法人番号:5010401008297
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
情報更新日:2024年08月31日
キヤノンマーケティングジャパン株式会社とは
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(キヤノンマーケティングジャパン)は、法人番号:5010401008297で東京都港区港南2丁目16番6号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役足立正親。設立日は1950年01月06日。資本金は733億300万円。従業員数は6,303人。登録情報として、調達情報が211件、補助金情報が1件、表彰情報が9件、届出情報が6件、特許情報が734件、商標情報が92件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月10日です。
インボイス番号:T5010401008297については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | キヤノンマーケティングジャパン |
法人番号 | 5010401008297 |
会社法人等番号 | 0104-01-008297 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5010401008297 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒108-0075 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,323,583件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,848件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 港南2丁目16番6号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区港南2丁目16番6号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクコウナン2チョウメ |
代表者 | 代表取締役 足立 正親 |
設立日 | 1950年01月06日 |
資本金 | 733億300万円 (2024年03月28日現在) |
従業員数 | 6,303人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | https://canon.jp/corporate/csr/social/diversity |
更新年月日更新日 | 2018年04月10日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の場所
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | キヤノンマーケティングジャパンカブシキガイシャ |
企業名 英語 | Canon Marketing Japan Inc. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 733億300万円 |
業種 | 卸売業 |
証券コード | 80600 |
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の補足情報(新電力関連情報)
項目 | 内容 |
---|---|
新電力 登録番号 | A0164 |
代表者氏名 | 代表取締役社長 坂田 正弘 |
新電力 担当部署 | - |
新電力 問合せ電話番号 | - |
新電力 HP | - |
新電力 対応エリア | - |
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「キヤノンマーケティングジャパン株式会社」で、「東京都港区港南2丁目16番6号」に新規登録されました。 |
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 本社 |
情報名 読み | キヤノンマーケティングジャパンホンシャ |
住所 | 東京都港区港南2丁目16-6 |
電話番号 | 03-6719-9111 |
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の法人活動情報
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の調達情報(211件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年08月01日 | 「調達在外本官用プリンタ(インクジェット複合機)の賃貸借・保守」業務委嘱 264,584,859円 |
2023年04月28日 | 登記情報システム用印刷装置に係る消耗品(キヤノンマーケティングジャパン株式会社製トナー等)の供給 一式 213,763,000円 |
2023年04月03日 | 登記情報システム用印刷装置等の賃貸借(H30年度調達分) 26,395,106円 |
2023年04月03日 | 「日米地位協定関連文書の電子化・検索システム保守」業務委嘱 1,845,360円 |
2023年04月03日 | デジタルカラー複合機保守点検及び調整等請負契約(9台) 2,130,458円 |
2023年04月03日 | 複写機(105枚/分2台)の保守一式 2,035,328円 |
2023年04月03日 | 令和5年度電子複合機保守(キヤノン社製) 19,348,428円 |
2023年04月03日 | 令和5年度デジタル複合機賃貸借 844,800円 |
2023年04月03日 | 「高速カラー複写機保守」業務委嘱 11,334,180円 |
2023年04月03日 | 複写機のメンテナンス・サポート(キヤノンimage PRESS 1135Ⅱ) 3,444,830円 |
2023年04月03日 | 令和5年度精神保健指定医の資格審査に係るシステム運用・保守一式 15,963,200円 |
2023年04月03日 | 登記情報システム用印刷装置等の賃貸借(H29年度調達分) 35,290,128円 |
2023年04月03日 | 令和5年度電子複合機保守(キヤノン社製) 2,603,436円 |
2023年04月03日 | 令和5年度状況共有ツール保守業務 5,993,570円 |
2023年04月03日 | 複写機2台の賃貸借及び保守 1,927,734円 |
2023年04月03日 | 複写機(60枚/分3台、75枚/分10台)の保守一式 6,499,633円 |
2023年04月03日 | オンデマンド印刷機(白黒)の保守 7,095,950円 |
2023年04月03日 | 令和5年度キャノン製デジタル複合機の保守契約 1,761,320円 |
2022年10月13日 | 状況共有ツール更新業務 13,343,000円 |
2022年09月16日 | 状況共有ツール更新業務 13,343,000円 |
2022年09月12日 | 令和4年度スポーツ産業の成長促進事業「スポーツ×テクノロジー活用推進事業(スポーツの場におけるDX推進等支援事業)」 39,988,939円 |
2022年09月02日 | 「高速カラー複写機」賃貸借契約 118,800円 |
2022年06月27日 | FINEカートリッジBC-91 3色カラー大容量 外248品目 18,648,850円 |
2022年05月19日 | 地域の伝統行事等のための伝承事業「デジタル技術を活用した伝統行事等の公開支援」に係る委託業務 770,093,997円 |
2022年04月21日 | 登記情報システム用印刷装置に係る消耗品(キヤノン株式会社製トナー等)の供給 一式(単価契約) 334,573,470円 |
2022年04月01日 | 「高速電子印刷システムの保守」業務委嘱 132,000円 |
2022年04月01日 | 「名刺作成プリンター保守」業務委嘱 1,652,640円 |
2022年04月01日 | 複写機(75枚/分12台)の賃貸借及び保守 円 |
2022年04月01日 | 令和3年度から令和7年度までの複合機の賃貸借及び保守一式(うち令和4年度保守分) 5,623,200円 |
2022年04月01日 | 複写機保守及び消耗品等供給契約(9台) 1,216,270円 |
2022年04月01日 | 「日米地位協定関連文書の電子化・検索システム保守」業務委嘱 1,845,360円 |
2022年04月01日 | 複写機(105枚/分 2台)の賃貸借及び保守 円 |
2022年04月01日 | 令和4年度状況共有ツール保守業務 4,702,500円 |
2022年04月01日 | 登記情報システム用印刷装置等の賃貸借(H28年度調達分) 38,954,760円 |
2022年04月01日 | 複写機(大型・ナンバリング機能付)外8点の保守 4,252,767円 |
2022年04月01日 | 複写機6台の賃貸借及び保守 3,919,596円 |
2022年04月01日 | 登記情報システム用印刷装置等の賃貸借(H30年度調達分) 26,176,008円 |
2022年04月01日 | オンデマンド印刷機(白黒)の保守 7,031,666円 |
2022年04月01日 | 複写機のメンテナンス・サポート (キヤノンimage PRESS 1135Ⅱ) 3,572,778円 |
2022年04月01日 | 複写機(75枚/分22台)の賃貸借及び保守 円 |
2022年04月01日 | 登記情報システム用印刷装置等の賃貸借(H29年度調達分) 32,296,478円 |
2022年03月08日 | オンデマンド印刷機の借上 44,071,478円 |
2021年11月02日 | 状況共有ツール整備・導入業務 7,359,000円 |
2021年08月30日 | 精神保健指定医の資格審査に係るシステム機能追加・変更作業一式 5,885,000円 |
2021年06月04日 | トナーカートリッジほか4件 254,100円 |
2021年06月01日 | 登記情報システム用印刷装置に係る消耗品(キヤノン株式会社製トナー等)の供給 一式(単価契約) 236,462,600円 |
2021年05月17日 | デジタルモノクロ複写機(90枚機)1台の賃貸借 1,108,800円 |
2021年05月17日 | デジタルモノクロ複写機(90枚機)及びその付属品の保守 23,100円 |
2021年04月01日 | 電子複写機の保守 1,635,473円 |
2021年04月01日 | 令和3年度キャノン製デジタル複合機の保守契約 1,159,048円 |
2021年04月01日 | 保守整備(印字ユニット) 1,139,292円 |
2021年04月01日 | 複写機のメンテナンス・サポート (キヤノンimage PRESS 1135Ⅱ)1 式 3,940,200円 |
2021年04月01日 | 令和3年度電子複合機保守(キヤノン社製) 2,502,192円 |
2021年04月01日 | 複写機(60枚/分3台、75枚/分10台)の賃貸借及び保守一式 20,013,710円 |
2021年04月01日 | デジタル複写機及びその付属品の保守 一式 0円 |
2021年04月01日 | 複写機(大型・ナンバリング機能付)外8点の保守 4,670,436円 |
2021年04月01日 | 「高速電子印刷システムの保守」業務委嘱 2,455,200円 |
2021年04月01日 | 登記情報システム用印刷装置等の賃貸借(H30年度調達分) 一式 26,176,008円 |
2021年04月01日 | 令和3年度から令和7年度までの複合機の賃貸借及び保守一式(保守) 4,010,400円 |
2021年04月01日 | 登記情報システム用印刷装置等の賃貸借(H29年度調達分) 一式 32,023,128円 |
2021年04月01日 | 登記情報システム用印刷装置等の賃貸借(H28年度調達分) 一式 35,710,288円 |
2021年04月01日 | 令和3年度精神保健指定医の資格審査に係るシステム運用・保守一式 9,839,999円 |
2021年04月01日 | 令和3年度電子複合機保守(キヤノン社製) 15,116,904円 |
2021年04月01日 | 令和3年度から令和7年度までの複合機の賃貸借及び保守一式(賃貸借) 9,540,000円 |
2021年04月01日 | 「日米地位協定関連文書の電子化・検索システム保守」業務委嘱 1,401,400円 |
2021年04月01日 | 複写機保守及び消耗品等供給契約(9台) 1,267,090円 |
2021年04月01日 | オンデマンド印刷機(白黒)の保守1 式 7,870,632円 |
2021年03月11日 | トナーカートリッジほか4件 267,300円 |
2021年02月12日 | 情報資料印刷機の借上(オンデマンドカラー印刷機) 3,096,500円 |
2020年11月17日 | デジタルカラー複合機外賃貸借契約 円 |
2020年11月17日 | デジタルカラー複合機外賃貸借契約 1,971,200円 |
2020年11月17日 | デジタルカラー複合機外保守契約 円 |
2020年11月17日 | デジタルカラー複合機外保守契約 347,182円 |
2020年11月11日 | 在留カード等読取補助アンテナ 4,250,400円 |
2020年10月26日 | 陸自業務システム(研究支援機能)維持支援 1,960,200円 |
2020年10月02日 | 精神保健指定医の資格審査に係るシステム構築等一式 13,999,000円 |
2020年08月20日 | 「日米地位協定関連文書の電子化・検索システム導入」業務委嘱 12,935,986円 |
2020年05月22日 | デジタルモノクロ複写機5台及びその付属品の保守 一式 642,400円 |
2020年05月22日 | デジタルモノクロ複写機5台の賃貸借 1,240,800円 |
2020年04月27日 | 登記情報システム用印刷装置に係る消耗品( キヤノン株式会社製トナー等) の供給 一式( 単価契約) 243,467,400円 |
2020年04月14日 | 保守整備(印字ユニット) 1,044,351円 |
2020年04月07日 | オンデマンド印刷機(白黒)の保守 7,164,960円 |
2020年04月01日 | 登記情報システム用印刷装置等の賃貸借(H29年度調達分) 一式 32,023,128円 |
2020年04月01日 | 令和2年度キャノン製デジタル複合機の保守契約 1,544,506円 |
2020年04月01日 | 「高速電子印刷システムの保守」業務委嘱 2,138,400円 |
2020年04月01日 | 電子複写機の保守 2,643,963円 |
2020年04月01日 | 令和2年度関東地方環境事務所等で使用する複合機保守一式 4,825,920円 |
2020年04月01日 | 複写機保守及び消耗品等供給契約(9台) 1,960,695円 |
2020年04月01日 | 令和2年度電子複合機保守(キヤノン社製) 18,834,684円 |
2020年04月01日 | 令和2年度複合機(高速機)の賃貸借及び保守業務(キヤノン) 6,680,346円 |
2020年04月01日 | 登記情報システム用印刷装置等の賃貸借(H30年度調達分) 一式 26,176,008円 |
2020年04月01日 | 令和2年度キャノン製デジタル複合機の保守契約 350,966円 |
2020年04月01日 | 登記情報システム用印刷装置等の賃貸借(H28年度調達分) 一式 35,413,992円 |
2020年04月01日 | 令和2年度キャノン製デジタル複合機の保守契約 803,356円 |
2020年04月01日 | 令和2年度電子複合機保守(キヤノン社製) 3,127,740円 |
2020年04月01日 | 複写機のメンテナンス・サポート (キヤノン) 4,604,820円 |
2020年04月01日 | 令和2年度複合機(高速機、中速機)の賃貸借及び保守業務(キヤノン) 4,156,436円 |
2020年04月01日 | デジタル複写機及びその付属品の保守 一式 0円 |
2020年03月25日 | 印刷製本機システムの借上げ 37,663,560円 |
2020年03月10日 | 3Dプリンタ外7件 1,589,126円 |
2020年01月31日 | 「本省用プリンタ等の賃貸借・保守等」業務委嘱 2円 |
2020年01月31日 | 「本省用プリンタ等の賃貸借・保守等」業務委嘱 0円 |
2020年01月30日 | 陸自業務システム(研究支援機能)維持支援 1,960,200円 |
2020年01月24日 | 複写機(大型・ナンバリング機能付)外8点の賃貸借 5,068,800円 |
2019年10月31日 | 複写機(大型・ナンバリング機能付)外7点の賃貸借 51,920円 |
2019年07月01日 | 複写機6台の賃貸借及び保守(平成31年度~33年度) 4,312,273円 |
2019年05月28日 | RFIDタグラベルの購入 132,000枚 5,274,720円 |
2019年05月20日 | デジタル複写機とその付属品21台の保守 一式 1,630,781円 |
2019年05月20日 | デジタル複写機21台の賃貸借 5,045,304円 |
2019年04月11日 | 複写機のメンテナンス・サポート(キヤノン) 5,405,310円 |
2019年04月05日 | オンデマンド印刷機(白黒)の保守 9,183,150円 |
2019年04月01日 | 平成31年度電子複写機保守(キヤノン社製) 2,962,008円 |
2019年04月01日 | 平成31年度複写機(高速機、中速機)の賃貸借及び保守業務(Bキャノン再リース分) 8,437,301円 |
2019年04月01日 | 平成31年度キャノン製デジタル複合機の保守契約 1,839,263円 |
2019年04月01日 | 平成31年度電子複合機賃貸借契約及び保守契約 11,869,923円 |
2019年04月01日 | 複写機(105枚/分2台)の賃貸借一式(フィニッシャー装着時:幅1,980㎜×奥行900㎜×高さ1,500㎜以内) 4,566,222円 |
2019年04月01日 | 複写機(75枚/分18台)の賃貸借及び保守一式(フィニッシャー装着時:幅1,880㎜×奥行1,420㎜×高さ1,240㎜以内) 11,410,891円 |
2019年04月01日 | 平成31年度関東地方環境事務所等で使用する複合機保守一式 4,782,048円 |
2019年04月01日 | 平成31年度複写機(高速機)の賃貸借及び保守業務(Aキャノン再リース分) 14,635,036円 |
2019年04月01日 | 平成31年度キャノン製デジタル複合機の保守契約 322,984円 |
2019年04月01日 | 平成31年度電子複合機賃貸借契約及び保守契約 296,136円 |
2019年04月01日 | 複写機(105枚/分2台)の賃貸借及び保守一式(大容量給紙トレイ装着時:幅2,200㎜×奥行1,110㎜×高さ1,740㎜以内) 6,647,469円 |
2019年04月01日 | 平成31年度キャノン製デジタル複合機の保守契約 981,864円 |
2018年10月09日 | 登記情報システム用印刷装置等の賃貸借 一式 128,798,553円 |
2018年10月05日 | 東海防衛支局(30)モノクロ複合機借上及び保守 974,721円 |
2018年06月07日 | インクタンク(ブラック)2個パック外500品目 49,172,140円 |
2018年05月24日 | RFIDタグラベルの購入 132,000枚 5,274,720円 |
2018年04月18日 | 登記情報システム用印刷装置に係る消耗品(キヤノン株式会社製トナー等)の供給 一式 271,414,800円 |
2018年04月13日 | 複写機のメンテナンス・サポート(キヤノン) 6,190,344円 |
2018年04月06日 | オンデマンド印刷機(白黒)の保守 9,739,440円 |
2018年04月02日 | 登記情報システム用印刷装置等の賃貸借 一式 31,440,888円 |
2018年04月02日 | 登記情報システム用印刷装置等の賃貸借 一式 34,770,108円 |
2018年04月02日 | 「高速電子印刷システム一式の保守」業務委嘱 3,758,400円 |
2018年04月02日 | 平成30年度関東地方環境事務所等で使用する複合機保守一式 4,541,184円 |
2018年04月02日 | 複写機(キヤノン製)保守契約(4台) 1,541,209円 |
2018年04月02日 | 複写機保守及び消耗品等供給契約(9台) 1,327,870円 |
2018年04月02日 | 平成30年度複写機(高速機、中速機)の保守業務(キャノン) 8,089,139円 |
2018年04月02日 | 複写機の保守及び消耗品の供給(キヤノンマーケティングジャパン(株) 27FY入札分) 1円 |
2018年04月02日 | 複写機4台の賃貸借及び保守 2,933,946円 |
2018年04月02日 | 平成30年度複写機(高速機)の保守業務(キャノン) 8,577,394円 |
2018年04月02日 | 平成30年度複写機(高速機、中速機)の賃貸借(キャノン) 233円 |
2017年06月08日 | インクタンク(シアン)外941品目 101,052,360円 |
2017年06月08日 | ブラックキット外7品目 1,759,773円 |
2017年06月08日 | ETB KIT外44品目 4,766,040円 |
2017年06月07日 | RFIDタグラベルの購126,000枚 5,034,960円 |
2017年05月22日 | デジタル複写機の賃貸11台 28,512円 |
2017年05月22日 | デジタル複写機とその付属品の保守並びに納入物に必要な消耗品の供一式 1,008,720円 |
2017年04月19日 | 登記情報システム用印刷装置に係る消耗品( キヤノン株式会社製トナー等) の供給 164,177,280円 |
2017年04月18日 | 保守整備(印字ユニット)ほか 1,183,312円 |
2017年04月13日 | 複写機の保守整備(キヤノン)1 式 4,679,078円 |
2017年04月07日 | オンデマンド印刷機(白黒)の保守1 式 9,739,440円 |
2017年04月03日 | 複写機(75枚/分 15台)の賃貸借及び保守一式の保守及び物件に必要な消耗品の供給 4,974,835円 |
2017年04月03日 | 複写機34台の保守及び物件に必要な消耗品の供給 4,603,718円 |
2017年04月03日 | 「高速電子印刷システムの保守」業務委嘱 1円 |
2017年04月03日 | デジタル複写機及び付属品の保守並びに複写機に必要な消耗品の供10台 1円 |
2017年04月03日 | 登記情報システム用印刷装置等賃貸借 34,770,108円 |
2017年04月03日 | 複写機(105枚/分 3台)の賃貸借及び保守一式の保守及び物件に必要な消耗品の供給 2,081,132円 |
2017年04月03日 | 平成29年度関東地方環境事務所等で使用する複合機保守一式 4,637,088円 |
2017年04月03日 | 複写機5台の保守及び物件に必要な消耗品の供給 3,296,018円 |
2017年04月03日 | 国土交通本省行政情報ネットワークシステム用トナー他購入(単価契約) 388,200,211円 |
2017年04月03日 | 「プリンタ用トナーカートリッジ」の購入 20,520円 |
2017年04月03日 | 複写機の保守及び消耗品の供給(キヤノンマーケティングジャパン株式会社 27FY入札分) 1円 |
2017年04月03日 | 複写機(キヤノン製)保守契約(7台) 3,449,727円 |
2017年04月03日 | 複写機保守及び消耗品等供給契約(9台) 1,830,427円 |
2016年12月19日 | カラー電子複写機借上 7,370,136円 |
2016年10月17日 | RFIDタグの購100,000枚 3,024,000円 |
2016年10月13日 | 登記情報システム用印刷装置等の賃貸借 173,850,559円 |
2016年06月09日 | ETB KIT外37品目 5,130,000円 |
2016年06月09日 | インクタンク(ブラック)2個パック外1123品目 137,916,000円 |
2016年05月18日 | デジタル複写機の賃貸借 8台 20,736円 |
2016年05月18日 | デジタル複写機とその付属品の保守並びに納入物に必要な消耗品の供給 一式 1,038,348円 |
2016年04月26日 | キヤノン製プリンタ用トナーカートリッジ等一式の購入 6,588,928円 |
2016年04月01日 | 国土交通本省プリンタ賃貸借及び保守業務 1円 |
2016年04月01日 | 「プリンタ用トナーカートリッジ」の購入 20,520円 |
2016年04月01日 | 電子複写機(モノクロ)13台の保守及び消耗品の供給契約 1,619,335円 |
2016年04月01日 | デジタル複写機及び付属品の保守並びに複写機に必要な消耗品の供給 10台 768,100円 |
2016年04月01日 | 複写機の保守及び消耗品の供給(キヤノンマーケティングジャパン株式会社 25FY入札分) 1円 |
2016年04月01日 | 「高速電子印刷システム保守」業務委嘱 1円 |
2016年04月01日 | 複写機保守及び消耗品等供給契約 1,830,427円 |
2016年04月01日 | 複写機(キヤノン製)保守契約 5,080,021円 |
2016年04月01日 | 複写機の保守及び消耗品の供給(キヤノンマーケティングジャパン株式会社 27FY入札分) 1円 |
2016年01月15日 | 印刷製本機システムの借上げ 30,051,648円 |
2015年09月15日 | 複写機3台の賃貸借並びに保守及び消耗品の供給 45,468円 |
2015年09月10日 | 出力機器環境等調査業務の委託 一式 1円 |
2015年07月01日 | 「プリンタ用トナーカートリッジ」の購入 20,520円 |
2015年06月12日 | 複写機16台の賃貸借並びに保守及び消耗品の供給 119,369円 |
2015年06月12日 | インクタンク(ブラック)2個パック外1308品目 152,517,600円 |
2015年06月12日 | ETB KIT外45品目 5,664,654円 |
2015年06月05日 | キヤノン製プリンタ用トナーカートリッジ等供給 19,564,156円 |
2015年04月27日 | 「プリンタ用トナーカートリッジ」の購入 9,010,396円 |
2015年04月09日 | 平成27年度デジタルモノクロ複合機(毎分75枚機8台)の賃貸借契約 31,104円 |
2015年04月09日 | 平成27年度デジタルモノクロ複合機(毎分75機枚8台)の保守及び消耗品の供給に関する契約 90,288円 |
2015年04月01日 | 「高速電子印刷システム保守」業務委嘱 1円 |
2015年04月01日 | 複写機5台の賃貸借及び保守一式 9,888,156円 |
2015年04月01日 | 複写機の保守及び消耗品の供給(キヤノンマーケティングジャパン株式会社 25FY入札分) 1円 |
2015年04月01日 | 複写機の保守及び消耗品の供給(キヤノンマーケティングジャパン(株) 25FY入札分) 1円 |
2015年04月01日 | 複写機(キヤノン製)保守契約 5,235,123円 |
2015年04月01日 | 複写機35台の賃貸借及び保守一式 14,217,638円 |
2015年04月01日 | 電子複写機12台の保守及び消耗品(用紙、ステープルカートリッジを除く)の供給 1円 |
2014年04月01日 | 電子複写機12台の保守及び消耗品(用紙、ステープルカートリッジを除く)の供給 1円 |
2014年04月01日 | 複写機の保守及び消耗品の供給(キヤノン 25FY入札分) 1円 |
2014年04月01日 | 電子複写機(モノクロ)9台の賃貸借並びに保守及び消耗品の供給契約 2,603,251円 |
2014年02月07日 | 平成25年度電子経済産業省構築事業(省内ペーパーレス化による業務のナレッジマネジメント化推進事業) 8,190,000円 |
2013年10月10日 | 複写機4台の賃貸借並びに保守及び消耗品の供給契約 59,272円 |
2013年07月05日 | 複写機4台の保守及び消耗品の供給契約 円 |
2013年07月05日 | 複写機4台の賃貸借契約 151円 |
2013年06月12日 | 複写機42台の賃貸借並びに保守及び消耗品の供給 外1件 524,284円 |
2013年04月01日 | 電子複写機12台の保守及び消耗品(用紙、ステープルカートリッジを除く)の供給 1円 |
2013年04月01日 | 電子複写機12台の賃貸借並びに保守及び消耗品の供給 151円 |
2013年04月01日 | 電子複写機(モノクロ)9台の賃貸借並びに保守及び消耗品の供給契約 3,652,798円 |
2012年04月02日 | 電子複写機12台の保守及び消耗品(用紙、ステープルカートリッジを除く)の供給 1円 |
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年05月13日 | 中小企業診断士登録関係システムにおける経済産業省新基盤情報システムへの移行対応作業 4,284,500円 |
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の表彰情報(9件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 健康経営銘柄-認定 2019 |
2024年09月16日 | 健康経営銘柄-認定 2018 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2021 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
2016年11月30日 | キヤノングループの環境出前授業「モノの『とくちょう』を利用してリサイクル ~理科は地球を救う~」 |
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の届出情報(6件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年06月01日 | DX認定制度 - |
2005年05月11日 | 広域的処理認定 - 事務機器、情報処理機器及び医療機器 |
2021年06月01日 | DX認定制度 - |
2018年02月20日 | 健康経営銘柄 - |
2016年02月08日 | 電気事業法の規定による登録(小売電気事業) - |
- | 代表者:代表取締役 足立 正親 全省庁統一資格 / - |
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の特許情報(734件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年05月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置並びにその処理方法とプログラム、システムとその処理方法 FI分類-G16H 20/00 |
2023年01月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及びその制御方法、プログラム FI分類-H04N 23/66, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 23/60 300 |
2022年09月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法及びプログラム FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 220 |
2022年09月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法及びプログラム FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 939 |
2022年06月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、サーバ、及びプログラム FI分類-H04L 9/32 200 B, FI分類-H04L 9/32 200 E, FI分類-H04L 9/32 200 Z |
2022年05月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及びその制御方法、プログラム FI分類-G06V 10/774, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2022年05月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置並びにその処理方法とプログラム、システムとその処理方法 FI分類-G16H 10/00, FI分類-G16H 80/00, FI分類-G06Q 10/10 342 |
2022年04月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/04 |
2022年03月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 8/34 |
2022年01月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムとその制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 20/14, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/04817 |
2021年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04L 51/046, FI分類-H04L 65/401, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06F 3/16 540 |
2021年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 7/15 |
2021年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 21/62 354 |
2021年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-B65G 61/00 414 |
2021年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-B65G 61/00 414 |
2021年12月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムとその制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/64 350, FI分類-G06Q 50/18 310 |
2021年12月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2021年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム、及び記録媒体 FI分類-G06F 8/38, FI分類-G06F 3/14 400 |
2021年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 8/38, FI分類-G06F 9/451, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/14 310 C |
2021年11月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/07 181, FI分類-G06F 11/07 190 |
2021年10月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、電子機器、プログラム FI分類-G06Q 30/02 398 |
2021年09月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/28 |
2021年09月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、プログラム FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06Q 30/06 340, FI分類-G07G 1/12 321 L |
2021年06月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2021年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06K 9/20 340 J, FI分類-G06K 9/62 610 B |
2021年05月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、電子機器、情報処理装置、プログラム及び記録媒体。 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2021年01月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法およびプログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G06F 8/60 |
2021年01月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法およびプログラム FI分類-G06F 8/34 |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 8/30 |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムと、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06F 3/14 310 C, FI分類-G06F 3/14 310 E |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/04 |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 7/62, FI分類-G06K 9/00 K, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06T 7/60 150 S, FI分類-G06T 7/60 180 D, FI分類-G06T 7/60 200 G |
2020年08月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 16/332, FI分類-G06F 16/383, FI分類-G06F 13/00 540 E |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 40/177 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 602 M, FI分類-G06F 17/50 606 F |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/00 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/08 300 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06N 5/04, FI分類-G06T 17/10 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/266, FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-G06F 13/00 560 A |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、撮像装置、その制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/08 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 16/332, FI分類-G06F 16/338, FI分類-G06F 16/906 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 16/38, FI分類-G06F 16/338 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G06F 16/31, FI分類-G06F 16/383, FI分類-G06F 21/60 340, FI分類-G06F 21/62 318 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06F 16/383, FI分類-G06F 21/60 340, FI分類-G06F 21/62 309 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G06Q 50/10 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 F, FI分類-H04N 7/18 U |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 V |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06K 9/20 340 J, FI分類-G06K 9/20 340 L, FI分類-G06T 7/60 200 K |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/00 300 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06F 17/27 665 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06F 17/27 665 |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 16/182, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-H04N 5/232, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 933, FI分類-H04N 5/232 939 |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04N 5/232 933, FI分類-H04N 5/232 939 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06Q 10/08 330 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、プログラム FI分類-B65G 1/137 B, FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G06Q 10/08 330 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06K 9/66, FI分類-G06N 20/00 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | システム、システムの制御方法、プログラム FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 17/40 B, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 30/02 310 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 16/16, FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 10/10 320, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プログラム、情報処理装置の制御方法および情報処理システム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06F 16/904, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06Q 10/10 320 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 13/00 540 A |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム、システム、その制御方法とプログラム FI分類-B25J 13/08 A |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、サーバ装置の制御方法、プログラム、正規品判定システム、及び正規品判定システムの制御方法 FI分類-G06Q 50/10 |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、サーバ装置の制御方法、プログラム、正規品判定システム、及び正規品判定システムの制御方法 FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/04 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 学習済みモデル、プログラム FI分類-G06K 9/66, FI分類-G06N 3/04 145, FI分類-G06N 3/04 154 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/08 330, FI分類-G06Q 30/06 300 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/08 330 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 識別情報管理システムおよび識別情報管理方法 FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G06T 7/20 300, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06N 20/00 130 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G16H 30/00, FI分類-A61B 5/00 G |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置及びその制御方法 FI分類-G06F 8/35, FI分類-G06F 11/36 164 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム FI分類-G06F 8/35 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理システムとその制御方法装置及びプログラム処理方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 650 B |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理システム及びその制御方法 FI分類-G06F 8/30 |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム FI分類-G06F 8/36 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G06F 11/36 184, FI分類-G06F 11/36 188 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 施錠装置 FI分類-E05B 65/467, FI分類-E05B 65/468, FI分類-E05B 65/00 D, FI分類-G03G 21/16 138, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-B65H 1/26 312 H |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 650 A |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06K 9/00 K, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 7/14 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 15/00 Z |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 20/24, FI分類-G06Q 20/20 370 |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-B65G 1/137 A |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 350 C, FI分類-G06F 17/30 380 E |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 30/02 380 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 380 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、及びその制御方法、プログラム FI分類-B60S 5/02, FI分類-B67D 7/34, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 1/00 330 Z |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 550 L, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 洗浄システム及び洗浄方法 FI分類-B01D 53/75, FI分類-B01D 53/78, FI分類-B01D 53/38 120, FI分類-B01D 53/38 140, FI分類-B01D 53/58 ZAB |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G06F 8/60, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理システムの制御方法、およびプログラム FI分類-G08G 1/01 F, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06M 7/00 301 Q, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理システムの制御方法、およびプログラム FI分類-G08G 1/01 F, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06M 7/00 301 Q, FI分類-G06T 7/00 660 Z |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理システムの制御方法、およびプログラム FI分類-G08G 1/01 F, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/00 660 Z |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理システムの制御方法、およびプログラム FI分類-G08G 1/01 F, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G06M 7/00 301 Q |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-B66B 3/00 L, FI分類-B66B 3/00 M, FI分類-B66B 3/00 Q |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、テレワーク管理支援システム、テレワーク管理支援方法ならびにプログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、処理方法、プログラム FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06Q 50/20 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 7/073, FI分類-G09B 19/00 H |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 講習装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 保持装置 FI分類-B23H 7/02 H |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、クライアント端末、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、及びその制御方法、プログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、クライアント端末、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 Z |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 350 C, FI分類-G06F 17/30 380 Z |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム FI分類-G06F 17/50 606 B, FI分類-G06F 17/50 614 B |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 航空機、その制御方法、プログラム及び記憶媒体 FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-A63H 30/04 A, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-B64D 45/00 Z, FI分類-A63H 27/133 D |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 洗浄装置、洗浄方法 FI分類-A61L 9/16 Z, FI分類-B05B 1/14 Z |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 17/30 320 A, FI分類-G06F 17/30 330 A, FI分類-G06F 17/30 360 Z |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 洗浄装置、その制御方法、並びに洗浄システム、その制御方法 FI分類-B01D 53/78, FI分類-A61L 9/00 ZABZ, FI分類-B01D 53/14 200, FI分類-B01D 53/38 120 |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 11/36 172, FI分類-G06F 11/36 184 |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 11/36 176, FI分類-G06F 11/36 184 |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 8/73 |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 11/36 112 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G06F 11/36 164, FI分類-G06F 11/36 184 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 11/36 184, FI分類-G06F 11/36 188 |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/55 |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 17/00 B, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/232 160 |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06F 13/00 610 S |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 遠隔読影システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06F 8/73 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | メール作成装置、情報処理システム、その制御方法およびプログラム FI分類-G06Q 10/10 330, FI分類-G06F 13/00 630 A |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、およびプログラム FI分類-G10L 15/22 460 Z, FI分類-G10L 15/22 470 Z |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法及びプログラム。 FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04L 12/18, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-H04N 21/231, FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 7/18 D |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 353 V, FI分類-G06F 13/00 510 G, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、携帯端末、携帯端末の制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/10 ZJA |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/35 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法及びプログラム。 FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04L 65/403, FI分類-H04L 67/306, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-H04N 7/15 170 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G06M 7/00 301 Q, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/00, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G06M 7/00 301 Q, FI分類-G06T 7/00 660 Z |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 C, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 380 Z |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、携帯端末の制御方法、検針システム、およびコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置とその処理方法 FI分類-G06F 17/50 606 F |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、無人航空機、無人航空機の制御方法、およびプログラム FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-B64D 45/00 Z |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、無人航空機、無人航空機の制御方法、及びプログラム FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-G08G 5/00 A |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06Q 10/06 326, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 340 Z |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法及びプログラム FI分類-G09B 5/14, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06K 9/20 340 C |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 21/84, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/4415, FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 出力制御装置とその処理方法及びプログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06V 30/10 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/0482 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 220 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 印刷装置、印刷システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-B41J 29/38 104, FI分類-B41J 29/38 401, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/30 340 B |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06F 9/46 465 E |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-H04L 13/00 307 A |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 380 E |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | ウェブ会議システム、その制御方法およびプログラム FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G06F 17/30 170 C, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理サーバ、情報処理システム、情報処理サーバの制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 12/00 535 B, FI分類-G06F 12/00 546 T, FI分類-G06F 13/00 353 C |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法及びプログラム FI分類-G06K 9/03 J |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/048, FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 洗浄システム及び洗浄方法 FI分類-A61L 9/14, FI分類-B01D 53/78, FI分類-A61L 9/01 B, FI分類-A61L 9/16 Z, FI分類-B01D 53/14 210, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/38 120 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 Z |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理端末、情報処理装置、システム、及びそれらの制御方法、プログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 12/00 512, FI分類-G06F 17/30 180 D, FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 17/30 330 B, FI分類-G06F 17/30 340 D |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 510 B |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 510 B |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法 FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システムおよびその処理方法とプログラム FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-H04L 12/28 100 F, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、アクセス中継装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 13/00 610 Q |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、アクセス中継装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/57 370, FI分類-G06F 13/00 610 Q |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 A |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム FI分類-G06T 19/00 600 |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G06F 13/00 357 A |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム FI分類-H04M 11/00 301 |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 21/55 320, FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 Z |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06K 9/20 340 K, FI分類-G06F 17/30 310 C |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06T 19/00 C, FI分類-G06T 19/00 600 |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と、その処理方法、プログラム FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と、その処理方法、プログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 628 A |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 628 A |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-G06F 9/06 630 B |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/10 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 606 F, FI分類-G06F 17/50 624 G, FI分類-G06F 17/50 624 H |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/00 107 A |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 7/00 510 F |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム FI分類-A61B 5/10 362, FI分類-A61B 5/10 310 G, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06Q 40/02, FI分類-G06K 7/08 040 |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 K |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06V 40/50, FI分類-G06V 40/16 A, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、サーバ、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 B |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置とその処理方法 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06T 1/00 B, FI分類-G06F 17/50 606 E, FI分類-G06F 17/50 606 F, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 634 Z |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、サーバ、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G06T 1/00 200 D, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-G06T 1/00 200 D, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 340 Z |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム FI分類-G06K 9/20 340 C |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム FI分類-G06K 9/20 340 C |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 K |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-H04N 1/00 C |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/30 320 Z, FI分類-G06F 17/30 340 Z |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 16/9035, FI分類-G06F 16/90 100 |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 E |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 C, FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-G06F 13/00 540 F |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 9/06 620 C |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | プログラム生成装置、制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 9/06 620 K |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 C |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G06F 8/73 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/30 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/30 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/38 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 8/30 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/28, FI分類-B65G 61/00 530, FI分類-G06Q 10/08 300 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/04 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像表示システム、画像表示システムの制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 150 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 C |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 B |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06T 11/60 100 A |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 医用画像診断支援装置、医用画像診断支援装置の制御方法、プログラム、および医用画像診断支援システム FI分類-G06Q 50/24 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-B21D 28/24 Z, FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 608 Z |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 608 Z |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A, FI分類-G06F 13/00 560 A |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/34 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 341 C, FI分類-G07G 1/12 341 Z |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | ウェブ会議システム、ウェブ会議サーバ、ウェブ会議サーバとウェブ会議システムの制御方法、およびプログラム。 FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 13/00 610 Q |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 遠隔読影システム、その制御方法、情報処理装置、及びプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/00 G |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-H04N 5/222 300, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 450 |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 775 |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04N 5/232 930 |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/10 342 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム FI分類-G03B 5/02, FI分類-G03B 5/04, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 960, FI分類-H04N 5/232 990 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-A61H 3/00 Z, FI分類-A61B 5/10 310 G |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06Q 30/02 372, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、およびそのプログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-H04N 5/225 C |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-G06T 11/60 300 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、およびプログラム FI分類-G05B 19/042, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 373 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 106 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 990 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置のデータ管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 470 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | ポイント管理システム、情報処理装置、ポイント管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06Q 30/02 320 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-H04L 12/58 100, FI分類-G06F 13/00 610 S |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | サーバ、情報処理装置、処理方法およびプログラム FI分類-G06F 3/14 340 C, FI分類-G06F 13/00 550 C, FI分類-G06F 13/00 560 A |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06F 13/00 610 Q |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 印刷管理サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 387 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 30/02 382 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | サーバ、情報処理装置、処理方法およびプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 9/06 620 C, FI分類-G06F 17/30 110 C |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | サーバ、情報処理装置、処理方法およびプログラム FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06Q 30/06 300 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 30/02 382 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 印刷装置、制御方法、及びプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-B41J 29/38 203, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | プログラム、制御方法および情報処理装置 FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06F 8/65 |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 L |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システムとその処理方法及びプログラム、読取端末のプログラム、正規判定システムとその処理方法 FI分類-G06Q 50/10 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 13/00 601 A, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-H04L 12/58 100 A |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 読影依頼システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 6/03 360 Z |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | プログラム、端末装置、端末装置の制御方法、サーバ、サーバの制御方法、情報処理システム、情報処理システムの制御方法 FI分類-G06Q 50/10 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、サーバ装置の制御方法、プログラム、情報処理システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/00 340 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 端末装置とその制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/00 340 |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法 FI分類-G06F 3/12 309, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 353 |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 30/02 310, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 380 D |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理方法、情報処理装置、システム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06Q 40/04 ZIT, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 351, FI分類-B41J 29/393 105 |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 監視サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G06F 11/07 172, FI分類-G06F 11/07 181, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06F 11/07 140 A, FI分類-G06F 13/00 650 B |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 H |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06N 99/00 153 |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 6/03 360 P, FI分類-A61B 6/03 360 T |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G16H 30/20, FI分類-A61B 5/00 D |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 通信システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 端末装置、通信システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06Q 30/02 444 |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06Q 30/02 380 |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/30 320 B |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/34, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/34, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 396 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 302 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 7/20 300, FI分類-G06Q 10/10 320 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/10 342 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 332 |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法及びプログラム FI分類-G06K 9/20 320 J, FI分類-G06K 9/20 340 J |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06K 9/20 340 C |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06K 9/20 340 C |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 1/00 285 |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 21/437, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 7/18 D |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、制御方法、および、プログラム FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G06F 12/00 537 D |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法 FI分類-H04N 5/222 B, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 無人航空機制御システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 17/00, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64D 45/00 Z, FI分類-G08B 21/00 A |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 無人航空機制御システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-B64D 45/04 B, FI分類-B64C 39/02 ZIT |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-H04N 1/00 106 Z |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-B64F 3/00, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 17/00 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、システム、制御方法、及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 5/92 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-A61B 5/10 310 G, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/27 670, FI分類-G06F 17/30 414 B |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-A61H 1/02 Z, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G06F 9/46 465 C, FI分類-G06F 9/46 465 D |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600 |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G09F 3/00 D, FI分類-G09F 3/00 M, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 17/00 022, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 093, FI分類-G06Q 30/00 342 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06F 17/30 170 C, FI分類-G06F 17/30 220 B |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/22 688, FI分類-G06F 17/24 660 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、帳票システム、その処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 40/08 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-G06F 3/038 310 A |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 無人航空機制御システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-H04N 5/225 C |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 無人航空機制御システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-H04N 5/232 939, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 清掃作業管理サーバ、その制御方法とプログラム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/12 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 C |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 読取装置 FI分類-G11B 5/02 Z, FI分類-G06K 7/08 040 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-A01K 21/00, FI分類-A01K 11/00 Z, FI分類-A01K 67/00 D |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法、プログラム及び情報処理システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61G 10/00 Z, FI分類-A61G 12/00 B, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-G06Q 50/16 300, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 無人航空機制御システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-H04W 48/18 113 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G16H 20/00 |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 13/00 520 A |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06T 11/80 B, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 D |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/32 J, FI分類-H04M 11/00 302 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-H01L 21/66 J, FI分類-G01N 21/956 A, FI分類-G06T 1/00 305 A, FI分類-G06T 7/60 180 A |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06F 13/00 610 A, FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-G06F 17/30 210 A |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 12/00 546 B |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 351, FI分類-G06F 3/12 382 |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 351, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-G06F 3/12 382 |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 仮想空間制御装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/20, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-G06F 17/50 610 C, FI分類-G06F 17/50 614 D |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 仮想空間制御装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/20, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 V, FI分類-G06F 17/50 610 C, FI分類-G06F 17/50 614 D |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 614 D |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 K |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 K |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置、及びその処理方法 FI分類-G06T 19/20, FI分類-G05B 19/4097 C, FI分類-B23Q 15/00 301 B, FI分類-G06F 17/50 622 D, FI分類-G06F 17/50 624 G |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置、及びその処理方法 FI分類-G05B 19/4097 C, FI分類-G06F 17/50 622 D, FI分類-G06F 17/50 624 G |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06T 7/00 100 C |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、情報処理端末、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/60, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G06F 13/00 540 R |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、情報処理端末、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/60, FI分類-G06F 21/62 390, FI分類-G06F 13/00 540 R, FI分類-G06F 13/00 540 S |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 B |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/00 C, FI分類-G06T 19/00 600 |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 17/27 615, FI分類-G06Q 10/10 330, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 220 Z |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/12 |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 30/02 312 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理システムの制御方法、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 A |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理システムの制御方法、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 10/00, FI分類-G16H 10/65, FI分類-G16H 20/00, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 374 |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/0346 421, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/24, FI分類-G06F 17/24 660, FI分類-G06F 17/27 625 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 40/166, FI分類-G06F 40/177, FI分類-G06F 40/279 |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 12/00 546 B |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 12/00 515 B, FI分類-G06F 12/00 520 A |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、クライアント端末、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/4788, FI分類-G06F 13/00 520 D, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/24 |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 医用画像診断支援システム、及びその制御方法、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/24 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 読影依頼管理システム、読影依頼管理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/24 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 読影依頼管理システム、読影依頼管理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-G06Q 10/10 340 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 読影依頼管理システム、読影依頼管理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-G06Q 10/10 340 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/24 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、情報処理システム、及び情報処理システムの制御方法 FI分類-G16H 30/20 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G16H 20/30, FI分類-G16H 30/20 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及びプログラム FI分類-G16H 30/00 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | コンピュータプログラム、情報処理装置の制御方法、情報処理装置、およびプログラム生成装置 FI分類-G06F 3/0486, FI分類-G06F 12/00 515 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | プログラム生成装置、制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0486, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 9/06 620 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、個人認証システム、その制御方法、個人認証方法、そのプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 無人航空機、システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G05D 1/04, FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G08G 5/04 A, FI分類-B64C 13/18 G, FI分類-B64C 13/20 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、会議サーバ、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 印刷管理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 3/12 391, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、個人認証システム、その制御方法、個人認証方法、そのプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、顔認証システム、その制御方法とプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06V 40/16 A, FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-H04N 1/393, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06T 1/00 200 D |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/10 342 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 332, FI分類-G06Q 10/10 342 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 332, FI分類-G06Q 10/10 342 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 無人航空機、その制御方法、及びプログラム、並びに、サーバ装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 25/00, FI分類-B64F 1/00 Z, FI分類-G08G 5/00 A |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A, FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 12/00 513 D, FI分類-G06F 12/00 546 T, FI分類-G06F 17/30 330 B |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理システムおよびプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 13/14 330 B |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/00, FI分類-B42D 15/10 230, FI分類-B42D 15/10 309, FI分類-B42D 15/10 485, FI分類-G06Q 20/40 300, FI分類-G06T 1/00 200 D |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/20 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 21/56 340, FI分類-G06F 11/16 310 D |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-G06Q 50/22 104 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0481 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 携帯端末と、その処理方法及びプログラム FI分類-G03B 7/091, FI分類-G06Q 50/10 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 案件管理サーバ、案件管理サーバの制御方法およびプログラム FI分類-G06Q 10/06 100 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | レポート作成システム、レポート作成システムの制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-G06Q 50/24 140 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 622 A, FI分類-G06F 17/50 624 Z |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 120, FI分類-G06Q 50/10 180 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と情報処理システムと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06T 1/00 200 E, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06T 11/60 100 B |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 30/02 310 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06F 17/30 170 D, FI分類-G06F 17/30 210 A |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とサーバと情報処理システムと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06T 11/60 100 A |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 100, FI分類-G06F 17/30 220 Z |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/00 107 A |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 H |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-G11B 27/34 N, FI分類-H04N 5/225 F |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-G09C 1/00 660 D |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 5/265, FI分類-G09B 9/00 Z, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法およびプログラム FI分類-G06Q 30/02 130, FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06Q 30/06 110 C |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法およびプログラム FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06Q 30/06 300, FI分類-G06Q 50/00 300 |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0483, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0484 150 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-G06K 19/08, FI分類-G06Q 50/00 100, FI分類-G06K 19/073 090 |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、及び情報処理システムの制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/00 |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 120 |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、管理サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-G06F 13/00 500 A |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06K 9/20 340 C |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、管理サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G06F 8/658, FI分類-G06F 13/00 500 A |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06K 9/20 340 C |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 13/00 500 A |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 415, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/22 630 G, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 E |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、文字列入力方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 3/023 310 L |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 17/50 606 F, FI分類-G06F 17/50 610 A |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09G 5/26 C, FI分類-G09G 5/26 G, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/22 630 G, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム FI分類-G06T 7/20 C, FI分類-A61B 5/10 310 G, FI分類-G06T 1/00 340 B |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 13/40, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-A61B 5/10 310 A, FI分類-A61B 5/10 310 G |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-A61H 3/00 Z, FI分類-G06T 7/254 A, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/11 210, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04L 12/66 A |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0486, FI分類-G06F 9/06 620 C |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0488 160 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、情報処理方法、プログラム FI分類-H04M 1/73, FI分類-G06F 1/28 C, FI分類-G06F 1/32 Z |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、情報処理方法、プログラム FI分類-H04M 1/73, FI分類-G06F 1/30 K, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04M 1/00 R |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 375 |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 印刷を行う画像処理装置、画像処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 361 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06Q 40/02 130 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 S |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/00 120, FI分類-G06Q 40/02 114, FI分類-G06Q 40/02 132 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04L 9/00 685, FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-G06F 13/00 351 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-H04L 51/21 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 電子端末、及びその制御方法とプログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 電子端末、及びその制御方法とプログラム FI分類-G06F 3/048 657 A |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 電子端末、及びその制御方法とプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/525, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | Webアプリケーション生成システム、Webアプリケーション生成システムの制御方法、Webアプリケーション生成システムのプログラム、Webアプリケーション生成装置、Webアプリケーション生成装置の制御方法、およびWebアプリケーション生成装置のプログラム FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-G06F 9/06 650 B |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工装置 FI分類-B23H 7/02 P, FI分類-B23H 7/10 B, FI分類-H01L 21/304 611 W |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 325 |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 325 |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/01 310 A, FI分類-G06F 3/048 654 A, FI分類-G06F 3/048 655 A |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 130, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 17/21 610, FI分類-G06F 17/24 610, FI分類-G06Q 20/30 100, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 K, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G06F 3/048 654 D, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、データ送信サーバ、情報処理システムの制御方法、およびプログラム FI分類-H04M 1/274, FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/32 F |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | ワークフローシステム、ワークフローシステムの制御方法およびプログラム、ワークフローサーバ、ワークフローサーバの制御方法およびプログラム FI分類-G06Q 10/06 100 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 表示システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 654 C, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 302, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理端末、情報処理システムと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06Q 50/00 100, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/00, FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/20 340 A, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | サーバと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/51, FI分類-G06F 21/12 360 |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 310 A, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 遠隔読影システム、情報処理装置、サーバ装置、及びその制御方法、並びにプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/24, FI分類-G06F 3/048 652 A, FI分類-G06F 3/048 655 A |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とサーバと情報処理システムと、その処理方法及びプログラム FI分類-H04N 21/472, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06F 17/24 610, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G09G 5/26 B, FI分類-G09G 5/26 G, FI分類-G06F 17/21 620, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/00 555 G, FI分類-G09G 5/22 630 G, FI分類-G09G 5/26 630 B, FI分類-G09G 5/26 650 B, FI分類-G09G 5/32 610 C, FI分類-G09G 5/32 610 Z, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G06F 3/048 651 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/01 310 A, FI分類-G06F 3/048 656 B |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびその制御方法、情報処理システム、並びにプログラム FI分類-G06Q 50/24 |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 604 G, FI分類-G06F 17/50 614 A |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 604 G, FI分類-G06F 17/50 614 A |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 610 A |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 610 A |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工装置 FI分類-B23H 1/10 Z, FI分類-B23H 7/02 Q, FI分類-B23H 7/36 Z |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 13/00 520 A |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 560 C, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 360 Z |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 健診情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 50/22 100 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、サーバ、制御方法及びプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 550 L, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | ワークフローサーバ、ワークフローサーバの制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 10/06 100, FI分類-G06F 13/00 630 H |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-H04N 5/225 A, FI分類-H04N 5/225 F |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | システム、その処理方法及びプログラム FI分類-H04N 5/93, FI分類-H04N 5/915, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/232 300 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/60 340 |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-B33Y 50/00, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/048 651 A |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 半導体チップの製造方法 FI分類-H01L 21/78 S |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 医用画像処理システム、医用画像処理システムの制御方法、医用画像処理装置、及びプログラム FI分類-G06Q 50/24 110, FI分類-G06Q 50/24 140, FI分類-G06T 1/00 200 B |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 医用画像処理システム、医用画像処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G16H 30/40, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 11/60 100 B |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/01 310 A, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/00 555 D |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 350 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | サーバ、サーバの制御方法、及びプログラム、印刷制御システム、及び印刷制御システムの制御方法 FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 362 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | ワークフローサーバ、ワークフローシステムと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/06 324 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | ワークフローサーバ、ワークフローシステムと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 医用画像転送システム、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-H04W 24/00, FI分類-H04W 28/14, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 6/00 390 M, FI分類-H04L 13/00 305 C |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 30/06 140 G, FI分類-G06Q 30/06 140 H |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 12/00 520 G, FI分類-G06F 17/50 614 Z |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/20, FI分類-G06F 17/50 610 C, FI分類-G06F 17/50 624 E |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 17/21 610, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 16/14 100 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 12/00 520 P |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 13/00 650 B, FI分類-G06F 3/048 652 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 16/16 100 |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 17/50 608 E, FI分類-G06F 17/50 610 A |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 読影依頼管理システムおよびその制御方法、読影依頼管理装置およびその制御方法、並びにプログラム FI分類-G06Q 50/24 140 |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびその制御方法、情報処理システム、並びにプログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムおよびその制御方法、情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム。 FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06Q 50/24 |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、ナビゲーション管理サーバ、その制御方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 385 |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | 医用画像管理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-A61B 5/05 380, FI分類-A61B 6/03 360 G |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 344 |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 345 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06K 9/38 Z, FI分類-G06T 1/00 460 A, FI分類-G06T 1/00 460 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 350 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | プログラム、ワークフローシステム及び処理方法 FI分類-G06Q 10/06 100 |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理システム、およびプログラム FI分類-G06F 9/06 620 L |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 8/38, FI分類-G06F 3/0481 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、その制御方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06Q 50/10 130, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 389, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 装置、システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-H04N 1/00 106 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | プログラム、コンテンツ提供システム、情報処理装置および制御方法 FI分類-G06F 3/048 653 A, FI分類-G06F 3/048 654 D |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 給電ユニット、マルチワイヤ放電加工装置 FI分類-B23H 7/02 G, FI分類-B23H 7/02 Q, FI分類-B23H 7/10 E |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置及び処理方法 FI分類-G03B 15/00 D, FI分類-G03B 17/38 Z, FI分類-H04N 5/225 B, FI分類-H04N 5/225 F |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 給電ユニット、マルチワイヤ放電加工装置 FI分類-B23H 7/02 Q, FI分類-B23H 7/10 E |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、認証情報管理システムと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 21/45, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年01月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 13/00 601 A, FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/048 654 B, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 13/00 550 A, FI分類-G06F 3/048 654 D |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 認証システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、認証サーバ、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | ワイヤ加工装置および加工槽 FI分類-B23H 7/02 F, FI分類-B23H 7/02 J |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 認証システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、認証サーバ、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/45, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置とその処理方法とプログラム FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及び、プログラム並びにコンピュータ可読記憶媒体 FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 651, FI分類-G06Q 40/02 132, FI分類-G06Q 40/02 180 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/042 473 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム FI分類-G06F 3/12 W, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、情報処理システムのプログラム FI分類-G09B 5/10, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06F 3/048 654 A |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 授業管理システム、授業管理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/20 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 授業管理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに授業管理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/20 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、情報処理システムのプログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06F 13/00 540 P |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 L |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 1/00 305, FI分類-G06F 9/06 620 E, FI分類-G06F 3/048 651 E |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 D, FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 D, FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-H04L 12/58 100 Z |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04N 5/262, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 D, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置のプログラム、情報処理装置の制御方法、及び情報処理装置 FI分類-G06F 17/50 606 F, FI分類-G06F 17/50 612 D, FI分類-G06F 17/50 614 C, FI分類-G06F 17/50 624 G |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 620 |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/50 602 M, FI分類-G06F 17/50 606 F, FI分類-G06F 17/50 612 D, FI分類-G06F 17/50 614 C, FI分類-G06F 17/50 624 G |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法とプログラム FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びその制御方法及びプログラム、並びに、情報処理システム FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 19/00 600 |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法とプログラム FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04N 1/00 838 |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理システム及び制御方法、プログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930 |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 画面共有システム、画面共有サーバ、画面共有システムの制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 13/00 650 A |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | システム、画像形成装置及びそれらの制御方法、プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 印刷データ出力制御装置及びその制御方法及びプログラム、並びに、印刷システムとそれによる印刷方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | システム、画像形成装置及びそれらの制御方法、プログラム FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-H04S 5/02 G, FI分類-H04S 7/00 F, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/16 320 Z, FI分類-G06F 3/16 330 C, FI分類-G06F 3/16 330 H, FI分類-G06F 3/048 652 A, FI分類-G06F 3/048 656 B, FI分類-G10L 19/00 312 E |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-H04S 1/00 L, FI分類-H04S 5/02 G, FI分類-H04S 7/00 F, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 600, FI分類-G06F 13/00 650 R, FI分類-G10L 19/00 312 E |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、監視システム、及びその制御方法とプログラム FI分類-H04N 21/64, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/02 310 Z, FI分類-G06F 3/048 654 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、及びその制御方法とプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 301 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、システム、及びその制御方法とプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 301 |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06Q 10/06 130 |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-H04M 11/02, FI分類-G06F 13/00 353 N |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/00 510 B |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/00 510 B |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/00 510 F |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びそのプログラム FI分類-G09B 5/02, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 17/00, FI分類-G06F 3/16 320 D, FI分類-G06F 3/16 320 H, FI分類-G06F 3/048 652 A, FI分類-G10L 15/00 200 B, FI分類-G10L 15/00 200 E, FI分類-G10L 15/22 460 Z |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G06Q 30/06 126 E |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 保持装置とその保持方法、ワイヤ放電加工装置およびその加工方法 FI分類-B23H 7/02 H, FI分類-B23H 7/02 Q, FI分類-B23H 7/04 D, FI分類-B23H 9/00 Z |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、文書管理システムとその処理方法及びプログラム。 FI分類-G06F 17/22 664 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G06F 13/00 610 S |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/023 310 L, FI分類-G06F 3/048 651 B, FI分類-G06F 3/048 658 B |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 E |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 12/00 510 B, FI分類-G06F 12/00 533 J, FI分類-G06F 13/00 540 C |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 帳票システム、情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/00 100, FI分類-G06F 13/00 560 A, FI分類-G06Q 10/10 120 B, FI分類-G06Q 10/10 120 J, FI分類-G06Q 10/10 120 N |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、サーバ装置の制御方法、プログラム、及びファクシミリシステム FI分類-H04N 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G11B 27/02 B, FI分類-G11B 27/10 A, FI分類-G11B 27/34 S, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/048 653 A, FI分類-G11B 20/10 321 Z |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 5/262, FI分類-H04N 7/18 F, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-G06T 19/00 600 |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、その制御方法とプログラム FI分類-G03B 5/00 D, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 B, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/228 Z |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 654 D, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、その制御方法とプログラム FI分類-G03B 17/12 Z, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 945 |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06F 17/22 635 |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 9/06 620 C |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 9/06 620 C |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 5/91 K, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-H04N 21/2187, FI分類-H04N 5/225 F |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 19/00 600 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G09G 5/26 G, FI分類-G09G 5/32 630, FI分類-G06F 3/14 310 C, FI分類-G09G 5/24 630 Z, FI分類-G09G 5/26 630 B |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、処理方法及びプログラム FI分類-G06K 9/03 Z, FI分類-G06Q 50/00 100, FI分類-G06K 9/20 320 C, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | サーバと文書管理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 5/93 050 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06K 9/00 K, FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工装置、ワイヤ放電加工方法 FI分類-B23H 7/02 G, FI分類-B23H 7/10 Z, FI分類-B23H 7/36 Z |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/50 612 C |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/50 612 C |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/50 610 C, FI分類-G06F 17/50 612 C |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/50 610 C, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 628 Z |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 658 B |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/10 170 |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム FI分類-G06F 13/00 601 A |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置及び情報処理装置の制御方法 FI分類-G06F 13/00 601 A, FI分類-G06F 13/00 610 A, FI分類-H04L 12/58 100 F, FI分類-H04L 12/58 100 G |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理方法及び情報処理装置 FI分類-G06F 13/00 601 A, FI分類-H04L 12/58 100 A |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G09G 5/08 M, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G06F 3/14 380 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G06F 3/048 655 A, FI分類-G06F 3/048 658 B |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム FI分類-H04N 21/231, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 5/91 K, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/08, FI分類-B65G 61/00 524, FI分類-G06Q 50/30 110 |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/14 310 C, FI分類-G06F 3/14 310 D, FI分類-G09G 5/22 660 A, FI分類-G09G 5/32 640 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | ウェブシステム、ウェブシステムにおける制御方法、コンピュータプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06Q 30/06 110 E |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06K 9/20 320 J, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | ウェブシステム、ウェブシステムにおける制御方法、コンピュータプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06Q 30/06 332, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 9/06 610 M, FI分類-G06F 13/10 330 B, FI分類-G06F 13/14 330 E |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B65G 63/00 F |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 監視カメラ、情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 21/231, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/93 050 |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 画像管理システム、画像管理サーバ、画像管理システムの制御方法、画像管理サーバの制御方法、画像管理システムのプログラム、画像管理サーバのプログラム FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06K 9/62 620 D, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-B65G 1/137 F |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 読影管理システム、読影管理システムの制御方法 FI分類-G06Q 50/24 140, FI分類-G06F 3/048 652 A |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、およびプログラム FI分類-G16H 30/20 |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 19/00 G, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-G06T 15/00 100 A |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 656 D |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 遠隔読影システム、遠隔読影システムの制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-G06Q 50/24 140, FI分類-A61B 6/03 350 Y, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | プログラム生成装置、情報処理装置、制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 9/06 650 C, FI分類-G06F 3/048 651 E, FI分類-G06F 3/048 654 B |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/00 G, FI分類-G06F 3/048 656 B |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/84, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/21 536, FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G06F 17/21 580 J |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/27 Z, FI分類-G06F 13/00 560 A, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 330 C |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06F 3/048 651 A, FI分類-G06F 3/048 654 A |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/22 635, FI分類-G06F 17/27 670, FI分類-G06F 17/27 685, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 419 B |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/023 310 L |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 612 H |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | ネットワークカメラシステム、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G07G 1/00 311 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 K, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | ネットワークカメラシステム、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/00 331 B |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、管理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386 |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/10 150, FI分類-G06Q 50/10 180 |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06T 7/292 |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工装置、その制御方法及びプログラム、ウエハの製造方法。 FI分類-B23H 7/02 Q, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/02 S |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置およびその制御方法とプログラム FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 A, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/238 Z |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工システム、およびその加工方法。 FI分類-B23H 7/02 Q, FI分類-B23H 7/10 E |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、評価分析方法、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02, FI分類-G06F 17/21 550 Z, FI分類-G06F 17/21 570 D, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 419 B |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、投影システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/042 473, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06Q 40/02 132, FI分類-G06Q 40/02 180 |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/042 473 |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 認証情報管理システムと画像形成装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06K 17/00 B, FI分類-G06F 21/20 134, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/24 140, FI分類-G06F 12/00 501 B, FI分類-G06F 12/00 514 K |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 認証情報管理システムと画像形成装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 21/45, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 認証情報管理システムと画像形成装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 21/45, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04N 1/00 127 B |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 保持装置とその保持方法、ワイヤ放電加工装置およびその加工方法 FI分類-B23H 7/02 H, FI分類-B23H 7/02 Q, FI分類-B23H 7/10 E |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/10 170, FI分類-G06F 13/00 560 A |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | プログラム生成装置、プログラム生成装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A, FI分類-G06F 9/06 620 K |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 保持装置とその保持方法、ワイヤ放電加工装置およびその加工方法 FI分類-B23H 7/02 H, FI分類-B23H 7/02 Q, FI分類-B23H 9/00 Z |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、およびその制御方法、プログラム FI分類-G06F 13/00 540 R, FI分類-G06F 3/048 652 B |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/10 100, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 15/00 410 A, FI分類-G06F 15/00 440 B |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 問題生成システム、処理サーバ、問題生成システムの制御方法、処理サーバの制御方法、問題生成システムのプログラム、処理サーバのプログラム FI分類-G09B 7/04, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 管理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-G09B 5/12, FI分類-G06Q 50/20 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、処理方法、プログラム FI分類-G06Q 50/20 300 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/00 G |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工装置、ワイヤ放電加工システム、電源装置、ワイヤ放電加工方法、半導体基板の製造方法。 FI分類-B23H 7/02 P, FI分類-B23H 7/02 Q, FI分類-B23H 7/10 E |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、情報処理装置 FI分類-G06Q 50/10 170, FI分類-G06Q 30/06 110 E |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 650 A |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | EDIシステム、EDIシステムの制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06Q 10/10 120 Z |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 3/048 652 A, FI分類-G06F 3/048 654 C |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、及びその制御方法、並びに情報処理サーバ、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/46 465 C |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像表示システム、画像表示システムの制御方法、サーバ、サーバの制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 13/00 650 A |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理サーバ、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/24 163 A |
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の商標情報(92件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月08日 特許庁 / 商標 | Business Online 09類, 35類, 37類, 42類 |
2023年09月08日 特許庁 / 商標 | ビジネスオンライン 09類, 35類, 37類, 42類 |
2023年08月25日 特許庁 / 商標 | イメージコート 16類 |
2023年08月04日 特許庁 / 商標 | 未来マーケティング企業 41類 |
2023年06月26日 特許庁 / 商標 | ミライアングル 09類, 16類, 35類, 41類 |
2023年06月14日 特許庁 / 商標 | DWA 35類, 40類, 42類 |
2023年05月17日 特許庁 / 商標 | ココロク 09類, 16類, 35類, 40類, 41類, 42類 |
2023年04月20日 特許庁 / 商標 | ヘッテッテ 09類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2023年04月12日 特許庁 / 商標 | Report Studio 09類, 42類 |
2023年03月01日 特許庁 / 商標 | カメラダイレクト 09類 |
2023年03月01日 特許庁 / 商標 | Camera Direct 09類 |
2022年12月08日 特許庁 / 商標 | Privacy Talk Device 09類 |
2022年12月08日 特許庁 / 商標 | Privacy Talk 09類 |
2022年11月30日 特許庁 / 商標 | POS-TABLE 09類, 42類 |
2022年11月30日 特許庁 / 商標 | ポスタブル 09類, 42類 |
2022年11月07日 特許庁 / 商標 | §D∞DigitalWork Accelerator 09類, 35類, 40類, 42類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | フォトハウス 37類, 40類, 41類, 42類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | PHOTOHOUSE 37類, 40類, 41類, 42類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | カードダイレクト 09類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | Card Direct 09類 |
2022年10月03日 特許庁 / 商標 | ファミログ 09類 |
2022年09月09日 特許庁 / 商標 | HOME 37類, 42類 |
2022年08月04日 特許庁 / 商標 | GRAPHGATE 09類, 16類, 41類 |
2022年07月15日 特許庁 / 商標 | DigitalWork Accelerator 09類, 35類, 40類, 42類 |
2022年04月19日 特許庁 / 商標 | Drop Voice 09類 |
2022年04月15日 特許庁 / 商標 | ZOOOOOM ART MUSEUM 41類 |
2022年04月08日 特許庁 / 商標 | フカシル 09類, 41類, 42類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | My-Promotion Web 09類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2021年12月03日 特許庁 / 商標 | スマートフォーカス顔認証\スマートフォーカス 09類, 42類 |
2021年11月16日 特許庁 / 商標 | PHOTOGRAPHERS’ETERNAL COLLECTION 09類, 16類, 41類 |
2021年11月04日 特許庁 / 商標 | Digital CX Circle 09類, 35類, 40類, 41類, 42類 |
2021年09月06日 特許庁 / 商標 | WITH 41類 |
2021年05月11日 特許庁 / 商標 | ページクリッカー 09類 |
2021年03月22日 特許庁 / 商標 | フォトッチ 35類, 41類 |
2020年12月09日 特許庁 / 商標 | スマホプリ 09類 |
2020年10月14日 特許庁 / 商標 | はがきクリエイター 09類, 42類 |
2020年07月13日 特許庁 / 商標 | あんしんメンテ 37類 |
2020年06月29日 特許庁 / 商標 | §itoshino\好きをかたちに 09類, 35類, 40類, 41類 |
2020年06月29日 特許庁 / 商標 | itoshino 09類, 35類, 40類, 41類 |
2020年03月17日 特許庁 / 商標 | ichikara 09類, 11類, 12類, 16類, 28類, 35類, 41類, 42類 |
2020年03月17日 特許庁 / 商標 | ichikara Lab 09類, 11類, 12類, 16類, 28類, 35類, 41類, 42類 |
2019年12月09日 特許庁 / 商標 | HOME-BOX 09類, 42類 |
2019年12月05日 特許庁 / 商標 | アソビカメラ 09類 |
2019年08月23日 特許庁 / 商標 | インスペクションEYE 09類, 12類, 37類, 41類, 42類 |
2019年08月05日 特許庁 / 商標 | 損調クラウド 09類, 42類 |
2019年05月28日 特許庁 / 商標 | §Fan 35類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | GIGA TANK 02類, 09類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | CaptureBrain 09類, 42類 |
2019年04月03日 特許庁 / 商標 | Intelligent Capture Platform 09類, 42類 |
2019年02月22日 特許庁 / 商標 | キープチューブ 09類 |
2019年01月15日 特許庁 / 商標 | iNSPiC 01類, 02類, 16類 |
2018年08月06日 特許庁 / 商標 | おうちで\スマホプリ 09類 |
2018年04月06日 特許庁 / 商標 | Feel Now,Print Now. 09類 |
2018年03月30日 特許庁 / 商標 | bizform online 35類, 40類, 42類 |
2018年02月21日 特許庁 / 商標 | iNSPiC 09類 |
2018年02月05日 特許庁 / 商標 | i・Info 35類, 40類, 42類 |
2018年01月26日 特許庁 / 商標 | bizform online 35類, 40類, 42類 |
2017年12月05日 特許庁 / 商標 | しんきん預かり資産ナビ 42類 |
2017年08月29日 特許庁 / 商標 | DMP 12類, 37類 |
2017年07月14日 特許庁 / 商標 | SHINES\[シャインズ] 41類 |
2017年01月25日 特許庁 / 商標 | GUARDIANWALL 42類 |
2016年12月15日 特許庁 / 商標 | アニマリウム 09類, 41類 |
2016年08月10日 特許庁 / 商標 | POWER OF FIVE 09類, 41類 |
2016年08月03日 特許庁 / 商標 | FIVEGRAPHY\ファイブグラフィー 09類, 41類 |
2016年06月07日 特許庁 / 商標 | せいとんファクス 09類, 42類 |
2016年06月06日 特許庁 / 商標 | Creative Macro\クリエイティブマクロ 09類 |
2016年04月22日 特許庁 / 商標 | Groware\グローウェアー 09類 |
2016年02月19日 特許庁 / 商標 | CREATIVE CIRCUS 09類, 16類 |
2016年02月15日 特許庁 / 商標 | PRO’sPRO 02類, 09類 |
2016年02月15日 特許庁 / 商標 | C-magazine 09類, 16類 |
2016年02月02日 特許庁 / 商標 | 絶景時間 09類 |
2015年12月21日 特許庁 / 商標 | GOLDEN ZOOM! 09類 |
2015年12月07日 特許庁 / 商標 | コンバインペーパー 16類 |
2015年12月07日 特許庁 / 商標 | プリント枚ル 09類, 35類 |
2015年12月07日 特許庁 / 商標 | カチッと枚ル 09類, 35類 |
2015年10月14日 特許庁 / 商標 | BestShutter\ベストシャッター 09類, 42類 |
2015年10月14日 特許庁 / 商標 | TakeMyPic\テイクマイピック 09類, 42類 |
2015年07月31日 特許庁 / 商標 | FILPOP\フィルポップ 16類, 17類 |
2015年07月07日 特許庁 / 商標 | P-note\ピ-ノート 09類, 42類 |
2015年06月02日 特許庁 / 商標 | オンザマーケット 09類, 16類, 35類, 40類, 41類, 42類 |
2015年05月25日 特許庁 / 商標 | VisualStage\ヴィジュアルステージ 09類, 42類 |
2015年05月20日 特許庁 / 商標 | FileCounter\ファイルカウンター 09類, 42類 |
2014年12月25日 特許庁 / 商標 | ZOOM PARADISE! 09類 |
2014年10月07日 特許庁 / 商標 | NEPOS\ネポス 09類, 42類 |
2014年09月12日 特許庁 / 商標 | Voipho!\ヴォイフォ! 09類, 42類 |
2014年09月11日 特許庁 / 商標 | PERSTEXT\パーステキスト 09類, 42類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | スマフォトプリント 09類 |
2014年04月04日 特許庁 / 商標 | 節電コンシェルジュ 09類, 35類, 41類, 42類 |
2014年03月28日 特許庁 / 商標 | §HOME-BOX2\ホームボックスツー 09類, 42類 |
2014年03月14日 特許庁 / 商標 | Arcusword\アルカソード 07類 |
2014年03月14日 特許庁 / 商標 | Durandal\デュランダル 07類 |
2014年01月23日 特許庁 / 商標 | ぐぐっとズーム! 09類 |
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | キヤノン製品ならびに関連ソリューションの国内マーケティング |
企業規模 | 6,303人 男性 5,220人 / 女性 1,083人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 25.2年 / 女性 18.8年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 14.1% |
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の閲覧回数
データ取得中です。