株式会社アーステクニカとは

株式会社アーステクニカ(アーステクニカ)は、法人番号:5010001081620で東京都千代田区神田神保町2丁目4番地に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長西昌彦。従業員数は345人。登録情報として、表彰情報が1件届出情報が1件特許情報が52件商標情報が9件意匠情報が13件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月03日です。
インボイス番号:T5010001081620については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社アーステクニカの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社アーステクニカ
商号又は名称(読み仮名)フリガナ アーステクニカ
法人番号 5010001081620
会社法人等番号 0100-01-081620
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T5010001081620
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒101-0051
※地方自治体コードは 13101
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,320,229件
国内所在地(市区町村)市区町村 千代田区
※千代田区の法人数は 98,939件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 神田神保町2丁目4番地
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都千代田区神田神保町2丁目4番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチヨダクカンダジンボウチョウ2チョウメ
代表者 代表取締役社長 西 昌彦
従業員数 345人
電話番号TEL 03-3230-7151
FAX番号FAX 03-3230-7158
ホームページHP https://www.earthtechnica.co.jp/
更新年月日更新日 2018年07月03日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

株式会社アーステクニカの場所

GoogleMapで見る

株式会社アーステクニカの登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社アーステクニカ」で、「東京都千代田区神田神保町2丁目4番地」に新規登録されました。

株式会社アーステクニカと同じ名称の法人

件数 リンク
2件 ※「株式会社アーステクニカ」と同じ名称の法人を探す

株式会社アーステクニカの関連情報

項目内容
情報名株式会社アーステクニカ
情報名 読みアーステクニカ
住所東京都千代田区神田神保町2丁目4
電話番号03-3230-7151

株式会社アーステクニカの法人活動情報

株式会社アーステクニカの表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業

株式会社アーステクニカの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:株式会社アーステクニカ 八千代工場
PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣)

株式会社アーステクニカの特許情報(52件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年07月20日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機並びにその制御システム及び方法
FI分類-B02C 2/06, FI分類-B02C 25/00 B, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z
2021年07月20日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機並びにその故障予兆診断装置及び方法
FI分類-B02C 2/06, FI分類-B02C 25/00 B, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z
2021年06月14日
特許庁 / 特許
破砕状態判定装置および破砕状態判定方法
FI分類-B02C 2/02, FI分類-B02C 2/06
2019年12月27日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機及び旋動式破砕機の軸受異常検出方法
FI分類-F16C 1/06, FI分類-B02C 23/04, FI分類-F16C 17/24, FI分類-F16C 41/00, FI分類-B02C 2/10 A, FI分類-F16C 23/04 E
2019年12月06日
特許庁 / 特許
選別装置及び選別方法
FI分類-B07C 5/342, FI分類-G01N 21/85 Z
2019年09月27日
特許庁 / 特許
揺動式破砕機及び歯間隔取得方法
FI分類-B02C 1/02 B
2019年09月13日
特許庁 / 特許
石炭灰処理設備
FI分類-C04B 18/10 A, FI分類-B09B 3/00 301 N
2019年08月22日
特許庁 / 特許
移動式処理機
FI分類-B02C 1/04, FI分類-B02C 19/16, FI分類-B02C 21/02, FI分類-B02C 23/02
2019年08月22日
特許庁 / 特許
移動式破砕機
FI分類-B02C 21/02, FI分類-B60K 25/04, FI分類-B02C 25/00 A, FI分類-B60K 25/00 Z
2019年03月20日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機、並びに、その過負荷検出装置及び方法
FI分類-B02C 2/04 Z, FI分類-B02C 25/00 B
2019年02月26日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機
FI分類-B02C 2/06, FI分類-B02C 2/04 D, FI分類-B02C 25/00 B
2018年12月28日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機用ライナ
FI分類-B02C 2/04 C
2018年12月28日
特許庁 / 特許
選別装置
FI分類-B07C 5/342
2018年12月28日
特許庁 / 特許
選別装置及び搬送経路状態判定方法
FI分類-B07C 5/342
2018年11月26日
特許庁 / 特許
減圧乾燥方法
FI分類-F26B 5/06, FI分類-B01F 13/06, FI分類-F26B 11/14, FI分類-B01F 7/00 C, FI分類-B01F 7/16 E, FI分類-B01J 2/10 Z, FI分類-B01F 15/06 Z
2018年08月31日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機
FI分類-B02C 2/06
2018年05月21日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機並びに旋動式破砕機の制御装置及び方法
FI分類-B02C 2/04 Z, FI分類-B02C 25/00 B
2018年04月11日
特許庁 / 特許
高マンガン鋳鋼の非破壊検査方法
FI分類-G01N 29/04
2018年03月23日
特許庁 / 特許
打撃板、破砕機及び打撃板取付方法
FI分類-B02C 13/09 A
2018年03月23日
特許庁 / 特許
破砕機
FI分類-B02C 13/06, FI分類-B02C 13/28 A
2018年03月23日
特許庁 / 特許
打撃板取付方法
FI分類-B02C 13/06
2018年02月16日
特許庁 / 特許
フライアッシュ処理設備及びフライアッシュ処理方法
FI分類-C04B 28/02, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-B09B 5/00 N, FI分類-B09B 3/00 301 N, FI分類-C04B 18/08 ZABZ
2017年12月27日
特許庁 / 特許
粉体撹拌装置
FI分類-B04C 5/185, FI分類-B04C 5/12 A, FI分類-B01D 46/02 Z, FI分類-B01F 15/00 Z, FI分類-B01D 50/00 501 C, FI分類-B01D 50/00 501 J
2017年12月22日
特許庁 / 特許
竪型ミルおよびストッパ荷重推定方法
FI分類-B02C 15/04
2017年10月19日
特許庁 / 特許
両回転型破砕機
FI分類-B02C 13/09 Z, FI分類-B02C 13/28 Z
2017年09月22日
特許庁 / 特許
選別装置及び選別方法
FI分類-B07C 5/342, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/30 Z, FI分類-G01N 21/17 ZABA
2017年05月17日
特許庁 / 特許
破砕機
FI分類-B02C 13/13
2017年04月28日
特許庁 / 特許
衝撃式破砕機
FI分類-B02C 13/04, FI分類-B02C 13/09 Z
2016年12月29日
特許庁 / 特許
竪型ミル
FI分類-B02C 15/04, FI分類-B02C 15/08 A
2016年12月28日
特許庁 / 特許
攪拌造粒機
FI分類-B01J 2/10 Z
2016年12月28日
特許庁 / 特許
揺動式破砕機及び破砕方法
FI分類-B02C 1/04, FI分類-B02C 1/02 B
2016年12月27日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機、及び旋動式破砕機におけるシール部材交換方法
FI分類-B02C 2/06, FI分類-F16C 11/04 S, FI分類-F16C 11/06 Z, FI分類-F16C 33/74 Z
2016年12月16日
特許庁 / 特許
打撃式破砕機
FI分類-B02C 13/04, FI分類-B02C 13/26 Z
2016年11月29日
特許庁 / 特許
攪拌機
FI分類-B01F 7/02 Z, FI分類-B01F 7/16 E, FI分類-B01F 15/00 A
2016年10月27日
特許庁 / 特許
撹拌機及びその運転方法
FI分類-B01F 7/18 C, FI分類-B01F 15/00 D
2016年10月27日
特許庁 / 特許
撹拌機及びその運転方法
FI分類-B01F 7/18 C, FI分類-B01F 15/00 D
2016年09月30日
特許庁 / 特許
流動層乾燥装置
FI分類-F26B 3/08, FI分類-F26B 17/10 C
2016年08月11日
特許庁 / 特許
破砕機および同破砕機のライナ
FI分類-B02C 13/04, FI分類-B02C 13/282, FI分類-B02C 13/284, FI分類-B02C 13/286
2016年08月09日
特許庁 / 特許
濾過器および同濾過器を備えた流動層装置
FI分類-B01J 8/24, FI分類-B01D 39/08 Z, FI分類-B01D 46/02 Z, FI分類-B01D 46/04 102, FI分類-B01D 46/04 103
2016年04月27日
特許庁 / 特許
衝撃処理装置および同装置のライナ
FI分類-B02C 13/04, FI分類-B02C 13/282
2016年01月12日
特許庁 / 特許
粉体反応装置
FI分類-B02C 17/10
2015年12月29日
特許庁 / 特許
破砕機
FI分類-B02C 13/13
2015年12月28日
特許庁 / 特許
焼却灰処理システムおよび方法
FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-B09B 3/00 301 M
2015年12月27日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機
FI分類-B02C 2/04 C
2015年11月19日
特許庁 / 特許
分級装置
FI分類-B07B 11/06, FI分類-B07B 7/083
2015年03月10日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機の給油構造
FI分類-B02C 2/04 Z
2015年03月10日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機の給油方法および給油構造
FI分類-B02C 2/02, FI分類-B02C 2/06
2014年12月24日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機の給油構造
FI分類-B02C 2/02, FI分類-B02C 2/04 Z
2014年12月22日
特許庁 / 特許
ジョークラッシャ
FI分類-B02C 1/02 B
2014年12月22日
特許庁 / 特許
ジョークラッシャ
FI分類-B02C 1/04, FI分類-B02C 1/02 B
2014年12月17日
特許庁 / 特許
攪拌機及びその運転方法
FI分類-B01F 7/00 Z, FI分類-B01F 7/02 Z, FI分類-B01F 15/00 D
2014年12月12日
特許庁 / 特許
粉体処理装置および粉体処理設備
FI分類-B01F 3/18, FI分類-B01F 5/10, FI分類-B04C 5/26, FI分類-B04C 5/28, FI分類-B01J 2/00 A, FI分類-B02C 13/286, FI分類-B02C 13/18 A, FI分類-B02C 13/26 A, FI分類-B02C 17/16 Z, FI分類-B02C 17/18 E

株式会社アーステクニカの商標情報(9件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年08月28日
特許庁 / 商標
EARTHTECHNICA
07類, 37類, 42類
2023年08月28日
特許庁 / 商標
アーステクニカ
07類, 37類, 42類
2023年08月28日
特許庁 / 商標
§E
07類, 37類, 42類
2023年04月07日
特許庁 / 商標
SEASER
07類
2023年04月07日
特許庁 / 商標
§MOBILE JAW CRUSHER∞シーサー\SEA\SER
07類
2023年04月07日
特許庁 / 商標
§MOBILE JAW CRUSHER シーサー\SEASER\Saving Energy Advanced Safety\Environmental Recycling
07類
2022年06月28日
特許庁 / 商標
AUDIS JAW
07類
2022年02月21日
特許庁 / 商標
§LV∞LaVortex
07類, 11類
2021年02月08日
特許庁 / 商標
LaVortex
07類, 11類

株式会社アーステクニカの意匠情報(13件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年12月02日
特許庁 / 意匠
打撃板固定具
意匠新分類-K34900
2021年12月02日
特許庁 / 意匠
打撃板固定具保護用ライナ
意匠新分類-K34900
2021年12月02日
特許庁 / 意匠
打撃板固定具
意匠新分類-K34900
2021年12月02日
特許庁 / 意匠
打撃板固定具保護用ライナ
意匠新分類-K34900
2021年12月02日
特許庁 / 意匠
打撃板固定具保護用ライナ
意匠新分類-K34900
2021年12月02日
特許庁 / 意匠
打撃板固定具保護用ライナ
意匠新分類-K34900
2021年12月02日
特許庁 / 意匠
打撃板固定具保護用ライナ
意匠新分類-K34900
2018年03月23日
特許庁 / 意匠
打撃板
意匠新分類-K3491
2018年03月23日
特許庁 / 意匠
打撃板
意匠新分類-K3491
2017年10月19日
特許庁 / 意匠
打撃板
意匠新分類-K3491
2017年10月19日
特許庁 / 意匠
打撃板
意匠新分類-K3491
2017年10月19日
特許庁 / 意匠
打撃板固定具
意匠新分類-K34900
2017年10月19日
特許庁 / 意匠
打撃板固定用治具
意匠新分類-K34900

株式会社アーステクニカの職場情報

項目 データ
事業概要
・破砕機の設計、製造及び販売 ・環境リサイクル用機器設備の設計、製造及び販売 ・粉砕機等の設計、製造及び販売 ・耐磨耗・耐熱等鋳造製品の設計、製造及び販売
企業規模
345人
男性 306人 / 女性 40人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 18.3年 / 女性 13.1年
女性労働者の割合
範囲 その他
10.0%

株式会社アーステクニカの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社アーステクニカの近くの法人

前の法人:株式会社城戸﨑建築研究室 次の法人:株式会社東京ニューウェーブメディシン

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP