株式会社リアルビズとは

株式会社リアルビズ(リアルビズ)は、法人番号:5010001070887で東京都千代田区鍛冶町2丁目6番2号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役田嶋操。設立日は2000年09月19日。従業員数は38人。登録情報として、調達情報が64件表彰情報が1件届出情報が1件職場情報が1件が登録されています。なお、2024年06月10日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年06月21日です。
インボイス番号:T5010001070887については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社リアルビズの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社リアルビズ
商号又は名称(読み仮名)フリガナ リアルビズ
法人番号 5010001070887
会社法人等番号 0100-01-070887
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T5010001070887
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒101-0044
※地方自治体コードは 13101
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,322,587件
国内所在地(市区町村)市区町村 千代田区
※千代田区の法人数は 99,225件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 鍛冶町2丁目6番2号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都千代田区鍛冶町2丁目6番2号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチヨダクカジチョウ2チョウメ
代表者 代表取締役 田嶋 操
設立日 2000年09月19日
従業員数 38人
電話番号TEL 03-5207-6862
ホームページHP http://www.realviz.co.jp/
更新年月日更新日 2024年06月21日
変更年月日変更日 2024年06月10日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

株式会社リアルビズの場所

GoogleMapで見る

株式会社リアルビズの登録履歴

日付 内容
2024年06月10日
【住所変更】
国内所在地が「東京都千代田区鍛冶町2丁目6番2号」に変更されました。
2016年06月01日
【住所変更】
国内所在地が「東京都千代田区外神田1丁目16番8号」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社リアルビズ」で、「東京都千代田区神田岩本町1番地14」に新規登録されました。

