法人番号:5010001078914
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
情報更新日:2024年08月31日
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリングとは
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング(アサノタイセイキソエンジニアリング)は、法人番号:5010001078914で東京都台東区北上野2丁目8番7号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役遠藤一郎。設立日は1962年11月13日。従業員数は330人。登録情報として、調達情報が18件、届出情報が4件、特許情報が7件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年12月27日です。
インボイス番号:T5010001078914については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。上野労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリングの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | アサノタイセイキソエンジニアリング |
法人番号 | 5010001078914 |
会社法人等番号 | 0100-01-078914 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5010001078914 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒110-0014 ※地方自治体コードは 13106 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,146件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 台東区 ※台東区の法人数は 46,773件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 北上野2丁目8番7号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都台東区北上野2丁目8番7号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトタイトウクキタウエノ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役 遠藤 一郎 |
設立日 | 1962年11月13日 |
従業員数 | 330人 |
更新年月日更新日 | 2018年12月27日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 上野労働基準監督署 〒110-0008 東京都台東区池之端1-2-22上野合同庁舎7階 |
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリングの場所
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリングの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング」で、「東京都台東区北上野2丁目8番7号」に新規登録されました。 |
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリングの法人活動情報
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリングの調達情報(18件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月21日 | 二国間クレジット制度(JCM)等を活用した低炭素技術普及促進事業低炭素技術による市場創出促進事業(実証前調査)全樹脂製熱交換器G-HEXを利用した廃水熱回収技術および地中熱利用技術実証事業(ベトナム) 49,577,000円 |
2023年07月14日 | 令和5年度地中熱の適正利用に関する調査・検討業務 11,330,000円 |
2023年07月11日 | 岩国(5)測量調査 3,795,000円 |
2023年07月05日 | 植物防疫所研修センター土壌汚染状況詳細調査 3,850,000円 |
2023年02月13日 | 1術校(4補)土質等調査 44,000,000円 |
2022年12月19日 | 令和3年度(補正)雲仙温泉集団施設地区水路現況調査業務(繰越) 3,300,000円 |
2022年10月28日 | 防府北(4)土質調査(その1) 13,293,500円 |
2022年07月13日 | 令和4年度地中熱の適正利用に関する調査・検証業務 11,374,000円 |
2022年03月24日 | 海栗島外(3補)火薬庫等新設土質等調査 15,180,000円 |
2021年12月03日 | 令和3年度幌延深地層研究センターを使った掘削損傷領域の水理特性の調査 34,650,000円 |
2021年11月22日 | 令和3年度地中熱の普及促進に係る調査・検討業務 10,780,000円 |
2021年11月18日 | 佐世保(3)崎辺土質調査 2,200,000円 |
2021年07月09日 | 令和3年度地中熱の適正利用に関する調査・検証業務 3,850,000円 |
2020年07月29日 | 令和2年度地中熱普及方策及び地下水採取規制制度に関する調査・検討業務 3,850,000円 |
2019年02月04日 | 秋篠宮邸改修ほか工事に伴う地盤調査業務 2,894,400円 |
2017年12月06日 | 国有農地測量・境界確定促進委託事業地下埋設物等調査業務(埼玉県川越市)一式 5,724,000円 |
2017年07月11日 | 福岡病院(29)病院本館新設等土壌調査福岡県春日市平成29年 7月12日~平成30年 3月30日地歴・土壌調査 5,076,000円 |
2017年06月22日 | 然別(29)廠舎整備土質調査 4,320,000円 |
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリングの届出情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年03月27日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
- | 代表者:代表取締役 遠藤 一郎 全省庁統一資格 / - |
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリングの特許情報(7件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 地下水中の微生物の分析方法 FI分類-C12Q 1/06 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 採水装置及び採水方法 FI分類-E02D 1/06 |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 復水井戸の制御システム及び復水井戸の制御方法 FI分類-E02D 3/10 101, FI分類-E02D 3/10 102 |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | ボーリング孔内の検層方法および該検層のために用いられる水中浮遊型カプセルプローブ。 FI分類-E02D 1/02, FI分類-G01V 9/02, FI分類-E21B 47/06, FI分類-E21B 49/10 |
2017年08月18日 特許庁 / 特許 | 流速流向計及びスクリーン FI分類-G01V 9/02, FI分類-G01P 5/20 G, FI分類-G01P 13/00 E |
2017年08月18日 特許庁 / 特許 | 流速流向計 FI分類-G01V 9/02, FI分類-G01P 5/20 G, FI分類-G01P 13/00 E |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 地下水熱利用システム FI分類-F24J 3/08 |
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリングの職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 330人 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 20.7% |
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリングの閲覧回数
データ取得中です。