法人番号:5010001084367
コニカミノルタ株式会社
情報更新日:2024年09月19日
コニカミノルタ株式会社とは
コニカミノルタ株式会社(コニカミノルタ)は、法人番号:5010001084367で東京都千代田区丸の内2丁目7番2号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表執行役大幸利充。設立日は1936年12月22日。資本金は375億1,900万円。従業員数は4,269人。登録情報として、調達情報が19件、補助金情報が1件、表彰情報が20件、届出情報が9件、特許情報が7,429件、商標情報が177件、意匠情報が49件、職場情報が1件が登録されています。なお、2024年09月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年09月19日です。
インボイス番号:T5010001084367については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
コニカミノルタ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | コニカミノルタ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | コニカミノルタ |
法人番号 | 5010001084367 |
会社法人等番号 | 0100-01-084367 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5010001084367 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒100-0005 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,320,849件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 99,001件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 丸の内2丁目7番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクマルノウチ2チョウメ |
英語表記 | KONICA MINOLTA, INC. |
国内所在地(英語表示)英語表示 | JP TOWER, 2-7-2 Marunouchi, Chiyoda ku, Tokyo |
代表者 | 代表執行役 大幸 利充 |
設立日 | 1936年12月22日 |
資本金 | 375億1,900万円 (2024年06月20日現在) |
従業員数 | 4,269人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | http://konicaminolta.jp/index.html |
更新年月日更新日 | 2024年09月19日 |
変更年月日変更日 | 2024年09月03日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
コニカミノルタ株式会社の場所
コニカミノルタ株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | コニカミノルタカブシキガイシャ |
企業名 英語 | KONICA MINOLTA, INC. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 375億1,900万円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 49020 |
コニカミノルタ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2024年09月03日 | 【吸収合併】 令和6年9月1日東京都千代田区丸の内二丁目7番2号コニカミノルタパブリテック株式会社(4010001221953)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「コニカミノルタ株式会社」で、「東京都千代田区丸の内2丁目7番2号」に新規登録されました。 |
コニカミノルタ株式会社の法人活動情報
コニカミノルタ株式会社の調達情報(19件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年06月27日 | スピントロニクスセンサによる低周波電磁波を活用したスマートインフラ検査技術の開発 14,950,000円 |
2022年07月08日 | NEDO先導研究プログラム新産業創出新技術先導研究プログラム量子スピントロニクス脳磁計の開発 19,917,700円 |
2021年09月14日 | 屋外貯蔵タンク周囲における可燃性蒸気滞留状況に関する調査分析業務の調達 19,621,800円 |
2021年04月01日 | 多言語音声翻訳アプリケーション用タブレットの導入及び運用・保守業務 10,150,800円 |
2019年07月08日 | IoT社会実現のための超微小量センシング技術開発超微小量センシング技術開発1分で感染リスクを検知可能なウイルスゲートキーパーの研究開発 49,731,000円 |
2019年04月18日 | 介護ロボットを活用した介護技術開発支援モデル事業調査一式(特定施設入居者生活介護) 6,480,000円 |
2018年07月27日 | 次世代人工知能・ロボットの中核となるインテグレート技術開発人工知能技術の社会実装に向けた研究開発・実証AI活用によるプラント保全におけるガス漏洩の発見と特定の迅速化、並びに検出可能ガスの対象拡大 152,478,720円 |
2018年07月10日 | 高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発高度なIoT社会を実現する横断的技術開発(小規模研究開発)橋梁の内部鋼材破断を磁気センシングとAIで可視化する非破壊検査ソリューション 19,600,920円 |
2018年04月02日 | デジタル複合機の賃貸借及び保守契約(九州支店) 1,054,944円 |
2018年04月02日 | 事務用カラー複合機,モノクロ複写機の保守及び消耗品等の供給に関する契約(7台)(大分支店) 1,644,183円 |
2018年04月02日 | デジタル複合機の賃貸借及び保守契約(九州支店) 2,170,648円 |
2018年04月02日 | コニカミノルタ複写機の保守(39台)(関西支社) 6,731,986円 |
2017年04月03日 | デジタル複合機の賃貸借及び保守契約(5台) 1,054,944円 |
2017年04月03日 | 事務用カラー複合機,モノクロ複写機の保守及び消耗品等の供給に関する契約(15台) 2,275,968円 |
2017年04月03日 | デジタル複合機の賃貸借及び保守契約(11台) 2,170,648円 |
2017年04月03日 | デジタル複合機の賃貸借及び保守契約(8台) 2,102,544円 |
2017年03月07日 | 複合機の交換並びに賃貸借及び保守契約 10,853,244円 |
2016年04月01日 | デジタル複合機の賃貸借及び保守契約 1,054,944円 |
2016年04月01日 | デジタル複合機の賃貸借及び保守契約 2,102,544円 |
コニカミノルタ株式会社の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2014年06月26日 | 平成25年度先端技術実用化非連続加速プログラム補助金の交付決定について 産業技術実用化開発事業費補助金 399,168,958円 |
コニカミノルタ株式会社の表彰情報(20件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰 2001 |
2024年09月16日 | 健康経営銘柄-認定 2019 |
2024年09月16日 | 健康経営銘柄-認定 2018 |
2024年09月16日 | 健康経営銘柄-認定 2016 |
2024年09月16日 | 健康経営銘柄-認定 2015 |
2024年09月16日 | あんぜんプロジェクト-認定 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2017 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2009 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2023年06月26日 | グッドキャリア企業アワード(大賞(厚生労働大臣表彰)) 2018 |
2018年04月18日 | 知財功労賞(知的財産権制度活用優良企業等表彰) 知財活用企業(特許) 知的財産権制度を有効に活用しその発展に寄与した企業等 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2017年 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2009年・2011年・2015年・2017年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
2017年12月07日 | H28年度攻めのIT経営銘柄 |
2016年12月26日 | 健康経営銘柄2016 |
コニカミノルタ株式会社の届出情報(9件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年04月01日 | DX認定制度 - |
2016年10月11日 | 広域的処理認定 - 複写機等 |
2022年03月28日 | スチュワードシップ・コードの受入れ表明をした機関投資家のリスト - |
2021年04月01日 | DX認定制度 - |
2017年11月29日 | 支店:コニカミノルタ株式会社 コニカミノルタ神戸第2サイト PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:コニカミノルタ株式会社 コニカミノルタ西神サイト PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:コニカミノルタ株式会社 コニカミノルタ神戸サイト PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
2003年04月01日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
- | 代表者:代表執行役 大幸 利充 全省庁統一資格 / - |
コニカミノルタ株式会社の特許情報(7429件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年08月10日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理方法、管理システム、プログラム、及び放射線科情報システム FI分類-A61B 6/00 321, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2023年07月31日 特許庁 / 特許 | 移動型放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2023年05月24日 特許庁 / 特許 | 動態品質管理装置、品質管理方法、動態撮影能力の判定装置、及びプログラム FI分類-A61B 6/00 320 R, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2023年04月27日 特許庁 / 特許 | 放射線画像解析装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 B, FI分類-A61B 6/00 350 C |
2023年03月16日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影支援装置、放射線画像撮影支援方法、プログラム及び移動式放射線撮影装置 FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/04 300, FI分類-A61B 6/06 330, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2023年01月13日 特許庁 / 特許 | 動態画像処理装置、移動型放射線撮影装置、動態画像処理システム、プログラム及び動態画像処理方法 FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 A |
2022年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、記録媒体の情報処理方法及びプログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G01N 21/47 Z, FI分類-G01N 21/59 M, FI分類-B41J 29/38 204, FI分類-B41J 29/38 302, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 396 |
2022年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、記録媒体の情報処理方法及びプログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G01N 21/47 Z, FI分類-G01N 21/59 M, FI分類-B41J 29/38 204, FI分類-B41J 29/38 302, FI分類-B41J 29/38 801, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2022年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、記録媒体の情報処理方法及びプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 29/00 U, FI分類-B41J 29/38 204, FI分類-B41J 29/38 302, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 396 |
2022年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、記録媒体の情報処理方法及びプログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-G03G 21/00 370 |
2022年07月20日 特許庁 / 特許 | 動態画像解析装置、プログラム及び動態画像解析方法 FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 A |
2022年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 341 |
2022年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 341, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/08 322 B |
2022年03月15日 特許庁 / 特許 | フィルムロールおよびフィルムロールの製造方法 FI分類-B29C 59/00 Z |
2022年03月10日 特許庁 / 特許 | 固定端末装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-H04W 4/33, FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04W 48/18 115 |
2021年12月15日 特許庁 / 特許 | オゾン滅菌装置 FI分類-A61L 2/20 100 |
2021年12月15日 特許庁 / 特許 | オゾン滅菌装置 FI分類-A61L 2/20 100 |
2021年12月06日 特許庁 / 特許 | 3次元形状計測方法及び3次元形状計測装置 FI分類-G01B 11/25 H |
2021年11月18日 特許庁 / 特許 | 解析装置、検査システム、および学習装置 FI分類-G01N 21/88 J |
2021年10月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システムおよび学習済みモデル FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G06N 20/00 130 |
2021年10月26日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信制御プログラム、通信制御方法、および制御部 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 72/12, FI分類-H04W 28/06 130 |
2021年10月26日 特許庁 / 特許 | 通信システム、データ入力制御プログラム、および制御部 FI分類-H04W 4/70 |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | 動態画像処理装置、動態画像処理システム、動態画像処理プログラム、動態画像処理方法及び移動型放射線撮影装置 FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 A, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2021年09月24日 特許庁 / 特許 | ニューラル・ネットワーク・システム FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 3/08 |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 移動型放射線撮影装置、無線通信プログラム及び無線通信方法 FI分類-A61B 6/00 310 |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 医療情報管理装置及び医療情報管理プログラム FI分類-G16H 30/00, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 折り畳み可能なフレキシブルディスプレイのカバー部材、折り畳み可能なフレキシブルディスプレイのカバー部材用の基材フィルム、及びそれらを具備した表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 7/022, FI分類-G09F 9/00 302 |
2021年08月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、放射線撮影システム、画像処理プログラム及び画像処理方法 FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 M |
2021年08月05日 特許庁 / 特許 | パターン形成方法 FI分類-B41J 2/195, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B41J 2/01 213, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B05D 7/24 301 K, FI分類-B05D 7/24 301 M |
2021年07月20日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド FI分類-B25J 15/00 Z |
2021年07月07日 特許庁 / 特許 | プラント管理方法、プラント管理装置およびプラント管理プログラム FI分類-G05B 23/02 301 T |
2021年06月07日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、パネルユニット、およびディスプレイ装置 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G09F 9/33, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/40 301 |
2021年05月24日 特許庁 / 特許 | オブジェクト検出方法、オブジェクト検出装置及びプログラム FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2021年05月17日 特許庁 / 特許 | 予測スコア算出装置、予測スコア算出方法および予測スコア算出プログラム FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 19/418 Z |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | 解析システム、解析システムの制御プログラム、制御プログラム、および解析システムの制御方法 FI分類-G06T 7/00 350 B |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | 動態画像制御装置、制御プログラム、動態画像制御システム及び制御方法 FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置、制御プログラム、画像表示方法及び画像表示システム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 A, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | ガス検知装置、ガス検知方法、および、ガス検知プログラム FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01M 3/00 D, FI分類-G01M 3/02 M |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-B41J 29/38 202, FI分類-G03G 21/00 378, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-B41J 29/393 103 |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | ユーザーインターフェース装置、画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/0488 160 |
2021年02月18日 特許庁 / 特許 | 加算取得状況提供装置、加算取得状況提供プログラム、および加算取得状況提供方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | オートフォーカス眼鏡およびその制御方法 FI分類-G02B 3/14, FI分類-G02C 7/06 |
2021年01月28日 特許庁 / 特許 | 口腔内測定装置 FI分類-A61B 1/24, FI分類-A61C 19/04 Z |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 370 |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | 医療情報管理装置及び医療情報管理プログラム FI分類-G16H 30/00, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 D |
2021年01月12日 特許庁 / 特許 | 回診撮影システム FI分類-A61B 6/00 310 |
2021年01月05日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド用ノズル板、その製造方法、インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 511 |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | デザイン評価装置、学習装置、プログラムおよびデザイン評価方法 FI分類-G06Q 30/02 310 |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 回診車 FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2020年12月23日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子、その製造方法、表示装置及び照明装置 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 B |
2020年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、過積載検知システム、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-G06T 7/00 650 B, FI分類-G06T 7/60 200 C |
2020年12月14日 特許庁 / 特許 | 移動型放射線撮影装置、プログラム、方法、制御装置及び放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | パラメータ決定装置、画像形成装置、後処理装置、給紙装置、および決定モデルの作成方法 FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 11/66, FI分類-B41J 29/38, FI分類-B65H 45/12, FI分類-B65H 45/30, FI分類-G06N 20/20, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-B65H 3/08 310 H |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | パラメータ決定装置、画像形成装置、後処理装置、給紙装置、およびパラメータ決定方法 FI分類-B41J 11/66, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 45/12, FI分類-B65H 45/30, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 386 |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 電子デバイス封止層形成用のインク組成物及び電子デバイス封止層形成方法 FI分類-C09D 11/00, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 31/04 560 |
2020年10月29日 特許庁 / 特許 | 人判定システムおよび人判定プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2020年10月27日 特許庁 / 特許 | オブジェクト検出方法及びオブジェクト検出装置 FI分類-G06T 7/11, FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06V 10/764, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年10月23日 特許庁 / 特許 | 特性予測装置 FI分類-G06F 30/27, FI分類-G16C 20/70, FI分類-G06F 113:26 |
2020年10月21日 特許庁 / 特許 | フリッカ計測装置及び計測方法 FI分類-G01J 1/44 M, FI分類-G01M 11/00 T |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置、ドラムユニット及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 312 |
2020年10月06日 特許庁 / 特許 | 口腔内測定装置 FI分類-A61B 1/24, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-A61B 1/00 551 |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | プログラム及び患者情報管理装置 FI分類-G16H 10/60 |
2020年09月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、学習装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、および、記録媒体 FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/28, FI分類-G01N 23/041, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年09月15日 特許庁 / 特許 | X線動態画像表示装置、プログラム、X線動態画像表示方法及びX線動態画像表示システム FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2020年09月10日 特許庁 / 特許 | 可搬型放射線撮影装置、回診車撮影システム及び筐体の製造方法 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 滑剤残量推定装置、画像形成装置及び滑剤残量推定方法 FI分類-G03G 21/00 318 |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像生成装置、画像生成方法、画像生成プログラム、及び、画像形成システム FI分類-D06H 1/04, FI分類-A41H 3/00 C, FI分類-A41H 3/00 D, FI分類-D06B 11/00 B, FI分類-G06T 11/80 A |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 物体拾得装置 FI分類-A01D 51/00, FI分類-B60P 3/00 Z, FI分類-A63B 47/02 B |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、答案用紙解析方法及びプログラム FI分類-G06K 9/20 320 J, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置及び光源制御方法 FI分類-G01N 21/01 D, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 29/393 103 |
2020年09月01日 特許庁 / 特許 | 通信端末、位置検出システム、およびプログラム FI分類-H04B 1/59, FI分類-G06F 21/32 |
2020年09月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/113, FI分類-G03G 21/00 500 |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 測色装置 FI分類-G01J 3/50 |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 表面欠陥判別装置、外観検査装置及びプログラム FI分類-G01N 21/892 A |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | ノズルプレート及びインクジェットヘッド FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 517 |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | 非破壊検査の情報処理システム及び非破壊検査方法 FI分類-G01N 27/83 |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | 読取装置および画像形成装置 FI分類-G03B 27/62, FI分類-F16C 11/04 F |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法および画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305 |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | 判定装置、および判定プログラム FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | 撮影制御装置、画像管理装置、画像管理システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 320 R, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2020年08月18日 特許庁 / 特許 | ジョブ管理装置、及び、画像形成システム FI分類-G06F 3/12 317, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-B41J 29/38 202, FI分類-H04N 1/00 002 C |
2020年08月13日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法、および画像検査プログラム FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 21/00 510 |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理プログラム、および画像処理方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 潤滑剤塗布装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 3/44 F, FI分類-B65H 3/44 H, FI分類-B65H 3/46 C, FI分類-B65H 3/46 D, FI分類-B65H 11/00 A, FI分類-G03G 21/16 138 |
2020年08月04日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/08 300, FI分類-G03G 15/08 349 |
2020年08月04日 特許庁 / 特許 | メンテナンス装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 111, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 201, FI分類-B41J 2/17 203, FI分類-B41J 2/165 203, FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 307 |
2020年08月04日 特許庁 / 特許 | メンテナンス装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 111, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 201, FI分類-B41J 2/17 203, FI分類-B41J 2/165 203, FI分類-B41J 2/165 303 |
2020年08月04日 特許庁 / 特許 | 搬送用ローラー及びその製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/60, FI分類-B65H 5/06 C, FI分類-B29C 44/00 D |
2020年08月03日 特許庁 / 特許 | 画像データ処理装置、画像形成装置、画像データ処理方法及びプログラム FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 放射線画像処理装置、放射線画像処理方法及びプログラム FI分類-A61B 6/00 320 R, FI分類-A61B 6/00 350 Z, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | 変角特性の取得方法、画像処理方法、画像表示方法、変角特性の取得装置、および変角特性の取得条件決定プログラム FI分類-G01N 21/57, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06T 7/00 130, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 廃インク回収装置、廃インク回収装置の制御方法及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 203 |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 画像データ設定装置、画像データ設定方法および画像データ設定プログラム FI分類-H04N 1/405, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G03G 21/00 376 |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置、画像形成システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-B41J 29/38 202, FI分類-B41J 29/38 206, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-H04N 1/00 567 Z |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置およびそれを備えるインクジェット画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401 |
2020年07月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、システム、方法およびプログラム FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-B41J 29/38 401, FI分類-B41J 29/38 801, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2020年07月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 23/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 161 |
2020年07月16日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム、プログラム、光学画像撮影条件設定方法及び光学画像撮影装置 FI分類-A61B 6/00 320 M |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | 現像装置 FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 15/08 390 A |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法 FI分類-B41M 7/00, FI分類-B41M 3/00 Z, FI分類-B41F 16/00 Z, FI分類-B41F 17/14 E, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/22 103 Z |
2020年07月13日 特許庁 / 特許 | 端末装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2020年07月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 会話支援システム、会話支援方法及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/04 200, FI分類-G10L 17/00 200 C |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401 |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375 |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、および、超音波信号処理方法 FI分類-A61B 8/14 |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 異常検知システム、学習装置、異常検知プログラム、学習プログラム、異常検知方法、および学習方法演算装置の学習方法 FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 異常検知システム、学習装置、異常検知プログラム、学習プログラム、異常検知方法、および学習方法 FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/20 505 |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理プログラム、および画像処理方法 FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理プログラム、および画像処理方法 FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2020年07月08日 特許庁 / 特許 | ドキュメント表示装置及びプログラム FI分類-G06T 11/60 100 A |
2020年07月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 510 |
2020年07月03日 特許庁 / 特許 | 超音波探傷装置、超音波探傷方法、および、プログラム FI分類-G01N 29/07, FI分類-G01N 29/26 |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 口腔内測定装置 FI分類-A61B 1/24, FI分類-A61C 19/04 Z |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 信頼度推定プログラム、信頼度推定方法、および信頼度推定装置 FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 作業分類システムおよび作業分類プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 511 |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 21/16, FI分類-G03G 15/36, FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-B41J 29/38 601 |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子 FI分類-A61B 8/00 |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置、撮影制御装置、放射線画像撮影システム、放射線画像撮影方法及びプログラム FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 動態品質管理装置、動態品質管理プログラム及び動態品質管理方法 FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 印刷物発注支援システム、印刷物発注支援方法、および印刷物発注支援プログラム FI分類-G06Q 30/06 300 |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 動態品質管理装置、動態品質管理プログラム及び動態品質管理方法 FI分類-A61B 6/00 350 A |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 位相差フィルムの配向ムラ欠陥検出方法及び配向ムラ欠陥検出装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G01N 21/89 H, FI分類-G01N 21/892 A |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 定着ベルト、及び電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法及びプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 384 |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 紙粉検知装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/14 |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | 不良部品予測モデルの作成方法、不良部品予測方法、不良部品予測プログラムおよび不良部品予測装置 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01M 17/06, FI分類-G01N 17/00, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G01J 3/02 Z, FI分類-G05B 23/02 V |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 510 |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置、ノズルのメンテナンス方法及びプロブラム FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 205 |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | 口腔内測定装置 FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G01B 11/24 B |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/01 115, FI分類-G03G 21/00 510 |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 維持管理方法、維持管理装置および維持管理プログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 介護スタッフを割り当てるためにコンピューターで実行される方法、プログラム、情報処理装置、および見守りシステム FI分類-G06Q 50/22 |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、見守りシステム、および制御プログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/10, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びプログラム FI分類-B41J 2/015 101 |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影制御装置、放射線照射パラメーター決定方法及びプログラム FI分類-A61B 6/00 320 M |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 現像装置、画像形成装置、駆動速度設定方法及びプログラム FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 15/08 321 B, FI分類-G03G 15/08 322 A, FI分類-G03G 15/08 322 B |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | 診断支援システム、診断支援装置及びプログラム FI分類-G16H 50/20, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 Z, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 307 |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | 医療診断支援装置、医療診断支援装置の制御方法、およびプログラム FI分類-A61B 5/00 G |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の制御方法、及び、超音波診断装置の制御プログラム FI分類-A61B 8/00 |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 503 |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの流路形成方法及び画像形成方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/165 401, FI分類-B41J 2/175 503 |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 色管理装置、色管理方法及びプログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 300, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386 |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像濃度不良の検出方法 FI分類-G03G 15/08 366 |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像検査装置、異常検出レベルの設定方法、およびプログラム FI分類-G06T 7/00 U, FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-B41J 29/393 105 |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/16 104 |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置 FI分類-B41J 29/38, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-B41J 29/393 101 |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成プログラム、および画像形成方法 FI分類-B42B 5/00, FI分類-B42C 19/00 |
2020年06月09日 特許庁 / 特許 | 画像補正装置、画像形成装置、画像補正方法及びプログラム FI分類-H04N 1/387 110 |
2020年06月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、管理サーバー及び記録材情報検知装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 29/38, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2020年06月09日 特許庁 / 特許 | オートフォーカス眼鏡、その度数調節の方法およびプログラム FI分類-G02C 7/00 |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | 滑剤塗布機構及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 512 |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | 有機感光体、電子写真画像形成装置及び有機感光体の製造方法 FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/06 312, FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 21/00 312, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/05 104 A |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | 電子写真用トナー、画像後処理方法および画像後処理装置、ならびに画像形成方法および画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/097 365 |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 振り分け装置、画像処理システム及びプログラム FI分類-H04N 1/00 127 Z, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G06F 13/14 310 F, FI分類-G06F 13/14 330 A |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 粘着剤、粘着剤組成物及び粘着層付き基材 FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00 |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | クラスターシステム上でサービスをデプロイするための方法、プログラムおよびシステム FI分類-G06F 8/60 |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、及び超音波プローブ FI分類-A61B 8/00 |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 画像検品装置、画像形成装置、画像検品方法及びプログラム FI分類-G03G 15/36, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 567 M, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | プログラム、画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G06T 5/50, FI分類-G06T 7/38, FI分類-G06T 7/00 Q, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 360 B, FI分類-G06T 1/00 290 A |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 文書検索システム、プログラムおよび文書検索方法 FI分類-G06F 16/93, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | ズームレンズ、撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20, FI分類-G02B 15/177 |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、制御装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 320 M, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 医療情報保管プログラム及び医療情報保管管理装置 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G16H 10/00, FI分類-G06F 21/62 318 |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、画像形成装置、および画像形成方法 FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504, FI分類-G03G 5/05 104 A, FI分類-G03G 5/05 104 B |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の制御プログラム、及び、超音波診断装置の制御方法 FI分類-A61B 8/14 |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303 |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 画質評価装置、画像形成装置および画質評価方法 FI分類-G06T 7/00 Q, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 29/393 105 |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/08 390 Z |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | 物品の認識方法、プログラム、および情報処理装置 FI分類-G01N 1/28 F, FI分類-G01N 1/28 J, FI分類-G01N 35/02 C, FI分類-G06K 7/10 428, FI分類-G06K 7/10 452, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成システムの制御方法、およびプログラム FI分類-B41J 29/38, FI分類-B65H 43/04, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B65H 29/62 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 567 L |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | 光硬化性インキ FI分類-C09D 11/101 |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 503 |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 医療診断支援システム、医療診断支援プログラム、および、医療診断支援方法 FI分類-G16H 50/20 |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 光測定装置 FI分類-G01N 21/27 Z, FI分類-G01N 21/59 M |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | リアコンバーターレンズ、撮像光学装置およびデジタル機器 FI分類-G02B 13/02, FI分類-G02B 15/12, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 17/56 Z |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置及び生体情報解析システム FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/02 C, FI分類-A61B 5/1455 |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 318 |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 動態画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 5/055 380, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/03 360 Z |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 検査装置、画像形成システム、検査方法、および検査プログラム FI分類-B41J 29/38, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41F 33/00 280, FI分類-B41J 29/393 105 |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 線量管理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 360 Z, FI分類-A61B 6/03 360 Z |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 緩衝部材、緩衝部材の製造方法及び梱包体 FI分類-B65D 81/05 400 |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | ネジ締め装置、およびネジ締め方法 FI分類-B23P 19/06 K |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-B41J 29/38 102, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画質調整方法 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 色パラメーター生成装置、実行装置および色パラメーター生成プログラム FI分類-H04N 1/48, FI分類-G06T 1/00 510 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び後処理部の保持方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 21/00 370 |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置及び情報処理装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/38 204, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-B65H 1/00 501 D, FI分類-B65H 1/00 501 E |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 医療診断支援装置、医療診断支援プログラム、および医療診断支援方法 FI分類-A61B 5/00 G |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/08 390 B |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 318 |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | 印刷ジョブ管理装置、画像形成システムおよび表示制御方法 FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 382, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-G03G 21/00 386 |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 15/00 303 |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05C 9/10, FI分類-B05D 1/28, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 3/00 A, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成システム、および制御プログラム FI分類-G06T 7/90 D, FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 1/00 310 A, FI分類-G06T 7/00 610 B |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | フォーカス調節ツールおよびフォーカス調節セット FI分類-G02B 7/04, FI分類-G02C 7/06, FI分類-G02C 13/00, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 後処理装置、画像形成システム、および制御方法 FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 431 |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 放射線画像処理装置、プログラム及び放射線画像処理方法 FI分類-A61B 6/00 350 M |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像読取方法、プログラムおよび画像形成装置 FI分類-H04N 1/195 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 医用画像システム FI分類-G16H 30/20, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-G06Q 10/06 324 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 動態画像解析装置、動態画像解析方法及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 B, FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 3/46 D, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/00, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | テスト画像データ生成装置、インクジェット記録装置及びテスト画像データ生成方法 FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法、および画像検査プログラム FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 21/00 510 |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像読取部の検査方法 FI分類-H04N 1/19, FI分類-G03G 15/043, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 二次元分光装置 FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-G01N 21/27 A |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム FI分類-G03G 15/23, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-H04N 1/387 700, FI分類-H04N 1/00 567 R, FI分類-H04N 1/00 567 Z |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成システムの制御方法、および、当該制御方法をコンピューターに実行させるためのプログラム FI分類-B65H 31/30, FI分類-B41J 29/42 E, FI分類-B41J 29/42 F |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用白色トナー及びこれを用いた画像形成方法 FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/08 391 |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 213, FI分類-B41J 2/01 401 |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B05C 9/10, FI分類-B05C 9/12, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 123 |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 電子写真用トナー並びにこれを用いた電子写真画像形成装置及び電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 21/00 574 |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、搬送制御方法およびプログラム FI分類-B41J 3/42, FI分類-B65H 85/00, FI分類-G03G 15/23, FI分類-B65H 15/00 E, FI分類-B65H 29/60 Z, FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-G03G 21/00 370 |
2020年05月11日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、及び、画像形成システム FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41J 29/38 501, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2020年05月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510 |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置 FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41J 29/393 105 |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | 印刷装置ならびに印刷装置の制御方法および制御プログラム FI分類-B41J 11/70, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-H04N 1/387 800, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-B41J 29/393 105 |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/38 204, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B65H 1/00 501 E |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | 被覆率検出装置、画像形成装置、被覆率検出方法、および被覆率検出プログラム FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 510 |
2020年05月07日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影装置 FI分類-G01T 7/00 A |
2020年05月07日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-H02P 6/18, FI分類-B65H 5/06 J |
2020年05月07日 特許庁 / 特許 | 電極清掃装置、当該電極清掃装置を備えた帯電装置、並びに画像形成装置 FI分類-F16H 33/02 B, FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/16 147 |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理プログラム FI分類-G16H 10/00 |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | ジョブデータを生成するためのプログラム、方法および装置 FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 328, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-B41J 29/38 204, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 13/00 550 A |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 医用画像出力制御装置、プログラム、医用画像表示システム及び医用画像表示方法 FI分類-A61B 8/14, FI分類-A61B 5/055 380, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 A, FI分類-A61B 6/03 360 B |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 通信端末および位置検出システム FI分類-G06F 21/32 |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | トナーセットおよび画像形成方法 FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/087 331 |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、同意確認方法及びプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-B41J 29/38 203, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法および画像検査プログラム FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査システム、画像検査方法および画像検査プログラム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 周辺機器の検索システム及び検索方法 FI分類-H04W 4/02, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-B41J 29/38 401 |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/097 371, FI分類-G03G 9/097 374 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、及び、清掃部材の寿命判定方法 FI分類-G03G 21/00 312, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 530 |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、課金方法及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/34, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-B41J 29/38 203 |
2020年04月21日 特許庁 / 特許 | ブレードの製造方法、ブレード、画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 21/00 318 |
2020年04月21日 特許庁 / 特許 | 空気式緩衝材 FI分類-B65D 81/05 400 |
2020年04月20日 特許庁 / 特許 | 操作入力装置及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/00 |
2020年04月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御プログラム、および制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-B41J 29/38 203, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、光沢度測定方法及びプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555 |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/12 |
2020年04月16日 特許庁 / 特許 | 放射線検出器 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/387 800 |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置、物体検出システム、物体検出方法、プログラムおよび記録媒体 FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | 3次元姿勢推定方法、プログラム、記録媒体および3次元姿勢推定装置 FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 検査装置、プログラム、および検査システム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-B41F 33/00 280, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成制御装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 29/38, FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-G03G 21/00 370 |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | 光偏向器、光書込装置及び画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-B41J 2/47 101 D |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 光書込装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G02B 7/00 C, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 D |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びノズル面の異常検出方法 FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 301 |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | ノズル基板の製造方法 FI分類-B41J 2/16, FI分類-B41J 2/16 505, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 517, FI分類-H01L 21/302 105 A |
2020年04月08日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/20 CESB |
2020年04月08日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、電子写真画像形成装置及び電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 504 |
2020年04月08日 特許庁 / 特許 | 発光色素含有粒子及び病理診断用標識剤 FI分類-C09K 11/06, FI分類-C07D 487/02 |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | 診断支援システム、診断支援装置及びプログラム FI分類-G06N 20/00, FI分類-G16H 50/20, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 6/03 360 D, FI分類-A61B 6/03 360 Q, FI分類-A61B 6/03 360 T, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像検査装置、画像検査方法、および画像検査プログラム FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 15/22 103 Z |
2020年04月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2020年04月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理プログラム、および画像処理方法 FI分類-G06T 7/70, FI分類-A61G 7/043, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2020年04月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理プログラム、および画像処理方法 FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/01 113 Z, FI分類-G03G 15/08 390 Z |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 9/097 372, FI分類-G03G 9/097 374 |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像読取装置及び較正方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 380 |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の制御方法、及び超音波診断装置の制御プログラム FI分類-A61B 8/00 |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、モータ制御装置の設定方法および画像形成装置 FI分類-H02P 8/12 |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | 蛇行検知システム FI分類-G01B 11/00 Z |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | 蛇行検知システム FI分類-G01B 11/00 C |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 発想支援装置、発想支援システム及びプログラム FI分類-G06F 16/907, FI分類-G06F 40/247, FI分類-G06F 16/9032 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 残留トナーの除去方法、トナー容器のリユース方法およびトナー容器のリサイクル方法 FI分類-B08B 9/093, FI分類-B08B 3/10 Z, FI分類-G03G 15/08 341, FI分類-G03G 15/08 380 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、及び超音波診断装置の制御方法 FI分類-A61B 8/14 |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の制御方法、及び超音波診断装置の制御プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 情報を表示する方法、プログラム、および情報処理装置 FI分類-G08B 21/02, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G08B 25/04 K |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及び静電荷像現像用二成分現像剤 FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375, FI分類-G03G 9/107 321 |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 医用画像生成装置及び医用画像生成プログラム FI分類-A61B 8/00, FI分類-A61B 6/00 370, FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 386 |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | プログラム、動態解析装置及び動態解析システム FI分類-A61B 6/00 300 D, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | プログラム、動態解析装置及び診断支援システム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | プログラム、動態解析装置、動態解析システム及び情報処理装置 FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 医用画像表示装置、医用画像表示方法、および、プログラム FI分類-G01T 1/161 A, FI分類-A61B 6/03 375, FI分類-A61B 6/03 377, FI分類-A61B 5/055 380, FI分類-A61B 5/055 383, FI分類-A61B 5/055 390, FI分類-A61B 6/03 360 Q |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/40 A, FI分類-B41J 29/40 Z, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-H04N 1/387 110 |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 活性線硬化型インクおよび画像形成方法 FI分類-C09C 1/00, FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09C 3/12, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 中間転写体及び電子写真画像形成装置 FI分類-B29C 70/88, FI分類-G03G 15/16, FI分類-H01B 1/24 B |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/093, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/087, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | シート検知装置、シート搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 15/00 480 |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41F 15/08 301 C |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 波長変換膜、波長変換装置、発光部材、認証装置、リストバンド型電子機器及び生体計測装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/06, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C09K 11/06 620, FI分類-C09K 11/06 650, FI分類-C09K 11/06 660 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 F, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 107 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 検知システム、画像形成システム、検知システムの制御プログラム、および検知システムの制御方法 FI分類-B65H 7/02 |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 動態撮影システム FI分類-A61B 6/00 300 D, FI分類-A61B 6/00 300 X, FI分類-A61B 6/00 320 M |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーセット及び画像形成方法 FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375 |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 光書込装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/195, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | X線動画撮影システム及びX線動画撮影方法 FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及びプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 予測装置、画像形成装置、プログラム及び予測システム FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-B41J 29/38 801, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 光書込装置の製造方法、光書込装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-B41J 2/447 101 C, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波画像生成方法、プログラム及びモデル訓練装置 FI分類-A61B 8/14 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 輝度計状態判定システム、輝度計状態判定装置及びプログラム FI分類-G01J 3/50 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 機能性膜、その形成方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 690 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 近赤外線吸収性組成物、近赤外線吸収性膜及び固体撮像素子用イメージセンサー FI分類-G02B 5/22, FI分類-C09K 3/00 105, FI分類-H01L 27/146 D |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像読取制御方法、プログラム及び画像形成システム FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 430 G, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成システム、および制御プログラム FI分類-B41J 3/26, FI分類-G06T 7/00 Q, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム FI分類-H04N 1/04 101 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 207, FI分類-B41J 2/165 207 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置、画像表示プログラム及び画像表示装置の作動方法 FI分類-A61B 1/045 622, FI分類-A61B 1/045 640 |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 501, FI分類-B41J 2/16 507 |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 501, FI分類-B41J 2/16 507 |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 断裁屑搬送装置、用紙断裁装置及び画像形成システム FI分類-B26D 7/27, FI分類-B26D 7/06 Z, FI分類-B26D 7/18 E, FI分類-B26D 7/22 A |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びシェーディング補正方法 FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/02, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 206, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/38, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 386 |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 対話支援システム、対話支援方法、対話支援プログラム FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 40/242, FI分類-G06F 40/253, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 15/10 500 Z |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 搬送装置、画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 35/02, FI分類-B65H 35/04, FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 3/44 Z, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 370 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | ジイミンホウ素錯体誘導体、発光性組成物、発光性薄膜、発光性粒子及び有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-C07F 5/02 D, FI分類-C09K 11/00 F, FI分類-C09K 11/06 660 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | インク供給装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/175 115, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 503 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 記録媒体搬送装置および画像記録装置 FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 103 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | トナー容器の製造方法及びトナー容器 FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 9/097 375 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像記録装置、異常検出制御方法及びプログラム FI分類-B41J 2/165 501 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法、離型剤除去方法、離型剤除去装置および画像形成システム FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 310 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 較正システム、較正装置及びプログラム FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/02 C |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像形成装置 FI分類-G03B 27/62, FI分類-H05K 7/12 D, FI分類-F16B 37/12 Z, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 15/04 114, FI分類-G03G 21/16 147 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-H01L 31/04 112 A |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、偏光板、光学フィルムの製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/36, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CEY, FI分類-C08J 5/18 CEZ |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 脱気装置、脱気方法、及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 501 |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 超親水膜とその製造方法及び光学部材 FI分類-B32B 7/02, FI分類-G02B 1/10, FI分類-G02B 1/18, FI分類-B32B 7/023, FI分類-G02B 1/115 |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像処理システム、およびプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-B41J 29/38 203, FI分類-G03G 21/00 390 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 処理装置および放射線撮影システム FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 320 M, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 曝射実績合算装置および放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 R |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法及び画像形成システム FI分類-G03G 5/06 312, FI分類-G03G 5/06 313, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びクリーニング間隔決定方法 FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 301 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、放射線画像システム及びプログラム FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 M, FI分類-A61B 6/00 350 Z, FI分類-G06T 1/00 290 A |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及びその製造方法 FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/097 365 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 510 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および増粘状態判定方法 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 103 |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、後処理方法、およびプログラム FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-B41J 29/38 206, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386 |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 管理装置、方法およびプログラム FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 382, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-B41J 29/38 401, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 印刷装置、画像のノイズ回避方法、および印刷装置の制御プログラム FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G16H 10/00, FI分類-G06T 7/00 614, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び背圧設定方法 FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 111, FI分類-B41J 2/175 503 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像処理システム、およびプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-B41J 29/38 203, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | データ管理装置 FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06F 13/00 520 D, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、用紙処理方法、およびプログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 29/38, FI分類-B65H 29/60 B, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-H04N 1/00 567 C |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像処理システム、およびプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム及び偏光板 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 33/12, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C08J 5/18 CEY |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の作動方法及びプログラム FI分類-A61B 8/00 |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 処理条件設定システム、処理条件設定方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 388 |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | ベルト駆動装置、画像形成装置 FI分類-B41J 11/02, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/20, FI分類-B65H 5/02 Z, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/16 147 |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/17 201, FI分類-B41J 2/165 207 |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | モーター駆動装置、画像形成装置および励磁周波数制御方法 FI分類-H02P 8/10, FI分類-G03G 21/00 370 |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 109 |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像処理システム、およびプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-H04N 1/00 838 |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波探触子切替方法及びプログラム FI分類-A61B 8/00 |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、及び画像処理方法 FI分類-G06T 7/70, FI分類-G01S 17/86, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G06T 7/292 |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波診断装置、超音波信号処理方法、およびプログラム FI分類-A61B 8/08 |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置、インクジェット記録装置の制御方法、およびインクジェット記録装置の制御プログラム FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207 |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置、定着装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/20 515 |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置 FI分類-B08B 1/02, FI分類-B08B 1/04, FI分類-B41F 19/00, FI分類-B41F 23/00, FI分類-B41F 16/00 B |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び潤滑剤供給方法 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 21/00 318 |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 給紙装置システム、給紙装置、給紙装置制御プログラム、および画像形成装置 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 3/10 B, FI分類-B65H 3/48 320 A |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/097 371, FI分類-G03G 9/097 374 |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 生体撮像装置及び生体計測装置 FI分類-A61B 5/1455, FI分類-A61B 5/02 310 B, FI分類-A61B 5/1171 100, FI分類-G06T 1/00 400 H |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 化学物質情報管理検索システムおよび化学物質情報管理検索プログラム FI分類-G06F 16/28, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 16/903 |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/32 |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/32, FI分類-B65H 31/34 |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 文書検索装置、画像処理装置、文書検索方法および文書検索プログラム FI分類-G06F 16/93, FI分類-G06F 16/335, FI分類-G06F 16/383, FI分類-G06F 13/00 520 D |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 538 |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物およびこれを用いた立体造形物の製造方法 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/118, FI分類-B29C 64/153 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 366 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 31/26, FI分類-G03G 21/16 195 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 金属銀含有構成物及び金属銀含有構成物の製造方法 FI分類-B32B 15/09 Z, FI分類-C23C 26/00 B, FI分類-C23C 28/00 A, FI分類-C09D 11/00 ZNM |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 放射線画像処理装置、放射線画像撮影システム、放射線画像処理方法及びプログラム FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御プログラム、および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510 |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置、インクジェット記録装置の制御方法及びプログラム FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/175 115, FI分類-B41J 2/175 303, FI分類-B41J 2/175 305 |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置、インクジェット記録装置の制御方法及びプログラム FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 101, FI分類-B41J 2/175 301 |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 機械学習方法、搬送装置、画像形成装置、および機械学習プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G06N 20/00, FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-G03G 15/00 450, FI分類-G03G 15/20 555 |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 機械学習方法、画像形成装置、および機械学習プログラム FI分類-B41J 29/38, FI分類-B65H 43/04, FI分類-G06N 20/00, FI分類-H04N 1/00 567 M |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、課金処理実行方法および課金処理実行プログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-G03G 21/02, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-H04N 1/34 200, FI分類-G03G 21/00 386 |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 光偏向器、光書込装置及び画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/113, FI分類-B41J 2/47 101 D |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御装置、周辺装置制御方法および周辺装置制御プログラム FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 357 A |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | トナー収容容器および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 343 |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | トナー収容容器および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 147 |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 101, FI分類-B41J 2/175 501 |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像処理システム、およびプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/42 E, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-B41J 29/38 203, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/165 401, FI分類-B41J 2/175 117, FI分類-B41J 2/175 501, FI分類-B41J 2/175 503 |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 活性線硬化型インクジェットインク、および画像形成方法 FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像診断支援装置及びプログラム FI分類-G06T 7/12, FI分類-A61B 5/055 380, FI分類-A61B 6/00 350 D, FI分類-A61B 6/03 360 J |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/00 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像処理システム、およびプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 370 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像処理システム、およびプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 現像ローラーの検査方法および検査装置 FI分類-F16C 13/04, FI分類-G01H 17/00 A, FI分類-G01M 99/00 A, FI分類-G03G 15/08 221 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、インクジェット記録装置及びインク使用量の算出方法 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、ジョブ課金システム及びプログラム FI分類-G03G 21/02, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/34 200, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06Q 30/02 328, FI分類-G06Q 30/02 382 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 残留DC測定装置、残留DC測定方法及び残留DC測定プログラム FI分類-G09G 3/36, FI分類-H04N 17/04 Z, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G09G 3/20 670 K, FI分類-G09G 3/20 670 Q |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像処理システム、およびプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-B41J 29/38 202, FI分類-B41J 29/38 203, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインク加熱制御方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B01D 19/00 D, FI分類-B01D 19/00 H, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 111, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B01D 19/00 101, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501, FI分類-B41J 2/175 503 |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B41J 29/38, FI分類-B65H 43/02, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 105 |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法および水性インクジェット捺染インク FI分類-D06P 5/30, FI分類-C09D 11/322, FI分類-D06P 1/44 E, FI分類-D06P 3/52 Z, FI分類-D06P 3/60 Z, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120 |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 装置のテスト自動化のための方法およびプログラムならびに装置 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 11/34 138, FI分類-G06F 11/36 184 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/00 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、表示制御方法、およびプログラム FI分類-B41J 29/38, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370 |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 記録液供給装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 115, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 503 |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 記録液供給装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 115, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 503 |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像処理システム、およびプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-B41J 29/38 203, FI分類-B41J 29/38 701, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | リハビリテーションを支援する情報の提供の方法およびリハビリテーション支援システム FI分類-G16H 20/30, FI分類-A61B 5/11 120, FI分類-A61B 5/11 200 |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 波長変換膜、発光部材、認証装置、リストバンド型電子機器及び生体計測装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/06, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C09B 57/00 X, FI分類-C09B 67/22 F, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C09K 11/06 620 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 廃トナー回収容器および画像形成装置 FI分類-G03G 21/12 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/36, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 601, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 386 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び記録動作駆動方法 FI分類-B41J 2/015 101 |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 撮影支援装置、放射線撮影システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報収集システム、生体情報収集方法及びプログラム FI分類-A61B 5/11 110, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/1171 200 |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 拡大倍率算出装置、長尺撮影システム、プログラム及び拡大倍率算出方法 FI分類-A61B 6/00 300 D, FI分類-A61B 6/00 300 X, FI分類-A61B 6/00 350 A, FI分類-A61B 6/00 350 Z, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 画像検査システム、画像検査設定方法、および画像検査設定プログラム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びその製造方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 401 |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 画像検査システム、画像検査設定方法、および画像検査設定プログラム FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査システム、画像検査方法、および画像検査プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 撮影制御装置、長尺撮影システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 350 A |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | アクリル樹脂フィルムの製造方法、応用品、応用品の製造方法、ガスバリアー性フィルムの製造方法、導電性フィルムの製造方法、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び偽造防止媒体の製造方法 FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/36, FI分類-C08J 5/18 CEY |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/087 331 |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 色管理装置、色管理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 361 |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 用紙断裁装置 FI分類-B26D 1/08, FI分類-B26D 7/06 Z |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 384, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/097 365 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法 FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び定着制御方法 FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-B65H 3/48, FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 3/12 310 C |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | クリーニングブレード及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 553, FI分類-G03G 21/00 318 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像読取装置及び較正方法 FI分類-G01J 3/52, FI分類-H04N 1/191, FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-G06T 1/00 460 E, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像読取装置及び較正方法 FI分類-G01J 3/52, FI分類-H04N 1/191, FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-G06T 1/00 460 E, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 反射防止膜付き光学レンズ、投影レンズ及び投影レンズ光学系 FI分類-G02B 1/00, FI分類-G02B 1/115, FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 15/167 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの駆動方法及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/015 101 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 粘弾性測定装置および粘弾性測定方法 FI分類-G01N 19/00 B |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の制御方法、及び、超音波診断装置の制御プログラム FI分類-A61B 8/06 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 光源設定装置、光源設定方法および光源設定プログラム FI分類-G01J 3/52, FI分類-H04N 1/48, FI分類-B41J 2/525, FI分類-G06T 1/00 510 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法、画像形成装置、およびプログラム FI分類-B41J 29/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-H04N 1/387 700, FI分類-G06T 1/00 310 Z, FI分類-H04N 1/00 567 M |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および、当該制御方法をコンピューターに実行させるプログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法および画像形成装置 FI分類-G03G 8/00, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/22 101 Z, FI分類-G03G 15/22 103 Z |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 220, FI分類-G03G 15/08 226, FI分類-G03G 15/08 390 Z |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 研磨剤の再生方法及び研磨剤リサイクル処理システム FI分類-B24B 57/02 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、および、排出方法 FI分類-B65H 31/30, FI分類-B65H 31/32, FI分類-B65H 83/02, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/00 430, FI分類-H04N 1/00 567 K |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 画像判定装置、画像判定方法及びプログラム FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-A61B 6/00 350 D, FI分類-A61B 6/00 360 Z, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、寿命予測方法及びプログラム FI分類-G03G 21/00 312, FI分類-G03G 21/00 512 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | シート積載装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 11/00 A, FI分類-B65H 3/52 330, FI分類-B65H 1/14 310 C |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 偏光板およびその製造方法、液晶表示装置、保護フィルムおよびその製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G09F 9/35, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G02F 1/1335 510, FI分類-G09F 9/30 349 E |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 保護フィルムおよびその製造方法 FI分類-B32B 7/12, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 7/023, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 5/18 CEY, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 310 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 操作対象切り替え装置、操作対象切り替え方法および操作対象切り替えプログラム FI分類-A61B 8/00 |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 201 |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | フリッカ測定装置、フリッカ測定方法及びフリッカ測定プログラム FI分類-G01J 1/44 M, FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-H04N 17/04 C, FI分類-G02F 1/133 505 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 9/00 H, FI分類-G03G 15/00 450, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 加飾用金属光沢膜インク及び積層体の製造方法 FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-C09D 11/037, FI分類-B05D 5/06 101 A, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 302 R, FI分類-B05D 7/24 302 T, FI分類-B05D 7/24 302 X, FI分類-B05D 7/24 303 C, FI分類-B05D 7/24 303 E |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び生地の製造方法 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B29C 64/393 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置および制御プログラム FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 37/06, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 430, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 002 C, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成装置、画像管理方法及びプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成装置、画像検査方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-B41J 29/393 105 |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/01 115, FI分類-B41J 29/393 101 |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 色変換装置、色変換方法及びプログラム FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/62 800 |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | インクジェット画像形成装置および温度調整方法 FI分類-B41J 11/04, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305 |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 読取装置、デカールシステム、画像形成システム、およびカール状態検出方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 350 M, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像位置調整方法 FI分類-B41J 25/20, FI分類-H04N 1/393, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-B41J 29/38 202, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/387 110 |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | テレプレゼンスシステム、ならびに飛行体制御プログラム、および移動走行体制御プログラム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/00, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-H04N 7/14 120, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04N 5/222 100 |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 金型異常判定装置、プログラムおよび金型異常判定方法 FI分類-B29C 45/76 |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム及び制御プログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 670, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成システム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 411, FI分類-G03G 15/00 420, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 388 |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 画像読取機器、その制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03G 15/04 |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、プログラム、制御管理システムおよび装置 FI分類-G06N 20/00, FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-B41J 29/38 202, FI分類-B41J 29/38 401, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 異常診断システムおよび異常診断装置 FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-B41J 29/38 801, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/00 ZIT, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および制御プログラム FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 15/01 113 Z |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 光学特性解析装置及びプログラム FI分類-G01N 21/55, FI分類-G01N 21/47 B |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | ガス監視装置、該方法および該プログラム FI分類-G08B 21/12, FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 303, FI分類-B41J 2/16 517 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、および、画像形成システムの制御方法 FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-G03G 15/00 440, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41M 7/02, FI分類-G03G 8/00, FI分類-B41F 23/00, FI分類-G03G 21/00, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/00 303 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法および画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 病変組織内への薬剤到達を予測する方法 FI分類-A61K 45/06, FI分類-A61P 35/00, FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-G01N 33/50 Z, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-A61P 43/00 121 |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | データ入力装置、プログラム、及び当該プログラムを記憶する記憶媒体 FI分類-G01M 3/00 Z |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 中間転写体及び電子写真画像形成装置 FI分類-B32B 7/025, FI分類-G03G 15/16 |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | サーバー装置、通信システム、制御方法及び制御用のコンピュータープログラム FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-G06F 3/12 314, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 17/00 200 C |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および冷却方法 FI分類-B41J 11/04, FI分類-B65H 5/22 B, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B65H 3/44 Z, FI分類-B41J 29/38 204, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B65H 3/48 320 A |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B26D 11/00, FI分類-B41J 11/68, FI分類-B41J 11/70, FI分類-B26D 5/00 Z, FI分類-B26D 7/18 E, FI分類-G03G 15/00 460 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B26D 1/03, FI分類-B41J 11/68, FI分類-B26D 1/24 D, FI分類-B26D 1/24 E, FI分類-B26D 5/00 B, FI分類-G03G 15/00 460 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | ガス検知装置、該方法および該プログラム FI分類-G01M 3/02 M |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 圧電体薄膜素子の製造方法及び電子素子の製造方法 FI分類-H01L 41/338 |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム FI分類-B41M 1/12, FI分類-B41M 1/26, FI分類-D06H 1/02, FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 3/407, FI分類-B41J 3/54 B, FI分類-B41F 15/00 C, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 29/38 601, FI分類-B41J 29/393 103, FI分類-B41F 15/08 301 C, FI分類-B41F 15/08 301 Z, FI分類-B41F 15/08 305 Z |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム FI分類-B41J 3/01, FI分類-B41M 1/12, FI分類-B41M 1/26, FI分類-D06H 1/02, FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 3/407, FI分類-B41J 3/54 B, FI分類-B41F 15/00 C, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 29/38 601, FI分類-B41F 15/08 301 C |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム FI分類-B41J 3/01, FI分類-B41M 1/12, FI分類-B41M 1/26, FI分類-D06H 1/02, FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 3/407, FI分類-B41J 3/54 B, FI分類-B41F 15/02 C, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 29/38 601, FI分類-B41J 29/393 103, FI分類-B41F 15/08 301 C, FI分類-B41F 15/08 301 Z, FI分類-B41F 15/08 305 Z |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 成型支援装置および成型支援方法 FI分類-G01N 23/041 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像不良の修復動作選択方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 11/66, FI分類-B26D 1/02 D, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 206, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 把持モジュール及び物体把持装置 FI分類-B25J 15/08 Z |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム及び光学フィルムの製造方法 FI分類-C08K 3/36, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 33/12, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08J 5/18 CEY |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像形成装置および補正プログラム FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/401, FI分類-H04N 1/04 D |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/17 103 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 147 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 中間転写体、及び、画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 記録媒体搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-B65H 5/02 C, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 射出成形用金型、射出成形用金型の製造方法及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/26 |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム FI分類-H04N 1/405 510 A |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 印刷装置および印刷方法 FI分類-B41C 1/10, FI分類-B41M 1/06, FI分類-B41N 1/14, FI分類-B41F 35/02, FI分類-B41F 11/00 C, FI分類-G03F 7/00 502, FI分類-G03F 7/00 503, FI分類-G03F 7/00 505, FI分類-B41F 13/10 324, FI分類-G03F 7/004 521 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム、動作補助装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 320 M, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成制御方法 FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 誘電体多層膜、その製造方法及びそれを用いた光学部材 FI分類-G02B 1/18, FI分類-G02B 1/115 |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 二次転写装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 180 |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | インクミスト吸引装置、インクジェット記録装置及び動作維持方法 FI分類-B41J 2/17 103 |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | インク吐出ヘッドのメンテナンス装置、インクジェット記録装置及びインク吐出ヘッドのメンテナンス方法 FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401 |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置、画像形成装置および光量検出方法 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036, FI分類-G03G 15/043, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-B41J 29/38 104, FI分類-B41J 29/38 206 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインク加熱制御方法 FI分類-B41J 2/05, FI分類-B41J 2/165, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/015 101 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | ジョブ制御モジュール、画像形成装置 FI分類-G06F 21/56, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G06F 21/56 380, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 医用画像表示装置、領域表示方法及び領域表示プログラム FI分類-A61B 8/00 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、及び、清掃部材の寿命判定方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 放射線検出器 FI分類-G03B 42/02, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 1/14 322 A |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 光走査装置および画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-H04N 1/113, FI分類-B41J 2/47 101 D |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波診断装置、および、超音波信号処理方法 FI分類-A61B 8/08 |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及び設定方法 FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 15/08 321 B |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、モータ制御装置の設定方法および画像形成装置 FI分類-H02P 8/12, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法、画像形成装置 FI分類-G03G 8/00, FI分類-G03G 9/08, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 134, FI分類-G03G 9/097 365 |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 部品検査支援装置、部品検査支援方法及びプログラム FI分類-G01N 21/958, FI分類-G01N 21/84 D |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 15/08 366 |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/08 321 A |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/00 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | スキャンデータ送信装置 FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G06F 13/00 640, FI分類-H04N 1/00 002 B, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 610 E |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 署名システム、画像処理装置及び制御方法 FI分類-G06F 21/33 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 選択装置、制御方法、制御用のコンピュータープログラム、サーバー装置及び画像処理装置 FI分類-B41J 29/38, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 異常検出装置及びモーター駆動装置 FI分類-H02P 8/36 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 駆動回路 FI分類-H02P 8/36 |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインク送液制御方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 133, FI分類-B41J 2/175 301, FI分類-B41J 2/175 501 |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | コミュニケーション支援プログラム、コミュニケーション支援システム及びコミュニケーション支援方法 FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04N 21/439, FI分類-G06F 16/90 100, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | インクジェット用の活性線硬化型インクおよび画像形成方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成制御方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 85/00, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401 |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成装置の検査方法 FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | インクジェット用の活性線硬化型インクおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 331 D, FI分類-A61B 6/00 350 N |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 光応答性化合物、接着剤、トナーおよび画像形成方法 FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 9/00, FI分類-C07C 251/24, FI分類-C07D 209/08, FI分類-C07D 209/14, FI分類-C07D 209/86, FI分類-C07D 233/88, FI分類-C07D 307/52, FI分類-C07D 333/20, FI分類-C07D 333/32, FI分類-C07D 333/36, FI分類-C07D 403/12, FI分類-C07D 409/12, FI分類-C07D 207/335, FI分類-C07D 231/12 A, FI分類-C07D 231/38 Z, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-C07D 233/64 105 |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 積層体、積層体の製造方法、偏光板の製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 7/023, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 313 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 103, FI分類-B41J 2/165 201 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | ベルト搬送装置、画像形成装置、およびベルト搬送装置の制御方法 FI分類-B65H 23/14, FI分類-B65H 43/00, FI分類-G03G 15/16, FI分類-B65H 23/038 Z |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御プログラム、およびエアー分離方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 誘電体膜、その製造方法及びそれを用いた光学部材 FI分類-G02B 1/18, FI分類-G02B 1/113 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | レポート管理システム FI分類-G16H 30/00 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、搬送装置、画像形成装置、機械学習方法、およびプログラム FI分類-G06N 20/00, FI分類-B65H 5/06 M |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 検出システム、及びリーダー FI分類-G01B 15/02, FI分類-G01B 15/06, FI分類-G01B 15/00 C, FI分類-G06K 19/067 020 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 503 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置及び画像検査システム FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 1/00 310 Z, FI分類-G06T 7/00 610 B |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置及び画像検査システム FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G06T 7/00 610 C, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置及び画像検査システム FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置及び画像検査システム FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | ジョブ管理プログラム、ジョブ管理方法及び画像形成システム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理システムおよびサーバー FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 105 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/06 101 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 偏光板、偏光板の製造方法および液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 7/023, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 33/06, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-B41J 29/38 801, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-B41J 29/393 101 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 B |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B41J 11/02, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、交換時期判定方法および交換時期判定プログラム FI分類-G03G 21/00 512 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/093, FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 371, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 情報共有装置、情報共有システム、および情報共有プログラム FI分類-G16H 10/00, FI分類-G16H 20/10 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 封止方法、封止層、封止層形成用の混合液、封止層の製造方法及び半導体装置 FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08K 5/057, FI分類-C08L 85/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 23/30 R |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41F 33/00 290, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーとその製造方法 FI分類-G03G 9/093, FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331 |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365 |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | インクジェットプリンタ及びインクジェットプリンタ駆動方法 FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/015 101 |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | メンテナンス装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/17 207, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 305, FI分類-B41J 2/165 401 |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ、超音波診断装置およびバッキング材の製造方法 FI分類-A61B 8/00, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/08 320, FI分類-G03G 15/08 321, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 用紙物性検出装置、用紙情報判別システム、および画像形成システム FI分類-B65H 7/02, FI分類-G01N 21/57, FI分類-B41J 29/38 204, FI分類-G03G 15/00 303 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法及び画像検査プログラム FI分類-H04N 1/40, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-B41J 29/393 105 |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/02, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 165, FI分類-G03G 21/18 114 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20, FI分類-G03G 9/097 365 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | ブレード、滑剤供給装置、画像形成装置 FI分類-B26D 3/02, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 321 B |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 5/00 B |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 5/00 B |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 21/16 104 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、及び、当該画像読取装置を用いた画像形成システム FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B65H 29/60 C, FI分類-B65H 29/62 A, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、その製造方法及び偏光板 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 33/12, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08K 5/3475, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/18 CEY |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | モーター駆動装置、画像形成装置および励磁周波数制御方法 FI分類-H02P 8/18 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 光センサー装置、および画像形成装置 FI分類-G01N 21/55, FI分類-G01N 21/47 B, FI分類-G01N 21/47 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 502 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 判別システム、および判別方法 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G06N 3/02, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G06N 20/20, FI分類-G01B 11/06 Z, FI分類-G01N 21/47 B, FI分類-B41J 29/38 204, FI分類-G03G 15/00 473, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06N 20/00 130 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 光センサー装置、および画像形成装置 FI分類-G01N 21/55, FI分類-G01N 21/47 B, FI分類-G01N 21/47 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 502 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、及び、当該画像形成システムに用いる画像読取装置 FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 健康状態判定システム、健康状態判定方法及びプログラム FI分類-G16H 20/00, FI分類-A61B 5/00 102 A |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 装置のテスト自動化のためのプログラムおよび方法ならびにスクリプト生成装置 FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 11/36 184 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/24, FI分類-G03G 15/20 510 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 13/22, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/01 114 A, FI分類-G03G 15/22 101 Z |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-G03G 15/01 112 A |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 色変換テーブル修正装置及びプログラム FI分類-H04N 1/40, FI分類-H04N 1/62, FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-G06T 1/00 510 |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 制御プログラム、情報処理装置、および情報処理システム FI分類-G16H 10/60, FI分類-G16H 20/00 |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成装置、検査レポート作成プログラム、および検査レポート FI分類-B41J 25/20, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-B41J 29/393 105 |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 自動検品装置、画像形成システム、自動検品方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 567 M |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置、電子機器、無線通信システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 321 |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | ワークの表面欠陥検出装置及び検出方法、ワークの表面検査システム並びにプログラム FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 610 B |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断用訓練装置、超音波画像診断装置、識別モデルの訓練方法、プログラム及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | ワークの表面欠陥検出装置及び検出方法、ワークの表面検査システム並びにプログラム FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物及び電子デバイス FI分類-C08K 5/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-H01L 29/28 280, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B26D 1/08, FI分類-B41J 11/70, FI分類-B65H 35/04, FI分類-B26D 7/18 E, FI分類-B65H 37/04 Z |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 35/06, FI分類-B26D 7/06 B, FI分類-B26D 7/06 F, FI分類-B26D 7/18 E, FI分類-B65H 5/06 B |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 15/08 390 B |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 二次転写装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 状態監視装置および状態監視装置の制御方法 FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/113, FI分類-A61B 5/0507, FI分類-A61B 5/16 130 |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 状態監視装置および状態監視方法 FI分類-G16H 80/00, FI分類-A61B 5/11 110 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 195 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 色変換パラメーター生成装置、色変換パラメーター生成方法及びプログラム FI分類-H04N 1/60, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06T 1/00 510 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 色変換パラメーター生成装置、色変換パラメーター生成方法及びプログラム FI分類-H04N 1/60, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06T 1/00 510 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法および画像形成装置 FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 現像装置、画像形成装置、および強制排出方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 220 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 現像装置、画像形成装置、および強制排出方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 15/08 340 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 384 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 15/08 321 B, FI分類-G03G 15/08 322 B |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B26D 7/24, FI分類-B65H 7/08, FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 9/06, FI分類-B65H 9/14, FI分類-B41J 11/66, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B26D 5/00 Z, FI分類-B26D 7/06 Z, FI分類-B65H 9/00 J |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/16 104 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法及びプログラム FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 567 K |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | インク吐出ヘッドのメンテナンス装置、インクジェット記録装置及びインク吐出ヘッドのメンテナンス方法 FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/10 F, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 401 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム FI分類-B65H 7/20, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-B41J 29/38 302, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 101 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 138 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-G03G 21/16 195 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | ユーザー認証システム、生体情報サーバー、画像形成装置およびそのプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/32, FI分類-B41J 29/00 Z |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | フィルムロール及びその製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 59/16, FI分類-B29C 59/18, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 7/00 302, FI分類-C08J 7/00 303 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 音声設定システム、音声設定支援プログラムおよび音声設定支援装置 FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 680, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-G10L 15/00 200 F |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子用の混合組成物 FI分類-H05B 33/14 A |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 情報表示方法、プログラムおよび情報表示装置 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 10/00 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | コンピューター、画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法及びプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 567 K |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、プログラム、画像検査方法及び画像検査装置 FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成方法、画像検査装置及びプログラム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体及び電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 現像剤回収装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 15/095 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 滑剤塗布装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/16 190 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 転写装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/16 180 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 転写装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/01 114 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 情報入力方法、当該情報入力方法をコンピュータに実行させるプログラム、および、情報通信端末 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06F 3/0482 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及び電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成装置 FI分類-B26D 11/00, FI分類-B41J 11/68, FI分類-B41J 11/70, FI分類-B65H 35/02, FI分類-B65H 35/04, FI分類-B26D 7/18 E |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 音声操作システム、音声操作方法及びプログラム FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 670, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/22 300 Z |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | アドレス検索システム及びプログラム FI分類-G06F 16/903, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 15/00 200 T |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 530 |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成装置 FI分類-B26D 11/00, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 45/30, FI分類-B26D 5/08 B, FI分類-B26D 5/20 C, FI分類-B26D 7/06 Z |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 147 |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 11/02, FI分類-B41J 2/01 107, FI分類-B41J 2/01 305 |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 作業関与状況評価装置、作業関与状況評価方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム、撮影制御装置、放射線撮影方法及び放射線撮影プログラム FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 350 S |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 読取装置及び画像形成システム FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/00 H, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 120 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、機械学習方法及び機械学習プログラム FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 20/00, FI分類-B41J 29/38 202, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 情報送信装置、情報送信方法およびプログラム FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/32 037, FI分類-G06F 3/0484 170 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 画像検査システム、画像検査方法及び画像検査プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B26D 1/08, FI分類-B65H 5/36, FI分類-B26D 7/06 B, FI分類-B26D 7/18 E, FI分類-B65H 37/04 Z |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B26D 1/08, FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 37/04, FI分類-B26D 7/06 B, FI分類-B26D 7/18 E |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 偏在抑制装置、クリーニング装置、インクジェット画像形成装置、および回転制御方法 FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 103 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 中間転写体及び電子写真画像形成装置 FI分類-B32B 7/025, FI分類-G03G 15/16 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/32, FI分類-D06C 23/00, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 製造原価算出予測システム、製造原価算出予測方法、および製造原価算出予測プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 定着装置、および画像形成装置 FI分類-B65H 5/06 H, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 147 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | システム、情報処理装置およびプログラム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-G08G 1/127 B, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 15/00 200 Z |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置診断システム FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成ユニットおよび画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 L, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 540 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 会議支援システム、会議支援装置、および会議支援プログラム FI分類-G06Q 10/10 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 色変換テーブル補正装置、色変換テーブル補正プログラム、および色変換テーブル補正方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 160 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および定着装置 FI分類-G03G 15/20 525 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置診断システム FI分類-B41J 29/38 801, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法及び画像検査プログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 400 E, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | ベルト蛇行補正装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-B65H 5/02 T, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G03G 21/16 180 |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 記録媒体検出装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/06 Z, FI分類-G03G 15/00 445 |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | インクジェット印刷装置、印刷制御方法およびプログラム FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 発光部材、生体認証装置、リストバンド型電子機器及び生体計測装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/06, FI分類-A61B 5/1455, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G06T 1/00 400 H, FI分類-G06T 1/00 420 F |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 入力装置、画像形成装置、入力装置の制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 3/041 480, FI分類-G06F 3/044 120 |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御プログラム、および画像処理方法 FI分類-G01S 17/89, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成装置、画像検査方法及びプログラム FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 定着装置、および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | ガス流量推定装置、ガス流量推定方法、及び、ガス流量推定プログラム FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G01M 3/38 H |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 漏洩源特定支援装置、漏洩源特定支援方法、及び、漏洩源特定支援プログラム FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G01M 3/38 H |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 37/06, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 430, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386 |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインク、印刷物及びインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録液セット、印刷物及びインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 発想提案支援システム、発想提案支援装置、発想提案支援方法及びプログラム FI分類-G06F 16/903, FI分類-G06F 16/904 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 検査装置、制御方法、シート搬送装置、印刷装置及び画像読取装置 FI分類-B65H 7/12, FI分類-G01N 29/11, FI分類-G03G 15/00 481 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および、その設定方法 FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G06F 21/60 380 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-B41J 29/38 202, FI分類-B41J 29/38 302, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 567 M |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、偏光板および有機EL表示装置 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09B 23/01, FI分類-C09B 23/14, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/30 365 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム FI分類-B41J 25/20, FI分類-G03G 15/36, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 21/00 384 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 医用画像管理装置、医用画像管理方法及びプログラム FI分類-G16H 30/00, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/00 G |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 医用画像管理装置、医用画像管理方法及びプログラム FI分類-G16H 30/00, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/00 G |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 医用画像処理装置、医用画像処理方法及びプログラム FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 411, FI分類-G03G 15/00 455, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 535 |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置の骨格及びその組み立て方法 FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 21/16 119, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 166 |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G03G 21/16 171, FI分類-G03G 21/16 180 |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 3/60, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、情報処理システム、および情報処理方法 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 512 |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、情報処理システム、および情報処理方法 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 512 |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、画像形成装置及び制御方法 FI分類-B65H 1/08, FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 1/26 310 Z, FI分類-B65H 1/26 314 B, FI分類-B65H 1/26 314 C, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/06 350 C |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | データベースシステム、データベースシステム用制御プログラム、およびデータベースシステムの制御方法 FI分類-G06F 16/22, FI分類-G06F 21/62 318 |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよびプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 420, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386 |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置、および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318 |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 現像剤補給容器および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 343 |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 29/40, FI分類-B41J 17/36 Z, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-B41J 2/505 101 S |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | スクアリリウム化合物、発光性組成物及び発光性フィルム FI分類-C07D 239/70, FI分類-C09B 57/00 X, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 625, FI分類-C07C 211/54 CSP |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成装置及び画像検査方法 FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-G06T 7/00 300 E |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びキャリッジの駆動方法 FI分類-B41J 2/15, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びキャリッジの駆動方法 FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 現像ローラ、現像装置、および画像形成装置 FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 235 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 較正システム及び較正方法 FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 29/00 C, FI分類-G01D 11/30 Z, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 195 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | ホルダ FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 147 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系、撮像装置及び携帯端末 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、医療情報管理システム及び情報処理方法 FI分類-G16H 10/60, FI分類-G16H 30/20, FI分類-A61B 5/00 G |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 300, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/01 117 Z |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 455 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 診断支援システム、診断支援装置及びプログラム FI分類-G16H 50/20 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、プログラムおよびその記憶媒体 FI分類-B41J 29/38 204, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 567 H |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子用の混合組成物 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 567 L |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-B41M 7/02, FI分類-G03G 8/00, FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 15/01 Z |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-H02M 7/12 B, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 398 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 176 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 印刷仕上がり提示装置、印刷仕上がり提示方法、及びプログラム FI分類-B41M 9/00, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-H04N 1/387 110 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H02P 29/024, FI分類-F04D 27/00 H, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 帯電装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 101 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 帯電装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 101 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | ローラー、加熱装置、定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 B |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影装置、放射線撮影システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 動作設定選択装置、画像形成装置、動作設定選択方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 500 |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 医用画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/03 330 A |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 緩衝部材及び緩衝部材形成材 FI分類-B65D 81/05 400 |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386 |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | バルブ装置、画像形成装置およびバルブ劣化度判定方法 FI分類-G01M 13/003, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 501 |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置およびプログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-G03G 15/00 446 |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法および画像形成装置 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B44C 1/17 M, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び感光体クリーナーへのトナーの供給方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 318 |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び感光体クリーナーへのトナーの供給方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102 |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303 |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム用ドープの製造方法および光学フィルムの製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08J 3/02 CEYA |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G10L 15/28 500, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/28 230 Z |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、現像剤撹拌方法及び現像剤撹拌プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/08 321, FI分類-G03G 15/08 362, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および温度制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 D |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/097 371, FI分類-G03G 9/097 375 |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、属性特定方法及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 300, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/36, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/40 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-B41J 29/38 202, FI分類-H04N 1/387 110 |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/36, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 7/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H05K 9/00 F, FI分類-B41J 29/00 S, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-H04N 1/00 519 |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 医用情報処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 350 M |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386 |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | フリッカ測定装置、フリッカ測定方法、フリッカ測定プログラム FI分類-G01J 1/44 M, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/16 104 |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 530 |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | 投影光学系及び投影装置 FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20, FI分類-G03B 21/28, FI分類-G02B 15/167, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D |
2019年08月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、同装置における用紙種類判定方法及びプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 567 B |
2019年08月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、同装置における用紙種類判定方法及びプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-H04N 1/00 567 B |
2019年08月16日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/387 800, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2019年08月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法及びプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 17/00 200 D |
2019年08月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 530 |
2019年08月13日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系及び撮像装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 H |
2019年08月13日 特許庁 / 特許 | インク受け装置、画像形成装置および加熱制御方法 FI分類-B41J 2/17 207 |
2019年08月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像データ調整方法および画像データ調整プログラム FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 209 |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | レポート作成装置及びレポート作成方法 FI分類-B65H 37/06, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置、シート搬送装置の制御方法、および、画像形成装置 FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-G03G 15/00 420, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 情報管理方法、プログラム、情報処理装置、ケア情報管理システム、および、対話端末 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 40/20 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 見守りシステム、見守りプログラム、および見守り方法 FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 二酸化バナジウム含有粒子の製造方法 FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C01G 31/02, FI分類-C09K 9/00 Z |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 放射線発生制御装置、放射線発生制御システム及び放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 射出成形用金型および製造方法 FI分類-B29C 45/26 |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/093, FI分類-B41M 3/00 A, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G03G 15/22 101 Z |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法 FI分類-G01S 17/89, FI分類-G08G 1/052, FI分類-G08G 1/01 D, FI分類-G08G 1/015 A |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、印刷制御方法及び印刷制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/12 382, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 388, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 107 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 支援サーバー、トンネル接続支援方法およびトンネル接続支援プログラム FI分類-G06F 13/00 351 Z |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置診断システム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/38 ZJVZ, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | クリーニングユニット及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | (メタ)アクリル系樹脂フィルムおよび光学フィルム、(メタ)アクリル系樹脂フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/12, FI分類-B29C 41/36, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 33/10, FI分類-C08L 33/12, FI分類-C08L 33/18, FI分類-C08L 33/24, FI分類-C08F 220/70, FI分類-C08J 5/18 CEY |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、偏光板保護フィルム、光学フィルムのロール体、および光学フィルムの製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08J 5/18 CEY |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | ノズルプレート、ノズルプレートの製造方法及びインクジェットヘッド FI分類-B41J 2/16, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 517 |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像作成方法及び画像作成プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体及び電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 生産実績記録システムおよび生産実績記録プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 非破壊検査装置、非破壊検査システム及び非破壊検査方法 FI分類-G01N 27/83, FI分類-G01R 33/09, FI分類-G01R 33/02 Q, FI分類-G01R 35/00 M |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 非破壊検査方法、非破壊検査システム及び非破壊検査プログラム FI分類-G01N 27/83 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び表示制御方法 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/34 A, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 530 Y |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理機器、情報処理機器を制御する方法、およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 398 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 用紙積載装置、画像形成システムおよび搬送制御方法 FI分類-B41J 13/00, FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-G03G 15/00 460 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、偏光板保護フィルムおよび偏光板 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C08F 285/00 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置、胎齢設定方法および胎齢設定プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/393, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-H04N 1/00 567 H, FI分類-H04N 1/00 567 M |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 229, FI分類-G03G 21/16 176 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 R, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/01 114 A |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 透明導電層の支持用の積層フィルム FI分類-B32B 7/025, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-G06F 3/041 660 |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-B41M 7/02, FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/20 505 |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびドットパターン調整方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 2/01 201 |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 認証システム、支援サーバーおよび支援プログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/45, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 203 |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、ならびに画像形成装置の制御方法および制御プログラム FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 15/20 535 |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 濾過モジュール、脱気濾過ユニットおよびインクジェット画像形成装置 FI分類-B41J 2/175 201, FI分類-B01D 29/04 510 A, FI分類-B01D 29/04 510 E, FI分類-B01D 29/04 530 A |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 積層フィルムおよびその製造方法 FI分類-B05D 1/38, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/32 E |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 色検証装置、色検証方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 300, FI分類-G06T 11/60 100 E |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | ケア管理方法、プログラム、ケア管理装置、および、ケア管理システム FI分類-G16H 40/20, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-H02P 5/50 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 15/01 114 A |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 通信ネットワーク FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-H04L 12/46 D, FI分類-H04L 12/46 V, FI分類-H04L 12/70 D |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 2次元フリッカー測定装置 FI分類-G01J 1/44 M, FI分類-G01M 11/00 T |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 緩衝部材、梱包体及び梱包方法 FI分類-B65D 81/03, FI分類-B65D 77/26 A |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 72/04 150, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成装置 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 15/10 200 W |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29B 17/00, FI分類-B29B 17/04, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/36, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08J 11/08, FI分類-C08J 3/11 CEZ, FI分類-C08J 5/18 CES |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ、超音波プローブの製造方法および超音波診断装置 FI分類-A61B 8/00, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 給紙装置 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 3/44 310, FI分類-B65H 3/12 310 Z, FI分類-B65H 3/48 310 A, FI分類-B65H 3/48 320 A |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 二次元フリッカ測定装置、二次元フリッカ測定方法、および、二次元フリッカ測定プログラム FI分類-G01J 1/42 M, FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-H04N 17/04 C |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 反射特性測定装置及び該方法 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01N 21/27 B |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/20 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、および、超音波診断装置の制御方法 FI分類-A61B 8/08 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラム、および制御方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び記録制御方法 FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラム、および制御方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラム、および制御方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 医用画像管理装置、医用画像管理システム及びプログラム FI分類-G16H 30/00, FI分類-A61B 5/00 D |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | サーバー装置、および制御プログラム FI分類-G16H 40/20 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | ケア情報送信システム、およびケア情報送信方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 情報管理システム、および制御プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06F 13/00 540 P |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 樹脂製部品を含む製品及びそのリサイクル方法 FI分類-C08J 5/00, FI分類-B29B 17/02, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-C08J 7/04 CERZ, FI分類-C08J 7/04 CEZZ, FI分類-G01N 17/00 ZAB |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 情報管理システム、および制御プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06F 13/00 560 A |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 B, FI分類-H04N 1/04 107 B |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法および制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 376 |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 介護支援の装置、システムおよびそのプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 20/00 |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 選択支援システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 音声操作システム、制御装置、および制御プログラム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/22 200 V |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 立体造形用材料およびこれを用いた立体造形物の製造方法、ならびに立体造形物 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/106, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/165 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 7/08, FI分類-G03G 15/00 480 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、及び、画像形成システム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 376 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | レイアウト出力装置、システムおよびプログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G10L 15/00 200 Z |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置および定着方法 FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555 |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、及び、画像形成方法 FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 媒体供給装置、画像形成装置および媒体供給装置の調整判断方法 FI分類-B65H 7/20, FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-G03G 15/00 450, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B65H 1/04 326 B, FI分類-B65H 3/00 310 L |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影装置、放射線撮影システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 記録媒体搬送装置、画像形成装置及び記録媒体搬送方法 FI分類-B41J 11/04, FI分類-B65H 5/12 A, FI分類-B65H 29/24 E, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B65H 1/28 310 |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 医用情報処理装置及びプログラム FI分類-A61B 8/14, FI分類-G16H 30/20, FI分類-A61B 6/00 370, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 350 D, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および用紙判定方法 FI分類-G03G 15/00 303 |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、画像形成システム、および位置検査方法 FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/12 310 C, FI分類-B65H 3/48 320 A |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム FI分類-B65H 45/30, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/16 195 |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、センサーボックス、および、プログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 光書込装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036, FI分類-B41J 2/447 101 A |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、及び、画像形成システム FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 13/00 500 H |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 235 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 投影光学系及び投影装置 FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G03B 21/14 D |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 見守りシステムおよび見守り方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 共振識別子の製造方法 FI分類-G06K 19/067 020 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | インクジェット画像形成装置および画像形成条件変更方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びデータ転送方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 354 A |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、光学フィルムの製造方法および偏光板 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08J 5/18 CEY, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 細胞の分化状態を評価する方法およびゼラチンナノ粒子 FI分類-C12Q 1/48 Z, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12Q 1/6813 Z |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及びプログラム FI分類-G06T 1/20 B, FI分類-G06F 9/50 120 A |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 薄膜の製造方法 FI分類-G02B 1/18, FI分類-G02B 1/115, FI分類-C23C 14/06 N |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 画像認識プログラム、画像認識装置、学習プログラム、および学習装置 FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 電源装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-B41J 29/377 103 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 318 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 緩衝部材および緩衝部材の製造方法 FI分類-B65D 85/68 Z, FI分類-B65D 81/05 400 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 活性線硬化型インクジェットインク、および画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、パノラマ画像生成方法及びプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理制御装置、色調整方法及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 300 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の制御方法、及び、超音波診断装置の制御プログラム FI分類-A61B 8/06 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | ケアサポートシステム FI分類-G06Q 50/22 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | ケアサポートシステム FI分類-G16H 80/00, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 移動行動異常判定装置および該方法ならびに被監視者監視支援システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/11 120, FI分類-A61B 5/107 300, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 229, FI分類-G03G 21/16 176 |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 害虫検出装置 FI分類-A01M 1/00 Q, FI分類-A01M 1/00 Z, FI分類-A01M 1/02 B, FI分類-G06M 11/00 D |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及びプログラム FI分類-A61B 8/00 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置およびプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 350 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 空調制御方法、プログラム、空調制御装置、および空調システム FI分類-F24F 11/77, FI分類-G16H 40/00, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:12, FI分類-F24F 110:60, FI分類-F24F 120:00, FI分類-F24F 7/007 B |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物、成形体および電気電子機器 FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 97/02, FI分類-C08L 101/00 |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 光書込装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 27/18 A, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 欠陥判別方法、欠陥判別装置、欠陥判別プログラム及び記録媒体 FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 Z |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、および画像処理装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/22 103 Z |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、閲覧画像生成装置、端末装置、情報処理装置及びプログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-H04N 1/387 200, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 13/00 540 F |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 記録媒体搬送装置および画像形成装置 FI分類-B41J 11/02, FI分類-B41J 29/17, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-B65H 5/02 Z |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、その制御方法およびプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 3/06 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 2つのシステムを連携するための方法およびプログラム並びに情報処理システム FI分類-G16H 10/00, FI分類-G06F 16/17 100, FI分類-G06F 13/00 520 B |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびそのプログラム FI分類-G06F 21/56, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 記録ヘッドの駆動回路及び画像記録装置 FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/015 101 |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、シート積載装置、およびシート積載方法 FI分類-B65H 31/10, FI分類-B65H 31/18, FI分類-B65H 31/30 |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 駆動制御装置、画像形成装置及び駆動制御方法 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-H02P 29/028, FI分類-H02P 5/52 A |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | インクジェット画像形成装置および膜厚検査方法 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 印刷装置及び印刷制御方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、設定方法及びプログラム FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 放射線画像処理装置、放射線画像処理方法及び放射線検出装置 FI分類-G01T 1/17 C, FI分類-A61B 6/00 300 S |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、及び、画像形成装置の制御方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 388 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 5/36 |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 現像装置、画像形成装置、現像装置を制御する方法、および現像装置を制御するプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 300, FI分類-G03G 21/00 512 |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置、インクジェット画像形成装置およびクリーニング方法 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびタイミング調整方法 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 567 M |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 評価装置および評価方法 FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01N 21/17 A |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置、インクジェット画像形成装置およびクリーニング条件変更制御方法 FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/17 103 |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-G10L 15/30, FI分類-G06F 1/3231, FI分類-G06F 1/3287, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 15/28 230 K |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | クリーニングユニット FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/16 190 |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、及び、画像形成システム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41F 33/00 280, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105 |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成装置、表示装置、画像処理プログラム、および画像処理方法 FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 1/409 |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 通知装置、それを備えるシステム、方法、およびプログラム FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 活性線硬化型インクジェットインク、および画像形成方法 FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の制御方法、及び、超音波診断装置の制御プログラム FI分類-A61B 8/06 |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 光学素子及び光学素子の製造方法 FI分類-G02B 1/18, FI分類-B32B 7/023, FI分類-G02B 1/115, FI分類-C03C 17/34 Z |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造方法及び光学素子 FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 1/18, FI分類-G02B 1/118, FI分類-C03C 17/34 Z |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム FI分類-H04N 1/62, FI分類-H04N 1/393, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/387 110 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/401, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 行動検知装置、それを備えるシステム、行動検知方法、および、プログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | コンピューターで実行されるプログラム、情報処理装置、および、コンピューターで実行される方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | コンピューターで実行されるプログラム、情報処理装置、および、コンピューターで実行される方法 FI分類-G08B 21/04, FI分類-G08B 25/08, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | コンピューターで実行されるプログラム、情報処理システム、および、コンピューターで実行される方法 FI分類-A61B 5/22 100 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | コンピュータで実行されるプログラム、情報処理システム、および、コンピュータで実行される方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16Y 10/60, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/20 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | コンピュータで実行されるプログラム、情報処理システム、および、コンピュータで実行される方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | コンピューターで実行されるプログラム、情報処理装置、および、コンピューターで実行される方法 FI分類-G08B 21/04, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-G03G 15/01 L, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/08 390 Z |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、人物検索システムおよび人物検索方法 FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 後処理装置、画像形成装置、後処理制御方法および後処理制御プログラム FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B65H 37/04 D |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 後処理装置、後処理制御方法および後処理制御プログラム FI分類-B65H 31/34, FI分類-B65H 37/04 D |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 画像記録装置 FI分類-B41J 13/08, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 非接触読み取りタグ、非接触読み取りタグの製造方法、判別装置及び識別情報判別システム FI分類-G06K 19/02, FI分類-G06K 7/08 060, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G06K 19/067 020 |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 発想支援装置、発想支援システム及びプログラム FI分類-G06F 16/903, FI分類-G06F 16/9032 |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555 |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 制御装置、画像形成装置、制御方法および制御プログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 334 |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、画像形成装置の制御プログラム、および画像形成装置の制御方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 21/00 530 |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | ジョブ処理システム、音声通知方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 670, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G10L 15/22 460 D |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 測定装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-H04N 1/60 970, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 107 |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびオートリセット制御方法 FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 386 |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成管理装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101 |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/36, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、ファイル不具合対処方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 16/14, FI分類-G06F 16/50, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G06F 21/56 380, FI分類-H04N 1/387 110 |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 薄膜状圧電素子およびその製造方法 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/319, FI分類-C23C 14/14 D, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 517 |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置のメンテナンス方法 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルト及び電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | インクジェット画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/015 101 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 静電潜像形成用トナー FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-C09D 11/32, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 医用画像管理装置及びプログラム FI分類-G16H 30/00, FI分類-A61B 5/00 D |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 500 |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびその製造方法、ならびに画像形成装置 FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 505, FI分類-B41J 2/16 509 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 情報を通知するためのプログラム、情報通知装置、および、情報を通知するためにコンピューターで実行される方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G16H 20/10, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、樹脂組成物の製造方法および情報処理装置 FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08J 3/215, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 101/00 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び画像処理装置の制御プログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/254 A, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法、画像形成装置、およびプログラム FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、制御装置、画像形成装置 FI分類-B41J 3/44, FI分類-B41J 29/38, FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 396 |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 操作振動装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-B06B 1/02 A, FI分類-G06F 3/041 480 |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 放射線画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び放射線撮影装置 FI分類-H04N 5/32, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 J, FI分類-H04N 5/365 500, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、および画像形成装置の制御方法 FI分類-B41J 29/387, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び定着方法 FI分類-F16C 13/00 A, FI分類-F16C 13/00 B, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 530 |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルト、これを含む画像形成装置およびこれを用いた画像形成方法 FI分類-G03G 15/16 ZNM |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | インクジェット画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305 |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置、インクジェット画像形成装置、およびクリーニング制御方法 FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 307 |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法及びインクジェット記録プログラム FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 二次転写装置 FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 147 |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 測定装置、画像形成装置、および、測定方法 FI分類-G01B 11/14 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G03G 15/08 390 Z |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法及びプログラム FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 320, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 15/08 321 Z |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 343 |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 作業分析システム、作業分析装置、および作業分析プログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インク、インクセット、画像形成物、および画像形成方法 FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 307 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | ズームレンズ、撮像光学装置およびデジタル機器 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 分子変換部材、積層体及び基材の改質方法 FI分類-C07B 61/00 B |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 530 |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、給電制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-G03G 15/00 431 |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 20/14, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-H04N 1/34 200, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 放射線画像検出装置 FI分類-A61B 6/00 321, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 670, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-G10L 15/10 200 W |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B65H 9/06 |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/00 S, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 判定装置、判定装置の制御プログラム、および判定方法 FI分類-G16H 50/20 |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | シート材判別装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G01N 21/17 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成管理装置 FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 撮像システム、画像形成装置及びプログラム FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 567 Z |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録液セット、画像形成方法および印刷物 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 13/00 610 C |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成装置及び画像領域判別方法。 FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 062 |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び画像生成方法 FI分類-G01N 23/041 |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び画像生成方法 FI分類-G01N 23/041 |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 粉体供給装置、および粉体供給方法 FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 15/20 505 |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G10L 21/043 100, FI分類-G10L 13/10 111 F, FI分類-G10L 15/28 230 K, FI分類-G10L 17/00 200 C |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B41J 11/70, FI分類-B65H 43/04, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B65H 29/62 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 105 |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、搬送制御方法および搬送制御プログラム FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41F 15/08 301 D |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | ラベル印刷装置、ラベル印刷方法及びプログラム FI分類-B41J 5/30 B, FI分類-B41J 21/00 A, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 351, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G03G 21/00 376 |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 記録媒体供給装置、および画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 3/44 J, FI分類-B65H 1/28 310, FI分類-B65H 3/06 340 D |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 印刷物管理システム、印刷物管理方法及び印刷物管理プログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 385 |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386 |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 21/16 109 |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、位相差フィルム、偏光板および液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | バリアー膜、バリアー膜の作製方法、バリアー膜積層体及び電子デバイス FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-B32B 9/00 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 21/312 A, FI分類-H01L 31/04 120 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 穿孔装置及び画像形成システム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 37/04 Z |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | レポート出力プログラム FI分類-G16H 10/00, FI分類-A61G 12/00 E |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | レポート出力プログラム、レポート出力方法、およびレポート出力装置 FI分類-G16H 40/20 |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 対象物体検出プログラム、および対象物体検出装置 FI分類-G06T 7/00 300 F |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | シート材判別装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G01N 21/47 Z |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、電子写真画像形成方法、電子写真画像形成装置及び電子写真感光体の製造方法 FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/05 104 A |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影支援装置、放射線撮影支援システム及び放射線撮影支援プログラム FI分類-A61B 6/00 330 A |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置および皺処理方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 立体造形用重合性組成物、およびこれを用いた立体造形物の製造方法、ならびに立体造形物 FI分類-B28B 1/30, FI分類-B29C 64/35, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 40/20, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 70/10, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/124, FI分類-B29C 64/135, FI分類-B29C 64/295, FI分類-B29C 64/336, FI分類-B29C 64/371 |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/17 103 |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 二次転写装置 FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 180 |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 二次転写装置 FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 180 |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 医用画像表示装置、超音波画像診断装置、表示制御方法、および表示制御プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 305, FI分類-B41J 2/165 401 |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 露光装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B41J 2/447 101 A |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、撮像装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 990, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 立体画像形成方法および立体画像形成装置 FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 7/00 Z, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 15/22 101 Z, FI分類-G03G 15/22 103 Z |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | インクジェット画像形成装置および転写制御方法 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 21/00 390 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 偏光板 FI分類-G02B 5/30 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 偏光板および液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | インク供給装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 301 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及びプログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、温度判定方法および温度判定プログラム FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 7/00 101 M |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 磁場測定システム FI分類-G01R 33/10, FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-G01R 33/025, FI分類-G01R 33/02 R, FI分類-G01R 33/02 X |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び異常検出方法 FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 171 |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成方法 FI分類-B41J 3/60, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 29/393 105 |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、生体情報解析システム及びプログラム FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 5/1455 |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プリントサーバー、印刷システム及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 386, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | ガスバリアフィルム、及び、ガスバリアフィルムの製造方法 FI分類-C08J 7/048, FI分類-C23C 14/10, FI分類-C23C 16/42, FI分類-B32B 27/00 B |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | インク吐出ヘッドのメンテナンス装置、インクジェット記録装置及びインク吐出ヘッドのメンテナンス方法 FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 401 |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/00, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/00, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 530 |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 555 |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 光応答性高分子化合物 FI分類-C07D 333/22, FI分類-C08F 220/38, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C09J 153/00, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331 |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 会議支援装置、および会議支援システム FI分類-G10L 15/24 Q, FI分類-G10L 15/18 400, FI分類-G06T 7/20 300 B, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/06 400 V, FI分類-G10L 15/10 500 N |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/26, FI分類-B41J 2/447 101 C |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び電源制御方法 FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 398 |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びその故障箇所を特定する方法 FI分類-H02P 8/38, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-G06T 1/00 500 B |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | レポート出力プログラム、レポート出力方法およびレポート出力装置 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 10/60, FI分類-G16H 15/00 |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | レポート出力プログラム、レポート出力方法およびレポート出力装置 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 15/00 |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、情報処理装置、生体情報解析システム、生体情報解析方法及びプログラム FI分類-A61B 5/1455, FI分類-A61B 5/11 200 |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 光学薄膜、光学部材及び光学薄膜の製造方法 FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 1/18, FI分類-G02B 1/115 |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 医療支援装置、医療支援システム及びプログラム FI分類-G16H 40/20 |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310 |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-B65H 29/58 A, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 384 |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 位置検知部冷却機構及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 85/00, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104 |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置用制御プログラム、および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 386 |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | レポート出力プログラム、レポート出力方法、およびレポート出力装置 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 80/00, FI分類-G16Y 10/60 |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 制御プログラム、レポート出力方法、およびレポート出力装置 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 15/00 |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 制御プログラム、報告書出力方法、および報告書出力装置 FI分類-G16H 40/20, FI分類-G16Y 10/60, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/20 |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 制御プログラム、レポート出力方法、およびレポート出力装置 FI分類-G16H 40/20 |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成処理装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 5/30 C, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 15/01 S |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 画像読取り装置、画像読取り方法およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法、画像検査プログラム、および、画像形成システム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法、画像検査プログラム、および画像検査システム FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 樹脂の劣化度評価試験方法、それを用いた樹脂のリサイクルシステム及び樹脂劣化度評価装置 FI分類-B29B 17/00, FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/64 Z |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 用紙積載装置及び画像形成システム FI分類-B65H 31/10, FI分類-B65H 31/20, FI分類-B65H 43/00 |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | インク吐出ヘッドのメンテナンス装置、インクジェット記録装置及びインク吐出ヘッドのメンテナンス方法 FI分類-B41J 2/17 207, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 305, FI分類-B41J 2/165 401 |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 空気式緩衝材 FI分類-B65D 81/05 400 |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、廃トナー排出方法および廃トナー排出プログラム FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 512 |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 操作受付装置、制御方法、画像形成システム、及び、プログラム FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-G10L 15/00 200 A |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555 |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 光学特性測定装置 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/57 |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 測光装置 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 1/02 T |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/16 190 |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | スタッカー及び画像形成装置 FI分類-B65H 31/10, FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/00 B, FI分類-B65H 31/00 Z |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | インクジェット画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理装置の制御プログラム FI分類-G06T 7/90 D, FI分類-H04N 1/04 D |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 重合性組成物及び立体造形物の製造方法 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/124, FI分類-B29C 64/264, FI分類-B29C 64/291, FI分類-C08F 2/44 B |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 液晶塗布用基材フィルム、これを含む仮支持体付き光学フィルム、これらを含む偏光板、ならびにこれらの製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視支援装置、被監視者監視支援方法、被監視者監視支援システムおよび被監視者監視支援サーバ装置 FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | ガス検出装置、ガス検出方法、およびプログラム FI分類-G01M 3/02 M |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 光書込装置及び画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 Z, FI分類-B41J 2/47 101 D |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 医用画像処理装置、医用画像処理方法及びプログラム FI分類-A61B 6/03 360 J, FI分類-A61B 6/03 360 T |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 医用情報処理システム FI分類-G16H 30/00, FI分類-A61B 5/055 390 |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法及び画像形成システム FI分類-G03G 13/00, FI分類-G03G 9/087, FI分類-G03G 7/00 B, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331 |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 21/00 318 |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | トナー容器及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 15/08 348 B, FI分類-G03G 15/08 348 Z |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、放射線撮影システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 B, FI分類-A61B 6/00 350 A |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 動態画像解析装置、動態画像解析システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 用紙積載装置及び画像形成システム FI分類-B65H 31/32, FI分類-G03G 15/00 434 |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 検査システム、検査方法及び検査プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-B41J 29/393 105 |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 位置合わせ案内装置、放射線撮影システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 350 D |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 光学特性測定装置および測定装置置台 FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-G01N 21/01 A |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 検査システム、検査方法及び検査プログラム FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 定着部材、定着方法、画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-F16C 13/00 A, FI分類-F16C 13/00 B, FI分類-G03G 15/20 510 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像処理装置及びプログラム FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 透明部材及び透明部材の製造方法 FI分類-G02B 1/18, FI分類-G02B 1/115, FI分類-C23C 14/06 G, FI分類-C23C 14/06 P |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 光照射装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 505 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 43/06, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 460 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、印刷ユニット保護方法および印刷ユニット保護プログラム FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 101 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、印刷設定変更方法および印刷設定変更プログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 5/30 C, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-H04N 1/32 144, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | シート処理装置及び画像形成装置 FI分類-B42B 5/00, FI分類-B65H 37/04 Z |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインク、インクジェット記録方法および印刷物 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、電子写真画像形成方法および電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 5/06 371, FI分類-G03G 5/14 101 E |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 動態解析装置、動態解析システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 動態解析装置、動態解析システム、動態解析プログラム及び動態解析方法 FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、画像解析システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 D, FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成方法及び電子写真画像形成システム FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504, FI分類-G03G 9/097 374 |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影装置 FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L, FI分類-A61B 6/00 300 Q, FI分類-A61B 6/00 300 S |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 420, FI分類-G03G 15/20 510 |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | インク組成物及び有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 物体検出方法および物体検出装置 FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 緩衝部材及び緩衝部材形成材 FI分類-B65D 81/05 400, FI分類-G03G 21/18 110 |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び印刷物 FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 5/32, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-B65H 5/06 C, FI分類-G03G 15/00 461, FI分類-G03G 15/00 551 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G06T 7/20 300 B |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置、画像読み取り装置および画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 7/12 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-C08J 5/18, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 11/08 CEY |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | システム、システムの制御方法、制御プログラム、およびプログラムを含む装置 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G16H 40/20, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ケアサポートシステム及び情報処理方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ケアサポートシステム及び情報処理方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 40/20 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの駆動方法及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/015 101 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 表示システム、表示制御装置及び表示制御方法 FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-A61B 6/00 360 Z, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 510 A, FI分類-G09G 5/36 510 M |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/055, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/16 503 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及び静電荷像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置、画像形成装置及び清掃方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/00 322, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法、プログラムおよび画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 行動特定システム、行動特定方法、および行動特定装置 FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-G06Q 10/10 344, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影装置及び放射線画像診断システム FI分類-A61B 6/00 300 W |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/113, FI分類-H01S 5/0683, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、表示装置、断層画像表示システム、画像処理方法、および、プログラム FI分類-A61B 6/00 350 D |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置、ヘッドクリーニング装置、およびインクジェット画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 305, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401, FI分類-B41J 2/165 503 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影装置及び放射線画像診断システム FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | ツイン駆動装置及びモータ制御方法 FI分類-H02P 5/46 E, FI分類-H02P 5/46 H |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | ラベル生産装置、ラベル生産方法及びプログラム FI分類-B41J 25/20, FI分類-B31D 1/02 A, FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-G09F 3/00 E, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/393 105 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 医用画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 132 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、ソフトウェアキーボードの表示方法、およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 3/023 460, FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 動態解析装置、動態解析システム、予測率算出方法及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 A |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理装置の制御プログラム、情報処理装置、情報処理装置の制御プログラム、および端末の制御プログラム FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム FI分類-G06T 7/143, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G06T 7/00 630 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法及び画像形成装置 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 超音波診断システム FI分類-A61B 8/00 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 熱画像補正装置、熱画像補正方法、および、熱画像補正プログラム FI分類-G01J 5/48 E |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 色管理装置および色管理プログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 15/01 R, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 020, FI分類-H04N 1/60 160, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 376 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 記録媒体供給装置、および画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-B65H 1/26 312 E, FI分類-B65H 1/26 314 C, FI分類-B65H 1/26 314 Z |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 吐出状態検出装置、吐出状態検出方法およびインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 吐出状態検出装置、吐出状態検出方法およびインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 501 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | インク検出装置およびインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/165 501 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B65H 31/10, FI分類-B41J 29/38 B, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 398 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 A, FI分類-H05B 33/22 B |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/401, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 460 D |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、表示方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 表示部材及び表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09F 9/00 359 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | レーザーレーダー装置及びフレームデータの補正システム FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/497 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 音声情報処理装置及びプログラム FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 17/00 200 C |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 5/00 D, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像検査方法、画像読取装置及びプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび異常紙情報表示方法 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 103, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 567 L |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置 FI分類-B65H 35/06, FI分類-B26D 7/18 E |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像記録装置及び画像記録方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、およびこれを用いた立体造形物の製造方法、ならびに立体造形物 FI分類-B33Y 70/10, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-B29C 64/106, FI分類-B29C 64/264, FI分類-C08L 101/00 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 異常情報表示装置、画像形成システム、異常情報表示方法およびプログラム FI分類-B65H 43/04, FI分類-B65H 29/62 Z, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | バリアブル印刷画像検品システム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/203, FI分類-G06T 1/00 430 C |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 350 D, FI分類-A61B 6/00 350 M |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | インクジェット用の紫外線硬化型インクおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 反応装置及び反応方法 FI分類-B05B 1/02, FI分類-B01J 19/26 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成方法及び電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 374 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 358 C |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、画像形成システムおよびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | シート処理装置および画像形成装置 FI分類-B08B 1/00, FI分類-B42B 5/00 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 光沢値算出装置、光沢値測定装置、光沢色の色調定量化装置および光沢値算出方法 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01N 21/27 B |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 光沢色の色調定量化装置、光沢色の色調測定装置および光沢色の色調定量化方法 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01N 21/27 B |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | カメラ装置、ガス漏洩検査システム、ガス漏洩検査方法、及び、ガス漏洩検査プログラム FI分類-G01M 3/02 M |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び後処理判断方法 FI分類-B41J 11/66, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 376 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 光書込装置および画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-B41J 2/47 101 D |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 29/52, FI分類-G03G 15/20 510 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 530 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 光書込装置、および画像形成装置 FI分類-B29D 11/00, FI分類-B41J 2/447, FI分類-G02B 3/00 A |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 物体検出システム、および物体検出方法 FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-G03G 15/00 460 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-G03G 21/00 398 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 作物の倒伏リスク診断に用いる生育パラメータの測定推奨スポット提示方法、倒伏リスク診断方法、および情報提供装置 FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及び静電荷像現像用二成分現像剤 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 371, FI分類-G03G 9/097 374 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 317, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-G06F 3/12 388 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 近赤外線吸収性組成物、近赤外線吸収性膜及び固体撮像素子用イメージセンサー FI分類-G02B 5/22, FI分類-C07F 9/09 K, FI分類-C07F 9/38 B, FI分類-C09K 3/00 105, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-C07C 305/10 CSP |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | インクジェット用の活性線硬化型インクおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法 FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/08 220, FI分類-G03G 9/097 374 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 15/00, FI分類-G03G 9/093, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、及び、画像形成装置の検査方法 FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びメンテナンス方法 FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/01 111, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/165 301 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子、端末装置、超音波診断装置及び超音波診断システム FI分類-A61B 8/14 ZIT |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 動態画像解析システム及び動態画像処理装置 FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 M |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 構造体の製造方法 FI分類-B29C 65/00 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法及び画像検査プログラム FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 502 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、および画像形成システム FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06T 1/00 310 A, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | トナーおよび画像形成方法 FI分類-G03G 9/087, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/097 365 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、機能実行可否判断方法および機能実行可否判断プログラム FI分類-G06F 21/56 320, FI分類-G06F 21/57 370 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 研磨剤リサイクル処理システム及び研磨剤回収・再生方法 FI分類-B24B 57/02, FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-C09K 3/14 550 D, FI分類-C09K 3/14 550 Z, FI分類-H01L 21/304 622 D, FI分類-H01L 21/304 622 E |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 光学部品の調整機構及び画像形成装置 FI分類-G02B 7/00 B, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G03G 21/16 166 |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び吐出不良ノズルの補完設定方法 FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207 |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 用紙排出装置および画像形成システム FI分類-B65H 29/04, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-G03G 15/00 460 |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 演算装置の学習方法、学習装置、学習プログラム、および学習済みモデル FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 Z |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | レポート出力プログラム、レポート出力方法およびレポート出力装置 FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/22 |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、画像形成装置、摩耗検知方法及びプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像読取方法 FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 838 |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、シートの搬送制御方法及びプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-G03G 15/00 447 |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影装置 FI分類-H04N 5/32, FI分類-H04N 5/361, FI分類-G01T 1/17 C, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-H04N 5/357 700, FI分類-A61B 6/00 300 S |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーの製造方法及び静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331 |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | インクジェット用の紫外線硬化型インクおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 話者決定装置、話者決定方法、および話者決定装置の制御プログラム FI分類-G10L 15/10 500 Z, FI分類-G10L 15/22 460 Z, FI分類-G10L 17/00 200 Z |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 535 |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | ジョブ生成装置、画像処理装置、ジョブ生成方法およびジョブ生成プログラム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 15/22 460 Z |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム FI分類-G06T 7/90 C, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G06T 1/00 295, FI分類-G06T 7/00 630 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成システムの制御方法及びプログラム FI分類-G03G 15/36, FI分類-H04N 1/393, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインク FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びメンテナンス方法 FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 203, FI分類-B41J 2/165 303 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び中間転写体のクリーニング方法 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 呼吸指示装置、放射線撮影システム、呼吸補助器具及び動態画像撮影方法 FI分類-A61B 6/00 320 M, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 390 Z |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置 FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | インクジェット画像形成装置および画質調整方法 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | インクジェット画像形成装置および画質調整方法 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ、超音波診断装置およびバッキング材の製造方法 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、及び画像処理方法 FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G06T 7/70 A |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び文書管理システム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 240 A |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、およびこれを用いた立体造形物の製造方法、ならびに立体造形物 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/124, FI分類-B29C 64/264, FI分類-B29C 64/295, FI分類-C08L 101/00 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂含有粒子の製造方法、立体造形用樹脂組成物、およびこれを用いた立体造形物の製造方法 FI分類-C08J 3/20, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/314, FI分類-C08J 3/11 CFG, FI分類-C08J 3/12 CES |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、放射線撮影システム、プログラム FI分類-A61B 6/00 320 R, FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 液滴吐出ヘッドの駆動方法 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/015 101 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、プログラム及び放射線科情報システム FI分類-A61B 6/00 350 D, FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 530 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 検査装置 FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 43/00, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 導電体及び導電体の製造方法 FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-H05K 3/24 C, FI分類-B32B 15/08 E, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波画像生成方法及びプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | カメラ較正方法、カメラ較正装置、カメラ較正システムおよびカメラ較正プログラム FI分類-G06T 7/80, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-G03B 15/00 S |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法 FI分類-G03G 15/20 550, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/097 365 |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 384, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/097 365 |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/00 |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、および画像形成システム FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-B65H 1/00 501 A, FI分類-B65H 1/26 312 H, FI分類-B65H 1/26 312 P |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、および画像形成システム FI分類-B41J 29/13, FI分類-G03G 15/00 104, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-B65H 1/00 501 A, FI分類-B65H 1/26 312 P |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | ノズルプレートおよびその製造方法 FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 511, FI分類-B41J 2/16 517 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | モーター制御装置、ローターの磁極の初期位置推定方法、および画像形成装置 FI分類-H02P 6/185 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び放電制御方法 FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 398 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | インクジェットプリンタ、インクジェットプリンタの吐出タイミング補正方法およびプログラム FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | プリンタ FI分類-B41J 29/06, FI分類-B41J 29/00 Z |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 医用検査装置及び医用検査システム FI分類-A61B 8/00, FI分類-G16H 10/40, FI分類-G16H 10/60 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 2成分現像剤 FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375, FI分類-G03G 9/113 351 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 318 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-H01S 5/062, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G06T 7/00 630 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 薄膜、電子デバイス、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス用材料、表示装置、及び、照明装置 FI分類-C07D 239/74, FI分類-C07D 401/14, FI分類-C07D 403/14, FI分類-C07D 405/14, FI分類-C07D 409/14, FI分類-C07D 491/048, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/26 Z |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法及びプログラム FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/26 H |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 567 K |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、プログラム及びコンソールのガイド表示方法 FI分類-A61B 8/14 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定システム FI分類-A61B 5/11 110, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/02 310 Z |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 光応答性高分子材料、接着剤、トナーおよび画像形成方法 FI分類-C08F 20/34, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 201/02, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 光応答性低分子材料、接着剤、トナーおよび画像形成方法 FI分類-C09J 11/06, FI分類-C07D 307/56, FI分類-C07D 333/22, FI分類-C07D 333/28, FI分類-C07D 333/32, FI分類-C07D 333/36, FI分類-C07D 333/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-C07D 207/335 CSP |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成装置及び画像検査方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/01 115, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 電子デバイス用組成物、電子デバイス用インク及び電子デバイスの製造方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定システム FI分類-A47C 31/00, FI分類-A61B 5/113, FI分類-A61G 7/065, FI分類-G01S 13/58, FI分類-G01S 13/88, FI分類-A47C 27/10 A, FI分類-A61B 5/11 110, FI分類-A61B 5/00 101 R, FI分類-A61B 5/00 102 A |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法及びコンピュータープログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 見守り装置および見守り装置用プログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301 |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 積層体 FI分類-C08F 10/14, FI分類-C08G 61/08, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/046 CEZZ |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 鍵共有方法、鍵共有システム、エージェント端末 FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04L 9/00 601 E, FI分類-H04L 9/00 675 B |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、転写方法及び転写制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103 |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、その製造方法及び成形品 FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08J 5/08 CFD |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-B41J 5/00 D, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 376 |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 物体の部分位置推定プログラム、物体の部分位置推定用ニューラルネットワーク構造、物体の部分位置推定方法、および物体の部分位置推定装置 FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法及びインクジェット記録プログラム FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 111, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 209 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | ガス漏れ位置特定システム及びガス漏れ位置特定プログラム FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G06T 7/70 A |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | ヘッドユニット及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置および架台 FI分類-A61B 8/14 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 光書込装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び光沢調整方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 9/097 374 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 工程情報取得システム、工程情報取得方法、および工程情報取得プログラム FI分類-G06T 7/20, FI分類-G06Q 10/06 332, FI分類-G05B 19/418 ZITZ |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 測定装置、画像形成装置及び測定方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/02 F, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-G03G 21/16 138 |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成方法 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365 |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 情報管理装置、見守りシステム、および制御プログラム FI分類-G16H 40/00 |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 見守り装置および見守りプログラム FI分類-H04M 3/53, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 液滴吐出装置及び液滴吐出方法 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/015 101 |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/036, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 C, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 機能性細線パターン前駆体の形成方法及び機能性細線パターンの形成方法 FI分類-B05D 1/38, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-H05K 3/18 G |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 ZJV |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 測定装置、走査方向判定システム及び走査方向判定プログラム FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01P 13/04 Z |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 235 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 318 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 記録位置補正方法、画像記録装置及び記録位置補正プログラム FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 838 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、偏光板、光学フィルムの製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08J 5/18 CEY |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 314, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置、定着装置の制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/043, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/447 101 B, FI分類-B41J 2/447 101 H |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、データ共有システム及びプログラム FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 396 |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 1/26 314 C |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、および情報処理方法 FI分類-B41J 5/00 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 17/00 200 C |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置、インクジェット記録装置の制御方法、およびインクジェット記録装置を制御するためのプログラム FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 検査装置、検査方法および検査プログラム FI分類-H04N 1/409, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-G06T 7/00 610 B |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 印刷装置、制御方法及びコンピュータープログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G09F 3/10 A, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-H04N 1/387 110 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、情報処理装置、及びグループ設定方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 姿勢推定装置、行動推定装置、姿勢推定プログラム、および姿勢推定方法 FI分類-G06T 7/73, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、情報処理装置、表示制御方法及びプログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-B41J 29/393 101 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送速度補正方法 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置及び移動型放射線撮影システム FI分類-H02J 7/02 G, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 M |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555 |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、及び、画像形成装置の制御方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 17/00 200 C |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、及び、画像形成装置 FI分類-G06F 3/048, FI分類-B41J 5/00 D, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 17/00 200 C |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/393 105 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 通信仲介システム、仲介装置及び切替方法 FI分類-G06F 13/00 351 M, FI分類-G06F 13/00 353 B |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 印刷条件設定装置、印刷装置およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 514, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G06F 3/0484 170 |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 色分解テーブル作成方法、プログラムおよび印刷装置 FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 300 |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 15/08 ZIT |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 23/198, FI分類-B65H 23/038 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 411, FI分類-G03G 15/16 103 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 制御装置および判断方法 FI分類-B41J 11/70, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 432, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 384 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像形成システム FI分類-H04N 1/19, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-G06T 1/00 410, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/00 530 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | インクジェット用の活性線硬化型インク、画像形成方法および画像形成装置 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | フォークリフト用の画像処理装置、および制御プログラム FI分類-B66F 9/24 P, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 A, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 41/28, FI分類-B29C 41/46, FI分類-B29C 41/52 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムおよびその製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29L 11:00, FI分類-B29C 59/04 Z |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法及びプログラム FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41J 29/393 103 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法及びプログラム FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 5/00 725, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/387 800 |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、用紙特性検知方法及び用紙特性検知プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、プログラム、画像処理装置及び画像形成装置 FI分類-G06T 5/50, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/08 321 B |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法及びプログラム FI分類-G06T 7/32, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 3/00 760, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 450 B, FI分類-G06T 7/00 610 C, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 3/041 534, FI分類-G06F 3/0488 160 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、電子写真画像形成方法及び電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/06 312, FI分類-G03G 5/06 313, FI分類-G03G 5/06 371, FI分類-G03G 5/06 372, FI分類-G03G 5/14 101, FI分類-G03G 5/14 101 E |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | インクジェット画像形成装置および加湿方法 FI分類-B41J 2/165, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 103, FI分類-B41J 2/17 201 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 検査装置、画像形成システム、検査プログラム、および検査方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 567 Z |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ、及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 17/00 332 B |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 倣い装置 FI分類-B25J 17/02 G |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | プラント監視システムのシミュレーション装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06T 19/00 A |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 検査装置、画像形成システム、検査プログラム、および検査方法 FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 567 Z |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、用紙挿入制御方法及び用紙挿入制御プログラム FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 33/04, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 103 |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および制御プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 314 |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 樹脂混合物、その製造方法及び射出成形方法 FI分類-B29B 17/00, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 69/00 |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/32 144, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/04 562 |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、廃トナー管理方法および廃トナー管理プログラム FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 21/00 512 |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 立体造形用樹脂組成物、立体造形物、および立体造形物の製造方法 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 53/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/165, FI分類-C08L 101/00 |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルトとその製造方法、及びそれを具備する電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体及び電子写真感光体の製造方法 FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/00 101, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/195, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 11/70, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 29/60 A, FI分類-G03G 15/00 437, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置、及び、プログラム FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 印刷用ファイル加工部、印刷用ファイルの加工方法および印刷用ファイル加工プログラム FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 379 |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365 |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェットヘッドの製造方法及びインクジェット記録方法 FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 401 |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 穿孔装置および画像形成装置 FI分類-B26D 5/08 C, FI分類-B26F 1/00 H, FI分類-B26F 1/02 Z, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 430 |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 監視記録作成支援システムおよび監視記録作成支援方法 FI分類-G16H 40/20 |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/00 567 H, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 蛇行量検出方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 11/02, FI分類-G03G 15/01, FI分類-G03G 15/00 303 |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置、制御方法及びコンピュータープログラム FI分類-G03G 15/20 555 |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置およびこれを備える画像形成装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-H04N 1/04 105 |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370 |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 発光性薄膜、発光性積層膜、有機エレクトロルミネッセンス素子、及びその製造方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-C09K 11/06 660 |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 510 |
2019年01月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501 |
2019年01月07日 特許庁 / 特許 | 搬送装置および画像記録装置 FI分類-B41J 11/02, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/17 103 |
2019年01月07日 特許庁 / 特許 | 表示方法及び表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2019年01月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 346, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 15/00 455, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 近赤外線吸収性組成物、近赤外線吸収性膜及び固体撮像素子用イメージセンサー FI分類-G02B 5/22, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C07F 9/09 K, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-C09K 3/00 105 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像データ処理方法 FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 305 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成制御方法 FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、色変換方法および色変換プログラム FI分類-H04N 1/60, FI分類-G06T 1/00 510 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成方法及びプログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 25/20, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 107 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 光沢制御装置および光沢の制御方法 FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 9/097 365 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 分散印刷システム及び情報処理装置 FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-B65H 11/00 Z, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 103, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 端末装置、見守りシステムおよびプログラム FI分類-G16H 80/00, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 見守り管理装置、その制御方法および見守りシステム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G16H 40/20, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 27/00 Z |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 見守り管理装置、その制御方法および見守りシステム FI分類-G06F 21/62, FI分類-G16H 40/20, FI分類-H04M 11/02, FI分類-A61G 12/00 E |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報取得方法 FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 Y |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | ケアイベント可視化装置、ケアイベント可視化システム、およびケアイベント可視化方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 80/00 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 見守りのためのシステム、管理装置および方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 40/20, FI分類-H04M 11/02, FI分類-A61G 12/00 Z |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 530 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G05D 1/10, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 12/00 564 D |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 用紙銘柄管理システム、画像形成装置、用紙銘柄管理方法およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-H04N 1/00 567 H |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、媒体の判別方法及びプログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法及びプログラム FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 450 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法及びプログラム FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 15/00 450 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及び劣化検出方法 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/06, FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 15/00 450 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 391, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G06F 12/00 520 E |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び用紙位置補正方法 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-G03G 15/00 450, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、清掃方法および清掃プログラム FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 音声処理システム、ジョブ生成装置、ジョブ生成方法およびジョブ生成プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 17/00 200 C |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 見守りシステム、およびイベントリストの表示方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、媒体の判別方法及びプログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 29/38 204, FI分類-B41J 29/38 302, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 会話処理システム、情報処理装置およびプログラム FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 310 Z |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | プログラムおよび制御方法 FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 313, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、ハーフトーン処理方法、およびハーフトーン処理プログラム FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 203 |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 異常検知システム、異常検知方法および異常検知プログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/02 300 J, FI分類-G10L 17/00 200 C |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置および制御方法 FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 530 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、情報処理装置及びデータ処理方法 FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-H04N 1/387 110 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 23/18, FI分類-G03G 15/00 411, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び警告報知方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 3/44 344, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 医用画像管理システム FI分類-G16H 30/20, FI分類-A61B 6/00 335, FI分類-G06T 7/00 616, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/24, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 C |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成システム、画像形成装置、制御方法及びコンピュータープログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 E, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/038 310 A |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびプログラム FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | モーター制御装置および画像形成装置 FI分類-H02P 6/18, FI分類-B65H 3/06 Z |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 属性決定装置、属性決定システム、属性決定方法、プログラムおよび記録媒体 FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06T 7/60 150 D |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、方法およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 13/00 540 C |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 設定判別装置、画像形成装置及び画像形成動作設定方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G10L 15/20 200 Z, FI分類-G10L 15/28 230 K |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 色変換テーブル修正部および色変換テーブル修正プログラム FI分類-H04N 1/56, FI分類-B41J 2/525, FI分類-G06T 1/00 510 |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像形成装置、音声入力禁止判定方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 520, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/28 230 K |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/28 230 K, FI分類-G10L 17/00 200 C |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G10L 15/28 230 K, FI分類-G10L 17/00 200 C |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 活性線硬化型インクおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/30 |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 一体型装置、ワークフロー実行制御システム、IT処理装置、プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-H04N 1/00 127, FI分類-H04N 1/00 912 |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 撮像システム、画像形成装置、撮像装置及びプログラム FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 5/222 300, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-H04N 1/00 567 C |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像システム及びプログラム FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-H04N 1/04 107 A |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置、および、ニップ幅の制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 535 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 15/08 322 B |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 物性測定装置および画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01N 21/47 B, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、クラウドサーバおよびプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 388, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 医用画像表示装置及び医用画像表示システム FI分類-G16H 30/40, FI分類-A61B 6/00 360, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 360 B, FI分類-G06T 1/00 290 A |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 粉末貼付装置、画像形成装置、粉末貼付方法、および画像形成方法 FI分類-G03G 15/01 Z |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 議事録出力装置および議事録出力装置の制御プログラム FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 17/00 200 Z |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置及びプログラム FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 370 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視支援システムおよび被監視者監視支援方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | ガス検出装置、情報処理装置およびプログラム FI分類-G01M 3/02 M |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605 |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 文書処理装置および文書処理プログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 17/27 645, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 340 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 画像読み取り装置、及び、画像形成装置 FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/401, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-G06T 1/00 460 D |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および印刷システム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 367 |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 発光性膜、有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C07D 209/82, FI分類-C07D 401/04, FI分類-C07D 407/06, FI分類-C07D 407/14, FI分類-C07D 487/16, FI分類-C07D 491/048, FI分類-C07D 491/052, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07D 233/90 A, FI分類-C09K 11/06 610, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 471/14 101, FI分類-C07D 487/04 137, FI分類-C07D 519/00 311 |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 積載装置 FI分類-B65H 31/18, FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/00 B |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | ベルト式搬送装置及び印刷装置 FI分類-B41J 11/02, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-B65H 5/02 S |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | プログラム及び入力様式設定方法 FI分類-G06F 17/22 611, FI分類-G06F 17/24 630 |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、クラウドサーバおよびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法、および画像検査プログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 判別装置および画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G01N 21/47 B, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G01B 11/30 102 Z |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 駆動装置、画像形成装置、および制御プログラム FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-H02P 5/46 H, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 104 |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 15/20 535 |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | コア・シェル粒子、その製造方法、及び組成物 FI分類-C30B 1/04, FI分類-C30B 1/12, FI分類-C01G 25/02, FI分類-C01G 31/02, FI分類-C30B 29/16, FI分類-C30B 29/20, FI分類-C01G 23/053, FI分類-C01G 5/00 Z, FI分類-C01B 33/152 B, FI分類-H01L 33/50 ZNM |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 音声認識装置、画像形成装置、音声認識方法よび音声認識プログラム FI分類-G10L 21/0216, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G10L 15/20 370 D |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | エアーダクト及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 104 |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム FI分類-A61B 6/00 330 B, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム FI分類-A61B 6/00 330 B, FI分類-A61B 6/00 350 D, FI分類-A61B 6/00 350 P |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-G03G 15/23, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 音声操作システム、音声操作方法および音声操作プログラム FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G10L 15/28 500, FI分類-G10L 13/00 100 C, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 15/22 460 D, FI分類-G10L 15/22 470 Z, FI分類-G10L 17/00 200 Z |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 660 |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510 |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 3Dプリンター成形用樹脂組成物及びそれを用いた成形体とその製造方法 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 101/02 |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | ワークフロー生成システム、ワークフロー生成プログラム、ワークフロー生成方法 FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 10/10 310 |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | ワークフローモデル生成システム、ワークフローモデル生成プログラム、ワークフローモデル生成方法。 FI分類-G06Q 10/06 |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、ウイルスチェック方法およびウイルスチェックプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-B41J 29/393 101 |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 立体造形物の製造方法、およびそれに用いる粉末材料 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/165 |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 立体造形物の製造方法、およびそれに用いる粉末材料 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/165 |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 印刷媒体搬送装置及び印刷装置 FI分類-B65H 20/06, FI分類-B65H 5/02 Z, FI分類-B41J 2/01 305 |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | データ処理装置及びデータ処理プログラム FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06F 21/12 310 |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 液体収容タンク及び液滴吐出ヘッド FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 141, FI分類-B41J 2/175 153, FI分類-B41J 2/175 201 |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 567 H |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、劣化状態検出方法および劣化状態検出プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 310 |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 画像後処理方法、画像後処理装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 9/097 365 |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 15/01, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 21/00 384 |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法及び画像形成装置 FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/00 101, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 504, FI分類-G03G 9/097 372 |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 制御装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 B, FI分類-A61B 6/00 350 N |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び検査方法 FI分類-B65H 33/04, FI分類-B65H 33/08, FI分類-B65H 43/04, FI分類-G03G 21/00, FI分類-B65H 3/30 B, FI分類-G01N 21/894 A, FI分類-G03G 21/00 510 |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法及び画像検査プログラム FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 103, FI分類-G06T 7/00 610 C, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 粘着剤供給装置およびインクジェット画像形成装置 FI分類-B05B 12/34, FI分類-B05B 12/36, FI分類-B05B 13/04, FI分類-B05B 14/20, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 107, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/175 101 |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 粘着剤塗布装置およびインクジェット画像形成装置 FI分類-B05C 11/04, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 107, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 670, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G10L 15/10 500 Z |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 揮発性液体判定装置、方法及びプログラム FI分類-G01M 3/38 L |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 振動検出方法 FI分類-G01H 9/00 B, FI分類-G03B 5/00 L, FI分類-G03B 15/00 S |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 学習方法、学習装置、プログラムおよび記録媒体 FI分類-G06N 3/08 140, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、処理制御方法および処理制御プログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 912 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | イメージログ管理装置、検査装置、画像形成装置、画像読取装置、画像形成システム、制御方法及びコンピュータープログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/04 560 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 学習方法、学習装置、プログラムおよび記録媒体 FI分類-G06V 10/72, FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06N 3/08 140, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 391 |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 現像剤収容容器 FI分類-G03G 15/08 343 |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 光走査光学装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-H04N 1/113, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 D |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用2成分現像剤 FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/113 352, FI分類-G03G 9/113 361 |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、画像表示方法、及びプログラム。 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びそのプログラム FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/14 301 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成システム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-B65H 9/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 1/30 M, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 357 |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | ノズルプレートの製造方法及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 509, FI分類-B41J 2/16 511 |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-G01D 5/244 E, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 13/34, FI分類-G03G 21/08, FI分類-G03G 15/02 102 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 350 N, FI分類-G06T 1/00 290 A |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 計測装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 D |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 画像表示制御システム、画像表示システム、画像解析装置、画像表示制御プログラム及び画像表示制御方法 FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 A |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 660 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 FI分類-A61B 8/14 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103 |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 動態画像解析装置及び動態画像解析システム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 350 D |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、トルク上昇ポイント予測方法、コンピュータプログラム、および制御システム FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 512 |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 判別装置、画像形成装置、判別方法および判別プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 567 J |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、情報処理装置及びプログラム FI分類-G06F 21/56 340 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | モーター駆動装置 FI分類-H02P 5/46 J |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 104, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-G06F 21/56 320 |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08G 18/75, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CFF, FI分類-C08G 18/32 012, FI分類-C08G 18/72 020 |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 光書込装置及び画像形成装置 FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/47 101 Z |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | ヘッドクリーニング装置、インクジェット画像形成装置、およびクリーニング方法 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 301 |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法および画像形成装置 FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/20 550, FI分類-G03G 9/097 365 |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/00 540, FI分類-G03G 21/16 147 |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置のシェーディング補正方法およびシェーディング補正プログラム FI分類-B41J 2/52, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 A, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 定着部材とその製造方法、及びそれを具備する画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 551, FI分類-G03G 15/00 552, FI分類-G03G 15/20 515 |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 光書込装置、および画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/24, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-G03G 21/16 166, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 C, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、キャリア劣化判断方法およびキャリア劣化判断プログラム FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-G03G 15/08 321 B |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20, FI分類-G03B 5/00 J |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視支援装置、被監視者監視支援方法、および、被監視者監視支援プログラム FI分類-A61G 7/043, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 F, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、修正用画像形成方法、及び画像形成システム FI分類-G03G 15/36, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/387 110 |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー、及び、現像剤 FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365 |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G06F 21/56 320, FI分類-B41J 29/393 101 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 43/04, FI分類-B65H 29/62 Z, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 500 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | システム、画像形成装置、方法およびプログラム FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-G06F 3/12 388, FI分類-G06F 3/16 520, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G10L 15/00 200 A |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 設定制御装置、設定制御装置の制御方法、およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/10 500 T |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 21/00 310 |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法及び画像検査プログラム FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 314, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 510 |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | バックアップ装置 FI分類-G06F 11/14 651, FI分類-G06F 11/14 656, FI分類-G06F 11/14 664, FI分類-G06F 12/00 531 M |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 変形矯正装置、記録媒体搬送装置およびインクジェット画像形成装置 FI分類-B41J 15/04, FI分類-B41J 15/16, FI分類-B65H 23/34, FI分類-F16C 13/00 Z, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法及び画像形成装置 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/097 368 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成方法、画像形成プログラム、及び画像検査装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、ジョブ制御方法およびジョブ制御プログラム FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 乾燥剤、それを含有する有機薄膜、有機薄膜が積層された有機積層膜、及びそれを具備した電子デバイス FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 電子デバイスの製造方法 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-B65H 37/00, FI分類-G03G 13/01, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 15/22 103 Z |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 運用管理システム、移動型放射線発生装置及び移動型放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 310 |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/20, FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/097 368 |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 監視システムおよび監視システムの制御方法 FI分類-G01S 17/87, FI分類-G08B 13/19, FI分類-G08B 13/181 |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 物体検出システム及び物体検出プログラム FI分類-G01S 7/51, FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G08B 13/181 |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 物体検出システム及び物体検出プログラム FI分類-G01S 7/51 |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 走査型光学系、およびライダー FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01S 7/481 A |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 監視システムおよび監視システムの制御方法 FI分類-G01S 17/86, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G01J 5/48 C, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 N, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 314, FI分類-G03G 21/00 510 |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 記録媒体搬送装置及び画像記録装置 FI分類-B41J 11/08, FI分類-B65H 5/22 C, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305 |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び清掃部材寿命予測方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 512 |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/01 113 A |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-G08B 25/00 510 E |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視支援システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-G08B 25/00 510 E, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/16 520, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G10L 15/00 200 A |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 色素凝集粒子、色素内包粒子、および蛍光標識材 FI分類-C07K 14/42, FI分類-C07K 16/00, FI分類-C09K 11/06, FI分類-G01N 33/533, FI分類-C09B 57/00 N, FI分類-C09B 57/00 P, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/02 D, FI分類-C09B 23/14 200, FI分類-G01N 33/543 575 |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | ハイドロゲル粒子およびその製造方法、ハイドロゲル粒子を内包する細胞または細胞構造体、ハイドロゲル粒子を用いた細胞活性の評価方法、並びにハイドロゲル粒子の徐放性製剤としての使用 FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61K 9/70, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/42, FI分類-A61K 49/00, FI分類-A61K 49/06, FI分類-A61K 49/18, FI分類-C08J 3/075, FI分類-A61K 31/713, FI分類-C08J 3/12 Z, FI分類-A61K 31/7088, FI分類-A61K 31/7105 |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 画像記録システムおよび該方法ならびに被監視者監視支援システム FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視支援システムおよび該方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/087, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 姿勢調節装置およびインクジェット画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/17 207, FI分類-B41J 2/175 503 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の制御方法、及び、超音波診断装置の制御プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | イメージセンサユニットおよび画像読取装置 FI分類-H04N 1/193, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/028 B, FI分類-H04N 1/028 C, FI分類-G06T 1/00 410 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 入力装置および画像形成装置 FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G06F 3/041 480 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、およびこれを用いた立体造形物の製造方法 FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/00, FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/10, FI分類-C08L 23/00, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/268, FI分類-C08L 101/00 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 凝集ナノ粒子および蛍光標識材 FI分類-C09K 11/06, FI分類-G01N 21/64 F |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 給紙パラメーター管理システム FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 1/04 322, FI分類-B65H 3/44 310, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-B65H 1/00 501 A, FI分類-B65H 1/00 501 C, FI分類-B65H 3/12 310 C, FI分類-B65H 3/48 310 A, FI分類-B65H 3/48 320 A |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成装置および電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 111, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、制御装置、および画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/24, FI分類-H04N 1/036, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 C |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 430, FI分類-G03G 21/16 104 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 9/087 331 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-B41M 7/02, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 185 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び白補正方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/015 101 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 分光測色装置 FI分類-G01J 3/50 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 光学特性測定装置 FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01N 21/27 F |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 現像剤収容容器 FI分類-G03G 15/08 341 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 中間転写体、画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 15/14, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 129 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 用紙種類判別装置および用紙種類判別装置の制御プログラム FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 384 |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 R, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 471, FI分類-G03G 21/00 384 |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 近赤外線吸収性組成物、近赤外線吸収性膜及び固体撮像素子用イメージセンサー FI分類-G02B 5/22, FI分類-H01L 27/146, FI分類-C09K 3/00 105 |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | カラーチャート生成方法、カラーチャート生成装置およびプログラム FI分類-G01J 3/52, FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/60 300, FI分類-B41J 29/393 105 |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 光学特性評価方法及び光学特性評価システム FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-G01N 21/21 Z |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | ケアシステム、その管理方法、およびプログラム FI分類-G16H 80/00 |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 露光装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 13/24, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 7/00 B, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 C |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び搬送制御方法 FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び搬送制御方法 FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | ケアスタッフの選定方法および選定装置 FI分類-G06Q 50/22 |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及びプログラム FI分類-B65H 31/24, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、潤滑剤塗布方法およびコンピュータプログラム FI分類-G03G 21/00 |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、および制御プログラム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/01 R, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 101 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、給紙機構劣化判定方法及びプログラム FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置および画像検査プログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-B41J 21/00 A, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 生体物質定量方法、画像処理装置及びプログラム FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/543 575 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置および画像検査プログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-B41J 29/393 105 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置および画像検査プログラム FI分類-B41J 21/00 A, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査システム、プログラムおよび画像検査方法 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 7/00 610 C, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | スタッカ装置、および、画像形成システム FI分類-B65H 31/30 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、制御方法および制御プログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/16 530, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 8/00, FI分類-B41F 23/00, FI分類-G03G 13/20, FI分類-B41M 3/00 Z, FI分類-B41M 3/06 Z, FI分類-G03G 7/00 M, FI分類-G03G 7/00 Z, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 570, FI分類-G03G 7/00 101 M, FI分類-G03G 7/00 101 Z |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 8/00, FI分類-G03G 15/20, FI分類-B41M 3/00 Z, FI分類-G03G 7/00 M, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 570, FI分類-G03G 7/00 101 M |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | インクミスト補集装置およびインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/17 103 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 真贋判定システム FI分類-H02J 50/12, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-G09F 3/00 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-F21V 23/04 500 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 膜厚測定方法、膜厚測定システム、光反射フィルムの製造方法及び光反射フィルムの製造システム FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G01B 11/06 101 G |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 138 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 FI分類-D06C 23/00, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および感光体寿命監視方法 FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 21/00 510 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | インクジェット画像形成装置及び中間転写体のクリーニング方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/17 103 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 原稿搬送装置およびこれを備える画像形成装置 FI分類-B65H 3/06 340 E |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 造影用の複合粒子、複合粒子の製造方法、細胞、細胞構造体および混合分散液 FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61K 47/42, FI分類-A61K 49/08, FI分類-A61K 49/14, FI分類-C12N 5/071 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 候補物質が生体の活性に与える影響を評価する方法、生分解性粒子、キット、および候補物質が生体の活性に与える影響を評価するシステム FI分類-C12Q 1/02, FI分類-A61B 5/055 383 |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-G06T 7/00 U, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、操作制御方法及び操作制御プログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0484 150 |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-G03G 15/01 112 A, FI分類-G03G 15/01 113 A, FI分類-G03G 15/01 114 A |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置、インクジェット画像記録装置およびベルトクリーニング装置のクリーニング条件変更方法 FI分類-B08B 1/04, FI分類-B65G 45/12, FI分類-B08B 3/02 F, FI分類-B08B 5/02 A, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-B65G 45/10 A, FI分類-B65G 45/18 A, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 103, FI分類-G03G 21/00 310 |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置の受信ビームフォーマ、及び超音波診断装置の受信処理プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、坪量導出方法および坪量導出プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-G01N 21/27 Z, FI分類-G01N 21/59 M, FI分類-G03G 15/00 303 |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、坪量導出方法および坪量導出プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-G01N 21/27 Z, FI分類-G01N 21/59 M, FI分類-G03G 15/00 303 |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、合焦位置特定方法及び合焦位置特定プログラム FI分類-G06T 7/571, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G06T 7/00 630 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/16 180 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、操作制御方法及び操作制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/36, FI分類-G06T 7/00 610 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、及び画像読取装置 FI分類-H04N 1/00 K, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/32 037 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画面表示方法 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-H04N 1/00 567 Z |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 生体物質定量方法、画像処理装置、病理診断支援システム及びプログラム FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/483 C |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 43/08, FI分類-B65H 5/06 C, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 27/00 A, FI分類-B65H 23/038 Z |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 撮影制御装置、放射線撮影装置及び放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 M, FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 350 P |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および、画像形成装置の制御プログラム FI分類-B65H 7/04, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B65H 1/28 320 A |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/26, FI分類-G02B 27/18 A, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 C |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び光照射方法 FI分類-G03G 15/20 505 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 346, FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 21/16 176 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置およびインクジェット画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、共通処理実行方法および共通処理実行プログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 373 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視支援装置、被監視者監視支援システム、被監視者監視支援方法、および、被監視者監視支援プログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 光学系、レンズユニット、及び撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録液セット、インクジェット記録用前処理液の製造方法、印刷物及びインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 光書込装置および画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-H04N 1/113, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 D |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 施肥設計方法および施肥設計装置 FI分類-A01G 7/00 603 |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 対向部材の静電容量検出方法および画像形成装置 FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/06, FI分類-G03G 21/08, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録用前処理液、インクジェット記録用前処理液の製造方法、インクジェット記録液セット、印刷物及びインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法及び画像検査プログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 310 A, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、医用画像表示装置及びプログラム FI分類-G16H 30/20, FI分類-A61B 6/00 350 D, FI分類-A61B 6/03 360 J |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、現像装置、及び、現像装置の制御方法 FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 21/16 176 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波画像表示方法、及びプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置及びこれによる表示方法 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法及び画像検査プログラム FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、医用画像表示装置及びプログラム FI分類-G16H 30/20, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 129 |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置の駆動方法 FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/015 101 |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 積載装置及び画像形成システム FI分類-B65H 31/22, FI分類-G03G 15/00 460 |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影制御装置、放射線撮影システム及び放射線画像撮影方法 FI分類-H04N 5/32, FI分類-H04N 5/347, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-H04N 5/376 500, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 誘導装置、制御システム、および制御プログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09B 21/00 B, FI分類-G06F 3/01 514, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-H04N 1/00 350 |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 9/08 384, FI分類-G03G 9/08 391 |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 超音波画像評価装置、超音波画像評価方法および超音波画像評価プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 517 |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 状態監視装置 FI分類-G16H 80/00, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法、外装材部品 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08K 7/20, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 83/04 |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 撮影制御装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102 |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-H04N 1/34 200, FI分類-G03G 21/00 388 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 検査装置、画像形成装置、および検査装置用プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 基準画像生成装置、基準画像生成方法、基準画像生成プログラム、および基準画像生成システム FI分類-B41J 29/38, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 撮影制御装置、放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム及びプログラム FI分類-H05G 1/60 L, FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 398 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその部品の寿命を予測するための方法 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-G03G 21/00 530 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置用プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 後処理装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 9/00 H, FI分類-B65H 9/00 J |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | トナー補給装置、現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 342, FI分類-G03G 21/16 147 |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | トナー補給装置、現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 342, FI分類-G03G 21/16 147 |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 画像検査システム、画像検査方法、および画像検査プログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、アプリケーション内包ライブラリの処理方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、アプリケーション内包ライブラリの処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/61, FI分類-G06F 21/57, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 画像検査システム、画像検査方法、画像検査装置および画像検査プログラム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 入力装置および画像形成装置 FI分類-B06B 1/04 S, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G06F 3/041 480, FI分類-G06F 3/041 520 |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、給紙装置及びプログラム FI分類-B65H 1/26 H, FI分類-B65H 1/00 501 A, FI分類-B65H 1/00 501 C |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303 |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 搬送装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/20 535 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、およびこれを用いた立体造形物の製造方法、ならびに立体造形物 FI分類-C08F 2/48, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/135, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/00 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、印刷方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 348, FI分類-G06F 3/12 385 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 現像剤収容容器 FI分類-G03G 15/08 341, FI分類-G03G 15/08 343 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成装置および画像処理プログラム FI分類-B41J 11/66, FI分類-G03G 15/36, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-H04N 1/387 700 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 重合性基を有する色素化合物及びそれをモノマー単位として含有する重合体 FI分類-C08F 20/26, FI分類-C09B 23/10, FI分類-C09B 57/00 J, FI分類-C09B 69/10 B |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御プログラム、および画像形成システム FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 現像剤補給容器 FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 176 |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105 |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 近赤外線吸収性組成物及び近赤外線吸収性膜の製造方法 FI分類-G02B 5/22, FI分類-H01L 27/146 D |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及び宛先設定方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 13/00 601 A |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-G06F 1/30 Q, FI分類-G06F 1/30 V, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-H04N 1/00 002 B |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | シート処理装置および画像形成装置 FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 432 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | メッセージ変換システム、メッセージ変換方法およびメッセージ変換プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波診断装置、および、超音波信号処理方法 FI分類-A61B 8/14 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 現像剤補給容器 FI分類-G03G 15/08 343 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 自立指標測定装置および該方法 FI分類-A61B 5/11 120 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視支援システム、被監視者監視支援方法およびプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 計測データ収集装置、該方法および該システム FI分類-G01D 9/00 A, FI分類-G08C 15/00 E |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | マルチアングル測色計 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/57 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | マルチアングル測色計 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/57 |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/00 300 Y |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 体動検出装置及び放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 330 A |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー、静電潜像現像用トナーの製造方法及び静電潜像現像用トナーの定着性の評価方法 FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365 |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/087, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331 |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びトナーパッチ形成方法 FI分類-G03G 15/00 303 |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G03G 21/16 133 |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 非破壊試験方法 FI分類-G01N 3/40, FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 27/82, FI分類-G01J 5/48 C, FI分類-G01N 23/041, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/04 Z |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 二次元フリッカ測定装置及び二次元フリッカ測定方法 FI分類-G01J 1/42 K, FI分類-G01J 1/44 M, FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-G02F 1/13 101 |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 二次元フリッカ測定装置、二次元フリッカ測定システム、二次元フリッカ測定方法、及び、二次元フリッカ測定プログラム FI分類-G01J 1/42 K, FI分類-G01J 1/44 M, FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G09F 9/00 352 |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/08 307, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/09, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/50 Z |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/09, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/50 Z |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、画像形成方法、および画像形成装置 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、ならびにこれを用いた電子写真画像形成方法および電子写真像形成装置 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 非破壊試験方法 FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 27/82, FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G01N 23/041, FI分類-G01N 3/40 A, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/04 Z |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/17 201 |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 点字デバイス制御システム、点字デバイス、および点字デバイス制御システムの制御方法 FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G09B 21/00 B, FI分類-G06F 3/01 514, FI分類-G06F 3/01 560 |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像剤 FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375 |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成システム FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/12 310 B, FI分類-B65H 3/48 320 A |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、画像形成装置、プロセスカートリッジおよび画像形成方法 FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504, FI分類-G03G 5/06 314 B, FI分類-G03G 5/06 315 B, FI分類-G03G 5/06 316 B |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-H04N 1/00 002 B |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、及び、画像検品方法 FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 567 B |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理デバイスおよびプログラム FI分類-G06F 21/56, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、及び、画像形成方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/407 740 |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法、及びプログラム FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | レジスト用インクジェットインク FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 21/16, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | レジスト用インクジェットインク、レジスト膜及びレジスト膜の形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G06F 13/38 330 Z, FI分類-G06F 13/42 350 Z |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 色変換装置、色変換方法および色変換プログラム FI分類-H04N 1/62, FI分類-G06T 1/00 510 |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置、放射線撮影システム、画像表示プログラム及び画像表示方法 FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 333, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 350 M |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び操作方法 FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | ベルトクリーニング装置およびインクジェット画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/17 103 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | シート後処理装置および画像形成システム FI分類-B65H 29/38, FI分類-B65H 31/36, FI分類-G03G 15/00 440 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、車軸数検出システム、料金設定装置、料金設定システム及びプログラム FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G07B 15/00 Z, FI分類-G08G 1/015 A, FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ出力方法およびデータ出力プログラム FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G06F 17/22 635, FI分類-G06F 17/22 664, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 異常搬送検査装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/14 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 異常搬送検査装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/14 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 510 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 11/00 G |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及びプログラム FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | ガス検知システム FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-H04N 7/18 D |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 単焦点撮像光学系、レンズユニット、及び撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 603 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法及び印刷画像 FI分類-G03G 7/00, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/097 365 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 501 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | トナーおよび画像形成方法 FI分類-G03G 15/20, FI分類-G03G 9/087, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 給紙トレイおよび画像形成装置 FI分類-B65H 1/04 320 A |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、ドライバープログラム更新防止方法およびドライバープログラム更新防止プログラム FI分類-G06F 8/61, FI分類-G06F 8/65, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 13/00 530 B |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 距離測定装置、距離測定装置の制御方法、および距離測定装置の制御プログラム FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/487, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 光走査装置、光走査装置の制御方法、および光走査装置の制御プログラム FI分類-G01S 7/484, FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01S 7/481 Z |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び浮き上がり検出装置 FI分類-B65H 7/06 |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 導電細線の形成方法、透明導電体の製造方法、デバイスの製造方法及び導電性インクと基材のセット FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-H05K 3/38 Z |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 9/087, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 色精度検証装置、色精度検証方法及びプログラム FI分類-G01J 3/50, FI分類-H04N 1/56, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06T 1/00 510 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | インクジェット画像形成方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 201/06, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | ガス検知用画像処理装置、ガス検知用画像処理方法、及び、ガス検知用画像処理プログラム FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 N, FI分類-G06T 1/00 285 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | ガス検査レポート作成支援装置、ガス検査レポート作成支援方法、及び、ガス検査レポート作成支援プログラム FI分類-G01M 3/02 M |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、発光タイミング補正方法および発光タイミング補正プログラム FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/036, FI分類-B41J 2/447 101 B, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像検査方法及びプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/393 103, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 380 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プリントジョブの終了通知方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 制御システム、複合機、および制御プログラム FI分類-G09B 21/00 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-H04N 1/00 350 |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び制御プログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-H04N 1/00 567 M |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 捺染インクジェットプリンタ FI分類-B41J 11/02, FI分類-B41J 15/04 |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | 検査装置、画像形成装置及び検査方法 FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびウイルスチェック方法 FI分類-G06F 21/56, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 912 |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、印刷方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-H04N 1/00 838 |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、ウイルスチェック方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | インクジェット画像形成装置及びインクジェット画像形成装置の制御装置 FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像読取装置及びプログラム FI分類-H04N 1/60, FI分類-G06T 1/00 510 |
2018年08月15日 特許庁 / 特許 | ガスバリアー性フィルム、水蒸気バリアー性評価試験片及びガスバリアー性フィルムの水蒸気バリアー性評価方法 FI分類-B32B 15/08 D |
2018年08月13日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成装置、及びプログラム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 103, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年08月13日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視支援システムのセンサ装置、該センサ装置の処理方法および被監視者監視支援システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/00 300 B, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06T 7/20 300 A, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年08月13日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査プログラム、画像検査システム、及び画像検査方法 FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 396 |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び画像形成装置並びに検査プログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-B05D 7/24 301 A |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 1/26 330, FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-G03G 21/16 114, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-B65H 1/26 310 J, FI分類-B65H 1/26 312 E |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 画像記録用組成物、静電荷像現像用トナー及び画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C07C 69/76 Z, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G03G 15/20 550, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365 |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理方法、及び超音波信号処理装置 FI分類-A61B 8/14 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-B41M 5/00, FI分類-G03G 15/20, FI分類-G03G 9/08 391 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 567 B |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像形成装置及び読取制御方法 FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/401, FI分類-G06T 1/00 460 D |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置、及び、インクジェット記録装置の制御方法 FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 171, FI分類-B41J 2/175 305 |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 転写体、インクジェット画像形成装置、及びインクジェット画像形成方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/52 100 |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | ニオイ検出装置及びプログラム FI分類-G01N 33/497 D |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理プログラム FI分類-G06F 17/21 670, FI分類-G06T 11/60 100 A |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | ニオイ検出装置及びプログラム FI分類-G01N 33/50 X, FI分類-G01N 33/497 D |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | ベルトクリーニング装置およびインクジェット画像形成装置 FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/17 103 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、コンピュータウイルスのスキャン方法およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G06F 21/56 340, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 現像剤搬送装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 347 |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示処理システム及びプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 距離測定装置 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | ヘッドユニット及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401 |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 500 |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | ヒーターおよびインクジェット印刷機 FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 111, FI分類-H05B 3/00 310 D |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 1/04 Z, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-B65H 3/48 320 Z |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 布帛搬送装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 11/02, FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-B41J 2/01 305 |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | X線画像物体認識システム FI分類-G06N 3/08 140, FI分類-A61B 6/00 350 D, FI分類-A61B 6/00 360 Z, FI分類-A61B 6/03 360 Z, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | シンチレータパネルおよびその製造方法 FI分類-G01N 23/041, FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G21K 4/00 B |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、搬送速度設定方法及びプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 43/02, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 生体情報監視プログラム、および生体情報監視システム FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-A61B 5/00 102 E |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 非接触読み取りタグ、非接触読み取りタグの製造方法、判別装置、および識別情報読み取り方法 FI分類-G06K 7/08 060, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G06K 19/067 020 |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 310 |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390 |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 印刷物箔押しシステム、箔押し印刷制御方法及び箔押し印刷制御プログラム FI分類-B41M 7/00, FI分類-B44C 1/17 G, FI分類-B44C 1/17 H, FI分類-B41J 29/38 Z |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 定置式ガス検知装置の設置箇所の調査方法 FI分類-G01M 3/02 M |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 動態画像解析装置、動態画像解析方法及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 S |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 390 B |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及びプログラム FI分類-B41J 11/70, FI分類-B65H 35/04, FI分類-B65H 43/04, FI分類-B65H 29/62 Z, FI分類-G03G 21/00 500 |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびウイルスチェック方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 388 |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 分注ノズル、分注方法、分注装置および分注ノズルの製造方法 FI分類-G01N 35/10 D |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | ケアサポートシステムおよび通信制御方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 医用画像処理装置及び医用画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 画像読み取り装置および画像形成装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-H04N 1/40 006, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-G06T 1/00 460 D, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-G03G 21/00 384 |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、プログラム、画像検査方法、画像形成システム及び画像形成装置 FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 情報管理システム、情報管理方法およびケアサポートシステム FI分類-G16H 10/60, FI分類-G16H 15/00, FI分類-A61G 12/00 Z |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 作物栽培支援装置 FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、プログラム、画像検査方法及び画像検査システム FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 B |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 作業工程管理システム、作業工程管理方法、および作業工程管理プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 植物生育指標算出方法、植物生育指標算出プログラム及び植物生育指標算出システム FI分類-G01J 1/42 J, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-A01G 7/00 603 |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、放射線撮影システム、画像処理プログラム及び画像処理方法 FI分類-A61B 6/00 360 A, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、指示受付方法およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 520, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G10L 15/28 230 K |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | データ送信システム、およびデータ送信装置 FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 13/00 540 A |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、カートリッジ、および、画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 314 |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 21/64, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録方法及び活性光線硬化型インクジェットインクセット FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 給紙パラメーター管理システム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/12 382, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G03G 21/00 378, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-B65H 3/08 310 H, FI分類-B65H 3/48 310 A, FI分類-B65H 3/48 320 A |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 430, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | シリコーンゴム組成物、シリコーンゴム組成物の調製方法、定着部材、定着部材の製造方法及び定着部材を備える画像形成装置 FI分類-C08L 83/04, FI分類-G03G 15/20 515 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法、補正値算出プログラム、および補正値検出パターン。 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 搬送ベルト装置および画像記録システム FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-B41J 2/01 305 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波画像表示方法及びプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波診断装置、および、超音波信号処理方法 FI分類-A61B 8/14 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H05K 7/14 A, FI分類-B41J 29/00 C, FI分類-B41J 29/00 S, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 152 |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 情報収集処理装置、情報収集処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/00 D |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | ガス撮像装置及び画像取得方法 FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G01N 21/3504 |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 378, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 101 |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 29/393 105 |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および、画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の管理方法 FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 制御システム及び放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理サーバー及びプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影装置、回診車及び放射線照射装置 FI分類-A61B 6/00 321, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 避難誘導装置、避難誘導システム、および制御プログラム FI分類-G01S 17/10, FI分類-G06T 7/521, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G06T 7/00 650 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | レンズアレイ素子及び光ファイバーコネクター FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/40, FI分類-G02B 3/00 A |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | ヘッドクリーニング装置、画像形成装置、および画像形成装置のヘッドクリーニング方法 FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 401 |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、アプリケーションを選択する画面の表示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/393, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 401 |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、色合わせ方法及び色合わせプログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 300, FI分類-B41J 29/393 107 |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成システム及びプログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/407, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 光走査装置および画像形成装置 FI分類-H04N 1/113, FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-G03G 15/01 112 A |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | メンテナンスシステム及びメンテナンス方法 FI分類-G06Q 10/00 300 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | ガス可視化用画像処理装置、ガス可視化用画像処理方法、ガス可視化用画像処理プログラム、及び、ガス検知システム FI分類-G01M 3/02 M |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 567 L |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 3/44 342, FI分類-G03G 15/00 403, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B65H 1/00 501 A, FI分類-B65H 3/44 340 Z, FI分類-H04N 1/00 567 L |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 印刷設定プログラム、印刷設定方法及び印刷装置 FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-H04N 1/00 350 |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G06F 9/38 370 C, FI分類-G06F 9/50 150 E |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 画像記録方法 FI分類-G03G 9/13, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/38, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム及び寿命判断方法 FI分類-B65H 3/06 Z |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | マニュアル管理装置、マニュアル管理システム、および制御プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | マニュアル管理装置、マニュアル管理システム、および制御プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 動態画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 360 B, FI分類-A61B 6/03 360 G |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-H04N 1/113, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | マグネットローラー、現像ローラー、現像装置および画像形成装置 FI分類-F16C 13/00 Z, FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 235 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | ケアサポートシステムおよび情報通知制御方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 発報制御システム、検知ユニット、ケアサポートシステムおよび発報制御方法 FI分類-A61G 7/043, FI分類-G08B 21/22, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/11 110, FI分類-A61B 5/16 130, FI分類-A61B 5/107 300 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 発報制御システム、検知ユニット、ケアサポートシステムおよび発報制御方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 27/00 Z, FI分類-A61B 5/11 110, FI分類-A61B 5/11 120, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 表記変換装置、変換表示装置、変換表示システム、制御方法及び記録媒体 FI分類-G06F 3/048, FI分類-G06F 3/0346 423 |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインク、活性光線硬化型インクジェットインクの製造方法および画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/54, FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 390 B |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 定着装置およびこれを備える画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインク移送方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 111, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501 |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 劣化状態検知装置、定着ユニットおよび画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510 |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/48 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 B |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびデータ記憶プログラム FI分類-G06F 21/60 320 |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 乾燥装置、画像形成装置、乾燥方法及びインクジェット捺染方法 FI分類-D06P 5/30, FI分類-F26B 3/28, FI分類-C09D 11/30, FI分類-D06B 15/04, FI分類-D06C 23/00, FI分類-D06P 5/20 C, FI分類-F26B 13/10 A, FI分類-F26B 23/04 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 501 |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | サービス提供システムおよびサービス提供方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 医療指示出力プログラム、医療指示出力方法、医療指示出力装置及び医療指示出力システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G10L 15/00 200 B, FI分類-G10L 15/00 200 L |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 医用画像表示システム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/055 390, FI分類-A61B 6/00 360 Z, FI分類-A61B 6/03 360 T |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 文書解析装置、文書構成解析方法及びプログラム FI分類-G06F 17/22 647, FI分類-G06F 17/27 645, FI分類-G06F 17/27 670 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/06, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/16 165, FI分類-G03G 21/16 190 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録液セット、インクジェット記録用前処理液の製造方法、印刷物及びインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 駆動装置、画像形成装置、および制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-H02P 5/46 E, FI分類-H02P 5/46 F, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 567 M |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 会議システム、会議サーバ及びプログラム FI分類-H04M 3/56 A, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置および画像形成装置 FI分類-B41J 13/02, FI分類-B41J 13/076, FI分類-B65H 5/06 B, FI分類-B65H 5/06 F |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、管理装置およびプログラム FI分類-B41J 3/01, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41F 33/00 280, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 105 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、サーバー、画像形成装置の制御プログラム、およびサーバーの制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G06F 21/56 340, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 光沢調整方法および画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 15/01 111 Z |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子および超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 光書込装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/036, FI分類-B41J 2/447 101 A |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、および画像形成方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G06F 9/50 150 A, FI分類-G06F 9/50 150 C, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、印刷データ作成方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 21/56 320, FI分類-G06F 21/56 380, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | パターン形成方法、パターン形成物およびパターン形成装置 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/00 134 |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波画像表示方法及びプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | 投受光ユニットおよび光走査装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01S 7/481 A |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 光記録装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/036, FI分類-G02B 27/18 A, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 H, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、自己診断方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 画像関連処理装置、不具合報知方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 002 B |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波画像表示方法及びプログラム FI分類-A61B 8/06 |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録液セット及びインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置、および印刷物の生産方法 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/097 368 |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 生体測定制御装置、生体測定制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | タッチパネルセンサー前駆体及びタッチパネルセンサーの製造方法 FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 660 |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 605 |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び検査基準画像生成方法 FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、医用画像表示システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 360 B, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像剤 FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375, FI分類-G03G 9/113 351, FI分類-G03G 9/113 361 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 605 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 医療情報表示システム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-G06F 3/01 510 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | ノズルプレートの製造方法、インクジェットヘッドの製造方法、ノズルプレート及びインクジェットヘッド FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 501 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 後処理装置、用紙挿入制御プログラム及び用紙挿入制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 437 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | スタッカー及び画像形成システム FI分類-B65H 31/24, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 430, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 103 |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 133, FI分類-B41J 2/175 141, FI分類-B41J 2/175 301, FI分類-B41J 2/175 305, FI分類-B41J 2/175 401 |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/015 101 |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置及び医用画像表示システム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 D |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 熱現像感光材料及びそれを用いた医療用フィルム FI分類-G03C 1/498 501, FI分類-G03C 1/498 502 |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 読影レポート作成装置 FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 D |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-G03G 15/20 535 |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 装具製造システム、装具製造の補正データ作成システム及び装具製造方法 FI分類-A61F 5/02 N |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線照射装置及びインクジェットプリンタ FI分類-B41M 7/00, FI分類-B41M 3/00 Z, FI分類-B41F 23/04 B, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 301 |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | ズームレンズ及び撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/16 |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 交換可能な部品を備えた装置 FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-H04N 1/00 002 B |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置及び定着方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 535 |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御プログラム FI分類-G03G 15/20 510 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | シート後処理装置 FI分類-B65H 37/04 D |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 3/28 V, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-G03G 21/00 398 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 遠隔読影管理装置、遠隔読影システム及びプログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-G06Q 10/06 332 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 160 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 定着装置、及び、画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 104 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-G03G 15/08 229, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 165, FI分類-G03G 21/16 166, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/16 180, FI分類-G03G 21/18 121 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 制御システム、および制御プログラム FI分類-G09B 21/00 B, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/0481 120 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 露光装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 A |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 行動分析装置、行動分析システム、行動分析方法、プログラムおよび記録媒体 FI分類-G06Q 30/02 |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 画像品質検査システムおよび表示制御方法 FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 太陽電池及びその製造方法 FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-H01L 31/04 112 Z, FI分類-H01L 31/04 154 Z |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 電子デバイス FI分類-B01D 53/28, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-B01J 20/22 A, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365 |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 水系インクおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/326, FI分類-C09J 175/00, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/00 134 |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、超音波探触子温度予測システム、超音波診断装置及び超音波探触子の温度予測方法 FI分類-A61B 8/00 |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 医用診断システム FI分類-A61B 8/14, FI分類-G01T 1/161 Z, FI分類-A61B 5/11 230, FI分類-A61B 6/00 370, FI分類-A61B 5/055 390, FI分類-A61B 6/00 320 A |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 定着装置、定着装置の製造方法および画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/20 515 |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 21/56, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理システムおよびサーバー装置 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 Z, FI分類-G06F 13/00 500 H |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/16 503 |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 201, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 517 |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555 |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 波長シフト補正システムおよび波長シフト補正方法 FI分類-G01J 3/06 |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 波長シフト補正システムおよび波長シフト補正方法 FI分類-G01J 3/06, FI分類-G01J 3/02 C |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 成形装置及び成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 45/26 |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 605 |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 603 |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | プリントコントローラー及びプログラム FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 金属アルコキシド含有組成物、金属酸化物薄膜及びその作製方法 FI分類-B01D 53/28, FI分類-C09D 11/30, FI分類-H05B 33/04, FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-B01J 20/08 A, FI分類-B01J 20/10 A, FI分類-B01J 20/32 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 21/312 A, FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-B01D 53/26 230 |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/165, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録方法及び基材とインクのセット FI分類-C09D 11/34, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/50 120, FI分類-B41M 5/52 100 |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 1/30 330 |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム及び撮影ガイドパターン選択装置 FI分類-A61B 6/00 320 M |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 3/60, FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 85/00, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 463, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 195 |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよびデータ管理方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法並びにこれを用いた病理診断支援システム FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G06T 1/00 510 |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | ジョブ履歴特定装置、画像処理装置、サーバー、ジョブ履歴特定方法及びプログラム FI分類-G10L 15/30, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 15/10 200 W |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 粉末材料、およびこれを用いた立体造形物の製造方法 FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/314 |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 綴じ処理装置 FI分類-B42B 5/00, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 432 |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/043, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、ネットワーク接続方法およびネットワーク接続プログラム FI分類-H04L 12/28 200 A |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 操作画面の表示装置、画像処理装置及びプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | データ変換装置、画像処理装置及びプログラム FI分類-G06K 9/00 P, FI分類-G06F 17/24 660, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理装置の制御プログラム FI分類-H04N 1/393 |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 002, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 105 |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、管理装置およびプログラム FI分類-G06F 21/56 370, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置および制御プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 監視システム、動作制御方法及び動作制御プログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301 |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、状態制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/01 Z |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/48 C, FI分類-G03G 15/00 410, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 画像処理システムおよびプログラム FI分類-H04N 1/40, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/387 200, FI分類-H04N 1/387 700, FI分類-B41J 29/393 105 |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 非接触入力装置 FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/042 470 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 表層形成用塗布液の製造方法及び電子写真用部材の製造方法 FI分類-B05D 7/00 H, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-B05D 7/24 302 L, FI分類-B05D 7/24 302 Y, FI分類-B05D 7/24 303 B |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | フォークリフト FI分類-B66F 9/24 L |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用二成分現像剤 FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/113 351 |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成装置、機密情報管理方法及びプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 659, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 512 |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびインクジェット画像形成装置 FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/14 613 |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 473, FI分類-G03G 21/00 378 |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置、および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 画像読取ユニットおよび用紙搬送ユニット FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 15/00 107 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、面付け制御プログラム及び面付け制御方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 376 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 監視システムおよび監視方法 FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 17/50, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 N, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびその制御プログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 388 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 睡眠状態検出装置および該方法ならびに被監視者監視支援システム FI分類-A61B 5/01 350, FI分類-A61B 5/11 110, FI分類-A61B 5/16 130, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 行動検知装置および該方法ならびに被監視者監視支援システム FI分類-G06Q 50/22 |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置、印刷制御プログラム及び印刷制御方法 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-H04N 1/387 110 |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | マイクロレンズアレイ、光書き込み装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 13/24, FI分類-H04N 1/036, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 C |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/17 103 |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G10L 13/00 100 C |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 操作画面の表示装置、画像処理装置及びプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/22, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 27/18 Z, FI分類-G03B 21/14 Z |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | ミシン目加工装置、及び、画像形成システム FI分類-B26D 7/26, FI分類-B26F 1/20, FI分類-B26D 1/28 B, FI分類-B26D 1/28 D, FI分類-B26D 1/28 F, FI分類-B26D 5/08 B, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び記録媒体の浮き上がりの検出方法 FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、過積載検出装置、過積載検出システム及びプログラム FI分類-G01G 9/00, FI分類-G01G 19/03, FI分類-B60C 23/06 D, FI分類-G01B 11/16 H |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 転写体部材、中間転写ユニットおよび画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-B32B 1/00 Z, FI分類-B32B 7/02 104 |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 15/08 321 B |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 用紙積載装置及び画像形成システム FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 29/06, FI分類-B65H 9/00 K, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-G03G 15/00 440, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/00 480 |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 属性決定装置、属性決定システムおよび属性決定方法 FI分類-G06T 7/00 660 B |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/015 101 |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及び画像形成方法 FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613 |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインク、記録液セット及びインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置、照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 620, FI分類-C09K 11/06 690 |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視支援システムの中央処理装置および該方法ならびに被監視者監視支援システム FI分類-G16H 70/00 |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び冷却対象部品の冷却方法 FI分類-B41J 29/13, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 161 |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成サーバー FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G03G 15/00 403, FI分類-G03G 21/00 396 |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | 過積載検出処理装置、過積載検出システム及びプログラム FI分類-G01G 9/00, FI分類-G01G 19/03 |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | 制御システム、および制御プログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G09B 21/00 B, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 380 |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 310 |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | トナー補給装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 15/08 348 B |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および制御プログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び画面切り替え方法 FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/00 102 E |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/09 Z, FI分類-G03G 15/08 366 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/00 321, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 動態画像解析装置、動態画像解析システム、動態画像解析プログラム及び動態画像解析方法 FI分類-A61B 6/00 350 D |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | ライダー、およびライダーの制御方法 FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G02B 26/10 A |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 測定用光学系、色彩輝度計および色彩計 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G02B 13/22 |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 動態画像解析システム及び動態画像解析プログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 D |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、および、超音波信号処理方法 FI分類-A61B 8/08 |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインクおよび画像形成方法 FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 16/18, FI分類-C08F 20/56, FI分類-C08F 26/02, FI分類-C09D 11/34, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置および圧接状態切換装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 147 |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 二次元測色装置および二次元測色方法 FI分類-G01J 3/50 |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置、サーバー、表示装置の制御プログラム、およびサーバーの制御プログラム FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B65H 1/00 501 A, FI分類-B65H 1/00 501 C, FI分類-B65H 1/26 312 A |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 磁気センサー FI分類-G01N 27/72, FI分類-G01R 33/09, FI分類-G01R 33/10, FI分類-H01L 43/08 Z |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 分光測色計 FI分類-G01J 3/10, FI分類-G01N 21/27 B |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | サービス提供装置およびプログラム FI分類-G06F 8/61, FI分類-G06F 9/445 130, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 15/14 101 C |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 生産性向上支援システムおよび生産性向上支援プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 ZITZ |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | ノズルプレートの製造方法及びインクジェットヘッド FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 511, FI分類-B41J 2/16 517 |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-B65H 3/44 340 Z, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 設定制御装置、設定制御方法およびプログラム FI分類-G06F 8/60, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 354 |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 路面状態検出システムおよび路面状態検出方法 FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/89 |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 判別装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびアプリケーションプログラム FI分類-G06F 3/048, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 110, FI分類-G06F 3/14 310 C, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 P, FI分類-G09G 5/00 550 D, FI分類-G09G 5/24 630 B, FI分類-G09G 5/26 630 Z |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | ガス検知用画像処理装置、ガス検知用画像処理方法、及び、ガス検知用画像処理プログラム FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G01M 3/38 H, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 N, FI分類-G06T 7/254 Z |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | ガス検知用画像処理装置、ガス検知用画像処理方法、及び、ガス検知用画像処理プログラム FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G01M 3/38 H, FI分類-G06T 7/70 A |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | ビニルスルホン化合物、リチウムイオン電池用電解液及びリチウムイオン電池 FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-C07C 317/18, FI分類-C07D 213/71, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0569, FI分類-C07C 317/22 CSP |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成制御方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 85/00, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 463, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | X線検出装置およびX線撮影装置 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置、色材量制限方法及び色材量制限プログラム FI分類-H04N 1/54, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G06T 1/00 510 |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | X線撮影装置 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/08 300, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 320 M |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-H04N 1/62, FI分類-G06T 1/00 510 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | ガス検知用画像処理装置、ガス検知用画像処理方法、及び、ガス検知用画像処理プログラム FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G01M 3/38 H |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び印刷開始時間調整方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 912 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクおよびこれを用いた画像形成方法 FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | X線撮影システム FI分類-G01N 23/041, FI分類-A61B 6/00 300 J, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365 |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、表示方法及び検査方法 FI分類-G01N 23/041 |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 解析処理システム FI分類-G16H 10/60 |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 健康情報管理サーバー及び健康情報管理システム FI分類-G06Q 50/22 |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 放射線画像表示装置及び放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/50 120, FI分類-B05D 7/24 301 C, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 302 E |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及び穿刺針のずれ角度算出方法 FI分類-A61B 8/14 |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 13/04, FI分類-H04N 1/113, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び出力モード設定プログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 403, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 21/00 376 |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 31/24, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 103 |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555 |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-H04N 1/00 567 L |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G02B 26/10 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 C |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子および超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 水系インクジェットインク、インクセット、および画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 130 |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 374 |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用二成分現像剤 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/113 351 |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーおよび静電荷像現像用二成分現像剤 FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/113 351 |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 移動体危険度評価装置,移動体監視システム及び移動体危険度評価処理プログラム FI分類-G08B 21/12, FI分類-G08B 21/22, FI分類-G01J 5/48 C, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/3504, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 構造物異常診断装置及び構造物異常診断プログラム FI分類-G01H 9/00 Z, FI分類-G01M 3/00 D, FI分類-G01M 3/02 K, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G01N 21/3504 |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535 |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 定着装置およびこれを備える画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 表面欠陥検査装置および該方法 FI分類-G01N 21/84 E, FI分類-G01N 21/88 Z |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 表面欠陥検査装置および該方法 FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G06T 7/00 610 |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 21/00 314, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | ラベル印刷制御装置、ラベル印刷制御プログラム及びラベル印刷制御方法 FI分類-B41J 11/66, FI分類-B41J 5/30 B, FI分類-B41J 29/38 Z |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 227, FI分類-G03G 15/08 235 |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | 機能性細線付き基材の製造方法、及び、インクと基材のセット FI分類-H05K 3/12, FI分類-C09D 11/52, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-C23C 24/08 B, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 C |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | 放射線画像表示装置及び放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 P |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303 |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 133 |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、トレイ決定方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 3/44 342, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視装置および該方法ならびに被監視者監視支援システム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/08 C, FI分類-G08B 25/10 D |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録用前処理液、インクジェット記録液セット、インクジェット記録用前処理液の製造方法、印刷物及びインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用白色トナー及び画像形成方法 FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/097 372 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 品質検査方法 FI分類-G01N 23/20 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 光計測装置 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 1/42 K, FI分類-G01J 1/44 E, FI分類-G01M 11/00 T |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-A61B 6/00 321, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 撮影支援装置、放射線撮影システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 梱包材 FI分類-B65D 81/05 510 Z, FI分類-B65D 81/05 520 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、品質判別方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B65H 43/04, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 2成分現像剤 FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/113 351 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 文書作成支援装置及びプログラム FI分類-G06F 17/24, FI分類-G06F 17/22 611 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 2成分現像剤 FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/113 351 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 医療情報管理サーバー及び医療情報管理システム FI分類-G06Q 50/24 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 医用画像表示装置及びプログラム FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 6/00 350 A, FI分類-A61B 6/03 360 B, FI分類-G06F 3/0481 120 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 医用画像管理サーバー及び医用画像表示システム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 D |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 医用画像管理装置及びプログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 D |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および動作条件設定方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/00 567 M |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 光書込装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-H04N 1/113, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 D |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | サーバー、画像処理装置、カスタム画面表示方法およびカスタム画面表示プログラム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-B41J 29/38 ZITZ |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | サーバー、画像処理装置、カスタム画面表示方法およびカスタム画面表示プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 305 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 17/00 330 H, FI分類-H04R 17/00 332 Y |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/16 190 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 手術シミュレーション装置及び手術シミュレーションプログラム FI分類-A61B 6/03 377, FI分類-A61B 6/03 360 G |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 321, FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、生育調査画像作成システム及びプログラム FI分類-H04N 5/243, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G06T 1/00 285, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/235 100 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインク、印刷物及びインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム及び放射線撮影方法 FI分類-A61B 6/00 321, FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置の出力物の持去者の認識システム、認識方法、および認識プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、及び画像形成システム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 510 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 光学系、レンズユニット、及び撮像装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 127 Z, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | インクジェット画像形成装置 FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/175, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/175 121 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 有機膜形成用塗布液、有機膜、有機電子デバイス、及び有機膜形成用塗布液の製造方法 FI分類-C09D 5/22, FI分類-C09D 7/20, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 7/80, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 31/04 182 Z |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 13/128, FI分類-H04N 13/346, FI分類-H04N 13/363, FI分類-H04N 13/398, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びその製造方法 FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 507 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及び2成分現像剤 FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 375, FI分類-G03G 9/113 351 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成システム及びプログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 607 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー及び静電潜像現像用二成分現像剤 FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/113 351 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録液セット及びインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | データ出力設定調整方法、画像データ処理装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 透明光学フィルム及びその製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 31/06, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08J 5/18 CES |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 511 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、トナー排出方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 512 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 光走査装置、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-H04N 1/113, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 512 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | ヘッドモジュール、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの位置調整方法 FI分類-B41J 2/01 307 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | マイクロレンズアレイ、光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 13/22, FI分類-G02B 13/24, FI分類-H04N 1/036, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 C |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、及び超音波診断装置の制御方法 FI分類-A61B 8/08 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び駆動方法 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/015 101 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置、ずれ検出装置及びずれ検出方法 FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 504, FI分類-G03G 9/097 374 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置、および紙粉除去制御方法 FI分類-G03G 15/20 530 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | λ/4位相差フィルム、円偏光板及び有機EL表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 313 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びメンテナンス方法 FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 503 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | タイヤ形状算出方法、タイヤ形状算出装置及び過積載検出システム FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01B 11/16 H |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08J 11/06 ZAB |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像不具合軽減方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 318 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 文書変換装置、文書変換プログラム及び文書変換方法 FI分類-G06F 17/22 670, FI分類-G06F 13/00 550 A |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびプログラム FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像検査装置およびプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 437, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 治療有効性の予測方法 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12N 15/19, FI分類-C12Q 1/6804 Z, FI分類-C12Q 1/6827 Z, FI分類-G01N 33/574 A |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 記録媒体搬送装置、インクジェット記録装置及び供給熱量制御方法 FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 E |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 光書込装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036, FI分類-G03G 15/043, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 374 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および寿命予測方法 FI分類-F16C 13/00 Z, FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 512 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 面発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 412 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 塗布液、塗布液の製造方法、塗布膜及び有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 303, FI分類-B41J 2/16 511, FI分類-B41J 2/16 517 |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 定着部材および定着装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 101, FI分類-G03G 15/16 103 |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および、プログラム FI分類-G03G 15/00 303 |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 綴じ装置、および綴じ方法 FI分類-B42B 5/04 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 管状物の製造方法 FI分類-B29C 41/04, FI分類-B29C 41/12, FI分類-B29C 41/36, FI分類-B29K 79:00, FI分類-B29L 29:00, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03G 15/16, FI分類-B32B 1/08 A, FI分類-G03G 15/00 552 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成制御方法 FI分類-G03G 21/00, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および中間転写ベルトの位置制御方法 FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 450, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送制御方法 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 15/16, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 303 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成制御方法 FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 21/00 370 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 照明撮像装置 FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/14 A, FI分類-B60Q 1/24 B |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料の回収方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子用材料の製造方法 FI分類-B01D 15/40, FI分類-C09K 11/01, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 塗布液の製造方法、塗布膜の製造方法、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置 FI分類-C09D 7/20, FI分類-C09D 7/80, FI分類-B05D 1/02 Z, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 1/40 A, FI分類-B05D 3/12 Z, FI分類-C09K 11/06 660 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドユニット及びインクジェットヘッドユニットの製造方法 FI分類-B41J 2/01 307 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 15/22 103 A, FI分類-G03G 15/22 103 C |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 光走査装置、画像形成装置、および光走査装置の製造方法 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-H04N 1/12 102, FI分類-G03G 21/16 166, FI分類-B41J 2/47 101 Z |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、情報処理装置及びプログラム FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、シート種類判別方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-H04N 1/00 567 Z |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 物体検出システム及びプログラム FI分類-G01S 17/89 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | レーザーレーダー装置 FI分類-G01S 7/486, FI分類-H01L 31/10 B |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 照明撮像装置 FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/14 A, FI分類-B60Q 1/24 B, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 400, FI分類-H04N 5/235 600 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視支援システムの中央処理装置および該方法ならびに被監視者監視支援システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、スクリーンパターンの決定方法及びプログラム FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/00 303 |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 360 Z, FI分類-G06T 1/00 290 A |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | ガス漏れ位置推定装置、ガス漏れ位置推定方法及びガス漏れ位置推定プログラム FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G01M 3/38 H, FI分類-G01B 11/00 H |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインク送液方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 201, FI分類-B41J 2/165 207 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 印刷装置、印刷制御装置およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-H04N 1/00 350 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 学習方法および学習装置 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06N 99/00 156, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-G06F 21/60 380, FI分類-G06F 21/62 318 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 蛍光増白試料の分光放射特性の測定方法、および、蛍光増白試料の分光放射特性の測定装置 FI分類-G01J 3/443, FI分類-G01N 21/64 Z |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルト及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 103 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査システムおよびプログラム FI分類-G06T 7/33, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置、および画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 103 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 310 Z |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット及び光学ユニットの製造方法 FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 Z |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 透明電極用基材フィルムおよびその製造方法 FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08G 63/19, FI分類-C08G 73/10, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-H01B 13/00 503 B |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | X線撮影システム FI分類-G01N 23/041, FI分類-G01N 23/087, FI分類-A61B 6/00 333, FI分類-A61B 6/00 300 J, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、携帯端末および認証プログラム FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、及びそれを有する偏光板並びに表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 31/06, FI分類-C08L 45/00 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、画像形成装置、及び画像形成システム FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/12 310 A, FI分類-B65H 3/48 320 B |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 可搬型放射線撮影装置及び放射線画像補正方法 FI分類-G01T 1/17 C, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 350 S |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | トナーおよび画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および現像条件補正方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 15/01 113 A |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 行動検知装置および行動検知方法ならびに被監視者監視支援システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | パターン形成方法 FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-H05K 3/24 C |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 記録媒体決定装置、画像形成装置及び画像形成システム並びに制御プログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/14 B |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、その製造方法、それを具備した偏光板及び表示装置 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 電子機器、画像形成装置及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 S, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/38 ZITZ |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、および、情報処理プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 11/07 160, FI分類-G06F 11/07 181, FI分類-G06F 11/30 172, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 11/07 140 Q, FI分類-G06F 11/30 140 D |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム及びコンソール FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム FI分類-G01T 1/17 C, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650 |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0488 |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影装置、充電装置および防水性能検査方法 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画面取扱い方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09G 5/34 E, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 3/0485 150, FI分類-G06F 3/14 350 B, FI分類-G06F 3/14 360 D, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 B |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 設定情報入力制御方法、設定情報入力制御プログラム及び設定情報入力システム FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-H04N 1/00 350 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 3/44 342, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-H04N 1/00 567 H |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 偏光板およびこれを具備する表示装置 FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386 |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 画像データ処理方法、画像データ処理装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 201 |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 検出装置、インクジェット記録装置及び検出方法 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 蛍光標識法 FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-C12Q 1/6841 Z |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | アミノクマリン化合物およびアミノクマリン化合物内包樹脂粒子 FI分類-C09K 11/06, FI分類-C07D 491/16, FI分類-C09B 67/08 B, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-C09B 57/02 CSPH |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体及び電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/06 371, FI分類-G03G 5/14 101 D, FI分類-G03G 5/14 101 F |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 補完吐出設定方法、補完設定装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 111, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成処理装置、画像形成処理方法および画像形成処理プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 走査型の光学系及びレーザーレーダー装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01S 7/481 A |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | レーザーレーダー用の走査型の光学系及びレーザーレーダー装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01S 7/481 A |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 電子写真用の像担持体 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 複合機、ディスプレイ共用方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/147, FI分類-G06F 3/0486, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/14 350 B, FI分類-G06F 3/14 350 C |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 印刷方法 プログラム FI分類-B41J 29/38 Z |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 加熱装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B65H 5/02 F, FI分類-B65H 5/02 N, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555 |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、及び超音波診断装置の制御方法 FI分類-A61B 8/08 |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | ステープル針リムーバー FI分類-B25C 11/00 A |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 顧客行動分析システムおよび顧客行動分析方法 FI分類-G06T 7/246, FI分類-G06Q 30/02 300, FI分類-G06T 7/00 660 Z |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 送液システム、検査システム及び送液方法 FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/64 G, FI分類-G01N 35/02 A, FI分類-G01N 35/10 C |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | 設定情報入力制御プログラム及び設定情報入力制御方法 FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 373 |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | レンズ群移動機構及び光学機器 FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 Z, FI分類-G02B 7/08 A |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | 光書込装置、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 医用画像表示装置及び非接触入力方法 FI分類-A61B 8/14 |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 106 C, FI分類-H04N 1/00 108 K |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成システム FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 1/14 322 Z, FI分類-B65H 3/12 310 C, FI分類-B65H 3/48 320 A |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 設定制御プログラム及び設定制御方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-G06F 3/12 375 |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 F |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 文章抽出装置、プログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 350 A, FI分類-G06F 17/30 380 D |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 抗体-薬物複合体の構成成分の検出方法 FI分類-C12Q 1/04, FI分類-G01N 33/533, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 G, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/574 D |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 可搬型放射線画像撮影装置収納機構及び移動型放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 310 |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、プリンタ、情報処理装置、および端末装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 放射線画像処理装置、散乱線補正方法及びプログラム FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 350 A |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 医用画像処理装置 FI分類-A61B 6/00 350 A, FI分類-A61B 6/00 350 S |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 515 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 515 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波信号処理方法、および、超音波診断装置 FI分類-A61B 8/06 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置、通信装置の制御方法、プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 351 M |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 放射線画像処理装置、散乱線補正方法及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 350 M |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、プログラム、画像検査方法および画像検査システム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/01 307 |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法および画像形成装置 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および制御プログラム FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 11/22 673 F, FI分類-G06F 11/22 675 E |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像認識装置、画像認識方法、および、画像認識プログラム FI分類-G06T 7/00 300 Z |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびクリーニング方法 FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 305 |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | カラーフィルター方式の色彩輝度計を校正する方法およびカラーフィルター方式の色彩輝度計 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01J 1/42 K, FI分類-G01J 3/02 C |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 電子デバイス作製用組成物、電子デバイス作製用組成物の製造方法、有機薄膜及び有機薄膜の製造方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 B |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 樹脂製部材及び画像形成装置 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26 |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 光走査装置及び画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムおよびその製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/04, FI分類-B29K 69:00, FI分類-C08G 64/30 |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 放射線画像処理装置、散乱線補正方法及びプログラム FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 350 N |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影用通信システム及び放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 321, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影用通信システム及び放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 321 |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/01 114 Z |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 607 |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及びプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及びプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 印刷データ統合装置、画像形成装置、印刷データ統合システム及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 12/00 520 E, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置および画像形成システム FI分類-G01N 21/892 A |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 物質検出装置 FI分類-G01N 21/39, FI分類-H01S 5/062 |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 含窒素複素環化合物の製造方法 FI分類-C07D 491/048, FI分類-C07D 495/04 105 A |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | トンネル磁気抵抗素子の製造方法 FI分類-H01F 10/16, FI分類-H01F 41/22, FI分類-H01L 43/12, FI分類-H01L 43/08 P, FI分類-H01L 43/08 Z |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 医療機関検索方法、医療機関検索プログラム及び医療機関検索システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 17/30 340 A, FI分類-G06F 17/30 340 Z |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | シンチレータパネル FI分類-C09K 11/84, FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 C, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G21K 4/00 A, FI分類-C09K 11/00 E |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 磁気抵抗素子の製造方法 FI分類-G11B 5/39, FI分類-H01L 43/10, FI分類-H01L 43/12, FI分類-H01L 43/08 Z |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | トンネル磁気抵抗素子及び磁化方向補正回路 FI分類-G01R 33/09, FI分類-H01L 43/08 A, FI分類-H01L 43/08 P, FI分類-H01L 43/08 Z |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 潤滑剤塗布装置を備えた画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 314, FI分類-G03G 21/00 318 |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 動態画像解析装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子ユニットおよび超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-H05B 3/00 310 C |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 有機機能性薄膜、有機機能性積層膜、有機エレクトロルミネッセンス素子、光電変換素子及び有機機能性薄膜形成用塗布液 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-H01L 31/04 154 Z |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 生産管理システムおよび生産管理プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 斜め延伸フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/16 |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系及び撮像装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | バイタルセンサー及びモニタリングシステム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/14 400, FI分類-G06F 3/14 350 B |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 粒子表面状態の評価方法および評価システム FI分類-G01N 33/48 Z |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | インク及び画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C07F 1/08 B, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | タッチパネル及び電子機器 FI分類-G06F 3/044, FI分類-G06F 3/045 G, FI分類-G06F 3/041 420, FI分類-G06F 3/041 570, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/041 610 |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 静電荷現像用トナー FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 374 |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 医用画像生成装置 FI分類-A61B 8/14 |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮像装置、及び放射線画像撮像装置の制御方法 FI分類-H04N 5/32, FI分類-H04N 5/374, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 J, FI分類-H04N 5/357 700, FI分類-A61B 6/00 350 S |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 延伸フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29L 11:00 |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 延伸フィルムおよびその製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-C08J 7/00 305 |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 15/20 515 |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮像装置 FI分類-H04N 5/32, FI分類-H04N 5/374, FI分類-G01T 1/17 G, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-H04N 5/357 700, FI分類-A61B 6/00 350 S |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 1/16, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/12 310 D, FI分類-B65H 3/48 310 B |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び画像処理装置 FI分類-G06F 3/0483, FI分類-G06F 3/0485, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | GPU割当プログラム、GPU割当方法、コンピュータ読取可能な記録媒体、および、GPU割当装置 FI分類-G06F 9/46 462 B |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | ケア記録管理システム、端末装置、およびコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | ナースコールシステム FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法 FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207 |
2018年01月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、後処理装置、および画像形成システムの制御プログラム FI分類-B65H 37/00, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年12月30日 特許庁 / 特許 | 光学走査装置及びその製造方法 FI分類-G02B 26/10 Z, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | インク膜形成用原版、パターン形成方法、パターン膜形成方法、およびパターン膜形成装置 FI分類-B41C 1/10, FI分類-B41M 1/08, FI分類-B41N 1/14 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 文書スコアリング装置、プログラム FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 文書スコアリング装置、プログラム FI分類-G06F 17/22 641, FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 330 C, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理システムおよび情報処理機器 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 530 R |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 放射線画像表示装置、画像表示方法および制御プログラム FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | クレードル装置 FI分類-A61B 8/14 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドのメンテナンス装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/165 211 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 放射線画像表示装置および画像表示方法 FI分類-A61B 6/00 300 X, FI分類-A61B 6/00 360 B, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影装置及び放射線撮影システム FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像表示部材及び画像表示部材の製造方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G09F 13/22 D, FI分類-G09F 13/22 L, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 373 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G01B 11/06 101 G |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 配向セラミックスおよびその製造方法、圧電素子 FI分類-A61B 8/14, FI分類-C04B 35/01, FI分類-G01N 29/24, FI分類-H01L 41/43, FI分類-C04B 35/472, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/314, FI分類-H04R 17/00 330 Y |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 撮影装置及び撮影システム FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L, FI分類-A61B 6/00 300 Q, FI分類-A61B 6/00 300 S |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインクの製造方法および画像形成方法 FI分類-C09C 1/48, FI分類-C09D 11/324, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの製造方法、インクジェット記録装置の製造方法、インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/16, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 201, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 511 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 医用画像表示システム及び医用画像表示装置 FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 6/00 360 Z, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像表示システム及び画像表示端末 FI分類-A61B 5/00 D |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、および処理方法 FI分類-G03G 21/02, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 388 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびプログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/40 Z, FI分類-G06T 1/00 310 Z |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 測色装置および該方法 FI分類-G01J 3/50 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 吐出用基板、液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 517 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 動態画像処理方法、動態画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 350 N, FI分類-G06T 1/00 290 A |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | モニタリングシステム FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-A61B 5/00 102 A |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 相対位置検出方法及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 451 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、ジョブ実行方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 386 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 後処理装置、画像形成システム、および後処理装置の制御プログラム FI分類-B26D 9/00, FI分類-B65H 35/02, FI分類-B65H 35/04, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 45/30, FI分類-B26D 5/00 Z |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 550 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインク、水性インクジェットインクの製造方法、印刷物及びインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録用前処理液、その製造方法、インクジェット記録液セット、印刷物及びインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 132 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置、画像処理装置及びプログラム FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-G06F 3/14 350 B, FI分類-G06F 3/14 360 D |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置及び放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 読影レポート作成装置及びプログラム FI分類-G06Q 50/24 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 読影レポート解析装置及びプログラム FI分類-G06Q 50/24 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ、及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 属性認識装置、属性認識方法、及び機械学習装置 FI分類-G06N 3/08 140, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | インクジェットインク組成物及び画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインクセット及びインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/00 134 |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成システムの制御方法及びプログラム FI分類-G03G 15/00 437, FI分類-G03G 15/00 460 |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像形成方法および画像形成プログラム FI分類-G06F 17/30 110 F, FI分類-G06F 17/30 210 A |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 機能性フィルム積層体、及び、電子デバイスの製造方法 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-H05B 33/14 A |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 給紙パラメーター管理システム FI分類-B65H 3/48, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-B65H 1/00 501 E, FI分類-B65H 3/08 360 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-H04N 1/00 108 K |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 交流入力検出装置及び画像処理装置 FI分類-H02H 3/24 Q, FI分類-G03G 21/00 398 |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B65H 31/24, FI分類-G03G 21/00 500 |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 光走査装置、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G02B 26/10 Z, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-G06T 7/00 612 |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 色変換装置、色変換方法及び色変換プログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555 |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物および成形体 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 67/03, FI分類-C08L 69/00 |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 異常診断用装置、携帯端末装置、異常診断用システム及びプログラム FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 情報機器およびディスクドライブ FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G11B 21/12 R, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G11B 19/04 100 Q, FI分類-G11B 33/14 503 Z |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 積層体及びそれを用いた包装体 FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B41J 2/01 501 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインク FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 色推定装置、色推定方法及び色推定プログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 401 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 374 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、システム、方法およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 650 C |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー、静電潜像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 381 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 用紙種類判別装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 15/00 446 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 画像記録装置 FI分類-B41J 11/06, FI分類-B65H 29/56, FI分類-B65H 43/08, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 塗布液、当該塗布液を用いたインクジェット用インク、封止膜及び封止膜の形成方法 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成装置の制御方法及びプログラム FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 411 |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 物体監視装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G01S 17/89, FI分類-G08B 13/181, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置、物体検出装置の制御方法、および物体検出装置の制御プログラム FI分類-G01S 17/89 |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G06F 12/00 511, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 12/00 531 M, FI分類-G06F 13/00 520 A |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 電子線硬化型インクジェットインクおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 動態画像処理装置 FI分類-A61B 6/00 330 A |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | インクジェット用記録媒体、画像形成方法およびフィルム積層物の製造方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/52 100, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 303 A |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 空中映像表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/124, FI分類-G03B 35/18, FI分類-G02B 5/08 A |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び後処理装置制御方法 FI分類-B26D 7/20, FI分類-B65H 35/06, FI分類-B26D 1/06 Z |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 原稿読取装置、原稿読取方法および原稿読取プログラム FI分類-H04N 1/00 C |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 帯電装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 101 |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | カメラ装置およびカメラユニットの取付方法 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-G03B 17/56 H, FI分類-H04N 5/225 200 |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | カメラ装置およびカメラ装置の温度測定方法 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-G02B 7/02 F, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 17/56 H, FI分類-H04N 5/225 430 |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | ラック及び画像形成装置 FI分類-B41J 29/08, FI分類-B41J 29/13, FI分類-E05B 37/02 C, FI分類-E05B 65/00 N |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法および制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 388 |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 搬送駆動装置、搬送駆動装置の制御方法および制御プログラム、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法および作成プログラム、画像形成装置、ならびに画像形成装置の制御方法および制御プログラム FI分類-B41J 11/42, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H02P 5/46 E, FI分類-H02P 5/46 H |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 15/06, FI分類-B65H 29/70, FI分類-B41J 13/076, FI分類-B65H 5/06 A, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 27/00 B |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 5/06 Z, FI分類-B65H 29/58 Z |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 電子デバイス FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01L 31/04 112 B |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、およびこれを用いた立体造形物の製造方法 FI分類-C08L 1/02, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/118, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/268, FI分類-C08L 101/00 |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 複合機、画面表示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成システムの制御方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 供給装置および画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 9/06, FI分類-B65H 85/00, FI分類-B65H 3/06 A, FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 15/00 463, FI分類-B65H 1/26 312 A |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、駆動方法、および駆動プログラム FI分類-G03G 15/20 555 |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 3次元情報取得システム FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01B 11/02 Z, FI分類-G01B 11/26 Z |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 観察光学系 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 25/00 A |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 操作画面変換プログラム、操作画面変換装置および画像処理装置 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 支援制御方法及び支援システム FI分類-G16H 10/00, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 420 C |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 検査装置、画像形成システム、検査方法及びプログラム FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラムおよび情報処理システム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 540 C |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置と通信可能に構成された端末装置を制御するためのプログラム、および、当該端末装置を制御する方法 FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | アプリケーションの更新方法およびプログラム FI分類-G06F 9/06 630 B |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 M, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 15/01 114 A |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および立体造形物の製造方法 FI分類-C08F 2/50, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/129, FI分類-B29C 64/232, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 251/02 |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および立体造形物の製造方法 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/124, FI分類-B29C 64/135, FI分類-B29C 64/232, FI分類-B29C 64/268, FI分類-B29C 64/291, FI分類-C08F 2/44 C |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 画像データ出力装置及びプログラム FI分類-G06F 17/24 660, FI分類-G06F 12/00 531 R |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | X線撮影システム FI分類-G01N 23/20 322, FI分類-G01N 23/20 370 |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | X線撮影システム FI分類-G01N 23/20 320, FI分類-G01N 23/20 370 |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 測色位置提示システムおよび測色位置提示方法 FI分類-G01J 3/51 |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 測色値検知システムおよび測色値検知方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | トナー補給装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 341 |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | トナー補給装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 322 A |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 色測定システム FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/02 C |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 表示部材、ヘッドアップディスプレイ装置及び表示部材の製造方法 FI分類-G02B 1/11, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | ガラス成形体の製造方法 FI分類-C03B 11/08, FI分類-C03B 11/12, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-C03B 11/00 A |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/20 510 |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 機械学習方法及び装置 FI分類-G06T 7/00 300 B, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | サーバー、再現用データ生成方法および再現用データ生成プログラム FI分類-H04N 1/00 106 B, FI分類-H04L 12/70 100 A |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 15/20 505 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 有機機能性薄膜、有機機能性積層膜、有機エレクトロルミネッセンス素子、光電変換素子及び有機機能性薄膜形成用塗布液 FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 101/00, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-H01L 31/04 154 C |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 光書込装置、および画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/47 101 Z, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、画像処理システム、およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成システムおよびプログラム FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/04 107 Z |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | ケア計画出力装置、該方法および該システムならびに被監視者監視システム FI分類-G16H 80/00 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 20/00, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/00 650, FI分類-G03G 15/20 510 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/00 650, FI分類-G03G 15/20 510 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-H04N 1/00 A, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及びパネル装置 FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-F16C 13/00 Z, FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 235 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、制御方法、および制御プログラム FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 500 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 体動検出装置及び見守りシステム FI分類-G08B 21/04, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/11 110 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、ユーザインタフェース提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよびプログラム FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成制御方法 FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | システム、画像形成装置、サーバー、方法およびプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成装置の故障診断方法、および制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-H04N 1/00 106 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 反射型空中結像素子 FI分類-G02B 27/24, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-H04N 13/302 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置および色測定システム FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/02 C |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 反射/透過特性測定装置 FI分類-G01J 1/46, FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-G01N 21/27 Z |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 15/01 L, FI分類-G03G 9/08 372, FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504, FI分類-G03G 15/01 111 A |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/16, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 611 |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムとその製造方法、偏光板および液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムおよび偏光板 FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/20 Z |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 9/46 465 Z |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 2/447 101 B, FI分類-B41J 2/447 101 C, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、ユーザインタフェースの提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/14 350 B |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0485 |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 物体追跡装置、物体追跡方法、および、物体追跡プログラム FI分類-G06T 7/246, FI分類-G06T 7/292, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B65H 37/00, FI分類-G03G 15/00 430 |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365 |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 動態撮影システム FI分類-A61B 6/00 335, FI分類-A61B 6/00 350 S |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像処理装置、情報処理装置の制御方法、画像処理装置の制御方法、プログラムおよび情報配信システム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波診断装置、および、超音波信号処理方法 FI分類-A61B 8/06 |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、及び超音波信号処理方法 FI分類-A61B 8/14 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 15/20 510 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 駆動装置および画像形成装置 FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-H02P 5/46 E, FI分類-B41J 23/00 A, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法、制御装置およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法およびトナーセット FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 391 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および、制御プログラム FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および制御プログラム FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 記録材判別装置および記録材判別装置の制御方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G01N 29/11, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G01N 21/47 B, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 記録材判別装置および記録材判別装置の制御方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 21/59 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 透明導電膜の形成方法及び電解メッキ用メッキ液 FI分類-C25D 5/56 Z, FI分類-C25D 7/00 G, FI分類-H05K 3/18 F, FI分類-H05K 3/18 G, FI分類-C25D 3/38 101 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、電子写真画像形成方法及び電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 5/06 371, FI分類-G03G 5/14 101 E |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置及びプログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 光書込装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/04 104 Z, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルトおよび画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 中間転写体、中間転写体の製造方法および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-C08J 7/04 CEZB |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 複合装置、要求応答方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/04, FI分類-G02B 13/18 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 33/04, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/00 403, FI分類-G03G 15/00 437, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像制御方法および画像制御プログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | サーバー、ジョブ管理方法およびジョブ管理プログラム FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 11/36 184, FI分類-G06F 9/06 620 R |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 電源装置及び画像形成装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 7/06 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398 |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G03G 15/36, FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 記録部のメンテナンス方法及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/195, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 205 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | インク膜形成用原版、凹凸パターン形成方法、パターン膜形成方法、パターン膜形成装置 FI分類-B41C 1/00, FI分類-B41N 1/12 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンスデバイス、その製造方法及び画像表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 365 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび制御方法 FI分類-B65H 45/12, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 430 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成システムおよびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 103 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び位置検知機能の異常診断方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-H02P 29/024, FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用二成分現像剤 FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/10 321, FI分類-G03G 9/10 351 |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/01 Y |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 表示装置、画像処理装置、表示システム及びプログラム FI分類-G06F 3/0485, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/14 360 D |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 用紙積載装置及び画像形成システム FI分類-B65H 29/04, FI分類-B65H 31/26, FI分類-G03G 15/00 440 |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 用紙積載装置及び画像形成システム FI分類-B65H 29/04, FI分類-B65H 31/34, FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-G03G 15/00 460 |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、情報処理装置、画像処理装置及びプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像剤を用いた画像形成方法およびトナーセット FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 15/08 220 |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | サーバー、再現用データ生成方法および再現用データ生成プログラム FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | フィルムロールおよびその製造方法 FI分類-B32B 23/04, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-C08J 5/18 CEP |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/16 147 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置のコンピュータにより実行されるプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 321 C |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 29/393 107 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム、および画像形成システム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 512 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置のインク吐出制御方法 FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/165 207, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 501 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像記録装置及び画像読取装置の較正方法 FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/401, FI分類-G06T 1/00 460 D |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 参照値の設定方法、情報処理装置及び画像記録装置 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/52, FI分類-B41J 2/205, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 300 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 補正値の算出方法、画像形成装置及びプログラム FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A, FI分類-H04N 1/23 103 C |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法および静電潜像現像用トナーセット FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 368 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、算出方法、および算出プログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 無端ベルト、定着装置、画像形成装置、および無端ベルトの製造方法 FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-G03G 15/00 552, FI分類-G03G 15/20 515 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 画像記録制御装置、画像記録装置及び記録動作部の配列同定方法 FI分類-B41J 2/145, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 611 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 記録媒体処理装置及び画像記録装置 FI分類-B65H 5/02 C, FI分類-B65H 5/22 C, FI分類-B41J 29/00 G, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41M 5/00 100 |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 画像表示処理システム及び画像処理装置 FI分類-A61B 8/14 |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H02P 29/00, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成方法 FI分類-B41J 25/20, FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 33/04, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 29/60 B, FI分類-B65H 29/62 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 108 L |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | データ受信装置、データ受信装置の制御方法、プログラム、データ送受信システムおよびデータ送信装置 FI分類-H04N 1/413 D |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び定着装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び定着装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及び共振情報取得方法 FI分類-A61B 8/14 |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-B41J 2/205, FI分類-H04N 1/40 C, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 501 |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の濃度補正方法 FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびその動作制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/16 520, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G10L 15/00 200 Z |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 読取装置及びインクジェット記録装置 FI分類-H04N 1/19, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G06T 1/00 420 B |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-G03G 15/00 455, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/16 185 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B65H 85/00, FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 463, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/00 384 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波画像生成方法及びプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 電子ファイル共有システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 12/00 545 A, FI分類-G06F 13/00 510 G, FI分類-G06F 13/00 630 G |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | サーバシステム、サーバ、プログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、通信制御方法及び通信制御プログラム FI分類-H04N 1/34, FI分類-H04N 1/00 C |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 駆動装置および画像形成装置 FI分類-H02P 6/08, FI分類-H02P 8/38, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-H02P 5/46 A, FI分類-G03G 15/00 446 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置およびプログラム FI分類-B65H 43/08, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-B65H 9/00 B |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成制御方法 FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 15/00 448, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送制御方法 FI分類-B65H 43/00, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 448 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送制御方法 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 15/00 448, FI分類-G03G 15/00 450 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 虚像表示光学系及び画像表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、露光位置の補正方法、プログラム及びテストチャート形成媒体の製造方法 FI分類-G02B 26/12, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 画像読取り装置 FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-G03G 21/16 109 |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置のコンピュータにより実行されるプログラム FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 384 |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置における記録媒体の検知方法、および制御プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 108 J, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 医用画像処理装置 FI分類-A61B 8/14 |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 後処理装置 FI分類-B65H 29/66, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-B65H 29/60 B, FI分類-B65H 29/60 C |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 粉末焼結積層造形物の製造方法 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B22F 1/02 D |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 用紙反転装置、画像形成システム及びプログラム FI分類-B65H 29/58 A, FI分類-B65H 29/58 B |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 画像調整装置およびプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-B41J 29/393 101 |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 25/20, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 21/00 500 |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 500 |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | フィニッシャー FI分類-B65H 31/26, FI分類-B65H 31/30, FI分類-B65H 37/00, FI分類-G03G 21/16 104 |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機エレクトロルミネッセンス用材料 FI分類-C07D 519/00, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/26 Z |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 21/16, FI分類-G03G 15/00 411, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | シミュレート装置、画像形成装置、装置設定方法および装置設定プログラム FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 9/06 650 B, FI分類-H04N 1/00 106 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 11/07 140 P |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-G03G 21/06, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、装置設定方法および装置設定プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 9/06 610 L |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、検査装置及び検査プログラム FI分類-H04N 1/34, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 106 C, FI分類-H04N 1/00 108 L, FI分類-H04N 1/00 108 N |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | ルーペの調整方法及びルーペ FI分類-G02B 23/02, FI分類-G02B 25/00, FI分類-G02B 7/04 Z |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | トナー容器 FI分類-G03G 15/08 346, FI分類-G03G 21/16 147 |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | トナー容器 FI分類-G03G 15/08 348 B |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 超音波トランスデューサーおよび超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 227 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、サーバー及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成装置の駆動方法 FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波診断装置、超音波信号処理方法、および、超音波画像表示方法 FI分類-A61B 8/14 |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 駆動装置および画像形成装置 FI分類-H02P 5/46 H, FI分類-H02P 5/46 J, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/16 147 |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 15/16, FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 29/38, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 37/00, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 384 |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | シミュレート装置、情報処理装置、装置設定方法および装置設定プログラム FI分類-G06F 11/26, FI分類-G06F 11/36 188, FI分類-G06F 11/36 196 |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | 二酸化バナジウム含有粒子、サーモクロミックフィルム及び二酸化バナジウム含有粒子の製造方法 FI分類-G02B 5/22, FI分類-C01G 31/00, FI分類-C09K 9/00 E, FI分類-C01G 33/00 A, FI分類-C01G 39/00 Z, FI分類-C01G 41/00 A |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびプログラム FI分類-G03G 15/20, FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 675 B |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/043, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/447 101 B, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 二酸化バナジウム含有粒子、サーモクロミックフィルム及び二酸化バナジウム含有粒子の製造方法 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C01G 31/00, FI分類-C01G 55/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 9/00 E, FI分類-C01G 39/00 Z, FI分類-C01G 41/00 A, FI分類-C01G 51/00 A, FI分類-C01G 53/00 A |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 印刷指示装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 392 |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | フィルムロールの梱包体 FI分類-B65D 85/66, FI分類-B65D 81/38 A |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 被覆フィルムロール体 FI分類-B65D 85/672, FI分類-B65D 81/38 A |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 定着ベルト、定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | シミュレート装置、装置設定方法および装置設定プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 315, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/12 385 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 透明ポリイミド樹脂、透明ポリイミド樹脂組成物、透明ポリイミド樹脂フィルム、赤外線吸収組成物、赤外線カットフィルター及び透明ポリイミド樹脂フィルムの製造方法 FI分類-C08G 73/10 |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | 動作指示装置及び放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 M, FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置、ショートカットアイコン登録方法及びショートカットアイコン登録制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | ガス検知用画像処理装置、ガス検知用画像処理方法及びガス検知用画像処理プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/00 610 B |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | ガス検知用画像処理装置、ガス検知用画像処理方法及びガス検知用画像処理プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/00 610 B |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | プログラム、印刷制御装置、プリンタ FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 328, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 画像撮影システム及び画像撮影装置 FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 350 M |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 変倍投影光学系及び画像表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G02B 17/08 Z |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 450, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 108 M |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像制御方法および画像制御プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-B41J 29/393 101 |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 動態画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 350 D |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成装置において実行される方法 FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 502 |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 光学特性測定装置の診断支援装置、及び、光学特性測定装置の診断支援方法 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/02 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 光学特性測定装置の診断支援装置、及び、光学特性測定装置の診断支援方法 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01N 21/01 Z |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | ガス状態判別方法とそれに用いる画像処理装置及び画像処理プログラム FI分類-G06T 7/62, FI分類-G06T 7/66, FI分類-G06T 7/246, FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G06T 7/60 150 S |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | シート部材搬送装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 11/02, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置、画像形成システム及びプログラム FI分類-B65H 37/00, FI分類-G03G 15/00 430, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびジャム処理方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/16 138 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびジャム処理方法 FI分類-B41J 11/70, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 413, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/16 138, FI分類-H04N 1/00 108 D |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 測定用抗体分散液、その製造方法、測定用抗体分散液調製用キット、および生体物質測定方法 FI分類-C07K 16/00, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/64 G, FI分類-G01N 21/78 C, FI分類-G01N 33/531 Z, FI分類-G01N 33/536 D, FI分類-G01N 33/543 595 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 記録媒体および画像形成方法 FI分類-B05D 7/04, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/52 100, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 303 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像処理装置、および画像処理プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理方法、及び超音波信号処理装置。 FI分類-A61B 8/14 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 512 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 有機ボラン錯体、有機ボラン含有組成物及び有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07F 5/02 CSPA, FI分類-H01L 31/04 154 Z |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/00, FI分類-G03G 15/02, FI分類-G03G 21/08, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 動態解析装置及び動態解析システム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、用紙搬送制御方法及び用紙搬送制御プログラム FI分類-B65H 7/06, FI分類-B41J 29/387, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 500 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、ジョブ処理方法及びジョブ処理制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/393 101 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、ワークフロー実行方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 5/30 C, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェットヘッドの製造方法、および画像形成装置 FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 517 |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェットヘッドの製造方法、および画像形成装置 FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 509, FI分類-B41J 2/16 517 |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法および静電潜像現像用トナーセット FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 15/08 220, FI分類-G03G 15/01 113 Z |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 交流入力検出装置及び画像処理装置 FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H02J 1/00 309 C, FI分類-H02J 1/00 309 D |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-H04N 1/387 |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、情報処理装置、およびプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 313, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | ルーペ及びルーペユニット FI分類-G02B 23/18, FI分類-G02B 25/00, FI分類-G02B 7/02 Z |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605 |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、及び制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 384 |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 仮想実行装置、仮想実行方法および仮想実行プログラム FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G06F 11/07 190, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-H04N 1/00 106 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 11/07 140 P |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | プリントコントローラー、画像形成システム及び画像形成装置 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 315, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-G03G 21/00 388 |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、ファームウェア更新プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 640 A |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、およびこれを用いた立体造形物の製造方法、ならびに立体造形物 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08G 73/06, FI分類-B29C 64/124, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/66 067, FI分類-C08G 18/80 080 |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、装置管理方法および装置管理プログラム FI分類-G06F 13/00 500 A |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 中間転写体、中間転写体の製造方法及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-C08J 7/04 CEZZ |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 中間転写体、中間転写体の製造方法及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 記録材特性検知装置および画像形成装置 FI分類-G01N 21/21 Z, FI分類-G01N 21/27 Z, FI分類-G01N 21/47 Z, FI分類-G01N 21/59 M, FI分類-G03G 21/00 502 |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置、画像形成システム及びプログラム FI分類-G03G 15/00 550 |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/195, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 451 |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及び静電荷像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/08 381 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | プリンタ、スキャナプロファイル補正プログラム及びスキャナプロファイル補正方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 障害予測システム、サーバ、プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-H04N 1/00 106 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、当該画像形成装置の給紙トレイの切替方法、および当該切替方法を実行させるプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 403, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 555 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 2成分現像剤及びこれを用いた画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/10 341 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの製造方法、インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 501, FI分類-B41J 2/16 505, FI分類-B41J 2/16 517 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 503 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 301 |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 記録媒体搬送装置及び画像記録装置 FI分類-B41J 11/02, FI分類-B65H 5/22 C |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、用紙情報算出プログラム及び用紙情報算出方法 FI分類-G01G 9/00, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-H04N 1/00 108 Z |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 用紙反転装置、画像形成システム及びプログラム FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 460 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | ドキュメント管理装置、ドキュメント管理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06F 17/22 688, FI分類-B23P 21/00 307 J |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 391 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及びプログラム FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-G03G 15/00 461 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成システム FI分類-B65H 3/60, FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 7/12, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 3/12 310 B |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、紙厚推定プログラム及び紙厚推定方法 FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 A, FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 色調整システム及びプログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-H05B 3/00 310 B |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 認証システム FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 21/35 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 偏光板及び液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影支援装置放射線撮影支援方法 FI分類-A61B 6/00 320 M, FI分類-A61B 6/00 320 R |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 放射線制御装置 FI分類-A61B 6/00 320 M, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 粉末材料、およびこれから得られる立体造形物 FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/314 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 384 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 組成物、光学フィルム、近赤外線カットフィルター、イメージセンサー FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-C09B 57/00 X, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/22 Z, FI分類-C08J 5/18 CFG |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置、画像形成システム及びプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 11/66, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B26D 5/00 Z, FI分類-B26D 5/34 A, FI分類-B26D 5/34 B, FI分類-B26D 7/01 C, FI分類-B26D 7/06 Z, FI分類-B65H 9/00 J |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H02M 7/12 B, FI分類-H02M 7/12 F, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H05B 3/00 310 B |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 物体検出システム及び物体検出プログラム FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G06T 7/521 |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 光書込装置、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 C, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-G03G 15/00 463 |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | スキュー調整機構、画像書込装置及び画像形成装置 FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 Z |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H04N 1/21, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 302 Z, FI分類-G06F 3/06 304 E, FI分類-G06T 1/60 450 F |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-B65H 7/18, FI分類-B65H 3/44 J, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/12 310 C |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 609, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 503 |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法、制御プログラム FI分類-B65H 7/18, FI分類-B65H 3/44 J, FI分類-B41J 29/38 202, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/12 310 C |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 放射線画像処理装置、プログラム及び放射線画像処理方法 FI分類-A61B 6/00 350 M |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 後処理装置 FI分類-B42B 4/00, FI分類-B42B 5/00, FI分類-B42C 19/02, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 45/00 |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08J 3/20 CEZ, FI分類-C08J 3/20 CERZ |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08J 5/18 CES |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 334 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、用紙処理システム及びプログラム FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 3/54 B, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 411, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-B41J 3/60, FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 記録材判別用センサーおよび画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G01N 21/59 M, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 502 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 加湿装置、画像形成装置および画像形成システム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 460 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、端末装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/02, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G03G 21/16 119, FI分類-G03G 21/16 147 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 見守りシステム、見守り装置、見守り方法、および見守りプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、色管理制御プログラム並びに色管理制御方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-G06T 1/00 310 Z |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、印刷データ保存装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 作物栽培支援装置 FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 1/00 285, FI分類-G06T 7/00 640 |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 認証システム、認証制御装置、認証制御装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06T 7/00 510 Z |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 作物栽培支援装置 FI分類-G06T 5/50, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G06V 10/30, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 1/00 285, FI分類-G06T 7/00 640 |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 29/393 101 |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置、画像形成装置、画像形成システム及び印刷設定変更方法 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置のクリーニングユニットの制御方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 314, FI分類-G03G 21/00 512 |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置、読み取り装置、画像形成装置及び画像形成システム並びに制御プログラム FI分類-B65H 7/06, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 立体造形物の製造方法 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/295 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 15/16, FI分類-B65H 23/14, FI分類-B65H 26/02, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 104 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、ユーザー認証方法及びユーザー認証プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-A61B 5/10 350, FI分類-A61B 5/10 360, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 FI分類-H04N 1/00 108 M, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 物体検出システム及び物体検出プログラム FI分類-G01S 17/89, FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び情報処理装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-G03G 15/00 450 |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 85/00, FI分類-B65H 11/00 B, FI分類-B65H 11/00 N, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 407, FI分類-G03G 15/00 463 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H02P 6/18, FI分類-B41J 11/42, FI分類-H02P 21/26 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/06, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/16 103 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および補正制御プログラム FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 情報管理装置、画像形成装置、情報管理方法および情報管理プログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置、および定着装置の設計方法 FI分類-G03G 15/20 510 |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386 |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 水系インクおよび画像形成方法 FI分類-C09C 1/62, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成システムの制御プログラム、画像形成装置の制御プログラムおよびサーバーの制御プログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 335, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G03G 15/00 403, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 代理認証システム、代理認証方法、プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/41, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | ガス計測システム及びガス計測プログラム FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/3504 |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびその製造方法と、インクジェットプリンタ FI分類-B41J 2/185, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 605 |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B65H 43/00, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B41J 11/00 B |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/08 390 Z |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー及び二成分現像剤 FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/10 351 |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 刈り取りスケジュール決定方法及び刈り取りスケジュール決定プログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 摺動部材およびその製造方法、ならびに、定着装置用摺動部材、定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび制御プログラム FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 29/387, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/40 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/04 103 E |
2017年08月18日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2017年08月18日 特許庁 / 特許 | 反射鏡の製造方法 FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-C23C 14/06 N |
2017年08月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、及び画像処理プログラム FI分類-A61B 6/00 350 A, FI分類-A61B 6/00 350 D |
2017年08月18日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 3/12 310 B, FI分類-B65H 3/48 310 B |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | 通信障害解析装置およびそのプログラム FI分類-H04N 1/32 B, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | 画像認識システム及び画像認識方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/00 300 B, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年08月16日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法及び画像形成装置 FI分類-G03G 5/05 104, FI分類-G03G 5/147 504, FI分類-G03G 5/02 101 E |
2017年08月16日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置およびその作動方法 FI分類-A61B 8/14 |
2017年08月16日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、画像読み取り装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/12, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/52 330 B |
2017年08月16日 特許庁 / 特許 | 現像剤補給装置、現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 342, FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 15/08 362 |
2017年08月15日 特許庁 / 特許 | 記録液セット、および画像形成方法 FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2017年08月15日 特許庁 / 特許 | マルチアングル光学特性測定装置用光学ユニットおよびマルチアングル光学特性測定装置 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G01N 21/47 Z |
2017年08月15日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21Y 115:15, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-F21S 2/00 480, FI分類-F21V 23/00 115, FI分類-G06F 3/041 580 |
2017年08月14日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 235 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 動態画像解析装置 FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 350 D, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、画像形成装置およびコンピュータプログラム FI分類-H02P 21/14, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | シート後処理装置 FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 430 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 530 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | マイクロ流路デバイス及び画像形成装置 FI分類-B81B 1/00, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-G03G 15/04, FI分類-B01J 21/06 M, FI分類-B01J 23/52 M, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波診断装置、および、超音波信号処理方法 FI分類-A61B 8/14 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 乳房領域検出システム、乳房領域検出方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/12, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 350 D, FI分類-A61B 6/00 350 N |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/175 503 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置 FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | マイクロ流路デバイス及び画像形成装置 FI分類-B81B 1/00, FI分類-G03G 13/26, FI分類-G03G 15/00, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-G03G 21/16 104 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、用紙搬送方法及び用紙搬送プログラム FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 448 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 複合機、リブート方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 1/30 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、印刷方法および印刷プログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 396 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/015 101 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/16 119, FI分類-G03G 21/16 123 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 通信制御システム、画像処理ユニット、ルーター、通信中継装置及びプログラム FI分類-H04L 12/741, FI分類-H04L 12/761, FI分類-H04L 12/721 Z, FI分類-H04L 12/28 200 Z, FI分類-H04L 12/46 100 R |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | X線画像処理装置及びX線画像処理方法 FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置及び画像検査装置制御プログラム FI分類-B41J 25/20, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、経路決定装置、経路決定装置の制御方法、およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 360 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、プリンタドライバプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの設定変更判定装置、及び、被監視者監視システムの設定変更判定方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/11 120 |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 機能性細線付き基材及び機能性細線の形成方法 FI分類-B32B 3/14, FI分類-H05K 3/38 Z, FI分類-H05K 3/12 610 C |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 透明電極及び電子デバイス FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/14 A |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 85/00, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-B65H 29/60 B |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 測定方法、測定装置および測定システム FI分類-G01N 21/64 G, FI分類-G01N 33/49 B, FI分類-G01N 33/483 C |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用白色トナー、その製造方法、画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 381 |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103 |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 447 |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、スナップショット取得方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 1/30 X, FI分類-G06F 11/14 641 C |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 二次元測色装置および二次元測色方法 FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-H04N 17/04 C |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、検査装置およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 15/08 322 B, FI分類-G03G 15/08 322 Z |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成方法 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-B41J 29/393 101 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 335, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 392 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム FI分類-G01T 1/17 D, FI分類-G01T 1/17 G, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 350 A |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 梱包装置 FI分類-B65D 19/44 Z, FI分類-B65D 85/68 Z, FI分類-B65D 81/113 120 A |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成システムを制御する方法、および画像形成システムを制御するプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 投影光学系及びプロジェクター FI分類-H04N 9/31, FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 15/20, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-H04N 9/31 410 |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 投射型表示装置 FI分類-G02B 13/16, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 D, FI分類-G03B 21/14 Z |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/00, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 502 |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | インクジェットインク、画像形成方法、及び画像形成物 FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、偏光板、及び表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 67/00, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びテストチャート検出方法 FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501 |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 画像表示システム、資料提供支援装置、資料取得装置、資料提供支援方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 13/00 510 C |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成方法、および画像形成装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 448, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 305 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 530 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 点字デバイス連携システム、点字デバイス、および点字デバイス連携システムの制御方法 FI分類-G09B 21/00 B, FI分類-G06F 3/041 540 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 受光素子及び近赤外光検出器 FI分類-H01L 31/10 B |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 受光素子及び近赤外光検出器 FI分類-G01J 1/02 B, FI分類-H01L 31/10 B |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 排気装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 530 |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 二酸化バナジウム含有粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有粒子及び光学フィルム FI分類-B82Y 20/00, FI分類-C01G 31/02, FI分類-C09K 9/00 E |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24 |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-B29K 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24 |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム FI分類-B65H 85/00, FI分類-G03G 15/00 463, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 398 |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 中継装置、プログラム、および、ネットワークシステム FI分類-H04N 1/32 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、および画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影装置 FI分類-G01T 1/172, FI分類-G01T 1/17 G, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子 FI分類-A61B 8/12 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | ファクシミリ通信装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-H04N 1/32 E, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | センサーフィルムの製造方法及びセンサーフィルム FI分類-G06F 3/041 420, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/041 660 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-B65H 5/06 B, FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 21/16 147 |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-G03G 15/00 455, FI分類-G03G 15/00 463 |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 85/00, FI分類-G03G 15/00 463, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 104 |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 定着部材、定着装置、および画像形成装置 FI分類-F16C 13/00 Z, FI分類-G03G 15/20 515 |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像表示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/0484 150 |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 357 Z, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B65H 43/04, FI分類-G03G 15/16, FI分類-B65H 23/038 Z, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 512 |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法、画像形成装置及びトナー像定着装置 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 550, FI分類-G03G 15/20 565 |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-G03G 15/20, FI分類-G03G 9/08 365 |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-G06T 7/00 300 B, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/16 501, FI分類-B41J 2/16 503 |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 538 |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、送信条件設定方法、およびプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 391 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 463, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 15/01 114 B |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | MEMSトランスデューサーの製造方法、MEMSトランスデューサー、超音波探触子、および超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H01L 41/25, FI分類-H01L 41/053, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/311, FI分類-H01L 41/08 J, FI分類-H01L 41/08 Z, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-H01L 41/18 101 D, FI分類-H04R 17/00 332 B |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 行動判定装置及び行動判定方法 FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 二酸化バナジウム含有粒子の製造方法及び二酸化バナジウム含有粒子 FI分類-C01G 31/02, FI分類-C09K 9/00 E |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成制御プログラム FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 108 L |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 447 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 測色計 FI分類-G01J 3/50 |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送制御方法 FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 450 |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット及びそれを備えたプロジェクター FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G02B 27/18 Z, FI分類-G03B 21/14 Z |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット及びそれを備えたプロジェクター FI分類-G02B 5/04 C, FI分類-G02B 5/04 F, FI分類-G02B 26/02 E, FI分類-G03B 21/14 Z |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 診療支援装置及び診療支援システム FI分類-G06Q 50/22 |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、プログラムおよび表示システム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386 |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 検出チップ、検出キット、検出システムおよび被検出物質の検出方法 FI分類-G01N 33/553, FI分類-G01N 21/64 G, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/543 575, FI分類-G01N 33/543 595 |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 動態解析装置、動態解析システム、動態解析プログラム及び動態解析方法 FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 A |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び動作異常検出方法 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 403 |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 見守りシステム、見守り装置、見守り方法、および見守りプログラム FI分類-G08B 21/04, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 11/02, FI分類-B65H 5/02 A |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | インク吐出動作調整方法及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 450 |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 現像剤充填方法および現像剤充填装置 FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 15/08 345 |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-A61B 8/14 |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 放射線画像検出パネルおよび放射線検出装置 FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L, FI分類-A61B 6/00 300 Q |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/16 138 |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 文書管理システムおよび文書管理装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 385 |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの中央処理装置および中央処理方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 226, FI分類-G03G 15/08 366 |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 動体検知ユニットおよびケアサポートシステム FI分類-A61B 5/113, FI分類-A61B 5/11 110, FI分類-A61B 5/00 101 R, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310 |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 文書変換装置、文書変換プログラム及び文書変換方法 FI分類-G06F 17/22 670 |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置、印刷制御プログラム及び印刷制御方法 FI分類-G06F 17/21 620, FI分類-G06F 17/24 660 |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 文書再構成装置 FI分類-G06F 17/21 610 |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 看介護項目入力装置、看介護項目入力方法及び看介護項目管理システム FI分類-G06Q 50/22 |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 生体監視システム及び生体監視システムのプログラム FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/00 102 E |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 509, FI分類-B41J 2/16 511 |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、管理装置およびプログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 108 L |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-G06F 3/12 360 |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/16, FI分類-G03G 15/20 515 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 解析装置及び解析システム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び画像記録方法 FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 213 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 印刷指示装置、印刷指示方法及び印刷指示プログラム FI分類-B42B 4/00, FI分類-B42B 5/00, FI分類-B42C 19/02, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 364 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置の管理装置、画像形成装置の管理方法、画像形成装置管理用プログラム、および、画像形成システム FI分類-B41J 29/387, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 385 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成装置の管理方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 9/06 610 A |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | サーバ用プリンタドライバプログラム FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 387 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/22 105 Z |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 印刷システムおよびプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 310 |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 硬化性組成物、立体造形物の製造方法および立体造形装置 FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B29C 64/268 |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム、画像形成装置、および、情報処理プログラム FI分類-G03G 21/02, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 処理方法、プログラム、情報処理装置、および画像処理装置 FI分類-G06T 1/40, FI分類-G06F 17/10 A, FI分類-G06F 9/38 370 A |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605 |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 塗布液、その製造方法、電子デバイス作製用インク、電子デバイス、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び光電変換素子 FI分類-C09D 11/38, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-H01L 31/04 150 |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/36, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-C08J 5/18 CFG |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、管理装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置の管理装置、画像形成装置の管理方法、画像形成装置管理用プログラム、画像形成システム FI分類-H04L 12/28 200 A |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | ベルト搬送装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/20 515 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 2成分現像剤及びこれを用いた画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/10 341 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 613 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、管理装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 801, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、管理装置およびプログラム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-B41J 29/38 801, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、管理装置およびプログラム FI分類-B41J 29/42 Z, FI分類-B41J 29/38 801, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線照射装置及び画像形成装置 FI分類-B05C 9/12, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401 |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および用紙搬送制御方法 FI分類-B65H 85/00, FI分類-B65H 29/60 A, FI分類-G03G 15/00 463 |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/043, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/447 101 B, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | トンネル磁気抵抗素子及びその製造方法 FI分類-H01F 10/13, FI分類-H01F 41/18, FI分類-H01L 43/12, FI分類-H01L 43/08 M, FI分類-H01L 43/08 Z |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-B65H 7/10, FI分類-G03G 15/16, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 384 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、ジョブ処理制御プログラム及びジョブ処理制御方法 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、表示装置、表示装置の制御方法及びプログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-H04N 9/73 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理の実行制御方法及びプログラム FI分類-A61B 5/16, FI分類-G06F 21/31, FI分類-A61B 5/02 310 F |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および寿命判定システム FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 箔上オブジェクト色調整装置、画像形成装置およびプログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 R, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 314 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0484 170 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 記録装置及び記録ヘッド電圧設定方法 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの中央処理装置および中央処理方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G06Q 50/22 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの中央処理装置および中央処理方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの中央処理装置および中央処理方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 中間転写体、その製造方法および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 中間転写体、その製造方法および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 複合樹脂 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 101/02, FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 365 |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェットヘッドの製造方法及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 517 |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 画像認識装置および画像認識方法 FI分類-G06T 7/00 300 B, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 15/00 461, FI分類-G03G 21/16 147 |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像生成方法および画像生成プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 R, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 物体追跡方法、物体追跡プログラム、および物体追跡システム FI分類-G06T 7/00 Z |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの中央処理装置、中央処理方法およびプログラムならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 看介護記録システムの中央処理装置、プログラムおよび看介護記録システム FI分類-G06Q 50/22 |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及びプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 3/54 B, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 605 |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 613 |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 103 |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/12 373 |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 B, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 502 |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 筒状物の製造装置、筒状物の製造装置の制御方法、および筒状物の製造装置の制御プログラム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/76 |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 呼吸数表示装置及び呼吸数表示方法 FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/113, FI分類-A61B 5/11 110 |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 状態予測装置、状態予測方法および状態予測プログラム FI分類-G06F 11/22 647, FI分類-G06F 11/22 673 W |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | データ処理システム、データ処理装置、サーバ及びプログラム FI分類-G06F 21/12 380, FI分類-G06F 9/06 640 Z |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 給紙装置 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 3/10 Z, FI分類-B65H 1/30 320, FI分類-B65H 1/26 310 M |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用イエロートナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 381 |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 医療予約管理装置、医療予約システム及び医療予約管理方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | ケアサポートシステム FI分類-A61B 5/00 C, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 医療予約システム、医療予約管理装置、医療予約管理方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、情報処理装置及びプログラム FI分類-B41J 3/36 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 351, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-G06F 3/12 382 |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、表示制御方法及び表示制御プログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G06F 3/0488 |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置の管理システム、画像形成装置の管理方法、画像形成装置管理用プログラム、および、画像形成システム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08J 11/06 CER, FI分類-C08J 3/20 CEZZ |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 印刷システムおよびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 371 |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/165, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/175 503 |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 生体監視装置及び生体監視方法 FI分類-A61B 5/00 102 B |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 蛍光ナノ粒子を用いた、病理学的完全奏効(pCR)の予測を支援するための検査支援方法 FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/483 C |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | ガス検知用画像処理装置、ガス検知用画像処理方法及びガス検知用画像処理プログラム FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G01N 21/3504 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系、レンズユニット、及び撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系、レンズユニット及び撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06T 1/00 295, FI分類-G06T 3/00 775, FI分類-H04N 1/387 200 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/34, FI分類-B29L 11:00, FI分類-B01F 7/16 F, FI分類-B01F 7/16 G, FI分類-B01F 7/16 H, FI分類-B01F 7/18 B, FI分類-B01F 7/26 Z, FI分類-G02B 5/02 B |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 光書込装置、画像形成装置及び光書込装置の製造方法 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 医用画像表示装置、タッチ操作制御プログラム及びタッチ操作制御方法 FI分類-A61B 8/14 |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 生体物質定量方法、画像処理装置、病理診断支援システム及びプログラム FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G06T 7/00 630 |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、ラベル印刷制御プログラム及びラベル印刷制御方法 FI分類-B41J 11/66, FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、電源モード制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 398 |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 15/00 450 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-B65H 43/00, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 21/00 502 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 448, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 二次元測色装置 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-G01M 11/00 T |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその保守作業を支援する方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 15/00 448, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視装置、該方法および該システム FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/113, FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 人物関係図提供装置及び人物関係図提供システム FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 360 Z |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 壁紙製造装置 FI分類-B41J 3/407, FI分類-B41J 29/00 G, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 29/393 103 |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | トナーおよび画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325 |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 見守りシステム FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 E |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 植物生育指標測定装置、該方法および該プログラム FI分類-G06T 7/90 A, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 1/00 285, FI分類-G06T 3/00 780, FI分類-G06T 7/00 640, FI分類-G06T 7/60 150 Z |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 388 |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 立体造形物の製造方法、それに用いる粉末材料、および結合用流体 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/165 |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成システムの制御方法 FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 3/54 B, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 396 |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、およびプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 29/20, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 455, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G06T 1/00 400 E |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | ポリイミドシームレスベルトの製造方法 FI分類-G03G 15/14, FI分類-G03G 15/00 552 |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 回転動作制御装置、画像形成装置及び回転動作制御方法 FI分類-H02P 8/14 |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置及び定着動作制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555 |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 142 |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 動態解析システム、プログラム及び動態解析装置 FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 D, FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送制御方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 450 |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送制御方法 FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 450 |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送制御方法 FI分類-B65H 9/12, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム FI分類-H04N 5/32, FI分類-H04N 5/353, FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/374, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 F, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 J, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-B65C 11/02, FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 反射特性測定装置 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01N 21/27 B |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 透明電極の製造方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-H01L 31/04 130, FI分類-H01B 13/00 503 B |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム FI分類-H04N 5/32, FI分類-H04N 5/357, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 Q, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-H04N 1/04 103 E |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 情報表示システム、表示装置、表示制御装置およびプログラム FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 21/84, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 A, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 二酸化バナジウム含有粒子の製造方法 FI分類-C01G 31/02, FI分類-B01J 3/00 B, FI分類-C09K 9/00 E, FI分類-B01D 19/00 H |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム FI分類-H04N 5/32, FI分類-H04N 5/361, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 7/00 C, FI分類-H04N 5/345 600, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 学習モデル作成装置 FI分類-G06N 3/08 120 |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 366 |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510 |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/175 115 |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインク及び画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 11/42, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 108 M |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 366 |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/01 114 A |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/00 552 |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | エッジコンピューティングシステム、通信制御方法及び通信制御プログラム FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G06F 13/00 ZIT, FI分類-G06F 13/00 520 A |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、管理装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/40 A, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 画像認識システム、動体検知ユニットおよびケアサポートシステム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 投影レンズ FI分類-G02B 1/115, FI分類-G02B 13/16, FI分類-G03B 21/14 Z |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法及びコンピュータープログラム FI分類-G06F 1/28 A, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 500 |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-B65H 5/24, FI分類-B65H 9/06, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/56 330 S |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | インクセットおよびインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 定着部材、定着装置および異形粒子 FI分類-G03G 15/20 515 |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B41J 11/00 A |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置 FI分類-H02P 8/38, FI分類-H02P 8/40, FI分類-H02P 5/46 E |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、インクジェット記録装置及び情報処理方法 FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-G01N 1/30, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G06T 7/00 630 |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-G06F 1/30 M, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 9/06 610 K |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像形成装置の操作支援方法および操作支援プログラム FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-G06F 12/00 531 M, FI分類-G06F 12/00 531 R |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 451 |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法 FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 209 |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置の制御方法、表示装置の制御プログラム、および表示装置 FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G03G 21/00 386 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 502 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 電子メール送受信者相関性判断システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 620 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 201, FI分類-B41J 2/175 501 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの駆動波形増幅回路、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの駆動波形増幅方法 FI分類-H03F 1/34, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/015 101 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-H04N 1/12, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、X線撮影システム及びX線撮影システムによる被写体の撮影方法 FI分類-G01N 23/20 370, FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 390 A |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成装置用部材の組体、プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置及び電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 21/00 318 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波診断装置、および、超音波信号処理方法 FI分類-A61B 8/06 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 摺動部材、定着装置用摺動部材、定着装置および画像形成装置 FI分類-B32B 27/02, FI分類-B32B 27/34, FI分類-D06M 101:30, FI分類-D06M 101:34, FI分類-D06M 15/643, FI分類-F16C 33/10 Z, FI分類-F16C 33/20 A, FI分類-F16C 33/20 Z, FI分類-G03G 15/20 510 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 圧電素子の製造方法およびインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/39, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/319, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 511, FI分類-B41J 2/16 517 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 摺動部材、定着装置用摺動部材、定着装置および画像形成装置 FI分類-F16C 33/10 Z, FI分類-F16C 33/20 A, FI分類-F16C 33/20 Z, FI分類-G03G 15/20 515 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 潤滑剤塗布装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成制御装置、画像形成制御方法および画像形成制御プログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及び超音波画像生成方法 FI分類-A61B 8/06 |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 医用画像診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 3/48 320 A |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 印刷装置および印刷方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 11/42, FI分類-G03G 21/14 |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/06, FI分類-G03G 21/08, FI分類-G03G 15/00 481, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/16 138 |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 監視システム FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/487, FI分類-G08B 13/181, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 監視システム FI分類-G01S 17/88, FI分類-G01S 7/487, FI分類-G08B 13/181, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 監視システムの設定方法及び監視システム FI分類-G01S 7/51, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G08B 13/187 |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 監視システム FI分類-G08B 13/187 |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 医用画像表示装置、計測方法及びプログラム FI分類-A61B 8/08 |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、合成画像の表示方法及びプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 光走査装置、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム、通信装置、およびコンピュータープログラム FI分類-H04L 12/713, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、印刷制御装置およびプログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 360 |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 赤外線用光学系,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/14, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 13/04 D |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 名刺取扱装置、人物情報提供装置、名刺確認支援方法、人物情報提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/10 |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成システムの制御方法 FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 23/038 Z, FI分類-G03G 15/00 411, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム及び異常検出方法 FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 処理装置、端末装置およびプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子 FI分類-A61B 8/14 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 印刷装置、メンテナンス制御プログラム及びメンテナンス制御方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G03G 21/00 512 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびオゾンフィルターの寿命判断方法 FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-G03G 15/14 101 F |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 管理装置、プログラムおよび管理システム FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像データ作成装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/52, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 13/22 520, FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | コンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法およびコンテンツ管理プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 388, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G06F 3/12 394 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/22, FI分類-C07F 5/02 F, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690 |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 K |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 画像表示システム及び画像処理装置 FI分類-G01T 1/161 D, FI分類-A61B 6/00 370, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 360 B, FI分類-G06T 1/00 290 A |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 健康管理システムおよび健康管理方法 FI分類-A47K 1/00 J, FI分類-A47K 1/02 B, FI分類-G06Q 50/22 ZJP, FI分類-G06T 1/00 340 B, FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-A47B 67/02 502 D, FI分類-A47B 67/02 502 J, FI分類-A47B 67/02 503 Z |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 身体状態分析装置および該プログラム FI分類-A47G 1/00 Z, FI分類-A61B 5/10 362, FI分類-A61B 5/00 101 A |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置、および定着装置用プログラム FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 535 |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | ガスバリア性フィルムの製造方法 FI分類-C23C 16/42, FI分類-C23C 16/54, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 101 |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 医用画像表示装置及びプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 535 |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 積層体および積層体の製造方法 FI分類-B32B 15/02, FI分類-B32B 7/02 103 |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、転写媒体搬送装置、画像形成システムおよびプログラム FI分類-B65H 29/62, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 108 L |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 圧電素子の製造方法 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/053, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/313, FI分類-H01L 41/332, FI分類-H01L 41/337, FI分類-H01L 41/338, FI分類-H01L 21/306 A, FI分類-H01L 21/306 Q |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/35, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G03G 21/00 390 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送制御方法 FI分類-B65H 43/04, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 447 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送制御方法 FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 450 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送制御方法 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 450 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 残留紙判定装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 420, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、及び超音波信号処理方法。 FI分類-A61B 8/14 |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 印刷データ修正装置および印刷システム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 5/30 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06T 1/00 310 Z |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-G03G 21/00 314, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの端末装置、端末装置の制御方法およびプログラムならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-G08B 23/00 520 B |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 光学特性測定装置 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/57 |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/18 150, FI分類-G03G 21/18 178 |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 投影光学系及び投影装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20, FI分類-G02B 13/04 D |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | カラー画像形成方法およびカラートナーセット FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365 |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | ナイロン6粒子の製造方法および立体造形物の製造方法 FI分類-C08J 3/14 CFG |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 投影光学系及びプロジェクター FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/08, FI分類-G02B 15/20, FI分類-G03B 21/00 D |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 471, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 384 |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び停電時のシャットダウン動作決定方法 FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-H02J 9/00 120, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 500 |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 光分析装置及び光分析方法 FI分類-C09D 5/36, FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/57, FI分類-C09D 201/00, FI分類-G01N 21/27 B |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインク FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 侵入監視方法、侵入監視プログラム、および侵入監視装置 FI分類-G08B 13/181 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡筒 FI分類-G02B 7/04 D |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | ミラーフィルム、反射光学素子、反射光学素子の成形方法及びミラーフィルムの製造方法 FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-C23C 14/14 D |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 366 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムおよび被監視者監視方法 FI分類-A61G 7/043, FI分類-G08B 21/04, FI分類-G08B 21/06, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムおよび被監視者監視方法 FI分類-A61G 7/043, FI分類-G08B 21/04, FI分類-G08B 21/06, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 E, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 土壌状態評価装置、該方法および該プログラム FI分類-G01N 33/24 D |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡筒 FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G02B 7/10 E |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 505 |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | フィルタユニットおよび画像形成装置 FI分類-B01D 46/44, FI分類-B01D 46/52 A, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 538 |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | シート積載装置、画像形成装置および位置規制部材 FI分類-B65H 1/04 326 B |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 校正システム、校正方法、および校正プログラム FI分類-G01J 3/06, FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/02 C |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 光学特性測定装置 FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-G02B 27/02 Z |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 5/00 101, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375 |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 15/01 114 A |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御プログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 376 |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 温度計測システム及び温度計測方法 FI分類-G01J 5/48 D, FI分類-G01J 5/48 E |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | ガス観測方法 FI分類-G01N 21/3504 |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 放射線画像解析装置及び放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 505 |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 反射特性測定システム FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-G01N 21/01 A, FI分類-G01N 21/27 B |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子および超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子および超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置および超音波探触子 FI分類-A61B 8/14 |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | ガス監視プログラム、システム、記録媒体及び方法 FI分類-G01M 3/02 M |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 見守りシステム FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301 |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 見守りシステム及び管理サーバ FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/04 K |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 見守りシステム及び管理サーバ FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301 |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視装置、該方法および被監視者監視システム FI分類-G06Q 50/22 |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視装置、該方法、該システムおよびプログラム FI分類-G08B 21/04, FI分類-G08B 21/06, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/107 300, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 医用画像表示装置及びプログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 6/00 360 Z, FI分類-A61B 6/03 360 T, FI分類-G06T 1/00 200 B, FI分類-G06F 17/30 320 B |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 21/00 384 |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び検査プログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、紙種判定方法及び紙種判定プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 9/06, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 450, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 555 |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御プログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 15/02 103 |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像検査方法 FI分類-B41J 11/66, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 43/08, FI分類-G01B 11/03 H, FI分類-G01B 11/24 F, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 500 |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び検査プログラム FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41F 33/00 280, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 医療情報表示システム FI分類-G06Q 50/24 |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | ベルト蛇行補正装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 17/00 330 Y |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 管理装置、画像処理システム、画像処理装置、管理方法および管理プログラム FI分類-B41J 3/44, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 335, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用コアシェル型トナー FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 1/32 330, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 動体追跡方法、動体追跡プログラム、および動体追跡システム FI分類-G06T 7/246 |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び、ガス検知システム FI分類-H04N 5/232 480, FI分類-H04N 5/232 930 |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | タンパク質修飾蛍光体集積粒子の精製物を製造する方法、蛍光染色液の製造方法、タンパク質修飾蛍光体集積粒子の精製物、蛍光染色液およびタンパク質修飾蛍光体集積粒子精製用フィルター FI分類-G01N 30/04 Z, FI分類-G01N 33/536 D |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 動態画像処理システム FI分類-G06T 3/40, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 A, FI分類-A61B 6/00 360 B, FI分類-A61B 6/00 360 Z, FI分類-G06T 1/00 290 A |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定用プローブ FI分類-A61B 5/14 322 |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 384 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G06F 13/00 610 B, FI分類-G06F 13/00 610 C |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 104 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 光学測定装置、画像の生成方法および画像の生成プログラム FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01N 21/27 A |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 5/02 L, FI分類-B65H 5/02 S, FI分類-B65H 5/22 C, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G06T 1/00 295, FI分類-G06T 7/00 630, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/09 Z, FI分類-G03G 15/08 364, FI分類-G03G 15/08 321 Z |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、補正制御方法および補正制御プログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法および画像形成装置 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 電源装置および画像形成装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/00 398 |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-G03G 15/01 114 Z, FI分類-G03G 15/22 103 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および現像剤劣化判断方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 15/08 320, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/08 321 B, FI分類-G03G 15/08 321 C |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 測色チャート作成装置、測色チャート作成方法、プログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/393 101 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 業務利用ファイル管理システム、業務利用ファイルの管理方法、および、プログラム FI分類-G07C 1/00 L, FI分類-G06Q 10/10 342 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 350 N |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 定着ベルト、定着装置および画像形成装置 FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-F16C 13/00 B, FI分類-G03G 15/20 515 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、動作音抑制方法及び動作音抑制プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 386 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 読取装置、および画像形成システム FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 5/06 N, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/16 104 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像形成システム、および画像読取装置用プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-G06T 1/00 460 D, FI分類-H04N 1/40 101 A, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | ヘッドチップの製造方法及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B24D 5/12 Z, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B24B 45/00 Z, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-B41J 2/16 303, FI分類-B41J 2/16 511 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および当該樹脂組成物を用いた成形体の製造方法 FI分類-C08K 7/14, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 101/00 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、放射線画像撮影システム及び制御プログラム FI分類-A61B 6/00 350 N, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 5/00 710, FI分類-A61B 6/00 350 N |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 読取装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 29/20, FI分類-B65H 29/52, FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-H04N 1/00 108 Q |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 D, FI分類-B41J 2/447 101 K |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-G03G 15/00 448, FI分類-B65H 3/52 330 B |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 帯電装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、および、プログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 設定処理装置およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/12 386 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 結像素子の製造方法 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/08 C |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及び情報処理機器 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 出力制御プログラム及び出力制御方法 FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 362 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | スキャナプロファイル補正プログラム、スキャナプロファイル補正方法及びプリンタ FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-G03G 15/00 107 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-G03G 21/16 104 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 放射線変換パネルおよびタルボ撮影装置 FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 C, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-A61B 6/00 300 Q, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 定着装置用摺動部材、定着装置、画像形成装置および定着装置用摺動部材の製造方法 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 107/50, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 Z, FI分類-G03G 15/20 515 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、ジョブ条件管理方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 保守管理装置、保守対象の装置およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-H04N 1/00 106 B |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | ジョブ処理装置、サーバ、サーバプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G03G 21/00 386 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-B41J 3/60, FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 印刷中継サーバ、印刷指示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 360 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 病理染色用粒子の製造方法、病理染色用粒子および洗浄方法 FI分類-C09B 67/02 A, FI分類-C09B 67/08 C, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 Y |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 広角光学系、レンズユニット及び撮像装置 FI分類-G02B 13/06, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 13/04 D |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 広角光学系、レンズユニット及び撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 13/04 D |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、ヘッドモジュール及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 613 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、ガイダンス画像表示方法及び同表示プログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G03G 21/00 386 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体の製造方法 FI分類-G03G 5/00 101 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 放射線画像処理装置及び放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 3/44, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 378 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 電源装置および画像形成装置 FI分類-H02M 3/28 V, FI分類-H03F 3/68 A, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/06 101 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | シート処理装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 431 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | シート処理装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 431 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 透明導電体及び透明導電体の製造方法 FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 5/16, FI分類-H01B 7/06, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H05K 3/00 W, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-H05K 3/24 A, FI分類-B32B 15/04 A, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 積層導電フィルム及び積層導電フィルムの製造方法 FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 15/08 M |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置、用紙搬送装置の制御方法、および用紙搬送装置の制御プログラム FI分類-B65H 7/02 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びキャリブレーション方法 FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 29/393 103, FI分類-G06T 1/00 450 B |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、情報処理システムおよびプログラム FI分類-G06F 9/06 610 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 駆動装置および画像形成装置 FI分類-H02P 1/54, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-H02P 5/46 E, FI分類-G03G 21/16 147 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 医用診断装置、及び医用診断プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置及び画像形成システム FI分類-B65H 29/20, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 384 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、管理サーバー及びプログラム FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 502 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/16 104 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 放射線画像表示装置、放射線画像撮影システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プリント設定値の併存解消方法及び併存解消プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理機器 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成システム FI分類-G03G 21/20, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/028 Z |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 二成分現像剤 FI分類-G03G 9/08 368, FI分類-G03G 9/10 351, FI分類-G03G 9/10 352 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、原稿読取装置、画像形成装置および後処理装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 7/18, FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 15/00 481, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/52 330 H, FI分類-H04N 1/00 108 Q |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 512 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 H, FI分類-B41J 2/447 101 Z |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | シート積載装置、画像形成装置および位置規制部材 FI分類-B65H 1/04 326 B |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 138, FI分類-G03G 21/16 190 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 21/00 512 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 現像剤補給装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 346, FI分類-G03G 15/08 362, FI分類-G03G 15/08 364, FI分類-G03G 21/16 104 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理機器 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-B41J 29/377 103 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置用プログラム FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 21/00 512 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 放射線検出器 FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L |
2017年03月20日 特許庁 / 特許 | デカーラー装置およびそれを用いた画像形成装置 FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 15/00 461, FI分類-G03G 21/16 104 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム FI分類-B41J 3/44, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 335, FI分類-G06F 3/12 386, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、印刷制御プログラム及び印刷制御方法 FI分類-B65H 3/44 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 380 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | ロック付きキャビネットおよび情報処理機器 FI分類-E05C 1/04 D, FI分類-E05C 3/04 E, FI分類-H05K 5/02 H, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-E05B 65/00 D |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | フレキシブルディスプレイ前面板用の透明ポリイミドフィルム及びその製造方法、並びに有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C08J 5/18 CFG, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 220 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成装置に用いられるクリーニング部材の使用可能な期間の判断方法、およびこの方法をコンピュータに実行させる判断プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 512 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 蛍光体集積粒子複合体を用いた多段階蛍光染色方法および蛍光体集積粒子複合体 FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/78 C, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/574 A |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムおよび情報処理システムの制御方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | ディスプレイ装置用加飾フィルム FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/00 E |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 二次元測色装置 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01J 3/02 C |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | トリアリールボランとその中間体の製造方法 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C07F 5/02 CSPA, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 H, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 31/04 154 D, FI分類-H01L 31/04 154 E |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、膜厚差推定方法および管理システム FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 555 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 512 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ、及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子、超音波診断装置及び超音波振動子の製造方法 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 欠陥検査方法、欠陥検査プログラム、および欠陥検査装置 FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G01N 21/892 A |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 透明耐熱性積層フィルム、透明フレキシブルプリント基板、透明電極基板、照明装置及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置 FI分類-B32B 15/088, FI分類-B32B 15/04 A |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像形成システム FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-G03G 21/16 104 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/165 205, FI分類-B41J 2/165 505 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 108 H |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | トナー補給装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 348 B |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 処理装置 FI分類-H04N 1/00 C |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-H04N 5/32, FI分類-H04N 5/361, FI分類-H04N 5/378, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 S |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-H04N 5/32, FI分類-H04N 5/374, FI分類-G01T 1/17 C, FI分類-G01T 7/00 C, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 42/02 Z, FI分類-H04N 5/357 700, FI分類-A61B 6/00 300 S |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | ガス測定装置 FI分類-G01N 21/39 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 液滴吐出装置及び液滴吐出装置のメンテナンス方法 FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 205, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501, FI分類-B41J 2/175 503 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 7/20, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G01F 23/56 A, FI分類-G01F 23/62 P, FI分類-G03G 15/00 430, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | プリントシステム、情報処理装置、文書格納装置およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成システム及び画像圧縮方法 FI分類-G03G 21/00, FI分類-H04N 1/00 A, FI分類-H04N 1/413 D, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プログラム及び印刷システム FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 351, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 362, FI分類-G06F 3/12 378 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/12, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 500 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成方法および装置、ジョブ管理方法およびジョブ管理プログラム FI分類-B41J 3/60, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 396 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 体動検出装置及び見守りシステム FI分類-G01S 13/50, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G01S 7/03 212, FI分類-G01S 7/40 126, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-G02B 17/08 Z, FI分類-H04N 1/028 Z |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、同装置による地紋領域判定方法及び地紋領域判定プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/40 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06T 1/00 310 Z |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 位相差低減剤、及びそれを含む光学フィルム、偏光板、並びに表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 20/00, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08F 220/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/18 CEP, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CFG, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像読取装置、プログラム、画像形成方法および画像処理装置 FI分類-H04N 1/00 108 Z, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびクリーニングブレードの検査方法 FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-A61B 6/00 350 M, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置及び画像形成システム FI分類-G03G 21/00, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-G03G 21/00 530 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 動態解析システム及びプログラム FI分類-A61B 6/00 335, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 動態解析システム FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 350 P |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 透明導電性フィルム積層体、透明導電性フィルムの製造方法およびタッチセンサーパネルの製造方法 FI分類-B32B 3/02, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-H01B 13/00 503 B |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 透明導電性フィルム積層体、透明導電性フィルムの製造方法およびタッチセンサーパネルの製造方法 FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-H01B 13/00 503 B |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 斜め延伸フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/04, FI分類-B29K 101:12 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B65H 43/04, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/00 481, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | ポリイミドフィルムの製造方法 FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08J 5/18 CFG |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 366 |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535 |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 画像認識装置及び画像認識方法 FI分類-G06T 7/00 350 C |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 面付け印刷制御プログラム、印刷システム及び面付け印刷制御方法 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 364 |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 5/30 Z |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 光書込装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 27/18 A, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 A |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像形成システム FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 108 M |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法 FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 503 |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、画像形成装置と端末装置とが通信するための方法、および画像形成装置 FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 9/06 610 B, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、設定値設定方法および設定値設定プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/47 E, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像形成システム FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-H04N 1/12 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 29/393 103, FI分類-H04N 1/00 567 M, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 512 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B65H 3/44 340 Z, FI分類-B65H 3/48 310 A, FI分類-B65H 3/48 320 A, FI分類-H04N 1/00 108 M |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/08 321 B |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 話者判定システム、話者判定方法および話者判定プログラム FI分類-G10L 17/00 400, FI分類-G10L 15/00 200 A |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及びインクジェット記録装置 FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム FI分類-B41J 13/00, FI分類-G03G 21/00 500 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム FI分類-H04N 1/32 J, FI分類-H04M 11/00 303, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム FI分類-H04N 1/32 J, FI分類-H04M 11/00 303, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/04, FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-B41J 29/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 104 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の記録制御方法 FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/175 117, FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 301, FI分類-B41J 2/175 305, FI分類-B41J 2/175 501 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法 FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 201, FI分類-B41J 2/175 501 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 駆動回路及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 303 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、印刷システム、および画像形成装置のコンピューターで実行される方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 画像記録装置及び画像記録装置の制御方法 FI分類-H04N 1/19, FI分類-H04N 1/401, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 制御装置、印刷物管理方法、カラーチャート及び印刷物管理プログラム FI分類-H04N 1/00 A, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 107 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 不良画像発生予測システム及び不良画像発生予測プログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-H04N 1/00 A, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/40 101 Z |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-G03G 15/00 455, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 530 |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B01D 46/00 F, FI分類-G03G 15/00 400, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 538 |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法、並びに画像形成システムの制御プログラム FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318 |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 A |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 366 |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 人脈情報作成装置、人脈情報作成プログラム及び人脈情報作成方法 FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像検査方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 複合装置、連携方法および連携プログラム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 S, FI分類-G03G 21/16 104 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、画像処理装置、および、制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、および、プログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 367 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | ガス漏れ位置推定装置、ガス漏れ位置推定方法及びガス漏れ位置推定プログラム FI分類-G01M 3/02 M |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | インクジェットインクおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/34, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 313, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-H04W 4/02 150, FI分類-H04M 11/00 302 |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-G06F 1/24 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理機器 FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G03G 21/00 386 |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 147 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像読取装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 106 C, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 複合機、情報表示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G06F 3/048, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 335, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-H04N 1/00 106 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 物体接近検知装置および物体接近検知方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/12 Z, FI分類-G03B 37/00 C |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理機器 FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-B41J 29/377 103 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 情報機器 FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 398 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 操作表示装置、情報機器及び節電解除制限プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G03G 21/00 398 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/13, FI分類-B41J 29/38, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-G03G 21/16 123, FI分類-G03G 21/16 152 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-G06F 1/32 B, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G09G 5/00 510 X, FI分類-G09G 5/00 550 A |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | スクリーン及びヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及び超音波診断装置の作動方法 FI分類-A61B 8/08 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及び超音波診断装置の作動方法 FI分類-A61B 8/08 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及び超音波診断装置の作動方法 FI分類-A61B 8/14 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置およびそれを備える画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/447 101 B, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 37/00, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成制御プログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01N 21/892 A |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 複合装置、状態通知方法および状態通知プログラム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 106 B, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、メモリ管理方法、およびメモリ管理プログラム FI分類-G06F 12/12 501, FI分類-G06F 12/12 503, FI分類-G06F 12/12 551, FI分類-G06F 12/08 559 D |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 光書込装置、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-B65H 7/14 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理プログラム FI分類-G06T 11/80 D, FI分類-G06F 17/30 310 C, FI分類-G06F 17/30 360 Z |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及びプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および、現像装置 FI分類-G03G 15/08 366 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、状態通知方法および状態通知プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 106 Z |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視装置、該方法および該システム FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 13/196, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 結像素子 FI分類-G02B 27/24, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02B 5/08 C |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | A/D変換装置、画像形成装置、および変換制御方法 FI分類-H03M 1/12 A, FI分類-H03M 1/12 C, FI分類-G03G 21/00 398 |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視装置、該方法および該システム FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 複合装置、状態通知方法および状態通知プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 ZIT |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 面付け装置 印刷装置 プログラム FI分類-G03G 15/36, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 二次元測色装置、二次元測色システム及び二次元測色方法 FI分類-G01J 3/51 |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | ポリイミドフィルム及びその製造方法 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C08J 3/12 A, FI分類-C08J 5/18 CFG |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 17/21 620, FI分類-G06F 3/14 310 A |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 分散印刷制御プログラム、分散印刷制御装置及び分散印刷制御方法 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 複合装置及び同装置の制御プログラム FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、情報処理システムおよびプログラム FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 空気式緩衝材、保護方法 FI分類-B65D 81/05 400 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 樹脂製の成形品、ミラー及び成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/37, FI分類-B29L 11:00 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 医療検査装置用情報処理装置 FI分類-G06Q 50/24 |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成システム FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/12 310 A, FI分類-B65H 3/12 310 C, FI分類-B65H 3/48 320 A |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/13, FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 133 |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | トンネル磁気抵抗素子の製造方法 FI分類-H01F 10/14, FI分類-H01L 43/12, FI分類-H01L 43/08 Z |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535 |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 動態解析システム FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 6/00 370, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 366 |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 362, FI分類-G03G 15/08 366 |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 原稿搬送装置および画像形成装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 430 C, FI分類-H04N 1/00 108 J, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 108 J |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | がんまたは免疫系が関係する疾患の診断または治療のための情報取得方法 FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/58 Z, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12N 15/09 200 |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 圧電素子の製造方法 FI分類-H01L 41/04, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/332, FI分類-H01L 41/337, FI分類-H01L 41/338 |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 29/56, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 15/14 101 A |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 複合機 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-B41J 29/377 103 |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 測色装置の校正装置、測色装置の校正方法、及び、測色装置の校正システム FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01J 3/02 C |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 現像装置、画像形成装置、現像装置の制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/09 Z |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | モーター制御装置、画像形成装置およびモーター制御方法 FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 6/20, FI分類-H02P 6/24 |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、省電力モード制御方法及び省電力モード制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 398 |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 画像書込装置、画像形成装置及びピッチムラ抑制方法 FI分類-G03G 15/043, FI分類-G02B 26/10 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置のクリーニング方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370 |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 廃トナー収容容器およびこれを備える画像形成装置 FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/00 318 |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | フィルム FI分類-B29L 7:00, FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 9/04, FI分類-B29C 41/28, FI分類-B29K 67:00, FI分類-C08L 67/03, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C08J 5/18 CFD |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法、プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 電子写真用トナーおよび画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 15/20 510 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 H, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 15/16 103 |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 5/147 503 |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | プリントシステム、画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G03G 21/00 396 |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 中間転写体及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 動態解析装置及び動態解析システム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-F16D 3/12 A, FI分類-F16D 3/16 E, FI分類-F16C 13/00 Z, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 147 |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及びプログラム FI分類-B41J 3/60, FI分類-B41J 21/16, FI分類-B65H 37/06, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | ガス検知装置 FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/3504 |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | プリズムユニットおよびその製造方法と、画像投影装置 FI分類-F21V 5/02, FI分類-G02B 5/04 C, FI分類-G02B 5/04 E, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-F21S 2/00 330 |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | ジョブ処理装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインク及び画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 光走査装置、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-G03G 15/04, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 119, FI分類-B41J 2/47 101 Z, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置 FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 5/06 B |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの駆動方法 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/145, FI分類-B41J 2/015 101 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、用紙搬送制御方法及び用紙搬送制御プログラム FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 29/393 103, FI分類-H04N 1/00 108 L |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 1/41 B, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/40 101 D |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-G03G 21/16 123 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像形成装置 FI分類-B65H 1/00 B, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-B65H 31/00 Z |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 工程監視装置、工程監視装置の制御方法およびプログラム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 21/00 307 Z, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 投射型表示装置 FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 処理装置、サービス提供装置、画面表示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 324 |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 色合成プリズムおよびそれを備えたプロジェクタ FI分類-G02B 5/28, FI分類-G02B 5/04 C, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/34 |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | シート判別装置およびシート判別方法、並びに画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 5/06 J |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、条件表示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、省電力方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G03G 21/00 398 |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 端末装置および端末装置の動作制御方法ならびに被監視者監視システム FI分類-H04M 1/60 A, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 定着部材、画像形成装置、定着方法および画像形成方法 FI分類-G03G 15/20 515 |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、画像形成装置、及び画像形成システム FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B65H 3/12 310 B, FI分類-B65H 3/48 310 A |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 端末装置および端末装置の表示方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G06T 3/60, FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 端末装置、プログラムおよび方法 FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 保持トレイ及びブッキー撮影台 FI分類-A61B 6/06 390, FI分類-A61B 6/00 300 X, FI分類-A61B 6/00 300 Y |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、ログイン画面表示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | トナーおよび画像形成方法 FI分類-G03G 15/20, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 汚れ防止装置および画像形成装置 FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-B41J 29/00 G, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 15/20 510 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 固形潤滑剤、固形潤滑剤塗布装置および画像形成装置 FI分類-C10N 10:04, FI分類-G03G 21/00, FI分類-C10M 105/22, FI分類-C10M 105/24, FI分類-C10M 143/10, FI分類-C10M 145/14, FI分類-C10N 20:06 A, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 Z |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置およびそれを用いた画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-H02M 1/08 321 T |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 光走査型の対象物検出装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01S 7/481 A |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及び情報処理方法 FI分類-G06F 11/07 166, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/07 140 S, FI分類-G06F 11/07 140 V |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、課金方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/34, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 通信中継装置、サーバー装置、画像処理ユニット及びプログラム FI分類-H04L 12/66 Z, FI分類-G06F 13/00 351 Z |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム、画像処理装置、および、プログラム FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/10 110 |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 現像装置、および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 15/08 322 A, FI分類-G03G 15/08 322 C |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置の定着部を保温する保温システム FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104 |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム FI分類-G03G 21/00 510 |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 D, FI分類-B41J 2/447 101 K, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 320, FI分類-G03G 15/08 340 |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 通信システム、画像処理装置、および、コンピュータープログラム FI分類-H04L 12/46 Z, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 15/08 348 B |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 画像補正装置、画像補正方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 3/60 715 |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 光照射装置および光照射方法 FI分類-H01J 65/00 A |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 面付け装置 プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 388 |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 紙厚検出装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/06 J |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 粉末材料、およびこれを用いた立体造形物の製造方法、ならびに立体造形装置 FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08J 3/12 CEZ, FI分類-C08J 3/12 CEYZ |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成装置並びに画像形成制御プログラム FI分類-B41J 21/16, FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41F 33/02 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-B41F 33/00 290, FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 断裁装置、後処理装置、および画像形成システム FI分類-B26D 1/06 Z, FI分類-B26D 7/18 E, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-G03G 15/00 430 |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 医療連携システム FI分類-G06Q 50/24 |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 汚れ防止装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 525 |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、物体検出方法および物体検出プログラム FI分類-G06T 7/00 200 C, FI分類-G06T 7/00 300 A, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像表示システム FI分類-A61B 6/00 360 Z, FI分類-A61B 6/03 360 Z, FI分類-G06F 3/14 310 A, FI分類-G06F 13/00 550 A |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105 |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、入力パターン確認方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 検知システムおよび検知システムの表示方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 検知システムおよび検知システムの表示処理方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 医療連携システム及び制御プログラム FI分類-G16H 30/00 |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | データ共有システム、共有サーバー及びプログラム FI分類-G06F 12/00 545 F, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06F 13/00 520 D |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 502 |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318 |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、アクセス支援方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04L 12/66 A, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 13/00 351 Z |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成制御プログラム FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | データ管理システム及びデータ管理方法 FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-G06F 11/14 646, FI分類-G06F 12/00 531 M |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置及び画像読取装置 FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 410, FI分類-G03G 15/00 303 |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G06F 1/32 B, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 398 |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、操作位置表示方法および操作位置表示プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06K 7/10 216 |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 支援システム及び支援制御方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-G06Q 20/18, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、同システムにおける印刷装置の管理方法、管理装置及び管理プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-B41J 29/393 101 |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 医用画像表示装置 FI分類-A61B 8/14 |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 動態画像処理システム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 D |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-G06T 7/00 630, FI分類-G06T 7/60 110 |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインクおよびインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 104 |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | プリンタコントローラ、プログラム、印刷システム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 315 |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | インクジェット捺染インク及びインクジェット捺染方法 FI分類-D06P 3/10, FI分類-C09D 11/328, FI分類-D06P 1/38 A, FI分類-D06P 3/66 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-D06P 5/00 111 A |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/12 310 Z, FI分類-B65H 3/48 310 A, FI分類-B65H 3/54 310 D |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法およびプリンタドライバプログラム FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 650 C |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | ガス可視化装置、ガス可視化方法およびガス可視化プログラム FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G01M 3/38 H |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | ガス検出装置、ガス検出方法およびガス検出プログラム FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/3504, FI分類-G06T 1/00 300 |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置の制御装置、超音波診断装置およびクラッター成分低減方法 FI分類-A61B 8/06, FI分類-A61B 8/14 |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子および超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2017年01月07日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 362, FI分類-G03G 15/08 366 |
2017年01月07日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 29/58 A |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 電源装置および画像形成装置、並びに過電流保護回路の制御方法 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-G03G 21/00 398 |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム及び偏光板 FI分類-G02B 5/30 |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 圧電素子、その製造方法、超音波探触子および超音波撮像装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-C08K 5/057, FI分類-C08L 83/04, FI分類-H01L 41/08, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/39, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H04R 17/00 330 J, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 通信システム、その管理装置、および、プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 遠隔サポートシステム、画像処理装置及び遠隔サポート用の制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 偏光板及び液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2017年01月04日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 335, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、起動方法および起動プログラム FI分類-G06F 1/30 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G06F 9/06 650 L |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 15/00 450 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | インクジェット捺染インク及びインクジェット捺染方法 FI分類-B41M 5/52, FI分類-C09B 62/83, FI分類-D06P 1/384, FI分類-C09D 11/328, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/52 100, FI分類-D06P 5/00 111 Z |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | PWM処理回路及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 B |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | X線撮影システム FI分類-G01N 23/20 370, FI分類-A61B 6/00 300 J, FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 350 A |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 斜め延伸用原反フィルム及びその製造方法、並びに斜め延伸フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/04 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 端末装置および端末装置の制御方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 治験情報管理装置、治験情報管理方法及び記録媒体 FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06Q 50/24 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | コントローラ、キャリブレーション制御プログラム及びキャリブレーション制御方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 101 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 重送検知装置およびその制御方法、並びに画像形成装置 FI分類-B65H 7/12, FI分類-G03G 15/00 480 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | サーバー装置、画像処理ユニット及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-H04N 1/00 106 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法、プログラム及び画像形成制御装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | プリントシステム、仲介サーバ、印刷方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、連携方法および連携プログラム FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/483 C |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 384 |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 端末装置、端末装置の動作制御方法および被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 記録部のメンテナンス方法及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/165 205, FI分類-B41J 2/175 501 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-G06T 1/00 460 D, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 A |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 粉体供給装置 FI分類-B65B 1/16, FI分類-B65B 1/32, FI分類-B65B 37/14, FI分類-B65B 37/18, FI分類-B65G 53/22, FI分類-B65G 65/40 C |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 画像読み取り装置、画像形成装置、シェーディングデータの部分的置換方法及びプログラム FI分類-G06T 1/00 460 D, FI分類-H04N 1/04 103 E |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、ジョブ設定値の切り替え確認方法及び切り替え確認プログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/01 560 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 紙種判別装置、原稿読取装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/00 108 H, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 420 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、データ共有方法およびデータ共有プログラム FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 314, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 365, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 電子機器設定装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | ゼラチン粒子、ゼラチン粒子の製造方法、ゼラチン粒子内包細胞、およびゼラチン粒子内包細胞の製造方法 FI分類-C07K 1/02, FI分類-C12N 5/00, FI分類-C07K 14/78 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | ゼラチン粒子、ゼラチン粒子の製造方法、ゼラチン粒子内包細胞、およびゼラチン粒子内包細胞の製造方法 FI分類-C12N 5/07, FI分類-C07K 14/78 |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系及び撮像装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 透明導電体の製造方法 FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H05K 3/18 A, FI分類-H05K 3/24 C, FI分類-H05K 3/12 610 D, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、管理サーバー及びプログラム FI分類-B41J 3/44, FI分類-H04N 1/00 C |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像形成装置、アプリケーション実行方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、システム、画像処理装置の制御方法およびプログラム FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および階調補正方法 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 502 |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、同装置による出力物の受け渡し方法及び受け渡しプログラム FI分類-B41J 3/44, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 印刷中継サーバ、印刷指示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/048, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 21/00 512 |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム、および、画像形成システム FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 512 |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム及びその製造方法、偏光板、液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 23/30, FI分類-C08L 25/02, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 69/00, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 光学反射フィルム FI分類-G02B 5/26, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 7/02 103 |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造およびインクジェット装置 FI分類-H01R 12/62, FI分類-H05K 1/14 C, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/14 305 |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送システム及び画像形成システム FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-H02P 5/46 F, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 管理装置、画像処理装置、ユーザ検出範囲変更方法 FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/01 590, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器設定装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 3/60 715 |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子ユニットおよび超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ、レンズユニット、及び撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 透明導電体の製造方法及び透明導電体 FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/52, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 5/02 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/41 B |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 表示制御システム及び表示制御方法 FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G06F 17/21 620, FI分類-G06F 17/21 670, FI分類-G06F 3/14 310 C, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 P, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/16 103 |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 廃トナー回収装置 FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 21/16 190 |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置、印刷制御プログラム及び印刷制御方法 FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 362 |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 500 |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | ポリイミドフィルムおよび当該フィルムを用いる表示装置 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 79/08 |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、情報処理装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | ガス濃度厚み積測定装置、ガス濃度厚み積測定方法、ガス濃度厚み積測定プログラム、及び、ガス濃度厚み積測定プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 FI分類-G01J 5/10 C, FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G01M 3/02 M |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | ガス検知用画像処理装置、ガス検知用画像処理方法、ガス検知用画像処理プログラム、ガス検知用画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び、ガス検知システム FI分類-G01M 3/02 M |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、光学フィルムロール体及び光学フィルムの製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08J 5/18 CER |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/52, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-H04N 1/036 Z, FI分類-H04N 1/23 103 C |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06T 1/00 400 H |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 廃トナー回収容器及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/16 190 |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体およびその製造方法 FI分類-G03G 5/00 101, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | サイジングダイと押出成形装置、およびそれらを用いた管状部材の製造方法 FI分類-B29C 47/34, FI分類-B29C 47/90, FI分類-B29L 23:00, FI分類-B29C 47/20 Z |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波信号処理方法、及び、超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、および画像処理方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 12/00 550 E, FI分類-G06F 12/02 520 A |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | ガスバリア性フィルムおよびその製造方法 FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 9/04, FI分類-B32B 27/06, FI分類-C23C 16/42, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 27/00 101 |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 透明基板積層体の製造方法および空中映像表示デバイスの製造方法 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/08 C, FI分類-G02B 5/08 Z |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 永久磁石同期電動機の制御装置、および回転子の初期位置推定のための制御方法 FI分類-H02P 6/185 |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 反射/透過特性測定装置 FI分類-G01J 1/46, FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/55, FI分類-G01J 1/42 N, FI分類-G01N 21/59 Z |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-B65H 1/04 320 Z, FI分類-B65H 1/12 310 Z, FI分類-B65H 1/14 322 Z, FI分類-B65H 1/26 312 B |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08G 61/08, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08F 220/20, FI分類-C08J 5/18 CEY, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 射出成形品およびその製造方法 FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08K 7/14, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/20 CFD, FI分類-C08J 3/20 CETB |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視装置、該方法および該システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 走査光学装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 B |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 相対位置検出方法、光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-H04N 1/032 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q, FI分類-B41J 2/447 101 Z |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および用紙搬送制御方法 FI分類-B65H 85/00, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 29/58 A, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 463, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 109 |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、同装置によるICカード処理回数の通知方法及び通知プログラム FI分類-H04N 1/00 C |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 成膜装置および成膜方法 FI分類-C23C 14/52, FI分類-C23C 14/50 G, FI分類-C23C 14/56 G |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 画面共有システム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G06F 13/00 560 A, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-B29C 45/37, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 3/00 B, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 505 |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 管理装置、画像形成システム、および管理装置の制御プログラム FI分類-B41J 3/44, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成装置 FI分類-B65B 57/04, FI分類-B41J 29/393, FI分類-B65B 57/00 A, FI分類-B65B 57/02 D, FI分類-B31B 1/00 321, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 502 |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの中央処理装置および中央処理方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 蛍光物質集積ナノ粒子およびそれを用いた標識剤 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 5/357, FI分類-C08L 101/02, FI分類-G01N 33/543 575 |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 色変換制御プログラム及び色変換制御方法 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 387 |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102 |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 画像管理装置、画像表示方法及び記録媒体 FI分類-A61B 6/00 350 Z, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 情報表示装置、情報表示方法及び記録媒体 FI分類-G06Q 50/24, FI分類-G06F 3/0481 |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 測色装置 FI分類-G01J 3/51 |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 光学特性測定装置 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-G02F 1/13 101 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像形成装置、および制御プログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 複合装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 E, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法および静電潜像現像用トナーセット FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム FI分類-G01T 1/17 D, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置、インクジェットヘッドの駆動方法及び駆動波形の設計方法 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/015 101 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 接合体の製造方法 FI分類-B29C 65/00, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-G01P 15/00 C, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398 |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置および画像形成装置 FI分類-H02P 8/04, FI分類-H02P 8/38 |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 印刷設定装置、印刷設定システム及び印刷設定プログラム FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 373 |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム FI分類-C08K 3/00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 65/00, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CEY, FI分類-G02F 1/1333 500, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、情報処理装置およびプログラム FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 給電発光システム FI分類-H02J 50/05, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/08, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 研磨材スラリーの再生方法 FI分類-B24B 57/02 |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、偏光板及び表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 偏光板保護フィルム、その製造方法及び偏光板 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08J 5/18 CEZ |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システムおよび確認用結合画像の生成表示方法 FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-G03G 15/00 450, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-G03G 15/00 402, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-B65H 1/26 310 M |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び給紙ユニット FI分類-B65H 1/14 310 B, FI分類-B65H 3/12 310 C, FI分類-B65H 3/48 320 A |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 投影光学系及びプロジェクター FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 15/20, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 廃トナー収容容器およびこれを備える画像形成装置 FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 15/00 680 |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | ジョブ送信装置およびジョブ送信装置の制御プログラム FI分類-B41J 3/44, FI分類-G06F 1/28 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 粉末材料、立体造形物の製造方法および立体造形装置 FI分類-B29C 64/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/268 |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、印刷ジョブ実行方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367 |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像読取装置、情報処理装置およびプログラム FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/00 108 M, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、モード切換方法およびモード切換プログラム FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398 |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 15/20 |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/036, FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-G02B 7/00 J, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 現像剤搬送部材、現像装置および画像形成装置 FI分類-B65G 33/14, FI分類-B65G 33/26, FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 15/08 390 A |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 29/13, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/387, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-B65H 29/62 Z, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 108 M |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、および画像形成システムの制御プログラム FI分類-B65H 43/04, FI分類-G03G 21/02, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-B65H 29/62 Z, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 103, FI分類-G06T 1/00 400 E, FI分類-H04N 1/00 108 M |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | ナースコールシステム、情報端末、制御方法、および制御プログラム FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 投射型表示装置とその設計方法 FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/165 203 |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理機器 FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 15/00 400, FI分類-G03G 21/20 ZIT |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/02 102 |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | ガイダンス再生装置、ガイダンス再生方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/16 530, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G10L 13/00 100 C, FI分類-G10L 13/02 130 Z |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの中央処理装置および中央処理方法ならびに被監視者監視システム FI分類-A61G 7/043, FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンスモジュール、スマートデバイス及び照明装置 FI分類-H05B 33/08, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 512 |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | カール補正装置及び画像形成システム FI分類-B65H 7/06 |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 画像 FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 134 |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 21/44, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 動態画像処理装置 FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 M, FI分類-A61B 6/00 350 N |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 350 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 可搬型放射線画像撮影装置 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ、撮像レンズユニット及び撮像装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/14, FI分類-G02B 13/18 |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | ノズルプレートの製造方法およびインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 509 |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 施肥設計方法、施肥設計プログラム、および施肥設計システム FI分類-A01C 21/00 Z, FI分類-A01G 16/00 Z, FI分類-A01G 7/00 603 |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像剤および静電潜像現像剤の製造方法 FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/08 381 |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波診断装置、および、超音波信号処理方法 FI分類-A61B 8/14 |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 薄膜封止層の形成装置 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | タッチパネルセンサーフィルム FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-G06F 3/041 495 |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 測定用光学装置 FI分類-G01J 3/50 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/038 310 A |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 加湿制御装置及び画像形成システム FI分類-B65H 37/00, FI分類-G03G 15/00 461, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-G03G 21/00 530 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 移動量検出装置、画像形成装置および移動量検出方法 FI分類-G01P 3/36 D, FI分類-G03G 21/00 502 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 認証システム、認証制御装置、認証装置およびプログラム FI分類-G06F 21/31 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 冊子処理ユニットおよび用紙後処理装置 FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/18, FI分類-B65H 45/30 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 冊子処理ユニットおよび用紙後処理装置 FI分類-B42B 4/00, FI分類-B42C 5/00, FI分類-B42C 19/08, FI分類-B65H 37/06 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法、インクジェット画像形成装置およびインクジェット画像形成システム FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/00 134 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置および圧力切替方法 FI分類-G03G 15/20 535 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 会議システム、会議管理装置およびプログラム FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 A, FI分類-G09G 5/36 510 B |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成方法、および電荷除去装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 510 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 偏光板保護フィルム、その製造方法及び偏光板 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C07C 69/92, FI分類-C07C 69/94, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/14 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像処理装置及び異物検出方法 FI分類-G06T 1/00 440, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 C |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | シート判別装置および画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-G03G 15/00 446 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 可搬型放射線画像撮影装置 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 固形滑剤塗布装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 314, FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | ポリアリレートフィルム積層体 FI分類-C23C 16/42, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C08J 7/00 A, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-B32B 27/36 103 |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 廃材収容容器および画像形成装置 FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/16 190 |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 500 |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系及び撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/015 101, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501 |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 複合装置、表示切換方法および表示切換プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 512 |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 動態画像処理システム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-H05B 3/00 310 D |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、推定方法、および推定プログラム FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 15/23, FI分類-B65H 29/22 Z, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/16 104 |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、サーバー、データ配信方法およびデータ配信プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 9/08 344, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 368, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | ユーザ補助装置 FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08B 21/00 A, FI分類-G06F 3/01 560 |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 動態画像処理装置、動態画像処理プログラム及び動態画像処理方法 FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 可搬型放射線画像撮影装置 FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成システム FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/12 A, FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成システム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、携帯端末装置及びプログラム FI分類-B41J 29/13, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/16 119, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | デカーラー、用紙後処理装置、及び画像形成装置 FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 5/02 M, FI分類-G03G 15/00 461 |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像異常検知装置、管理装置、および制御プログラム FI分類-B41J 5/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 380 |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 移動量検知装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G01B 11/04 H, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 動画像再生装置、ジャンプ先候補表示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/0484 170 |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | ガイダンス再生装置、ガイダンス再生方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 106 Z |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 用紙端検出装置、画像形成装置および用紙端検出方法 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 108 H |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 1/04 320 A |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 組織図生成装置、組織図提供システム、遷移情報提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06Q 30/02, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 380 D |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、印刷ログ管理方法 FI分類-H04N 1/44, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 用紙冷却装置及び画像形成システム FI分類-G03G 21/20, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-G03G 15/20 510 |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | ガス測定装置及びガス測定方法 FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G01N 21/3504, FI分類-G01J 5/00 101 Z |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | ロール紙印刷装置、ロール紙印刷制御プログラム及びロール紙印刷制御方法 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 351, FI分類-G06F 3/12 362 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 371 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G02B 7/182, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 17/08 Z, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 103 E |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、認証方法および認証プログラム FI分類-G06T 7/00 510 B |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B41J 3/42, FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 391, FI分類-G03G 21/00 396 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 538 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | レンズユニット、撮像装置、及びモバイル機器 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 21/16 166, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 H |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置の制御装置、及び制御方法 FI分類-A61B 8/06, FI分類-A61B 8/14 |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、携帯端末装置及びプログラム FI分類-H04M 1/247, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 106 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 用紙厚さ検知装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/02 |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | ヒータ制御装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555 |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 382 |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 550 |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/14 310 E, FI分類-G06F 11/14 602 D |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 555 |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | PWM処理回路及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及び画像形成方法 FI分類-A61B 8/14 |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 原稿読取装置および画像形成装置 FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/00 108 J |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、印刷制御プログラム及び印刷制御方法 FI分類-B41J 3/60, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 346, FI分類-G06F 17/21 610, FI分類-G06F 17/22 647, FI分類-G06F 17/24 610 |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 箔押し機及び箔押しシステム FI分類-B41F 16/00 J, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375 |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法 FI分類-B42C 11/04, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法および制御プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 101 |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | ファクシミリ通信装置 回線断判定方法およびプログラム FI分類-H04M 3/22, FI分類-H04N 1/32 J, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 106 B |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、色補正方法および色補正プログラム FI分類-G03G 15/01 S |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 複合樹脂 FI分類-C08L 101/08, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 15/20 505 |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、および画像形成システムの制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-G06T 1/00 460 D, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 A |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 連携システム、情報処理装置、連携方法および連携プログラム FI分類-G06F 3/0489, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | ガスバリアーフィルム FI分類-C23C 16/42, FI分類-B32B 9/00 A |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/06 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 108 H |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及び静電荷像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 344, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 368, FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/08 391 |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび制御プログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 105 |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及び静電荷像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 372, FI分類-G03G 9/08 381 |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 給紙装置 FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/12 310 B, FI分類-B65H 3/48 310 A |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成システム FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-G03G 15/00 473, FI分類-B65H 3/12 310 C |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | ポリアリレートフィルム、及び表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 313 |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 21/00 538 |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G06F 1/26 335 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および寿命予測方法 FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 512 |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および寿命予測方法 FI分類-G03G 15/02, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B65H 7/04, FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 33/06, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/48 E, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 可搬型放射線画像撮影装置 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 1/26 314 A |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム FI分類-B41J 3/60, FI分類-G03G 15/36, FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 108 M |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子およびその製造方法 FI分類-A61B 8/14 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継装置用プログラム、および、情報処理システム FI分類-H04L 12/701, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G06F 13/14 330 A |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 永久磁石同期電動機の制御装置、制御方法、および画像形成装置 FI分類-H02P 6/18 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び位置合わせ方法 FI分類-B41J 15/04, FI分類-B41J 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 411, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像安定化方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 除湿給紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 3/46 310, FI分類-B65H 1/04 320 Z |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム FI分類-G06F 21/56, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、偏光板及び画像表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 45/00, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 位相制御装置、画像形成装置、位相制御方法及び位相制御プログラム FI分類-G05F 1/455 Z, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H02M 1/08 321 Z |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム、医用画像出力システムおよび出力装置 FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 可搬型放射線画像撮影装置 FI分類-G01T 1/20 L, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 321, FI分類-G03G 15/08 366 |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびその製造方法、ならびにインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 517 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 歪センサー及び歪量測定方法 FI分類-G01B 11/16 Z, FI分類-G01N 21/41 102 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 電源装置および画像形成装置 FI分類-H02M 7/04 E, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/00 398 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 綴じ装置および綴じ方法 FI分類-B42B 5/00, FI分類-B65H 37/04 Z |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成プログラム FI分類-B41J 2/45, FI分類-B41J 2/52, FI分類-B41J 3/54, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/447 101 B |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B41J 11/00 A, FI分類-G03G 15/00 446 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置 FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-G03G 15/00 455 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置 FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-G03G 15/00 551 |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視装置及び方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/06 340 E |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 光ビーム走査装置および画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび制御プログラム FI分類-B41J 21/16, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 操作入力装置および制御方法 FI分類-G06F 3/02 310 K, FI分類-G06F 3/02 340 A, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 3/023 340 Z |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像読取方法 FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 A |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成装置用プログラム FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 500 |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-G06T 1/00 420 B, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | トナー収容容器、画像形成装置およびトナー収容容器の製造方法 FI分類-G03G 15/08 343 |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 連携システム、情報処理装置、連携方法および連携プログラム FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/38 320 A |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 連携システム、情報処理装置、連携方法および連携プログラム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 積層型シンチレータパネルの製造方法 FI分類-G21K 4/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 Q, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06T 1/00 430 B, FI分類-H04N 1/04 103 E |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/08, FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 15/16, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法および制御プログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 367 |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 粉体収容装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/12, FI分類-B65D 83/06 Z |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04M 1/00 K, FI分類-G08B 27/00 Z, FI分類-H04M 11/00 301 |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04M 1/2745, FI分類-H04M 3/42 A, FI分類-H04Q 3/58 101, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04M 3/42 A, FI分類-H04Q 3/58 101 |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 25/20, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-B41J 29/393 105 |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-B41J 2/52, FI分類-B41J 5/30 C, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/08 390 Z |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-G03G 15/00 446 |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-G03G 15/00 446 |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/04 103 E |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G03G 21/16 166, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | ガス検知用画像処理装置、ガス検知用画像処理方法及びガス検知用画像処理プログラム FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G01M 3/38 Z |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 漏洩ガス検出装置および漏洩ガス検出方法 FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G01M 3/38 L |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 漏洩ガス検出装置および漏洩ガス検出方法 FI分類-G01M 3/02 M |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び箔厚補正処理方法 FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 354 |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-G03G 15/00 107 |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視装置および該方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視装置および該方法ならびに被監視者監視システム FI分類-A61G 7/05, FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 15/20 535 |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 C |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置 FI分類-B65H 29/58 A, FI分類-B65H 29/60 A, FI分類-B65H 29/60 C |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 373 |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/01 560 |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | インクジェットインクおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 処理装置 プログラム 代行処理設定方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 可搬型放射線画像撮影装置 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成方法 FI分類-B41M 3/12, FI分類-B41F 16/00 J, FI分類-B41J 29/00 H |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 永久磁石同期電動機の制御装置、制御方法、および画像形成装置 FI分類-H02P 21/24, FI分類-H02P 6/182 |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像不良判断プログラム FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 366 |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、および情報処理装置の制御プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-H04W 12/06, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04W 88/02 130 |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-G06T 3/60, FI分類-G06T 5/50, FI分類-B41F 19/00, FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41F 16/00 Z, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G06T 3/00 780 |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | ジョブ処理装置 FI分類-G06F 3/0486, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び機能設定方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 355 |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | ガイダンス再生装置、ガイダンス再生方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法および画像形成装置 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 11/42, FI分類-G03G 15/00 455, FI分類-G03G 15/20 510 |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、起動準備方法および起動準備プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 398 |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装用プログラム、および画像形成システムの制御方法 FI分類-B41J 11/42, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 400, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、及び超音波信号処理方法 FI分類-A61B 8/08 |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 光学反射フィルムおよび光学反射体 FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-B32B 7/02 103 |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロニクス素子、及び、電子機器 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07C 13/62 CSP, FI分類-C09K 11/06 610, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-H01L 31/04 154 A, FI分類-H01L 31/04 154 C |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 101 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/005, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G06F 3/01 560 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成システムにおける通信方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 381, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 転写ベルトおよび画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 103 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 13/052, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 2/447 101 K, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波信号処理方法、及び、超音波診断装置 FI分類-A61B 8/06 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 粉末材料、立体造形物の製造方法および立体造形装置 FI分類-B29C 64/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/268, FI分類-B29C 64/393 |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 粉末材料、立体造形物の製造方法 FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00 |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造方法及び反射型空中結像素子の製造方法 FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02B 5/08 C |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | ナビゲート装置及びナビゲート方法 FI分類-G08B 21/12, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G08B 27/00 A, FI分類-H04M 11/00 301 |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 行動検知システム、行動検知装置、行動検知方法、および行動検知プログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/254 A, FI分類-G06T 7/254 B, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | サーモクロミックフィルム及びサーモクロミック複合体 FI分類-B32B 9/04, FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/22, FI分類-B32B 17/06, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-C03C 27/12 K |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | ガスバリアー性フィルム、照明装置及び表示装置 FI分類-C23C 16/42, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 309 |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | ガスバリアー性フィルム FI分類-C23C 16/42, FI分類-B32B 9/00 A |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | ポリイミド樹脂組成物、ポリイミド樹脂組成物の製造方法、透明基板及びディスプレイ用フィルム FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 79/08, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-G02F 1/1333 500 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 画像出力装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 390 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルト、画像形成装置および中間転写ベルトの製造方法 FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03G 15/16, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CERA |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー及びその製造方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用二成分現像剤、画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/10 321, FI分類-G03G 9/10 351 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、偏光板及び液晶表示装置 FI分類-C08K 3/36, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置および画像合成方法 FI分類-A61B 8/14 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法および制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 現像装置 FI分類-G03G 15/08 366 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/06 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/06 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及び警告表示方法 FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | シンチレータの製造方法 FI分類-C09K 11/61, FI分類-G21K 4/00 B, FI分類-C09K 11/00 E |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 箔押し印刷システム及び箔押し印刷制御方法並びに箔押し印刷制御プログラム FI分類-B65C 9/30, FI分類-B41F 19/00, FI分類-B41F 16/00 Z, FI分類-B41J 21/00 Z |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及びプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 538 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、トナー供給方法およびトナー供給プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 321 C |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 原稿読取装置、原稿読取方法および原稿読取プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06K 9/38 S, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06K 9/20 320 C, FI分類-G06T 1/00 430 J |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-B41J 11/42, FI分類-G03G 15/00 400, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 検査対象選定装置および検査対象選定装置の制御プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-A61B 5/00 102 Z |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用コアシェル型トナー、その製造方法およびこれを用いた画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 15/20 515 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | ケアプラン調整システム及びプログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び画質調整方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 451 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び読取装置 FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G06T 1/00 430 D, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置及び画像形成システム FI分類-B65H 37/00, FI分類-G03G 21/20, FI分類-B65H 5/06 C, FI分類-G03G 15/00 430, FI分類-G03G 15/00 460 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 記録ヘッドの相対位置検出方法、及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 451 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 認証装置、認証方法、プログラムおよびシステム FI分類-G06F 21/32, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 4/04 190 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-G03G 15/20 535 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム、および、画像形成システム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 515 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | ガイダンス再生装置、再生時刻指定支援方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 5/93 Z |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 偏光板、偏光板の製造方法及び液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 偏光板、偏光板の製造方法及び液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/023, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | クリーニングブレード及び画像形成装置 FI分類-G03G 5/04, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 文書閲覧装置及びプログラム FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06F 17/24 620, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/22 630 M, FI分類-G09G 5/24 630 Z |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、印刷システム、および画像処理方法 FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 344 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 顧客情報管理装置及びプログラム FI分類-G06Q 10/00 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡筒 FI分類-G02B 7/02 C |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成装置及び電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 345, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 5/147 502 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 情報共有サーバー、情報共有システム及びプログラム FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-H04L 9/00 601 A, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 460 L, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | インクジェット捺染方法 FI分類-C09D 11/40, FI分類-D06P 1/382, FI分類-D06P 1/384, FI分類-C09D 11/328, FI分類-D06P 3/66 A, FI分類-D06P 5/20 C, FI分類-D06P 5/00 111 A |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 15/08 390 B |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 103 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/16 511 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 21/16 104 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 43/00, FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 530 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルトの製造装置および製造方法 FI分類-B29C 41/12, FI分類-B29L 29:00, FI分類-G03G 15/16 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブおよび当該超音波プローブの補正方法 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法及び画像形成装置 FI分類-G03G 5/043, FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 384 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 27/18 A, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 303, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 507 |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインク着弾位置調整方法 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451 |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び不良記録素子の検出方法 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/015 101 |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び吐出ヘッド配置方向の調整情報取得方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451 |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置および画像形成システム FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 15/00 461 |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B41J 3/44, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 382, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535 |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波画像生成方法及びプログラム FI分類-A61B 8/06, FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/14 |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡胴 FI分類-G02B 7/04 D |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | タンデム方式の画像形成装置とその制御方法および画像形成システム FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-G03G 15/00 420, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成装置並びに画像形成制御プログラム FI分類-B65H 26/00, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G06T 1/00 450 B, FI分類-G06T 1/00 460 L, FI分類-H04N 1/00 108 H, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/043, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 影響度算出プログラムおよび影響度算出装置 FI分類-G06F 13/00 620, FI分類-G06Q 10/10 320 |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像読取装置、制御プログラムおよび画像形成方法 FI分類-B41J 25/20, FI分類-B26D 5/00 Z, FI分類-B26D 5/34 Z, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理装置の制御プログラム FI分類-G06F 3/0483, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/01 515, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-G06F 3/12 380, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | ガイダンス再生装置、ガイダンス再生方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | ナースコールシステム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 9/00 Z, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/175 501 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 読取装置及び画像形成システム FI分類-H04N 1/04 C, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/04 103 E |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システム及び被監視者監視方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 23/00 530 C |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理システムおよび画像処理プログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 392 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/08, FI分類-B65H 3/56 Z, FI分類-B65H 11/00 H, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-G03G 15/00 407, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/16 138, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 5/06 H, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 15/00 551, FI分類-G03G 21/16 195 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | マニュアルホルダーおよび画像形成装置 FI分類-B41J 29/16, FI分類-H05K 5/02 G, FI分類-G03G 21/16 104 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 導電性パターンの形成方法 FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-H05K 3/12 610 B, FI分類-H05K 3/12 610 C, FI分類-H05K 3/12 610 G, FI分類-H05K 3/12 610 H, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | ワークフロー管理装置およびワークフロー管理装置の制御プログラム FI分類-G06Q 10/06 324, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-B41J 25/20, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 302, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-B41J 25/20, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G01B 11/00 C, FI分類-B41J 29/38 302, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/00 567 M |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-B41J 25/20, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-B41J 25/20, FI分類-H04N 1/047, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 Z, FI分類-H04N 1/00 567 M |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-H04N 1/00 108 H |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、携帯端末装置及び印刷装置 FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および印刷資料作成方法 FI分類-G06Q 10/00, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/01 111 A |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B41J 29/46 B, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成制御プログラム FI分類-B65H 5/06 Z, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G03G 15/00 430, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | ガイダンス再生装置、ガイダンス再生方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び画像処理方法並びに画像処理プログラム FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 401 |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び給紙方法 FI分類-B65H 3/12 310 Z, FI分類-B65H 3/48 310 A, FI分類-B65H 3/48 310 B, FI分類-B65H 3/48 320 B |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びクリーニング装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H02J 1/00 308 J |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 看介護記録管理システムの中央処理装置および中央処理方法、看介護記録管理システムならびに被監視者監視システム FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、印刷制御方法及び印刷制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 箔押しシステム及び箔押し制御方法並びに箔押し制御プログラム FI分類-B41M 1/24, FI分類-B41F 19/00 |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 構造色変化型材料及び歪み検出装置 FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 101/12, FI分類-G01B 11/16 H, FI分類-G02B 26/08 J |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび電力量制御方法 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 398 |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 FI分類-B41J 2/01 111, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401 |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置のインク吐出調整方法 FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 451 |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 給紙容器、およびそれを備えたシート搬送、画像読取、画像形成の各装置 FI分類-B65H 1/04 326 B |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 320, FI分類-G03G 15/08 349, FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 15/08 322 Z |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、方法およびプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/175 201, FI分類-B41J 2/175 501 |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | インクセット及び画像形成方法 FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システム及び被監視者監視方法 FI分類-G08B 29/16, FI分類-H04M 9/00 F, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像濃度補正方法 FI分類-B41J 2/52, FI分類-B41J 29/46 D, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/40 101 Z |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 195 |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 520 C, FI分類-G06F 13/00 547 V, FI分類-G06F 13/00 550 L |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、用紙排出方法、およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 430, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 500 |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、電力供給方法、スケジュール更新方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 光反射フィルム及び液晶表示装置用バックライトユニット FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-B32B 7/02 103 |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | ディスプレイ測定装置 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 17/04 C, FI分類-G09G 3/20 642 L, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 670 Q, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 37/04, FI分類-B65H 45/04, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 432, FI分類-G03G 21/00 384 |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 放射線画像検出器 FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 定着装置 FI分類-G03G 15/20 535 |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 25/20, FI分類-B65H 23/10, FI分類-B65H 43/00, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-H04W 88/06, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-B41J 29/38 401, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04W 84/10 110 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 記録媒体搬送装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 11/08, FI分類-B41J 11/42 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 101 D, FI分類-B41J 2/505 101 G |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 500 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置及び画像形成システム FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-G03G 21/16 104 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 遠隔サポートシステム、情報処理装置、画像形成装置、および、プログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 測色計、情報処理システム、およびデータ制御方法 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G06F 11/20 682 |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成装置、画像形成システム及び画像処理方法 FI分類-G06T 1/20 C, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/01 113 A, FI分類-G03G 15/08 390 Z |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 現像装置 FI分類-G03G 15/08 226 |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | サービス提供システム FI分類-H04L 12/721 Z |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 366 |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理装置の制御プログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 76/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成装置の制御方法 FI分類-B41J 15/04, FI分類-B65H 26/00, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 420, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 535 |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-G06K 9/62 610 B, FI分類-G06T 1/00 500 B, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 310 C |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 斜め延伸フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/04 |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 斜め延伸フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/04, FI分類-B29L 11:00, FI分類-B65H 20/16 |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | サーバ、更新管理プログラムおよび画像処理システム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 13/00 530 B |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 測色計 FI分類-G01J 3/46 Z |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理プログラム、サーバ、更新管理プログラム FI分類-G06F 8/65, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 357 A |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 光書込装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び印刷システム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/038 310 A |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、起動制御方法および起動制御プログラム FI分類-G06F 21/62, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G06F 9/06 610 A |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成装置の制御方法、および、プログラム FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 9/46 462 Z, FI分類-G06F 9/46 465 D |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、および画像形成装置用プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 500 |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 二次元測色装置及び二次元測色方法 FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-H04N 17/04 C |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置、超音波画像計測方法及びプログラム FI分類-A61B 8/08 |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 医用検査装置及び医用検査システム FI分類-A61B 8/00, FI分類-A61B 5/00 G |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体および樹脂成形体の製造方法 FI分類-C08J 9/14 CER, FI分類-C08J 9/14 CEZ |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の搬送ローラークリーニング方法 FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 環状ヘテロ芳香族化合物、有機エレクトロニクス素子用材料、有機エレクトロニクス素子、及び、電子機器 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07D 213/53 CSP |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 電子デバイス及び電子デバイスの封止方法 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B05D 3/06 102 Z, FI分類-B05D 7/24 302 A |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 H |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 評価システム、評価方法、評価装置、評価プログラム、および記録媒体 FI分類-G06Q 10/06 |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103 |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び箔押し印刷制御プログラム並びに箔押し印刷制御方法 FI分類-B41M 3/06 Z, FI分類-B41F 33/14 G, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/21, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 画面表示制御装置、画面表示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G09G 5/14 C, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、同装置におけるストレス計測方法及びストレス計測プログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-A61B 5/02 711 D, FI分類-A61B 5/04 312 R, FI分類-A61B 5/16 300 A |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 成形金型及びそれを用いる板状部品の製造方法 FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 45/73 |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | 潤滑剤塗布装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、後処理装置、画像形成システム、管理装置、およびプログラム FI分類-H04N 1/04 Z, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 3/06 A, FI分類-B65H 1/04 322, FI分類-B65H 1/04 326 |
2016年08月19日 特許庁 / 特許 | 放射線画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2016年08月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、表示制御方法、および表示制御プログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年08月19日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの操作受付装置および該方法ならびに被監視者監視システム FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2016年08月19日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムおよび該方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 F, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/10 B |
2016年08月19日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの操作受付装置および該方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/10 B, FI分類-H04M 11/00 301 |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、方法およびプログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/40 101 Z |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 85/00, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 445 |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 1/00 C |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 配線積層構造体の形成方法 FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-H01L 21/88 B, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-H01L 21/288 Z |
2016年08月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、階調補正方法および階調補正プログラム FI分類-B41J 2/52, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2016年08月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年08月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年08月16日 特許庁 / 特許 | 入退室管理システム、画像処理装置、管理サーバおよびプログラム FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 光反射フィルム、光反射フィルムの製造方法、及び液晶表示装置用バックライトユニット FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02B 5/08 C, FI分類-B32B 15/08 D, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-B32B 7/02 103 |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 透明導電部材、及び、電子デバイス FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-B32B 7/02 104 |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/12 |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの中央処理装置および中央処理方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置およびベルト形状変更方法 FI分類-G03G 15/20 535 |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像読取装置、及び画像形成装置 FI分類-G01J 3/50, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G01K 11/16 Z |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | コアシェル型蛍光色素含有ナノ粒子およびその製造方法 FI分類-B01J 13/18, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/543 575 |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、印刷方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | ガスバリア性フィルム、およびその製造方法 FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C23C 14/06 L, FI分類-C23C 14/20 A |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、印刷方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 画像読取モジュール、画像読取装置および画像形成装置 FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 103 E |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | トナー FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365 |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 介護支援システム及び介護支援方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06T 7/215, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | センサ装置及び介護支援システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 介護支援システム、介護支援方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 103 E |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310 |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | サーバ、更新管理プログラム、更新管理システム及び画像処理装置 FI分類-G06F 9/06 630 E |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | シート積載装置、画像形成装置および規制部材 FI分類-B65H 1/04 320 A, FI分類-B65H 1/04 326 B |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム FI分類-B41J 3/60, FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/40 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 343 |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 回転力伝達機構、およびそれを備えた定着装置と画像形成装置 FI分類-F16H 27/08, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 21/16 147 |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/015 101 |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの表示装置および表示方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G08B 23/00 510 D |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの表示装置および表示方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 23/00 510 D |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 端末装置およびプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 ZITK, FI分類-G08B 23/00 510 D |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの表示装置および表示方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 23/00 510 D |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの中央処理装置および該方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 23/00 510 D |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システム、監視情報画面表示装置および監視情報画面表示方法 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 23/00 510 D |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの表示装置および表示方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 23/00 510 D |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置およびプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-G08B 25/04 K |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 端末装置およびプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-A61G 13/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、特殊パターンの合成方法及び合成プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06T 1/00 500 B |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 環境応答性色素集積ナノ粒子および細胞内環境分析方法 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/52 A, FI分類-G01N 33/84 A, FI分類-G01N 33/84 Z |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 電源装置、画像形成装置および制御方法 FI分類-H02M 3/28 A, FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-G03G 21/00 398 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御プログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 電子機器および電子機器に接続されるケーブルコネクタの接地構造 FI分類-H01R 4/64 A, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01R 13/6583 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、および画像形成システム FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 3/54 310 Z |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 銀反射鏡並びにその製造方法及び検査方法 FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02B 5/08 C, FI分類-C23C 14/06 N |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、電子ペン専用紙生成方法、コンピュータプログラム、用紙、およびデータ構造 FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G06F 3/042 421 |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、その製造方法及び電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 5/00 101, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 印刷制御システム、サーバー、情報処理装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 325 |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び良否判定方法 FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/165 203, FI分類-B41J 2/165 301 |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び製品画像の良否特定方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 301 |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | トモシンセシス撮影画像選定装置及びトモシンセシス撮影画像生成システム FI分類-A61B 6/02 300 Z |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535 |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-G06F 12/12 503, FI分類-G06F 12/08 559 D |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 画像読み取り装置、画像読み取り時の光源制御方法及び光源制御プログラム FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 430 G, FI分類-H04N 1/04 103 E |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび制御方法 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 5/02 P, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置、プログラム及び清掃方法 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、電子機器、情報処理装置、情報処理方法、電子機器処理方法、及びプログラム FI分類-H04N 5/91 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 観察光学系 FI分類-G02B 5/04 G, FI分類-G02B 25/00 A |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | リスク判定装置、リスク判定方法およびリスク判定プログラム FI分類-G06Q 10/06 326 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 動態解析装置 FI分類-A61B 6/00 350 C |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 暗号化装置、復号装置、暗号化方法、コンピュータプログラム、データ構造、および記憶媒体 FI分類-G09C 1/00 610 A |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 384 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 用紙傾き矯正装置および画像形成装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 5/06 H, FI分類-G03G 15/00 450, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 移動量センサー、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-G01B 11/00 G, FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 21/00 502 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、偏光板および画像表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-B32B 7/02 103 |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 M |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、処理ユニット、周辺機器使用方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 365, FI分類-G06F 3/12 380, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-A61B 6/00 320 M, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法 FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 動態解析装置 FI分類-A61B 6/00 330 A |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成装置及び電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成制御プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 認証装置、認証システム、認証方法およびプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/35 |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 認証システム、制御方法およびプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-A61B 5/10 350, FI分類-A61B 5/10 361, FI分類-A61B 5/10 363, FI分類-A61B 5/10 364 |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 画像認識システム FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-G03B 15/03 W, FI分類-H04N 5/232 H, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/238 Z |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 26/02, FI分類-G03G 15/16, FI分類-B65H 23/038, FI分類-G03G 15/00 420, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 読取画像補正装置、読取画像補正方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 410, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 永久磁石同期電動機の制御装置、画像形成装置、および制御方法 FI分類-H02P 6/18, FI分類-H02P 21/26 |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの端末装置および該端末装置の端末側監視処理方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 F, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの中央処理装置および該方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 A |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システム、被監視者監視装置および被監視者監視方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | ホログラフィック光学素子およびその製造方法 FI分類-G02B 5/18, FI分類-G02B 5/32, FI分類-G03H 1/02 |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | ホログラフィック光学素子およびその製造方法 FI分類-G02B 5/32, FI分類-G03H 1/02, FI分類-G03H 1/04 |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムおよび被監視者監視システムのプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 色変換装置及び色変換プログラム並びに色変換方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/46 D, FI分類-G06T 1/00 510 |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 放射線画像変換パネル FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 禁則関係検出装置および禁則関係検出装置の制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G03G 21/00 380 |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成装置、画像形成システム、及び画像処理プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/40 101 E, FI分類-H04N 1/40 101 Z |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインク、硬化膜の製造方法およびインクジェット画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 134 |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインク及びインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535 |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 機能性シート FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 7/02 104 |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | シート折り装置および画像形成装置 FI分類-B65H 45/16 |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 分散印刷システムおよび分散印刷方法 FI分類-B42D 1/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 381, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及びインクジェット記録装置 FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 29/393 107 |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 投受光装置及びこれを備えるレーザーレーダー装置 FI分類-G01S 7/481 A |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 画像読み取り装置、同装置における原稿と受光センサの距離調節方法及び距離調節プログラム FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム FI分類-G06Q 10/10 |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 分光装置を校正する方法および校正された分光装置を生産する方法 FI分類-G01J 3/06, FI分類-G01J 3/36 |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 分光装置を校正する際に用いられるモデルを作成する方法および校正された分光装置を生産する方法 FI分類-G01J 3/18, FI分類-G01J 3/02 C |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555 |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 印刷システム及び制限印刷方法並びに制限印刷制御プログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 386, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 転写ベルトおよび画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 103 |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波信号処理方法、及び、超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | トナーおよび画像形成方法 FI分類-G03G 15/20, FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、起動方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 9/06 610 J |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 305 |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | 印刷システム及び装置検索方法並びに装置検索プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、同装置におけるエラー解除用画像の表示方法及び表示プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 粉末材料、粉末材料の製造方法、立体造形物の製造方法および立体造形装置 FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08J 3/12 CFD, FI分類-C08J 3/12 CFG, FI分類-C08J 3/12 CESA |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 画像読み取り装置、同装置における原稿と受光センサの距離調節方法及び距離調節プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-H04N 1/12, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置及びプログラム FI分類-A61B 5/05 380, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 会議関連情報再現装置、会議関連情報再現方法および会議関連情報再現プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 接続構造体、接続構造体の製造方法、インクジェットヘッド、およびインクジェットプリンタ FI分類-H05K 1/14 A, FI分類-H05K 1/14 C, FI分類-H05K 3/32 Z, FI分類-H05K 3/36 A, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 503 |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および制御方法 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及びその製造方法 FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びその制御プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B26D 5/00 B, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-G06F 3/12 382, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 看介護記録システム、端末装置、コンピュータプログラムおよび被監視者監視システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/24, FI分類-G06F 13/00 560 A |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 235 |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置,導電部材寿命判定方法および導電部材寿命判定プログラム FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 色インクを用いたインクジェット記録方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120 |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 看介護記録システム、端末装置、コンピュータプログラムおよび被監視者監視システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、動作更新方法および動作更新プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-G06F 9/06 650 C, FI分類-G06F 9/06 650 D, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | プリンタドライバプログラム FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 334 |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、暗号化キー変更方法、プリンタ、プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04L 9/00 643, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04L 9/00 601 E, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605 |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613 |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | ヘッドモジュール及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 25/304 F, FI分類-B41J 25/304 W |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像形成装置、及び画像形成システム FI分類-H04N 1/00 108 Q |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像形成装置、データ共有方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 通信システムおよびケアサポートシステム FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、デバッグ支援方法およびデバッグ支援プログラム FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 11/34 157, FI分類-G06F 11/36 124 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびジョブ実行制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 350 M, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の異常検出方法 FI分類-G01M 3/26 M, FI分類-G01M 3/26 N, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 101, FI分類-B41J 2/175 501 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-G06F 3/01 515, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 411, FI分類-G03G 15/20 535 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの駆動方法 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/015 101 |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 患者情報表示システム及び患者情報表示方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 行動認識装置及び行動認識プログラム FI分類-G06T 7/20 300, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/04, FI分類-G02B 13/18 |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用キャリア、静電荷像現像用キャリアの製造方法、二成分現像剤 FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/10 351 |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/043, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/00 B, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-G03G 21/16 171 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-H03K 7/08 A, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 398 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及びその制御プログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 投射型表示装置 FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G02B 5/04 F, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/04 105 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 積層型シンチレータパネル FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 7/00 B, FI分類-G21K 4/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 J, FI分類-A61B 6/00 300 Q, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、解析装置およびプログラム FI分類-A61B 5/16, FI分類-G06F 3/12, FI分類-G06Q 10/06, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-H04N 1/00 ZIT, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 照明光学系及びプロジェクター FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 19/00, FI分類-G02B 17/08 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 F, FI分類-G03B 21/14 Z |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-H04N 5/32, FI分類-G01T 1/17 C, FI分類-G01T 7/00 C, FI分類-H04N 5/335 780, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 潤滑剤供給装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 310 |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びその制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-H04N 1/00 108 Q |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置の遠隔操作用の携帯端末、システム、およびプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像形成装置および画像読取方法 FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-G06T 1/00 410, FI分類-H04N 1/04 101 |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置および定着方法 FI分類-G03G 15/20 535 |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B01D 46/30 Z, FI分類-G03G 21/00 530 |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535 |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 組織切片から蛍光ナノ粒子の解離を防止する方法 FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/543 575 |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/165 501 |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 圧電素子、超音波探触子および超音波撮像装置 FI分類-A61B 8/00, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187, FI分類-C04B 35/49 Q |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 132 |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | インクジェット用プレコート剤、及びこれを用いた画像形成方法 FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 151/08, FI分類-C09D 175/04, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/52 100 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | シート積載装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 31/30 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | シート積載装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 31/30, FI分類-B65H 31/32, FI分類-G03G 15/00 460 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | シート積載装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/30, FI分類-G03G 15/00 460 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像形成システム及びプログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | サーモクロミックフィルムの製造方法 FI分類-C01G 31/02, FI分類-B05D 5/00 Z, FI分類-C09K 9/00 E, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CEP, FI分類-C08J 7/04 CERZ, FI分類-B05D 7/24 303 E |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び画像記録方法 FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 451 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/12 382, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 396 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、同装置におけるエラー防止方法及びエラー防止プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 会議システム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 85/00, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 463 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムに用いるセンサの周波数割当方法及び被監視者監視システム FI分類-G01S 13/56, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-G01S 7/02 202 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 積層型シンチレータパネル FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G21K 4/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 Q, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波診断装置、および、超音波信号処理方法 FI分類-A61B 8/14 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、及び超音波診断装置の制御方法 FI分類-A61B 8/08 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 情報機器管理システム、個人識別装置およびプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 情報機器管理システム、個人識別装置およびプログラム FI分類-G07C 9/37, FI分類-G07C 9/38, FI分類-G06F 21/32, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-B41J 29/38 203, FI分類-B41J 29/38 401, FI分類-B41J 29/38 801, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 文書処理システム、文書処理装置およびプログラム FI分類-G06F 17/24, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-G06F 17/21 620 |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 測定器及び測定器を生産する方法 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01J 1/42 K |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 FI分類-C23C 14/12, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C23C 14/56 B, FI分類-C23C 14/56 C, FI分類-H05B 33/14 A |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 FI分類-C23C 14/12, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C23C 14/04 A, FI分類-C23C 14/24 J, FI分類-C23C 14/24 U, FI分類-H05B 33/14 A |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | ゲートバルブ FI分類-C23C 16/54, FI分類-C23C 14/56 C, FI分類-F16K 51/02 A |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | パターン成膜装置 FI分類-C23C 14/54 F, FI分類-C23C 14/56 B |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 成形金型及び板状光学部品の製造方法 FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/26 |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置、画像形成装置、および表示方法 FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09G 5/34 A, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-G09G 5/00 510 H |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信装置の制御プログラム FI分類-H04W 52/24 |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 中間転写体、画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CERA |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 現像装置、画像形成装置および現像剤滞留判定方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 364, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 15/08 321 B |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理端末、情報処理システム、プログラム、および制御方法 FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-H04L 9/00 673 D |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 透明面状デバイス及び透明面状デバイスの製造方法 FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | マルチアングル測色計 FI分類-G01J 3/50 |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | シート材給送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 1/04 326 B, FI分類-B65H 1/26 310 Z |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理端末、情報処理システム、プログラム、および制御方法 FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04B 13/00, FI分類-H04L 9/00 673 D |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびモード切換プログラム FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 13/10 320 Z, FI分類-G06F 13/10 330 C, FI分類-G06F 13/10 340 A |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像データ送信部および画像データ伝送方法 FI分類-H04N 1/46 C, FI分類-H04N 1/00 106 Z |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、情報処理装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、電子機器、情報処理装置、情報処理方法、電子機器処理方法、及びプログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04M 3/56 A, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06F 3/16 500 |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 226, FI分類-G03G 15/08 231 |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 画像読取り装置およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 A |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 偏光板保護フィルム、偏光板及び液晶表示装置 FI分類-C08L 1/12, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08K 5/3475, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/18 CEP, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 印刷システム及び印刷方法 FI分類-B65H 7/04, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 317, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 364 |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 観察光学系 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 21/02 A, FI分類-G02B 25/00 A |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 成形装置及び成形方法 FI分類-B29C 45/33 |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 成形装置 FI分類-B29C 45/33 |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | ミラーユニット及び光走査型の対象物検知装置 FI分類-G02B 5/09, FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01S 7/481 A |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 351, FI分類-G03G 21/00 384 |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 3/54 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム提供装置、プログラム提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-G06F 9/44 320 F |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/20 300 A, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 動作検出システム、動作検出装置、動作検出方法、および動作検出プログラム FI分類-A61G 7/05, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 対物センサ、対物センサの汚れ判定方法および物体検出装置 FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01S 7/526 M, FI分類-G01S 7/40 139 |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 目的生体物質の解析装置、解析システム、解析方法および解析プログラム FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/483 C |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | 廃トナー収容容器およびこれを備える画像形成装置 FI分類-G03G 21/12 |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及び超音波信号処理方法 FI分類-A61B 8/08 |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、プログラム及びバックアップ方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 9/06 610 A |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 紫外線硬化膜の形成方法および紫外線照射装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-B05D 3/06 102 A |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | プリンタ及び色変換制御プログラム並びに色変換制御方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び面付け制御プログラム並びに面付け制御方法 FI分類-B41J 21/00, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 362 |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 結像光学素子の評価方法および結像光学素子の評価装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G01M 11/00 T |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造方法及び反射型空中結像素子の製造方法 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/08 C |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365 |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型インクジェットインク組成物、及び、インクジェット記録方法 FI分類-B41J 2/195, FI分類-C09D 11/36, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 B, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 370 |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | タッチパネルセンサー及びタッチパネルセンサーの製造方法 FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 127, FI分類-G06F 3/044 128 |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 病理標本の蛍光画像の取得方法 FI分類-G01N 1/30, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/48 R, FI分類-G01N 33/53 Y |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 圧電素子、インクジェットヘッド、インクジェットプリンタ、および圧電素子の製造方法 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/316, FI分類-H01L 41/319, FI分類-C30B 29/22 Z, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 613 |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 病理標本、病理標本の作製方法 FI分類-G01N 1/30, FI分類-G01N 33/533, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 Y |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、サーバー及びプログラム FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 12/00 520 P, FI分類-G06F 13/00 357 A |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | タルボ撮影装置 FI分類-A61B 6/03 330 Z |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 光反射鏡の製造方法及び蒸着装置 FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02B 5/08 C, FI分類-C23C 14/06 R, FI分類-C23C 14/08 A, FI分類-C23C 14/08 N, FI分類-C23C 14/14 D, FI分類-C23C 14/48 D, FI分類-C23C 14/50 G |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | インクジェット捺染方法 FI分類-D06P 3/06, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/328, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-D06P 5/00 101, FI分類-D06P 5/00 111 A |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 水系インクおよびインクジェット捺染方法 FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/328, FI分類-D06P 1/00 J, FI分類-D06P 5/20 Z, FI分類-C09B 57/02 D, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-D06P 5/00 111 A |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、記録材の搬送を制御する方法、およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 430, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 388 |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、合流部材及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 603 |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 611 |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535 |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-G06K 9/32, FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06K 9/20 340 K, FI分類-G06T 11/60 100 A |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | シリコーンゴム成形品の製造方法 FI分類-B29D 23/00, FI分類-G03G 15/00, FI分類-C08J 7/00 301, FI分類-C08J 7/00 CFH, FI分類-G03G 15/20 515 |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 613 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | サーバー、ゲートウェイ装置、画像形成装置、印刷処理方法及び印刷処理プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 318, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 362, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 3/12 391 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/17 103 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 監視装置 FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-A61B 5/02 710 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 9/06 650 A |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | メンテナンス支援装置、画像形成装置、メンテナンス支援方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 1/28 A, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 384 |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理用のプログラム FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G06T 7/00 630 |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 文書処理装置 FI分類-G06F 17/21 620, FI分類-G06F 17/22 647 |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-G03G 21/00 310 |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 光学特性測定装置及び光学特性測定装置の設定方法 FI分類-G01J 1/38, FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01J 1/44 H, FI分類-G01M 11/00 T |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/20 |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 音響レンズの製造方法 FI分類-A61B 8/14 |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/40 101 Z |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | インサイチュハイブリダイゼイション用のプローブ試薬 FI分類-C07K 16/00, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12N 15/00 ZNAA |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 赤外線用光学系,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/14, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 15/00 Z |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成装置及び電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 368 |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法およびトナーセット FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 368 |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/00 411, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | タルボ撮影装置 FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L, FI分類-G01T 7/00 B, FI分類-A61B 6/00 300 J, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成管理装置、画像形成方法および画像形成調整プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 見守りシステム FI分類-A61B 5/10 315, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 動態解析システム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 350 D |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御プログラム FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作システム、画像形成装置、遠隔操作方法および遠隔操作プログラム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 Z |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびページ順番変更プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 動態解析装置、動態解析プログラム、動態解析方法及び制御装置 FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 350 D |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | X線画像撮影装置 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 M |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | X線画像撮影システムおよびX線画像撮影装置 FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 M |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 320, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 位相差フィルム、偏光板および垂直配向型液晶表示装置 FI分類-C08L 1/10, FI分類-C08L 5/00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 23/04, FI分類-C08K 5/353, FI分類-C08K 5/3417, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-C08J 5/18 CEP, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 動態解析システム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 B |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 変換装置、画像形成システム、および変換装置の制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 印刷システムおよび印刷プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 21/60 380 |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | ロール状の光学反射フィルム FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 106 |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法 FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドユニット、画像形成装置及び液滴吐出ヘッドの実装方法 FI分類-B41J 2/01 307 |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理用のプログラム FI分類-G06T 11/80 F, FI分類-G06T 1/00 295, FI分類-G06T 7/00 630 |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理用のプログラム FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G06T 1/00 295, FI分類-G06T 7/00 630 |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 空中映像表示装置 FI分類-G02B 17/06, FI分類-G02B 27/22 |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 画像データ処理システム、サーバ、画像データ処理方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 107 A |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよびプログラム FI分類-B65H 29/70, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/00 461, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G06F 9/46 462 Z, FI分類-G06F 9/46 465 Z |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 遠隔制御システム、画像処理装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、インストーラー及びプリンタドライバ FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 13/10 320 Z |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 29/46 B, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 立体造形物の製造方法 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B22F 1/00 A, FI分類-B22F 1/00 Z |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | ポリイミドフィルム、ポリイミドフィルムの製造方法、フレキシブルプリント基板、フレキシブルディスプレイ用基板、フレキシブルディスプレイ用前面板、LED照明装置及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置 FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08K 5/1545, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-C08J 5/18 CFG, FI分類-H05K 1/03 670, FI分類-H05K 1/03 610 N, FI分類-H05K 1/03 610 S |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 圧電薄膜、圧電アクチュエータ、インクジェットヘッド、インクジェットプリンタおよび圧電アクチュエータの製造方法 FI分類-H02N 2/02, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/316, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 517 |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | タルボ・ロー干渉計 FI分類-A61B 6/06 333, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 清掃体及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 画像解析システム FI分類-A61B 6/00 350 A, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用キャリア、静電荷像現像用二成分現像剤 FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/10 351 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 廃現像剤容器およびそれを有する画像形成装置 FI分類-G03G 21/12 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 記録ヘッドの駆動回路及び画像記録装置 FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 611 |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 走査光学装置及び画像形成装置 FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/47 101 Z, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 電源装置および画像形成装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398 |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 反射素子の製造方法および結像素子の製造方法 FI分類-G02B 27/24, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02B 5/08 C, FI分類-G02B 7/00 D, FI分類-G02B 7/00 F |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501 |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 光学部品移動機構およびレンズ鏡筒 FI分類-G03B 5/06, FI分類-G03B 17/56, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/02 Z |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 光学部品移動機構およびレンズ鏡筒 FI分類-G03B 5/06, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 Z |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、印刷管理サーバ、通信中継装置およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 365, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G06F 3/12 386, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム、会議システム FI分類-G06F 3/048, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | ガスバリアーフィルム、波長変換部材及びバックライトユニット FI分類-G02B 5/20, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-F21S 2/00 431 |
2016年05月02日 特許庁 / 特許 | シート材給送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 1/14 310 B, FI分類-B65H 1/26 314 A |
2016年05月02日 特許庁 / 特許 | 結像光学素子の製造方法および結像光学素子の製造装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/08 C |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | シート材給送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 1/04 326 B, FI分類-B65H 1/14 310 B |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 1/14 310, FI分類-B65H 1/26 312 A, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 変倍光学系、レンズユニット及び撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/16 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび報知方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 色検証最適化方法、色検証最適化装置、色検証最適化プログラム、および記録媒体 FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 印刷プログラム及び会議システム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H01H 36/00 V |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造方法及び反射型空中結像素子の製造方法 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/08 C, FI分類-G02B 7/00 F |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 印刷システムおよび印刷プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 391, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 500 |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-A61G 7/05, FI分類-G06T 1/00 340 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 5/06 Z |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび制御プログラム FI分類-B65H 43/04, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 500 |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび情報処理装置用プログラム FI分類-B65H 9/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 382, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 異種の樹脂を表面偏在させた高配向フィルム、その製造方法、それを用いた偏光板、液晶表示装置、加飾用フィルム、及びガスバリアーフィルム FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-G02B 5/20 101 |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 画像生成システム FI分類-A61B 6/00 360 B, FI分類-A61B 6/02 301 D |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 R, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 384 |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 抽斗装置及びこれを用いた画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-B65H 1/26 312 H |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 偏光板保護フィルム、それが具備された偏光板、液晶表示装置、及び偏光板保護フィルムの製造方法 FI分類-C08K 5/10, FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の画像形成方法 FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501 |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び色変換制御プログラム並びに色変換制御方法 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 広告提供システム、プリント制御システム、広告提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 5/22 A, FI分類-B65H 5/22 C, FI分類-G03G 15/00 447 |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 372, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375 |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視方法、監視プログラムおよび監視システム FI分類-G08B 21/04, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 薄膜電子デバイスの製造方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C23C 14/02 A, FI分類-C23C 14/04 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 31/04 184 |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 372, FI分類-G03G 9/08 381 |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 色補正装置及び色補正方法並びに色補正プログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 定着ベルト、定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 行動検知装置および行動検知方法ならびに被監視者監視装置 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 行動検知装置および行動検知方法ならびに被監視者監視装置 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/20 300 A |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの中央処理装置および中央処理方法、ならびに、前記被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 J, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの親装置および該親装置の動作状態監視方法、被監視者監視システムの子装置および該子装置の動作状態監視方法、ならびに、該被監視者監視システム FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/30 155, FI分類-G06F 11/07 140 A |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 対象物検出装置および対象物検出方法ならびに被監視者監視装置 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | レーザーセンサー及び外装部品の製造方法 FI分類-B29C 45/26, FI分類-G01B 11/00 Z, FI分類-G01S 7/481 A |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/00 473, FI分類-G03G 21/00 378 |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/165 501, FI分類-G06T 1/00 500 A |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/00 411, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置、印刷制御方法、および印刷制御プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 B, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G03G 21/00 376 |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 粉末材料、粉末材料の製造方法、立体造形物の製造方法および立体造形装置 FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B33Y 70/00 |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システム、被監視者監視システムの作動方法および被監視者監視システムの中央処理装置 FI分類-A61G 12/00 B, FI分類-A61G 12/00 E |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/34, FI分類-B29L 11:00 |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 液滴吐出装置及び液滴吐出装置の制御方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 171, FI分類-B41J 2/175 501 |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 閲覧中のバッテリ切れ対応プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G06F 3/12 374 |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 315, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-H04N 1/00 108 L |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | タッチパネル付き液晶表示装置及びその製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 660 |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-G03G 15/20 505 |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 行動検知装置、該方法および該プログラム、ならびに、被監視者監視装置 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/20 300 A, FI分類-G06T 7/60 180 D, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 行動検知装置、該方法および該プログラム、ならびに、被監視者監視装置 FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 分光測色装置、および変換ルール設定方法 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/02 C |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 85/00, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 15/00 450 |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 320 M |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 分光測色装置、および分光反射率の算出方法 FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-G01J 3/46 Z |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 A, FI分類-B41J 29/46 B, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 用紙反転装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 5/36, FI分類-G03G 21/16 195 |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 25/308 Z |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 電荷移動性薄膜用材料及び電荷移動性薄膜 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 655, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 植物生育指標測定装置、植物生育指標算出プログラムおよび植物生育指標測定システム FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-A01G 7/00 603 |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 文書表示システム、文書格納装置およびプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/14 360 A, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 課金システム、画像形成システム、課金システムの制御方法、及び課金システムの制御プログラム FI分類-G03G 21/02, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 300 S |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 321, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | ポリイミドフィルム、その製造方法、透明導電フィルム及びタッチパネル FI分類-B32B 27/34, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-C08J 5/18 CFG, FI分類-G06F 3/041 460, FI分類-G06F 3/041 490 |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | 転倒検知装置および転倒検知方法ならびに被監視者監視装置 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 1/00 340 Z, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | プレコート剤およびこれを用いる画像形成方法 FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/52 100 |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 表データ変換方法、プログラム、画像読取装置 FI分類-G06K 9/00 P, FI分類-G06F 17/24 660, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法及び製造装置 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29K 79:00, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08J 5/18 CFG |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 潤滑剤塗布装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 印刷システム及びキャリブレーション制御プログラム並びにキャリブレーション制御方法 FI分類-G01J 3/52, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体および画像形成装置 FI分類-G03G 15/02, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/05 104 A |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 核酸プローブ FI分類-B82Y 5/00, FI分類-B82Y 15/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 透明導電性フィルム及び透明導電性フィルムの製造方法 FI分類-C09D 11/32, FI分類-C09D 11/52, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-C08J 7/06 CEZ, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 中間転写体およびそれを有する画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびその製造方法と、インクジェットプリンタ FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 503 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体およびこれを用いた画像形成装置 FI分類-G03G 5/14 101 D, FI分類-G03G 5/14 101 E |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 潤滑剤塗布装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/14 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | オートリファイニング現像方式における補給用キャリアおよび補給用二成分現像剤ならびに画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/10 351 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、及び超音波診断プログラム FI分類-A61B 8/13 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子 FI分類-A61B 8/13 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作装置、遠隔操作方法および遠隔操作プログラム FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 潤滑剤供給装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 定着装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの気泡除去方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/175 201, FI分類-B41J 2/175 501 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの気泡除去方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/175 111, FI分類-B41J 2/175 201, FI分類-B41J 2/175 501 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置のリフレッシュ方法 FI分類-B41J 2/165 207, FI分類-B41J 2/165 211 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/20 370, FI分類-A61B 6/00 300 J, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 動態解析装置、動態解析システム、動態解析方法及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーおよび画像形成方法 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像読み取り装置、同装置における読み取りガラス面の異物検出方法及び異物検出プログラム FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 460 L, FI分類-H04N 1/04 103 E |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | エンドレスベルトの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 41/28, FI分類-B29C 41/34, FI分類-B29D 29/00, FI分類-B29L 11:00 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 525 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-B41J 21/16, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 画像読み取り装置、同装置における読み取り画像の補正方法及び読み取り画像の補正プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 103 A, FI分類-H04N 1/40 101 Z |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 塗布装置および機能性フィルムの製造方法 FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 駆動装置および画像形成装置 FI分類-H02P 5/46 F, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 147 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの駆動装置、インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/015 101 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置、インクジェットヘッド駆動方法及び画像形成方法 FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/015 101 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置、インクジェットヘッド駆動方法及び画像形成方法 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 205 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び撮像調整方法 FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-H04N 1/04 103 E |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法および制御プログラム FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 C, FI分類-G06T 3/00 780 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び不良ノズルの検出方法 FI分類-H04N 1/04 Z, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 301 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 45/30, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置用プログラム FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 文書修正方法、文書修正装置、およびコンピュータプログラム FI分類-G06K 9/03 Z |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 電源装置および画像形成装置 FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/10 A, FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 30/10 E, FI分類-H01F 30/10 M, FI分類-G03G 21/00 398 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 測色装置および測色方法 FI分類-G01J 3/52 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 分光フィルタおよび分光測定装置 FI分類-G01J 3/26, FI分類-G02B 5/28 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | メンテナンス方法、画像形成方法、メンテナンス装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/165 307 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 測色装置および測色方法 FI分類-G01J 3/52 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像形成装置、接続方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 会議用装置、送信方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 550 L |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体ならびにこれを用いた画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 504, FI分類-G03G 5/06 314 A, FI分類-G03G 5/06 314 Z, FI分類-G03G 5/06 315 B |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、超音波診断装置及び画像処理プログラム FI分類-A61B 8/06, FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/14, FI分類-G06T 5/50, FI分類-G06T 1/00 290 D |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成システム FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-H04N 1/04 103 E |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびインクジェット装置 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/16 501, FI分類-B41J 2/175 201 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 525 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成制御方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 500 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/08 375 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法、静電荷像現像剤セット、および画像形成装置 FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/10 351, FI分類-G03G 9/10 361 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 制御プログラム、制御方法、および通信端末 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 386 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 368 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナーの作製方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | バイオレットインク、インクセットおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/32, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 投射ズームレンズ及び画像投射装置 FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 15/20 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、負荷分散方法および負荷分散プログラム FI分類-G06F 9/46 465 A, FI分類-G06F 9/46 465 E |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、設定継続方法、および設定継続プログラム FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法、制御プログラムおよび画像形成管理装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 351, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-G06F 3/12 382, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 108 K |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 512 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 J, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 D, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 R |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 端末装置把握システム、端末装置把握方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06Q 10/10 344 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 色調整の制御のための制御プログラム及び制御装置並びに制御方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 11/07 140 P |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 画面表示システム、画面表示方法、画像処理装置及び画面表示プログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/0483, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 538 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | トナー補給装置 FI分類-G03G 15/08 343 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置、駆動装置、駆動方法、および駆動プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 455, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 384 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用黒色トナー FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/08 384 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置、画像形成装置及びロッドレンズユニットの保持方法 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 3/00 B, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 538 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 設定システム、画像処理装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06F 15/00 420 A |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー及び画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 15/20 515 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | シート材給送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 1/04 326, FI分類-B65H 1/14 310 B, FI分類-B65H 1/26 310 Z |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、ウェアラブルコンピュータ、ユーザ認証方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/35, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 392 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、サーバー及びプログラム FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 投影光学系及び投影装置 FI分類-G02B 13/22, FI分類-G02B 13/24, FI分類-G02B 13/26, FI分類-G03F 7/207 H |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 11/70 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成システム FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 107 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 15/20 555 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、修正方法、および修正プログラム FI分類-G06F 3/14 310 C |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/20 510 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | ライフ残量検知方法、画像形成装置、および画像形成装置用プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 538 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成システム FI分類-B65H 7/14, FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/51, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/04 114, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B65H 7/14, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 29/52, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 420 B |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B65H 5/36, FI分類-G01J 3/50, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2016年03月21日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送制御方法 FI分類-B65H 5/36, FI分類-G03G 15/00 455, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 清掃装置およびこれを備えた画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 読取装置、読取方法、および読取プログラム FI分類-H01L 33/50, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-G06T 1/00 410, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 430 G, FI分類-H04N 1/04 103 E |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、画像形成装置、およびプログラム FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 1/04 322 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置および後処理装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 43/00, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 29/58 B |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/01 515, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波信号処理方法、及び、超音波診断装置 FI分類-A61B 8/06 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 有機薄膜積層体及び有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B32B 7/02 104 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、端末装置接続方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 92/18, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-H04L 13/00 307 A |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 後処理装置、画像形成システムおよび制御プログラム FI分類-B65H 7/06, FI分類-G03G 15/00 481 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 二成分現像剤用トナー及びこれを用いた画像形成方法 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 368, FI分類-G03G 9/08 372, FI分類-G03G 9/08 375 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置 FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/14 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、ジョブ実行方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 374 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 43/08, FI分類-B41J 29/00 J, FI分類-B65H 20/02 A, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/14 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム FI分類-G06F 9/46 452 B, FI分類-G06F 9/46 452 G |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 操作検知装置およびこれを備えた画像形成装置 FI分類-H01H 36/00 J |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | サーモクロミック性を有する二酸化バナジウム含有粒子およびその製造方法 FI分類-C01G 31/02, FI分類-C09K 9/00 E |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 高アスペクト比構造物の製造方法およびこれを用いた超音波プローブの製造方法ならびに高アスペクト比構造物 FI分類-G02B 5/18, FI分類-G01N 29/24, FI分類-G01T 7/00 B, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 X |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 情報共有システムおよび情報共有方法 FI分類-H04W 4/08, FI分類-H04M 3/487, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-G06F 13/00 510 G, FI分類-G06F 13/00 520 D |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および搬送制御方法 FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 500 |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンスモジュール、スマートデバイス及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G06F 3/02 F, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及び静電荷像現像用二成分現像剤 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | タッチ式入力装置、画像形成装置およびタッチ式入力装置の制御方法 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/16 670 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および、その制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/16 103 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及びプログラム FI分類-G01J 3/50, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 描画処理装置、画像処理装置、描画処理方法及び描画処理プログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | ジョブ実行システム、ジョブ実行方法、画像処理装置及びジョブ実行プログラム FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 357 Z |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 検索装置およびプログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 320 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像データ提供システム、画像処理装置、サーバ、コンピュータプログラム、および画像データ提供方法 FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 505 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンスモジュール、スマートデバイス、および照明装置 FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/044 110, FI分類-G09G 3/20 624 D, FI分類-G09G 3/20 624 E, FI分類-G09G 3/20 680 S, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンスモジュール、スマートデバイス、および照明装置 FI分類-G09G 3/3208, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 110, FI分類-G09F 9/00 346 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンスモジュール、スマートデバイス、および照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 110 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンスモジュール、スマートデバイス、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、マーク付加方法及びプログラム FI分類-B41J 25/20, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 108 M |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 530 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 給紙搬送装置および給紙搬送装置の制御プログラム FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 3/06 A, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B65H 1/14 310 B, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-H04N 1/00 108 J |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 電源装置および画像形成装置 FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-B41J 29/38 D |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 後処理装置および画像形成システム FI分類-B26D 5/00 H, FI分類-B26D 5/34 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 460 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/028 C, FI分類-G06T 1/00 410, FI分類-H04N 1/04 101 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム、画像ファイル提供支援方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 原稿読み取り装置、画像処理装置、原稿読み取り方法及びプログラム FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-H04N 1/04 105, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H05B 3/00 310 C |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 15/08 321 Z |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-B41J 2/447 101 J, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 光学素子、マイクロミラーアレイおよび光学素子の製造方法 FI分類-G02B 27/22, FI分類-C09J 163/00, FI分類-G02B 5/08 A |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 結晶成長阻害剤を含む活性光線硬化型インクジェットインクおよびインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 共晶を形成する二種のワックスを含む活性光線硬化型インクジェットインクおよびインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 撮影用コンソール FI分類-A61B 6/00 320 M, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 530 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/40 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および潤滑剤排出制御方法 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置、画面表示方法、画面表示プログラム及び画像処理装置 FI分類-H04N 1/393, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 P, FI分類-G09G 5/36 520 E |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | FISH染色方法 FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-G01N 33/53 U, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/536 C, FI分類-G01N 33/536 D, FI分類-G01N 33/48 ZNAP |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/00 J, FI分類-G03G 21/00 310 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 15/08 390 B |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | ファクシミリ装置 FI分類-H04N 1/32 K, FI分類-H04M 11/00 302 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | コンソール及び動態画像撮影診断システム FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | コンソール及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、画像形成方法および画像形成装置 FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 450, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/16 104 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 操作検知装置およびこれを備えた画像形成装置 FI分類-H03K 17/98, FI分類-G06F 3/02 F, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-H03K 17/96 K, FI分類-G06F 3/02 320 A, FI分類-G06F 3/02 320 B, FI分類-G06F 3/023 310 B |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 1/14 310 B, FI分類-B65H 3/52 310 G |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置及び画像形成システム FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-G03G 15/00 460 |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 391, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/043, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、および、プログラム FI分類-G06F 1/32 B, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成制御方法並びに画像形成システム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 384 |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | ガス漏れ位置推定装置、ガス漏れ位置推定システム、ガス漏れ位置推定方法及びガス漏れ位置推定プログラム FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G01M 3/02 M |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 通信処理システム、処理装置、およびコンピュータプログラム FI分類-H04L 9/00 601 B |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 384 |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-G03G 15/08 390 Z |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | メッキ装置及びメッキ方法 FI分類-C25D 5/56 C, FI分類-C25D 7/06 J, FI分類-C25D 7/06 S, FI分類-C25D 21/00 G, FI分類-C25D 21/12 L |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 透明導電体及び透明導電体の製造方法 FI分類-C09D 11/52, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 3/10 Z, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | ポリイミド系光学フィルム、その製造方法及び有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08G 73/10, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C08J 5/18 CFG, FI分類-G09F 9/00 313 |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 永久磁石同期電動機の制御装置および制御方法 FI分類-H02P 6/02 371 T |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 15/16, FI分類-B65H 23/06, FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 530 |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G02B 26/10 Z, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 15/20 555 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 偏光板保護フィルム FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CERZ, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | プリンタドライバのインストールパッケージ生成プログラム及びプリンタドライバの利用方法 FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 385 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 画像変換プログラム及び画像変換装置並びに画像変換方法 FI分類-G06F 17/21 620, FI分類-G06F 17/22 617, FI分類-G06T 1/00 200 C |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 372 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 9/08 384 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 376, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 605 P |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06Q 10/10 330, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 605 P |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視方法 FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの表示装置および該表示方法ならびに被監視者監視システム FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの端末装置および端末処理方法、被監視者監視システムの中央処理装置および中央処理方法、ならびに、被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの表示装置および該表示方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの表示装置および該表示方法ならびに被監視者監視システム FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | パターン形成方法 FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 姿勢検知装置および姿勢検知方法 FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-G06T 7/60 150 P, FI分類-G06T 7/60 200 C |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 植物健全性診断装置、該方法および該プログラム FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 1/00 285 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの表示装置および該表示方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 31/00 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視装置および被監視者監視方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 E |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 端末装置およびプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システム、端末ユニットおよびコンピュータプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 25/00 510 E, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 端末装置、プログラムおよびシステム FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 要看介護者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの表示装置、表示方法およびプログラムならびに被監視者監視システム FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 要看介護者監視システムおよびプログラム FI分類-A61G 12/00 E |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 露光装置、画像形成装置及び露光装置の製造方法 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 転写部材 FI分類-G03G 15/16, FI分類-F16C 13/00 A, FI分類-F16C 13/00 B, FI分類-B32B 7/02 101 |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 測定用光学系及び測色装置 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 1/00 F, FI分類-G01J 1/04 A, FI分類-G01M 11/00 T |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システムおよび制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 13/00 357 Z |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法、画像形成管理装置および制御プログラム FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | アプリケーション生成装置、アプリケーション生成方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 9/06 620 C, FI分類-G06F 13/00 560 A |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及び超音波情報処理方法 FI分類-A61B 8/08 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 見守りシステム FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/87, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G01S 13/58 210, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の制御方法及びプログラム FI分類-A61B 8/08 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の制御方法及びプログラム FI分類-A61B 8/08 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびインクジェット装置 FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 601, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 5/30 C, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/00 D, FI分類-G03G 15/01 S |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、画像形成装置および電子写真感光体の製造方法 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/06 314 A, FI分類-G03G 5/06 318 A |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | ステッピングモーター駆動装置および画像形成装置 FI分類-H02P 8/36, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成システム FI分類-H04B 3/54, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 502 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、及び制御プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 斜め延伸フィルムの製造方法 FI分類-B29K 1:00, FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/04 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 斜め延伸フィルムの製造方法 FI分類-B29L 1:00, FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/04, FI分類-B29L 11:00 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 斜め延伸フィルムの製造方法 FI分類-B29K 1:00, FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/04 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 斜め延伸フィルムの製造方法 FI分類-B29K 1:00, FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/04, FI分類-B29K 45:00, FI分類-C08J 5/18 CEP |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 斜め延伸フィルムの製造方法 FI分類-B29K 1:00, FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/04, FI分類-C08J 5/18 CEP |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 情報端末、画像処理システム、および、プログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、情報処理装置、画像処理装置及びプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338 |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 自動原稿搬送装置、およびそれを備えた画像読取システムと画像形成装置 FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 29/62 Z, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-B65H 1/00 501 A |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの中央処理装置および中央処理方法、ならびに、前記被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視装置、該方法および該システム FI分類-G08B 21/04, FI分類-H04M 9/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301 |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像の最適化方法 FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-H04N 1/40 101 D |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、会議支援方法および会議支援プログラム FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0486 |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成制御方法 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G03G 15/01 R, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/40 103 B |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 1/20 C |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像変換装置、プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06K 9/03 J |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置およびプログラム FI分類-G06F 3/048, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成システム用プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/48 E, FI分類-G03G 15/00 481 |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像送信装置、画像送信システム及び治験データ管理装置 FI分類-G06Q 50/00 100, FI分類-G06Q 50/24 140 |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置、プログラム及び画像形成システム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 313, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 広告配信システム、サーバ、広告提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G06Q 30/02 446 |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット及びそれを備えたプロジェクター FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-H04N 5/74 B, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 露光装置及びそれを用いた画像形成装置並びに露光装置の製造方法 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 C, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/36, FI分類-G03G 21/04 562 |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、起動制御方法および起動制御プログラム FI分類-G06F 1/30 M, FI分類-G06F 1/32 B, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、および制御プログラム FI分類-B41J 3/44, FI分類-B41J 29/38 Z |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、後処理装置、および制御プログラム FI分類-B41J 3/44, FI分類-B41J 29/38 Z |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 会議資料配信システム、およびそのプログラム FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06Q 10/10 340 |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 R, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、メッセージ表示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、後処理装置、およびそれらの制御方法 FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 384 |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびインクジェット装置 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 503 |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびインクジェット装置 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 503 |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 3/40 700, FI分類-G06T 3/60 715, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、IPアドレス通知方法、IPアドレス通知プログラム及び通信システム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 封止構造体 FI分類-H01L 23/26, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H01L 23/02 B, FI分類-H01L 23/02 F, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365 |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 測色装置および測色方法 FI分類-G01J 3/52, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 7/00 100 C |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 不良画像発生予測システム及び不良画像発生予測プログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G06T 5/00 730, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G03G 15/20 510 |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置、および、画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 535 |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | シート材給送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 3/52 310 F, FI分類-B65H 3/52 330 A, FI分類-B65H 3/52 330 H |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像読取装置 FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 410, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | プリズムユニットおよびプロジェクター FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 測光または測色のための装置 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 1/44 M |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成条件制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103 |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 潤滑剤塗布装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-H04N 1/21, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 380, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 印刷制御プログラム及び画像形成装置並びに印刷制御方法 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 346, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-G06F 3/12 380, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 移動量検出装置、画像形成装置および移動量検出方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G03G 21/14 |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 161 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 85/00, FI分類-G03G 15/23, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 463, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 138 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 659, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/16 171 |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 発泡成形体およびその製造方法 FI分類-C08J 9/34 CEQ, FI分類-C08J 9/34 CET, FI分類-C08J 9/34 CFD |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 発泡成形体およびその製造方法 FI分類-C08J 9/06 CEQ, FI分類-C08J 9/06 CET, FI分類-C08J 9/06 CFD |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび送風制御方法 FI分類-B65H 43/00, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 530 |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 313, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 390 |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 538 |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、医用画像調整方法、プログラム及び医用画像管理システム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 D |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、通信中継装置、ライセンスサーバー、プログラム及びデータ復旧方法 FI分類-G06F 21/10, FI分類-H04L 12/713, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 385 |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 移動量検出器、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/14 |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-G06T 7/00 U, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G06T 1/00 295, FI分類-G06T 7/00 630 |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびインクジェット装置 FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 605 |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プリント制御方法およびプリント制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成管理装置および画像形成制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/40 A, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 352, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G03G 21/00 384 |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | インクセットおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 駆動装置及び歪み制御方法 FI分類-G01B 11/16 Z |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び異物除去方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365 |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 530 |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | プリントシステム、画像形成装置、プリント方法およびプリントプログラム FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 392 |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および感光体膜厚取得方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 5/00 101, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G05D 23/19 G, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 350 M |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体および画像形成装置 FI分類-G03G 5/06 312, FI分類-G03G 5/147 503 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 駆動装置、定着装置および画像形成装置 FI分類-F16H 1/22, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-F16D 3/04 A, FI分類-F16D 3/04 Z, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 147 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 帯電装置およびその帯電装置を備えた画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 103 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 用紙後処理装置および用紙後処理装置を備えた画像形成システム FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 29/58 A, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/00 461 |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像管理装置、読取装置および画像形成制御プログラム FI分類-B41J 3/01, FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06K 1/12 H, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06K 7/10 412 |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | シート給送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 3/68, FI分類-B65H 1/26 310 Z |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像形成システム、及びプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成システム FI分類-B65H 5/06 H, FI分類-H04N 1/12 Z |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102 |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 電源装置および画像形成装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 U, FI分類-G03G 21/00 398 |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 帯電装置 FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 310 |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 文字認識装置及びプログラム FI分類-G06K 9/20 340 B, FI分類-G06K 9/20 340 L, FI分類-G06T 7/40 100 A, FI分類-G06T 7/60 200 K |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 抗体結合蛍光体集積ナノ粒子、抗体結合蛍光体集積ナノ粒子の製造方法および免疫染色キット FI分類-G01N 33/533, FI分類-G01N 33/53 Y |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | インクジェットインクおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 生体監視装置、生体監視方法および生体監視システム FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-G03G 15/01 L, FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、情報処理装置、画像形成装置、及び画像データ送信方法 FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/41 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-H04L 13/00 301 B |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 透明電極及び電子デバイス FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-C07D 233/88, FI分類-C07D 401/14, FI分類-C07D 403/04, FI分類-C07D 403/14, FI分類-C07D 405/14, FI分類-C07D 409/14, FI分類-C07D 487/14, FI分類-H01B 1/02 Z, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-C07D 491/147, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-C07D 471/04 113, FI分類-C07D 487/04 137, FI分類-C07D 487/04 140, FI分類-C07D 498/04 101, FI分類-C07D 519/00 311, FI分類-C07D 471/04 103 S, FI分類-C07D 471/04 103 Z, FI分類-C07D 471/04 112 T |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 後処理装置およびこれを備えた画像形成装置 FI分類-B65H 45/14 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成管理装置および画像形成プログラム FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 384 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | シリコーンゴム成形体の製造方法 FI分類-G03G 15/20 515 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/06, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 370 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信中継装置およびプログラム FI分類-H04L 12/66 A, FI分類-H04L 12/70 A |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 目的生体物質の検出方法および検出システム FI分類-G01N 33/533, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 Y |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成装置及び閾値マトリクスの整形方法 FI分類-H04N 1/40 B |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置、定着装置の制御方法、および定着装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/20 515 |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 電子写真像担持体 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成制御方法及び画像形成システム並びに画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 379 |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 収容装置および画像形成装置 FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-B65H 1/26 310 L |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-H04N 1/60 300, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 300, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-H04N 1/60, FI分類-B41J 2/525, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 B |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 368 |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、画像形成装置及び給紙装置の制御方法 FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 3/12 310 C, FI分類-B65H 3/48 320 A |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | ラインヘッド式インクジェット画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び像担持体上の滑剤量制御方法 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/14 |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 312, FI分類-G03G 21/00 384 |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 会議再現装置、会議再現方法および会議再現プログラム FI分類-G06F 15/00 440 B |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、装置探索プログラムおよび探索方法 FI分類-G06F 3/12 314 |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 後処理装置およびこれを備えた画像形成装置 FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16 |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 医用画像表示装置、医用画像調整方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-G06T 5/00 740, FI分類-G06T 1/00 290 B |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 109 |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置、画像処理装置およびシート搬送制御方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 5/06 K, FI分類-G03G 15/00 447 |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びメモリ制御プログラム並びにメモリ制御方法 FI分類-G06F 9/46 455 Z, FI分類-G06F 12/02 520 A, FI分類-G06F 12/08 523 C, FI分類-G06F 12/12 553 A |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/14 101 F |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/06 D |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 1/34 330 A |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 文書閲覧システムプログラム FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 13/00 550 A |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 操作端末、およびそれが脱着可能な画像処理装置 FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/01 560 |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 酸性水溶液を用いた免疫染色スライドの洗浄方法 FI分類-G01N 33/533, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 Y |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインクおよびインクジェット画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 認証システム、携帯情報装置、サーバー、および認証プログラム FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-G06F 21/33 350 |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | シート材給送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 3/52 310 A, FI分類-B65H 3/52 310 B |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび記録媒体延伸方法 FI分類-B41J 13/076, FI分類-B65H 5/06 B, FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 27/00 Z, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 510 |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよびトナー濃度調整方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/08 321 B |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 後処理装置およびこれを備えた画像形成装置 FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/18, FI分類-G03G 15/00 445 |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 398 |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 給紙装置および画像形成装置 FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 1/26 310 S |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 転写装置、画像形成装置および寿命判断方法 FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510 |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 FI分類-B41J 2/15, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 213 |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 給紙装置および画像形成装置 FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 1/26 310 S |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 213, FI分類-B41J 2/17 207 |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | トナー補給装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 15/08 322 C |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 放射線動画像撮影装置 FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 368, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/08 381 |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/175 121 |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 生体物質定量方法、病理診断支援システム及びプログラム FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/48 Z, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/536 D |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 190 |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 対象物検出装置 FI分類-G01S 17/93, FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01S 7/481 A |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 有機ELユニット、光書き込み装置、画像形成装置、および有機ELユニットの製造方法 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B41J 2/447 101 Z |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/17 103 |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 清掃装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-G03G 15/00 440 |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-A61B 5/10 310 A, FI分類-G06T 7/20 300 A |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、及び超音波信号処理方法 FI分類-A61B 8/08 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 電子デバイス材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置、及び、照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 106 B |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及び静電荷像現像用トナーの製造方法 FI分類-C09C 1/36, FI分類-C09C 3/10, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 381 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、偏光板、画像表示装置及び光学フィルムの製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、光学フィルムの製造方法、ロールフィルム、偏光板及び画像表示装置 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29L 11:00, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 372, FI分類-G03G 9/10 351 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29L 11:00 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、光学フィルムの製造方法、偏光板及び画像表示装置 FI分類-C08J 5/22, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08J 3/28 CER, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 310 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 液滴吐出ヘッドユニット、液滴吐出ヘッドの位置調整方法及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401 |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置及び印刷制御プログラム並びに印刷制御方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 5/30 C, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06T 1/00 510 |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び多次元補正方法並びに多次元補正プログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G06T 1/00 510 |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | モータ判別方法及び画像形成装置 FI分類-H02P 5/00 R, FI分類-H02P 6/02 341 N |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G06F 1/24 B, FI分類-G06F 1/30 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 398 |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | 電源装置および画像形成装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 V, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-G03G 21/00 398 |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置管理システム、情報処理装置及びプログラム FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 396 |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 31/10, FI分類-B65H 37/06 |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381 |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 111, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 潤滑剤、画像形成方法及び電子写真画像形成装置 FI分類-C10N 50:08, FI分類-G03G 21/00, FI分類-C10M 105/24, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 Z, FI分類-G03G 5/147 502 |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/536 D |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像形成システム FI分類-B65H 5/06 B, FI分類-B65H 5/06 C, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-H04N 1/00 108 Q |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像形成システム FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/16 104 |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | レンズユニット FI分類-G02B 7/02 F |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 画像記録装置 FI分類-B65H 85/00, FI分類-B65H 5/02 G, FI分類-B41J 29/38 Z |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像形成システム FI分類-B65H 5/06 A, FI分類-B65H 5/06 C, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/16 104 |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | プリズムブロック、光学ユニット、およびスキャナ光学系 FI分類-G02B 5/04 F, FI分類-H04N 1/04 102 |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、アプリケーション実行方法、アプリケーション書換方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 9/06 610 Z, FI分類-G06F 11/28 340 A |
2016年01月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 画像形成方法およびプログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 358 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 偏光板及び液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | カラー画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、光学フィルムの製造方法及び偏光板 FI分類-C08K 3/36, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08K 5/3475, FI分類-C08K 5/3495, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-C08J 5/18 CES |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 226, FI分類-G03G 15/08 235 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 29/68, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 384 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 375 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 11/34 B, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06F 11/28 310 A |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 液滴吐出ヘッドの駆動方法及び液滴吐出装置 FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/015 101 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 給紙カセット及び画像形成装置 FI分類-B65H 1/04 324 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 3相DCブラシレスモータの制御装置及び画像形成装置 FI分類-H02P 6/02 371 T |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 温度時間積算型インジケータ、及び温度時間積算量の測定方法 FI分類-G01K 11/16, FI分類-C09K 3/00 Y, FI分類-C09K 9/02 C, FI分類-G01K 11/12 A |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 温度時間積算型インジケータ用組成物、温度時間積算型インジケータ、及び温度時間積算量の測定方法 FI分類-G01K 11/16, FI分類-C09K 9/02 C, FI分類-G01K 11/12 A |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102 |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体及び電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 5/147 503 |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 349, FI分類-G03G 15/08 322 C |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | アルバム作成装置、アルバム作成方法、およびアルバム作成プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 11/60 100 D |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/34, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 129 |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 走査光学装置及び画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 Z, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 処理液、記録液セットおよびインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 227, FI分類-G03G 15/08 235 |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 偏光板一体型タッチセンサー及びその製造方法 FI分類-B32B 15/08 E, FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495 |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 色素含有熱硬化性樹脂粒子の製造方法 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08G 12/32, FI分類-C08L 101/00 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び搬送速度制御方法 FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-G03G 21/10 334 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/09, FI分類-G03G 15/08 310 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 226 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 権限管理装置及びプログラム FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06Q 10/00 140 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 権限管理装置及びプログラム FI分類-G06F 21/60 340, FI分類-G06Q 10/00 140 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 仲介サーバおよびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-B41J 3/407, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 3/38 Z, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、処理装置、装置連携方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 帯電装置およびこれを備えた画像形成装置 FI分類-F16C 13/00 B, FI分類-G03G 15/02 101 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 611 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 611 |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 治験データ管理装置及びクエリー管理システム FI分類-G06Q 50/22 |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-G06F 1/30 M, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 B, FI分類-B41J 29/38 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび除電電流変更方法 FI分類-B65H 43/00, FI分類-G03G 15/00 460 |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | アプリケーション管理装置、アプリケーションシステム、アプリケーション管理方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 9/06 610 L |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G06F 11/34 A, FI分類-G06F 11/28 310 A |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-G06F 1/32 A, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398 |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット及びそれを備えたプロジェクター FI分類-G02B 19/00, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 27/18 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 蛍光画像の合焦位置特定システム、合焦位置特定方法および合焦位置特定プログラム FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 21/36, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/53 Y |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 偏光板保護フィルムの製造方法及び偏光板の製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08J 7/00 Z, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | メイン側情報処理装置およびサブ側情報処理装置の制御プログラム FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/10 110 |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-H02M 3/155 J, FI分類-H02M 3/155 K, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H05B 3/00 310 C |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 398 |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 315, FI分類-G06F 3/12 360 |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 定着装置 FI分類-G03G 15/20 530 |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、画像形成装置、給紙装置の制御方法、及び給紙装置の制御プログラム FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/46 D, FI分類-G06T 1/00 460 A, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 A |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | ファイル保存システム、サーバー、ファイル保存方法及びファイル保存プログラム FI分類-G06F 12/00 531 R, FI分類-G06F 12/00 545 A |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像形成システム FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-G03G 21/00 530 |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、および制御プログラム FI分類-G03G 15/08 342, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/08 322 A, FI分類-G03G 15/08 322 B |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 振動で応答する操作パネルを備えた画像処理装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 376 |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法および製造装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-B26D 1/24 D, FI分類-B26D 3/00 601 B |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 502 |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-G06T 1/00 420 J, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/52, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08J 5/18 CEP |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 601 A |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理装置を備える超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-G06T 1/00 290 D |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 原稿の傾き量検出装置および画像処理装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-G06T 7/60 150 P, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置およびニップ形状変更方法 FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 384 |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/36, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29K 45:00, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置で実行されるプログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 9/46 455 Z, FI分類-G06F 9/46 462 Z, FI分類-G06T 1/60 450 A |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 C |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/08 235 |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体 FI分類-G03G 5/14 101 D, FI分類-G03G 5/14 101 E |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 351, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356 |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置および画像形成方法 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29L 11:00, FI分類-B65H 35/02 |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法及び複写機やプリンター用外装部品の製造方法 FI分類-B29B 7/80, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08J 3/20 CFDZ |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/175 121 |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像出力装置、端末装置、画像出力方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 中間転写体および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよびタッキング発生抑制方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-G03G 21/14 |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインク、インクジェット画像形成方法およびインクジェットインクを用いて画像が形成された記録媒体 FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120 |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 原稿の傾き量検出装置および画像処理装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-G06T 7/60 150 P, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | クライアント装置、機能制限方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 339 |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルトの製造装置および製造方法 FI分類-B29C 41/24, FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、サーバー及びプログラム FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、ホットフォルダ管理方法及びホットフォルダ管理プログラム FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 370 |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 101 |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 318 |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 認証装置、認証装置の制御方法、および認証装置の制御プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムの受信装置、該受信方法、該受信プログラムならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 蛍光ナノ粒子用希釈液、これを用いた蛍光免疫染色用キット、蛍光免疫染色用溶液、および蛍光免疫染色法、遺伝子染色法 FI分類-C07K 14/47, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 33/533, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 U, FI分類-G01N 33/531 B |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 蛍光ナノ粒子用希釈液、これを用いた蛍光免疫染色用キット、蛍光免疫染色用溶液、および蛍光免疫染色法、遺伝子染色法 FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/543 575, FI分類-G01N 33/543 501 J |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 9/00 H, FI分類-G03G 15/00 450 |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | X線タルボ撮影装置 FI分類-A61B 6/00 300 Q, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび歪み矯正方法 FI分類-B65H 7/20, FI分類-B65H 23/34, FI分類-B65H 43/04, FI分類-G03G 15/00 411, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置およびニップ幅変更方法 FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 535 |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法ならびに画像形成制御プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/393, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06K 19/06 037 |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 潤滑剤塗布装置、クリーニング装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置の製造方法 FI分類-F16C 13/00 A, FI分類-F16C 13/00 B, FI分類-C08J 7/02 CFHA, FI分類-G03G 15/00 551, FI分類-G03G 15/20 515 |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 暗号化ファイル印刷システム及び暗号化ファイル印刷方法並びに暗号化ファイル印刷制御プログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 315, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 360 |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 印刷システム及び面付け印刷制御プログラム並びに面付け印刷制御方法 FI分類-B41J 25/20, FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 350 |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 表示システム、表示端末、表示方法、および表示プログラム FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G06F 3/0488 |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法および制御プログラム FI分類-G03G 15/16 |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法および制御プログラム FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/14 101 F |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 印刷システム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 371 |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェット記録装置、及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 609, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 511 |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 搬送ベルトの張力調整方法、搬送装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 11/02, FI分類-B65H 5/02 L |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの取付構造、キャリッジ及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 307 |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 移動型放射線撮影装置 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 320 M |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影装置及び放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 偏光板保護フィルム及びそれを具備した偏光板 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/10, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08J 5/18 CER |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | インクミスト収集装置、インクジェット記録装置、及びインクミスト収集装置の調整方法 FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/17 103 |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、および、プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 後処理装置、画像形成システム、および後処理装置の制御方法 FI分類-B65H 7/02 |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | インク供給装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/175, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 115, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501 |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 単層樹脂フィルム、その製造方法、それを具備した太陽電池用バックシート、偏光板保護フィルム、建築用部材、自動車用部材及びモバイル機器用加飾シート FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-H01L 31/04 562 |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 移動型放射線撮影装置 FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影装置 FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影装置 FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法 FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-G03G 8/00, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 15/20 550, FI分類-G03G 15/20 555 |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、画像形成装置および画像形成システム FI分類-B65H 1/26 H, FI分類-B65H 1/00 501 D, FI分類-B65H 3/44 340 Z |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 有機ELモジュール、光書込み装置および画像形成装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び反射特性測定装置 FI分類-G01J 3/10, FI分類-G01J 3/50 |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び反射特性測定装置 FI分類-G01J 3/10, FI分類-G01J 3/50 |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置、画面表示方法、画面表示プログラム及び画像処理装置 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 376 |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 15/20 535 |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 投影光学系及びプロジェクター FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 15/20 |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 2次元測色計、該方法および該プログラムならびに表示システム FI分類-G01J 3/02, FI分類-G01J 3/50, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/00 555 D |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | プリントシステム、サーバー、プリント制御方法およびプリント制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 307, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G06F 13/00 357 A |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 光学式検知装置 FI分類-G01M 3/38 L, FI分類-G01N 21/3504 |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 投影光学系及びプロジェクター FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 15/20, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 D |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 29/58 A, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び線幅調整方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06T 1/00 310 A, FI分類-H04N 1/40 101 D |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | ヘッドユニット及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 307 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 後処理装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 37/04 Z |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置 FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 125 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、トラブル時の情報表示方法及び情報表示プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | データ送受信システム、情報処理装置、データ送受信方法およびデータ送受信プログラム FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04L 9/00 675 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 通信装置、プログラムおよび通信システム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理プログラム FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G06T 7/00 630, FI分類-G06T 7/00 200 Z |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 362, FI分類-G03G 15/08 366 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/01 N, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 原稿給紙装置、画像形成装置及び原稿給紙方法 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 1/04 322, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-B65H 1/00 501 Z |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 現像剤収容容器 FI分類-G03G 15/08 343 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-G03G 15/36, FI分類-G03G 15/01 J |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 光学積層フィルムとその製造方法、偏光板及び液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム及びその製造方法、偏光板及び液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び除電装置 FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 335, FI分類-G06F 3/12 359 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | ジョブ処理システム、ジョブ処理装置、プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | マルチアングル測色計 FI分類-G01J 3/51 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム及びその製造方法、偏光板及び液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/13363 |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 313, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104 |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置及び画像形成システム FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 460 |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 給紙装置および画像形成装置 FI分類-B65H 1/04 320 Z, FI分類-B65H 1/28 320 B |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 生体情報検出装置および制御装置 FI分類-G08C 17/02, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 17/00 A, FI分類-G08C 19/00 V, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | ポリイミドフィルムとその製造方法、フレキシブルプリント基板、フレキシブルディスプレイ用基材、フレキシブルディスプレイ用前面板、LED照明装置及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置 FI分類-C08G 73/10, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C08J 5/18 CFG, FI分類-H05K 1/03 610 N |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置 FI分類-A61B 8/06, FI分類-A61B 8/08 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 321 B |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置および画像処理装置 FI分類-B65H 5/06 L, FI分類-G03G 15/00 420 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 定着ベルト、定着装置および画像形成装置 FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-G03G 15/20 515 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、その制御方法、および、プログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-H04Q 9/00 301 Z |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 384 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御プログラム FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 15/00 450 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 脱気装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/19, FI分類-B01D 19/00 H, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 脱気装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/19, FI分類-B01D 61/00, FI分類-B01D 65/10, FI分類-B01D 19/00 H, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B01D 19/00 101 |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 両面画像読取装置および画像形成装置 FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/00 108 Q |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 測色データ処理システム FI分類-G01J 3/46 ZITZ |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/47 101 M |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 少なくとも帯電および静電潜像の形成を含むプロセスに関連する構成要素の状態を評価する方法、評価プログラム、および画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 650, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 512 |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成方法、画像形成装置、および、プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 測色センサ装置及び画像形成装置 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G01N 21/47 Z |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置及び画像形成システム FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置及び画像形成システム FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 5/06 H, FI分類-G03G 21/00 530 |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 印刷制御システム、印刷制御装置およびプログラム FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/12 346 |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 11/34 B, FI分類-G06F 11/34 J |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 給紙装置および画像形成システム FI分類-B65H 3/12 310 B, FI分類-B65H 3/48 310 Z |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | キャリッジ昇降機構及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 25/308 Z |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101 |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体および画像形成装置 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび搬送制御方法 FI分類-B65H 7/20, FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 431, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 384 |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成制御方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/40 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-H04N 1/00 108 M |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、ブラウザ起動方法およびブラウザ起動プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 373 |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/04 104 Z, FI分類-B41J 2/447 101 L, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 摺動部材の製造方法 FI分類-F16C 13/00 A, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/20 505 |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ、インクジェットヘッドおよびインクジェット装置 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H02N 2/00 B, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613 |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ、インクジェットヘッドおよびインクジェット装置 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー及びその製造方法 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/16 195 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成システム FI分類-B65H 7/14 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 印刷システム印刷装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 392 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 機能性パターン、機能性パターン付き基材及び機能性パターンの形成方法 FI分類-B05D 1/32 Z, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | ワークフロー推定システム、画像処理装置、解析サーバー及びプログラム。 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 17/30 120 B, FI分類-G06F 17/30 310 C |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B42C 13/00, FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/18 |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置および画像形成システム FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-B65H 29/62 Z |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 転写装置、画像形成装置およびクリーニング制御方法 FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 310 |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、およびプログラム FI分類-H04N 1/32 F, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用キャリアの製造方法及び二成分現像剤の製造方法 FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/10 351 |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 定着装置 FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 15/20 555 |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 45/18, FI分類-B65H 45/24 |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 353 |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 光源装置およびプロジェクタ FI分類-F21V 13/06, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 2/00 355, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 9/10 200, FI分類-F21V 9/16 100 |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 中間転写体及びそれを用いた電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 中間転写体、その製造方法及び電子写真画像形成装置 FI分類-B32B 25/14, FI分類-G03G 15/16 |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/038 310 A, FI分類-G06T 19/00 300 B |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 3/46 310, FI分類-B65H 1/26 312 D, FI分類-B65H 3/08 310 A, FI分類-B65H 3/48 320 Z |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/08, FI分類-G03G 5/06 312, FI分類-G03G 5/06 371, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 504, FI分類-G03G 5/14 101 E |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 印刷システム及び当該印刷システムにおける再印刷用データの保存制御方法 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 373 |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体および画像形成装置 FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/05 104 A, FI分類-G03G 5/05 104 B |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび用紙プロファイルの検索方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386 |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 321 B |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 光源ユニット FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像記録装置及び情報処理方法 FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451 |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B04C 5/04, FI分類-B01D 46/44, FI分類-B01D 46/00 F, FI分類-G03G 21/00 320, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-B01D 50/00 501 A, FI分類-B01D 50/00 501 J |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/02 102 |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 318 |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-H04N 1/387 |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 現像装置、画像形成装置、画像形成システムおよびトナーの選別方法 FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 15/08 390 B |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 読み取り装置及び読み取り制御方法並びに読み取り制御プログラム FI分類-G01J 3/52, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体の塗布膜の製造方法 FI分類-B05D 1/18, FI分類-B05D 3/00 C, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-G03G 5/05 102 |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 定着装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム FI分類-C08K 3/20, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/05, FI分類-C08K 5/13, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08J 5/18 CES |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 12/00 520 P |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成制御方法 FI分類-G02B 26/12, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | ガス検知用画像処理装置、ガス検知用画像処理方法及びガス検知用画像処理プログラム FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G01M 3/04 G, FI分類-G01N 21/3504 |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 1/40 101 D |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 用紙位置検出装置、用紙処理装置、画像形成装置、画像形成システム、及び用紙位置検出方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 445 |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置 FI分類-A61B 8/06 |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、及び超音波信号処理方法 FI分類-A61B 8/14 |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 中空粒子の製造方法 FI分類-B01J 13/14 |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G03B 27/62, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 108 Q, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成方法、および画像形成プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388 |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 操作システムおよび操作方法 FI分類-G06F 3/0482 |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 測色値取得方法及び画像形成装置並びに測色値取得制御プログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 色精度検証予測方法及び制御装置並びに色精度検証予測プログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 印刷制御プログラム及び印刷制御方法 FI分類-B41J 29/42, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 370, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 510 |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、遠隔制御方法、および遠隔制御プログラム FI分類-G06F 3/0485, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 Z |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/043, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/447 101 H, FI分類-B41J 2/447 101 J, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | コピーペースト方法、プログラム FI分類-G06F 17/24, FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06T 11/60 100 A |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 測色装置および測色方法 FI分類-G01J 3/52, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G06T 1/00 510 |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 測色装置および測色方法 FI分類-G01J 3/52, FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法、画像生成方法、画像処理装置及びプログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G06T 1/00 295 |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び評価用画像印刷制御方法並びに評価用画像印刷制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路及び画像形成装置 FI分類-G01K 7/01 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 V |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 複合機 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/0484 150 |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | トナー FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 372, FI分類-G03G 9/08 375 |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置で実行されるプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 9/46 462 A, FI分類-G06F 12/02 530 E |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 362 |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置で実行される調停プログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 338 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、電子機器制御システム及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 318, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 339 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | シクロオレフィン系フィルムとその製造方法 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08G 61/08, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム及びその製造方法 FI分類-C08J 5/18, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 65/00 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 多孔性樹脂粒子の製造方法 FI分類-C08F 2/22, FI分類-C08L 101/00 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成システム制御方法 FI分類-B41J 3/42, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 381, FI分類-G06F 3/12 385 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 5/06 P, FI分類-B65H 1/26 330, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 電源装置及び画像形成装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 V, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 398 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | コールスイッチ FI分類-H04M 1/02 C |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 S |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | コールスイッチ FI分類-A61G 12/00 E |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 372 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 530 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B65H 31/30, FI分類-B65H 31/32, FI分類-B65H 31/34, FI分類-B65H 5/06 J |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 情報付加文書生成装置、プログラム FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 17/21 610, FI分類-G06F 17/24 610 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 免疫染色法、およびこれに用いられる免疫染色試薬キット FI分類-G01N 33/547, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/543 575 |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 排気装置及び画像形成装置 FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 K, FI分類-F24F 13/02 Z, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 104 |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | パターン、パターン付き基材及びタッチパネル FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 127 |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 刺激値直読型の測色測光計 FI分類-G01J 3/46 Z |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、印刷制御装置、印刷方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0486, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/12 370, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 発光装置、光書込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 H, FI分類-B41J 2/447 101 J, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 359 |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 偏光板保護フィルム及び偏光板 FI分類-G02B 5/30 |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/04, FI分類-B65H 1/14 310 Z, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/06 350 C, FI分類-B65H 3/44 320 A |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 押圧駆動機構及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 180 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 9/06, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 104 |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | セキュリティ情報更新システム、情報処理装置、セキュリティ情報更新方法およびセキュリティ情報更新プログラム FI分類-G06F 21/45, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/08, FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B41J 11/00 A, FI分類-G03G 15/00 448, FI分類-G03G 15/00 450 |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 一括設定システム、携帯情報装置、連携設定方法および連携設定プログラム FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 結像光学素子の製造方法 FI分類-G02B 27/24, FI分類-G02B 5/08 C |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 固形潤滑剤および画像形成方法 FI分類-G03G 21/00 310 |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/06 340 E |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 380 E |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 超音波画像生成方法、及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 医療情報管理システム及び管理サーバー FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-G06Q 50/24 100, FI分類-G06Q 50/24 110, FI分類-G06Q 50/24 140, FI分類-H04L 9/00 601 C |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび用紙搬送制御方法 FI分類-B41J 11/42, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置における用紙ジャムの処理装置および連続紙における用紙ジャムの処理方法 FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | プロファイル生成装置及びプロファイル生成プログラム並びにカラーマッチング方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-G06T 1/00 510 |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 光変換材料、光変換フィルム、及び発光素子 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | インク供給装置、インクジェット記録装置及びインク供給方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 305, FI分類-B41J 2/175 501, FI分類-B41J 2/175 503 |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 画像記録装置及び画像読取方法 FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 209 |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 発泡成形体およびその製造方法、並びに、発泡成形体用樹脂材料の製造方法 FI分類-C08J 9/06, FI分類-C08J 9/34 CET |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 圧力調整装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 205, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501 |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 388 |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、その制御方法、画像形成装置、および、プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 M |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、プログラム及び情報携帯端末 FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 43/04, FI分類-B65H 3/44 Z, FI分類-B65H 3/46 C, FI分類-B65H 1/28 320, FI分類-G03G 15/00 526 |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 25/20, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/46 A |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | ジョブ処理装置管理サーバプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 385 |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、偏光板及び表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08J 5/18 CES |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 351, FI分類-G06F 3/12 382, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | セキュリティ情報更新システム、情報処理装置、セキュリティ情報更新方法およびセキュリティ情報更新プログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338 |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 用紙後処理装置及び画像形成システム FI分類-B41J 11/68, FI分類-B65H 35/02, FI分類-G03G 21/20, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 534, FI分類-G03G 21/16 104 |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 45/18, FI分類-G03G 15/00 534 |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-B41J 25/20, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 352 |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 現像装置、画像形成装置、および現像装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 15/08 362, FI分類-G03G 15/08 321 B |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 高分子組成物、光学フィルム、円偏光板及び表示装置 FI分類-C08B 3/14, FI分類-C08L 1/08, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08B 31/04, FI分類-C08K 5/205, FI分類-C08L 101/06, FI分類-C08B 37/08 A, FI分類-C08B 37/08 Z, FI分類-C08J 5/18 CEP |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 樹脂フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/50, FI分類-B29C 41/52, FI分類-C08J 5/18 CEP |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-B29K 1:00, FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08J 5/18 CEP |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、同装置におけるスナップショットデータの取得方法及び取得プログラム FI分類-G06F 1/30 M, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 C, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 329 |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよびその制御方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 電源装置、画像形成装置、および制御方法 FI分類-H02M 3/28 H |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置、印刷システム、印刷制御方法、プログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-G06F 3/12 382 |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 350 |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06T 3/60 715, FI分類-G06T 5/00 725 |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成制御方法 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/043, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 導電性フィルム、タッチパネル、および導電性フィルムの製造方法 FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-H01B 13/00 503 B |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 345, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法および画像形成制御プログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、操作感知覚用振動の制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/01 560 |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/08 375 |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよびプログラム FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび濃度ムラ補正方法 FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/14 |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/00 N, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/18 132 |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置、および温度制御方法 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555 |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 光硬化型インクジェットインク及び画像形成方法 FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B41J 2/447 101 H, FI分類-B41J 2/447 101 J, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 投受光装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01S 7/481 A |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/175 131, FI分類-B41J 2/175 143, FI分類-B41J 2/175 169 |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 測色装置及び画像形成システム FI分類-G01J 3/50, FI分類-G03G 21/00, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 15/01 114 A |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および管理プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 329 |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 450, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 測色装置及び画像形成システム FI分類-G01J 3/50, FI分類-G03G 21/00, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/407 780, FI分類-B41J 29/393 101 |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | ウェブコンテンツ表示システム、画像形成装置、ウェブページ提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 550 L |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535 |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 印刷クライアント装置、コンピュータプログラム、およびアプリケーションとプリンタドライバとの連携方法 FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 324 |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | プリンタ及びスキャナプロファイル作成プログラム並びにスキャナプロファイル作成方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | セキュリティ情報更新システム、情報処理装置、およびセキュリティ情報更新プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 455, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/16 104 |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | インク加熱装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/175 121 |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 411, FI分類-G03G 15/20 510 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体及び画像形成装置 FI分類-G03G 5/06 313, FI分類-G03G 5/06 372, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504, FI分類-G03G 5/14 101 E |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、方法およびプログラム FI分類-G06F 3/048 620 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/62, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/04 105 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 420, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、接続仲介サーバー、中継サーバー及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 画面遷移制御方法、画面遷移制御装置およびプログラム FI分類-G07F 17/26, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-G07F 9/00 F, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G07F 9/02 102, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、方法およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 9/06 630 C |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 移動量検出器、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G01B 11/00 H |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 光走査装置、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 管理装置および画像形成装置 FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 5/06 H, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 H |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 機能性細線パターンの形成方法 FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H05K 3/06 K, FI分類-H05K 3/08 D, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-H05K 3/18 D, FI分類-H05K 3/18 G, FI分類-H05K 3/24 A, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-C08K 3/22, FI分類-G02B 5/22, FI分類-C01G 31/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-C08J 7/04 CFDZ |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成システム FI分類-G01J 3/52, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G01J 5/00 101 Z, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 386 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 中間転写体および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 転写装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置及び加湿制御方法 FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 43/00, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 461, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 530 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | ガス検知方法及びガス検知装置 FI分類-G01N 21/3504, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/64 G, FI分類-G01N 21/41 102 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び操作装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 撮影台 FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/04 331 Z |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システムおよびアプリケーションプログラム FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 1/04 310 B |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画面表示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 654 B |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | ラベル印刷制御装置及びラベル印刷制御プログラム並びにラベル印刷制御方法 FI分類-B41J 5/30 B, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/12 382 |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386 |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびその製造方法と、インクジェットプリンタ FI分類-B41J 2/15, FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 607 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | シクロオレフィン系フィルム FI分類-C08G 61/06, FI分類-C08J 5/18 CEZ |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 21/00 318 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H05B 3/00 310 D |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-B41J 15/04, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/40 Z, FI分類-B41J 29/46 B, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、通信端末、および、プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置および定着制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 535 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 斜め延伸フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/04 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 接続構造体、インクジェットヘッド、インクジェットヘッドの製造方法及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 303, FI分類-B41J 2/16 503 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 圧電アクチュエータユニット、インクジェットヘッド、インクジェット記録装置、ヘッドチップ及び配線基板 FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 611 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/40 Z, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 105 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/175 501 |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び用紙搬送方法 FI分類-B65H 33/04, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 384 |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 水系ポリエステル粒子分散液、その製造方法およびトナーの製造方法 FI分類-C08K 3/20, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 67/00, FI分類-B01J 13/00 B, FI分類-C08J 3/07 CFD, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 9/08 384 |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 FI分類-B41J 2/01 111, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 401 |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 遠隔制御システム、画像処理装置、遠隔制御方法、および遠隔制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの気泡除去方法及びインクジェットヘッドの気泡除去装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/175 201, FI分類-B41J 2/175 501 |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び面付け制御プログラム並びに面付け制御方法 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-G06F 3/12 379 |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 347 |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像濃度補正方法及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 384 |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 変倍機能を有する投射レンズ及びプロジェクター FI分類-G02B 15/20, FI分類-G03B 21/00 D |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344 |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体ならびにこれを用いた画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置、画像形成装置、用紙搬送装置の制御方法、及び用紙搬送装置の制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/06 F |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 B, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 21/00 530 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/12 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 測色計 FI分類-G01J 3/26, FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/51 |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成方法及び電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331 |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 3/48 310 B, FI分類-B65H 3/48 320 B |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B41J 25/20, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 A |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 走査光学装置及び画像形成装置 FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 Z, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 31/40, FI分類-G03G 15/00 534 |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 学習支援システム、学習支援方法、および学習支援用のプログラム FI分類-G09B 7/06, FI分類-G06Q 50/20 |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 電子写真用像担持体、電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 文書処理装置およびその通信制御方法 FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 文書処理装置およびその操作パネルの制御方法 FI分類-G06F 3/048 651 C |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 文書生成システム、文書サーバ、端末装置、文書生成方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 17/21 610, FI分類-G06F 13/00 550 L, FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B42C 5/00, FI分類-B42C 11/04, FI分類-B42C 19/02, FI分類-B65H 37/02, FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/30, FI分類-B41J 29/38 Z |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、同装置におけるタスク制御方法及びタスク制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 9/46 452 G, FI分類-G06F 9/46 465 D, FI分類-G06F 9/46 465 E |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 定着装置およびこれを備えた画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 525 |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 384 |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 遠隔制御システム、画像処理装置、遠隔制御方法、および遠隔制御プログラム FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 G |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、給紙方法及び画像形成システム FI分類-B65H 3/12 310 A, FI分類-B65H 3/12 310 C, FI分類-B65H 3/48 310 Z |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 20/02 A, FI分類-G03G 15/00 411, FI分類-G03G 15/00 413, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 384 |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 317, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置及びプログラム FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-B41J 2/447 101 J, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及び加熱量制御方法 FI分類-G03G 15/20 555 |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 画像編集装置、画像編集方法および画像編集プログラム FI分類-G03G 15/36, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/393, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 386 |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび管理装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | トナー補給容器及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 322 A |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/00 431, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、同装置におけるタスク制御方法及びタスク制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 9/46 465 C, FI分類-G06F 9/46 465 D |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、表示制御方法および表示制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 配線装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 152 |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 147 |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 147 |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びアクセス制御プログラム並びにアクセス制御方法 FI分類-G06F 21/60 340, FI分類-G06F 15/00 420 A |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 加熱装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G05F 1/56 310 C, FI分類-H05B 3/00 310 D |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 液滴吐出装置及び吐出ヘッドの調整方法 FI分類-B41J 2/145, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 451 |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置および管理装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 386, FI分類-G03G 21/00 396 |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、端末装置、画面提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | センサレスブラシレスモータの制御方法及び画像形成装置 FI分類-H02P 6/02 341 H, FI分類-H02P 6/02 371 S |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成装置の制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 3/048 653 A, FI分類-G06F 3/048 655 A |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 画像記録装置、画像読取方法及び画像記録方法 FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 305 |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 転写装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置および画像形成方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 電源装置および画像形成装置 FI分類-H02M 1/42, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 7/12 G, FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 K, FI分類-H02M 3/155 U, FI分類-G03G 21/00 398 |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、更新方法、および更新プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 317, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 9/06 650 C |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 手書き内容集約装置およびプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 B, FI分類-G06F 17/22 605, FI分類-G06F 17/22 611, FI分類-G06F 17/24 610 |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、撮像データ読み取り補正方法及び記録素子の不良検出方法 FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 多層転写ベルト及びその製造方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-B32B 27/00 C |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および制御プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 510 C |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像調整方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 D, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 1/28 310, FI分類-B65H 1/30 320, FI分類-B65H 1/26 312 Q |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | プログラムジョブ編集装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 362 |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置および転写条件変更方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 蛍光色素内包樹脂粒子溶液の選択方法および濃度調整方法 FI分類-G01N 33/533, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/53 U, FI分類-G01N 33/543 525 E, FI分類-G01N 33/543 525 U, FI分類-G01N 33/543 525 W |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像調整方法 FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像調整方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、電子ファイル生成方法及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/387 101 |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 測光装置 FI分類-G01J 3/14, FI分類-G01J 3/18, FI分類-G02B 5/18, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G01J 1/02 T, FI分類-G01J 1/04 A, FI分類-G01J 3/02 Z, FI分類-G01N 21/27 Z |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/40 101 Z |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 450 |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 29/22, FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 530 |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置、超音波画像処理方法及び超音波画像処理プログラム FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/14 |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、認証方法および認証プログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 機能性細線パターン前駆体の形成方法、機能性細線パターンの形成方法、透明導電膜の形成方法、デバイスの製造方法及び電子機器の製造方法、並びに、機能性細線パターン、透明導電膜付き基材、デバイス及び電子機器 FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-H05K 3/18 G, FI分類-B05D 5/06 104 F, FI分類-B05D 7/24 301 Z |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 機能性細線パターン、透明導電膜付き基材、デバイス及び電子機器 FI分類-B32B 3/14, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G06F 3/044 122 |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及びテストパターンの形成方法 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G06T 1/00 510 |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびインクジェット装置 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/015 101 |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像検査方法 FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06T 1/00 310 A, FI分類-H04N 1/40 101 Z |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 固形潤滑剤、画像形成装置および画像形成方法 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 50:08, FI分類-C10M 105/24, FI分類-C10M 145/14, FI分類-C10M 145/16, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 Z, FI分類-G03G 21/00 310 |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 104 |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム FI分類-G01N 1/30, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G06T 1/00 295, FI分類-G06T 7/00 200 A |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム及び負荷抑制制御プログラム並びに負荷抑制制御方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 9/46 462 A, FI分類-G06F 9/46 465 D, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像検査装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成管理装置および画像形成方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 3/44 F, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 11/00 H, FI分類-B65H 3/44 310, FI分類-B65H 3/52 330 Z |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | 色検証システム及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G06T 1/00 510 |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、同装置で実行される用紙サイズ設定方法および用紙サイズ設定プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-H04N 1/00 108 H |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | 画像認識システム FI分類-H04N 5/235, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 5/06 P, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | コンテンツ提供サーバ、コンテンツ提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 13/00 510 C |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画面提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2015年08月14日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンスモジュール、スマートデバイス及び照明装置 FI分類-G09G 3/3208, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 622 A, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2015年08月12日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成方法及び静電荷像現像用フルカラートナーセット FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2015年08月12日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2015年08月12日 特許庁 / 特許 | 植物生育指標測定装置、該方法および該プログラム FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-A01G 7/00 603 |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 25/20, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 操作パネル、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/041 480, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/01 310 Z |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 操作パネル、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-G06F 3/041 480, FI分類-G06F 3/01 310 Z |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび滑剤量制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/08 300, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー及びその製造方法 FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/08 384 |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 外力測定装置及び外力測定方法 FI分類-G01L 1/00 B, FI分類-G01B 11/16 H |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 測色装置、測色システム、および測色方法 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01N 21/01 D, FI分類-G01N 21/27 Z |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 管理装置、画像形成装置、画像処理システム、管理方法、および制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 390, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび制御方法 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 9/08 372, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101 |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム、コンソール及びプログラム FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム及びコンソール FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/46 B, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 過昇温保護回路および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 定着制御装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 管理システム、管理装置および画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 D, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび滑剤量調整方法 FI分類-G03G 21/00 312 |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 高アスペクト比構造物の製造方法 FI分類-B82Y 20/00, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-C25D 11/32, FI分類-G01T 7/00 B, FI分類-G21K 1/00 X, FI分類-G21K 1/06 C, FI分類-C25D 11/26 Z, FI分類-H01L 21/306 L, FI分類-C25D 11/24 302, FI分類-G01N 23/20 370, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-C25D 11/18 314 A |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 帳票識別装置、帳票識別方法及びプログラム FI分類-G06K 9/20 340 L |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | クロック処理方法及びクロック処理回路並びに画像形成装置 FI分類-G03G 15/04, FI分類-H03K 5/00 G, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | ジョブ管理システム及びジョブ管理プログラム並びにジョブ管理方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 362, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 光学反射フィルムの製造方法 FI分類-B05D 1/30, FI分類-B05D 1/34, FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28 |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 15/16, FI分類-B65H 23/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 21/00 384 |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 15/04, FI分類-B41J 15/16, FI分類-B65H 23/18, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 21/00 384 |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | ラテックスインク、これを用いた箔画像形成方法、積層体、および壁紙 FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B44C 1/17 A, FI分類-C09J 121/02, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 文書関連付け装置、文書関連付けシステム、プログラム FI分類-G06F 17/22 635, FI分類-G06F 13/00 540 F, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 419 B |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 画像管理装置、画像読取システム、スキャナ FI分類-H04N 1/34, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置用外付け排気フィルターユニットおよび画像形成装置 FI分類-B03C 3/28, FI分類-B41J 29/00 N, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/00 538 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 104 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B42B 5/10, FI分類-B42C 19/02, FI分類-B42C 19/08, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 430 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および制御プログラム FI分類-G06F 3/16 520, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G10L 15/00 200 T, FI分類-G10L 15/10 200 W |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び用紙判断方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 384 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、および用紙の搬送方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 420, FI分類-G03G 15/00 431, FI分類-G03G 15/00 434, FI分類-G03G 15/00 461, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 画像送信装置 FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子、発光性薄膜、表示装置及び照明装置 FI分類-C07D 403/12, FI分類-C07D 403/14, FI分類-C07D 413/10, FI分類-C07D 491/22, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 640, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C09K 11/06 650, FI分類-C09K 11/06 655, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 487/04 137 |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 分光装置を校正する方法および校正された分光装置を生産する方法 FI分類-G01J 3/36, FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-G01J 5/60 A |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375 |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ、インクジェットヘッドおよびインクジェット装置 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613 |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/18 142 |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B41J 3/54 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 396 |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 設定情報適用装置、設定情報適用方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 329 |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | イメージングユニットおよび画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 229, FI分類-G03G 21/16 171, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/18 121 |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-B65H 26/02, FI分類-B65H 43/04, FI分類-B65H 20/02 Z, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | レーザレーダ装置及びその制御方法 FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 7/484, FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-C08F 283/02, FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 箔画像形成方法 FI分類-B32B 27/10, FI分類-B41J 3/407, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09J 11/06, FI分類-B44C 1/17 A, FI分類-B44C 1/17 H, FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 133/06, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 箔画像形成方法 FI分類-B32B 7/06, FI分類-C09J 4/00, FI分類-B32B 27/12, FI分類-C09D 11/34, FI分類-C09J 11/06, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-B05D 3/12 C, FI分類-B44C 1/17 H, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/50 120, FI分類-B32B 27/16 101, FI分類-B05D 7/24 301 E, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 301 T, FI分類-B05D 7/24 303 A |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | プリンタードライバー及び情報処理装置 FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 325 |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 測定器 FI分類-G01J 1/00 G, FI分類-G01J 1/02 T, FI分類-G01J 1/04 A |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、端末装置、画像形成システム及びプログラム FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 398 |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置、画像形成装置及び画像形成システム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 7/18, FI分類-B65H 3/00 Z, FI分類-B65H 5/06 P |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置、インク吐出異常検出方法及び初期ずれ検出方法 FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 501, FI分類-B41J 2/165 503 |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 電線保持部材および画像形成装置 FI分類-H05K 7/00 F, FI分類-B41J 29/00 C, FI分類-G03G 15/00 680 |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 502 |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/20, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/20 555 |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 超音波画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 分子標的薬を含有する標識剤 FI分類-G01N 33/48 P |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 表面検査装置、表面検査方法およびプログラム FI分類-G01N 21/88 J |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像形成装置、画面表示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/41, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 17/30 110 C, FI分類-G06F 17/30 120 B, FI分類-G06F 17/30 170 Z |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 220, FI分類-G03G 21/00 398 |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 蛍光体集積ナノ粒子を用いたFISHまたは免疫染色スライドの封入方法 FI分類-G01N 1/30, FI分類-G01N 1/28 J, FI分類-G01N 1/28 U, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/536 D |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム FI分類-A61B 6/00 335, FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理用のプログラム FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G06T 1/00 295, FI分類-G06T 7/60 110 |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/043, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/08 210, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクの温度制御方法 FI分類-B41J 2/195, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 401 |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H05B 6/14, FI分類-H05B 6/42, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 530 |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視装置および被監視者監視方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 頭部検出装置および頭部検出方法ならびに被監視者監視装置 FI分類-G06T 7/11, FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/00 660 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 329 |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | ダイレクト昇華捺染方法 FI分類-D06P 5/20 C, FI分類-D06P 5/00 111 A |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 胸部画像表示システム及び画像処理装置 FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 A |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、設定変更方法、および設定変更プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06K 7/10 176, FI分類-G06K 19/077 132 |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/20 510 |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/015 101 |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 光硬化型インクジェットインク及び画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成制御方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 動態解析システム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 A |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 補給装置、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 21/16 176 |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/16 138, FI分類-G03G 21/16 185 |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 25/308 Z |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理装置の制御プログラム FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 410 |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 362, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 119 |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルトおよび画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 排紙ユニット及び画像形成装置並びに通気機構 FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104 |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、端末装置、エラー画面提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、端末装置、エラー画面提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 検索システム、検索方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 17/30 110 C, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 310 C |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 給紙カセットおよび画像形成装置 FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-G03G 15/00 516, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-B65H 1/00 501 A |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 印刷データ生成制御プログラム及び画像形成装置並びに印刷データ生成制御方法 FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-B41J 2/505 101 B |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びネットワークシステム並びに電源制御プログラム FI分類-G06F 1/32 B, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 1/04 575, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | シートサイズ特定システム、シートサイズ特定方法、シートサイズ特定プログラムおよび画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 514, FI分類-B65H 1/00 501 B |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 通信システム、管理サーバおよびプログラム FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 13/00 351 Z, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインク及び画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/16 147 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、端末装置、データ提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 電気機械変換素子の駆動装置及び液滴吐出装置 FI分類-B41J 2/045, FI分類-H01L 41/04, FI分類-H01L 41/09, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403 |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/393, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/048 620 |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法 FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 209 |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびその製造方法、ならびにインクジェットプリンタ FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 601, FI分類-B41J 2/16 517 |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-F16C 13/00 C, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510 |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 画像読み取り装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-H04N 1/04 105 |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム及び画像処理装置 FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 350 C |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 放射線撮影システム及び画像処理装置 FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 FI分類-A61B 6/00 300 Q, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/28, FI分類-B29C 41/50, FI分類-B29L 11:00 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 29/60 A, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の管理方法、および制御プログラム FI分類-G06F 3/12, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 15/00 E, FI分類-B65H 29/60 C |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | パターン形成方法、透明導電膜付き基材、デバイス及び電子機器 FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 5/12 B, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 再生研磨材スラリーの調製方法 FI分類-B24B 57/02, FI分類-H01L 21/304 622 D |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御プログラム、および管理方法 FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-G06F 3/12 391, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、後処理装置および画像形成システム管理装置。 FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 15/00 534, FI分類-G03G 21/00 384 |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | ジョブ処理装置プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 306, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 3相DCブラシレスモータの制御方法並びに該制御方法を有する3相DCブラシレスモータが取り付けられた感光体ドラム、転写ベルト、及び画像形成装置 FI分類-H02P 6/02 371 G |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成システム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06T 1/00 430 B, FI分類-H04N 1/04 103 C |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510 |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 定着装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535 |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 85/00, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 操作表示システム、操作表示装置および操作表示プログラム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G06F 3/041 550, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 3/048 655 A |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 画像表示システム、画像表示装置、頭部装着型表示装置及びプログラム FI分類-G09G 5/14 C, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555 |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 313, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367 |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 調停回路 FI分類-G06F 12/00 571 B, FI分類-G06F 13/28 310 Y, FI分類-G06F 13/362 510 F |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、電力制御方法及び電力制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398 |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 記録媒体を搬送するローラーの除電装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/06, FI分類-H05F 3/04 H |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、ファイル出力方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 306, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 313, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 373 |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 樹脂フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/36 |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 成膜装置及び成膜方法 FI分類-C23C 16/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C23C 14/04 A, FI分類-C23C 14/56 B, FI分類-C23C 16/44 F, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 成形型の製造方法、及びレンズアレイの製造方法 FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29L 11:00, FI分類-G02B 3/00 A |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 光学素子及び光学素子の製造方法 FI分類-B29C 33/18, FI分類-B29C 45/14, FI分類-G02B 3/00 A |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、通信システムおよびプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 結像光学素子およびその製造方法 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 7/00 D, FI分類-G02B 7/00 F |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 322 A, FI分類-G03G 15/08 390 A |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 31/36, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534 |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 放射線画像検出器 FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L, FI分類-G03B 42/04 A, FI分類-A61B 6/00 300 Q |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 樹脂フィルムの製造方法 FI分類-B29K 1:00, FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29L 11:00, FI分類-B65H 23/24 |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナーの製造方法 FI分類-C09B 29/20 B, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子および超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H04R 17/00 330 H, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | シート材供給装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 1/24 C, FI分類-B65H 1/18 310, FI分類-G03G 15/00 516, FI分類-B65H 1/14 310 B |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 335, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | ガスバリアーフィルム及びその製造方法 FI分類-C23C 16/50, FI分類-C23C 16/54, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-G01N 21/17 A |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 水蒸気透過度評価方法及び水蒸気透過度評価装置 FI分類-G01N 15/08 D, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 21/88 Z |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、クラウドサーバー、画像処理装置及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 368, FI分類-G06F 3/12 387 |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | ユーザー統合管理システム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/45, FI分類-G06F 21/64 |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信中継装置およびプログラム FI分類-H04L 12/66 A, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 13/00 351 Z |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、通信システムおよびプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 梱包装置 FI分類-B65D 19/44 Z, FI分類-B65D 81/06 102 A |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 538 |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 電子機器、指示受付方法および操作受付プログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 656 D, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 暗号化システム、更新方法、および更新プログラム FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-H04L 9/00 643 |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | レーザー加工機、レーザー加工方法及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B23K 26/066, FI分類-B23K 26/064 Z, FI分類-B41J 2/16 303, FI分類-B41J 2/16 401 |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611 |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 分散印刷制御プログラム及び分散印刷制御装置及び分散印刷制御方法 FI分類-G06F 3/12 317, FI分類-G06F 3/12 340 |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 広角レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 317, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 373 |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 画像投影用光学ユニット及びプロジェクター FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 27/18 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 D |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成システム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 定着ベルト、定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B65H 1/00 501 A, FI分類-B65H 1/00 501 Z, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41F 33/00 S, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 375 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置 FI分類-A61B 8/14 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 測色装置、画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成管理装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 原稿搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 5/30, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 11/00 H, FI分類-B65H 1/00 501 C, FI分類-B65H 3/06 330 F, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび滑剤調整制御方法 FI分類-G03G 9/08 372, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 220, FI分類-G03G 15/08 300, FI分類-G03G 15/08 340 |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 給紙装置、画像形成装置および画像形成システム FI分類-B65H 7/04, FI分類-B65H 3/12 310 D |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡筒及びルーペ FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G03B 15/00 U |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 23/188, FI分類-B65H 23/038 Z, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 321 B |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成遠隔操作システムおよび画像形成遠隔操作方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396 |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 清掃装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像データ送信方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04M 3/44, FI分類-H04N 1/32 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 518 |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 環状ポリオレフィンフィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-C08L 1/10, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29K 45:00, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08L 65/00, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置 FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 3/06 A, FI分類-B65H 5/06 J |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 認証装置、認証方法および認証プログラム FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-G06Q 50/16 102 |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 環状ポリオレフィンフィルム FI分類-B29L 7:00, FI分類-C08L 1/12, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/36, FI分類-B29C 41/52, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29C 55/16, FI分類-B29K 45:00, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08J 5/18 CEZ |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 電荷調整装置、画像形成装置及び画像形成システム FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/18, FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-G03G 15/00 534 |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置及び画像形成システム FI分類-B65H 37/00, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 534, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 530 |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 携帯端末装置、通信システム、通信方法及び通信プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法 FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 蛍光画像の合焦システム、合焦方法および合焦プログラム FI分類-G02B 7/36, FI分類-G02B 21/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 J, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G03B 15/02 F |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置及びジョブ処理制御プログラム並びにジョブ処理制御方法 FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 363 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 定着装置 FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | プラズモンセンサーチップ及び球状酸化亜鉛粒子の製造方法 FI分類-C01G 9/02 A, FI分類-G01N 21/64 G, FI分類-G01N 21/41 101 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 球状酸化亜鉛粒子、その製造方法及びそれを用いたプラズモンセンサーチップ FI分類-C01G 9/00 B, FI分類-C09K 11/08 B, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-C09K 11/54 CPB, FI分類-G01N 21/41 101 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、プログラム、端末装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G06F 3/048 654 B |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、および印刷方法 FI分類-B41J 2/52, FI分類-G03G 15/23, FI分類-B41J 3/54 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 381, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 表示制御方法、表示制御プログラムおよび表示制御装置 FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 655 C |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | X線タルボ撮影装置及び格子保持具 FI分類-G01T 7/00 B, FI分類-A61B 6/06 331, FI分類-A61B 6/00 300 J, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置及び画像形成システム FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 530 |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | クロック出力方法、クロック出力回路、及び画像形成装置 FI分類-H03K 5/00 G, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G06F 1/10 510, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 操作表示システム、操作表示装置および操作表示プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 652 A, FI分類-G06F 3/048 654 C |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及び超音波診断装置の制御方法 FI分類-A61B 8/08 |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 J, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理連携システムと連携方法、画像処理装置および画像処理連携プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 3/048 654 A, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成装置の制御方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 28/22 |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-B41J 11/66, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 15/00 522 |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 光学特性測定装置および光学特性測定方法 FI分類-G01J 3/18, FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/27 F |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 動態解析装置及び動態解析システム FI分類-A61B 6/12, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 A |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 動態解析システム FI分類-G06T 7/246, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 6/00 330 A |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置管理装置および画像形成リカバリー方法 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 圧電体、その製造方法、圧電組成物、超音波トランスデューサーおよび超音波撮像装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H01L 41/39, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/316, FI分類-H04R 17/00 330 A |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 103 |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 音響レンズ、その製造方法、超音波探触子および超音波撮像装置 FI分類-A61B 8/00 |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 電子機器、操作受付方法および操作受付プログラム FI分類-G06F 3/041 530, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 656 D |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 位相画像処理方法、位相画像処理装置、画像処理装置及び画像処理プログラム FI分類-A61B 6/00 300 J, FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-G06T 1/00 290 A |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像確認方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G03G 21/00 378, FI分類-G03G 21/00 386 |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 画像投影ユニットおよび画像投射装置 FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 半導体ナノ粒子集積体およびその製造方法 FI分類-B82Y 20/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 ZNMG |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 文書変換プログラム及び文書変換方法 FI分類-G06F 17/22 664, FI分類-G06F 17/22 670 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プログラムおよび表示装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/048 652 A |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 用紙後処理装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/18, FI分類-G03G 15/00 534 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 医用音響カプラーおよび超音波画像診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 印刷装置、印刷サーバ、印刷管理プログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 313, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | ガスバリアー性フィルムの製造方法及び電子デバイスの製造方法 FI分類-B32B 37/02, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 5/00 Z, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及び転写ベルトクリーニング制御方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14 |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 11/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 209 |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | 診断支援情報生成方法、画像処理装置、診断支援情報生成システム及び画像処理プログラム FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G06T 1/00 295 |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 効果判定システム及び医用画像の表示方法 FI分類-G06Q 50/24 140, FI分類-A61B 6/00 360 Z, FI分類-A61B 6/03 360 P |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 体動検出装置の方位調整システム FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 分光フィルタおよび分光測定装置 FI分類-G01J 3/26, FI分類-G02B 5/28 |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、および画像処理方法 FI分類-H04N 1/21, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 効果判定システム及び判定結果の保存方法 FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-G06Q 50/22 104, FI分類-G06Q 50/24 140 |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 印刷システム印刷装置印刷管理装置プログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 388, FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | ジョブ処理装置管理サーバプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像形成装置用プログラム、および、画像形成装置用プログラムを記録した記録媒体 FI分類-H04N 1/413 D |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロニクス素子 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07C 15/14 CSP, FI分類-C09K 11/06 690 |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置および画像形成装置 FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B41J 2/447 101 H, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 中空粒子の製造方法 FI分類-C08F 2/22, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08J 9/28 102 |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 検出デバイスおよびその製造方法 FI分類-G01N 21/3581 |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/175 201, FI分類-B41J 2/175 501 |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 9/06 620 K |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 17/27 635, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | アレイレンズ、複眼光学系、撮像装置,測定方法、評価方法及び製造方法 FI分類-B29C 33/42, FI分類-G02B 3/00 A |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 中空樹脂粒子およびその製造方法 FI分類-C08F 2/44 B |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置、およびそれを備えた画像形成装置とシステム FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 85/00, FI分類-B65H 5/06 P, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 通信システム、ゲートウエイおよびプログラム FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/66 A, FI分類-G06F 13/00 353 B |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成方法、および電荷調整装置 FI分類-B65H 31/26, FI分類-B65H 5/00 C, FI分類-G03G 15/00 510, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 脱気装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/19 |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/175 201 |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 印刷画像生成装置及び色変換制御プログラム並びに色変換制御方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 5/30 C, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子およびその製造方法、超音波探触子ならびに超音波撮像装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/312, FI分類-H01L 41/335, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-H04R 17/00 330 F, FI分類-H04R 17/00 330 J, FI分類-H04R 17/00 330 L, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび滑剤補給方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 318 |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 378, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 後処理装置、画像形成システム及び後処理方法 FI分類-B65H 31/02, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534 |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 光学素子の成形方法、成形型、及び光学素子 FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29C 39/28, FI分類-B29L 11:00 |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置及び加湿制御方法 FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G03G 15/00 534, FI分類-G03G 21/00 530 |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置およびこれを備える画像形成装置と画像形成システム FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 29/60 B, FI分類-G03G 15/00 526 |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置およびこれを備える画像形成装置と画像形成システム FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 5/06 P, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-B65H 29/60 B, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | ビスピラゾール誘導体の製造方法 FI分類-C07C 45/72, FI分類-C07C 49/784, FI分類-C07D 401/14, FI分類-C07D 231/12 A, FI分類-C07B 61/00 300 |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルトおよび画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | プローブホルダおよびこれを有する超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-G01N 29/24 |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂光学成形体及びその製造方法 FI分類-G02B 1/04, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29L 11:00, FI分類-G02B 3/00 Z |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 510, FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御プログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 335, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367 |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386 |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 26/02, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G06F 3/048 651 A, FI分類-G06F 3/048 654 C |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 強誘電体薄膜、圧電薄膜付き基板、圧電アクチュエータ、インクジェットヘッドおよびインクジェットプリンタ FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/319, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613 |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | アプリケーション修正装置、アプリケーション修正方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 9/06 630 B |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 画像読み取り装置 FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-G03B 27/50 Z, FI分類-H04N 1/04 105 |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 見守りシステム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | ガスバリアーフィルム及びガスバリアーフィルムの製造方法 FI分類-B32B 3/30, FI分類-C23C 16/42, FI分類-C23C 16/50, FI分類-C23C 16/54 |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 FI分類-B05C 9/10, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 7/00 G, FI分類-D06P 5/20 B, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-D06P 5/00 101, FI分類-D06P 5/00 112, FI分類-D06P 5/00 111 A |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 測色装置および測色方法 FI分類-G01J 3/52, FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 A |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 測色装置および測色方法 FI分類-G01J 3/52, FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-B41J 11/68, FI分類-B26D 1/24 C, FI分類-B26D 7/18 E |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H05B 3/44, FI分類-H05B 6/14, FI分類-H05B 3/10 B, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555 |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/393, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/40 101 Z |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | プリンタドライバ更新プログラム及びプリンタドライバ更新方法 FI分類-G06F 3/12 318, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 328 |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 印刷設定制御プログラム及び印刷設定制御方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 表面特性測定装置 FI分類-G01N 21/57 |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | ノイズ低減部材の保持部材及びノイズ低減部材の保持方法 FI分類-H05K 9/00 K |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび加熱制御方法 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 530 |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 21/12 310, FI分類-G06F 9/06 610 A |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 光走査型の対象物検出装置 FI分類-G01S 17/93, FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ、レンズユニット、撮像装置、デジタルスチルカメラ及び携帯端末 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 350 M |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 蛍光色素内包樹脂粒子の保存液 FI分類-G01N 33/533, FI分類-G01N 21/47 B, FI分類-G01N 33/545 A, FI分類-G01N 33/543 575, FI分類-G01N 33/543 501 K |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 生体物質定量方法、画像処理装置、病理診断支援システム及び画像処理プログラム FI分類-G02B 21/36, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G06T 1/00 295 |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | セルロースエステルフィルムおよびその製造方法 FI分類-C08J 5/18 |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 B, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 331 Z, FI分類-A61B 6/00 350 A |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 測色装置および測色方法 FI分類-G01J 3/52, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 色管理装置及びチャート利用制御方法並びにチャート利用制御プログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体の製造方法 FI分類-G03G 5/00 101, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 画像生成装置及び画像生成制御プログラム並びに画像生成制御方法 FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06T 5/00 740, FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-H04N 1/40 101 E, FI分類-G06F 13/00 630 A |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B41J 2/447 101 H, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 排気装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 530 |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | オーバーレイ印刷のためのプログラム FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 343 |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-B65H 23/188, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G06T 3/60, FI分類-H04N 1/387 |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置及び用紙加湿方法 FI分類-G03G 21/20, FI分類-B65H 5/06 Z, FI分類-G03G 15/00 534, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 530 |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 蛍光体集積ナノ粒子、これを用いた染色試薬、キットおよび蛍光免疫染色法 FI分類-C07K 16/18, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 33/533, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-G01N 33/53 U, FI分類-G01N 33/536 D, FI分類-C12N 15/00 ZNAA |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 静電画像加湿装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 15/20 505 |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-G03B 42/02 H, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 31/18, FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/00 Z |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェット白色インクおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 134, FI分類-B41J 2/175 401 |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット及びそれを備えたプロジェクター FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 D |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット及びそれを備えたプロジェクター FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | トナー回収装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/10 |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルトおよび画像形成装置 FI分類-C08F 2/48, FI分類-G03G 15/16 |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | データフォーマット変換プログラム、方法、装置 FI分類-G06F 17/21 620 |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、プログラムおよび通信システム FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法および制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、携帯端末およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | OLED基材カット装置及びOLED基材製造方法 FI分類-B26D 1/06 Z, FI分類-B26F 1/40 B, FI分類-B26F 1/44 B, FI分類-B26F 1/44 D, FI分類-B26F 1/44 J, FI分類-B26D 3/00 601 B |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 液滴吐出不良検出装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びノズル状態検出方法 FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 301 |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、携帯端末およびプログラム FI分類-H04M 1/247, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、携帯端末およびプログラム FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、携帯端末およびプログラム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-B41J 29/38 203, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | AR支援システム、コンテンツ提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 21/62 309 |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 放射線画像の肺野セグメンテーション技術及び骨減弱技術 FI分類-A61B 6/00 350 D |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 310 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 21/00 540 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子およびその製造方法ならびに超音波探触子 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 電荷制御装置、画像形成装置及び画像形成システム FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-G03G 15/00 510, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G03G 15/00 510, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 382 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 光走査装置、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G02B 26/12 101, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 契約書作成プログラム、契約書検証プログラム、最終暗号作成プログラム、契約書作成システム、契約書検証システム及び最終暗号作成システム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 21/64 350, FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-H04L 9/00 675 B |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、配信サーバー、管理サーバー、および、プログラム FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 201, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 517 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 印刷管理装置印刷管理方法プログラム印刷装置 FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像通信装置 FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/32 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信制御方法および通信制御プログラム FI分類-H04M 1/738, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/32 Z, FI分類-H04M 11/00 303 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像形成装置、及び画像形成システム FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 31/36, FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 29/16 Z, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-H04N 1/00 108 H |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 撮影台および画像表示装置 FI分類-A61B 6/00 300 X, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、情報処理装置及びプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 317, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G03G 21/00 386 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 21/06, FI分類-G03G 21/08, FI分類-G03G 5/06 371, FI分類-G03G 5/14 101, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504, FI分類-G03G 5/14 101 E |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 147 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | データ提供システム、サーバ、仲介装置、端末装置、データ提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G06F 13/00 520 A |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | プリントヘッド用インク供給装置 FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 501 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成制御方法 FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/40 101 Z |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像形成装置、及び画像形成システム FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G06T 1/00 460 A, FI分類-H04N 1/40 101 Z |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-C09D 11/34, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 134 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの駆動方法及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/015 101 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドの駆動方法及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41J 2/015 101 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 305 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 撮影台、放射線画像表示装置及びコンソール FI分類-A61B 6/00 300 X, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 3/68, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 3/12 310 Z, FI分類-B65H 3/48 320 B |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 認証システム、認証システムを制御するコンピュータプログラム、およびその認証システムに用いる読取装置 FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06K 7/10 104 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像形成装置、処理方法、および制御プログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 端末装置、制御システム、および制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、及び、超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、及び、超音波画像生成方法 FI分類-A61B 8/14 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像生成装置、画像生成装置の制御プログラム、画像生成装置の制御方法。 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 351, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/048 651 C |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | シート折り装置及び製本システム FI分類-B42C 11/04, FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/14 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 386 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | クリーニングローラ及びこれを備えた帯電装置 FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 310 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 異形樹脂微粒子の製造方法 FI分類-C08J 9/20 CEZ, FI分類-C08J 3/12 CERZ |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 5/06 312, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成方法 FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/44 101 B, FI分類-B41J 2/447 101 K, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 読取装置、画像形成装置及び画像形成システム FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 記録媒体処理装置、画像形成装置及び画像形成システム FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-G03G 15/00 534, FI分類-G03G 21/00 530 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置及び画像形成装置 FI分類-G09G 3/14 K, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 670 K, FI分類-G09G 3/20 670 L, FI分類-B41J 2/447 101 J, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 文書画像管理装置及び文書画像管理プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 17/21 610, FI分類-G06T 1/00 200 C, FI分類-G06T 11/60 100 B |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 5/32, FI分類-B65H 37/04 D |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | マルチコアプロセッサーにタスクを実行させる、装置、プログラム、およびプログラムを記録した記録媒体、ならびに方法 FI分類-G06F 9/46 452 F, FI分類-G06F 9/46 465 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 発泡成形用樹脂組成物、それを発泡させてなる発泡成形体、およびその製造方法 FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 101/08, FI分類-C08J 9/06 CER, FI分類-C08J 9/06 CFD |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 43/04, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 検査装置、画像形成装置、画像形成システム、検査プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 電源装置、画像形成装置、および電源装置の制御方法 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 398 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 印刷管理装置、印刷管理プログラム、印刷管理システム、および画像形成装置 FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 印刷管理装置、印刷管理プログラム、印刷管理システム、および画像形成装置 FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、サーバー装置及び端末装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 318, FI分類-G06F 3/12 376, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、その消耗品の管理装置、システム、およびプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 512 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 15/20 535 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 525 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、情報処理装置、画像処理装置及びプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置、画像処理装置及びプログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 654 B |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理端末及びプログラム FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 324 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 595 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム、および、プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、指示サーバー、およびプログラム FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用二成分現像剤 FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/10 351 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法および転写電圧制御プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 318 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 禁則回避処理決定装置、禁則回避処理決定方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 355 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 電気機器用オプション装置 FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/00 538 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 電気機器用オプション装置 FI分類-F24F 7/00 A, FI分類-B41J 29/00 B, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 7/007 D, FI分類-G03G 21/00 538 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 空気流センサー、オプション装置及び画像形成システム FI分類-G01F 1/00 U, FI分類-G01P 13/00 C, FI分類-G03G 21/00 538 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 電気機器用オプション装置 FI分類-H05K 7/20 K, FI分類-B41J 29/00 B, FI分類-B41J 29/00 N, FI分類-B41J 29/00 P, FI分類-G03G 21/00 530 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 電気機器用オプション装置及び画像形成装置 FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/00 538 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | トナー量検出装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 15/08 322 A |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 検査装置、画像形成装置、画像形成システム、検査プログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像検査方法並びに画像検査プログラム FI分類-H04N 1/00 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び位置調整方法並びに位置調整プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 印刷制御プログラム及び印刷制御装置並びに印刷制御方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 306, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 379 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 印刷制御プログラム及び印刷制御装置並びに印刷制御方法 FI分類-G06F 3/12 314, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成装置、画像形成システム、及び画像処理方法 FI分類-B41J 2/52, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 組織評価方法、画像処理装置、病理診断支援システム及びプログラム FI分類-G01N 15/14 D, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/483 C |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 色域拡大フィルム FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 11/00 C, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G02B 5/20 101 |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 多重免疫染色法に基づく生体物質の定量方法 FI分類-B82Y 5/00, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/536 D |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびインクジェットプリンタ FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 609 |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 圧電素子、圧電素子の製造方法、圧電アクチュエータ、インクジェットヘッドおよびインクジェットプリンタ FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/316, FI分類-H01L 41/319, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 517 |
2015年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、操作支援方法、および操作支援プログラム FI分類-G06F 17/30 220 C |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 電池用正極材料、それを用いた正極の作製方法及び全固体リチウムイオン電池 FI分類-C08G 79/00, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 電池用電極材料及び全固体リチウムイオン電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/60, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0565 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成管理システム、画像形成装置、画像形成管理プログラムおよび管理装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | プローブ試薬および該プローブ試薬を用いたFISH FI分類-B82Y 5/00, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/78 C, FI分類-C12N 15/00 ZNAA |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | プローブ試薬および該プローブ試薬を用いたFISH FI分類-B82Y 15/00, FI分類-B82Y 35/00, FI分類-C09K 11/06, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-C12Q 1/686 Z, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-C12Q 1/6841 Z, FI分類-C12Q 1/6881 Z, FI分類-G01N 33/545 A, FI分類-G01N 33/53 ZNAM, FI分類-G01N 33/543 575, FI分類-G01N 33/543 541 Z |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101 |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 研磨材の回収方法 FI分類-B24B 57/02, FI分類-B24B 37/00 X |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 光学素子用の成形金型及び光学素子の製造方法 FI分類-B29C 45/36, FI分類-G02B 3/00 Z |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 光学素子の測定用ジグ、偏芯測定装置及び偏芯測定方法 FI分類-G01M 11/00 L |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 光硬化性組成物、及びそれを含有する光硬化性インクジェットインク、光硬化性組成物を用いた記録方法、並びに光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法 FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08K 5/56, FI分類-C08F 20/20, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造方法およびマイクロミラーアレイの製造方法 FI分類-C03B 33/07, FI分類-C03C 17/09, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02B 5/08 C, FI分類-C03C 27/10 D |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | パターンカット装置 FI分類-B26D 7/14, FI分類-B26F 1/42, FI分類-B26D 5/00 H, FI分類-B26D 5/34 A, FI分類-B26D 7/01 C, FI分類-B26D 7/06 Z |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 電子デバイス FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | トナー充填装置 FI分類-B65B 1/16, FI分類-B65B 1/34, FI分類-G03G 15/08 340 |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインク、画像形成方法およびインクセット FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 投影レンズおよびプロジェクター FI分類-G02B 1/115, FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 19/00, FI分類-H04N 9/31 C, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-H04N 13/04 270, FI分類-H04N 13/04 340, FI分類-H04N 13/04 590 |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/40 Z, FI分類-G06T 1/00 430 B, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06F 3/046 Z, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G01B 7/00 103 C, FI分類-G06F 3/01 310 C |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 26/02, FI分類-B65H 23/025 |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視装置、被監視者監視方法および被監視者監視システム FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-G08B 25/00 510 M, FI分類-G08B 25/00 520 D |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 太陽光耐久性高透明フィルム、太陽光制御フィルム、赤外線反射フィルム及びフィルムミラー FI分類-C08L 1/10, FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-B32B 23/20, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-C08J 5/18 CEP |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | トナー補給装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 176 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 膜厚傾斜膜の製造装置および製造方法 FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-C23C 14/04 A, FI分類-C23C 14/22 A, FI分類-C23C 14/54 G |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/015 101 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 3D造形用光硬化性組成物および3D造形物の製造方法 FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08J 3/28, FI分類-C08J 5/00, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08J 3/24 CEYZ |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインクの充填方法および画像形成方法 FI分類-C09D 11/34, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 非球面の偏心量測定方法及び形状解析方法 FI分類-G01B 5/24, FI分類-G01B 5/00 F, FI分類-G01B 21/00 F, FI分類-G01M 11/00 L |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 腹腔内視鏡装置及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 水系インクおよびインクジェット捺染方法 FI分類-C09D 11/10, FI分類-C09D 11/32, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 医用画像表示装置、医用画像表示方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/05 380, FI分類-G06Q 50/24 140, FI分類-G06T 17/20 500, FI分類-A61B 6/03 360 G |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 位相差フィルムおよび、それを用いた偏光板、表示装置 FI分類-C08K 5/34, FI分類-C08L 1/00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/13363 |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 原稿読取装置、表示制御方法および表示制御プログラム FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 17/28 690, FI分類-G06K 9/20 340 B |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび濃度ムラ補正方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 321 C |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 用紙後処理装置、画像形成装置、用紙後処理装置の制御方法、及び用紙後処理装置の制御プログラム FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 二成分現像剤 FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成システム FI分類-G03G 15/01 Y |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体 FI分類-G06F 17/21 610, FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 表示装置および表示装置の制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 654 B, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 光学ガラス及び光学素子 FI分類-C03C 3/19, FI分類-G02B 1/00 |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作装置、遠隔操作方法および遠隔操作プログラム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 液体現像剤 FI分類-G03G 9/12 321 |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 導電性部材、それを含む回路基板、電極基板、及び反射材 FI分類-C09D 11/52, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 Z |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体及び電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 圧電組成物、圧電素子およびその製造方法ならびに超音波探触子 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/39, FI分類-H01L 41/43, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187, FI分類-C04B 35/00 J |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 圧電組成物、圧電素子およびその製造方法ならびに超音波探触子 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/39, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187, FI分類-C04B 35/46 J |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 画像記録装置及び画質不良検出方法 FI分類-B41J 3/60, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 207 |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 転写装置、画像形成装置及び転写制御方法 FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びテストパターンの生成方法 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-B41J 11/00 Z, FI分類-G03G 15/00 510 |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 転写部汚染予防装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 510, FI分類-G03G 21/00 538 |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 用紙姿勢調整装置、定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510 |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/447 101 J, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 蛍光体集積ナノ粒子標識剤、およびこれを用いた蛍光免疫染色法 FI分類-B82Y 5/00, FI分類-G01N 33/533, FI分類-G01N 33/547, FI分類-G01N 33/53 U |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用二成分現像剤 FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびプログラム FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | チャート作成制御プログラム及び制御装置並びにチャート作成方法 FI分類-G01J 3/52, FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/46 D |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/06 301 R, FI分類-G06F 3/06 302 E, FI分類-G06F 3/06 304 E, FI分類-G06F 3/06 304 F |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび目標位置変更方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/16 180 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 20/02 Z, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/16 138 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 超音波処理装置 FI分類-A61B 8/08 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御プログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 用紙後処理装置、画像形成装置、用紙後処理装置の制御方法、及び用紙後処理装置の制御プログラム FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 534 |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び搬送速度制御方法 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 384 |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 流体検知装置 FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G01M 3/38 L |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 流体漏れ検知装置 FI分類-G01M 3/02 L, FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G01M 3/24 A |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331 |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331 |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331 |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | イエロー顔料を含有するシアントナー FI分類-G03G 9/08 361 |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 電源装置、画像形成装置、および電源装置の制御方法 FI分類-G05F 1/45 B, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 530 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 処理システム、端末装置、処理装置、処理装置制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/16 320 A, FI分類-G06F 3/16 320 B, FI分類-G06F 3/16 320 D, FI分類-G06F 3/16 340 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 3/048 654 A |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 510, FI分類-B65H 1/26 310 J, FI分類-B65H 1/26 310 L, FI分類-B65H 1/26 310 M |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 無線タグ、その制御方法、その制御プログラム、および画像形成装置 FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 1/04 E, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-G03G 15/00 518 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 圧電デバイス、圧電デバイスの製造方法、インクジェットヘッド、インクジェットヘッドの製造方法およびインクジェットプリンタ FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/23, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/31, FI分類-H01L 41/053, FI分類-H01L 41/332, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 501, FI分類-B41J 2/16 517 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 315, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 382 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | プリンタードライバープログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 327, FI分類-G06F 3/12 328 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | ジョブ処理装置およびそのプログラム。 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 368, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G06F 3/048 655 A |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 立体造形物の製造装置および製造方法 FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像投影装置 FI分類-G02B 26/02 E, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G03B 21/00 F |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、およびパルスオキシメーター FI分類-A61B 5/14 322 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム及び画像処理装置 FI分類-G01T 7/00 B, FI分類-A61B 6/00 300 J, FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 350 N |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 歪センサー及び歪量測定方法 FI分類-G01L 1/00 B, FI分類-G01B 11/16 Z |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、読取装置及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-B41J 2/44 103, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/44 101 H, FI分類-B41J 2/44 101 J, FI分類-B41J 2/44 101 Q |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成装置 FI分類-B65H 29/20, FI分類-B65H 43/00, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 102 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 102 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 430 E, FI分類-H04N 1/00 108 M, FI分類-H04N 1/40 101 A, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 原稿読取装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/50 A |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 221, FI分類-G03G 15/08 390 A |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、遠隔制御システム、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 550 A |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 電気機器用オプション装置及び画像形成装置 FI分類-B01D 46/46, FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-G03G 21/00 538 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成装置並びに画像形成制御プログラム FI分類-B65H 43/04, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 108 M |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットマゼンタインクおよびインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 偏光板の製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/16 171 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 情報配信システム及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G06Q 50/10 180, FI分類-G06F 13/00 540 P |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法、画像形成装置および滑剤固形物 FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 5/147 502 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 給紙装置および画像形成装置 FI分類-B65H 11/00 D, FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 1/00 501 A |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置の外装カバー FI分類-B41J 29/12 A, FI分類-G03G 21/16 119, FI分類-G03G 21/16 133 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | クリーンユニット及びクリーンユニットを備える画像形成装置 FI分類-B01D 46/52 A, FI分類-B01D 46/52 B, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 161 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | クリーンユニット及びクリーンユニットを備える画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 109 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 透明電極基板とその製造方法、電子デバイス及び有機ELデバイス FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/28, FI分類-B32B 9/00 Z, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-H01B 13/00 503 B |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、及び超音波診断装置の制御方法 FI分類-A61B 8/14 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プリント制御方法およびプリント制御プログラム FI分類-H04N 1/393, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 306, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 色分解合成プリズムおよびそれを用いた光学系、プロジェクタ FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G03B 21/00 F |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンスモジュール及びスマートデバイス FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/044 120 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像データ送信システム、端末装置、画像データ送信方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/32 F, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 光学特性測定装置 FI分類-G01J 3/10, FI分類-G01J 3/50 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G06T 1/00 510 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 走査光学装置及び画像形成装置 FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 文書管理システム、文書処理装置、文書管理方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 21/60, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 圧電薄膜、圧電薄膜の製造方法、圧電薄膜付き基板、圧電アクチュエータ、圧電センサ、インクジェットヘッドおよびインクジェットプリンタ FI分類-C01G 27/00, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/316, FI分類-H01L 41/319, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 501, FI分類-B41J 2/16 517 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 538 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成装置 FI分類-B65H 1/26 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の用紙排出方法 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 通信仲介システム、通信仲介装置、通信仲介方法及び通信仲介プログラム FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G06F 13/00 351 Z, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置及び画像形成装置 FI分類-H02M 3/00 U, FI分類-H02M 7/12 Z, FI分類-G03G 21/00 398 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびドラムユニットおよび現像ユニット FI分類-G03G 15/01 R, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/16 171, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/18 107, FI分類-G03G 15/08 390 Z |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 3/048 655 A |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | プリンタドライバプログラム、印刷システム、サーバ、サーバプログラム、クライアント端末、クライアントプログラム FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 339 |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 走査光学装置 FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 Z, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 364, FI分類-G03G 15/08 321 B |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 516, FI分類-B65H 1/04 320 B, FI分類-B65H 1/26 312 B |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理装置の制御プログラム、および画像形成システム FI分類-G06F 11/20 310 A |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | マグネットローラ、現像ローラ、現像装置及び画像形成装置 FI分類-F16C 13/00 A, FI分類-F16C 13/00 Z, FI分類-G03G 15/09 A |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 給紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 1/26 310 Z, FI分類-B65H 1/26 314 Z |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー及び静電潜像現像用二成分現像剤 FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 375 |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 中間転写体、それを備えた画像形成装置、および、中間転写体の製造方法 FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03G 15/16 |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 3/44 Z, FI分類-G03G 15/00 516, FI分類-B65H 1/26 312 H |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 走査光学装置 FI分類-G02B 7/182, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 Z, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 保存場所通知システム、通知サーバ、保存場所通知方法およびコンピュータプログラム FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06F 13/00 510 G |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、印刷機器検索プログラム、および記録媒体 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 赤外カットフィルター FI分類-G02B 5/28, FI分類-G03B 11/00, FI分類-B32B 7/02 103 |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 液体現像剤 FI分類-G03G 9/12 321 |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造方法 FI分類-G02B 3/00, FI分類-C03B 11/00 E |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-G03G 15/00 526 |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 光学素子及び結像素子の製造方法 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02B 5/08 C |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 光学素子及び結像素子の製造方法 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/08 C |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 510 |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | シート後処理装置 FI分類-B65H 31/26, FI分類-G03G 15/00 530 |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置および蛇行補正方法 FI分類-B65H 26/02, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 510, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 走査光学装置 FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 現像ローラ及びそれを用いた現像装置、画像形成装置 FI分類-F16C 13/00 Z, FI分類-G03G 15/08 235 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 保湿装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 203, FI分類-B41J 2/165 503 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 322 C |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、および画像形成装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/40 Z, FI分類-G06T 19/00 600 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 色精度検証予測方法及び制御装置並びに色精度検証予測プログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体と電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 9/08 372, FI分類-G03G 5/147 502 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びダンパー部材の製造方法 FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 303, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/175 501 |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G03G 21/00 378, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-H04N 1/00 108 L |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | クリーニングローラ及び液体吐出装置 FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 401 |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 21/00 398 |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成制御プログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G06T 1/00 510 |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、用紙搬送方法及びプログラム FI分類-G03G 15/00 514, FI分類-B65H 3/44 340 Z |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/16 180 |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成システム FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/00 J, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-H04N 1/00 108 Q |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、サービス享受方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 9/06 650 C, FI分類-G06F 12/00 520 H, FI分類-G06F 13/00 500 A, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 B |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理システム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 静電画像加湿装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 15/00 534 |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 26/02, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/00 522, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 386 |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | ジョブ処理システム、ジョブ処理プログラム、およびジョブ処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 E, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成制御方法並びに画像形成制御プログラム FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 中間転写体およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-B32B 27/30 A |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 515 |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 植物育成指標測定装置および該方法 FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-A01G 7/00 603 |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 植物育成指標測定装置および該方法 FI分類-A01G 7/00 603 |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、同装置におけるジョブ実行方法及び実行プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 処理装置、表示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 3/048 654 B |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 印刷システム印刷管理装置プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 E, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | ランチャ提供装置、画像形成装置、ランチャ提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 9/06 650 A |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | トナー量検出装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 15/08 341, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/08 322 A |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 生体物質定量方法、病理診断支援システム及びプログラム FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/48 Z, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/536 D |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 顔容貌疑似化装置および顔容貌疑似化方法 FI分類-G09F 19/08, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09F 19/18 Z |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置、画像形成システム、及び用紙処理方法 FI分類-B65H 31/26, FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/18, FI分類-G03G 15/00 534 |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 色変換方法、プログラム、及び画像処理装置 FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び履歴生成方法 FI分類-H04N 1/387 |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体及び画像形成装置 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 504 |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 投影光学系及びプロジェクター FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20 |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム FI分類-G03G 15/36, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 投影光学系及びプロジェクター FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/167 |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 投影光学系及びプロジェクター FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G03B 21/14 D |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/14 101 E |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 通信システム、制御装置、通信方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/66 A, FI分類-H04L 12/70 A |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 5/147, FI分類-C10M 105/24, FI分類-C10M 125/18, FI分類-C10M 125/20, FI分類-C10M 125/22, FI分類-C10M 125/30, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 Z |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | インク供給装置、インクジェット画像形成装置およびインクジェット画像形成方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/195, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 141, FI分類-B41J 2/175 501 |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G06F 3/01 310 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 印刷システム印刷管理装置印刷管理プログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 315, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | リモートパネルシステム、リモート画面の表示方法及び画像処理装置 FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 3/048 651 A |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び起動制御方法並びに起動制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 B, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成装置 FI分類-B65H 31/22, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65G 61/00 530 |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び動作制御方法並びに動作制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 9/06 610 K |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成遠隔操作システム、画像形成装置および遠隔操作における画像転送方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びコンピュータープログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-H04N 1/40 103 A |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びコンピュータープログラム FI分類-H04N 1/40 B |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 排気手段 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 104 |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 排気手段 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 104 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びインク吐出不良の検出方法 FI分類-B41J 2/01 207 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 1/04 326, FI分類-B65H 1/00 501 A |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 給紙カセットおよび画像形成装置 FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 1/04 320 A |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 138 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 152 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | モーター制御装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/20, FI分類-H02P 5/00 U, FI分類-B41J 29/38 Z |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 1/26 312 E, FI分類-B65H 1/26 314 E |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 517 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | データ入力システム、データ入力装置、データ入力方法およびデータ入力プログラム FI分類-G06F 3/048 651 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法 FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-B65H 1/00 501 B |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 操作表示システム、操作表示装置、プログラム FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G06F 3/14 360 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G06F 3/048 655 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 光学素子の測定装置及び測定方法 FI分類-G01B 21/00 L |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | インクジェットインクおよびインクジェット記録方法 FI分類-D06Q 1/10, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-D06P 5/00 111 |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体および画像形成装置 FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 504, FI分類-G03G 5/05 104 B |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | AR装置、AR実現方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 21/60, FI分類-G09G 5/34 A, FI分類-H04N 5/225 B, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G06F 3/048 651 A |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 定着装置、画像形成装置及び定着方法 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555 |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 感光体ユニットおよびこれを備えた画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 21/00 540, FI分類-G03G 21/16 176 |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396 |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | インクジェットインク及びインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/32, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C07F 7/08 X, FI分類-C09D 11/328, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | シート後処理装置 FI分類-B65H 31/38, FI分類-B65H 43/08 |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | シート後処理装置 FI分類-B65H 31/38, FI分類-B65H 43/08 |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造方法及び成形型 FI分類-G02B 1/04, FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/26, FI分類-G02B 3/00 Z |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 1/00 340 B, FI分類-G06T 7/60 150 P |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像調整方法及びプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 操作表示装置、画像形成装置、画像形成システムおよび表示操作方法 FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/048 654 B, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/08 |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-G03G 15/00 526 |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置の管理プログラム、画像形成装置の管理プログラムを記録した記録媒体、および画像形成装置の管理方法 FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 中継接続システム、中継接続プログラム、および中継接続プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 E, FI分類-H04N 1/00 104 Z |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 導電性パターン、導電性パターン付き基材、導電性パターン付き基材の製造方法、表面に導電性パターンを有する構造体及び該構造体の製造方法 FI分類-H01B 5/02 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-H05K 3/18 A, FI分類-H05K 3/18 G, FI分類-H05K 3/18 J, FI分類-H05K 3/26 A, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを用いた照明装置、表示装置 FI分類-C07D 209/82, FI分類-C07D 307/91, FI分類-C07D 471/22, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 40:14, FI分類-C10N 50:08, FI分類-G03G 21/00, FI分類-C10M 105/24, FI分類-C10M 105/68, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 Z |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331 |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | データ送受信システム、画像処理装置、データ送受信方法およびデータ送受信プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 廃トナー収容装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/12 |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 廃トナー収容装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/12 |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 廃トナー収容装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/12 |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 220, FI分類-G03G 21/16 176 |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御プログラム、コントローラー、およびコントローラーの制御プログラム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 302 E, FI分類-G06F 3/06 304 E, FI分類-G06F 3/06 306 Z, FI分類-G06F 13/10 340 A |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、同装置における共有アドレス帳の表示制御及び表示制御プログラム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/32 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/00 108 Q |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-G03G 21/16 119, FI分類-G03G 21/16 147 |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 固形潤滑剤、固形潤滑剤塗布装置、および、画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 318 |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡胴 FI分類-G02B 7/02 E |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置及び画像表示方法 FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成システム FI分類-B65H 1/18 A, FI分類-B65H 1/14 322 C |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像形成システム及びプログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 L, FI分類-H04N 1/413 D |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 印刷物の製造方法、および印刷装置 FI分類-G03G 15/36, FI分類-G06F 3/12 P, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G06F 3/033 423, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 給紙装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 1/14 310 Z, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 光学素子ユニット及び光学素子ユニットの製造方法 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-G02B 7/02 B |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 光書込装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B41J 2/447 101 A |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、画像処理システム、その制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/12 N, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡胴 FI分類-G02B 7/02 Z |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 光書き込み装置、画像形成装置及び光書き込み装置の製造方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B41J 2/447 101 H, FI分類-B41J 2/447 101 J, FI分類-B41J 2/447 101 Q, FI分類-B41J 2/447 101 Z |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | ファイル管理装置、画像形成装置、ファイル管理方法、およびファイル管理プログラム FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 12/00 545 A |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 生体物質定量方法、画像処理装置、及びプログラム FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/536 D |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置、超音波画像生成方法及びプログラム FI分類-A61B 8/06 |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | レンズユニット及び撮像装置 FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 3/00, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 7/02 B |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | レンズアレイ光学系の製造方法及びレンズアレイ光学系 FI分類-G02B 3/04, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-C03B 11/00 A, FI分類-C03B 11/00 C |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | パターン形成方法、透明導電膜付き基材、デバイス及び電子機器 FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 5/12 B, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 給紙装置 FI分類-B65H 7/04, FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 1/26 H |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | ヘッドユニット及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 307 |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、端末装置及びプログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、端末装置及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 中空樹脂粒子の製造方法 FI分類-C08F 2/22 |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、および、プログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 転写ユニット、画像形成装置、画像形成システムおよび転写電圧制御方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/16 152 |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 取手装置及びそれを備えた画像形成装置 FI分類-H05K 5/02 D, FI分類-B41J 29/12 B, FI分類-G03G 21/16 119 |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、同装置におけるソフトテンキーの表示制御方法及び表示制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びジョブ処理制御方法並びにジョブ処理制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びジョブ処理制御方法並びにジョブ処理制御プログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 500 |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 101 |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-B65H 9/00 A |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/16 157, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 光走査装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | ドキュメント表示支援装置、端末装置、ドキュメント表示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 3/048 652 A |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 401, FI分類-B41J 2/175 501 |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 蛍光観察に使用する蛍光体集積ナノ粒子 FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 541 Z |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 蛍光観察に使用する蛍光体集積ナノ粒子 FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 541 Z |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G06T 1/00 400 E, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 C, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 中空粒子の製造方法 FI分類-C08J 3/12, FI分類-B01J 13/12, FI分類-B01J 13/18, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 257/00 |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡胴 FI分類-G03B 17/14, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 Z |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 導光体、照明装置および画像読取装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-F21S 2/00 432, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-G02B 6/00 331 |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 導光体、照明装置および画像読取装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-F21S 2/00 433, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 436, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-H04N 1/04 101 |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 導光体、照明装置および画像読取装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-F21S 2/00 432, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-H04N 1/04 101 |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535 |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | ユニット識別装置、ユニットおよび画像形成装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/18 175 |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 372 |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、同装置における送信宛先設定方法及び送信宛先設定プログラム FI分類-H04M 1/56, FI分類-H04M 1/274, FI分類-G06F 13/00 601 A |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、同装置におけるコンテンツ表示制御方法及び表示制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/14 350 B, FI分類-G06F 3/14 350 C, FI分類-G06F 3/048 655 B, FI分類-G06F 3/048 655 C |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 印刷物の製造方法、印刷装置、および印刷装置を制御する制御プログラム FI分類-B41J 11/66, FI分類-G03G 15/36, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 522, FI分類-G03G 21/00 370 |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、ジョブ処理プログラム、およびジョブ処理プログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体 FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 E, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用二成分現像剤 FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/10 321, FI分類-G03G 9/10 351 |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 立体造形物の製造装置および製造方法 FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 現像装置 FI分類-G03G 15/08 366 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、補正データ生成方法およびプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/01 114 A |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 中間転写体およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-C08J 7/04 CEYH |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/16 103 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-G03G 15/16 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 移動型X線撮影装置およびボックス FI分類-A61B 6/00 310 |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 光走査装置及び光走査方法 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/04, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 色補正用チャート作成制御プログラム及び画像形成装置並びに色補正用チャート作成方法 FI分類-G01J 3/52, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 15/20 535 |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 光走査装置 FI分類-G02B 26/10 E, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | ファクシミリ端末 FI分類-H04N 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/10 321, FI分類-G03G 9/10 351 |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 21/00 |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、同装置におけるタスク制御方法及びタスク制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 1/00 332 Z, FI分類-G06F 1/04 301 C, FI分類-G06F 9/46 465 D |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 圧電薄膜付き基板、圧電アクチュエータ、インクジェットヘッド、インクジェットプリンタおよび強誘電体薄膜の製造方法 FI分類-C01G 25/00, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/316, FI分類-H01L 41/318, FI分類-H01L 41/319, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 517 |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 金属錯体化合物の溶媒和物、それを用いたトナー及びその製造方法、並びに現像剤 FI分類-C07F 3/06, FI分類-C07C 255/17, FI分類-C07C 317/24, FI分類-C07F 1/08 C, FI分類-C09B 23/00 M, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、省電力時通信制御方法および省電力時通信制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 378, FI分類-G03G 21/00 398 |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 操作表示装置、操作表示システム FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 654 B, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成システム FI分類-B65H 1/12 310 C, FI分類-B65H 1/14 322 C, FI分類-B65H 3/48 310 A |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成システム FI分類-B65H 1/18 A, FI分類-B65H 3/64 A, FI分類-B65H 1/14 322 C |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよびクリーニング装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置およびプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06T 1/00 500 B, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、同装置における操作受付制御方法及び操作受付制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成システム FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 7/14 |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/06 |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/14 |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 15/00 518 |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 携帯端末およびプログラム FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04W 84/10 110 |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 回転駆動伝達装置及びその回転駆動伝達装置を備えた画像形成装置 FI分類-F16D 41/22, FI分類-F16D 41/08 A, FI分類-F16D 41/12 A, FI分類-F16D 43/26 C, FI分類-F16H 55/17 Z, FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 147 |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 二成分現像剤 FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/08 384, FI分類-G03G 9/10 351 |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 挿入装置、画像形成システム、画像形成装置、画像形成装置で実行される方法、および画像形成装置を制御する制御プログラム FI分類-B65H 39/043, FI分類-B65H 39/11 S |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-H04N 1/00 108 M |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、入力手段選択方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 654 A |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 操作システム及び画像形成装置 FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 3/048 651 A, FI分類-G06F 3/048 653 A |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法および画像形成システム FI分類-G06F 3/12 M, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386 |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー、二成分現像剤および画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 372 |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 帳票識別装置及びプログラム FI分類-G06K 9/34, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06K 9/20 340 J |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 管理システム、制御方法、および制御プログラム FI分類-G06F 12/00 533 J |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、印刷管理装置、印刷制御装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 355 |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびデータ伝送方法 FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-H04N 1/46 Z |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置、画像形成システム、用紙搬送プログラムおよび画像形成プログラム FI分類-B65H 29/52, FI分類-G03G 15/00 526 |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 操作表示装置 FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 P, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-G06F 3/048 654 D, FI分類-G06F 3/048 656 D, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム FI分類-G06T 7/00 150, FI分類-G06T 1/00 340 B |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | ベルトテンション調整機構及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 552, FI分類-G03G 21/16 180, FI分類-G03G 21/16 190 |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び画像読取装置 FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-H04N 1/04 101 |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 重送検知装置、シート搬送装置、および画像形成装置 FI分類-B65H 7/12, FI分類-G03G 15/00 516, FI分類-G03G 15/00 518 |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 印刷物の製造方法、および印刷装置 FI分類-B41J 11/68, FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2015年01月05日 特許庁 / 特許 | モーター制御装置および画像形成装置 FI分類-H02P 3/06 F, FI分類-H02P 5/00 X |
2015年01月05日 特許庁 / 特許 | 記入システム及び記入方法 FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/22 610 J, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-G06F 3/048 654 C |
2015年01月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2015年01月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510 |
2015年01月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成プログラム、携帯端末のプログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-H04M 11/00 301 |
2015年01月05日 特許庁 / 特許 | 機能材料の積層方法及び機能材料積層体 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 21/368 L, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 310 J, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年12月29日 特許庁 / 特許 | 情報送信装置、情報送信方法、および情報送信プログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/32 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年12月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 T |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置および画像形成システム FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-B65H 5/06 L, FI分類-G03G 15/00 534 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 390 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 抵抗発熱体、定着装置および画像形成装置 FI分類-C08K 9/02, FI分類-H05B 3/18, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05B 3/12 A, FI分類-H05B 3/12 Z, FI分類-H05B 3/14 F, FI分類-G03G 15/20 515 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像処理装置、および画像処理装置の制御プログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | プログラム、印刷設定装置および印刷システム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、節電状態制御方法及びプログラム FI分類-G03G 21/00 398 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 M, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 500 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 Z |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-H04Q 9/00 321 B, FI分類-H04Q 9/00 331 A, FI分類-H04Q 9/00 341 Z |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像処理システム、ジョブ管理方法、および制御プログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 1/40 101 Z |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び光束の走査位置の補正方法 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/04, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、印刷出力装置およびプログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、および後処理装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成方法、および電荷調整装置 FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 304 F |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H05B 3/00 310 C |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、画像処理システム、およびプログラム FI分類-G06K 7/015, FI分類-G06K 7/00 065, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G06K 7/10 264 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、記録材の搬送停止方法、および記録材の搬送停止プログラム FI分類-B65H 43/04, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 500 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成システムにおける記録材の排出方法 FI分類-B65H 43/04, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法、制御プログラムおよび画像形成システム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 358 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 画面表示制御装置、画面表示制御方法及び画面表示制御プログラム FI分類-G06F 13/00 540 F, FI分類-G06F 3/048 654 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年12月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 321 Z |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、端末、プログラム FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04W 52/28, FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-H04B 1/04 E, FI分類-H04W 92/08 110, FI分類-G06F 1/00 332 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | データ受信装置、データ受信方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/387, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/00 106 C, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20, FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 104 |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 電子デバイスの印刷製造システム FI分類-F24F 13/28, FI分類-H05B 33/10, FI分類-E04H 5/02 B, FI分類-F24F 7/00 A, FI分類-F24F 7/06 C, FI分類-B65G 49/06 Z, FI分類-H01L 21/02 D, FI分類-H01L 21/02 Z, FI分類-H01L 21/68 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理プログラム及び画像処理方法 FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/48 Z |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび定着装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 535 |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 文字画像処理システム、情報処理装置、および情報処理装置の制御プログラム FI分類-G06F 21/60, FI分類-G06F 21/82, FI分類-G06K 9/00 S |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 有機感光体 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成制御方法 FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 108 M |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | ドキュメント出力装置、出力先確認支援方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/32 F, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 653 A |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及び濃度補正方法 FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 D, FI分類-G03G 15/00 303 |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | トナー量検出装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 322 Z |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102 |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び画像読取方法 FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451 |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 3D造形物の製造方法、モデル材インクおよびインクセット FI分類-B29C 67/00 |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | モデル材インク、インクセットおよび3D造形物を製造する方法 FI分類-B29C 67/00, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 液滴吐出ヘッドの位置調整機構、液滴吐出ヘッドユニット及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 307 |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 回動規制装置及びレンズ鏡胴 FI分類-G03B 5/00 J |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 504 |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、病理診断支援システム、画像処理プログラム及び画像処理方法 FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 M |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | ベルト張力調整機構及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 114 A |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成システム FI分類-G03G 15/00 514, FI分類-B65H 3/48 320 A |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 漏洩ガス検出装置および漏洩ガス検出方法 FI分類-G01M 3/38 L |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡胴 FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 538 |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 538 |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 会議支援装置、会議支援システム、会議支援方法、及び会議支援プログラム FI分類-H04N 21/8549, FI分類-H04N 7/15 610 |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 印刷システムおよびプログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 N, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-B41J 2/01 207 |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/40 101 Z |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 不揮発性メモリ制御装置、不揮発性メモリ制御方法及びプログラム FI分類-G06F 12/16 310 A |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 携帯端末およびプログラム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルトおよび画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-G03G 21/00 538 |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理プログラム及び画像処理方法 FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/48 P |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 走査光学装置及び画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御プログラム FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 電源装置及び画像形成装置 FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-G03G 21/00 398 |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 文書管理プログラム、方法及び文書管理装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 3/00 775, FI分類-G06T 1/00 200 C, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 320 Z, FI分類-G06F 17/30 380 E |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | ポリアリレートフィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 33:04, FI分類-C08J 5/18 CFD |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-B65H 45/22, FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-G03G 15/00 510 |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41F 33/00 S, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/40 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置、画像形成装置及び印刷制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 357 |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像形成装置、管理方法、および管理プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/048 620 |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびそのプログラム、情報処理装置のプログラム FI分類-G06F 17/30 110 C, FI分類-G06F 17/30 110 G, FI分類-G06F 17/30 170 Z |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 現像器および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 15/08 366 |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 中継接続システム、中継接続プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 E, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-G06F 13/00 510 C |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | トーンカーブ制御プログラム及びトーンカーブ制御方法並びに画像処理装置 FI分類-B41J 2/52, FI分類-G06F 3/12 L, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G06F 3/041 534 |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルトおよび画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 湿式現像装置 FI分類-G03G 15/10 112 |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 322 B |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び用紙搬送装置の制御方法 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-G03G 15/00 518 |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-A61B 6/06 390, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルトの製造方法 FI分類-B29D 29/00, FI分類-G03G 15/16 |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルトおよびその製造方法 FI分類-B32B 25/08, FI分類-B32B 25/16, FI分類-G03G 15/16, FI分類-C08J 7/00 302, FI分類-C08J 7/00 CER, FI分類-C08J 7/00 CEZ |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示装置のキャリブレーション方法、およびキャリブレーションプログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/048 656 B |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 21/00 384 |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 11/00 G, FI分類-B65H 3/44 342, FI分類-G03G 15/00 514 |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 209 |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | プリントシステム、画像形成装置、サーバ、端末装置、情報提示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 動圧軸受け、それを有する光偏向装置および画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-H02K 5/16 Z, FI分類-H02K 7/08 A, FI分類-F16C 17/10 A, FI分類-F16C 33/20 Z, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ FI分類-A61B 8/14 |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波画像処理方法、および、プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、プログラム、および画像処理システム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 330, FI分類-G03G 15/08 362 |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | GUI制御システム、GUI制御方法、GUI制御システム用プログラム、およびGUIシステム用プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体 FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 538 |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 管理システム、情報処理装置、端末装置、管理方法、および管理プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-G06F 21/12 310, FI分類-G06F 21/62 390 |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 318 |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/06, FI分類-G03G 9/08 372, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 318 |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、後処理装置および搬送異常検出プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 43/04, FI分類-G03G 15/00 526 |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 積層型レンズアレイユニット及び撮像装置 FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G03B 15/00 B |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 5/147 502 |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/01 111 Z |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 FI分類-B41J 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びキャリブレーション制御プログラム並びにキャリブレーション制御方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G03G 15/00 303 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波画像処理方法、及びコンピュータ読み取り可能な非一時的な記録媒体 FI分類-A61B 8/13 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびそのプログラム、情報処理装置のプログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04M 11/00 303, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 三次元造形装置および三次元造形方法 FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305 |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び定着温度制御方法並びに定着温度制御プログラム FI分類-G03G 15/36, FI分類-G03G 21/20, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、クラウドサーバー、装置制御方法および装置制御プログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-H04L 12/70 D, FI分類-G06F 13/00 351 Z, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 変倍機能を有する投射レンズ及びプロジェクター FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 D |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 画像提供装置、画像提供方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06Q 10/06 100, FI分類-G06Q 50/10 140, FI分類-G06T 1/00 200 A |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 129 |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置、原稿読取装置および画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 3/46 D, FI分類-B65H 3/46 E, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512 |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、画像検知部校正方法および後処理装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 B, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 光走査装置、およびそれを備えた画像形成装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/043, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成制御装置、画像形成装置、画像形成システム及び画像形成制御方法 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/00 526 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置、画像形成装置、表示方法、および表示プログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 654 B |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置 FI分類-A61B 5/14 322 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置 FI分類-A61B 5/14 322 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 圧電薄膜付き基板の製造方法、圧電アクチュエータの製造方法、インクジェットヘッドの製造方法、圧電薄膜付き基板、圧電アクチュエータ、インクジェットヘッドおよびインクジェットプリンタ FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/22, FI分類-H01L 41/316, FI分類-H01L 41/319, FI分類-G01N 21/95 Z, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 517 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 9/46 465 C |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 29/58 B |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 液体吐出ヘッド FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 503 |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 光学装置及び画像形成装置 FI分類-G02B 26/10 Z, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法 FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 500 |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 21/00 510 |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/00 320 R |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置、画像形成装置および画像読取装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-H02P 6/02 371 L |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 文字入力システム、文字入力方法、携帯端末装置及び文字入力プログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 654 A |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 印刷装置、印刷システム、印刷方法及び印刷プログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B41J 2/447 101 H, FI分類-B41J 2/447 101 J, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 514, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び濃度補正方法 FI分類-B41J 29/46 D, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 220, FI分類-H04N 1/40 101 Z, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 光書込装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 C, FI分類-B41J 2/447 101 H, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/01 114 A |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 1次転写ニップ部の圧接力検知方法 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/01 114 A |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-G03G 15/36, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 534, FI分類-G03G 21/00 510 |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、ジョブ実行方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御プログラム、画像処理システム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び読取信号の補正方法 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 15/01 114 A |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 500 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 項目設定装置およびプログラム FI分類-G06F 3/048 654 B |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 中継接続システム、中継接続プログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 E, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 353 V, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信方法、ゲートウェイ機能付きデバイス及びプログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 1/00 332 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 配線基板及びインクジェットヘッド FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置の防水性能検査方法 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-G01T 7/00 C, FI分類-A61B 6/00 300 W |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 端末装置、プリンタ制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 刺激値直読型の測色計 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01M 11/00 T |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | インクジェット捺染用水系ブラックインクおよびインクジェット捺染方法 FI分類-D06P 1/18, FI分類-D06P 3/36, FI分類-D06P 1/613, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/328, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-D06P 5/00 111 A |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 刺激値直読型の測色計 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01M 11/00 T |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 光偏向装置 FI分類-F16C 17/10 A, FI分類-F16C 33/10 D, FI分類-F16C 33/20 Z, FI分類-H02K 21/24 M, FI分類-H02K 5/167 B |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 B |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 15/01 113 A, FI分類-G03G 15/01 114 Z |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 現像器および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 310 |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 108 J |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | X線撮影システム FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 350 M |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 A, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 B, FI分類-G03G 15/00 303 |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 透明電極、電子デバイス及び有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 15/08 E, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、その制御方法、および、その制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 654 B, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | トナー用搬送部材、現像器および画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 366 |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、その制御方法、情報処理装置、その制御方法、および、プログラム FI分類-G06F 3/12 B, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、印刷装置およびプログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 N, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、データ処理方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 B, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、電力制御方法、および電力制御プログラム FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 398 |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08K 13/02, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08J 3/20 CFDZ |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 11/42, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 530 |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、電源制御方法および電源制御プログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G06F 1/00 332 Z |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 1/00 501 Z |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、プリント方法およびブラウジングプログラム FI分類-H04N 1/393, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造方法 FI分類-G02B 1/04, FI分類-B29C 39/06, FI分類-B29C 39/44, FI分類-B29L 11:00, FI分類-G02B 3/00 Z |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 半導体ナノ粒子内包樹脂粒子、該半導体ナノ粒子内包樹脂粒子からなる組織染色用染色剤、および組織染色法 FI分類-B82Y 5/00, FI分類-C01G 9/08, FI分類-C08K 9/04, FI分類-B82Y 15/00, FI分類-B82Y 20/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08G 12/00, FI分類-C08L 61/28, FI分類-C08L 101/00, FI分類-G01N 1/28 J, FI分類-C01B 19/04 C, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 1/30 ZNM |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 384 |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、電子写真画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および画像形成システム FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 5/30 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 L, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/46 A |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 画面処理装置、その制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 胸部動態撮影支援システム FI分類-A61B 6/00 335, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | スイッチング素子駆動回路、ヒータ装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/20, FI分類-H03K 17/687 D, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-H02M 1/08 301 A |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/04, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-B65H 11/00 F, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386 |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び並列処理制御プログラム並びに並列処理制御方法 FI分類-G06F 9/46 462 B, FI分類-G06F 9/46 465 D |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像処理装置、画像形成装置、画像処理装置の制御プログラム、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-H04N 1/40 103 A |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 37/04 D |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510 |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/12 A, FI分類-G06T 3/60 715, FI分類-G06T 1/00 430 E, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御プログラム、およびコントローラー FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 302 B, FI分類-G06F 3/06 304 F |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 350 M, FI分類-A61B 6/00 350 S |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成プログラム及び画像形成装置 FI分類-B41J 11/42, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 M, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 384 |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像データの転送方法 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06T 1/20 A, FI分類-H04N 1/41 Z, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-H04N 1/00 C |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、画像形成装置および画像形成システム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 L, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G03G 15/00 303 |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 画像生成装置及び画像生成制御プログラム並びに画像生成制御方法 FI分類-G06T 5/00 730 |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 後処理装置、およびそれを備えた画像形成システム FI分類-B65H 37/00, FI分類-G03G 15/00 526 |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 後処理装置、およびそれを備えた画像形成システム FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 31/34, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534 |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 43/04, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 29/58 A, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534 |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び並列処理制御プログラム並びに並列処理制御方法 FI分類-G06F 12/08 513, FI分類-G06F 9/46 452 Z, FI分類-G06F 12/08 505 C, FI分類-G06F 12/08 543 B, FI分類-G06F 12/08 559 D |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 汚れ防止装置、画像形成装置および画像形成システム FI分類-G03G 15/20 525 |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび濃度ムラ検出方法 FI分類-G03G 15/00 303 |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及びプログラム FI分類-G06K 7/12, FI分類-G06K 19/06 140 |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14 |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/043, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 C, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 P, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 500 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/14 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、端末装置、処理方法、制御方法、および制御プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | ベルト駆動装置および画像形成装置 FI分類-F16H 7/18 A, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 21/16 104 |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像読取装置 FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 A, FI分類-G06T 1/00 410 |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 398 |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御装置および画像形成方法 FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 M, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、プログラム再起動方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および制御方法 FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 312 |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-H04L 13/08 |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、端末装置、処理方法、および制御プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 200 C, FI分類-G06T 11/60 100 C |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | シンチレータパネルおよび放射線検出器 FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G21K 4/00 B |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 538 |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像形成装置、ジョブ処理方法、および情報処理装置の制御プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理装置、および画像形成システム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法 FI分類-B65H 26/02, FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 9/06 640 A |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | シンチレータパネル及び放射線検出器 FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L, FI分類-G21K 4/00 A |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の制御器及び超音波診断装置の制御方法 FI分類-A61B 8/14 |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/06, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 文書処理装置、その制御方法、およびプログラム FI分類-G06T 11/80 E, FI分類-G06F 17/24 610, FI分類-G06F 17/24 620, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 651 A |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 314, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 透明電極、電子デバイス及び有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/28, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C08J 7/06 CEZ, FI分類-C08J 7/06 CERB |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331 |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび定着装置 FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-B65H 23/032, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 518 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 印刷指示装置及びプリンタドライバ FI分類-G06F 3/12 C |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 光学装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 Z |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、印刷方法、サーバー及びプログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 通信システム、省電力モード移行方法、ゲートウェイ機能付きデバイス及びプログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 1/00 332 |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置の制御プログラム、および画像形成装置の制御方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534 |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置、画像処理装置、画面表示方法及びプログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 654 D, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 位相差フィルム、偏光板及び液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-C08J 5/18 CEP, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | インクタンク加熱装置及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/175 121 |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 1/40 F, FI分類-G06T 1/00 310 A |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 履歴生成装置、履歴生成方法及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 200 D, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 230 Z, FI分類-G06F 17/30 310 C |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 履歴生成装置及び履歴生成方法 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/413 D |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 液体現像剤 FI分類-G03G 9/12, FI分類-G03G 9/12 321 |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-G02B 27/18 A, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B41J 2/447 101 A |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 圧電素子、インクジェットヘッド、インクジェットプリンタおよび圧電素子の製造方法 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/319, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 301, FI分類-B41J 2/16 517 |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 端末装置、遠隔操作システム、制御方法、および制御プログラム FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 三次元造形用インクジェットインク組成物および三次元造形物の製造方法 FI分類-C08F 2/50, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B29K 33:00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08F 216/12, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08F 220/20, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C08F 290/14 |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 D, FI分類-A61B 6/00 350 M |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、外部端末およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 500 D, FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 654 B, FI分類-G06F 3/048 655 A |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、操作支援方法、および操作支援プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 653 A, FI分類-G06F 3/048 655 B |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | フレキシブル二次電池、電子機器 FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 21/00 318 |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 画像変形装置 FI分類-H04N 1/21, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06T 3/00 700 |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム及び光学フィルムの製造方法 FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08K 3/22, FI分類-G02B 5/26, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C09K 9/00 E, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C03C 17/32 A, FI分類-C03C 17/32 B, FI分類-C03C 17/32 C, FI分類-C03C 17/34 A, FI分類-B05D 7/24 303 B |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、光学フィルムの製造方法、偏光板、及び表示装置 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 55/04, FI分類-B29K 45:00, FI分類-B29L 11:00, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 透明導電フィルム、その製造方法及びタッチパネル FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 495 |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | インク組成物および画像又は三次元造形物形成方法 FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置 FI分類-C07D 487/14, FI分類-C07D 498/14, FI分類-C07D 513/08, FI分類-C07F 7/10 V, FI分類-C07D 491/147, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07D 471/14 102, FI分類-C07D 519/00 311 |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成システム FI分類-B65H 5/08 A, FI分類-G03G 15/00 518 |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 湾曲型格子の製造方法 FI分類-G01T 7/00 B, FI分類-G21K 1/06 D, FI分類-A61B 6/00 300 J, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 照明用発光装置および画像読取装置 FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-H01L 33/00 410 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像形成装置、操作ウィンドウ生成プログラム、操作ウィンドウ生成方法 FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像形成装置、情報処理装置及び画像形成装置の制御方法、情報処理装置及び画像処理装置のプログラム FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 384 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインクおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインクおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386 |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 定着装置 FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置からの排出用紙の収容装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/34, FI分類-B65H 43/04, FI分類-G03G 15/00 526 |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及びその制御方法 FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 501, FI分類-B41J 2/175 503 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置の後処理装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置からの排出用紙の収容装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 31/26, FI分類-B65H 31/30, FI分類-B65H 31/34, FI分類-G03G 15/00 530 |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 抵抗発熱体、その製造方法、加熱装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 505 |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/048 654 B |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、操作支援方法、および操作支援プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04M 11/00 303 |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 15/04, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388 |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物 FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08K 5/3475, FI分類-C08K 5/3492 |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 医用画像システム及びプログラム FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 6/00 370, FI分類-A61B 6/00 350 D |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 全固体リチウムイオン電池 FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 操作画面表示装置、画像形成装置および表示プログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 31/26, FI分類-B65H 31/30 |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 排紙積載装置 FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/26, FI分類-B65H 31/30, FI分類-G03G 15/00 530 |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | UIプログラム、印刷制御装置及びその制御方法 FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 654 A |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 細胞内の核酸の解析方法ならびにそのためのシステムおよびキット FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-C12N 15/00 ZNAA |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、フォントサイズ決定方法及びフォントサイズ決定プログラム FI分類-G06K 9/62 610 Z |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | プリズムユニット及びプロジェクター FI分類-G02B 5/28, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G02B 5/04 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 印刷システム及び画像形成装置 FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 印刷制御システム、情報処理装置及びコンピュータープログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 液体現像剤 FI分類-G03G 9/12 321 |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 108 J |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 光学システム FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、画像形成装置、電源制御装置の制御方法、及び電源制御装置の制御プログラム FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | AR装置、AR実現方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/048 656 B, FI分類-G06T 11/60 100 C |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-B41J 2/52, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 操作表示装置、携帯端末、それらのプログラム、操作表示システム FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G06F 3/14 360 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G06F 3/048 655 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び並列処理の制御方法並びに制御プログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 9/46 452 H, FI分類-G06F 9/46 465 C |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 液体現像剤 FI分類-G03G 9/12 321 |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/18, FI分類-B65H 45/24 |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法 FI分類-G03G 15/01, FI分類-G03G 15/00 303 |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、同装置における画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | スキャンジョブ実行システム、画像処理装置、スキャンジョブ実行方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンスモジュール、スマートデバイス及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンスモジュール、スマートデバイス及び照明装置 FI分類-H05B 33/28, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 512 |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 M, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 放射線画像変換パネル FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 L, FI分類-G21K 4/00 B |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法 FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 分光ユニットおよびこれを用いた分光装置 FI分類-G01J 3/26, FI分類-G01J 3/36, FI分類-G02B 5/28 |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 3板式光学システム及びプロジェクター FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 色分解合成プリズムおよびそれを用いた光学系 FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 300 W, FI分類-A61B 6/00 300 X, FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム及びコンピュータープログラム FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | プログラム、制御装置及び放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置 FI分類-B65H 31/26, FI分類-G03G 15/00 530 |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/32, FI分類-B65H 85/00, FI分類-G03G 15/00 530 |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 538 |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 13/10, FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/00 372 |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 三次元造形方法および三次元造形装置 FI分類-B29C 67/00 |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 用紙整合装置及び画像形成システム FI分類-B65H 31/36 |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | AR装置、画像共有システム、画像共有方法、コンピュータプログラム、およびサーバ FI分類-G06T 19/00 G, FI分類-G06F 3/048 656 B |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 湿式現像装置および湿式画像形成装置 FI分類-G03G 15/06 102, FI分類-G03G 15/10 112 |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成メンテナンス方法 FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510 |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、印刷装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 L, FI分類-G06F 3/12 M, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 蛍光ナノ粒子標識体、多重免疫染色剤キットおよび多重免疫染色法 FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 U, FI分類-G01N 33/58 Z |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 組織切片における生体物質の定量法 FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/536 D |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像形成装置および制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 通信中継装置、プログラム及び通信中継方法 FI分類-H04N 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、アプリケーションサーバー及びプログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 1/00 332 B, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/52, FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法、トナーセットおよび白色トナー FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/08 507 L |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置および画像形成システム FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B65H 1/26 310 Z |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、ライセンスサーバー、通信中継装置、プログラム及びデータ復旧方法 FI分類-G06F 12/00 531 M, FI分類-G06F 12/00 531 R, FI分類-G06F 12/00 545 A |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびシート後処理装置 FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/30, FI分類-B65H 31/38, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534, FI分類-G03G 15/00 550 |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 情報表示システム、情報表示方法、情報表示装置、原稿表示装置及びプログラム FI分類-G06T 19/00 G, FI分類-G06F 3/048 651 C |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び携帯端末 FI分類-G02B 13/02, FI分類-G02B 13/18 |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 三次元造形装置および三次元造形方法 FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00 |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 透明電極、電子デバイス及び有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/28, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 後処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 31/38, FI分類-G03G 15/00 534 |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 372 |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 後処理装置、画像形成システム、および後処理方法 FI分類-B65H 37/04 D |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインクおよび画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 圧電アクチュエータの製造方法 FI分類-H01L 41/08, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/257, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 517 |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置 FI分類-B65H 31/30, FI分類-B65H 31/38 |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 操作表示装置、プログラム、操作表示システム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 651 C |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 15/16 |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 電子文書生成装置、プログラムおよび電子文書生成システム FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06F 17/21 610, FI分類-G06K 9/20 340 K |
2014年09月06日 特許庁 / 特許 | 定着装置 FI分類-G03G 15/20 |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置遠隔操作システム、画像形成装置および遠隔操作方法 FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 保管システム、制御装置、保管システムにおける映像情報保管方法、制御装置における制御方法、並びにプログラム FI分類-A61G 7/043, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 報知システム、携帯通信端末、表示方法並びにコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-H04M 11/00 301 |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 報知システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | シート供給装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 3/08 342 C, FI分類-B65H 3/48 320 Z |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーの製造方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 384 |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法 FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 B, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/00 A, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | シート後処理装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/30, FI分類-G03G 15/00 530 |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、同装置における画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 C |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置、シート搬送装置の制御方法、およびシート搬送装置の制御プログラム FI分類-B65H 7/12 |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 操作表示システム FI分類-G06F 3/048 653 A, FI分類-G06F 3/048 654 B |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | シート後処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/30, FI分類-B65H 37/04 D |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 湿式現像装置および湿式画像形成装置 FI分類-G03G 15/10 112 |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 湿式現像装置および湿式画像形成装置 FI分類-G03G 9/12, FI分類-G03G 9/12 321, FI分類-G03G 15/10 112 |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/00 |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G06F 3/048 654 C |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 112 |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 15/04, FI分類-B65H 20/02 A, FI分類-G03G 15/00 518 |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 携帯端末装置、同装置における画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 U |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 位相差フィルム、偏光板および液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成プログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 P, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-H04N 1/12 A, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/04 103 E |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | トナーセット、画像形成方法および2次色を形成しないトナー FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 368, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 9/08 391 |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 520 A |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 画像検出装置及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | システム、電子機器、および制御プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | プリンタードライバー、設定受付方法及び設定受付装置 FI分類-G06F 3/12 C |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法、トナーセットおよび白色トナー FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361 |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 文字入力システム、文字入力方法、情報処理装置、携帯端末装置及び文字入力プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/023 310 L, FI分類-G06F 3/048 655 A |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | インクジェット染色方法 FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/328, FI分類-D06P 1/16 Z, FI分類-D06P 3/54 Z, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 609, FI分類-B41J 2/015 101, FI分類-D06P 5/00 111 A |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、携帯端末装置およびプログラム FI分類-H04W 88/02 110, FI分類-G06F 13/00 357 A, FI分類-G06F 13/00 500 D, FI分類-G06F 3/048 651 A |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成システム FI分類-B65H 43/04, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 15/00 534 |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 314 |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 印刷システム プログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示方法、表示プログラム、および記録媒体 FI分類-G06F 3/048 653 A |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 入力/表示装置および画像形成装置 FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 654 B |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、起動制御方法および起動制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G06F 1/00 332 Z |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | インクジェットインクおよびインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 導光体、照明装置及び画像読み取り装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 442, FI分類-G02B 6/00 331 |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 文書共有システム、サーバ、端末装置、文書データ更新方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 17/21 570 Z, FI分類-G06F 17/21 596 Z |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび記憶媒体 FI分類-B42C 11/04, FI分類-H04N 1/393, FI分類-B42D 3/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 形状測定装置の校正方法および形状測定装置 FI分類-G01B 9/02, FI分類-G01B 11/24 D |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 後処理装置 FI分類-B26D 1/02 A, FI分類-B26D 7/18 E, FI分類-B65H 5/06 H |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 携帯型端末、そのプログラム、装置、操作表示システム FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法およびプログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-H04N 5/32, FI分類-H04N 5/353, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L, FI分類-A61B 6/00 300 Q, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2014年08月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 112 |
2014年08月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 L, FI分類-G06F 3/12 P, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2014年08月14日 特許庁 / 特許 | インクジェットインクの脱気方法およびインクジェット記録方法 FI分類-B41J 2/19, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年08月13日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断方法、及び、プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な非一時的な記録媒体 FI分類-A61B 8/08 |
2014年08月13日 特許庁 / 特許 | シート後処理装置 FI分類-B65H 31/12, FI分類-B65H 31/30, FI分類-B65H 31/38 |
2014年08月13日 特許庁 / 特許 | シート後処理装置および画像形成システム FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/30, FI分類-B65H 31/36 |
2014年08月13日 特許庁 / 特許 | 後処理システム FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 500 |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | プリンタコントローラ及びジョブ処理制御プログラム並びにジョブ処理制御方法 FI分類-G06F 3/12 B, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 L |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | 圧電体の製造方法、超音波トランスデューサーおよび超音波撮像装置 FI分類-A61B 8/00, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/18, FI分類-H01L 41/37, FI分類-H01L 41/45, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/193, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-H04R 17/00 330 Y |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | 表示装置、および表示プログラム FI分類-G06F 3/048 656 D |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | プリントシステムおよびプリント方法 FI分類-G06F 3/12 D |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、操作拡張方法および操作拡張プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法 FI分類-B41J 25/20, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインクの脱気方法、インクジェット記録方法および活性光線硬化型インクジェットインク FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 129 |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像形成装置 FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 420 B |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 印刷データ送信装置、プログラム、印刷データ生成方法 FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 U |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置 FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 43/00, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-B65H 29/60 B |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 色変換方法、色変換プログラムおよび記録媒体 FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 410 |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、ブラウザプログラムおよび情報処理方法 FI分類-G06F 3/0486, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 540 F |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置及び印刷システム並びに色調整制御プログラム並びに色調整制御方法 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びRIP処理制御プログラム並びにRIP処理制御方法 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | X線撮影システム及び画像処理装置 FI分類-A61B 6/06 333, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G06F 3/048 652 A |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の画像処理方法、および、画像処理プログラム FI分類-A61B 8/08 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法、トナーセットおよび白色トナー FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 381 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、携帯端末装置及び印刷制御プログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-G06T 5/00 200 A, FI分類-H04N 1/40 101 D |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 後処理装置 FI分類-B02C 18/24, FI分類-B02C 18/06 A, FI分類-B02C 18/18 B |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | 手術支援装置および手術支援プログラム、手術支援方法 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 300 G, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 372 |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | セルロースアシレートフィルム、偏光板及び液晶表示装置 FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/34, FI分類-C08L 1/10, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08J 5/18 CEP, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 偏光板、それを具備した液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロニクス素子用材料に用いる環状芳香族化合物の製造方法 FI分類-C07C 13/62, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-H01L 31/04 154 A |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 15/20 530 |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 管理システム、画像処理装置、およびプロトコル分担プログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 314, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 15/01 114 A |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 超音波トランスデューサ及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/00, FI分類-G01N 29/24 502, FI分類-H04R 17/00 332 Z |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 15/14 101 C, FI分類-G03G 15/14 101 H |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 研磨材の製造方法及び研磨加工方法 FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-C01F 17/00 A, FI分類-C01F 17/00 B, FI分類-C09K 3/14 550 D, FI分類-C09K 3/14 550 Z, FI分類-H01L 21/304 622 B |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 318 |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06K 1/12 C, FI分類-G06K 7/10 R |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成制御方法並びに画像形成制御プログラム FI分類-B41J 11/48, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 85/00, FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-B65H 29/60 A, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 研磨材、研磨材スラリー及び研磨材の製造方法 FI分類-C09G 1/02, FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-C09K 3/14 550 D, FI分類-C09K 3/14 550 Z, FI分類-H01L 21/304 622 D |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子、超音波探触子および超音波撮像装置 FI分類-A61B 8/00, FI分類-G01N 29/24 502, FI分類-H04R 17/00 330 J, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子、超音波探触子および超音波撮像装置 FI分類-A61B 8/00, FI分類-G01N 29/24, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/23, FI分類-H01L 41/053, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-H04R 17/00 330 G, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びコンピュータープログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 382 |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 記録ヘッドユニット及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/01 111, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 307 |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 病理染色液 FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/58 Z |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | X線用金属格子、X線用金属格子の製造方法、X線用金属格子ユニットおよびX線撮像装置 FI分類-G01T 7/00 B |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 導電パターン作製装置 FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H05K 3/24 Z, FI分類-H05K 3/12 610 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 入力/表示装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/048 651 A |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | ソラフェニブを含有する標識剤 FI分類-C07D 401/12, FI分類-C07D 401/14, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/58 Z |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 連携システム、連携方法 FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーおよびその製造方法 FI分類-C08G 63/12, FI分類-C08G 63/91, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381 |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 W, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 106 Z |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/087, FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365 |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 湿式現像装置および湿式画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/10 113, FI分類-G03G 21/00 334 |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 断層画像生成システム FI分類-A61B 6/02 301 D |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム FI分類-G06F 21/10, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 540 A |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、及び、製造装置 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び用紙搬送用モータの駆動方法 FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 5/06 L, FI分類-G03G 15/00 518 |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 後処理装置および画像形成装置 FI分類-B65H 31/30, FI分類-B65H 31/32, FI分類-B65H 31/36, FI分類-B65H 31/38, FI分類-G03G 15/00 530 |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 554 |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 広角レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 電子文書生成システム、画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 偏光板および液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 偏光板および液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G06F 12/16 310 M |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | ワークフローシステム、ワークフロー実行装置、ワークフロー実行方法およびワークフロー実行プログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04M 11/00 301 |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 装置制御システム、画像処理装置、装置制御方法および装置制御プログラム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381 |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | プリントシステム、プリントサーバー、プリント制御方法およびプリント制御プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 装置制御システム、画像処理装置、装置制御方法および装置制御プログラム FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | X線画像撮影装置およびX線画像撮影システム FI分類-G01T 1/24, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 F, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-A61B 6/00 300 Q |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 611 |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 電子文書生成システム、電子文書生成装置およびプログラム FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G06F 17/21 530 A |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 電子文書生成システム、電子文書生成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/40 F, FI分類-H04N 1/413 D, FI分類-G06K 9/20 340 L, FI分類-G06T 1/00 200 C |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 宛先情報転送システム、携帯端末装置及び宛先情報転送プログラム FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 生体物質定量方法、画像処理装置、病理診断支援システム及びプログラム FI分類-G01N 21/64 Z |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | X線画像撮影装置 FI分類-G01T 1/20 F, FI分類-A61B 6/00 300 Q, FI分類-A61B 6/00 300 S |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 接続制御システム、管理サーバー、接続支援方法および接続支援プログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 13/00 351 Z, FI分類-G06F 15/00 420 A |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 後処理装置、およびそれを備えた画像形成システム FI分類-B65H 31/38, FI分類-G03G 15/00 534 |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置および画像形成システム FI分類-B65H 29/58 C, FI分類-B65H 31/00 Z |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 M |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 医用画像処理装置、医用画像処理システム、医用画像処理方法、及び医用画像処理プログラム FI分類-A61B 5/05 380, FI分類-A61B 6/03 377, FI分類-A61B 6/03 360 G, FI分類-A61B 6/03 360 Q |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 塗膜形成方法、透明導電膜付き基材、デバイス及び電子機器 FI分類-B05D 1/34, FI分類-B32B 33/00, FI分類-B05D 5/12 B, FI分類-B05D 7/00 P, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-B05D 7/24 301 B, FI分類-H05K 3/12 610 B, FI分類-H05K 3/12 610 G |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 赤外線吸収樹脂組成物およびその製造方法 FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 101/00 |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G03G 15/04 120, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 D, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 端末装置、端末装置の制御方法、および端末装置の制御プログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置及び超音波探触子 FI分類-A61B 8/00 |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 整相加算器、及び、超音波探触子 FI分類-A61B 8/00, FI分類-G01N 29/24 502, FI分類-H04R 17/00 332 B |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、データ保存方法およびデータ保存プログラム FI分類-G06F 12/00 533 J, FI分類-G06F 12/00 537 A |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 遮音構造体 FI分類-E04B 1/82 J, FI分類-G10K 11/16 D |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信制御方法 FI分類-H04M 1/00 J, FI分類-H04M 3/02 Z, FI分類-H04N 1/32 Z, FI分類-H04M 11/00 303 |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 携帯端末装置、印刷設定方法及び印刷設定プログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-H04N 1/00 C |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 絶縁パターンの形成方法 FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 5/12 D, FI分類-H05K 1/11 B, FI分類-H05K 3/22 A, FI分類-G06F 3/044 125 |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | レンズアレイ、レンズアレイ積層体、及び、これらの製造方法 FI分類-B29C 45/17, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 B |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 538 |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | 液体現像剤およびその製造方法 FI分類-G03G 9/12 321 |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | シンチレータパネル及びその製造方法 FI分類-G01T 1/20 D, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L, FI分類-G21K 4/00 A |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 給紙トレイ FI分類-B65H 1/04 320 A |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置及びプログラム FI分類-H04W 16/08, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | シート収容装置、およびそれを備えた画像形成システム FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/30, FI分類-B65H 31/32, FI分類-B65H 31/38 |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置 FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-G03G 15/00 526 |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 光書込装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 13/26, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 3/00 B, FI分類-G02B 27/18 A, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 C, FI分類-B41J 2/447 101 H, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびインクジェットプリンタ FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 605 |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H04N 1/21, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、中継サーバー及びプログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 15/01 113 A, FI分類-G03G 15/01 114 A |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 530 |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び定着温度制御方法並びに定着温度制御プログラム FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 拡張現実情報提供システム、拡張現実情報提供方法、及び、拡張現実情報提供プログラム FI分類-G06F 3/16 320 A, FI分類-G06F 3/16 320 B, FI分類-G06F 3/16 320 H, FI分類-G06F 3/048 651 B, FI分類-G06F 3/048 654 A |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-G03G 15/04 120, FI分類-B41J 2/447 101 D, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 転写部材および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 15/04, FI分類-H02P 7/74 A, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H02P 6/02 351 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | インクジェットプリンタおよび画像形成方法 FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/175, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 121 |
2014年06月28日 特許庁 / 特許 | 焼成方法 FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-H05K 3/12 610 D, FI分類-H05K 3/12 610 J, FI分類-H05K 3/12 630 Z |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、操作画面表示方法および操作画面表示プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、及び画像形成装置 FI分類-G01N 21/57, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-G01N 21/21 Z, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、病理診断支援システム、画像処理プログラム及び病理診断支援方法 FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/48 P |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | フレキシブル二次電池、電子機器 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0585 |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、同装置における画面表示方法及び画面表示プログラム FI分類-G06F 17/30 310 A |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-H04N 1/00 106 C, FI分類-H04N 1/00 108 B |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 451 |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、文字認識処理方法および文字認識処理プログラム FI分類-G06K 9/62 650 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、同装置におけるロック中画面の表示制御方法及び表示制御プログラム FI分類-H04M 1/247, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び位相調整方法 FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-H04L 7/00 620, FI分類-H04L 7/033 700 |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | シート後処理装置および画像形成システム FI分類-B65H 31/34 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 型装置及び光学素子 FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/37, FI分類-G02B 3/00 Z |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 特定属性有無チェック装置、特定属性有無チェック方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/40 Z |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 湿式現像装置および湿式画像形成装置 FI分類-G03G 15/10 112, FI分類-G03G 21/00 318 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像印刷方法および画像印刷制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 382, FI分類-G03G 21/00 386 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 印刷条件設定装置、印刷条件設定システム、印刷条件設定方法 FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/048 654 A |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 光学材料、光学フィルム及び発光デバイス FI分類-G02B 5/20, FI分類-B82Y 20/00, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-H01L 33/00 410, FI分類-C09K 11/08 ZNMG |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像印刷方法および画像印刷制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386 |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365 |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 電子文書生成システム、画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/40 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 後処理装置および画像形成装置 FI分類-B65H 37/04 D |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 514, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびトナーボトル FI分類-G03G 15/08 114, FI分類-G03G 15/08 507 E, FI分類-G03G 15/08 507 H |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 音響センサー及び超音波探触子 FI分類-A61B 8/00, FI分類-H04R 17/00 332 B |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 用紙加湿装置及び画像形成システム FI分類-G03G 21/00 384 |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置、画像形成装置および異物除去方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 326, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 510 |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 現像装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 15/08 507 E, FI分類-G03G 15/08 507 X |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | ドライバープログラム生成装置、ドライバープログラム生成方法、ドライバープログラム生成プログラムおよびドライバープログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 9/06 630 B |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 酸化セリウム研磨材の製造方法 FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-C01F 17/00 A, FI分類-B24D 3/00 320 A, FI分類-C09K 3/14 550 D, FI分類-H01L 21/304 622 B |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 透過型HMDを有する情報表示システム及び表示制御プログラム FI分類-G06F 3/048 651 A |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び書き込み制御プログラム並びに書き込み制御方法 FI分類-G06F 12/00 597 U, FI分類-G06F 12/02 530 D |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム FI分類-A61B 8/08, FI分類-G06T 7/20 A, FI分類-A61B 5/05 380, FI分類-A61B 5/05 382, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 350 D |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 3D造形用組成液、3D造形用インクセットおよび3D造形物の製造方法 FI分類-B29C 67/00, FI分類-C08F 220/00 |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 3D造形用組成液、3D造形用インクセットおよび3D造形物の製造方法 FI分類-C08F 2/48, FI分類-B29C 67/00 |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-D06P 5/00 111 A |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 処理装置、表示システム、表示方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | ヘッドユニット及び液体吐出装置 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/175 503 |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 流路構造及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/175 503 |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 17/22 664, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 17/30 120 A, FI分類-G06F 21/24 160 A |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 P, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 382 |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 530 |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 研磨材の製造方法 FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-C01F 17/00 B, FI分類-B24D 3/00 340, FI分類-B24D 3/00 320 A, FI分類-C09K 3/14 550 C, FI分類-H01L 21/304 622 B |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 画面生成装置、画面生成方法、および画面生成プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 655 A |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | スキャナーを用いた色変換方法および制御プログラム、ならびに画像読取システムおよび画像形成装置 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 偏光板及びVA型液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 診断支援情報生成方法、画像処理装置、診断支援情報生成システム及び画像処理プログラム FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 Y |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-B65H 3/44 G, FI分類-G03G 15/00 514, FI分類-G03G 21/00 372 |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 検査装置、画像形成装置及び画像の検査方法 FI分類-G06T 1/00 310 A, FI分類-G06T 7/00 300 E |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386 |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 7/00 M, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 391 |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | ジョブ実行装置、プログラム、データ削除方法 FI分類-G06F 12/00 501 H |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 31/38, FI分類-G03G 15/00 534 |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 516, FI分類-G03G 21/00 372 |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 11/70, FI分類-B65H 21/00, FI分類-B65H 43/04, FI分類-G03G 15/00 522, FI分類-G03G 15/00 526 |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | 光書込装置、および位置補正方法 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 13/24, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | プリントジョブ制御装置及びプリントジョブ制御方法並びに画像形成装置 FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 502 |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 3D造形用モデル材組成物、3D造形用インクセットおよび3D造形物の製造方法 FI分類-B29C 67/00, FI分類-C08F 222/38 |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインクおよびそれを用いた画像形成方法 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、電子写真画像形成方法及び電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/05 104 A |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 391 |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体の製造方法 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/06 312, FI分類-G03G 5/06 313, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504, FI分類-G03G 5/05 104 A, FI分類-G03G 5/05 104 B |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 放射線画像変換パネル FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 D, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G21K 4/00 B |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | プロファイル作成方法、プロファイル作成プログラム、および記録媒体 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | プロファイル作成方法、プロファイル作成プログラム、および記録媒体 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | プロファイル作成方法、プロファイル作成プログラム、および記録媒体 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成システム用プログラム、および画像形成システム用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 P |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 中空粒子およびその製造方法 FI分類-C08F 2/26 A, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 257/02 |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置、およびプログラム FI分類-G01J 3/50, FI分類-G06F 3/048 654 B, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/46 D, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G03G 15/00 303 |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 分光分析装置 FI分類-G01J 3/18, FI分類-G01J 3/24, FI分類-G01J 3/36, FI分類-G01N 21/27 Z |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びフラッシュメモリの制御方法並びに制御プログラム FI分類-G11C 17/00 631, FI分類-G11C 17/00 641, FI分類-G06F 12/00 597 U, FI分類-G06F 12/02 510 A, FI分類-G06F 12/16 310 A, FI分類-G11C 17/00 601 E |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、処理方法、および制御プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 立体造形物の製造方法 FI分類-B29C 67/00 |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 滑剤塗布装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 318 |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/01 111, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451 |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | 画像コンテンツ表示システム、表示制御装置およびプログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置、画像形成装置、表示制御プログラム及び画像形成プログラム FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/16 503 |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | ホログラム記録用の光学モジュールおよびホログラム記録装置 FI分類-G11B 7/0065, FI分類-G11B 7/135 Z |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 透明電極、電子デバイス及び有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | ドキュメント管理システム、ドキュメント再現装置、ドキュメント管理方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06K 7/00 U, FI分類-G06T 1/00 200 C, FI分類-G06T 1/00 500 B |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/00 |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | デバイスプロファイルの作成方法、制御プログラム、および画像形成装置 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び露光位置調整方法 FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/04 120, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-B41J 2/47 101 M |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 透明電極、電子デバイス及び有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/28, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 積層型レンズアレイユニット及び撮像装置 FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 B, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 E, FI分類-H04N 5/335 690 |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510 |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 501 Z, FI分類-G03G 15/08 506 A, FI分類-G03G 15/08 507 L |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 画像送信装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 326 |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G09B 21/00 F, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06K 9/20 340 K, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | プリズムユニットの製造方法及びプロジェクター FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 D |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継方法および中継プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/36, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08J 5/18 CEP |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びダンパー部材の製造方法 FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/175 501 |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 112, FI分類-G03G 21/00 392 |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 中間転写ベルトおよび画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 光放射機構、照明機構及び反射特性測定装置 FI分類-G01J 3/10, FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01N 21/01 D, FI分類-G01N 21/27 B |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置 FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/18 |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 静電潜像用現像剤 FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/12 311, FI分類-G03G 9/12 321 |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 518 |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 500 |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、光学部材、光学フィルム、偏光板、円偏光板及び画像表示装置 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 1/08, FI分類-G02B 5/30, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C07D 231/12 B, FI分類-C07D 249/08 512, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 情報収集方法、情報収集システム、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 17/21 530 A |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 導光体、照明装置及び画像読み取り装置 FI分類-F21V 8/00, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-F21S 2/00 443, FI分類-F21V 8/00 360, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-F21V 17/00 402 |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-H04N 5/32, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 K, FI分類-H01L 31/00 A, FI分類-H04N 5/335 610, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | キャリッジ昇降機構 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 25/304 H, FI分類-B41J 25/308 Z |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 有機半導体微粒子分散液の製造方法 FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C07C 15/20, FI分類-C07C 15/38, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C07C 211/54, FI分類-C07C 211/58, FI分類-B01J 13/00 B, FI分類-B01J 19/00 N, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 21/368 L, FI分類-B01J 19/00 321 |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像用二成分現像剤及び電子写真画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/10 351 |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び制御方法並びに制御プログラム FI分類-G11C 17/00 614, FI分類-G11C 17/00 641, FI分類-G06F 12/16 310 A, FI分類-G11C 17/00 601 Q |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー、二成分現像剤および画像形成方法 FI分類-G03G 8/00, FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/20, FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 9/08 384 |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、ゲートウェイ装置、画像処理システム、サーバ装置の制御方法、ゲートウェイ装置の制御方法、サーバ装置の制御プログラム、及びゲートウェイ装置の制御プログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 分光分析システムおよび該方法 FI分類-G01N 21/27 F |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318 |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成装置 FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-G03G 15/00 526 |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成システム FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08J 3/20 CFDZ |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08J 3/20 CFD, FI分類-C08J 3/20 CEZZ |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 光デバイス検査装置および光デバイス検査方法 FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-H05B 33/12 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G09F 9/00 352 |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 3/12 L, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06T 11/60 100 A |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-B29K 1:00, FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 55/06, FI分類-B29K 33:00, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08J 5/18 CEP, FI分類-C08J 5/18 CEY |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 複眼光学ユニット及び撮像装置 FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 B, FI分類-H04N 5/225 D |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置及び記録ヘッドのメンテナンス方法 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 111, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501 |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 29/20, FI分類-B65H 29/70, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 C, FI分類-G06T 1/00 430 E, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/00 108 M |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 更新管理装置、画像形成装置、更新管理装置の制御プログラム、および画像形成装置の制御プログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 12/00 517, FI分類-G06F 12/00 533 J, FI分類-G06F 17/21 570 Z |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびその制御方法 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 372 |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、投影および撮影の方法、ならびにコンピュータプログラム FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 Z |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G02B 26/10 102, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 偏光板およびそれを備えた表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 507 C, FI分類-G03G 15/08 507 E |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 赤外遮蔽フィルムの製造方法 FI分類-B05D 1/30, FI分類-B05D 7/04, FI分類-G02B 5/28, FI分類-B05D 5/06 Z, FI分類-B32B 7/02 103 |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 駆動装置および画像形成装置 FI分類-F16H 25/14, FI分類-F16D 11/00 Z, FI分類-F16D 41/12 C, FI分類-G03G 15/00 514, FI分類-B65H 1/12 310 C |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 画像表示撮影システム、撮影装置、表示装置、画像の表示および撮影の方法、およびコンピュータープログラム FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G06F 3/048 620 |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 両側テレセントリック光学系 FI分類-G02B 13/22, FI分類-G02B 13/24 |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、ウエブアプリケーションシステムおよびプログラム FI分類-G06F 13/00 540 F, FI分類-G06F 15/00 420 B |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | プリンタドライバ及びプリンタドライバの禁則処理方法 FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | プリンタドライバ及び印刷システム並びにプリンタドライバの画面表示方法 FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びフラッシュメモリの交換支援方法並びに交換支援プログラム FI分類-G06F 12/16 310 A, FI分類-G06F 12/16 310 P |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 超音波画像処理方法及びそれを用いた超音波診断装置 FI分類-A61B 8/08 |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 超音波画像処理方法及びそれを用いた超音波診断装置 FI分類-A61B 8/08 |
2014年05月07日 特許庁 / 特許 | 転送システム、サーバー、転送方法、および転送プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、超音波診断装置及び信号処理方法 FI分類-A61B 8/08 |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置の制御方法、画像形成装置及び画像形成システム FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 384 |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 500 |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | シート排出装置および画像形成装置 FI分類-B65H 31/02, FI分類-B65H 31/26, FI分類-G03G 15/00 530 |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | シート収容装置および画像形成システム FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/30, FI分類-B65H 31/38, FI分類-B65H 33/08, FI分類-B65H 37/04 D |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 335, FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 350 D |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 電子文書生成システム、画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06T 11/60 100 A |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-B41J 2/447 101 D, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 変倍観察光学系 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/167, FI分類-G02B 25/00 A |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 変倍観察光学系 FI分類-G02B 25/00 A |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 排紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 29/22 Z |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 538 |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 後処理装置および画像形成装置 FI分類-B65H 31/20 |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/08 375 |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 用紙綴じ装置及び画像形成システム FI分類-B65H 37/04 D |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | オーバーレイ印刷のためのプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 3/12 F, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 21/00 Z |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | HDR画像生成プログラムおよびその装置、方法 FI分類-G06T 5/00 100, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視装置および該方法ならびに被監視者監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 被監視者監視システムおよび該システムにおける被監視者監視方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 101 Q, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | センサ装置および画像形成装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G01S 17/58, FI分類-G01P 3/36 C, FI分類-G01P 3/36 E, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G03G 15/00 518 |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体及び電子写真画像形成装置 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置、およびそれを搭載した画像形成装置 FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/02 G, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/35 E, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H02J 7/00 303 A |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 光情報記録再生装置用の信号光レンズ FI分類-G03H 1/26, FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G11B 7/135 A |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 112, FI分類-G03G 15/08 115, FI分類-G03G 15/08 507 E, FI分類-G03G 15/08 507 H |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 文書管理プログラム、文書管理方法及び文書管理システム FI分類-G06F 17/21 570 R |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | ジョブ処理装置、ジョブ処理プログラム及びジョブ処理システム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、ポップアップ画面の表示制御方法及び表示制御プログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/14 310 A, FI分類-G06F 3/14 340 C, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 K, FI分類-G06F 3/048 651 A, FI分類-G06F 3/048 654 C |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 生体分子染色用の蛍光ナノ粒子およびその製造方法 FI分類-G01N 33/533, FI分類-G01N 33/536 D, FI分類-G01N 33/543 575 |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | ジョブ送信装置、ジョブ実行装置、ジョブ実行システム、プログラム、ジョブ送信方法 FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 372 |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 回転検出装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01D 5/244 G, FI分類-G03G 21/00 372 |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 測色装置、マスク部材および測色システム FI分類-G01J 3/46 Z |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プログラム、ファイル取り込み方法 FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 15/20 530 |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び画像データの転送方法 FI分類-H04N 1/21, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303 |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/06, FI分類-G03G 15/00 516, FI分類-G03G 15/00 518 |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | ガラス積層体 FI分類-B32B 17/10, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09J 101/00, FI分類-C09J 101/10, FI分類-C09J 185/00, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | 電子文書生成システムおよびプログラム FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G06K 9/20 340 K, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 3/048 651 A |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置およびそのプログラム FI分類-H04N 1/00 C |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | ダイヤモンド砥粒の回収方法 FI分類-B03B 5/28 Z, FI分類-C02F 11/14 B, FI分類-C02F 11/14 C, FI分類-B24B 57/02 ZAB, FI分類-H01L 21/304 622 E |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510 |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | 電子文書生成システム、画像形成装置、通信端末およびプログラム FI分類-G06K 9/20 340 J, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 17/21 530 A, FI分類-G06F 17/21 580 D, FI分類-G06T 11/60 100 C |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | コンテンツ表示装置およびコンテンツ表示装置の制御プログラム FI分類-G06T 19/00 G, FI分類-G06F 3/01 310 A, FI分類-G06F 3/048 656 A, FI分類-G06T 11/60 100 A |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | 色処理装置、画像形成装置及び色処理方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び画像読取装置の補正方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/46 B, FI分類-G06T 1/00 410 |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 画像出力システム、画像出力方法、ドキュメントサーバー及びプログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子及び超音波画像診断装置 FI分類-A61B 8/00, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 処理装置、画像形成装置、検索方法、および検索プログラム FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 380 D |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および画像形成方法 FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500 |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、サービス提供サーバー、情報処理端末、画像形成装置及びプログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 21/20 131 A |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 携帯型超音波画像診断装置の連結機構、架台、超音波画像診断システム FI分類-A61B 8/00 |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 超音波画像表示装置及びプログラム FI分類-A61B 8/00 |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置及びプログラム FI分類-A61B 8/00 |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 携帯型超音波画像診断装置 FI分類-A61B 8/00 |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置 FI分類-A61B 8/00 |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06K 9/20 340 J, FI分類-G06K 9/62 650 A |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 超音波画像診断装置及び超音波画像診断装置の作動方法 FI分類-A61B 8/00 |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及びプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C, FI分類-A61B 6/00 350 D, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 診断提供用医用画像システム FI分類-G03B 42/02 Z, FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 360 Z |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 23/038 Z, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 21/00 372 |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 走査光学系及び走査装置 FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01S 7/481 A |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 走査光学系及びレーダー FI分類-G01S 17/89, FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01S 7/481 A |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E |
2014年04月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年04月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 1/26 H, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 21/00 384 |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | インクジェット印刷方法 FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 401 |
2014年04月03日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年04月03日 特許庁 / 特許 | 定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びフラッシュメモリの制御方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 12/16 310 A |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 印刷システム及び色調整チャートの作成方法並びに作成制御プログラム FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-G06F 3/12 L, FI分類-G06F 3/12 W, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G06T 1/00 510 |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びフラッシュメモリの制御方法 FI分類-G06F 12/16 310 A |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | トナー収容容器及び画像形成装置 FI分類-B65D 83/06 Z, FI分類-G03G 15/08 112 |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | ウェブシステム、ウェブサーバ、データ配信方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 12/00 546 A, FI分類-G06F 13/00 520 F |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び露光位置調整方法 FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置および表示制御装置の制御プログラム FI分類-G06F 21/24 160 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 35/04, FI分類-G03G 15/00 526 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 光硬化性インクジェットインク及び画像形成方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 290/00, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及びプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 480 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス用化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子、それを具備した照明装置及び表示装置 FI分類-C07F 9/53, FI分類-C07F 7/10 T, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 405/04 CSP |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 現像装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/08 110, FI分類-G03G 15/08 507 E |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子、それを具備した照明装置及び表示装置 FI分類-C07D 405/04, FI分類-C07D 409/14, FI分類-H05B 33/14 B |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理プログラム FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G06T 1/00 295 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理プログラム FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G06T 1/00 295 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置 FI分類-C07F 7/10 T, FI分類-C07F 7/10 V, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成システム FI分類-G03G 15/00 526 |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、ゲートウェイ装置、ゲートウェイ装置の制御方法、ゲートウェイ装置の制御プログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 21/00 Z |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理装置が実行するプログラム FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-G06T 5/00 200 A |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/048 653 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 処理装置および粒子固定方法 FI分類-B05C 9/12, FI分類-B05C 11/00, FI分類-G01N 21/55, FI分類-G01N 21/47 Z, FI分類-H05K 3/12 610 D |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 372 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 定着装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 定着装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 光書込装置および画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B41J 2/447 101 D, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 操作パネル装置 FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 現像装置、画像形成装置および現像装置の制御方法 FI分類-G03G 15/10 112, FI分類-G03G 15/10 113 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成方法 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 P, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 湿式現像装置および湿式画像形成装置 FI分類-G03G 15/06 102, FI分類-G03G 15/10 115 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 1/14 310 Z, FI分類-B65H 3/52 310 B |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B65H 31/32, FI分類-B65H 31/00 A, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 記録材積載トレイ及び画像形成装置 FI分類-B65H 1/04 310 C, FI分類-B65H 1/04 326 B |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 拡張現実表示装置、拡張現実表示システム、拡張現実表示方法および拡張現実表示プログラム FI分類-G06T 19/00 G |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 538 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/01 111, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/175 503 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 15/01 113 A, FI分類-G03G 15/01 114 B, FI分類-G03G 15/08 503 A |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/30, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、画像撮影システム及び画像解析プログラム FI分類-A61B 5/08 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、検索方法、および制御プログラム FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 中間転写体、その製造方法および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-C08L 1/10, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | タッチパネル入力装置、画像形成装置、タッチパネル制御方法、及びタッチパネル制御プログラム FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 530, FI分類-G06F 3/042 484, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 表示処理装置、画面表示方法およびコンピュータープログラム FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 P, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 534 |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 液体現像剤 FI分類-G03G 9/12 311 |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 液体現像剤 FI分類-G03G 9/12, FI分類-G03G 9/12 311 |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/04 120, FI分類-H04N 1/23 103 B, FI分類-B41J 2/447 101 J, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 電子デバイス FI分類-H05B 33/28, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B32B 7/02 104 |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 表示処理装置、画面表示方法およびコンピュータープログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 F |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 光学素子用の成形金型 FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 45/73 |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-G03B 27/70, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 102 |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 遮音構造体 FI分類-E04B 1/82 B, FI分類-G10K 11/16 D |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、およびプログラム FI分類-A61B 6/00 330 A, FI分類-A61B 6/00 350 C |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 断裁装置、画像形成システムおよびプログラム FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 11/70, FI分類-B41J 15/04 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体 FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-G03G 15/00 106, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 384 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | ゾルゲル相転移型インクジェットインクを用いたインクジェット記録方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 111, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、携帯端末およびプログラム FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 組み合わせレンズ及び撮像装置 FI分類-G02B 7/02 D |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 整相加算器、及び、超音波探触子 FI分類-A61B 8/00 |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 音響センサー、及び、超音波探触子 FI分類-A61B 8/00, FI分類-H04R 17/00 330 H |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 音響センサー、超音波探触子及び超音波診断装置 FI分類-A61B 8/00, FI分類-G01N 29/24, FI分類-H04R 17/00 330 H, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | ジョブ実行システム、画像処理装置、画像処理装置の制御方法及び画像処理装置が実行するプログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 538 |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 排紙装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 31/26, FI分類-G03G 15/00 530 |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 384 |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像データ処理方法 FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/413 D, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 382 |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびインクジェットプリンタ FI分類-B41J 2/055, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/015 101 |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ装置 FI分類-H04L 12/46 100 Z |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 21/00 538 |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 372 |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム、円偏光板及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 画面表示装置、画面表示システム、画面表示方法およびコンピュータープログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 656 D |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19 |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510 |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成システム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-B41J 29/46 D, FI分類-G03G 21/00 510 |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体 FI分類-G03G 5/06 312, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504 |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | ウェブページ提供方法、ウェブサーバ、コンピュータプログラム、およびデータ構造 FI分類-G06F 13/00 550 A |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | タッチパネル入力装置 FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 570, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/042 484, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 372 |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像撮影システム及び画像処理プログラム FI分類-A61B 6/00 350 A, FI分類-A61B 6/00 350 Z |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、操作受付方法およびコンテンツ表示プログラム FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 活性光線硬化型インクジェットインク及びインクジェット記録方法 FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/324, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 組織染色用染色剤、組織染色用染色剤の製造方法および組織染色用染色剤を含む組織染色用キット FI分類-G01N 33/48 P |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 組織染色用染色剤、組織染色用染色剤の製造方法および組織染色用染色剤を含む組織染色用キット FI分類-C09B 11/28 C, FI分類-C09B 11/28 K, FI分類-C09B 23/00 J, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 57/08 Z, FI分類-C09B 67/08 B, FI分類-C09B 67/08 C, FI分類-C09B 69/10 B, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 組織染色用染色剤、組織染色用染色剤の製造方法および組織染色用染色剤を含む組織染色用キット FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/545 A, FI分類-G01N 33/543 575 |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 電子写真用トナーの製造方法 FI分類-C09B 57/10, FI分類-C09B 23/00 M, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 381 |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影装置 FI分類-H02J 1/00 308 P |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 蛍光標識用樹脂粒子 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/545 A |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 蛍光標識用樹脂粒子 FI分類-C09K 11/06, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/545 A, FI分類-G01N 33/543 575 |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 9/00 K, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 376 |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 29/70 |
2014年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 378, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 392, FI分類-G03G 21/00 500 |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置および濃度ムラ補正方法 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 372 |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、印刷方法、携帯端末装置及び印刷ジョブ作成プログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成制御プログラム FI分類-G03G 15/00 303 |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、印刷方法および印刷プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 L, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/50, FI分類-B29L 11:00 |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/50 |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、印刷方法および印刷プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 362 |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、中継サーバー、通信制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 357 Z, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 光源ブロック FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び給紙装置を備える画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 516, FI分類-B65H 3/48 310 Z, FI分類-B65H 3/54 310 B |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 湿式現像剤及びそれを用いた画像形成装置 FI分類-G03G 9/12, FI分類-G03G 15/10 112 |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/10 |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 湿式現像用トナー並びにそれを用いた湿式現像剤及び画像形成装置 FI分類-G03G 9/12, FI分類-G03G 15/10, FI分類-G03G 21/00 328 |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、印刷方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | フィニッシャ、排出方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B65H 31/18, FI分類-B65H 31/30, FI分類-B65H 31/36, FI分類-B65H 31/38 |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-C07C 255/23, FI分類-C07C 311/33, FI分類-C07F 1/08 B, FI分類-C09B 23/00 M, FI分類-C09B 57/00 N, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-C07C 69/716 Z, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361 |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、中継サーバー、通信制御方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 給紙装置及び画像読取装置 FI分類-B65H 1/04 310 Z, FI分類-B65H 3/06 340 E, FI分類-B65H 3/52 310 G |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 530 |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 多層転写ベルトおよびその製造方法 FI分類-G03G 15/16 |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、同装置における画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-H04N 1/21 |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、二次元コードの生成・表示方法及び生成・表示プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、画像形成装置、表示方法、および表示プログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムロールの製造方法 FI分類-B65H 18/10 |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 診断提供用医用画像システム及び一般撮影用の診断提供用医用画像システムにタルボ撮影装置系を導入する方法 FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 330 Z |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/04 120, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 670 J, FI分類-B41J 2/447 101 J, FI分類-B41J 2/447 101 L |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | フィニッシャ、画像形成装置、フィニッシャの制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B65H 29/22, FI分類-B65H 31/18, FI分類-B65H 31/00 B, FI分類-G03G 15/00 534 |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、情報処理装置、集計情報送信方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置及び階調パターンの形成方法 FI分類-G03G 15/00 303 |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 管理サーバー、接続支援方法および接続支援プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 13/00 353 C |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、遠隔操作装置およびプログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 17/21 580 J |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | リムーバブル記憶装置、および画像処理装置、プログラム、アクセス制御システム、アクセス制御方法 FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06K 19/00 H, FI分類-G06K 19/00 P, FI分類-G06K 19/00 R, FI分類-G06F 21/20 131 A, FI分類-G06F 21/24 165 B, FI分類-G06F 21/24 165 C |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 認証装置および画像形成装置 FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 21/20 131 A |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、およびプログラム FI分類-G06Q 50/22 106, FI分類-G06Q 50/24 140, FI分類-G06T 1/00 200 B |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成制御プログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 384 |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成装置用プログラム、および画像形成装置用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 FI分類-B65H 5/06 E, FI分類-G03G 15/00 510, FI分類-G03G 15/20 510 |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/16 |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/08 112, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 318 |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置、画面制御方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 3/048 655 C |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/02 102 |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、該装置における設定値の更新方法及び設定値の更新プログラム FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 9/06 630 E |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、設定値の設定方法及び設定プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G02B 26/10 102, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A, FI分類-H04N 1/23 103 Z |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 光書込装置、及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 27/18 A, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 H |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 広告表示装置 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G09F 19/00 Z |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | X線撮影システム及び画像処理方法 FI分類-A61B 6/00 330 Z, FI分類-A61B 6/00 350 D |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 微細発泡成形体の製造方法及び微細発泡成形体 FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08J 3/20 Z, FI分類-C08J 9/12 CFD |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、X線撮影システム及び画像処理方法 FI分類-A61B 6/00 300 J, FI分類-A61B 6/00 350 Z, FI分類-A61B 6/02 300 Z |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 静電荷像現像用トナー FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331 |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | アプリケーション作成装置、アプリケーション作成方法、およびアプリケーション作成プログラム FI分類-G06F 9/06 620 C, FI分類-G06F 9/06 650 A |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 削り加工位置ドリフト量測定方法 FI分類-B24B 49/06, FI分類-B24B 41/06 Z |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555 |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 電源装置およびこれを備えた画像形成装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H02J 1/00 304 A, FI分類-H02J 1/00 306 B, FI分類-H02J 1/00 306 F, FI分類-H02J 1/00 307 C |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 透明電極、電子デバイス、および有機電界発光素子 FI分類-H05B 33/28, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法および画像形成制御プログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 392 |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ及び撮像装置 FI分類-G02B 1/115, FI分類-G02B 13/00 |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | ラマン散乱光測定方法及びラマン散乱光測定装置 FI分類-G01N 21/65 |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、および画像形成方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386 |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 372 |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 画像形成方法 FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 15/20 530 |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 用紙折り装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/18 |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | X線画像撮影装置 FI分類-A61B 6/00 300 Q, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 操作処理装置、情報機器の制御方法およびコンピュータープログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 15/00 410 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び用紙搬送装置 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 5/06 P |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び用紙搬送装置 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 5/06 P |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびその製造方法と、インクジェットプリンタ FI分類-B41J 3/04 103 A |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-H05B 6/14, FI分類-G03G 15/20 535 |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-G03G 21/00 510 |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 色合せ精度の検証方法、画像形成システム用プログラム、および画像形成システム用プログラムを記録した記録媒体 FI分類-B41J 3/00 B, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、および画像形成装置 FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成装置操作方法 FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 転写部材および画像形成装置 FI分類-C08K 9/00, FI分類-C08L 33/00, FI分類-G03G 15/16 |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び画像形成装置 FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 518 |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び機器設定方法 FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388 |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 撮影光学系,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/06, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 C |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 撮影光学系,撮像光学装置及びデジタル機器 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 用紙処理装置及び画像形成システム FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/18, FI分類-G03G 15/00 534 |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、負荷分散方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388 |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置、および画像形成装置 FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02M 3/00 H |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム FI分類-G06F 17/21 580, FI分類-G06F 3/023 310 L, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム及び中間搬送装置 FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 534 |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムおよび画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 534 |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | サーバー、画像形成装置、管理プログラム、および管理方法 FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 液体現像剤 FI分類-G03G 9/12 311 |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 静電潜像現像剤 FI分類-G03G 9/08 351, FI分類-G03G 9/08 361 |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 情報機器、コンピュータープログラムおよびメモリ共有方法 FI分類-H04N 1/21, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 B, FI分類-H04N 1/00 C |
2014年02月01日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510 |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡胴 FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 FI分類-B41J 3/04 103 A |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの位置調整方法 FI分類-B41J 3/04 103 A, FI分類-B41J 3/04 103 H |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 表示システム、画像形成装置、プログラム、表示状態制御方法 FI分類-G06F 3/12 K |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示システム、操作表示装置、プログラム FI分類-H04M 1/247, FI分類-H04M 1/00 W, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G06F 3/14 360 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/36 510 M, FI分類-G06F 3/048 655 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 用紙綴じ装置及び画像形成システム FI分類-B42B 4/00, FI分類-B65H 37/04 D |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 認証システム、サーバー、認証方法および認証プログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04W 64/00 171, FI分類-G06F 21/20 131 D |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 入力装置、入力方法、および入力プログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/023 310 L, FI分類-G06F 3/041 330 C, FI分類-G06F 3/048 654 D |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 端末装置の制御プログラム、端末装置の制御方法、端末装置、および画像形成システム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 12/00 533 J |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、情報処理装置、画像処理システム、画像処理装置の制御方法、情報処理装置の制御方法、画像処理装置の制御プログラム、および情報処理装置の制御プログラム FI分類-H04N 1/44, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 W, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/40 Z, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 630 A |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および情報処理装置の制御プログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 21/20 131 A |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | プログラム可能な論理回路デバイスを備えた電子装置 FI分類-H03K 19/177 |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | プログラム可能な論理回路デバイスを備えた電子装置および書き換え方法 FI分類-H03K 19/173 101 |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置及び印刷制御プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体の製造方法 FI分類-G03G 5/14 101 D, FI分類-G03G 5/14 101 E |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 定着装置及び画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 530 |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 連携表示システム、表示装置およびそのプログラム、連携表示方法 FI分類-G06F 3/048 655 A |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体及びその製造方法 FI分類-G03G 5/00 101, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503 |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系ならびに撮像装置およびデジタル機器 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | ローラー部材、シート給送装置及び画像形成装置 FI分類-B65H 3/06 330 G, FI分類-B65H 3/52 330 A |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | 抵抗発熱体、定着装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/20 515 |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | 印刷システム、ジョブ生成装置、画像形成装置、および印刷方法 FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 光書込み装置及び画像形成装置 FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 放射線画像撮影システム FI分類-A61B 6/00 320 M |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 液体現像剤 FI分類-G03G 9/12 321 |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 情報端末、印刷システム、印刷システムの制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 D |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | コア・シェル型無機粒子 FI分類-C09G 1/02, FI分類-G11B 5/84 A, FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-C01F 17/00 B, FI分類-C03C 19/00 Z, FI分類-C09K 3/14 550 D, FI分類-H01L 21/304 622 B |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置および画像形成装置 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310 |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386 |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | 印刷制御装置の制御方法、印刷制御装置の制御プログラム、および印刷制御装置の制御プログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体 FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | 液滴吐出ヘッド基板及び液滴吐出ヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 503 |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置およびプログラム FI分類-G06F 3/12 N, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386 |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成システムにおける通信制御方法、画像形成システム用プログラム、画像形成システム用プログラムが記録された記録媒体、および画像形成システム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム、画像形成装置、遠隔操作装置およびプログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | 眼鏡型表示装置 FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | 眼鏡型表示装置 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09G 3/20 680 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 FI分類-G03G 15/20 530 |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | 薄膜形成方法及び薄膜形成装置 FI分類-H01L 21/368 L, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 310 J, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置および画像形成装置 FI分類-B65H 1/14 310 Z, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 導光体、画像読取用照明装置及び画像読取装置 FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-F21S 2/00 432, FI分類-F21S 2/00 433, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-H04N 1/04 101 |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理方法 FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G06F 3/048 656 D |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 定着装置および定着方法 FI分類-G03G 15/20 530 |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、同装置における画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 C |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置及び携帯端末装置 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 15/00 303 |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年01月09日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-G03G 21/00 510 |
2014年01月09日 特許庁 / 特許 | 手術支援装置および手術支援プログラム FI分類-A61B 6/12, FI分類-G01T 1/161 D, FI分類-A61B 5/05 390, FI分類-A61B 6/03 377, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 6/03 360 G, FI分類-A61B 6/03 360 Q |
2014年01月09日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、光学フィルム、偏光板、光学レンズ、円偏光板及び画像表示装置 FI分類-C08K 5/34, FI分類-C08L 1/08, FI分類-G02B 5/30, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C07D 249/08, FI分類-C08L 101/14, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C08J 5/18 CEP |
2014年01月09日 特許庁 / 特許 | 透明電極、電子デバイス、および有機電界発光素子 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-B32B 7/02 104 |
2014年01月09日 特許庁 / 特許 | トリアゾール化合物 FI分類-C08L 1/12, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08K 5/3472, FI分類-C07D 249/08 512, FI分類-C07D 249/08 537, FI分類-C07D 249/08 CSP, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2014年01月08日 特許庁 / 特許 | 配線パターン形成装置および配線パターン形成方法並びに配線基板 FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-H05K 3/10 E, FI分類-H05K 3/20 C |
2014年01月08日 特許庁 / 特許 | 透明電極、電子デバイス、および有機電界発光素子 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/28, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 A, FI分類-H05B 33/26 Z |
2014年01月06日 特許庁 / 特許 | オブジェクトの停止位置制御方法、操作表示装置およびプログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/041 330 C, FI分類-G06F 3/048 658 B |
2014年01月06日 特許庁 / 特許 | オブジェクトの停止位置制御方法、操作表示装置およびプログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/041 330 C, FI分類-G06F 3/048 658 B |
2014年01月06日 特許庁 / 特許 | 連動表示システム、画像処理装置およびそのプログラム、連動表示方法 FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G06F 1/00 332 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年01月06日 特許庁 / 特許 | セルロースアシレートフィルムの製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08J 5/18 CEP, FI分類-G02F 1/1335 510 |
コニカミノルタ株式会社の商標情報(177件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年05月17日 特許庁 / 商標 | デジタル介護過程 35類, 44類 |
2023年05月17日 特許庁 / 商標 | デジタルアセスメント 35類, 44類 |
2023年01月20日 特許庁 / 商標 | XtraLINQ Talbot 09類, 35類, 37類, 42類 |
2023年01月16日 特許庁 / 商標 | IZMOChem-B 01類 |
2022年12月19日 特許庁 / 商標 | XtraLINQ 09類, 35類, 37類, 42類 |
2022年12月13日 特許庁 / 商標 | X線動態 09類, 10類, 35類, 42類 |
2022年11月30日 特許庁 / 商標 | AccurioDX PATH 35類, 41類 |
2022年11月25日 特許庁 / 商標 | ViROBE 02類 |
2022年06月17日 特許庁 / 商標 | CoboVox 42類 |
2022年06月17日 特許庁 / 商標 | CoboSense 07類, 09類 |
2022年06月13日 特許庁 / 商標 | DDRAtlas 35類, 42類, 44類 |
2022年05月16日 特許庁 / 商標 | Imaging Insight 35類, 41類 |
2022年05月16日 特許庁 / 商標 | img-insight 35類, 41類 |
2022年04月25日 特許庁 / 商標 | CARE\Comprehensive,Assessment,Risk and Education 42類, 44類 |
2022年03月28日 特許庁 / 商標 | Finding-i 09類, 42類 |
2022年03月28日 特許庁 / 商標 | §CXR Finding‐i 09類, 42類 |
2022年02月18日 特許庁 / 商標 | TabegoroScan 09類, 42類 |
2022年02月18日 特許庁 / 商標 | MGCAD-i 09類, 10類 |
2021年12月20日 特許庁 / 商標 | §miramos\Care Support 42類 |
2021年12月16日 特許庁 / 商標 | FORXAI 10類 |
2021年12月16日 特許庁 / 商標 | §X 10類 |
2021年10月08日 特許庁 / 商標 | EXplainable 感性 42類 |
2021年09月16日 特許庁 / 商標 | AeroDR Swift 10類 |
2021年09月15日 特許庁 / 商標 | US partner 10類, 37類, 42類 |
2021年08月06日 特許庁 / 商標 | GenMine 10類, 42類, 44類 |
2021年08月06日 特許庁 / 商標 | GenMineTOP 10類, 42類, 44類 |
2021年07月28日 特許庁 / 商標 | FINO.Server.GX 09類, 10類, 42類 |
2021年07月28日 特許庁 / 商標 | FINO.Worklist 09類, 10類, 42類 |
2021年07月02日 特許庁 / 商標 | Starry Members 35類, 41類 |
2021年03月30日 特許庁 / 商標 | infomity スマートクリニック 09類, 10類, 42類 |
2021年03月29日 特許庁 / 商標 | Seeing Insight 35類 |
2021年03月01日 特許庁 / 商標 | Positioning i 09類, 10類 |
2021年02月19日 特許庁 / 商標 | §X 09類, 35類, 37類, 41類, 42類, 45類 |
2021年02月19日 特許庁 / 商標 | Tran-X 10類 |
2021年02月09日 特許庁 / 商標 | SHIELD GUARD 42類 |
2021年01月27日 特許庁 / 商標 | CARE program 42類, 44類 |
2021年01月27日 特許庁 / 商標 | AMBRY CARE PROGRAM 42類, 44類 |
2021年01月27日 特許庁 / 商標 | CARE 42類, 44類 |
2021年01月27日 特許庁 / 商標 | AeroDR fine motion 10類 |
2021年01月27日 特許庁 / 商標 | Connected Data Management Navigator 35類, 42類 |
2021年01月19日 特許庁 / 商標 | Tokyo OncoPanel 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2020年12月17日 特許庁 / 商標 | tomoLinks 35類, 38類, 42類 |
2020年09月25日 特許庁 / 商標 | FORXAI 09類, 35類, 37類, 41類, 42類, 45類 |
2020年07月21日 特許庁 / 商標 | BRCANext 42類, 44類 |
2020年07月21日 特許庁 / 商標 | BRCANext-Expanded 42類, 44類 |
2020年07月14日 特許庁 / 商標 | Connected Dome 09類, 37類, 41類, 42類 |
2020年07月14日 特許庁 / 商標 | Connected Dome Library 09類, 41類, 42類 |
2020年07月01日 特許庁 / 商標 | FINO.Drive 42類 |
2020年06月19日 特許庁 / 商標 | KOTOBAL 09類, 41類, 42類 |
2020年05月27日 特許庁 / 商標 | Vascular NAVI 10類 |
2020年04月27日 特許庁 / 商標 | iXRET 09類, 10類, 42類 |
2020年04月13日 特許庁 / 商標 | Forethought 42類, 44類 |
2020年04月09日 特許庁 / 商標 | eTAC\イータック 17類 |
2020年03月27日 特許庁 / 商標 | RADInsight 09類, 10類, 42類 |
2020年03月12日 特許庁 / 商標 | Progeny View 09類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2019年12月26日 特許庁 / 商標 | ウイルスゲートキーパー 01類, 05類, 09類, 10類, 42類, 44類 |
2019年12月04日 特許庁 / 商標 | BreastNext 42類, 44類 |
2019年12月04日 特許庁 / 商標 | GYNplus 42類, 44類 |
2019年12月04日 特許庁 / 商標 | ProstateNext 42類, 44類 |
2019年12月04日 特許庁 / 商標 | PancNext 42類, 44類 |
2019年12月04日 特許庁 / 商標 | MelanomaNext 42類, 44類 |
2019年12月04日 特許庁 / 商標 | BrainTumorNext 42類, 44類 |
2019年12月04日 特許庁 / 商標 | RenalNext 42類, 44類 |
2019年12月04日 特許庁 / 商標 | PGLNext 42類, 44類 |
2019年12月04日 特許庁 / 商標 | ColoNext 42類, 44類 |
2019年12月04日 特許庁 / 商標 | CustomNext 42類, 44類 |
2019年12月02日 特許庁 / 商標 | Intelligent Connected Workplace 09類, 35類, 42類 |
2019年12月02日 特許庁 / 商標 | Runalytic 09類, 41類, 42類 |
2019年10月10日 特許庁 / 商標 | x-ray partner 35類, 37類, 42類 |
2019年09月03日 特許庁 / 商標 | FINO.Integra 09類, 10類, 42類 |
2019年08月26日 特許庁 / 商標 | Air SANUQI 17類 |
2019年08月26日 特許庁 / 商標 | Air SAZMA 17類 |
2019年08月21日 特許庁 / 商標 | COCOMITE 35類, 40類, 41類, 42類 |
2019年07月22日 特許庁 / 商標 | §ニオイから暮らしを見直そう\生活習慣臭\啓発プロジェクト 09類, 42類 |
2019年07月19日 特許庁 / 商標 | μ OCEAN 10類 |
2019年07月08日 特許庁 / 商標 | μ OCEAN 09類 |
2019年07月02日 特許庁 / 商標 | HITOMEQ 09類, 35類, 37類, 41類, 42類, 44類, 45類 |
2019年06月28日 特許庁 / 商標 | MYIRO 09類, 42類 |
2019年06月07日 特許庁 / 商標 | FINO.Report 09類, 10類, 42類 |
2019年03月19日 特許庁 / 商標 | FINO.IDMatch 09類, 42類 |
2019年03月19日 特許庁 / 商標 | FINO.View 09類, 42類 |
2019年03月19日 特許庁 / 商標 | FINO.VITA 09類, 10類, 35類, 37類, 42類 |
2019年03月19日 特許庁 / 商標 | FINO.WorkManage 09類, 42類 |
2019年03月19日 特許庁 / 商標 | FINO.XManage 09類, 42類 |
2019年03月19日 特許庁 / 商標 | FINO.View.Air 09類, 42類 |
2019年03月15日 特許庁 / 商標 | Quanticell 09類, 42類, 44類 |
2019年02月06日 特許庁 / 商標 | ケアルーペ\careloupe 42類, 44類 |
2019年01月09日 特許庁 / 商標 | 環境デジタルプラットフォーム 09類, 35類, 41類, 42類 |
2018年12月21日 特許庁 / 商標 | BRCAplus 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年12月21日 特許庁 / 商標 | CardioNext 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年12月21日 特許庁 / 商標 | ExomeNext 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年12月21日 特許庁 / 商標 | RythmFirst 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年12月21日 特許庁 / 商標 | TumorNext-HRD 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年12月21日 特許庁 / 商標 | TumorNext-Lynch 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年12月19日 特許庁 / 商標 | PonponCode 05類, 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年12月12日 特許庁 / 商標 | KINOSIS 10類 |
2018年10月31日 特許庁 / 商標 | SANUQI S+ 17類 |
2018年09月21日 特許庁 / 商標 | Workplace Go 35類, 38類, 42類 |
2018年09月21日 特許庁 / 商標 | SenrigaN 09類, 35類, 42類 |
2018年09月19日 特許庁 / 商標 | 院長の窓 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 44類, 45類 |
2018年09月19日 特許庁 / 商標 | 社長の窓 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 44類, 45類 |
2018年09月12日 特許庁 / 商標 | Humachine Monitoring Dashboard 09類, 35類, 38類, 42類, 45類 |
2018年08月20日 特許庁 / 商標 | Ambry Score 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年08月20日 特許庁 / 商標 | CholesterolNext 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年08月20日 特許庁 / 商標 | Progeny Clinical 09類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年08月20日 特許庁 / 商標 | Progeny Genetics 09類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年08月20日 特許庁 / 商標 | ThromboNext 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年07月24日 特許庁 / 商標 | HealthyNext 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年07月24日 特許庁 / 商標 | HealthyNext-Plus 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年07月24日 特許庁 / 商標 | HealthyNext-Expanded 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年07月24日 特許庁 / 商標 | RhythmNext 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年07月24日 特許庁 / 商標 | FHNext 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年07月24日 特許庁 / 商標 | OvaNext 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年07月24日 特許庁 / 商標 | CancerNext 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年07月24日 特許庁 / 商標 | CancerNext-Expanded 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年07月24日 特許庁 / 商標 | Ambry Genetics 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年06月21日 特許庁 / 商標 | Kunkun body 09類, 42類 |
2018年06月07日 特許庁 / 商標 | WoundAide 09類, 10類 |
2018年06月07日 特許庁 / 商標 | §WA\WoundAide 09類, 10類 |
2018年05月29日 特許庁 / 商標 | AccurioLabel 07類, 09類 |
2018年05月21日 特許庁 / 商標 | KONICA MINOLTA\PIONEER∞OLED 11類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | SAZMA 17類 |
2017年10月18日 特許庁 / 商標 | SMARTEYESYNC 09類 |
2017年10月03日 特許庁 / 商標 | MPA 10類 |
2017年10月03日 特許庁 / 商標 | DUAL SONIC 10類 |
2017年09月08日 特許庁 / 商標 | §FR∞FaciRiza\施設予約管理システム ファシリザ 09類, 42類 |
2017年09月05日 特許庁 / 商標 | Monicia 09類, 10類, 42類 |
2017年09月05日 特許庁 / 商標 | SAN-KQ 17類 |
2017年06月23日 特許庁 / 商標 | WORKPLACE OF THE FUTURE 09類, 35類, 38類, 42類 |
2017年05月22日 特許庁 / 商標 | IT on your terms 09類, 10類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類 |
2017年04月25日 特許庁 / 商標 | §R\REALISM 10類 |
2017年03月17日 特許庁 / 商標 | COGNITIVE HUB 09類, 10類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類 |
2017年03月07日 特許庁 / 商標 | §workplacehub 09類, 10類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類 |
2017年03月06日 特許庁 / 商標 | KCSAN 17類 |
2017年03月06日 特許庁 / 商標 | KCSUA 17類 |
2017年02月08日 特許庁 / 商標 | MELON\Medical Linguistic Optimization Network 09類, 41類, 42類 |
2017年01月31日 特許庁 / 商標 | MICHICAKE 42類, 44類 |
2016年09月15日 特許庁 / 商標 | TSUMUGU CLOUD 35類, 37類, 38類, 41類, 42類 |
2016年08月19日 特許庁 / 商標 | KunKun\くんくん 09類, 42類 |
2016年08月19日 特許庁 / 商標 | §KunKun 09類, 42類 |
2016年07月08日 特許庁 / 商標 | §A∞AiLingual 35類, 40類, 41類, 42類 |
2016年04月05日 特許庁 / 商標 | AccurioPress 07類, 09類 |
2016年04月05日 特許庁 / 商標 | AccurioPrint 07類, 09類 |
2016年03月28日 特許庁 / 商標 | AccurioJet 07類 |
2016年01月28日 特許庁 / 商標 | e請求Web 42類 |
2016年01月28日 特許庁 / 商標 | SKR 10類 |
2016年01月25日 特許庁 / 商標 | KDR 10類 |
2015年12月07日 特許庁 / 商標 | CLOUD EYE 09類, 42類 |
2015年11月17日 特許庁 / 商標 | ケアサポートソリューション 09類, 35類, 37類, 42類, 44類, 45類 |
2015年10月21日 特許庁 / 商標 | iTraining 37類, 42類 |
2015年10月16日 特許庁 / 商標 | §AccurioPro 09類, 42類 |
2015年10月15日 特許庁 / 商標 | SANUQI 17類 |
2015年10月13日 特許庁 / 商標 | EYE-FOR-COLOR 09類, 42類 |
2015年10月01日 特許庁 / 商標 | ERGOCHARTERHOUSE 09類, 35類, 41類, 42類 |
2015年10月01日 特許庁 / 商標 | ディアボロポリゴンミラー 09類 |
2015年09月02日 特許庁 / 商標 | One Shot Stitching 10類 |
2015年09月02日 特許庁 / 商標 | グルメコンシェルジュ 09類, 35類, 42類, 43類 |
2015年05月14日 特許庁 / 商標 | §biz-Assist 35類, 40類, 41類 |
2015年04月22日 特許庁 / 商標 | ナノ病理 05類, 10類, 40類, 42類 |
2015年03月30日 特許庁 / 商標 | Intelligent-Grid 09類, 10類, 42類 |
2015年03月05日 特許庁 / 商標 | SNIBLE 10類 |
2015年03月05日 特許庁 / 商標 | VIRSERBEST 10類 |
2015年02月27日 特許庁 / 商標 | Accurio 09類, 42類 |
2015年01月21日 特許庁 / 商標 | SUSTAINA 09類, 42類 |
2014年10月24日 特許庁 / 商標 | Printgroove 09類, 42類 |
2014年08月27日 特許庁 / 商標 | Simple Needle Visualization 09類, 10類, 42類 |
2014年08月27日 特許庁 / 商標 | WCc 09類 |
2014年06月12日 特許庁 / 商標 | C3-Value\シースリーバリュー 09類, 42類 |
2014年05月19日 特許庁 / 商標 | 実務家業革 09類, 42類 |
2014年05月19日 特許庁 / 商標 | 電子事件ファイル 09類, 42類 |
2014年05月09日 特許庁 / 商標 | Content Chain Management 07類, 09類, 16類, 35類, 38類, 40類, 42類 |
2014年05月09日 特許庁 / 商標 | Super needle Visualization 09類, 10類, 42類 |
2014年05月09日 特許庁 / 商標 | §T2HI 09類, 10類, 42類 |
2014年05月09日 特許庁 / 商標 | Triad Tissue Harmonic Imaging 09類, 10類, 42類 |
2014年03月27日 特許庁 / 商標 | Partner Vision 07類, 09類 |
2014年03月13日 特許庁 / 商標 | Trial Box 09類, 42類, 44類 |
2014年01月17日 特許庁 / 商標 | bizconcie 09類, 16類, 35類, 38類, 42類 |
コニカミノルタ株式会社の意匠情報(49件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月12日 特許庁 / 意匠 | ウェブ会議用ブース 意匠新分類-L32010 |
2023年06月26日 特許庁 / 意匠 | データ表示機 意匠新分類-H76242 |
2023年06月01日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子 意匠新分類-J179 |
2023年03月15日 特許庁 / 意匠 | 超音波診断装置 意匠新分類-J7360 |
2023年03月15日 特許庁 / 意匠 | 超音波診断装置 意匠新分類-J7360 |
2021年11月09日 特許庁 / 意匠 | 分析データ表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2021年11月09日 特許庁 / 意匠 | 分析データ表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2021年11月09日 特許庁 / 意匠 | 分析データ表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2021年11月09日 特許庁 / 意匠 | 分析データ表示用画像 意匠新分類-N311 W |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | トナーカートリッジ 意匠新分類-H7592 |
2019年10月02日 特許庁 / 意匠 | プリンター 意匠新分類-H752 |
2019年10月02日 特許庁 / 意匠 | シュレッダー 意匠新分類-F28120 |
2019年09月17日 特許庁 / 意匠 | プリンター 意匠新分類-H752 |
2019年08月30日 特許庁 / 意匠 | 電子複写機 意匠新分類-H753 |
2019年06月18日 特許庁 / 意匠 | 生体情報測定器 意匠新分類-J7330 |
2018年12月10日 特許庁 / 意匠 | 超音波診断機 意匠新分類-J7360 |
2018年12月07日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子 意匠新分類-J179 |
2018年12月03日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子 意匠新分類-J179 |
2018年09月26日 特許庁 / 意匠 | 電子複写機 意匠新分類-H753 |
2018年09月26日 特許庁 / 意匠 | 電子複写機 意匠新分類-H753 |
2018年09月21日 特許庁 / 意匠 | トナーカートリッジ 意匠新分類-H7592 |
2018年09月21日 特許庁 / 意匠 | トナーカートリッジ 意匠新分類-H7592 |
2018年09月21日 特許庁 / 意匠 | 電子複写機 意匠新分類-H753 |
2018年09月21日 特許庁 / 意匠 | 電子複写機 意匠新分類-H753 |
2018年09月13日 特許庁 / 意匠 | トナーカートリッジ 意匠新分類-H7592 |
2018年09月13日 特許庁 / 意匠 | トナーカートリッジ 意匠新分類-H7592 |
2017年12月08日 特許庁 / 意匠 | 超音波診断機 意匠新分類-J7360 |
2017年09月12日 特許庁 / 意匠 | データ記憶機 意匠新分類-H6542 |
2017年09月12日 特許庁 / 意匠 | データ記憶機 意匠新分類-H6542 |
2017年03月16日 特許庁 / 意匠 | データ用サーバー 意匠新分類-H66 |
2016年10月18日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子 意匠新分類-J179 |
2016年10月18日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子 意匠新分類-J179 |
2016年07月20日 特許庁 / 意匠 | 監視用カメラ 意匠新分類-J3230 |
2016年07月14日 特許庁 / 意匠 | 監視カメラ用筐体 意匠新分類-J32926 |
2016年07月14日 特許庁 / 意匠 | 監視カメラ用筐体 意匠新分類-J32926 |
2016年04月05日 特許庁 / 意匠 | 医療用エックス線撮影機 意匠新分類-J7360 |
2016年02月01日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子 意匠新分類-J179 |
2015年10月07日 特許庁 / 意匠 | 非接触型個人認証機 意匠新分類-J1000 |
2015年07月16日 特許庁 / 意匠 | レーザー光照射受光機 意匠新分類-J170 |
2015年07月16日 特許庁 / 意匠 | レーザー光照射受光機 意匠新分類-J170 |
2015年07月16日 特許庁 / 意匠 | レーザー光照射受光機 意匠新分類-J170 |
2015年07月16日 特許庁 / 意匠 | レーザー光照射受光機 意匠新分類-J170 |
2015年02月25日 特許庁 / 意匠 | 色彩輝度測定器 意匠新分類-J1340 |
2015年02月12日 特許庁 / 意匠 | 監視用カメラ 意匠新分類-J3230 |
2015年02月12日 特許庁 / 意匠 | 監視機器用リモコン 意匠新分類-H7122 |
2014年11月28日 特許庁 / 意匠 | インクジェット印刷機 意匠新分類-K02200 |
2014年11月28日 特許庁 / 意匠 | インクジェット印刷機用インク噴射機 意匠新分類-K02290 |
2014年11月28日 特許庁 / 意匠 | インクジェット印刷機用インク噴射機 意匠新分類-K02290 |
2014年04月07日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子 意匠新分類-J179 |
コニカミノルタ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ■情報機器事業
<オフィスサービス分野>
複合機及びITサービスの開発・製造・販売、関連消耗品・ソリューション・サービスの提供
<商業・産業印刷分野>
デジタル印刷システム、各種印刷サービス及び産業用インクジェットの開発・製造・販売、関連消耗品・ソリューション・サービスの提供
■ヘルスケア事業
画像診断システム(デジタルⅩ線画像診断システム、超音波画像診断装置等)の開発・製造・販売・サービスの提供
■産業用材料・機器事業
<産業用光学システム事業分野>
計測機器、産業・プロ用レンズ等の開発・製造・販売
<機能材料事業分野>
液晶ディスプレイに使用されるTACフィルム、有機EL照明、機能性フィルム等の開発・製造・販売 |
企業規模 | 4,269人 男性 3,435人 / 女性 834人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 20.5年 / 女性 21.6年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 29.0% |
コニカミノルタ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。