株式会社リアルビズと同じ名称の法人

件数 リンク
2件 ※「株式会社リアルビズ」と同じ名称の法人を探す

株式会社リアルビズの法人活動情報

株式会社リアルビズの調達情報(64件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月28日
飛行場管制実習装置 J/FSW-T4A 現地補給処整備 一式
8,448,000円
2023年09月22日
AEC教育用コンテンツ(潜水艦戦闘管理システムの整備法)の整備
54,507,200円
2023年09月13日
AEC教育用コンテンツ(62口径5インチ砲)の改修
30,877,000円
2023年07月27日
飛行場管制実習装置 J/FSW-T4A 保守委託 一式
2,684,000円
2023年07月21日
艦艇等訓練装置の定期整備等(視界模擬部)
2,417,800円
2023年06月23日
コンピュータ検査(操縦適性)システムプログラム維持(技術支援役務) 一式
5,170,000円
2023年06月20日
AEC教育用コンテンツ(水中発射管系統)外2件の機能改修
63,352,300円
2023年05月29日
潜水艦用航海術科訓練装置 艦橋模擬視界装置修理
2,145,000円
2022年10月19日
コンピュータ検査(操縦適性)システムプログラム維持(技術支援役務) 一式
5,610,000円
2022年10月18日
潜水艦用航海術科訓練装置不具合調査等
1,666,170円
2022年10月06日
教育用電子教材(航空機一般)の改修
2,607,000円
2022年09月20日
飛行場管制実習装置 J/FSW-T4A 保守委託 一式
2,640,000円
2022年09月12日
教材作成ソフトウェア
660,000円
2022年09月01日
航海術科訓練装置 艦橋模擬視界装置修理
4,070,000円
2022年03月16日
OPERATION PANEL UNIT外2品目 7EA
38,409,569円
2022年02月14日
飛行場管制実習装置 J/FSW-T4A 構成品修理 1EA
2,200,000円
2022年01月07日
「認知の優越を巡る戦い方」に係る調査
968,000円
2021年07月29日
LCAC訓練装置の定期整備等(視界模擬部)1 式
4,818,000円
2021年07月07日
新技術の短期実証(拡張現実技術等を活用した砲迫等現示訓練システムの構築)(構想設計)
13,200,000円
2021年07月06日
視界模擬部 不具合修理等1 式
1,584,000円
2021年06月29日
リアルビズブレンディング装置1 個(台)
3,498,000円
2021年03月26日
教育用電子教材(航空機概要)の整備1 式
41,250,000円
2021年03月26日
教育用電子教材(管理)の整備1 式
9,075,000円
2021年02月25日
AEC教育用コンテンツ(海曹気象海洋課程)の整備1 式
40,359,000円
2021年02月01日
教育用電子教材(電気推進装置用教材)の整備1 式
180,400,000円
2021年01月28日
LCAC訓練装置の定期整備(視界模擬部)1 式
1,221,000円
2020年12月15日
車両総合防護シミュレーションソフトウェア
2,310,000円
2020年10月01日
ソフトウェアライセンス,2万円以上 以下2件2 件
2,403,500円
2020年09月18日
AEC教育用コンテンツ(潜水艦戦闘管理システムの抗たん性・稼働性)の整備
39,402,000円
2020年07月31日
総合作戦能力評価モデルの機能追加
9,845,000円
2020年03月27日
教育用電子教材(弾薬等搭載)の整備
46,200,000円
2020年03月24日
AEC教育用コンテンツ(潜水艦戦闘管理システム構成装置の概要)の整備
19,800,000円
2020年03月13日
AEC教育用コンテンツ(海曹士水上艦用ソーナーシステム基礎特別講習用教材)の整備
67,191,300円
2020年02月07日
AEC教育用コンテンツ(航法訓練)のWindows10対応
3,080,000円
2020年01月31日
AEC教育用コンテンツ(54口径127ミリ速射砲)の整備
63,338,000円
2020年01月17日
AEC教育用コンテンツ(海曹士専修科機雷探知機課程)の改修
32,868,000円
2019年12月20日
総合作戦能力評価モデルによる分析業務支援
6,490,000円
2019年10月23日
教育用コンテンツの作製(高所作業)
3,300,000円
2019年09月20日
生体活動観察システムのソフトウエア設定作業及び脳波計等外部機器との同期等に関する役務
3,264,800円
2019年08月26日
AEC教育用コンテンツ(あわじ型掃海艦機雷掃討)の整備
65,505,000円
2019年07月24日
仮想現実を用いた教育訓練シミュレーションの開発に関する技術教育1式
5,389,200円
2019年07月19日
LCAC訓練装置の定期整備(視界模擬部)
1,716,594円
2019年06月19日
小部隊近接交戦モデルの改修
11,078,640円
2019年05月30日
光源識別ソフトウエア 外1品目
4,295,160円
2019年03月26日
AEC教育用コンテンツ(あわじ型掃海艦)の整備
57,088,800円
2019年02月04日
センサシミュレーション用ソフトウェア
9,936,000円
2019年01月24日
AEC教育用コンテンツ(射撃理論)の改修
11,059,200円
2019年01月23日
浜松広報館全天周シアター上映器材の借上げ
23,997,600円
2018年11月16日
3次元視聴覚刺激提示システム
10,260,000円
2018年11月07日
コンピュータ検査(操縦適性)システム用プログラム
12,960,000円
2018年09月27日
小部隊近接交戦モデルの改修
9,978,390円
2018年08月28日
AEC教育用コンテンツの改修(航空路飛行実習用ソフトウェア)
8,100,000円
2018年06月25日
LCAC訓練装置の定期整備(視界模擬部)
1,706,400円
2018年05月08日
総合作戦能力評価モデルの機能追加
19,369,800円
2018年03月08日
AEC教育用コンテンツ(電子計算機整備法)の整備
40,435,200円
2017年12月21日
仮想現実を用いた教育訓練シミュレーションと脳波計測システムの同期に係る技術調査1式
5,356,800円
2017年10月03日
ソフトウェア(RCC Quiz Creator)の改修
2,494,800円
2017年08月01日
潜水艦戦術訓練装置の艦船モデルの追加1 式
3,942,000円
2017年07月04日
小部隊近接交戦モデルの改修
10,525,680円
2017年05月22日
B-747整備員コースの委託教育(座学)
8,391,600円
2017年01月31日
教育用電子教材の整備1 式
83,457,000円
2016年11月25日
パソコンソフト
993,600円
2016年10月31日
状況判断訓練模擬装置
10,506,240円
2016年10月28日
AEC教育用コンテンツ(操縦講習,機上整備講習)の整備1 式
68,904,000円

株式会社リアルビズの表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
えるぼし-認定

株式会社リアルビズの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 田嶋 操
全省庁統一資格 / -

株式会社リアルビズの職場情報

項目 データ
企業規模
38人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 4.7年 / 女性 9.3年
女性労働者の割合
範囲 その他
66.7%
管理職全体人数
9人
男性 6人 / 女性 3人

株式会社リアルビズの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社リアルビズの近くの法人

前の法人:株式会社健康プラザコーワ 次の法人:株式会社パレット

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP