法人番号:5010001146150
トーヨーカラー株式会社
情報更新日:2025年07月31日
トーヨーカラー株式会社とは
トーヨーカラー株式会社(トーヨーカラー)は、法人番号:5010001146150で東京都中央区京橋2丁目2番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長岡市秀樹。従業員数は152人。登録情報として、表彰情報が1件、届出情報が1件、特許情報が412件、職場情報が1件が登録されています。なお、2016年12月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月12日です。
インボイス番号:T5010001146150については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
トーヨーカラー株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | トーヨーカラー株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | トーヨーカラー |
法人番号 | 5010001146150 |
会社法人等番号 | 0100-01-146150 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2025年07月31日更新 インボイス番号 |
T5010001146150 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2025年07月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒104-0031 ※地方自治体コードは 13102 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,330,646件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 中央区 ※中央区の法人数は 103,180件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 京橋2丁目2番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都中央区京橋2丁目2番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役社長 岡市 秀樹 |
従業員数 | 152人 |
ホームページHP | http://schd.toyoinkgroup.com/ |
更新年月日更新日 | 2018年04月12日 |
変更年月日変更日 | 2016年12月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
トーヨーカラー株式会社の場所
トーヨーカラー株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2016年12月01日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都中央区京橋2丁目2番1号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「トーヨーカラー株式会社」で、「東京都中央区京橋2丁目7番19号」に新規登録されました。 |
トーヨーカラー株式会社の法人活動情報
トーヨーカラー株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2025年02月27日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2023 |
トーヨーカラー株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2001年04月01日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
トーヨーカラー株式会社の特許情報(412件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月19日 特許庁 / 特許 | リチウム化合物の回収方法 FI分類-C22B 26/12, FI分類-C22B 7/00 C, FI分類-C22B 1/00 101, FI分類-C22B 3/44 101 Z |
2023年08月10日 特許庁 / 特許 | インキセット及び印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2023年06月30日 特許庁 / 特許 | 二次電池電極用複合物 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/62 Z |
2023年06月30日 特許庁 / 特許 | 二次電池電極用複合物の製造方法 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/62 Z |
2023年04月03日 特許庁 / 特許 | 印刷インキセット、印刷物、及び包装材料 FI分類-C09D 11/037 |
2023年03月07日 特許庁 / 特許 | 液状着色組成物、ならびにポリエステル樹脂組成物およびポリエステル樹脂成形体の製造方法 FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 79/02, FI分類-C08G 63/183, FI分類-C08L 71/00 Y |
2022年10月07日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ及び印刷物 FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2022年07月11日 特許庁 / 特許 | 紫外線吸収剤及びその製造方法、組成物、成形体、塗膜 FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09B 57/00, FI分類-C07D 251/24, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09K 3/00 105, FI分類-C09K 3/00 104 A, FI分類-C09K 3/00 104 B, FI分類-C09K 3/00 104 C |
2022年06月15日 特許庁 / 特許 | 表面処理無機粒子、無機粒子含有組成物、熱伝導性硬化物、構造体および積層体 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 75/04, FI分類-B32B 1/00 Z, FI分類-B32B 9/00 A |
2022年04月14日 特許庁 / 特許 | 顔料組成物、着色組成物、塗料、インキ、インキセット、印刷物、及び包装材料 FI分類-C09D 7/41, FI分類-C09B 57/04, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B65D 65/00 A, FI分類-C09B 67/22 Z |
2022年03月31日 特許庁 / 特許 | 正極膜用スラリー、正極膜、二次電池、及び正極膜の製造方法 FI分類-H01M 4/58, FI分類-C09K 23/52, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/1397, FI分類-H01M 4/36 C |
2021年12月21日 特許庁 / 特許 | 射出成形用磁性樹脂組成物および磁性シールド用射出成形体 FI分類-C08K 3/34, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 101/12 |
2021年11月29日 特許庁 / 特許 | 紫外線硬化型インクジェットインキ FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2021年08月31日 特許庁 / 特許 | 電気電子包装材用熱可塑性樹脂組成物及び成形体 FI分類-C01B 32/17, FI分類-C01B 32/162, FI分類-B01J 23/32 M, FI分類-B01J 23/889 M, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CET, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-C08J 5/18 CFG |
2021年08月23日 特許庁 / 特許 | 紫外線硬化型インクジェットインキ FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2021年08月19日 特許庁 / 特許 | 導電材分散体およびその利用 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09K 23/52, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C09D 201/02, FI分類-H01B 1/24 A |
2021年07月08日 特許庁 / 特許 | 射出成形用磁性樹脂組成物および磁性シールド用射出成形体 FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 9/06, FI分類-H01F 1/26, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08J 5/00 CFG, FI分類-H01F 1/147 191 |
2021年07月05日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ分散液およびその利用 FI分類-H01M 4/13, FI分類-C09D 17/00, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C01B 32/159, FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01M 4/62 Z |
2021年07月01日 特許庁 / 特許 | 筐体用成形体、それを形成するために用いられる樹脂組成物、およびマスターバッチ FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/22 CEZ, FI分類-C08J 5/00 CER |
2021年06月28日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2021年06月08日 特許庁 / 特許 | 顔料組成物、着色組成物、塗料、インキ、インキセット、印刷物、及び包装材料 FI分類-C09D 7/41, FI分類-C09B 57/04, FI分類-C09D 11/328, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 67/20 J, FI分類-B41M 5/00 120 |
2021年06月02日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物および成形体 FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 101/00 |
2021年04月27日 特許庁 / 特許 | 電磁波吸収体用熱可塑性樹脂組成物及び成形体 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 91/06, FI分類-C08L 101/00 |
2021年03月23日 特許庁 / 特許 | インキセット FI分類-C11D 1/72, FI分類-C11D 3/20, FI分類-C11D 3/30, FI分類-C11D 7/26, FI分類-C11D 7/32, FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2021年03月23日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインキセット、及び、印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2021年03月11日 特許庁 / 特許 | グラビア印刷インキセット、印刷物、及び包装材料 FI分類-B41M 1/10, FI分類-B41M 1/30 D, FI分類-C09D 11/037 |
2021年03月11日 特許庁 / 特許 | 有機溶剤系グラビアインキ、それを用いた印刷物及び積層体 FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/102 |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ、カーボンナノチューブ分散液、それを用いた非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01M 4/62 Z |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | 近赤外線吸収性色素、近赤外線吸収性組成物、および光学フィルタ FI分類-G02B 5/22, FI分類-C09B 47/04, FI分類-C08K 5/3417, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09B 67/20 G |
2021年01月26日 特許庁 / 特許 | 顔料組成物およびその利用 FI分類-C09D 7/41, FI分類-G03G 9/09, FI分類-C09B 29/02, FI分類-C09D 11/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 67/20 K |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 紫外線硬化型インクジェットインキセット及び印刷物の製造方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 記録液セット FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 着色樹脂組成物、フィルムおよび医薬品包装材 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B65D 65/02 E |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 非水系インクジェットインキセット及び印刷物 FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2020年12月11日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ分散液、それを用いた二次電池電極用組成物、電極膜、および二次電池。 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z |
2020年12月11日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ分散液、それを用いた二次電池電極用組成物、電極膜、および二次電池。 FI分類-H01M 4/13, FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2020年12月10日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ及び印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 顔料組成物、着色組成物、およびその用途 FI分類-C09D 7/41, FI分類-C09B 57/04, FI分類-C08K 5/3417, FI分類-C08K 5/3465, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-B41J 2/01 501 |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | ブラックインクジェットインキ及びインキセット FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/322 |
2020年11月10日 特許庁 / 特許 | 近赤外線吸収顔料および近赤外線吸収性組成物 FI分類-G02B 5/22, FI分類-C08K 5/3465, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09B 57/00 X, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09K 3/00 105 |
2020年10月30日 特許庁 / 特許 | 近赤外線吸収性色素、近赤外線吸収性組成物および近赤外線カットフィルタ FI分類-G02B 5/22, FI分類-C09B 23/01, FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09B 47/18, FI分類-C09B 53/02, FI分類-C07D 487/22, FI分類-C08K 5/3475, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09B 57/00 X, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-C09K 3/00 105, FI分類-C09B 47/00 CSP |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | 紫外線吸収剤、組成物、成形体および積層体 FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/00 104 B |
2020年09月16日 特許庁 / 特許 | 水性白色導電性プライマー塗料組成物及びそれを用いた複層塗膜形成方法 FI分類-B05D 7/02, FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/61, FI分類-B05D 1/04 E, FI分類-B05D 1/04 H, FI分類-B05D 1/04 K, FI分類-B05D 1/36 B, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 5/06 G, FI分類-B05D 5/12 B, FI分類-C09D 123/00, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B05D 5/06 101 Z, FI分類-B05D 7/24 302 G, FI分類-B05D 7/24 302 P, FI分類-B05D 7/24 303 B, FI分類-B05D 7/24 303 G |
2020年09月07日 特許庁 / 特許 | 積層体及びその製造方法 FI分類-C09J 7/22, FI分類-C09J 7/30, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/30 A |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | 導電材分散体、バインダー樹脂含有導電材分散体、電極膜用スラリー、電極膜、及び、非水電解質二次電池 FI分類-C08K 7/06, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H01M 4/62 Z |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | 導電材分散体、バインダー樹脂含有導電材分散体、電極膜用スラリー、電極膜、及び、非水電解質二次電池 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 7/06, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H01M 4/62 Z |
2020年07月07日 特許庁 / 特許 | 着色組成物、および近赤外線カットフィルタ FI分類-G02B 5/22, FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 57/00 X, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 農業フィルム用着色樹脂組成物、および農業フィルム FI分類-A01M 21/00 A, FI分類-A01G 13/02 ZBPD |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用カーボンナノチューブ分散液およびそれを用いた樹脂組成物、合材スラリー、電極膜、非水電解質二次電池。 FI分類-H01M 4/62 Z |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | インクジェット印刷用プライマーインキ及びインクジェットインキセット FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 501 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインキセット、及び、印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 29/20 B, FI分類-C09B 67/22 B, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインキ及びインクジェット印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 29/20 B, FI分類-C09B 67/22 B, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | インクジェット用水性インク及び印刷物 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 分散剤、導電材分散体、及び電極膜用スラリー FI分類-C08K 3/20, FI分類-H01M 4/13, FI分類-B01F 17/52, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C08F 236/12, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 着色樹脂組成物および成形体 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 23/26 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ、及び、活性エネルギー線硬化型インキセット FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ、カーボンナノチューブ分散液およびその利用 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C01B 32/158, FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01M 4/62 Z |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットイエローインキ、インキセット、及び、印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 前処理液、インキセット、及び印刷物 FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 錫ドープ酸化インジウム粒子分散体、成形用組成物および成形体 FI分類-B01F 17/44, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08G 65/332, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01G 15/00 B |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 紫外線吸収性単量体、アクリル重合体、樹脂組成物および成形体 FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08F 220/34, FI分類-C08F 220/36 |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 非水系インクジェットインキおよびその印刷物 FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 116, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 紫外線吸収性単量体、紫外線吸収性ポリマー、成形用樹脂組成物、および成形体 FI分類-C08F 20/30, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C07C 69/54 B, FI分類-C07C 69/54 Z |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 金属酸化物分散体および成形体 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 91/06, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-C08L 101/00 |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 分散剤の製造方法、該分散剤を用いた導電材分散体、合材スラリーおよび非水電解質二次電池の製造方法 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 9/02, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C08F 236/12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01M 4/62 Z |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 成形用樹脂組成物および成形体 FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08F 220/36 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | フタロシアニン顔料、着色組成物、感光性着色組成物、及びカラーフィルタ FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/22 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 47/10 CSP, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | フタロシアニン顔料、着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/22 A, FI分類-C09B 67/22 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 47/10 CSP, FI分類-G03F 7/004 505 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ分散液およびその利用 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C01B 32/162, FI分類-C01B 32/168, FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01M 4/62 Z |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 紫外線吸収材料、およびその組成物 FI分類-C08F 8/44, FI分類-C09D 5/32, FI分類-C09D 7/48, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09K 3/00 104 B, FI分類-C09K 3/00 104 Z |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 紫外線吸収性不飽和単量体、紫外線吸収性紫外線吸収性ポリマー、成形用樹脂組成物および成形体 FI分類-C08F 20/34, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08F 220/34 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | フタロシアニン顔料、着色組成物およびカラーフィルター FI分類-C09B 45/22, FI分類-C09B 57/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09B 47/067, FI分類-C09B 25/00 B, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101 |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 紫外線吸収性ポリマー、成形用組成物、および成形体 FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08F 293/00 |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 成形用樹脂組成物および成形体 FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08F 220/36 |
2019年08月13日 特許庁 / 特許 | 供給チューブ FI分類-B29B 7/88, FI分類-B29C 31/00, FI分類-F04C 5/00 341 A |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 導電材分散体およびその利用 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01B 1/24 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | インキセット FI分類-C11D 3/30, FI分類-C11D 3/33, FI分類-C11D 3/37, FI分類-C11D 3/43, FI分類-C11D 7/32, FI分類-C11D 7/50, FI分類-C11D 17/08, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/165 401 |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 緑色顔料及びその利用 FI分類-C09D 7/41, FI分類-G03G 9/09, FI分類-C09B 47/00, FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09B 47/24, FI分類-C09B 47/30, FI分類-G03F 7/027, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 67/50 Z, FI分類-G03F 7/004 505 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | インキセット、インクジェット記録方法、及び、印刷物 FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 分散剤、分散体、電極、および樹脂組成物 FI分類-C08K 3/01, FI分類-B01F 17/52, FI分類-C08L 33/20, FI分類-C08F 220/44 |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | インクジェット用マゼンタインキ、インキセット、及びそれらを用いた印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 液状マスターバッチ組成物、熱可塑性樹脂組成物、及び成形体 FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08J 3/22 CER, FI分類-C08J 5/00 CEZ |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 液状マスターバッチ組成物、熱可塑性樹脂組成物、及び成形体 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08J 3/22 CER, FI分類-C08J 5/00 CEZ |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 電磁波シールド材及びこれを備える信号処理ユニット FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 91/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 9/00 W |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 成形用組成物、並びにそれを用いた成形体及び積層物 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08G 63/08, FI分類-C08G 65/32, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08L 71/02 |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 光硬化性材料、それを用いた光硬化性樹脂組成物、光硬化物 FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 5/32, FI分類-C08F 220/12, FI分類-C08F 290/12 |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | イソインドリン化合物及びその利用 FI分類-C08K 5/34, FI分類-C09D 7/41, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-C09B 57/04 CSP |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインキ、水性インクジェットインキセット、印刷物の製造方法、および印刷物 FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | ポリオレフィン樹脂組成物および成形体 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/16, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/12 |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 組成物、被覆セルロース繊維、およびその製造方法 FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C08K 13/06, FI分類-C08L 101/08, FI分類-C09D 101/08, FI分類-C09D 201/08 |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | 紫外線吸収材料および樹脂組成物 FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09K 3/00 104 Z |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 69/10 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 成型用樹脂組成物および成形体 FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08L 101/00 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 積層体及びその製造方法 FI分類-B32B 27/40, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 3/00 F, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 301 P, FI分類-B05D 7/24 302 T |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | インクジェットインキ組成物、インクジェット記録物、及び、インクジェット組成物の製造方法 FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ分散液およびその利用 FI分類-C09C 1/44, FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 25/14, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C08L 101/14 ZNM |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 被覆着色剤およびその製造方法 FI分類-C09C 3/04, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 7/41, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 67/08 C, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインキ及びインクジェット印刷物の製造方法 FI分類-D06P 5/30, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-D06P 5/00 D, FI分類-C09B 29/20 E, FI分類-C09B 67/20 K, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ分散液およびその利用 FI分類-C09D 17/00, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインキ及びインクジェット印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ、インクジェット記録物、及び、インクジェット記録物の製造方法 FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 顔料分散体、およびインクジェット用インク FI分類-C09C 1/36, FI分類-C09C 3/06, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/322 |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 組成物、被覆セルロース繊維、およびその製造方法 FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 101/08 |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 黒色低反射膜形成用組成物、及び黒色低反射部材 FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 67/20 L |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 前処理液、及び前記前処理液を含むインキセット FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 塗料用銅フタロシアニン顔料組成物、塗料組成物及び塗料 FI分類-C09D 7/41, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/22 Z |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | スクアリリウム色素、及びその用途 FI分類-G02B 5/22, FI分類-C09B 23/00, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 57/00 CSPZ |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 感光性着色組成物、ブラックマトリックス、および有機エレクトロルミネッセンス表示装置 FI分類-G03F 7/031, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 501 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 感光性着色組成物、ブラックマトリックス、およびシリコン基板 FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03F 7/031, FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 283/02, FI分類-C08F 290/12, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/038 501 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | インキセット、及び印刷物の記録方法 FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用感光性着色組成物 FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用顔料組成物、着色組成物、着色硬化性組成物、カラーフィルタおよびその製造方法 FI分類-C09B 67/04, FI分類-C09B 67/14, FI分類-G03F 7/027, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/22 D, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用感光性着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C08F 2/48, FI分類-G03F 7/029, FI分類-G03F 7/031, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 513, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブの製造方法、カーボンナノチューブ分散液の製造方法およびカーボンナノチューブ塗膜の製造方法 FI分類-C09D 7/61, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C09D 17/00, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C01B 32/158, FI分類-C01B 32/174, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B05D 7/24 303 B, FI分類-B05D 7/24 303 G |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ分散液およびその利用 FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/34, FI分類-H01M 4/13, FI分類-C08L 39/06, FI分類-H01G 11/36, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C08F 20/34, FI分類-C09B 69/06, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 69/10 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2018年08月16日 特許庁 / 特許 | イソインドリン顔料、カラーフィルタ用着色組成物、カラーフィルタおよび印刷用インキ FI分類-C09B 57/04, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 67/20 J, FI分類-C09B 67/48 Z, FI分類-G02B 5/20 101 |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | カーボンブラック分散組成物およびその利用 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 1/08, FI分類-H01M 4/13, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0566 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ分散液およびその利用 FI分類-H01M 4/13, FI分類-C01B 32/17, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C01B 32/158, FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01B 1/24 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0568 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ分散液およびその利用 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01B 1/24 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 化合物、分散剤、電池用分散組成物、電極、電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-B01F 17/38, FI分類-B01F 17/52, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-C07D 251/52 A, FI分類-C07D 403/12 CSP |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 25/00 B, FI分類-C09B 25/00 D, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 金属酸化物分散体、樹脂組成物および成形体 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 91/06, FI分類-C08L 101/00 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ分散液およびその利用 FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-B01J 23/889 M |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ分散液およびその利用 FI分類-H01M 4/13, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 32/174 ZNM |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインキ及び印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | インクジェット用マゼンタインキ FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/322 |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ、カーボンナノチューブ分散液およびその利用 FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/20, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C01B 32/17, FI分類-C01B 32/158, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | インクジェットインキ及びその印刷物 FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/326, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 表面改質剤 FI分類-C08F 2/38, FI分類-C08F 8/46, FI分類-C08F 8/48, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 7/47, FI分類-C08F 20/02 |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 金属酸化物分散体、熱可塑性樹脂組成物、及び成形体 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/11, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 101/00 |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 高い透明性を有する無機酸化物分散体 FI分類-C09D 7/20, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 201/00 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 非水系インクジェットインキ組成物 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ分散液およびその利用 FI分類-C08K 13/04, FI分類-C08L 39/06, FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01M 4/62 Z |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 黒色低反射膜、および積層体の製造方法 FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 5/00 B |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインキ、および、印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および成形体 FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 23/26 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 被覆顔料、および顔料水性分散体、ならびにその用途、ならびにその製造方法 FI分類-C09C 1/00, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 67/08 C, FI分類-C09B 67/46 B |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性樹脂組成物および成形体 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 9/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 77/00 |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用顔料組成物、カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/22 Z, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 有機EL表示装置 FI分類-G03F 7/031, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/038 501 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 有機EL表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 B |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 着色樹脂組成物 FI分類-C08L 33/12, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型インキ組成物、その製造方法及びインキ組成物を用いて作製された塗膜 FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/101 |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 前処理液、インキセット、及び印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキセット FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 水性着色剤分散物、及びインクジェット記録用インク FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/326 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、硬化膜及びその製造方法 FI分類-G02B 1/04, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G02F 1/1333 505 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | ナフタロシアニン固溶体および、その着色組成物 FI分類-C09B 47/00, FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09B 47/30, FI分類-C09B 67/20 G |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 電池用組成物、電池用分散組成物、電極、電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01G 11/64, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0566 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 色補正フィルタおよび液晶表示装置 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G02F 1/1335 500 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用感光性着色組成物、及びカラーフィルタ FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 290/04, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 501, FI分類-G03F 7/038 501 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色剤、着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-C09B 57/04, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 前処理液、及び前記前処理液を含むインキセット FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、カラーフィルタ及び顔料分散剤 FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 25/00 B, FI分類-C09B 25/00 D, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/22 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 感光性着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-G03F 7/038, FI分類-C08F 299/06, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C08G 18/67 010, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 513 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | プライマーに用いられる微粒子分散体及びそれを用いたプライマー。 FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C08F 2/24 Z, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C08F 283/06, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 133/06, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-C08J 7/04 CFDH |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 多層カーボンナノチューブおよび多層カーボンナノチューブの製造方法 FI分類-C09D 7/12, FI分類-C01B 32/162, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B01J 23/889 M, FI分類-B01J 37/04 101 |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | ポリエステル系延伸容器 FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 9/06, FI分類-B29C 49/78, FI分類-C08L 67/00, FI分類-B65D 1/00 110, FI分類-B65D 1/00 BSF, FI分類-B65D 65/16 BRF |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物およびその製造方法 FI分類-B01F 17/52, FI分類-C09B 57/04, FI分類-G03F 7/032, FI分類-C09B 67/20 J, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 印刷用インキおよび印刷物 FI分類-B41M 1/30 D, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/107 |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用感光性着色組成物、カラーフィルタ FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 30/00, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502 |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | イソインドリン顔料、該顔料を含む印刷用インキ、カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 1/00, FI分類-C09B 7/12, FI分類-C09B 19/02, FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 47/26, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 25/00 B, FI分類-C09B 29/33 B, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/20 J, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 57/04 CSP |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色剤、着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-C09B 47/04, FI分類-G03F 7/032, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 凝集剤を含む水性プライマー用微粒子分散体及びそれを用いた水性プライマー。 FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/00 134 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化性インキ組成物 FI分類-C09D 11/03, FI分類-C09D 11/50, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09B 23/00 L, FI分類-B41J 2/01 501 |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | アゾ顔料、カラーフィルタ用着色剤、着組成物およびカラーフィルタ FI分類-C09B 67/20 K, FI分類-C09B 67/22 C, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-C09B 33/147 CSP |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および積層体 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C09D 5/28, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-B32B 27/20 A |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 前処理液、及び前記前処理液を含むインキセット FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 132 |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用感光性着色組成物、及びカラーフィルタ FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08G 59/02, FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08F 299/00, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 513 |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-G03F 7/027, FI分類-C08F 290/12, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 水性記録液セット、およびそれらを用いた印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B05D 7/24 301 C, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 302 T |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 水性着色剤分散体、水性着色剤分散体の製造方法及びインクジェット記録用インク FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用感光性着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C08F 2/46, FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 265/06, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502 |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、硬化膜及びその製造方法 FI分類-C08F 8/14, FI分類-C08F 8/46, FI分類-C08F 220/26, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/075 501 |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 感光性着色組成物、カラーフィルタ用感光性着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/00, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C08G 18/67 010, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/004 506, FI分類-G03F 7/027 502 |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 感光性着色組成物、カラーフィルタ用感光性着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-G03F 7/031, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、及びカラーフィルタ FI分類-G03F 7/032, FI分類-C09B 67/20 K, FI分類-C09B 67/22 A, FI分類-C09B 69/10 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C08F 2/38, FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 265/00, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502 |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 分散剤、分散組成物、電池用分散組成物、電極、電池 FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0566 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 感光性オリゴマー、その製造方法、感光性オリゴマーを用いたカラーフィルター用感光性着色組成物 FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 20/38, FI分類-G03F 7/031, FI分類-G03F 7/033, FI分類-C07C 319/18, FI分類-C07C 319/20, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 511, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-C07C 323/54 CSP |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用感光性組成物、及びカラーフィルタ FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用感光性組成物、及びカラーフィルタ FI分類-G03F 7/031, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C08G 18/63 010, FI分類-C08G 18/81 016, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | スクアリリウム色素及びその用途 FI分類-C09D 5/32, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09J 9/00, FI分類-G02B 5/22, FI分類-C09J 11/06, FI分類-G03F 7/027, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 23/00 E, FI分類-C09B 23/00 L, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-C09K 3/00 105, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子向けカラーフィルタ用感光性緑色着色組成物および固体撮像素子用カラーフィルタ FI分類-C09B 47/10, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502 |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用顔料組成物、カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/50 A, FI分類-G02B 5/20 101 |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08F 20/34, FI分類-C08F 20/38, FI分類-C09B 69/04, FI分類-C09B 69/06, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/22 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 導電助剤分散液、その利用およびその製造方法 FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01B 1/24 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/1397, FI分類-H01M 4/62 Z |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、およびその成型体 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 67/00 |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、およびその成形体 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 77/00 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 有機EL表示装置用赤色着色組成物、カラーフィルタ及び有機EL表示装置 FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03F 7/029, FI分類-G03F 7/031, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 265/04, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C08F 20/00 510, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G09F 9/30 349 B |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/20 J, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-G03F 7/027, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/038 501 |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | キサンテン化合物の製造方法 FI分類-C09B 11/28 CSPE |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C08F 290/06, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G02F 1/1335 500 |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 顔料、顔料水性分散体、その用途及びその製造方法 FI分類-C09C 1/00, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 67/08 C, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 Z, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G03G 9/08 361 |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 着色剤分散物、着色剤分散物の製造方法及びインクジェット記録用インク FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 吸湿性抗菌樹脂組成物および成形体 FI分類-C08K 3/26, FI分類-B65D 30/02, FI分類-C01F 11/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/20 CESB |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色剤、カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 11/28 C, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | インキセット、及び印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | インキセット、及び印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用感光性着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-G03F 7/027, FI分類-C09B 25/00 B, FI分類-C09B 67/22 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 固体撮像子向けカラーフィルタ用感光性着色組成物、カラーフィルタ及び固体撮像素子 FI分類-G03F 7/033, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | インクジェット用水性インキ、及び印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | インクジェット用水性インキ、及び印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | レーザーマーキング用組成物及びその利用 FI分類-C09D 11/03, FI分類-C09B 11/00 C, FI分類-C09B 11/00 G, FI分類-C09B 11/28 A, FI分類-C09B 11/28 E, FI分類-C09B 23/00 E, FI分類-C09B 23/00 J, FI分類-C09B 23/00 L, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-B41M 5/46 210, FI分類-B41M 5/337 212 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用下地層付き集電体、非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/28, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0566 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 分散剤、分散組成物、電池用分散組成物、電極、電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-B01F 17/16, FI分類-B01F 17/38, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0566 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | レーザーマーキング用組成物及びその利用 FI分類-C08F 8/44, FI分類-C09B 69/10 Z, FI分類-B41M 5/46 220, FI分類-B41M 5/337 230 |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインキ、及び、印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 水系電極用塗工液およびその利用 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/62 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 化合物、該化合物を含む顔料分散剤、着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 67/20 K, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-C09B 29/20 CLAB, FI分類-C09B 67/20 CSPL |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09D 17/00, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 液体吐出装置および樹脂成形体製造システム FI分類-B29C 45/03 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用顔料組成物、その製造方法、カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-G03F 7/028, FI分類-C09B 33/147, FI分類-C09B 67/22 B, FI分類-C09B 67/22 C, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 感光性着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/027 511, FI分類-G03F 7/027 513 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 有機EL表示装置用緑色感光性着色組成物、カラーフィルタおよび有機EL表示装置 FI分類-C09B 57/04, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/22 Z, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 有機EL表示装置用赤色着色組成物、有機EL表示装置用カラーフィルタ及び有機EL表示装置 FI分類-G03F 7/031, FI分類-G03F 7/033, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 感光性着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-G03F 7/029, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/075 501 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-G02B 5/20 101 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 67/04, FI分類-C09B 69/10, FI分類-C09D 17/00, FI分類-G03F 7/033, FI分類-C09B 11/28 C, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用感光性着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-C09B 67/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 多層カーボンナノチューブおよび多層カーボンナノチューブの製造方法 FI分類-C08K 7/24, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C01B 32/158 ZNM |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および成形体 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 23/00 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、固体撮像素子用カラーフィルタ及び固体撮像素子の製造方法 FI分類-G02B 5/20 101 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用顔料組成物、カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 1/16, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 感光性オリゴマー、その製造方法及び該感光性オリゴマーを用いたカラーフィルタ用感光性着色組成物 FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08F 290/06, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C08G 18/38 055, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | ジケトピロロピロール顔料組成物、該顔料組成物を用いたカラーフィルタ用組成物およびカラーフィルタ FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 細胞培養用袋状容器 FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 3/00 Z |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 感光性オリゴマー、その製造方法、感光性オリゴマーを用いたカラーフィルター用感光性着色組成物 FI分類-C08G 63/52, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08G 63/688, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 501, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/027 513 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 感光性着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-G03F 7/029, FI分類-G03F 7/031, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C08F 2/38, FI分類-G02B 5/20, FI分類-C08L 33/14, FI分類-G03F 7/031, FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08K 5/3437, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C08F 8/44, FI分類-G03F 7/027, FI分類-C09B 11/28 C, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子用赤色着色組成物および固体撮像素子用カラーフィルタ FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 29/20 B, FI分類-C09B 67/20 K, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 積層体 FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-C01B 31/02 101 F |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/06, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/027 513, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 前処理液、及び前記前処理液を含むインキセット FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 色彩変化装置及びそれを用いた色彩変化方法 FI分類-F21V 9/10, FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21S 2/00 621, FI分類-F21Y 101:00 100 |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、カラーフィルタおよびカラー表示装置 FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用感光性組成物及びその製造方法 FI分類-C08G 18/67, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 513 |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | インクジェット用マゼンタインキ FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 塗膜および塗料 FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 201/00 |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 前処理液、インキセット、及び印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 前処理液、インキセット、及び印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132 |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子用近赤外線吸収性組成物およびフィルタ FI分類-G02B 5/22, FI分類-C09B 23/00 L, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 感光性オリゴマー、その製造方法及びカラーフィルタ用感光性着色組成物 FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 299/06, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C08G 18/38 076, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 511 |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性着色組成物および固体撮像素子向けカラーフィルタの製造方法 FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505 |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | キノフタロン化合物、該キノフタロン化合物を用いた顔料分散剤、カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 25/00 Z, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-C09B 25/00 CSPD |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-G03F 7/031, FI分類-C09B 48/00 Z, FI分類-C09B 67/20 C, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用感光性着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/06, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502 |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 290/14, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 感光性着色組成物、カラーフィルタ、および有機EL表示装置 FI分類-G03F 7/031, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 505 |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 感光性着色組成物、カラーフィルタ、および有機EL表示装置 FI分類-G03F 7/031, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | レーザー溶着用樹脂組成物 FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 導電性組成物、蓄電デバイス用下地層付き集電体、蓄電デバイス用電極、及び蓄電デバイス FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/28, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01B 1/24 A, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0566 |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 近赤外線吸収性組成物およびフィルタ FI分類-G02B 5/22, FI分類-C09B 23/00 E, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用感光性着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-C08G 75/045, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 27/18, FI分類-C08L 101/00 |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 導電性樹脂組成物の製造方法および成形体の製造方法 FI分類-B29B 7/56, FI分類-B29B 7/62, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/20 CERB |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 黒色感光性組成物 FI分類-G03F 7/027, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形機用洗浄剤 FI分類-C11D 1/04, FI分類-C11D 3/37, FI分類-B29C 33/72 |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-B01F 17/52, FI分類-G03F 7/027, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 500 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 非水性インクジェットインキ FI分類-C09D 11/36, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 造塩化合物、それを用いた画像形成材料及びその用途 FI分類-G02B 5/22, FI分類-C08F 20/34, FI分類-C09D 11/03, FI分類-C09D 11/50, FI分類-C09D 11/328, FI分類-C09B 69/10 B, FI分類-C09B 23/00 CSPE |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-G03F 7/028, FI分類-C09B 25/00 B, FI分類-C09B 67/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2016年08月19日 特許庁 / 特許 | 導電性樹脂組成物、成形体およびその製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-H01B 1/00 L, FI分類-H01B 1/24 Z, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-C08J 3/20 CES |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 水性インキ組成物 FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/033, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 感光性着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03F 7/031, FI分類-G03F 7/033, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505 |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子用緑色着色組成物および固体撮像素子用カラーフィルタ FI分類-C09B 25/00 D, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08F 20/00, FI分類-C08L 33/00, FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、その製造方法及びカラーフィルタ FI分類-C09D 17/00, FI分類-C08K 5/3417, FI分類-C08L 101/00, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 500 |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 導電性組成物、蓄電デバイス用下地付き集電体、蓄電デバイス用電極、及び蓄電デバイス FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/28, FI分類-H01G 11/68, FI分類-H01G 11/70, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0566 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 導電性組成物、蓄電デバイス用下地層付き集電体、蓄電デバイス用電極、及び蓄電デバイス FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/28, FI分類-H01G 11/68, FI分類-H01G 11/70, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0566 |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 導電性組成物、蓄電デバイス用下地層付き集電体、蓄電デバイス用電極、及び蓄電デバイス FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/28, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0566 |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 感光性組成物、カラーフィルタ用感光性組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C08F 2/46, FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C08F 265/06, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G03F 7/075 501 |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 導電性組成物、非水電解質二次電池用下地層付き集電体、非水電解質二次電池用電極、及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0566 |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 導電性組成物、蓄電デバイス用下地付き集電体、蓄電デバイス用電極、及び蓄電デバイス FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/28, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0566 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 微細多孔質層形成ペースト、燃料電池用ガス拡散層及び燃料電池 FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | キノフタロン化合物、該キノフタロン化合物を用いた顔料分散剤、カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 25/00 CSPB |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子用近赤外線吸収性組成物およびフィルタ FI分類-G02B 5/22, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-C09K 3/00 105 |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用顔料組成物、着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C08F 20/06, FI分類-C08F 20/26, FI分類-G03F 7/027, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C09B 11/28 C, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101 |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-G03F 7/027, FI分類-C08F 293/00, FI分類-C09B 11/28 C, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 69/10 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505 |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 化合物、該化合物を含む顔料分散剤、着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/44 A, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C07D 487/04 137, FI分類-C09B 67/20 CSPL |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | カラーフィルター用赤色顔料組成物の製造方法 FI分類-C09D 17/00, FI分類-G03F 7/027, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 非水性インクジェット用インキ FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501 |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-B01F 17/38, FI分類-B01F 17/42, FI分類-B01F 17/52, FI分類-C08F 299/06, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C08G 18/08 019, FI分類-C08G 18/67 010, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502 |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 導電性樹脂組成物および成形体の製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 23/00 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C09B 11/00 E, FI分類-C09B 11/00 G, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録用マゼンタインキ FI分類-C09D 11/36, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 印刷物の製造方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 分散組成物、電池用分散組成物、電池 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/17, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 導電性組成物、蓄電デバイス用下地層付き集電体、蓄電デバイス用電極、及び蓄電デバイス FI分類-C08K 3/04, FI分類-H01M 4/13, FI分類-C08L 23/26, FI分類-H01G 11/28, FI分類-H01B 1/24 Z, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0566 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 500 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 近赤外線吸収色素、およびその用途 FI分類-G02B 5/22, FI分類-C09K 3/00 105, FI分類-C09B 23/00 CSPE |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 着色樹脂組成物 FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 25/10, FI分類-C08L 53/02 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインキ FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェットインキ FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | インクジェットインキ FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501 |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | インクジェットインキ FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | インクジェット用水性マゼンタインキ FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 感光性着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03F 7/029, FI分類-G03F 7/031, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 画像形成材料 FI分類-C09D 11/03, FI分類-C09D 11/32, FI分類-C09B 23/00 E, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-B42D 15/10 382 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子向け赤外線透過フィルタ用感光性着色組成物、固体撮像素子向けカラーフィルタ、及び固体撮像素子 FI分類-G03F 7/031, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | フタロシアニン顔料 FI分類-C09B 47/32, FI分類-C07F 5/06 E, FI分類-C09B 67/20 B, FI分類-C09B 47/10 CSP |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-C09B 47/08, FI分類-G03F 7/028, FI分類-C08K 5/3417, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池用カーボンブラック分散液の製造方法 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 絶縁処理された軟磁性材料、軟磁性材料を含む圧粉磁心 FI分類-H01F 1/22, FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 1/02 C, FI分類-B22F 3/00 B, FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 41/02 D, FI分類-C22C 38/00 303 S |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 顔料分散体、および積層体 FI分類-B01F 17/52, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-C01B 31/02 101 F |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 47/08, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | インクジェット用インク、印刷物、およびインクジェット記録方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 近赤外線吸収色素、およびその用途 FI分類-G02B 5/22, FI分類-C07D 519/00, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/20 A, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09K 3/00 105, FI分類-C07D 519/00 311, FI分類-C09B 67/46 CSPA |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 201/00, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 導電性樹脂組成物、成形体およびその製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08J 5/00 CES |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 近赤外線吸収色素、およびその用途 FI分類-C08F 2/50, FI分類-G02B 5/22, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C09K 3/00 105, FI分類-C09B 23/00 CSPL |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505 |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | インキセット及び印刷物の製造方法 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | インクジェットマゼンタインキ FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 着色樹脂組成物 FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 67/00 |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用感光性着色組成物、感光性着色組成物の製造方法、およびカラーフィルタ FI分類-C08F 2/48, FI分類-G03F 7/033, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/38 501, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/038 501 |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-G03F 7/027, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 1/16, FI分類-C09B 47/00, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 積層体およびその製造方法 FI分類-C09C 1/00, FI分類-C09C 1/44, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B05D 5/06 101 Z |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 3次元造形装置洗浄用樹脂組成物とその製造方法、および、3次元造形装置洗浄用樹脂フィラメント FI分類-C11D 1/00, FI分類-C11D 1/04, FI分類-C11D 3/37, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 101/00 |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、積層体及び積層体の製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B05D 5/06 101 A, FI分類-B05D 7/24 303 G, FI分類-B05D 7/24 303 J |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-G02B 5/22, FI分類-G03F 7/027, FI分類-C08F 220/36, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/004 506, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 積層体 FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-C08J 7/04 CEQ, FI分類-C08J 7/04 CER, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CEPZ, FI分類-B05D 7/24 303 B, FI分類-B05D 7/24 303 G |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子用着色組成物、カラーフィルタ、及び固体撮像素子 FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09B 23/00 L, FI分類-C09B 67/22 F, FI分類-G02B 5/20 101 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 積層体 FI分類-C09D 7/12, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B05D 7/24 303 B, FI分類-B32B 27/20 ZNMA |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 23/02 |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 積層体 FI分類-C08J 7/04 D, FI分類-B32B 27/18 J |
2015年06月14日 特許庁 / 特許 | 液状着色剤対応溶融吐出装置および液状着色剤注入装置並びに液状着色剤対応溶融吐出装置の制御方法 FI分類-B29B 7/80, FI分類-B29B 7/94, FI分類-B29C 45/46, FI分類-B29C 45/77, FI分類-B29C 47/10 |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録用インキ FI分類-C09B 19/02, FI分類-C09B 35/10, FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09B 35/033, FI分類-C09B 29/20 B, FI分類-C09B 29/20 Z, FI分類-C09B 48/00 Z, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録用インキ FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09B 35/035, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 微細化顔料、およびその製造方法 FI分類-C09B 1/22, FI分類-C09C 1/00, FI分類-C09C 3/06, FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 57/04, FI分類-C09B 67/04, FI分類-C09B 67/10, FI分類-C09B 57/00 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | インクジェットインク用水性顔料分散体 FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 電子線硬化型インクジェットインキ FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子用感光性着色組成物、固体撮像素子用カラーフィルタ、及び固体撮像素子 FI分類-G03F 7/031, FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08F 220/34, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-C07F 9/30, FI分類-C07F 9/34, FI分類-C07F 9/146, FI分類-C08K 5/521, FI分類-G03F 7/028, FI分類-C07F 9/09 Z, FI分類-C07F 9/38 A, FI分類-C07F 9/38 B, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 臭素化ジケトピロロピロール顔料 FI分類-C09B 67/10, FI分類-C08K 5/3442, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/48 Z, FI分類-G02B 5/20 101 |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 二次電池電極形成用組成物、二次電池用電極および二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/96 B |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | インクジェットインキセット FI分類-C09D 11/36, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | インクジェットインキセット FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/36, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 63/12, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C08G 63/12, FI分類-C08F 283/02, FI分類-G02B 5/20 101 |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物の製造方法、カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-C09B 67/04, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、カラーフィルタ、およびカラーフィルタ用分散剤 FI分類-C08F 8/14, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/02, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/324, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | インクジェット記録用インキセット FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501 |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | カラーチップの製造方法 FI分類-C09D 17/00 |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 顔料、カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C09B 25/00 B, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-C09B 67/20 CSPF, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 着色組成物、およびそれを用いたカラーフィルタ FI分類-C09B 1/22, FI分類-C09B 45/22, FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 57/04, FI分類-C09B 25/00 B, FI分類-C09B 25/00 D, FI分類-C09B 29/20 B, FI分類-C09B 29/20 E, FI分類-C09B 45/14 B, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 光散乱層用樹脂組成物、光散乱層、および有機エレクトロルミネッセンス装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 導電性組成物、蓄電デバイス用下地層付き集電体、蓄電デバイス用電極、及び蓄電デバイス FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/28, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01B 1/24 A, FI分類-H01M 4/66 A |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C09B 15/00, FI分類-C09B 17/02, FI分類-C09B 11/00 C, FI分類-C09B 11/28 E, FI分類-C09B 23/00 L, FI分類-C09B 29/09 B, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C08F 299/00, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 顔料組成物およびその製造方法、並びにカラーフィルタ用顔料組成物 FI分類-C09C 3/00, FI分類-C09B 67/10, FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09B 67/02 B, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101 |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | ガス拡散層用撥水ペースト、燃料電池用ガス拡散層及び燃料電池 FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 4/88 C |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 導電性組成物、蓄電デバイス用電極、及び蓄電デバイス FI分類-C08K 3/04, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/60, FI分類-H01G 11/28, FI分類-C08L 101/14, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0566 |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ FI分類-G03F 7/033, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 67/20 K, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C07C 39/14, FI分類-C07C 50/02, FI分類-C07C 50/22, FI分類-C07C 57/26, FI分類-C07C 255/09, FI分類-C07C 255/31, FI分類-C07C 255/46, FI分類-C07C 255/47, FI分類-C07C 255/51, FI分類-C07C 255/53, FI分類-C07C 255/54, FI分類-C07C 255/59, FI分類-C07C 69/616, FI分類-C09B 11/28 C, FI分類-C09B 11/28 E, FI分類-C09B 57/00 P, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505 |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 非水系インクジェットインキ FI分類-C09D 11/36, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用赤色着色組成物、カラーフィルタ FI分類-C09B 47/20, FI分類-C09B 67/22 F, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C09B 11/16, FI分類-C09B 11/00 E, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | カーボンブラック分散液およびその利用 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェット用インキ FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェット用インキセット FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子用着色組成物、固体撮像素子用カラーフィルタ、及び固体撮像素子 FI分類-C09B 1/22, FI分類-C09B 57/04, FI分類-C09B 69/02, FI分類-G03F 7/028, FI分類-C09B 23/00 L, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | カーボンブラック分散液およびその利用 FI分類-C09C 1/48, FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 17/00, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 無機微粒子分散体の製造方法、無機微粒子分散体、塗膜、および積層体 FI分類-B32B 5/16, FI分類-C01G 9/08, FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C09C 1/00, FI分類-C09C 3/12, FI分類-C09D 5/22, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C01B 25/26, FI分類-C01B 33/20, FI分類-C01G 25/02, FI分類-C01G 30/00, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C01B 25/455, FI分類-C01F 7/00 C, FI分類-C01F 7/02 D, FI分類-C01G 23/047, FI分類-C01G 9/02 Z, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 183/04, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-G02B 1/10 Z, FI分類-B01J 13/00 B, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C01B 13/14 Z, FI分類-C01B 19/04 C, FI分類-C01B 25/08 A, FI分類-C01B 33/18 Z, FI分類-C01F 17/00 A, FI分類-C01G 15/00 B, FI分類-C01G 23/04 C, FI分類-B32B 27/00 101 |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 光散乱層用樹脂組成物、光散乱層、および有機エレクトロルミネッセンス装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | フタロシアニン化合物およびその製造方法 FI分類-C09B 47/08, FI分類-C07F 5/06 F, FI分類-C07F 9/09 Z, FI分類-C09B 67/20 B, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/50 Z, FI分類-C07F 19/00 CSP |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 感光性着色組成物、明度調整層、カラーフィルタ、およびカラー表示装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 感光性着色組成物、明度調整層、カラーフィルタ、およびカラー表示装置 FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 69/02, FI分類-G03F 7/027, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 二次電池電極形成用組成物、二次電池用電極および二次電池 FI分類-C08F 8/30, FI分類-C08K 3/04, FI分類-H01M 4/13, FI分類-C08L 29/00, FI分類-C08F 216/06, FI分類-C08F 216/38, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-H01M 4/62 Z |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 水性インキ FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 黒色組成物、黒色塗膜、および積層体 FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-C08F 20/00 510, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G06F 3/041 450 |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 黒色組成物、黒色塗膜、および積層体 FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08K 5/33, FI分類-C08K 5/54, FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08K 5/205, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08L 101/00, FI分類-G02B 5/00 A, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G06F 3/041 450 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C09B 69/02, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および成形体 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 23/00 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 顔料組成物及びカラーフィルタ FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-G02B 5/20 101 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 電池用分散剤、及びそれを用いた電池用組成物、及びリチウム二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C07D 251/42, FI分類-C07D 251/48, FI分類-C07D 401/12, FI分類-C07D 401/14, FI分類-C07D 403/12, FI分類-C07D 403/14, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C07D 251/46 C, FI分類-C07D 251/52 D, FI分類-C07D 251/70 E, FI分類-C07D 251/70 F, FI分類-C07D 251/70 H, FI分類-C07D 251/38 CSPC, FI分類-C07D 471/04 112 X |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ組成物 FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 着色剤とその製造方法およびそれを用いた着色組成物、カラーフィルタ FI分類-C09B 47/18, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 光線反射樹脂組成物 FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02B 5/08 C, FI分類-F21V 7/22 100 |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | ハロゲン化有機顔料の製造方法、その製造方法により得られるハロゲン化有機顔料およびそれを含む着色組成物 FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 67/20 A, FI分類-C09B 67/20 B, FI分類-C09B 67/20 D, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-G02B 5/20 101 |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | アゾ顔料およびその製造方法 FI分類-C09B 29/18, FI分類-C09B 41/00 B, FI分類-C09B 67/20 E, FI分類-C09B 67/20 K, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/48 B |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 熱線遮断性フッ素樹脂フィルム FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08J 5/18 CEW |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用ローダミン色素、およびその用途 FI分類-C09B 11/28 E, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101 |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 水性インクジェット記録用メンテナンス液 FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 305, FI分類-B41J 2/165 401 |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | カーボンブラック分散液およびそれを用いた塗膜、中間転写ベルト FI分類-C08K 3/04, FI分類-G03G 15/16, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C08L 29/04 A |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子用着色組成物及びカラーフィルタ FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 顔料添加剤、それを用いた顔料組成物、着色組成物、およびカラーフィルタ FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-G02B 5/20 101 |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 水性インキ組成物 FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 水性インキ組成物 FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501 |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 有機EL表示装置用青色着色組成物、カラーフィルタ、および有機EL表示装置 FI分類-C09B 11/12, FI分類-C09B 19/02, FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09B 69/02, FI分類-C09B 47/067, FI分類-C09B 11/00 E, FI分類-C09B 11/28 C, FI分類-C09B 11/28 E, FI分類-C09B 11/28 J, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | 着色組成物、カラーフィルタ用着色組成物、および、カラーフィルタ FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08K 5/3417, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09B 23/00 L, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505 |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | カラーフィルタ用顔料分散体の製造方法、カラーフィルタ用顔料分散体およびカラーフィルタ FI分類-C09B 67/04, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-G02B 5/20 101 |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物 FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08L 67/00 |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | 太陽電池封止材用樹脂組成物および太陽電池封止材 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-H01L 31/04 560 |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 黒色組成物および黒色塗膜 FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C08F 220/12, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/22 A, FI分類-C09B 67/22 D |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性樹脂組成物および成形体 FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 101/00 |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | カーボンブラック分散液およびその利用 FI分類-H01M 4/13, FI分類-C09D 17/00, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z |
トーヨーカラー株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 152人 |
トーヨーカラー株式会社の閲覧回数
データ取得中です。