製造方法
FI分類-C08G 63/78, FI分類-C08G 63/692
2015年06月26日
特許庁 / 特許
多孔質炭素材料及び多孔質炭素材料の製造方法
FI分類-C01B 31/12, FI分類-H01G 11/24, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/583
2015年06月24日
特許庁 / 特許
成型用フィルムおよびそれを用いた成型用転写箔
FI分類-C08L 23/00, FI分類-B44C 1/17 E, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-C08J 5/18 CES
2015年06月23日
特許庁 / 特許
鋼構造物への構造用部材による増設構造および増設方法
FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-E04G 23/02 D
2015年06月23日
特許庁 / 特許
積層体およびそれを用いた発光装置の製造方法
FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 33/00 410
2015年06月22日
特許庁 / 特許
吸湿繊維用ポリエステル組成物の製造方法
FI分類-C08G 63/78, FI分類-C08G 63/672, FI分類-D01F 6/92 301 U
2015年06月19日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン多層微多孔質膜、その製造方法及び電池用セパレータ
FI分類-B32B 5/32, FI分類-C08J 9/00 A, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-C08J 9/28 CES
2015年06月18日
特許庁 / 特許
積層体及びその製造方法
FI分類-A61L 15/01, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/36, FI分類-A61L 27/00 C, FI分類-B32B 27/30 102
2015年06月18日
特許庁 / 特許
肺がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 15/00 F, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA
2015年06月18日
特許庁 / 特許
肝臓がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12Q 1/68, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 15/00 F, FI分類-C12N 15/00 ZNAG
2015年06月18日
特許庁 / 特許
食道がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 33/574, FI分類-C12N 15/00 F, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-G01N 37/00 102, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2015年06月18日
特許庁 / 特許
肺がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12Q 1/6813 Z, FI分類-C12Q 1/6886 Z, FI分類-G01N 33/574 B, FI分類-C12N 15/09 200, FI分類-G01N 33/53 ZNAM
2015年06月18日
特許庁 / 特許
肝臓がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12Q 1/6886 Z, FI分類-C12N 15/113 ZNAZ
2015年06月18日
特許庁 / 特許
食道がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/11 Z, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-G01N 33/574 Z, FI分類-C12N 15/09 200, FI分類-C12Q 1/6886 ZNAZ
2015年06月18日
特許庁 / 特許
肺がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12Q 1/6886 Z, FI分類-C12N 15/09 200, FI分類-C12N 15/09 ZNAZ
2015年06月18日
特許庁 / 特許
肝臓がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12Q 1/68, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12Q 1/6886 Z, FI分類-C12N 15/09 200
2015年06月18日
特許庁 / 特許
食道がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12Q 1/686 Z, FI分類-C12Q 1/6813 Z, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12Q 1/6851 Z, FI分類-C12Q 1/6886 ZNAZ
2015年06月17日
特許庁 / 特許
積層フィルム、光学表示装置またはタッチパネル
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G02F 1/1335 510
2015年06月16日
特許庁 / 特許
多孔質炭素材料
FI分類-C01B 31/02 ZAB, FI分類-C01B 31/02 101 Z
2015年06月16日
特許庁 / 特許
シリコーンハイドロゲル、医療用具、眼用レンズ及びコンタクトレンズ
FI分類-G02C 7/04, FI分類-C08F 290/06, FI分類-A61L 27/00 D
2015年06月16日
特許庁 / 特許
胃がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12M 1/34 ZNAZ
2015年06月16日
特許庁 / 特許
胃がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12N 15/113 ZNAZ
2015年06月16日
特許庁 / 特許
胃がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12N 15/11 Z, FI分類-C12Q 1/6874 Z, FI分類-C12Q 1/6886 ZNAZ
2015年06月15日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔質膜、電池用セパレータ及び電池
FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/28 CES
2015年06月12日
特許庁 / 特許
前立腺がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2015年06月12日
特許庁 / 特許
大腸がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 15/00 F, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA, FI分類-G01N 37/00 102
2015年06月12日
特許庁 / 特許
乳がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA
2015年06月12日
特許庁 / 特許
前立腺がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-C12Q 1/6813 Z, FI分類-C12Q 1/6886 Z, FI分類-G01N 33/50 ZNAP
2015年06月12日
特許庁 / 特許
乳がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-C12Q 1/6827 Z, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12Q 1/6886 Z, FI分類-G01N 33/53 ZNAM
2015年06月12日
特許庁 / 特許
大腸がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-C12Q 1/6813 Z, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-G01N 33/53 ZNAM
2015年06月12日
特許庁 / 特許
乳がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-C12Q 1/68 ZNA, FI分類-C12Q 1/6816 Z, FI分類-G01N 33/574 Z
2015年06月12日
特許庁 / 特許
大腸がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12N 15/11 Z, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12Q 1/6851 Z, FI分類-C12Q 1/6876 ZNAZ
2015年06月11日
特許庁 / 特許
胆道がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C40B 30/04, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/00 F, FI分類-G01N 33/574 Z, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA, FI分類-G01N 37/00 102
2015年06月11日
特許庁 / 特許
胆道がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12Q 1/6813 Z, FI分類-C12Q 1/6886 ZNAZ
2015年06月11日
特許庁 / 特許
胆道がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12N 15/11 Z, FI分類-C12Q 1/686 Z, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12Q 1/6886 ZNAZ
2015年06月09日
特許庁 / 特許
トリコット流路材
FI分類-D04B 21/00 A, FI分類-D04B 21/14 Z, FI分類-B01D 63/00 510
2015年06月09日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B41M 5/26 B, FI分類-B41M 5/26 G, FI分類-B41J 31/00 C, FI分類-C08J 7/04 CFDZ, FI分類-B41M 5/26 101 G
2015年06月09日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔フィルム、その製造方法及び電池用セパレータ
FI分類-C08J 9/28 CES
2015年06月08日
特許庁 / 特許
放熱材、ガスバリア材およびそれらの製造方法
FI分類-B32B 7/10, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09J 9/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C09D 201/02, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-C09J 201/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-F17C 1/00 Z, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-C08J 7/06 CFDZ, FI分類-C01B 31/02 101 Z, FI分類-C01B 31/04 101 Z
2015年06月01日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池用活物質粒子の製造方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01B 25/45 Z, FI分類-C01G 53/00 A
2015年05月29日
特許庁 / 特許
末端変性共重合ポリエステル樹脂およびその製造方法
FI分類-D01F 6/62, FI分類-C08G 63/183, FI分類-C08G 63/688
2015年05月29日
特許庁 / 特許
膵臓がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-G01N 33/574 Z, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2015年05月29日
特許庁 / 特許
膵臓がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-C12Q 1/6813 Z, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12Q 1/6886 Z, FI分類-C12N 15/09 200, FI分類-G01N 33/574 ZNAZ
2015年05月29日
特許庁 / 特許
膵臓がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12N 15/11 Z, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12Q 1/68 ZNA, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-G01N 33/574 Z, FI分類-C12N 15/09 200
2015年05月28日
特許庁 / 特許
末端変性ポリアミド樹脂、その製造方法および成形品の製造方法
FI分類-C08G 69/48
2015年05月28日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン多層微多孔膜及び電池用セパレータ
FI分類-B32B 5/32, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-H01M 10/0525
2015年05月28日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜およびその製造方法
FI分類-C08J 3/20 Z, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-C08J 9/28 CES
2015年05月27日
特許庁 / 特許
複合半透膜および複合半透膜エレメント
FI分類-B01D 63/10, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/30, FI分類-B01D 63/00 510
2015年05月27日
特許庁 / 特許
皮膚粘着シートおよびシート状皮膚外用剤
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/81, FI分類-A61K 8/89, FI分類-A61K 8/91, FI分類-A61K 9/70, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61P 17/02, FI分類-A61P 17/16, FI分類-A61Q 19/00
2015年05月25日
特許庁 / 特許
フルオランテン誘導体、それを含有する電子デバイス、発光素子および光電変換素子
FI分類-C07D 213/06, FI分類-C07D 213/38, FI分類-C07D 215/04, FI分類-C07D 239/26, FI分類-C07D 251/24, FI分類-C07D 401/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B
2015年05月22日
特許庁 / 特許
シンチレータパネル、放射線画像検出装置およびその製造方法
FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 D, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G21K 4/00 B
2015年05月22日
特許庁 / 特許
電池用セパレータ及びその製造方法
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2015年05月22日
特許庁 / 特許
電池用セパレータ及びその製造方法
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/84, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2015年05月12日
特許庁 / 特許
光学用ポリエステルフィルム及びそれを用いた偏光板、透明導電性フィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36
2015年05月08日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュールおよびその製造方法
FI分類-A61L 2/08, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 65/06, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/52, FI分類-B01D 71/68, FI分類-C08L 39/06, FI分類-C08L 41/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-D01F 6/04 C, FI分類-D01F 6/76 D, FI分類-C08L 29/04 D, FI分類-A61M 1/18 500, FI分類-B01D 65/02 500, FI分類-B01D 67/00 500
2015年05月08日
特許庁 / 特許
導電ペースト、タッチパネル及び導電パターンの製造方法
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D
2015年05月08日
特許庁 / 特許
血管内治療補助具
FI分類-A61F 2/01
2015年05月07日
特許庁 / 特許
白色ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 438, FI分類-F21V 7/00 530, FI分類-F21V 7/22 100, FI分類-F21V 7/22 230
2015年04月28日
特許庁 / 特許
成膜装置
FI分類-C23C 14/34 K, FI分類-C23C 14/56 D
2015年04月28日
特許庁 / 特許
ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物、およびそれからなる成形品
FI分類-C08K 5/06, FI分類-C08L 67/02
2015年04月28日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン製積層多孔質膜、それを用いた電池用セパレータおよびそれらの製造方法
FI分類-B32B 5/32, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/32 E
2015年04月24日
特許庁 / 特許
交絡混繊捲縮糸およびカーペット
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D02J 1/00 K
2015年04月23日
特許庁 / 特許
ポリ乳酸樹脂微粒子の製造方法
FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/85, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08J 3/16 CFD
2015年04月23日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜
FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/28 CES
2015年04月22日
特許庁 / 特許
エッジライト型バックライト用反射フィルム及びそれを用いたバックライト
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 438, FI分類-F21V 7/00 530, FI分類-F21V 7/22 230
2015年04月20日
特許庁 / 特許
高分子積層体
FI分類-A61L 15/04, FI分類-A61L 15/06, FI分類-A61L 31/00 Z
2015年04月10日
特許庁 / 特許
表面に突起を有する構造体
FI分類-B29C 59/02 Z, FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-C08J 5/18 CES
2015年04月10日
特許庁 / 特許
連続発酵による化学品の製造方法
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C12P 7/40
2015年04月09日
特許庁 / 特許
高圧水素に触れる成形品用のポリアミド樹脂組成物およびそれを用いた成形品
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 77/00
2015年04月08日
特許庁 / 特許
モーター周辺部品
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 71/00, FI分類-C08L 77/00
2015年04月07日
特許庁 / 特許
光起電力素子の製造方法
FI分類-H01L 31/04 166
2015年04月06日
特許庁 / 特許
積層フィルム、および積層フィルムの製造方法
FI分類-B32B 7/02 101
2015年04月06日
特許庁 / 特許
高分子電解質組成物ならびにそれを用いた高分子電解質膜、触媒層付き電解質膜、膜電極複合体および固体高分子型燃料電池
FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/49, FI分類-H01M 8/10, FI分類-C08L 71/10, FI分類-C08K 5/3432, FI分類-C08K 5/3442, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01B 1/12 Z, FI分類-H01M 8/02 P
2015年04月03日
特許庁 / 特許
高分子電解質組成物ならびにそれを用いた高分子電解質膜、膜電極複合体および固体高分子形燃料電池
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 5/34, FI分類-C08K 5/49, FI分類-H01M 8/10, FI分類-C08G 65/22, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 8/02 P
2015年04月02日
特許庁 / 特許
吸放湿性能に優れた芯鞘複合断面繊維
FI分類-D04B 1/16, FI分類-D01F 8/12 Z, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/00 D
2015年04月02日
特許庁 / 特許
偏光子保護用ポリエステルフィルム及びそれを用いてなる偏光板
FI分類-G02B 5/30
2015年04月01日
特許庁 / 特許
セパレータの製造方法、その方法で形成されたセパレータ、及びそれを含む電気化学素子
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/84, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2015年03月31日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物
FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C08L 69/00
2015年03月31日
特許庁 / 特許
防水装置
FI分類-E02B 7/22, FI分類-E06B 5/00 Z
2015年03月31日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 7/02 103
2015年03月31日
特許庁 / 特許
ポリブチレンテレフタレート系樹脂組成物およびそれを用いたインサート成形品
FI分類-B29C 45/14, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08K 5/151, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08J 5/00 CFD
2015年03月31日
特許庁 / 特許
複合仮撚加工糸
FI分類-D02G 1/02, FI分類-D02G 3/22
2015年03月31日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステルマルチフィラメント
FI分類-D01F 6/62 308
2015年03月31日
特許庁 / 特許
積層フィルムおよびそれを用いたタッチパネル
FI分類-B32B 15/09 Z, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 460
2015年03月31日
特許庁 / 特許
バルーン付きカテーテル
FI分類-A61M 25/10 540
2015年03月31日
特許庁 / 特許
固形製剤用のコーティング剤並びにこれから形成された被膜及び被覆固形製剤
FI分類-A61K 9/36, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/26
2015年03月31日
特許庁 / 特許
多層シートおよびそれを用いた一体化シート並びにその製造方法
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D01D 5/04, FI分類-D04H 1/728, FI分類-D04H 1/4374, FI分類-A61L 31/00 C, FI分類-A61L 31/00 T
2015年03月30日
特許庁 / 特許
スライディングシート
FI分類-A61G 1/00 509
2015年03月30日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルムおよびその製造方法
FI分類-C08J 7/00 Z, FI分類-C08J 5/18 CFD
2015年03月30日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物からなる自動車用冷却モジュール
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F01P 7/16 502 Z
2015年03月30日
特許庁 / 特許
一体化構造体および一方向繊維強化樹脂テープ
FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-C08J 5/06 CEZ
2015年03月30日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08F 212/10, FI分類-C08F 279/06
2015年03月30日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物
FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08F 212/06, FI分類-C08F 220/12, FI分類-C08F 220/44, FI分類-C08F 265/06
2015年03月30日
特許庁 / 特許
液晶性ポリエステル樹脂ペレットの製造装置および製造方法
FI分類-B29B 9/06, FI分類-C08G 63/00
2015年03月30日
特許庁 / 特許
シリコーンアクリルアミド共重合体
FI分類-G02C 7/04, FI分類-A61L 15/24, FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 31/04, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 230/08, FI分類-C08F 265/10, FI分類-C08F 271/02, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 291/00, FI分類-A61L 27/36 300, FI分類-A61L 29/04 100
2015年03月30日
特許庁 / 特許
シリコーンアクリルアミド共重合体
FI分類-G02C 7/04, FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/26, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/56, FI分類-C08F 230/08, FI分類-C08F 265/10, FI分類-C08F 271/02, FI分類-C08F 291/00
2015年03月27日
特許庁 / 特許
液晶性ポリエステル樹脂組成物およびその成形品
FI分類-C08L 63/04, FI分類-C08L 67/03, FI分類-C08G 63/193
2015年03月27日
特許庁 / 特許
表面保護用フィルム
FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B32B 7/02 101
2015年03月27日
特許庁 / 特許
防透け性を有する織編物
FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/00 E, FI分類-D03D 15/00 102 Z
2015年03月27日
特許庁 / 特許
高分子電解質組成物、ならびに、それを用いた高分子電解質膜、触媒層被覆電解質膜、膜電極複合体および固体高分子型燃料電池
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 5/34, FI分類-H01M 8/10, FI分類-C08G 61/12, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 P
2015年03月26日
特許庁 / 特許
シート材料、一体化成形品および一体化成形品の製造方法
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:12, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2015年03月26日
特許庁 / 特許
衛生材料製品
FI分類-D04H 1/435, FI分類-D04H 1/559, FI分類-D04H 1/4291, FI分類-D04H 1/4391
2015年03月25日
特許庁 / 特許
繊維製品の処理方法
FI分類-D06B 3/28, FI分類-D06P 7/00, FI分類-D06P 3/04 Z, FI分類-D06P 3/52 Z, FI分類-D06P 3/82 H, FI分類-D06P 5/20 A, FI分類-D06P 5/00 111 Z
2015年03月25日
特許庁 / 特許
電池用セパレータ
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2015年03月24日
特許庁 / 特許
分離膜モジュールの運転方法
FI分類-B01D 65/06, FI分類-C02F 1/44 D
2015年03月24日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、導電性パターンの製造方法、基板、素子およびタッチパネル
FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-H01B 13/00 503 D
2015年03月24日
特許庁 / 特許
溶液製膜用支持フィルムおよびそれを用いた電解質膜の製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 8/02 P, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-C08J 7/12 CFD
2015年03月24日
特許庁 / 特許
触媒転写シート、膜電極複合体の製造方法および触媒層被覆電解質膜の製造方法。
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-C08J 7/12 CEZ, FI分類-C08J 7/12 CERA
2015年03月24日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィドブロック共重合体及びその製造方法
FI分類-C08G 81/00
2015年03月24日
特許庁 / 特許
面光源装置用ユニットおよび面光源装置
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G09F 13/04 D, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21V 7/00 530, FI分類-F21V 7/22 100, FI分類-G02F 1/1335 520
2015年03月23日
特許庁 / 特許
強化繊維基材の製造方法
FI分類-B29B 15/08
2015年03月23日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29L 31:34, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/18 327 Z, FI分類-H01G 4/24 321 C
2015年03月23日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム
FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 7/00 301, FI分類-H01G 4/18 327 Z, FI分類-H01G 4/24 321 C
2015年03月20日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステルマルチフィラメント
FI分類-D01F 6/62 308, FI分類-D01F 6/62 306 U
2015年03月20日
特許庁 / 特許
染色人工皮革およびその製造方法
FI分類-D06N 3/14, FI分類-D06P 1/39, FI分類-D06P 3/06, FI分類-D06P 3/36, FI分類-D06P 1/16 Z, FI分類-D06P 3/04 Z, FI分類-D06P 3/52 E, FI分類-D06P 5/20 A, FI分類-D06N 3/00 DAE
2015年03月20日
特許庁 / 特許
人工皮革とその製造方法
FI分類-D06N 3/00 DAA
2015年03月20日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜およびポリオレフィン微多孔膜を用いてなるコーティング用基材
FI分類-C08J 9/28 CES
2015年03月19日
特許庁 / 特許
離型用二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B29L 7:00, FI分類-C08J 5/18, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 67/02, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/20 Z
2015年03月19日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物
FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C08L 77/00
2015年03月19日
特許庁 / 特許
相分離構造を有する繊維およびその製造方法
FI分類-D01F 1/09, FI分類-C08G 63/66, FI分類-D01F 6/86 301 A, FI分類-D01F 6/92 307 C
2015年03月19日
特許庁 / 特許
太陽電池バックシート及び太陽電池モジュール
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-H01L 31/04 562
2015年03月19日
特許庁 / 特許
プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-B29L 9:00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 81/06, FI分類-B29K 105:08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B29C 67/14 W, FI分類-C08J 5/24 CFC
2015年03月18日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 27/14, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-F21S 2/00 431, FI分類-F21S 2/00 438, FI分類-F21V 3/00 530, FI分類-F21V 3/04 100, FI分類-F21V 7/00 530, FI分類-F21V 7/22 100, FI分類-C08J 7/04 CFDZ
2015年03月18日
特許庁 / 特許
ストレッチ織物及びこれを含むスポーツ用衣類と水着
FI分類-D03D 17/00, FI分類-A41D 13/012, FI分類-A41D 7/00 B, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-A41D 13/00 115, FI分類-A41D 31/00 501 E, FI分類-A41D 31/00 502 B
2015年03月17日
特許庁 / 特許
白色フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 9/00 CEZ, FI分類-C08J 9/00 CERA
2015年03月17日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 C
2015年03月13日
特許庁 / 特許
樹脂組成物およびその製造方法
FI分類-C08L 81/02
2015年03月13日
特許庁 / 特許
エアバッグ用基布およびその製造方法
FI分類-D03D 1/02, FI分類-D06C 3/04, FI分類-B60R 21/235, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 D
2015年03月11日
特許庁 / 特許
セルロース系繊維およびそれからなる人工毛髪
FI分類-D06M 11/38, FI分類-A41G 3/00 A, FI分類-D01F 2/28 Z, FI分類-D06M 101:08, FI分類-D06M 11/00 110
2015年03月10日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン製積層多孔質膜、それを用いた電池用セパレータおよびポリオレフィン製積層多孔質膜の製造方法
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 5/32, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 2/18 R, FI分類-B32B 27/32 E
2015年03月06日
特許庁 / 特許
光学フィルム製造用ポリエステルフィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36
2015年03月06日
特許庁 / 特許
炭素繊維
FI分類-D01F 9/12, FI分類-D01F 9/22, FI分類-D01F 6/18 E
2015年03月06日
特許庁 / 特許
レーザー彫刻用樹脂印刷版原版
FI分類-B41N 1/12
2015年03月06日
特許庁 / 特許
高分子電解質膜、およびそれを用いた触媒層付電解質膜、膜電極複合体および固体高分子型燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-C08G 61/12, FI分類-C08G 65/38, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01B 1/12 Z, FI分類-H01M 8/02 P, FI分類-C08L 79/04 A, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-C08J 3/12 101, FI分類-C08J 3/21 CEZ
2015年03月05日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-C08G 63/00, FI分類-B41M 5/26 B, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-B41M 5/26 101 A
2015年03月04日
特許庁 / 特許
積層フィルム及びその製造方法
FI分類-B32B 27/36
2015年03月04日
特許庁 / 特許
サイジング剤塗布強化繊維、サイジング剤塗布強化繊維の製造方法、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-D06M 15/11, FI分類-D06M 15/53, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 13/148, FI分類-D06M 13/165, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2015年03月03日
特許庁 / 特許
樹脂フィルムおよびその製造方法
FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2015年02月27日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム
FI分類-C08J 5/18 CES
2015年02月27日
特許庁 / 特許
浄水カートリッジ
FI分類-B01D 63/02, FI分類-C02F 1/28 S, FI分類-C02F 1/42 A, FI分類-C02F 1/44 B
2015年02月27日
特許庁 / 特許
難燃性支持体
FI分類-D04H 1/60, FI分類-D06M 11/71, FI分類-D04H 1/4218, FI分類-B01D 39/00 C, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 46/52 A
2015年02月27日
特許庁 / 特許
積層体、透明導電性積層体およびタッチパネル
FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 490
2015年02月27日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム
FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/24 321 C
2015年02月27日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/32 511 L
2015年02月26日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン樹脂発泡体を用いてなる積層体及び、自動車内装材
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 25/08, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/04, FI分類-C08L 23/10, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-C08J 9/06 CES
2015年02月26日
特許庁 / 特許
粒状肥料組成物および粒状肥料組成物の製造方法
FI分類-B01J 2/22, FI分類-B01J 2/30, FI分類-C05B 7/00, FI分類-C05D 1/00, FI分類-C05F 3/00, FI分類-B01J 2/00 C, FI分類-C05G 3/00 ZAB
2015年02月25日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂成形品および繊維強化熱可塑性樹脂成形材料
FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2015年02月25日
特許庁 / 特許
シートの薄膜形成装置および薄膜付きシートの製造方法
FI分類-H05H 1/46 A, FI分類-C23C 14/02 A, FI分類-C23C 14/56 B
2015年02月25日
特許庁 / 特許
ポリアミド捲縮加工糸およびそれを用いた織編物
FI分類-D01F 8/12 Z, FI分類-D02G 1/02 Z, FI分類-D03D 15/04 102 A, FI分類-D03D 15/04 102 B
2015年02月24日
特許庁 / 特許
ポリイミド樹脂、これを用いた樹脂組成物および積層フィルム
FI分類-C08K 5/21, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H01L 23/14 S, FI分類-H01L 23/12 501 C
2015年02月23日
特許庁 / 特許
シート状物およびその製造方法
FI分類-D06M 15/03, FI分類-D06M 15/564, FI分類-D06N 3/00 DAA, FI分類-D06N 3/14 102
2015年02月20日
特許庁 / 特許
プロペラシャフト
FI分類-F16C 3/02, FI分類-B29L 23:00, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 A
2015年02月20日
特許庁 / 特許
複合摺動材およびOA機器用耐熱性複合摺動材
FI分類-B32B 27/02, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-G03G 15/20 515
2015年02月19日
特許庁 / 特許
血小板浮遊液洗浄用の中空糸膜モジュール
FI分類-A61M 1/02 540, FI分類-A61M 1/18 500, FI分類-A61M 1/18 527
2015年02月18日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
FI分類-C08G 75/04, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 79/08 B, FI分類-C08J 3/20 CEZ, FI分類-C08J 3/20 CESZ
2015年02月18日
特許庁 / 特許
海島複合繊維、複合極細繊維および繊維製品
FI分類-D01F 8/04 Z
2015年02月17日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極基材
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01M 4/96 M
2015年02月17日
特許庁 / 特許
炭素繊維強化複合材料およびプリプレグ
FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 71/00 Z, FI分類-C08J 5/24 CFC
2015年02月17日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極基材ならびにそれを備える膜電極接合体および燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M
2015年02月17日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極基材ならびにそれを備える膜電極接合体および燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 8/02 E
2015年02月16日
特許庁 / 特許
樹脂積層体および凸版印刷版原版
FI分類-B41N 1/12, FI分類-C08F 2/50, FI分類-B32B 27/08, FI分類-G03F 7/032, FI分類-G03F 7/033, FI分類-G03F 7/00 502, FI分類-G03F 7/038 501
2015年02月13日
特許庁 / 特許
浴室用気密材
FI分類-B32B 27/12, FI分類-A47K 3/00 Z, FI分類-E04H 1/12 301
2015年02月13日
特許庁 / 特許
多孔質炭素材料、炭素材料強化複合材料、多孔質炭素材料プリカーサ、多孔質炭素材料プリカーサの製造方法、及び多孔質炭素材料の製造方法
FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C01B 31/02 101 B
2015年02月13日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂粉粒体組成物およびその製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 7/18, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08J 3/20 B, FI分類-C08J 3/12 CEZA
2015年02月12日
特許庁 / 特許
人工血管
FI分類-A61F 2/06, FI分類-A61L 27/00 S
2015年02月10日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂組成物およびそれを成形してなる成形品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 79/00 Z
2015年02月10日
特許庁 / 特許
キズ欠点検査装置およびキズ欠点検査方法
FI分類-G01N 21/892 A
2015年02月09日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチック製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29K 105:08
2015年02月09日
特許庁 / 特許
延伸フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29K 67:00, FI分類-C08L 101/16, FI分類-B29C 55/06 ZBP, FI分類-C08J 9/00 CFDA
2015年02月09日
特許庁 / 特許
グラフェン組成物、グラフェン組成物の製造方法およびグラフェン組成物を含むリチウムイオン電池用電極
FI分類-H01M 4/13, FI分類-C07D 231/48, FI分類-H01B 1/24 A, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C07D 231/20 C, FI分類-C07D 231/22 A, FI分類-C07D 231/22 Z, FI分類-C01B 31/02 101 Z
2015年02月09日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G02F 1/1335 520
2015年02月05日
特許庁 / 特許
電池用セパレータの製造方法、および電池用セパレータの捲回体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P
2015年02月05日
特許庁 / 特許
電極および電極の製造方法
FI分類-A61B 5/04 300 E, FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 300 W
2015年01月29日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池負極用ペースト、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/38 Z
2015年01月29日
特許庁 / 特許
光電変換素子およびイメージセンサ
FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 31/10 D
2015年01月29日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 5/00 CET, FI分類-C08J 5/00 CEY
2015年01月29日
特許庁 / 特許
糖液の製造方法
FI分類-C13K 1/04, FI分類-B01D 61/58, FI分類-B01D 65/06, FI分類-C13B 20/16, FI分類-B01D 61/02 500, FI分類-B01D 61/14 500
2015年01月28日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法
FI分類-B41M 5/26 B, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-C08J 7/00 303, FI分類-B41M 5/26 101 A
2015年01月28日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 77/00
2015年01月28日
特許庁 / 特許
長短複合紡績糸
FI分類-D02G 3/36, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/00 D
2015年01月27日
特許庁 / 特許
曲面摺動性ライナーおよび曲面摺動体
FI分類-F16C 11/06 N, FI分類-F16C 17/10 Z, FI分類-F16C 33/12 Z, FI分類-F16C 33/14 Z, FI分類-F16C 33/20 A
2015年01月27日
特許庁 / 特許
電極部材および装置
FI分類-A61L 15/00, FI分類-A61B 5/04 300 M
2015年01月27日
特許庁 / 特許
生体信号検出衣料
FI分類-A41D 13/00 102, FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 310 H
2015年01月27日
特許庁 / 特許
生体信号検出衣料
FI分類-A41D 13/00 102, FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 300 W, FI分類-A61B 5/04 310 H
2015年01月23日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/181
2015年01月23日
特許庁 / 特許
ガスバリア性フィルム
FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H05B 33/14 A
2015年01月22日
特許庁 / 特許
多孔性積層体
FI分類-C08J 9/36, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-C08J 9/00 CESA
2015年01月21日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性樹脂組成物、それを硬化させてなる硬化膜およびその製造方法ならびにそれを具備する光学デバイスおよび裏面照射型CMOSイメージセンサ
FI分類-G03F 7/027, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/12, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/075 521
2015年01月20日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD
2015年01月20日
特許庁 / 特許
ガスバリア性フィルム
FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B65D 65/40 D
2015年01月19日
特許庁 / 特許
カラーフィルターオンアレイ基板及び表示装置
FI分類-H01L 21/90 D, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-G09F 9/30 349 B
2015年01月19日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-B32B 27/00 101, FI分類-C08J 7/04 CERK
2015年01月14日
特許庁 / 特許
偏光子保護フィルム用ポリエステル樹脂組成物
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/183
2015年01月09日
特許庁 / 特許
接着組成物ならびにそれを有する接着フィルム、接着組成物付き基板、半導体装置およびその製造方法
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C09J 179/08 Z
2015年01月07日
特許庁 / 特許
炭素繊維束およびその製造方法
FI分類-D01F 6/38, FI分類-D01F 9/22
2014年12月26日
特許庁 / 特許
複合半透膜
FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56
2014年12月26日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチックの製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/32, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:08
2014年12月26日
特許庁 / 特許
糖液の製造方法
FI分類-C12P 19/14 A
2014年12月25日
特許庁 / 特許
低摩擦摺動材およびトナー定着装置用低摩擦加圧部材
FI分類-B32B 5/08, FI分類-G03G 15/20 515
2014年12月24日
特許庁 / 特許
トナークリーニング用シートおよびその製造方法
FI分類-D21H 13/20, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-G03G 15/20 525
2014年12月24日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィドブロック共重合体の製造方法およびポリフェニレンスルフィド多孔質体の製造方法
FI分類-C08G 75/04, FI分類-C08G 81/00
2014年12月19日
特許庁 / 特許
浄水器用カートリッジ、浄水器用フィルタおよび浄水器
FI分類-B01D 63/02, FI分類-C02F 1/28 G, FI分類-C02F 1/44 B
2014年12月18日
特許庁 / 特許
芳香族アミン化合物、発光素子材料および発光素子
FI分類-C07D 401/14, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C09K 11/06 650, FI分類-C07D 409/14 CSP
2014年12月18日
特許庁 / 特許
有機発光素子
FI分類-H05B 33/04, FI分類-C07D 213/74, FI分類-C07D 215/38, FI分類-C07D 235/18, FI分類-C07D 405/14, FI分類-C07D 409/14, FI分類-H05B 33/14 A
2014年12月17日
特許庁 / 特許
炭素繊維不織布
FI分類-H01M 8/10, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 8/02 E
2014年12月17日
特許庁 / 特許
炭素繊維不織布
FI分類-H01M 8/10, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01M 4/96 M
2014年12月17日
特許庁 / 特許
超音波溶着装置およびシート状物の超音波溶着方法
FI分類-B23K 20/10, FI分類-B29C 65/08, FI分類-B65B 51/22, FI分類-B65B 51/10 G, FI分類-B65B 51/10 W
2014年12月16日
特許庁 / 特許
芳香族化合物異性体の製造方法
FI分類-C07C 5/27, FI分類-C07C 7/12, FI分類-C07C 15/08, FI分類-C07C 25/08, FI分類-C07C 17/358, FI分類-C07C 17/389, FI分類-C07C 17/392, FI分類-C07B 61/00 300
2014年12月16日
特許庁 / 特許
電池用セパレータ及びその製造方法
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2014年12月11日
特許庁 / 特許
カメラハウジングおよび撮像方法
FI分類-G03B 17/56 H
2014年12月09日
特許庁 / 特許
スタンパブル基材の製造方法
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:12, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2014年12月09日
特許庁 / 特許
フィルム、フィルムの製造方法および積層体
FI分類-C08G 69/26, FI分類-C08J 5/22 CFG
2014年12月09日
特許庁 / 特許
中間基材およびその中間基材を用いた繊維強化プラスチック部品の製造方法
FI分類-B32B 5/26, FI分類-C08J 5/04, FI分類-B29C 43/10, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29L 23:00, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-D04B 21/00 B, FI分類-D04B 21/20 Z
2014年12月08日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂成形材料および繊維強化熱可塑性樹脂成形品
FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2014年12月08日
特許庁 / 特許
積層ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C09D 151/08, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-C08J 7/04 CFDK
2014年12月05日
特許庁 / 特許
プリフォーム、および一体化シート材料の製造方法
FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2014年12月04日
特許庁 / 特許
積層ポリエステルフィルム、及び、それを用いた偏光板
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-G02F 1/1335 510
2014年12月02日
特許庁 / 特許
水処理方法
FI分類-B01D 61/58, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 65/06, FI分類-B01D 69/08, FI分類-C02F 1/04 A, FI分類-C02F 1/42 B, FI分類-C02F 1/44 C, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-C02F 1/44 H, FI分類-B01D 65/02 520, FI分類-B01D 65/02 530
2014年12月02日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜、非水電解液系二次電池用セパレータ、ポリオレフィン微多孔膜捲回体、非水電解液系二次電池およびポリオレフィン微多孔膜の製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29K 105:04, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/00 CESA
2014年12月01日
特許庁 / 特許
防水・透湿材料およびそれを用いた医療用衣服ならびに防護服
FI分類-C08J 9/00 CESA
2014年11月28日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物およびそれからなる成形品
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08K 7/20, FI分類-C08L 23/04, FI分類-C08L 81/02, FI分類-F16B 25/00 L, FI分類-F16B 33/06 C
2014年11月28日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-C08L 67/02, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 27/36 103
2014年11月28日
特許庁 / 特許
短繊維集合体
FI分類-B68G 7/02, FI分類-D04H 1/02, FI分類-A47C 27/12 B, FI分類-A47C 27/12 F
2014年11月28日
特許庁 / 特許
繊維構造物
FI分類-D06M 13/02, FI分類-D06M 15/65, FI分類-D06M 13/184, FI分類-D06M 13/224, FI分類-D06M 15/227, FI分類-D06M 15/263, FI分類-D06M 15/423, FI分類-D06M 15/564, FI分類-D06M 15/643
2014年11月27日
特許庁 / 特許
多層分離膜
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01J 45/00, FI分類-B01J 47/12, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/28 CEY
2014年11月27日
特許庁 / 特許
抗血栓性材料
FI分類-A61L 33/00 A, FI分類-A61L 33/00 B
2014年11月26日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、それを硬化させてなる硬化膜ならびにそれを具備する発光素子および固体撮像素子
FI分類-C08G 77/04, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G03F 7/075 521
2014年11月26日
特許庁 / 特許
積層多孔質膜及びその製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B32B 5/32, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 3/34, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29K 23:00, FI分類-C08L 33/00, FI分類-B29K 105:04, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 2/18 R, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-C08L 29/04 A
2014年11月25日
特許庁 / 特許
半導体用樹脂組成物および半導体用樹脂フィルムならびにこれらを用いた半導体装置
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/30 R
2014年11月21日
特許庁 / 特許
織物
FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/00 H
2014年11月19日
特許庁 / 特許
2,3-ブタンジオールの製造方法
FI分類-C12P 7/18
2014年11月18日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂成形品の製造方法
FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 77/02, FI分類-C08L 77/06, FI分類-C08J 5/04 CFG
2014年11月18日
特許庁 / 特許
複合糸及びこれを用いた布帛
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D04B 1/14, FI分類-D03D 15/08, FI分類-D01F 6/00 A, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 D
2014年11月14日
特許庁 / 特許
シート状物
FI分類-D06M 15/568, FI分類-D06M 15/572, FI分類-C08J 5/04 CFF, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-D06N 3/14 DAA
2014年11月12日
特許庁 / 特許
プラズマ処理電極およびCVD電極
FI分類-C23C 16/50, FI分類-H05H 1/46 M, FI分類-C23C 14/35 Z
2014年11月07日
特許庁 / 特許
金属積層フィルム
FI分類-B32B 15/20, FI分類-B32B 15/088, FI分類-B32B 15/09 Z, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 495
2014年11月07日
特許庁 / 特許
ポリフッ化ビニリデン樹脂粒子、およびその製造方法
FI分類-C08J 3/14 CEW
2014年11月05日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極基材およびそれを用いたガス拡散電極
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 H, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-G01N 27/62 V
2014年11月04日
特許庁 / 特許
立体構造物の製造方法、シンチレータパネルの製造方法及びシンチレータパネル
FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 D, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L, FI分類-G21K 4/00 A, FI分類-C03B 19/06 C
2014年10月31日
特許庁 / 特許
ドライフィルムレジスト支持体用二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-G03F 7/09 501, FI分類-G03F 7/004 512
2014年10月31日
特許庁 / 特許
積層体およびそれを用いた発光装置の製造方法
FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C09K 11/00 A, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-H01L 33/00 410
2014年10月30日
特許庁 / 特許
アルカリ水電気分解隔膜用基材
FI分類-D01F 6/76 D, FI分類-D04H 1/4326, FI分類-C25B 13/08 301
2014年10月30日
特許庁 / 特許
分離膜、シート流路材および分離膜エレメント
FI分類-B01D 63/10, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 63/00 510
2014年10月29日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、樹脂硬化物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/36, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 5/24 CFC
2014年10月24日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 81/02
2014年10月24日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料
FI分類-C08K 5/26, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2014年10月24日
特許庁 / 特許
成形材料およびその製造方法、ならびに成形品
FI分類-B29B 9/06, FI分類-B29B 9/14, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B29K 69:00, FI分類-B29K 71:00, FI分類-B29K 81:00, FI分類-D06M 13/11, FI分類-D06M 101:40, FI分類-C08J 5/06 CEZ
2014年10月24日
特許庁 / 特許
成形材料およびその製造方法、ならびに成形品
FI分類-B29B 9/14, FI分類-C08K 9/04, FI分類-B29B 15/14, FI分類-C08L 75/00, FI分類-B29K 105:12, FI分類-C08L 101/02
2014年10月24日
特許庁 / 特許
マスターバッチ、およびそれを用いた樹脂組成物、繊維強化樹脂組成物、成形品
FI分類-B29B 7/88, FI分類-C08J 3/22, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2014年10月24日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2014年10月24日
特許庁 / 特許
成形品
FI分類-C08J 5/06, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2014年10月24日
特許庁 / 特許
炭素繊維強化ポリアリーレンスルフィドの製造方法
FI分類-B29B 7/90, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 79/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2014年10月24日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュール
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 63/00 500
2014年10月23日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物の製造方法
FI分類-B29B 7/46
2014年10月23日
特許庁 / 特許
照光プラスチック光ファイバ、およびその製造方法
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 6/04 A, FI分類-G02B 6/04 F, FI分類-F21V 8/00 200, FI分類-G02B 6/00 326, FI分類-G02B 6/02 366, FI分類-G02B 6/02 391, FI分類-F21Y 101:00 300
2014年10月21日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルムおよびその製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES
2014年10月16日
特許庁 / 特許
R32と接する用途に用いるポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD
2014年10月15日
特許庁 / 特許
鋼構造物の補強構造
FI分類-E04G 23/02 F
2014年10月10日
特許庁 / 特許
太陽電池用絶縁シート
FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-H01L 31/04 500, FI分類-H01L 31/04 560
2014年10月09日
特許庁 / 特許
フィルム検査方法およびフィルム検査装置
FI分類-G01N 21/892 A
2014年10月09日
特許庁 / 特許
免疫賦活化剤
FI分類-A61K 39/39, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/48, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A61K 31/716, FI分類-A61K 39/00 H
2014年10月03日
特許庁 / 特許
複合口金、複合繊維および複合繊維の製造方法
FI分類-D01D 4/02, FI分類-D01F 8/04 Z, FI分類-D01F 8/14 B
2014年10月02日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物
FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 79/08 Z
2014年10月02日
特許庁 / 特許
寿命性能が向上した二次電池
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 2/18 Z
2014年09月30日
特許庁 / 特許
樹脂積層体、それを用いた有機EL素子基板、カラーフィルター基板及びそれらの製造方法ならびにフレキシブル有機ELディスプレイ
FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 77/04, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 5/06 Z, FI分類-B05D 7/00 H, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-B05D 7/24 301 T, FI分類-B05D 7/24 302 X
2014年09月30日
特許庁 / 特許
繊維・ゴム用接着剤および繊維・ゴム用接着剤の製造方法
FI分類-C08G 8/22, FI分類-D06M 15/41, FI分類-C09J 107/02, FI分類-C09J 109/08, FI分類-C09J 111/02, FI分類-C09J 161/10, FI分類-D06M 15/693
2014年09月30日
特許庁 / 特許
ポリエステル仮撚加工糸パッケージ
FI分類-B65H 55/04
2014年09月30日
特許庁 / 特許
複合半透膜およびその製造方法
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/28, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C08G 81/00
2014年09月30日
特許庁 / 特許
素子加工用積層体、素子加工用積層体の製造方法、およびこれを用いた薄型素子の製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 21/304 622 J
2014年09月30日
特許庁 / 特許
膵腫瘍の検出方法、抗体及び膵腫瘍検出用キット
FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12N 15/00 C, FI分類-G01N 33/48 Z, FI分類-G01N 33/574 A, FI分類-C07K 16/18 ZNA
2014年09月29日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチックの製造方法
FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29K 105:08
2014年09月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン多孔質膜、それを用いた電池用セパレータおよびそれらの製造方法
FI分類-C08J 9/36, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/00 CESA
2014年09月26日
特許庁 / 特許
環状アミン誘導体及びその医薬用途
FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 25/20, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/454, FI分類-A61K 31/496, FI分類-C07D 403/06, FI分類-C07D 405/14, FI分類-A61K 31/4178, FI分類-A61K 31/4545, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-C07D 401/06 CSP
2014年09月26日
特許庁 / 特許
カートリッジ式中空糸膜モジュールの製造方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 63/00 500
2014年09月26日
特許庁 / 特許
多孔質膜、多孔質膜を内蔵する血液浄化用モジュールおよび多孔質膜の製造方法
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/52, FI分類-B01D 71/68, FI分類-A61M 1/18 500, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CER, FI分類-C08J 9/26 CEZ
2014年09月25日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
FI分類-C08L 27/22, FI分類-C08L 81/02
2014年09月25日
特許庁 / 特許
シート状積層体の三次元成形体及びその製造方法
FI分類-H02K 3/30, FI分類-B29C 51/00, FI分類-B29C 51/08, FI分類-B32B 27/02, FI分類-B32B 27/12, FI分類-H02K 3/34 B, FI分類-B32B 27/00 A
2014年09月25日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
FI分類-C08K 7/04, FI分類-C08G 75/02, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08K 5/5415
2014年09月24日
特許庁 / 特許
金属積層フィルム
FI分類-B32B 15/08 P, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 495
2014年09月24日
特許庁 / 特許
不織布、分離膜支持体、分離膜、流体分離素子および不織布の製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/48, FI分類-D04H 3/011
2014年09月22日
特許庁 / 特許
耐熱性樹脂膜およびその製造方法、加熱炉ならびに画像表示装置の製造方法
FI分類-C08J 5/18 CFG, FI分類-C08J 7/00 301, FI分類-H01L 21/302 201 B
2014年09月19日
特許庁 / 特許
ポリアクリロニトリル系耐炎化繊維およびそれを用いたシート状物ならびにポリアクリロニトリル系耐炎化繊維の製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D01F 6/54 Z, FI分類-D03D 15/12 Z
2014年09月19日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂組成物
FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08K 5/5317, FI分類-G11B 5/84 Z, FI分類-C08L 79/08 B
2014年09月19日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-C09D 169/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 183/04, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/00 101
2014年09月18日
特許庁 / 特許
ポリイミド前駆体、それから得られるポリイミド樹脂膜、ならびにそれを含む表示素子、光学素子、受光素子、タッチパネル、回路基板、有機ELディスプレイ、および、有機EL素子ならびにカラーフィルタの製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-H05K 1/03 610 P
2014年09月18日
特許庁 / 特許
塗布装置、塗布方法および塗膜つき樹脂フィルムの製造方法
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05D 1/28
2014年09月18日
特許庁 / 特許
感光性遮光ペースト及びタッチセンサー用積層パターンの製造方法
FI分類-G03F 7/095, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D, FI分類-H01L 21/30 502 R
2014年09月17日
特許庁 / 特許
二軸延伸ポリエステルフィルム、それを用いた偏光板、液晶ディスプレイ
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G02F 1/1335 510
2014年09月17日
特許庁 / 特許
吸着材料
FI分類-B01J 20/20 A, FI分類-C01B 31/08 A
2014年09月17日
特許庁 / 特許
塗布器、塗布装置、及び塗布方法
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z
2014年09月12日
特許庁 / 特許
積層フィルムおよびその製造方法
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/42, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/04 CFDB
2014年09月12日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 27/00 A
2014年09月09日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 77/06
2014年09月09日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン製積層多孔質膜を用いた電池用セパレータおよびその製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B32B 5/32, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29K 23:00, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-C08J 9/26 102
2014年09月09日
特許庁 / 特許
ブタジエンの製造方法
FI分類-C07C 1/24, FI分類-C07C 11/167, FI分類-B01J 27/182 Z, FI分類-C07B 61/00 300
2014年09月08日
特許庁 / 特許
二次電池用セパレータおよび二次電池
FI分類-B32B 5/32, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/32 Z
2014年09月05日
特許庁 / 特許
シート状物およびその製造方法
FI分類-D06M 15/564, FI分類-D06N 3/14 DAA
2014年09月04日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品
FI分類-C08L 63/04, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08K 5/1515
2014年09月03日
特許庁 / 特許
ポリマー材料
FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08L 101/00, FI分類-D01F 8/04 Z, FI分類-C08J 5/00 CER, FI分類-C08J 3/20 CEZZ
2014年09月03日
特許庁 / 特許
積層フィルムおよびその製造方法
FI分類-C09C 1/00, FI分類-C09C 1/28, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08G 63/00, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C08J 7/04 CFD, FI分類-B05D 7/24 302 V
2014年09月03日
特許庁 / 特許
ガス吸着剤およびガス吸着シートならびにエアフィルター
FI分類-B01J 20/32, FI分類-A61L 9/01 K, FI分類-A61L 9/16 D, FI分類-B01D 46/00 Z, FI分類-B01J 20/22 A, FI分類-B01J 20/28 Z
2014年08月28日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂組成物、製造方法、成形品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08K 5/1515, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 3/20 CFGB
2014年08月27日
特許庁 / 特許
多孔質炭素材料
FI分類-C01B 31/02 101 A
2014年08月27日
特許庁 / 特許
シート成形口金
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/16
2014年08月27日
特許庁 / 特許
シート状物
FI分類-D04H 11/08, FI分類-B24B 1/00 D, FI分類-B24B 7/24 A, FI分類-B24B 37/00 N, FI分類-B24B 37/00 Q, FI分類-B24B 37/00 S
2014年08月25日
特許庁 / 特許
離型用二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B32B 7/02, FI分類-C08K 3/34, FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 67/00, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08J 5/18 CFD
2014年08月21日
特許庁 / 特許
糖液の製造方法
FI分類-C13K 1/02, FI分類-C12P 19/00
2014年08月08日
特許庁 / 特許
癌の治療及び/又は予防用医薬組成物
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-C07K 16/18, FI分類-C07K 16/46, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-A61K 39/395 L, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-C07K 16/32 ZNA
2014年08月07日
特許庁 / 特許
弾性モノフィラメント
FI分類-D01F 8/14 B
2014年08月05日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物、及びその成形品とその成形品の製造方法
FI分類-C08K 7/14, FI分類-B29C 45/14, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/12
2014年08月01日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 5/24 CFC
2014年07月31日
特許庁 / 特許
積層フィルムおよびその製造方法
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 201/02, FI分類-G02B 1/10 A, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-C08J 7/04 CFDB
2014年07月30日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 27/36
2014年07月30日
特許庁 / 特許
シート状物およびその製造方法
FI分類-D06M 15/277, FI分類-D06M 15/564, FI分類-B24B 37/00 M, FI分類-D06N 3/00 DAA
2014年07月30日
特許庁 / 特許
海島複合繊維
FI分類-D01D 4/06, FI分類-D01D 5/30 A, FI分類-D01F 8/14 B
2014年07月29日
特許庁 / 特許
炭素繊維束
FI分類-D01F 9/22
2014年07月29日
特許庁 / 特許
炭素繊維束および耐炎化繊維束
FI分類-D01F 9/22
2014年07月28日
特許庁 / 特許
発泡体、それからなる積層体、成形体及び自動車内装材
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-C08J 9/10 CES
2014年07月28日
特許庁 / 特許
積層ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36
2014年07月25日
特許庁 / 特許
不織布の製造方法
FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/48, FI分類-D04H 1/593
2014年07月25日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドの製造方法およびポリアリーレンスルフィド
FI分類-C08G 75/02
2014年07月25日
特許庁 / 特許
液晶ポリエステルの製造方法および液晶ポリエステル
FI分類-C08G 63/60, FI分類-C08G 63/87, FI分類-C08L 67/03
2014年07月23日
特許庁 / 特許
シートバックフレーム
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/68
2014年07月18日
特許庁 / 特許
タッチパネル用ネガ型感光性白色組成物、タッチパネル及びタッチパネルの製造方法
FI分類-G03F 7/033, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G03F 7/075 521, FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 660
2014年07月17日
特許庁 / 特許
サンドイッチ構造体、それを用いた一体化成形品およびそれらの製造方法
FI分類-B32B 5/28 A
2014年07月11日
特許庁 / 特許
ポリ乳酸系樹脂シートおよび成形品
FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-B32B 27/36 ZBP
2014年07月10日
特許庁 / 特許
耐摩耗性多重織物
FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D03D 11/00 Z
2014年07月10日
特許庁 / 特許
フィルムと繊維シートからなる積層体
FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/00 A
2014年07月10日
特許庁 / 特許
耐摩耗性多重織物
FI分類-D03D 15/10, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D03D 11/00 Z, FI分類-D03D 15/00 D
2014年07月08日
特許庁 / 特許
糖液の製造方法
FI分類-C13K 1/02, FI分類-C12P 19/00, FI分類-C12P 19/02, FI分類-C12P 19/12, FI分類-C12N 1/20 F, FI分類-C12P 19/14 A
2014年07月07日
特許庁 / 特許
ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 63/04, FI分類-C08L 67/02
2014年07月01日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極、その製造方法および製造装置
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 C
2014年07月01日
特許庁 / 特許
ポジ型感光性樹脂組成物、それを硬化させてなる硬化膜およびそれを具備する光学デバイス
FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/004 501
2014年06月30日
特許庁 / 特許
不純物拡散組成物および半導体素子の製造方法
FI分類-H01L 21/225 Q, FI分類-H01L 21/225 R, FI分類-H01L 31/04 440, FI分類-H01L 31/06 300
2014年06月26日
特許庁 / 特許
積層多孔性フィルム、蓄電デバイス用セパレータおよび蓄電デバイス
FI分類-B32B 5/18, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-C08J 9/36 CEZ, FI分類-C08J 9/00 CERA
2014年06月24日
特許庁 / 特許
ポリアミド樹脂組成物
FI分類-C08G 63/60, FI分類-C08K 5/315, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08K 5/3435
2014年06月24日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B29L 9:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD
2014年06月20日
特許庁 / 特許
浴槽用断熱材及びそれを用いた浴槽の製造方法
FI分類-A47K 3/02
2014年06月20日
特許庁 / 特許
シート、無機物積層シートおよびそれを用いてなる電子デバイス
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 324, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/00 342
2014年06月20日
特許庁 / 特許
ろ過装置、化学品の製造装置およびろ過装置の運転方法
FI分類-C12M 1/12, FI分類-C12P 7/00, FI分類-C12P 7/56, FI分類-B01D 61/58, FI分類-B01D 65/02, FI分類-C12M 1/00 D
2014年06月19日
特許庁 / 特許
導電ペースト、導電パターンの製造方法及びタッチパネル
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08L 33/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 133/08, FI分類-C09D 133/10, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H01B 1/02 Z, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H05K 3/06 A, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01B 13/00 503 D
2014年06月16日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂シート、一体化成形品およびそれらの製造方法
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B32B 15/14, FI分類-B29K 105:08, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2014年06月12日
特許庁 / 特許
サイジング剤塗布炭素繊維およびその製造方法、プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
FI分類-D06M 15/55, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 10/00 A, FI分類-D06M 10/00 L, FI分類-C08J 5/06 CFG, FI分類-C08J 5/24 CFC
2014年06月12日
特許庁 / 特許
タッチパネル用黒色樹脂組成物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 26/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08K 5/3417, FI分類-C08L 101/00
2014年06月12日
特許庁 / 特許
積層樹脂ブラックマトリクス基板の製造方法
FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/1335 500
2014年06月11日
特許庁 / 特許
半透膜の製造方法、および半透膜
FI分類-B01D 71/56, FI分類-B01D 71/62, FI分類-B01D 71/64, FI分類-B01D 71/68, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2014年06月03日
特許庁 / 特許
光反射フィルムおよびエッジライト型バックライト
FI分類-B32B 5/16, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-F21S 2/00 438
2014年06月03日
特許庁 / 特許
光反射フィルムおよびエッジライト型バックライト
FI分類-G02B 5/02 B
2014年06月02日
特許庁 / 特許
樹脂膜、それを含む積層体、それを用いた有機EL素子基板、カラーフィルター基板およびそれらの製造方法ならびにフレキシブル有機ELディスプレイ
FI分類-C08K 5/00, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101
2014年05月30日
特許庁 / 特許
シート状物
FI分類-D06M 15/564, FI分類-D06N 3/14 DAC
2014年05月30日
特許庁 / 特許
積層体、積層体の製造方法、及びこれを用いたフレキシブルデバイスの製造方法
FI分類-B23K 26/57, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 27/12 B
2014年05月30日
特許庁 / 特許
吸着担体充填カラム
FI分類-B01D 15/08, FI分類-A61M 1/36 543
2014年05月29日
特許庁 / 特許
複合半透膜
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/12, FI分類-B01D 71/30, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/42, FI分類-B01D 71/48, FI分類-B01D 71/56, FI分類-B01D 71/68
2014年05月29日
特許庁 / 特許
離型用二軸配向積層ポリエステルフィルム
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-H01G 4/12 364, FI分類-H01G 4/30 311 Z, FI分類-H01G 13/00 331 E
2014年05月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン多層微多孔膜およびその製造方法
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2014年05月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン多層微多孔膜およびその製造方法
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/84, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2014年05月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン微多孔膜およびその製造方法
FI分類-B32B 5/32, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 23/12, FI分類-C08J 9/00 A, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-C08J 9/26 CES
2014年05月28日
特許庁 / 特許
電池用セパレータ及びその製造方法
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2014年05月26日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 101/06
2014年05月23日
特許庁 / 特許
プリプレグ及びその製造方法ならびに炭素繊維強化複合材料
FI分類-C08J 5/24 CFC
2014年05月23日
特許庁 / 特許
繊維構造物
FI分類-D04B 1/14, FI分類-D03D 15/08, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-A41D 31/00 501 A, FI分類-A41D 31/00 501 D, FI分類-A41D 31/00 501 G, FI分類-A41D 31/00 501 N, FI分類-A41D 31/00 502 C, FI分類-A41D 31/00 503 G, FI分類-A41D 31/00 503 J, FI分類-A41D 31/00 503 K
2014年05月21日
特許庁 / 特許
エチレン-ビニルアルコール系共重合体微粒子およびそれを含有する分散液と樹脂組成物並びにその微粒子の製造方法
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C08L 29/04 S, FI分類-C08J 3/16 CES, FI分類-G03G 9/08 372, FI分類-G03G 9/08 381
2014年05月21日
特許庁 / 特許
水処理装置の運転方法
FI分類-C02F 1/78, FI分類-B01D 61/58, FI分類-C02F 1/28 D, FI分類-C02F 1/42 B, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-C02F 1/52 Z, FI分類-C02F 3/12 S, FI分類-C02F 1/74 101, FI分類-C02F 1/46 101 Z
2014年05月21日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチックの製造方法および製造装置
FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/42, FI分類-B29C 39/44, FI分類-B29K 103:08
2014年05月19日
特許庁 / 特許
ポリアニオン系正極活物質複合体粒子の製造方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-C01B 25/45 Z
2014年05月15日
特許庁 / 特許
積層フィルムおよび偏光板
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/36 101
2014年05月14日
特許庁 / 特許
日除け用多層シート並びにそれを用いてなる日傘、テント天幕、タープ、幌、帽子およびパラソル
FI分類-B32B 5/24, FI分類-B32B 27/12, FI分類-E04H 15/54, FI分類-A42B 1/00 A, FI分類-A42B 1/18 H, FI分類-A42B 1/18 Q, FI分類-A45B 17/00 A, FI分類-B32B 27/18 Z
2014年05月13日
特許庁 / 特許
芳香族ポリアミド多孔質膜および電池用セパレータ
FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CFG
2014年05月09日
特許庁 / 特許
照明装置
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G01M 3/16 E, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21V 23/00 110, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/00 150, FI分類-F21V 29/00 150, FI分類-F21V 29/00 400, FI分類-F21V 29/00 510
2014年05月08日
特許庁 / 特許
成形材料およびそれを用いた成形品
FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08J 5/06 CEZ
2014年05月07日
特許庁 / 特許
芳香族ポリアミド/芳香族ポリイミド複合多孔質膜および非水電解液系二次電池用セパレータならびに非水電解液系二次電池
FI分類-B32B 27/34, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-C08J 9/26 CFG
2014年05月07日
特許庁 / 特許
高圧水素に触れる成形品用のポリアミド樹脂組成物およびそれを用いた成形品
FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 29/04 S
2014年04月24日
特許庁 / 特許
カートリッジ式中空糸膜モジュール
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 63/00 500
2014年04月16日
特許庁 / 特許
二軸配向積層ポリエステルフィルムおよび光学用積層フィルム
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B32B 27/36
2014年04月16日
特許庁 / 特許
卓球ボールおよび卓球ボール用熱可塑性樹脂組成物
FI分類-A63B 39/00 Z
2014年04月14日
特許庁 / 特許
多孔性フィルム、蓄電デバイス用セパレータおよび蓄電デバイス
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/00 CESA
2014年04月11日
特許庁 / 特許
ウインドウフィルム
FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-B60J 1/00 Z, FI分類-E06B 9/24 Z, FI分類-G02B 1/10 Z, FI分類-B32B 27/00 B
2014年04月09日
特許庁 / 特許
1,4-ブタンジオールの製造方法
FI分類-C07C 29/80, FI分類-C08G 63/183, FI分類-C07C 31/20 B
2014年04月08日
特許庁 / 特許
熱可塑性フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29K 101:12, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CEY, FI分類-C08J 5/18 CFD
2014年04月07日
特許庁 / 特許
積層多孔質膜及びその製造方法ならびに電池用セパレータ
FI分類-B32B 5/32, FI分類-B32B 38/10, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/36 CES
2014年04月04日
特許庁 / 特許
中空糸膜、その製造方法およびそれを用いたモジュール
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C02F 1/44 G, FI分類-D01F 6/60 341, FI分類-D01F 6/60 321 A
2014年04月03日
特許庁 / 特許
浄化カラムおよび浄化カラムの製造方法
FI分類-A61M 1/36 543
2014年04月01日
特許庁 / 特許
混繊不織布
FI分類-B03C 3/28, FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/153, FI分類-B01D 39/16 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
ディスプレイ用フィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1335
2014年03月31日
特許庁 / 特許
タンパク質吸着材料およびその製造方法、血液浄化器
FI分類-B01J 20/16, FI分類-B01J 20/30, FI分類-A61L 33/00 C, FI分類-A61L 33/00 T, FI分類-A61L 33/00 Z, FI分類-B01J 20/10 A, FI分類-B01J 20/24 C, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/02 550, FI分類-A61M 1/36 545
2014年03月31日
特許庁 / 特許
白色抗ピル性アクリル系繊維およびその製造方法
FI分類-D01F 6/38
2014年03月31日
特許庁 / 特許
固体高分子形燃料電池
FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 R
2014年03月31日
特許庁 / 特許
複合成形品の製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29K 105:20
2014年03月31日
特許庁 / 特許
ホース補強用ポリエステル繊維コード
FI分類-D06M 13/11, FI分類-D06M 15/41, FI分類-D06M 15/72, FI分類-D06M 101:32, FI分類-D06M 15/693, FI分類-F16L 11/08 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
抗アレルゲン濾材
FI分類-A61L 9/01 K, FI分類-A61L 9/01 R
2014年03月28日
特許庁 / 特許
凹凸構造フィルムの製造方法および製造装置
FI分類-B29C 59/02 Z, FI分類-B29C 59/04 Z
2014年03月28日
特許庁 / 特許
パネル部材
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B62D 25/20 G
2014年03月28日
特許庁 / 特許
合成繊維の製造装置
FI分類-D01D 5/08 A
2014年03月28日
特許庁 / 特許
糸条巻取装置と糸条巻取方法
FI分類-B65H 54/36
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極の製造方法および製造装置
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 C
2014年03月28日
特許庁 / 特許
繊維織物
FI分類-D03D 15/10, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D03D 11/00 Z, FI分類-D03D 15/12 A, FI分類-D03D 15/12 Z
2014年03月28日
特許庁 / 特許
バルーン付きアブレーションカテーテル及びバルーン付きアブレーションカテーテルシステム
FI分類-A61N 1/06, FI分類-A61B 17/39 320, FI分類-A61M 25/00 410
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ガスバリア性フィルムおよびその製造方法
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C23C 14/08 C, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-C23C 14/34 R
2014年03月27日
特許庁 / 特許
積層体の製造方法
FI分類-B29C 63/02
2014年03月27日
特許庁 / 特許
ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物およびそれからなる成形品
FI分類-C08L 67/02
2014年03月26日
特許庁 / 特許
プリプレグおよびその製造方法、ならびに炭素繊維強化複合材料
FI分類-C08J 5/24 CFC
2014年03月25日
特許庁 / 特許
積層体及びその製造方法
FI分類-B32B 5/02 A, FI分類-H01B 3/30 J, FI分類-H01B 3/30 Q, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 7/02 105
2014年03月24日
特許庁 / 特許
糸状性細菌検出装置および糸状性細菌の検出方法
FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C02F 3/12 P, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 15/00 A, FI分類-G01N 15/00 B, FI分類-G01N 21/17 A
2014年03月24日
特許庁 / 特許
テンターオーブンおよび熱可塑性樹脂フィルムの製造方法
FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29C 55/20
2014年03月24日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュールの洗浄方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 65/02, FI分類-B01D 63/00 500, FI分類-B01D 65/02 520
2014年03月20日
特許庁 / 特許
ガス拡散電極の製造装置
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 C
2014年03月20日
特許庁 / 特許
カーペット
FI分類-A47G 27/02
2014年03月20日
特許庁 / 特許
フィルム
FI分類-C08J 9/00 CFDA, FI分類-C08L 101/16 ZBP
2014年03月20日
特許庁 / 特許
多段式浸漬型膜分離装置および膜分離方法
FI分類-B01D 63/08, FI分類-B01D 69/06, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-B01D 65/02 520
2014年03月19日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-G03F 7/023, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/037 501
2014年03月19日
特許庁 / 特許
電子機器用接着剤組成物および電子機器用接着剤シート
FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/52 E
2014年03月19日
特許庁 / 特許
プラスチック光ファイバコード
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 23/04, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08F 214/26, FI分類-C08F 214/28, FI分類-G02B 6/00 391, FI分類-G02B 6/44 301 A
2014年03月19日
特許庁 / 特許
ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-C08G 63/183
2014年03月19日
特許庁 / 特許
サンドイッチ積層体、サンドイッチ構造体とそれを用いた一体化成形品およびそれらの製造方法
FI分類-C08J 5/06, FI分類-B32B 5/28 A
2014年03月19日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリプロピレンフィルム、金属化フィルムおよびフィルムコンデンサ
FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/24 321 C
2014年03月18日
特許庁 / 特許
生分解性フィルム
FI分類-C08J 9/00 ZBP, FI分類-C08J 9/00 CFDA
2014年03月18日
特許庁 / 特許
スイーパーローラーおよびこれを用いたプラスチックフィルムの製造装置ならびに製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/88 Z
2014年03月17日
特許庁 / 特許
炭素繊維不織布
FI分類-D06M 13/11, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-D06M 101:40
2014年03月14日
特許庁 / 特許
ガスバリア性フィルム
FI分類-B32B 9/00 A
2014年03月14日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 7/02, FI分類-B32B 7/02 102
2014年03月13日
特許庁 / 特許
テンターオーブン、及びそれを用いた熱可塑性樹脂フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/02
2014年03月13日
特許庁 / 特許
シート状物およびその製造方法
FI分類-D06M 15/564, FI分類-G11B 5/84 A, FI分類-B24B 21/00 B, FI分類-B24B 37/00 C, FI分類-D06N 3/00 DAA
2014年03月13日
特許庁 / 特許
コンデンサ用二軸配向ポリプロピレンフィルム、金属化フィルム、およびフィルムコンデンサ
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-H01G 4/18 330 C, FI分類-H01G 4/24 321 C, FI分類-H01G 4/24 321 Z
2014年03月12日
特許庁 / 特許
多孔質膜
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-D01F 6/76 D, FI分類-D01F 6/94 Z
2014年03月11日
特許庁 / 特許
ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08G 63/86
2014年03月11日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ
FI分類-H01L 21/312 C, FI分類-H01L 29/28 280, FI分類-H01L 29/28 390, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B
2014年03月11日
特許庁 / 特許
多孔質炭素材料、多孔質炭素材料プリカーサー、多孔質炭素材料プリカーサーの製造方法及び多孔質炭素材料の製造方法
FI分類-D01F 9/22, FI分類-B01J 20/30, FI分類-B01J 20/20 A, FI分類-C01B 31/02 101 B, FI分類-C01B 31/02 101 Z
2014年03月10日
特許庁 / 特許
海洋構造物
FI分類-B63B 5/24 A, FI分類-B63B 35/44 Z, FI分類-B63B 5/24 102
2014年03月07日
特許庁 / 特許
インサート成形用ポリブチレンテレフタレート系樹脂組成物
FI分類-C08K 7/02, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-B32B 15/08 104 Z
2014年03月07日
特許庁 / 特許
エアフィルターユニット
FI分類-B03C 3/28, FI分類-A61L 9/00 Z, FI分類-F24F 7/00 A, FI分類-B01D 39/14 E, FI分類-B01D 46/52 A
2014年03月07日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-H01B 3/42 F, FI分類-C08J 5/18 CFD
2014年03月07日
特許庁 / 特許
プラズマCVD装置およびプラズマCVD方法
FI分類-C23C 16/509, FI分類-H05H 1/46 M, FI分類-H01L 21/31 C
2014年03月06日
特許庁 / 特許
ポリ乳酸系樹脂を用いた積層フィルム
FI分類-A61L 15/01, FI分類-B32B 27/36, FI分類-A61L 27/00 W, FI分類-A61L 27/00 Y, FI分類-B32B 27/30 102
2014年03月04日
特許庁 / 特許
ブラックマトリクス基板
FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/1335 500
2014年03月03日
特許庁 / 特許
ポリエステル組成物およびその製造方法
FI分類-C08G 63/66
2014年03月03日
特許庁 / 特許
糖液の製造方法
FI分類-C13K 1/02, FI分類-C12P 19/00
2014年02月28日
特許庁 / 特許
複合半透膜およびその製造方法
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/52, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C08J 9/36 CEZ
2014年02月28日
特許庁 / 特許
複合半透膜
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/56, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-C08J 9/36 CEZ
2014年02月27日
特許庁 / 特許
導電層積層多孔性フィルム及び電池用セパレータ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 7/02 104
2014年02月27日
特許庁 / 特許
積層多孔性フィルムおよび蓄電デバイス
FI分類-B32B 5/18, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/00 CESA
2014年02月27日
特許庁 / 特許
シート状物
FI分類-D06N 3/00 DAA
2014年02月27日
特許庁 / 特許
混繊メルトブロー不織布
FI分類-D04H 3/153, FI分類-B01D 39/16 A
2014年02月27日
特許庁 / 特許
紡績糸および織編物
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/00 E
2014年02月27日
特許庁 / 特許
脱塩水の製造方法
FI分類-B01D 61/06, FI分類-B01D 61/12, FI分類-C02F 1/44 G
2014年02月24日
特許庁 / 特許
積層ポリエステルフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 7/04 CFDF
2014年02月21日
特許庁 / 特許
ポリメチルペンテン繊維を含有してなる紡績糸およびそれからなる繊維構造体
FI分類-D02G 3/02, FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-D03D 15/00 D
2014年02月19日
特許庁 / 特許
洗浄血小板の製造方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-A61M 1/02 540
2014年02月19日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B29C 55/12, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CFD
2014年02月19日
特許庁 / 特許
中空構造物の補強構造体及び補強方法
FI分類-E04G 23/02 F
2014年02月19日
特許庁 / 特許
スタンパブルシート
FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:12, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2014年02月19日
特許庁 / 特許
糖液の製造方法
FI分類-C12P 19/14 A
2014年02月19日
特許庁 / 特許
プリフォームの製造方法および製造装置
FI分類-B29B 15/08, FI分類-B29K 105:08
2014年02月17日
特許庁 / 特許
シート成形口金およびシート成形方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/14
2014年02月13日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュール、中空糸膜の製造方法および中空糸膜モジュールの製造方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-C08L 39/06, FI分類-C08L 81/06, FI分類-D01F 6/76 D, FI分類-A61M 1/18 500
2014年02月13日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュール、中空糸膜の製造方法および中空糸膜モジュールの製造方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-D01F 6/76 D, FI分類-A61M 1/18 500
2014年02月12日
特許庁 / 特許
電池用セパレータ及びその電池用セパレータの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B32B 5/32, FI分類-B29C 47/00, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29K 105:04, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CES
2014年02月12日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン多孔質膜、それを用いた電池用セパレータおよびそれらの製造方法
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/28 CES
2014年02月07日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性着色組成物、硬化膜、タッチパネル用遮光パターン及びタッチパネルの製造方法
FI分類-C08G 59/02, FI分類-C08G 59/66, FI分類-C08G 77/14, FI分類-G03F 7/031, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 501, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G03F 7/075 511
2014年02月07日
特許庁 / 特許
樹脂ブラックマトリクス基板およびタッチパネル
FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-G09F 9/30 349 C
2014年02月07日
特許庁 / 特許
燃料電池用ガス拡散層、およびその製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 M
2014年02月07日
特許庁 / 特許
血液浄化カラム
FI分類-A61M 1/18 500, FI分類-A61M 1/18 515, FI分類-A61M 1/18 517, FI分類-A61M 1/22 500, FI分類-A61M 1/22 527, FI分類-A61M 1/34 500
2014年02月07日
特許庁 / 特許
血液浄化カラム
FI分類-A61M 1/18 515, FI分類-A61M 1/18 523, FI分類-A61M 1/22 500, FI分類-A61M 1/36 153, FI分類-A61M 1/36 163, FI分類-A61M 1/36 165
2014年02月06日
特許庁 / 特許
導電性フィルム
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C08F 265/06, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 5/18 CEY
2014年02月06日
特許庁 / 特許
導電性ハイドロゲル
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 39/06, FI分類-C08F 220/02
2014年02月05日
特許庁 / 特許
二軸配向ポリエステルフィルム
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 65/40 D
2014年02月03日
特許庁 / 特許
フィルム
FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/14, FI分類-C08L 45/00, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/18 D, FI分類-C08J 5/18 CES
2014年02月03日
特許庁 / 特許
発泡体
FI分類-C08J 9/10 CES
2014年01月31日
特許庁 / 特許
ポリエチレン製中空糸膜およびポリエチレン製中空糸膜の製造方法
FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/26
2014年01月30日
特許庁 / 特許
胆管がんの検出キット及び検出方法
FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 15/00 G, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA
2014年01月28日
特許庁 / 特許
マルチフィラメント糸およびそれを用いた繊維構造物
FI分類-D06M 13/207, FI分類-D06M 13/345, FI分類-D03D 15/00 E, FI分類-D06M 11/56 ZNM
2014年01月28日
特許庁 / 特許
複合体、その製造方法および摺動部材
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-F16C 33/12 Z, FI分類-C08J 5/14 CEZ
2014年01月28日
特許庁 / 特許
浄水器
FI分類-C02F 1/28 R, FI分類-C02F 1/44 B
2014年01月27日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 67/02
2014年01月27日
特許庁 / 特許
複合口金および複合口金を用いて製造する複合繊維
FI分類-D01D 5/36, FI分類-D01F 8/04 Z
2014年01月27日
特許庁 / 特許
ポリエステルフィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B29C 47/88 Z
2014年01月27日
特許庁 / 特許
エアバッグ用織物、その製造方法およびエアバッグ
FI分類-D03D 1/02, FI分類-B60R 21/23, FI分類-B60R 21/235
2014年01月24日
特許庁 / 特許
延伸熱可塑性樹脂フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/02
2014年01月24日
特許庁 / 特許
サイジング剤塗布炭素繊維
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D06M 13/11, FI分類-D06M 101:40
2014年01月24日
特許庁 / 特許
プリプレグおよびサイジング剤塗布炭素繊維
FI分類-D01F 9/22, FI分類-D06M 13/11, FI分類-D06M 101:40, FI分類-C08J 5/24 CFC
2014年01月24日
特許庁 / 特許
炭素繊維束の製造方法ならびに炭素繊維束
FI分類-D01F 9/22
2014年01月22日
特許庁 / 特許
芳香族ポリアミド多孔質膜および二次電池用セパレータ
FI分類-H01M 2/16 P
2014年01月20日
特許庁 / 特許
成形材料および成形品
FI分類-C08K 9/08, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 69/00
2014年01月20日
特許庁 / 特許
レーザー彫刻用樹脂印刷原版
FI分類-B41C 1/05, FI分類-B41N 1/12, FI分類-C08F 2/00 C, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 102
2014年01月20日
特許庁 / 特許
正極活物質-グラフェン複合体粒子およびリチウムイオン電池用正極材料
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/36 B
2014年01月20日
特許庁 / 特許
正極活物質―グラフェン複合体粒子およびリチウムイオン電池用正極材料ならびに正極活物質―グラフェン複合体粒子の製造方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/62 Z
2014年01月16日
特許庁 / 特許
感光性シロキサン組成物、硬化膜及び素子
FI分類-C08K 5/04, FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08K 5/28, FI分類-C08L 83/06, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/075 511
2014年01月16日
特許庁 / 特許
基板及びそれを用いたタッチパネル部材
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G06F 3/041 330 A, FI分類-G06F 3/041 350 C
2014年01月16日
特許庁 / 特許
基板及びそれを用いたタッチパネル部材
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G06F 3/041 330 A, FI分類-G06F 3/041 350 C
2014年01月16日
特許庁 / 特許
不織布
FI分類-D04H 1/46, FI分類-D04H 1/435, FI分類-D04H 1/4258
2014年01月16日
特許庁 / 特許
接着剤組成物、接着剤シートならびにこれらを用いた硬化物および半導体装置
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/44, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 179/08, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08L 63/00 C
2014年01月15日
特許庁 / 特許
成形体
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 45/14
2014年01月14日
特許庁 / 特許
導電性微粒子
FI分類-H01B 5/00 C
2014年01月10日
特許庁 / 特許
複合体、複合体にシーラント層を積層した構成体。
FI分類-B32B 27/36, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-B32B 15/08 104 A
2014年01月09日
特許庁 / 特許
ガスバリア積層体およびそれを用いてなる太陽電池または表示体
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C23C 16/42, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C23C 14/06 L, FI分類-H01L 31/04 R, FI分類-G02F 1/1333 500, FI分類-G06F 3/041 330 A, FI分類-G06F 3/041 350 C
2014年01月07日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、繊維強化プラスチック材料、および繊維強化プラスチック材料の製造方法
FI分類-C08G 59/60, FI分類-C08J 5/24 CFC

東レ株式会社の商標情報(337件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年10月05日
特許庁 / 商標
DEWEIGHT\デューエイト
23類, 24類, 25類
2023年07月11日
特許庁 / 商標
§TORAY\Arrows
35類
2023年07月11日
特許庁 / 商標
TORAY ARROWS
09類, 14類, 16類, 18類, 21類, 24類, 25類, 28類, 30類, 32類, 33類, 35類, 41類
2023年07月10日
特許庁 / 商標
フラッシュデルタ\FLASHDELTA
25類
2023年07月10日
特許庁 / 商標
ULTRASUEDE
09類, 12類, 18類, 20類, 24類, 25類, 27類
2023年07月05日
特許庁 / 商標
アロとも学園
35類
2023年07月05日
特許庁 / 商標
Change materials, GO CIRCULAR
35類
2023年07月05日
特許庁 / 商標
GO CIRCULAR
35類
2023年05月02日
特許庁 / 商標
DotAir
24類, 25類
2023年05月01日
特許庁 / 商標
シュメルツェン
23類
2023年05月01日
特許庁 / 商標
SCHMELZEN
23類
2023年04月28日
特許庁 / 商標
NANODESIGN\TECHNOLOGY
10類
2023年04月17日
特許庁 / 商標
テクノクリーン
40類
2023年04月17日
特許庁 / 商標
TECHNOCLEAN
40類
2023年04月07日
特許庁 / 商標
MUSHON
24類
2023年02月09日
特許庁 / 商標
プリクシア
07類
2023年01月06日
特許庁 / 商標
NANODESIGN\ナノデザイン
09類
2023年01月06日
特許庁 / 商標
NANODESIGN
09類
2022年12月27日
特許庁 / 商標
TORAY
09類, 42類
2022年12月01日
特許庁 / 商標
PASHANOVA\パシャノヴァ
25類
2022年11月18日
特許庁 / 商標
BUILT FOR PURPOSE
24類
2022年11月07日
特許庁 / 商標
TORAY\Arrows
30類, 32類, 33類
2022年10月04日
特許庁 / 商標
S‐MPF
10類
2022年07月15日
特許庁 / 商標
NANOFITS\ナノフィッツ
01類, 17類
2022年07月08日
特許庁 / 商標
§凹∞凸∞いろりん∞どりりん
01類, 07類
2022年07月08日
特許庁 / 商標
§&+
09類, 21類
2022年07月08日
特許庁 / 商標
アンドプラス
09類, 21類
2022年07月08日
特許庁 / 商標
&+
09類, 21類
2022年07月05日
特許庁 / 商標
カミフ
23類, 24類, 25類
2022年07月01日
特許庁 / 商標
ルミリカ
01類, 09類, 17類
2022年06月20日
特許庁 / 商標
§FILTOR
10類
2022年06月10日
特許庁 / 商標
PASHANOVA\パシャノヴァ
18類, 24類
2022年04月19日
特許庁 / 商標
BREATHE
24類
2022年04月19日
特許庁 / 商標
§BREATHE
24類
2022年04月19日
特許庁 / 商標
PROTECT
24類
2022年04月19日
特許庁 / 商標
§PROTECT
24類
2022年04月19日
特許庁 / 商標
BALANCED
24類
2022年04月19日
特許庁 / 商標
§BALANCED
24類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
AquaGRID
09類, 42類
2022年03月09日
特許庁 / 商標
PHOTOCLEAR
01類, 17類
2022年03月09日
特許庁 / 商標
STUNNER
24類
2022年02月28日
特許庁 / 商標
クリスピークロス
23類, 24類, 25類
2022年02月28日
特許庁 / 商標
CrispyX
23類, 24類, 25類
2022年01月31日
特許庁 / 商標
§T∞Toray Group
01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2022年01月31日
特許庁 / 商標
§T∞Toray Group
35類
2022年01月31日
特許庁 / 商標
TORAY\Innovation by Chemistry
35類
2022年01月31日
特許庁 / 商標
TORAY
01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2022年01月31日
特許庁 / 商標
TORAY
35類
2022年01月12日
特許庁 / 商標
APOA2‐iTQ
01類, 05類
2022年01月12日
特許庁 / 商標
APOA2‐iQT
01類, 05類
2022年01月04日
特許庁 / 商標
Impress with IRODORI
01類, 07類
2021年12月20日
特許庁 / 商標
IRODORIで、感動を。
01類, 07類
2021年11月08日
特許庁 / 商標
Qticle
22類, 23類, 24類, 25類
2021年11月08日
特許庁 / 商標
Qticle\キューティクル
22類, 23類, 24類, 25類
2021年11月02日
特許庁 / 商標
DERMIZAX
24類, 25類
2021年10月07日
特許庁 / 商標
§LUMIRICA
01類, 09類, 17類
2021年10月06日
特許庁 / 商標
RESOLUCIA
01類, 07類
2021年10月06日
特許庁 / 商標
レゾルシア
01類, 07類
2021年10月06日
特許庁 / 商標
REACTIS
17類
2021年10月06日
特許庁 / 商標
リアクティス
17類
2021年10月06日
特許庁 / 商標
PMF
10類
2021年09月10日
特許庁 / 商標
MAGNIFIRAY
24類
2021年09月10日
特許庁 / 商標
SPRINGIE
24類
2021年09月10日
特許庁 / 商標
LIGHTFIX
24類
2021年06月30日
特許庁 / 商標
IMPRIMA
07類
2021年06月30日
特許庁 / 商標
インプリマ
07類
2021年06月30日
特許庁 / 商標
SOLITECT
24類, 25類
2021年06月30日
特許庁 / 商標
ソリテクト
24類, 25類
2021年06月11日
特許庁 / 商標
RIOTHERA
10類
2021年06月11日
特許庁 / 商標
リオセラ
10類
2021年06月11日
特許庁 / 商標
RELAYDO
10類
2021年06月11日
特許庁 / 商標
リレイド
10類
2021年04月12日
特許庁 / 商標
マックスペック\MAKSPEC
18類, 22類
2021年03月05日
特許庁 / 商標
ダニゲル\DANIGEL
20類, 22類, 24類
2021年03月05日
特許庁 / 商標
スパークロン\SPARKLON
24類
2021年02月25日
特許庁 / 商標
ReMAP
10類
2021年02月25日
特許庁 / 商標
リマップ
10類
2021年01月15日
特許庁 / 商標
エコユース
22類, 23類
2021年01月13日
特許庁 / 商標
§ultrasuede
25類
2020年12月25日
特許庁 / 商標
FAVAREL\ファバレル
24類, 25類
2020年12月25日
特許庁 / 商標
NANODESIGN
22類, 23類, 24類, 25類
2020年11月24日
特許庁 / 商標
hitoe
25類
2020年11月16日
特許庁 / 商標
§&+
35類, 42類
2020年11月09日
特許庁 / 商標
アクスター マントル\AXTAR MANTLE
17類, 19類, 24類
2020年10月26日
特許庁 / 商標
アロじょスタンプ
09類
2020年10月16日
特許庁 / 商標
かみふ\Camifu
23類, 24類, 25類
2020年09月07日
特許庁 / 商標
ボンフォルト\BONNEFORTE
18類
2020年05月25日
特許庁 / 商標
FLICKER\フリッカー
24類, 25類
2020年05月21日
特許庁 / 商標
§Kinari
23類, 24類, 25類
2020年05月19日
特許庁 / 商標
Comfomix
24類, 25類
2020年04月20日
特許庁 / 商標
FILTOR
10類
2020年04月06日
特許庁 / 商標
SENBISM
35類, 40類, 41類, 42類, 45類
2020年04月06日
特許庁 / 商標
センビズム
35類, 40類, 41類, 42類, 45類
2020年04月06日
特許庁 / 商標
§Green\innovation
11類
2020年04月06日
特許庁 / 商標
TORAY GREEN INNOVATION
09類, 11類
2020年04月02日
特許庁 / 商標
ミラトーレα
24類
2020年03月24日
特許庁 / 商標
KEEP CLEAN
40類
2020年03月16日
特許庁 / 商標
HotBalloon
09類, 10類
2020年02月07日
特許庁 / 商標
BRANCH
11類
2020年02月07日
特許庁 / 商標
ブランチ
11類
2020年01月24日
特許庁 / 商標
&+
01類
2020年01月24日
特許庁 / 商標
アンドプラス
01類
2020年01月24日
特許庁 / 商標
§&+
01類
2020年01月07日
特許庁 / 商標
シミンヌ\SHIMINNE
24類, 25類
2019年12月06日
特許庁 / 商標
TORAY
41類
2019年12月06日
特許庁 / 商標
東レ
41類
2019年12月05日
特許庁 / 商標
TORAY
37類, 42類
2019年12月05日
特許庁 / 商標
トーレ\TORAY
37類, 42類
2019年12月05日
特許庁 / 商標
東レ
37類, 42類
2019年12月04日
特許庁 / 商標
マントル
17類
2019年12月02日
特許庁 / 商標
Kinari
23類, 24類, 25類
2019年11月20日
特許庁 / 商標
§&+
09類, 20類, 22類, 23類, 24類, 25類, 35類, 40類, 41類, 42類
2019年11月12日
特許庁 / 商標
東レ∞やわらか\ハード
09類
2019年11月05日
特許庁 / 商標
soieboule\ソアブール
23類, 24類, 25類
2019年09月27日
特許庁 / 商標
鎧布
24類
2019年09月27日
特許庁 / 商標
GAIFU
24類
2019年09月19日
特許庁 / 商標
&+
09類, 35類, 40類, 41類, 42類
2019年09月19日
特許庁 / 商標
アンドプラス
09類, 35類, 40類, 41類, 42類
2019年09月18日
特許庁 / 商標
REFORS
01類
2019年09月18日
特許庁 / 商標
レフォース
01類
2019年08月13日
特許庁 / 商標
&+
20類, 22類, 23類, 24類, 25類
2019年08月13日
特許庁 / 商標
アンドプラス
20類, 22類, 23類, 24類, 25類
2019年08月09日
特許庁 / 商標
§TORAY ppo TENNIS
14類, 20類, 25類, 28類, 41類
2019年08月09日
特許庁 / 商標
§TORAY ppo TENNIS
16類, 18類, 21類, 24類
2019年07月30日
特許庁 / 商標
HotBalloon
10類
2019年07月25日
特許庁 / 商標
TORAY
09類
2019年06月19日
特許庁 / 商標
P4E
01類, 02類, 06類, 07類, 16類, 17類, 40類
2019年06月14日
特許庁 / 商標
フルフィーノ\FULLFINO
23類, 25類
2019年06月14日
特許庁 / 商標
NANODESIGN
22類, 23類, 24類, 25類
2019年04月24日
特許庁 / 商標
フィルトール
10類
2019年04月24日
特許庁 / 商標
エプリナ
10類
2019年04月15日
特許庁 / 商標
ナノスリット\Nano Slit
23類, 24類
2019年04月01日
特許庁 / 商標
FILTOL
10類
2019年04月01日
特許庁 / 商標
EPURINA
10類
2019年02月14日
特許庁 / 商標
LUMIRICA
09類, 17類
2019年02月14日
特許庁 / 商標
VALPICT
09類, 17類
2019年02月05日
特許庁 / 商標
SILLOOK
23類, 24類, 25類
2019年01月07日
特許庁 / 商標
エアレーヌ\AIR REINE
24類, 25類
2019年01月07日
特許庁 / 商標
ANTHRON\アンスロン
01類
2018年11月02日
特許庁 / 商標
# amic
25類
2018年10月26日
特許庁 / 商標
LUMIRICA
01類, 09類, 17類
2018年10月26日
特許庁 / 商標
VALPICT
01類, 09類, 17類
2018年10月25日
特許庁 / 商標
SUMMER SHIELD
18類, 24類
2018年10月25日
特許庁 / 商標
RADIFIL
01類, 05類, 40類
2018年10月24日
特許庁 / 商標
ZEPHIA
01類, 02類, 06類, 07類, 16類, 17類, 40類
2018年10月24日
特許庁 / 商標
P4E
01類, 02類, 06類, 07類, 16類, 17類, 40類
2018年10月23日
特許庁 / 商標
§テクノラマ G3\TECHNORAMA G3
42類
2018年10月23日
特許庁 / 商標
TECHNOCLEAN
24類
2018年10月23日
特許庁 / 商標
WithRelief
24類
2018年10月05日
特許庁 / 商標
ルベロット\LEBELOT
22類
2018年10月05日
特許庁 / 商標
§Green\innovation
01類, 03類, 07類, 09類, 11類, 12類, 16類, 17類, 18類, 19類, 22類, 23類, 24類, 25類, 27類, 36類, 40類
2018年10月05日
特許庁 / 商標
§Green\innovation
07類, 09類, 10類, 11類, 17類, 25類, 42類
2018年10月05日
特許庁 / 商標
TORAY GREEN INNOVATION
07類, 09類, 10類, 11類, 17類, 25類, 42類
2018年10月04日
特許庁 / 商標
ライトフィックス\LIGHTFIX
23類
2018年10月03日
特許庁 / 商標
BG-PQS
10類
2018年09月12日
特許庁 / 商標
トレリナ
16類, 22類, 23類, 24類
2018年09月12日
特許庁 / 商標
TORELINA
16類, 22類, 23類, 24類
2018年08月20日
特許庁 / 商標
§qUUp
23類, 24類
2018年08月03日
特許庁 / 商標
東レ アローズ
41類
2018年08月03日
特許庁 / 商標
TORAY\Arrows
41類
2018年07月04日
特許庁 / 商標
DYNAMONUS
24類
2018年06月29日
特許庁 / 商標
TEEWAVE
12類
2018年06月28日
特許庁 / 商標
§YOISYUTO\腰囲周当
10類, 25類
2018年06月27日
特許庁 / 商標
Photoblack
01類
2018年06月27日
特許庁 / 商標
フォトブラック
01類
2018年05月11日
特許庁 / 商標
深発色
24類
2018年04月24日
特許庁 / 商標
SNV
10類
2018年04月16日
特許庁 / 商標
TORAY ETRF
10類
2018年04月05日
特許庁 / 商標
トレセラム
01類, 03類, 08類
2018年03月28日
特許庁 / 商標
RADIFIL\ラディフィル
05類
2018年03月16日
特許庁 / 商標
TORAYVINO
07類, 11類, 21類
2018年03月16日
特許庁 / 商標
トレビーノ
07類, 11類, 21類
2018年03月01日
特許庁 / 商標
東レショップ
35類
2018年03月01日
特許庁 / 商標
東レファミリーセール
35類
2018年02月28日
特許庁 / 商標
内視鏡画像明瞭値
44類
2017年12月26日
特許庁 / 商標
ナノのチカラで\早落
24類, 25類
2017年12月18日
特許庁 / 商標
NABIANO\ナビアーノ
18類
2017年11月22日
特許庁 / 商標
素材には、社会を変える力がある。
01類, 07類, 09類, 11類, 12類, 16類, 17類, 18類, 22類, 23類, 24類, 25類, 44類
2017年11月22日
特許庁 / 商標
MATERIALS CAN CHANGE OUR LIVES.
01類, 07類, 09類, 11類, 12類, 16類, 17類, 18類, 22類, 23類, 24類, 25類, 44類
2017年11月09日
特許庁 / 商標
ロナミック
01類, 40類
2017年11月09日
特許庁 / 商標
RONUMIC
01類, 40類
2017年10月23日
特許庁 / 商標
WithRelief\ウィズリリーフ
24類, 25類
2017年10月13日
特許庁 / 商標
樂ラクLIFE
11類
2017年10月13日
特許庁 / 商標
樂ラクポイント
11類
2017年10月13日
特許庁 / 商標
ロナミック
07類, 11類
2017年10月10日
特許庁 / 商標
RONUMIC
07類, 11類
2017年10月05日
特許庁 / 商標
ギガホールド\GIGA HOLD
18類, 24類
2017年10月05日
特許庁 / 商標
カラフロン\COLORFULON
18類, 24類
2017年09月26日
特許庁 / 商標
コンフォニエンス\COMFONIENCE
24類
2017年08月28日
特許庁 / 商標
エルマジック\ELMAGIC
24類, 25類
2017年08月21日
特許庁 / 商標
§ultrasuede\Beautiful Possibilities
24類
2017年08月14日
特許庁 / 商標
ARTORAY
22類, 24類
2017年08月14日
特許庁 / 商標
アートレイ
22類, 24類
2017年07月31日
特許庁 / 商標
ECSAINE
24類
2017年06月06日
特許庁 / 商標
シルラック\SILLUCK
24類, 25類, 40類
2017年06月05日
特許庁 / 商標
HugFit
25類
2017年05月24日
特許庁 / 商標
ウルトラスエード\ULTRASUEDE
16類, 20類, 26類, 28類, 35類
2017年05月17日
特許庁 / 商標
§お助け!∞魔女っ子\東レミ∞ちゃん
11類
2017年05月16日
特許庁 / 商標
§FALDA
01類, 17類
2017年05月10日
特許庁 / 商標
フルフィーノ\FLUFFYNO
23類, 25類
2017年04月24日
特許庁 / 商標
東レやわらかハード
09類
2017年04月05日
特許庁 / 商標
トレロフト
22類, 25類
2017年04月05日
特許庁 / 商標
TORAYLOFT
22類, 25類
2017年03月22日
特許庁 / 商標
シルック\SILLOOK
24類, 25類
2017年03月13日
特許庁 / 商標
アーリーガード
42類, 44類
2017年03月13日
特許庁 / 商標
プレファインダー
42類, 44類
2017年03月06日
特許庁 / 商標
EarlyGuard
42類, 44類
2017年03月06日
特許庁 / 商標
PREFINDER
42類, 44類
2017年03月06日
特許庁 / 商標
OncoShield
42類, 44類
2017年03月06日
特許庁 / 商標
SmartSeeker
42類, 44類
2017年02月22日
特許庁 / 商標
エレリス
01類, 09類, 12類, 17類
2017年02月22日
特許庁 / 商標
ELERHYS
01類, 09類, 12類, 17類
2017年02月22日
特許庁 / 商標
ハイキャリオン
01類, 09類, 12類, 17類
2017年02月22日
特許庁 / 商標
HYCARION
01類, 09類, 12類, 17類
2017年02月14日
特許庁 / 商標
みずは東レのトレビーノ∞みずは東レのトレビーノ
11類
2017年02月13日
特許庁 / 商標
サマーシールド\SUMMER SHIELD
25類
2017年01月13日
特許庁 / 商標
RAPROS
05類
2017年01月06日
特許庁 / 商標
SIVERAS
22類, 23類
2017年01月06日
特許庁 / 商標
シベラス
22類, 23類
2016年12月26日
特許庁 / 商標
RADIFIL\ラディフィル
01類, 05類, 40類
2016年12月21日
特許庁 / 商標
AIRLET
25類
2016年11月28日
特許庁 / 商標
スマイルタイム
25類
2016年11月25日
特許庁 / 商標
ユーティーエス フィット\uts-FIT
24類, 25類
2016年11月17日
特許庁 / 商標
ロナミック
01類, 04類, 07類, 09類, 30類, 40類
2016年11月17日
特許庁 / 商標
RONUMIC
01類, 04類, 07類, 09類, 30類, 40類
2016年11月09日
特許庁 / 商標
ゴーストキラー
07類
2016年10月18日
特許庁 / 商標
ビヨンドマテリアル\BEYOND MATERIAL
24類, 25類
2016年10月13日
特許庁 / 商標
A-VaRTM\エーバータム
12類, 17類, 40類
2016年09月14日
特許庁 / 商標
トリンティエア\TRINTEE AIR
24類, 25類
2016年08月09日
特許庁 / 商標
§汚れ取れるし洗えるし\トレシー
09類, 21類
2016年08月05日
特許庁 / 商標
hitoe
42類
2016年07月11日
特許庁 / 商標
極空
24類, 25類
2016年06月02日
特許庁 / 商標
エステネージュ\ESTENEIGE
24類
2016年05月27日
特許庁 / 商標
PRESSANA
10類
2016年05月27日
特許庁 / 商標
FLOWCUS
10類
2016年05月27日
特許庁 / 商標
SIGHTSHOT
10類
2016年05月24日
特許庁 / 商標
GULFENG
16類, 24類
2016年05月24日
特許庁 / 商標
ガルフェン
16類, 24類
2016年05月10日
特許庁 / 商標
CLIMADRY\クライマドライ
24類, 25類
2016年04月27日
特許庁 / 商標
エアトース\AIRTOSS
23類, 24類
2016年04月11日
特許庁 / 商標
NVF\エヌブイエフ
10類
2016年04月11日
特許庁 / 商標
CFRF\シーエフアールエフ
17類
2016年04月11日
特許庁 / 商標
life\innovation
07類
2016年04月07日
特許庁 / 商標
エアレット\AIRLET
24類
2016年04月05日
特許庁 / 商標
§青空\サイエンス\教室∞AOZORA SCIENCE SCHOOL AOZORA SCIENCE SCHOOL
41類
2016年04月05日
特許庁 / 商標
§青空サイエンス教室\AOZORA SCIENCE SCHOOL
41類
2016年03月30日
特許庁 / 商標
エアレットライト\AIRLET LIGHT
22類, 23類, 25類
2016年03月18日
特許庁 / 商標
mBFR
09類, 11類, 40類, 42類
2016年03月08日
特許庁 / 商標
§プレリーナ2 Rich\Prelina2 Rich
09類
2016年02月25日
特許庁 / 商標
スプリンテックス\SPRINGTEX
24類
2016年02月22日
特許庁 / 商標
§汚れ取れるし洗えるし\トレシー
09類, 21類, 24類
2016年02月19日
特許庁 / 商標
イヨトリオ\IYO TRIO
23類, 25類
2016年02月04日
特許庁 / 商標
ハグフィット\HugFit
25類
2016年02月03日
特許庁 / 商標
T∞TORAY
17類, 18類, 22類, 23類, 24類, 25類, 28類
2016年02月01日
特許庁 / 商標
TORAYWISE
09類, 42類
2016年02月01日
特許庁 / 商標
トレワイズ
09類, 42類
2015年12月28日
特許庁 / 商標
AIRLET
22類
2015年12月17日
特許庁 / 商標
カートくん
11類
2015年12月11日
特許庁 / 商標
§INOUE\BALLOON
10類
2015年12月02日
特許庁 / 商標
NANOFRAME\ナノフレーム
07類, 11類
2015年11月20日
特許庁 / 商標
§ecodear
15類, 26類
2015年11月17日
特許庁 / 商標
SATAKE・HotBalloon
10類
2015年11月09日
特許庁 / 商標
MICRONOVA
22類, 23類, 25類
2015年10月29日
特許庁 / 商標
ドリームホット\DREAMHOT
24類, 25類
2015年10月16日
特許庁 / 商標
LIVMOA
09類, 24類, 25類
2015年10月16日
特許庁 / 商標
リブモア
09類, 24類, 25類
2015年09月11日
特許庁 / 商標
TEEWAVE
01類, 17類
2015年09月03日
特許庁 / 商標
マッシュファイン\MASHFINE
20類, 24類
2015年09月03日
特許庁 / 商標
PENTAS
22類, 23類, 25類
2015年08月12日
特許庁 / 商標
SEABRIGHT\シーブライト
03類, 24類
2015年07月24日
特許庁 / 商標
PRIXIA
07類
2015年07月24日
特許庁 / 商標
プリシア
07類
2015年07月21日
特許庁 / 商標
§toraymicron
11類, 24類
2015年07月14日
特許庁 / 商標
§ウルトラスエード ヌー\ultrasuede nu
18類, 24類, 25類
2015年07月14日
特許庁 / 商標
ウルトラスエード\ULTRASUEDE
25類
2015年07月10日
特許庁 / 商標
トリビュートウォーム\TRIBUTE WARM
24類, 25類
2015年07月09日
特許庁 / 商標
伊予トリオ\IYOTRIO
22類, 23類, 25類
2015年06月15日
特許庁 / 商標
§ECOUSE
01類, 17類, 18類, 20類, 22類, 23類, 24類, 25類, 35類, 40類
2015年06月15日
特許庁 / 商標
CLIMADRY\クライマドライ
24類, 25類
2015年06月04日
特許庁 / 商標
§Breath‐O\correct
09類
2015年05月27日
特許庁 / 商標
NANOFRAME\ナノフレーム
01類, 07類, 09類, 11類, 17類
2015年05月07日
特許庁 / 商標
§ECOUSe
01類, 17類, 18類, 20類, 22類, 23類, 24類, 25類, 35類, 40類
2015年04月27日
特許庁 / 商標
ロワイアル\LOYAIAL
25類
2015年04月07日
特許庁 / 商標
§NV
10類
2015年04月06日
特許庁 / 商標
サマーシールド\SUMMER SHIELD
20類, 22類
2015年04月06日
特許庁 / 商標
ZOLTEK
01類, 17類
2015年04月06日
特許庁 / 商標
ZOLTEK
17類, 22類, 23類, 24類
2015年04月01日
特許庁 / 商標
§1.23456 7891∞/0.000 123457/∞0.000000001∞0.000000001∞0.000000001∞nAnOALLOy\TECNOLOGY
01類
2015年04月01日
特許庁 / 商標
§1.23456 7891∞/0.000 123457/∞0.000000001∞0.000000001∞0.000000001∞nAnOALLOy\TECNOLOGY
17類
2015年04月01日
特許庁 / 商標
§1.23456 7891∞/0.000 123457/∞0.000000001∞0.000000001∞0.000000001∞nAnOALLOy\TECNOLOGY
28類
2015年03月24日
特許庁 / 商標
パワーヘキサゴン\POWERHEXAGON
24類, 25類
2015年03月16日
特許庁 / 商標
鎧布\GAIFU
18類, 24類, 25類
2015年03月11日
特許庁 / 商標
SEMBISM
18類, 24類, 25類
2015年03月11日
特許庁 / 商標
センビズム
18類, 24類, 25類
2015年03月11日
特許庁 / 商標
EVOTRUTH
18類, 24類, 25類
2015年03月11日
特許庁 / 商標
エヴォトゥルース
18類, 24類, 25類
2015年02月24日
特許庁 / 商標
イヨトリオ\IYO TORIO
23類, 25類
2015年02月10日
特許庁 / 商標
SILGIAN
24類, 25類
2015年02月06日
特許庁 / 商標
スルーエ\SROOE
23類
2015年01月26日
特許庁 / 商標
SILLWARM
22類, 23類, 25類
2015年01月08日
特許庁 / 商標
ECOUSE
01類, 17類
2015年01月08日
特許庁 / 商標
エコユース
01類, 17類
2014年12月12日
特許庁 / 商標
デュベトリコ\DUVET TRICO
24類, 25類
2014年12月01日
特許庁 / 商標
life\innovation
01類, 05類, 07類, 09類, 10類, 11類, 17類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 42類, 44類
2014年11月25日
特許庁 / 商標
トレミル
01類
2014年11月25日
特許庁 / 商標
TORAYMILL
01類
2014年11月11日
特許庁 / 商標
ドライピーク\DRYPEAK
24類, 25類
2014年11月11日
特許庁 / 商標
TRESWALTZ
10類
2014年11月11日
特許庁 / 商標
トレワルツ
10類
2014年11月10日
特許庁 / 商標
Satake・HotBalloon
10類
2014年11月10日
特許庁 / 商標
サタケ・ホットバルーン
10類
2014年11月07日
特許庁 / 商標
§PICASUS
17類
2014年10月30日
特許庁 / 商標
HEMOFEEL
10類
2014年10月10日
特許庁 / 商標
§TORAYCA
20類
2014年09月26日
特許庁 / 商標
シルバーテックス\SILVERTEX
23類
2014年09月26日
特許庁 / 商標
ライトフィックス\LIGHTFIX
24類, 25類
2014年09月02日
特許庁 / 商標
マイクロノーヴァ\MICRONOVA
23類, 25類
2014年08月29日
特許庁 / 商標
§UnIFORmEnERGY\For nextage
24類, 25類
2014年08月22日
特許庁 / 商標
§HARERUYA
18類, 24類
2014年08月11日
特許庁 / 商標
miRpanel
01類, 05類, 09類, 10類, 42類, 44類
2014年08月07日
特許庁 / 商標
§B\BRIANSTAR\High visibility Fabric
24類, 25類
2014年08月07日
特許庁 / 商標
§B∞BRIANSTAR\High visibility Fabric
24類, 25類
2014年07月25日
特許庁 / 商標
FEMINISH
25類
2014年07月17日
特許庁 / 商標
BYOKAN
24類, 25類
2014年07月16日
特許庁 / 商標
miRpanel\ミアパネル
01類, 05類, 09類, 10類, 42類, 44類
2014年05月27日
特許庁 / 商標
ミクロビエント\MICRO―VIENTO
20類, 24類
2014年05月21日
特許庁 / 商標
サラコナ\SALACONA
24類, 25類
2014年05月09日
特許庁 / 商標
時短浄水
11類
2014年05月09日
特許庁 / 商標
時短\浄水∞さらにスピードUP
11類
2014年04月23日
特許庁 / 商標
アクアウィン\AQUAWIN
24類
2014年03月31日
特許庁 / 商標
エコディア
01類, 05類, 09類, 10類, 11類, 12類, 16類, 17類, 18類, 19類, 22類, 23類, 24類, 25類, 27類, 28類
2014年02月28日
特許庁 / 商標
CASSETTY
11類
2014年02月27日
特許庁 / 商標
ナノデザイン\NANODESIGN
22類, 23類, 24類, 25類
2014年02月26日
特許庁 / 商標
INNOVATION BEYOND CHEMISTRY
01類, 09類, 17類
2014年02月24日
特許庁 / 商標
ハレルヤ\HARERUYA
18類, 24類
2014年02月14日
特許庁 / 商標
Innovation by Chemistry
01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2014年01月29日
特許庁 / 商標
hitoe
05類, 09類, 10類, 24類, 25類, 35類, 38類, 42類, 44類

東レ株式会社の意匠情報(63件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年10月07日
特許庁 / 意匠
シャワーヘッド
意匠新分類-M2552
2022年10月07日
特許庁 / 意匠
分離膜装置の性能予測ソフトウェア作成用画像
意匠新分類-N310 W
2022年10月07日
特許庁 / 意匠
ユニットアイコンバー用画像
意匠新分類-N310 W
2022年10月07日
特許庁 / 意匠
アイコン用画像
意匠新分類-N312 W
2021年08月25日
特許庁 / 意匠
浄水カートリッジ
意匠新分類-K6129
2021年02月26日
特許庁 / 意匠
ポンチョ
意匠新分類-B1116
2020年12月24日
特許庁 / 意匠
生体信号計測用ウェア
意匠新分類-J7330
2020年12月18日
特許庁 / 意匠
注射器用アシストリング
意匠新分類-J742
2020年12月04日
特許庁 / 意匠
浄水器
意匠新分類-K61210
2020年09月30日
特許庁 / 意匠
カテーテル用ハンドル
意匠新分類-J743
2020年09月30日
特許庁 / 意匠
カテーテル用ハンドル
意匠新分類-J743
2020年09月30日
特許庁 / 意匠
カテーテル用ハンドル
意匠新分類-J743
2020年09月30日
特許庁 / 意匠
カテーテル用ハンドル
意匠新分類-J743
2020年03月31日
特許庁 / 意匠
カテーテル用ハンドル
意匠新分類-J743
2020年03月02日
特許庁 / 意匠
防護衣
意匠新分類-J611
2020年03月02日
特許庁 / 意匠
防護衣
意匠新分類-J611
2020年03月02日
特許庁 / 意匠
防護衣
意匠新分類-J611
2020年02月10日
特許庁 / 意匠
シャワーヘッド
意匠新分類-M2552
2019年11月26日
特許庁 / 意匠
中空糸膜モジュール用ハウジング
意匠新分類-K6129
2019年09月26日
特許庁 / 意匠
織物地
意匠新分類-M11100
2019年09月26日
特許庁 / 意匠
織物地
意匠新分類-M11100
2019年09月26日
特許庁 / 意匠
織物地
意匠新分類-M11100
2019年03月22日
特許庁 / 意匠
血液浄化器
意匠新分類-J746
2019年03月22日
特許庁 / 意匠
血液浄化器
意匠新分類-J746
2019年02月25日
特許庁 / 意匠
生体信号計測用ウェア
意匠新分類-J7330
2018年09月12日
特許庁 / 意匠
浄水器
意匠新分類-K61210
2018年08月24日
特許庁 / 意匠
シャワーヘッド
意匠新分類-M2552
2018年06月28日
特許庁 / 意匠
ズボン
意匠新分類-B11210
2018年06月28日
特許庁 / 意匠
ズボン
意匠新分類-B11210
2018年01月29日
特許庁 / 意匠
編物地
意匠新分類-M1120
2018年01月29日
特許庁 / 意匠
編物地
意匠新分類-M1120
2017年11月21日
特許庁 / 意匠
浄水器の本体
意匠新分類-K61210
2017年11月21日
特許庁 / 意匠
ウォーターピッチャー
意匠新分類-C53100
2017年03月10日
特許庁 / 意匠
電極付き下着
意匠新分類-J7330
2017年03月10日
特許庁 / 意匠
電極付き下着
意匠新分類-J7330
2017年03月10日
特許庁 / 意匠
電極付き下着
意匠新分類-J7330
2017年03月02日
特許庁 / 意匠
シャツ
意匠新分類-B11130
2017年02月06日
特許庁 / 意匠
着物
意匠新分類-B121
2017年01月11日
特許庁 / 意匠
心電図計測用シャツ
意匠新分類-J7330
2017年01月11日
特許庁 / 意匠
生体信号計測用電極パッド
意匠新分類-J7330
2016年11月02日
特許庁 / 意匠
浄水器
意匠新分類-K61210
2016年11月02日
特許庁 / 意匠
浄水器用カートリッジ
意匠新分類-K6129
2016年09月14日
特許庁 / 意匠
電極付きブラジャー
意匠新分類-J7330
2016年05月11日
特許庁 / 意匠
ズボン
意匠新分類-B11210
2016年05月11日
特許庁 / 意匠
ズボン
意匠新分類-B11210
2016年05月11日
特許庁 / 意匠
ズボン
意匠新分類-B11210
2016年05月11日
特許庁 / 意匠
ズボン
意匠新分類-B11210
2016年05月11日
特許庁 / 意匠
ズボン
意匠新分類-B11210
2016年05月11日
特許庁 / 意匠
ズボン
意匠新分類-B11210
2016年04月21日
特許庁 / 意匠
分離膜モジュール容器のキャップ
意匠新分類-K6129
2016年04月21日
特許庁 / 意匠
分離膜モジュール容器のキャップ
意匠新分類-K6129
2016年04月21日
特許庁 / 意匠
分離膜モジュール容器のキャップ
意匠新分類-K6129
2015年12月04日
特許庁 / 意匠
浄水器
意匠新分類-K61210
2015年09月30日
特許庁 / 意匠
浄水器
意匠新分類-K61210
2015年06月29日
特許庁 / 意匠
体外循環回路用圧力検出体
意匠新分類-J746
2015年06月29日
特許庁 / 意匠
体外循環回路用圧力検出体
意匠新分類-J746
2015年06月02日
特許庁 / 意匠
シャワーヘッド
意匠新分類-M2552
2015年06月02日
特許庁 / 意匠
シャワーヘッド
意匠新分類-M2552
2015年06月02日
特許庁 / 意匠
シャワーヘッド用散水板
意匠新分類-M25900
2015年05月20日
特許庁 / 意匠
ズボン
意匠新分類-B11210
2014年12月05日
特許庁 / 意匠
浄水器
意匠新分類-K61210
2014年12月05日
特許庁 / 意匠
浄水器
意匠新分類-K61210
2014年09月29日
特許庁 / 意匠
携帯用スロープ
意匠新分類-G1020

東レ株式会社の職場情報

項目 データ
企業規模
11,197人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 24.1年 / 女性 23.2年
女性労働者の割合
範囲 その他
15.1%

東レ株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

東レ株式会社の近くの法人

前の法人:中央魚類株式会社 次の法人:三菱地所レジデンス株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP