法人番号:5010401067252
ソニーグループ株式会社
情報更新日:2024年08月31日
ソニーグループ株式会社とは
ソニーグループ株式会社(ソニーグループ)は、法人番号:5010401067252で東京都港区港南1丁目7番1号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表執行役吉田憲一郎。設立日は1946年05月07日。資本金は8,813億5,700万円。従業員数は2,726人。登録情報として、調達情報が29件、補助金情報が2件、表彰情報が10件、届出情報が3件、特許情報が3,082件、商標情報が254件、意匠情報が81件、職場情報が1件が登録されています。なお、2021年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年12月19日です。
インボイス番号:T5010401067252については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
ソニーグループ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | ソニーグループ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ソニーグループ |
法人番号 | 5010401067252 |
会社法人等番号 | 0104-01-067252 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5010401067252 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒108-0075 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,020件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,232件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 港南1丁目7番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区港南1丁目7番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクコウナン1チョウメ |
代表者 | 代表執行役 吉田 憲一郎 |
設立日 | 1946年05月07日 |
資本金 | 8,813億5,700万円 (2024年06月26日現在) |
従業員数 | 2,726人 (2024年09月16日現在) |
更新年月日更新日 | 2023年12月19日 |
変更年月日変更日 | 2021年04月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
ソニーグループ株式会社の場所
ソニーグループ株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ソニーグループカブシキガイシャ |
企業名 英語 | SONY GROUP CORPORATION |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 8,802億1,400万円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 67580 |
ソニーグループ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2021年04月01日 | 【名称変更】 名称が「ソニーグループ株式会社」に変更されました。 |
2016年04月01日 | 【吸収合併】 平成28年4月1日東京都大田区東糀谷五丁目23番14号ソニー羽田株式会社(8010801006344)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「ソニー株式会社」で、「東京都港区港南1丁目7番1号」に新規登録されました。 |
ソニーグループ株式会社の法人活動情報
ソニーグループ株式会社の調達情報(29件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年04月01日 | イベントベースビジョンセンサー(EVS)を用いた海洋粒子ビッグデータ生成 11,000,000円 |
2022年04月01日 | インテリジェントセンサEVSを用いた海洋粒子ビッグデータ生成 2,600,000円 |
2021年10月01日 | 令和3年度社会課題に対応した知的財産の創出活動支援等に関する調査事業 19,850,820円 |
2021年09月10日 | インテリジェントセンサEVSを用いた海洋粒子ビッグデータ生成 2,600,000円 |
2021年03月03日 | 移動用機器収納ボックス-1(クライアント端末部) 224,092,000円 |
2020年03月03日 | 通信電子器材診断・整備(暗視パノラマ画像用カメラ) 6,765,000円 |
2020年02月20日 | パノラマ画像用カメラ 133,892,000円 |
2020年02月20日 | 暗視パノラマ画像用カメラ 100,452,000円 |
2019年12月06日 | 暗視ライブ映像用カメラ 234,047,000円 |
2019年09月26日 | 通信電子器材診断・整備(暗視ライブ映像用カメラ) 9,670,100円 |
2019年07月29日 | 移動用機器収納ボックス1 99,640,800円 |
2019年07月17日 | 通信電子器材診断・整備(暗視ライブ映像用カメラ) 4,509,000円 |
2019年03月25日 | 通信電子器材診断・整備(暗視パノラマ画像用カメラ) 4,916,376円 |
2019年02月15日 | 暗視ライブ映像用カメラほか5品目 117,720,000円 |
2018年03月27日 | ライブ映像用カメラ 82,620,000円 |
2018年03月14日 | 映像監視装置 GOB-69 81,788,400円 |
2018年02月15日 | ライブ映像用カメラ 20,585,340円 |
2017年09月20日 | 通信電子器材診断・整備(ライブ映像用カメラ)ほか 7,634,379円 |
2017年03月31日 | 広域監視システム(夜間用増設分)GOB-207 63,126,000円 |
2017年03月31日 | 広域監視システム GOB-202-C 42,660,000円 |
2017年03月06日 | 映像監視装置 GOB-69 81,864,000円 |
2017年03月03日 | ライブ映像用カメラほか 88,315,920円 |
2017年03月03日 | 移動用機器収納ボックス1ほか 99,219,600円 |
2017年02月28日 | 電子機器等限定修理(サーマルカメラ XIS-70NT) 5,335,200円 |
2017年02月15日 | パノラマ画像用カメラほか 125,496,000円 |
2017年02月15日 | 電子機器等限定修理(パノラマ画像用カメラ) 1,220,400円 |
2016年08月15日 | 地上テレビジョン放送の高度化技術に関する研究開発 38,500,000円 |
2016年03月02日 | 映像監視装置 GOB-69 82,620,000円 |
2015年04月09日 | ミリ波帯ワイヤレスアクセスネットワーク構築のための周波数高度利用技術の研究開発 134,695,000円 |
ソニーグループ株式会社の補助金情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2018年08月31日 | 平成29年度クリエイターを中心としたグローバルコンテンツエコシステム創出事業 - |
2011年01月01日 | 自家発電設備導入促進事業費補助金 自家消費の目的で自家発電設備の設置等を行う事業 52,776,666円 |
ソニーグループ株式会社の表彰情報(10件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | イクメン企業アワード-表彰(グランプリ) 2017 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2013 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年10月24日 | イクメン企業アワード グランプリ 男性の仕事と育児の両立を推進 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007年・2010年・2013年・2015年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2016年02月26日 | 日本ベンチャー大賞 世代を担う若者や起業家のロールモデルとなるような、社会的インパクトのある新事業を創出したベンチャー経営者を表彰 |
ソニーグループ株式会社の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:ソニー株式会社 厚木テクノロジーセンター PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ソニー株式会社 仙台テクノロジーセンター PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表執行役 吉田 憲一郎 全省庁統一資格 / - |
ソニーグループ株式会社の特許情報(3082件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年01月06日 特許庁 / 特許 | 面発光レーザ、電子機器及び面発光レーザの製造方法 FI分類-H01S 5/183 |
2021年11月23日 特許庁 / 特許 | ニューラルネットワークモデルベースの深度推定 FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06V 20/64, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/60 180 B |
2021年06月28日 特許庁 / 特許 | MaaSネットワークへのセキュアなアクセスのための発行者ノードのアクセス管理 FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/62 318 |
2021年06月28日 特許庁 / 特許 | MaaSプラットフォーム上の運用トラブルに基づくトランザクションフロー管理 FI分類-G06Q 50/30 |
2021年06月25日 特許庁 / 特許 | マルチドローンビジュアルコンテンツ取り込みシステム FI分類-G05D 1/10, FI分類-G06T 7/55, FI分類-G06T 7/70, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-H04N 23/60 300, FI分類-H04N 23/60 500, FI分類-H04N 5/222 100 |
2021年06月22日 特許庁 / 特許 | 周波数領域においてTXOPを共有する単一BSS内の局の協調 FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 84/12 |
2021年06月21日 特許庁 / 特許 | 未配信メッセージの重要度決定 FI分類-G06F 16/335, FI分類-G06Q 30/02 380 |
2021年06月20日 特許庁 / 特許 | スライス毎のTRISOUPノードサイズ FI分類-G06T 9/40 |
2021年06月17日 特許庁 / 特許 | チャネルインパルス応答に基づく出発角度推定 FI分類-H04W 64/00, FI分類-G01S 5/02 Z |
2021年05月28日 特許庁 / 特許 | 輪郭精度評価を用いた画像セグメンテーション訓練 FI分類-G06T 7/13, FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2021年05月28日 特許庁 / 特許 | オプティカルフローによって支援される、動いている物体のためのハイブリッドビデオセグメンテーション FI分類-G06T 7/215, FI分類-G06V 10/764, FI分類-G06T 7/254 A, FI分類-G06T 1/00 320 A |
2021年05月03日 特許庁 / 特許 | 時間内及び周波数内RTAパケット重複 FI分類-H04W 74/04, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/04 110 |
2021年04月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置の制御方法およびプログラム FI分類-G03B 17/20, FI分類-G03B 7/091, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/232 939 |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | ボリュメトリックキャプチャ及びメッシュ追跡ベースの機械学習 FI分類-G06T 13/40 |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | テクスチャマッピング用途のためのブロック圧縮テクスチャの超解像 FI分類-G06T 15/04, FI分類-G06T 9/00 200 |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 投射型表示装置 FI分類-G03B 21/16 |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 投射型表示装置 FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 時間領域における共有TXOPを用いたWIFI局の協調 FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 74/02, FI分類-H04W 74/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/0446 |
2021年03月11日 特許庁 / 特許 | サーボパターン記録方法、サーボパターン記録装置、テープ状磁気記録媒体の製造方法、テープ状磁気記録媒体及びサーボライトヘッド FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 20/12, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 21/10 B, FI分類-G11B 21/10 W, FI分類-G11B 5/09 331 |
2021年03月08日 特許庁 / 特許 | プライバシー保護署名 FI分類-G06F 21/64, FI分類-H04L 9/32 200 B |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 螺旋パターンのアンテナ素子を有するアンテナアセンブリ FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 21/20, FI分類-H01Q 21/24 |
2021年02月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システム FI分類-G03B 7/087, FI分類-H04N 5/238, FI分類-G03B 15/00 F, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 R, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/235 300 |
2021年02月17日 特許庁 / 特許 | MaaSプラットフォーム上で大規模トランザクション及びノードアーカイバルをサポートするための共通データベースアーキテクチャ FI分類-G06F 16/11, FI分類-G06F 16/21, FI分類-G06F 16/182, FI分類-G06F 11/14 664, FI分類-G06F 11/14 671 |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | ウェイクアップシグナリング動作の起動 FI分類-H04W 68/06, FI分類-H04W 52/02 111 |
2021年01月25日 特許庁 / 特許 | ワイヤレスMIMOシステムにおける端末デバイス及びネットワークノードの動作 FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04B 7/0456 100 |
2021年01月19日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体およびカートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/712, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 5/84 A, FI分類-G11B 21/10 W |
2021年01月19日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体およびカートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/708, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 21/10 W |
2021年01月06日 特許庁 / 特許 | 特権自動車プラットフォーム FI分類-H04L 67/04, FI分類-H04L 67/12, FI分類-H04L 67/563, FI分類-H04N 21/4363 |
2020年12月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/597, FI分類-H04N 21/2389 |
2020年12月11日 特許庁 / 特許 | 駆動制御装置、および駆動制御方法、並びにプログラム FI分類-G01P 21/00, FI分類-G01C 19/5776 |
2020年12月11日 特許庁 / 特許 | 視覚的忠実度を保持しながらのボリュームデータの低減 FI分類-G06T 15/00 501 |
2020年12月10日 特許庁 / 特許 | カメラ追跡におけるソースのフィルタリング及び平滑化 FI分類-G06T 7/70 A |
2020年12月10日 特許庁 / 特許 | 複数の画像装置の管理 FI分類-G06F 13/10 320 A, FI分類-G06F 13/10 330 C, FI分類-G06F 13/14 330 A |
2020年12月09日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、光学素子、画像処理システム及び画像処理方法 FI分類-G06V 10/14, FI分類-H04N 5/335, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290 |
2020年12月09日 特許庁 / 特許 | データリンク上の動的ステータス情報のための報告サービス FI分類-H04B 17/24, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 88/18 |
2020年12月08日 特許庁 / 特許 | リニアアクチュエーター、交換レンズ及び撮像装置 FI分類-H02K 41/03 A |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、情報処理装置、撮像方法、および情報処理方法 FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 19/06, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G06T 7/586, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 15/02 R, FI分類-G03B 15/03 W, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290 |
2020年12月03日 特許庁 / 特許 | 点群表現を介したメッシュ圧縮 FI分類-H04N 19/33, FI分類-H04N 19/597, FI分類-G06T 9/00 100, FI分類-G06T 17/20 500 |
2020年12月02日 特許庁 / 特許 | ファイル管理システム、情報処理装置、撮像装置、およびファイル管理方法 FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 941 |
2020年11月27日 特許庁 / 特許 | 全方向性カバレッジ用の複合型アンテナ装置 FI分類-H01Q 21/20, FI分類-H01Q 21/26 |
2020年11月19日 特許庁 / 特許 | 撮像装置の製造装置、および撮像装置の製造方法、並びに撮像装置 FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G03B 15/00 B, FI分類-G03B 15/00 M, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400 |
2020年11月10日 特許庁 / 特許 | ポイントクラウドのスクランブル FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G09C 1/00 650 B |
2020年11月09日 特許庁 / 特許 | ゲーム用マット、情報処理装置、情報処理方法 FI分類-A63F 13/30, FI分類-A63F 13/235, FI分類-A63F 13/20 A, FI分類-A63F 13/95 A, FI分類-A63F 13/95 Z |
2020年11月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と情報処理方法およびプログラム FI分類-G06T 7/00 300 F |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理システム、並びに画像処理方法 FI分類-G06T 7/246, FI分類-G06V 10/82, FI分類-H04N 5/232 160, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04N 5/232 960, FI分類-H04N 5/232 990, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年10月22日 特許庁 / 特許 | 無線ネットワークにおいて能力を処理するための方法 FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 88/14 |
2020年10月16日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、表示装置、及び、撮像システム FI分類-H04N 5/247, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 1/26 200, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 930 |
2020年10月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 346 A |
2020年10月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H10K 59/35, FI分類-H10K 59/80, FI分類-H10K 59/121, FI分類-H10K 59/131, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2020年10月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび飛行体 FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64C 13/18 Z |
2020年10月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-A63F 13/26, FI分類-A63F 13/52, FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/65, FI分類-A63F 13/211, FI分類-A63F 13/212, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 510 V |
2020年10月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と情報処理方法およびプログラム FI分類-G01F 23/292 A, FI分類-G01F 23/296 B |
2020年10月08日 特許庁 / 特許 | 点群再構成前の復号フレーム同期 FI分類-H04N 19/44, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/597 |
2020年10月06日 特許庁 / 特許 | ホログラム記録用組成物、ホログラム記録媒体、ホログラム、及びこれを用いた光学装置、光学部品 FI分類-G03H 1/02, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-G11B 7/0065, FI分類-G11B 7/24044 |
2020年10月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-B43L 1/04 F, FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G06F 3/04883, FI分類-G06K 9/20 340 B |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | ウェイクアップ信号送信のためのリソースを構成するための方法、関連する無線デバイス、及び関連するネットワークノード FI分類-H04W 48/12, FI分類-H04W 52/02 111, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 132 |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | リンカー基を有するポリマータンデム色素 FI分類-C07F 9/09 K, FI分類-C07F 9/09 U, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-C09B 69/10 CSPB |
2020年09月18日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び表示装置 FI分類-F21V 9/14, FI分類-F21Y 105:12, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 7/00 570, FI分類-F21V 7/28 240, FI分類-F21V 7/28 250, FI分類-F21V 9/40 400 |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/13 |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | 電子機器及びサーバー FI分類-B60L 53/30, FI分類-B60L 53/66, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-G16Y 40/35, FI分類-H02J 7/00 P |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | 無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)局におけるRTAキュー管理 FI分類-H04W 28/10, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04L 47/2441 |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | 受信ビーム選択方法、関連する受信機ノード及び関連する送信機ノード FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/08 802, FI分類-H04W 72/04 136 |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 複数の認証オプションによるシングルサインオン(SSO)認証 FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06F 21/41 |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム FI分類-G06T 7/55, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-H04N 5/232 290 |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | 手術撮像システム、信号処理装置、及び、信号処理方法 FI分類-A61B 90/20, FI分類-G02B 21/22, FI分類-G02B 21/36, FI分類-H04N 13/239 |
2020年07月20日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/037, FI分類-G11B 5/84 C, FI分類-G11B 5/852 A |
2020年07月20日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/30 E |
2020年07月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G06T 7/215, FI分類-H04N 5/349, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G06T 7/254 A, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 450 |
2020年07月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、制御装置、および制御方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 622 |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/14 310 A |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | 羽根開閉装置及び撮像装置 FI分類-G03B 9/36 C, FI分類-G03B 9/36 D |
2020年07月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および記録媒体 FI分類-G06F 3/01 514, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 337, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像方法 FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 300 |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H10K 59/80, FI分類-H10K 77/10, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H10K 59/121, FI分類-H10K 59/123, FI分類-H10K 59/131, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H10K 59/35 553, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 K, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 圧電センサ FI分類-G01L 1/16 C, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187 |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、映像の生成方法及びプログラム FI分類-G06T 7/41, FI分類-G06T 7/00 Q, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 15/20 500 |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 修正されたシェイプフロムシェーディング(SFS)スキームを使用した三角形3次元メッシュの形状改善 FI分類-G06T 19/20, FI分類-G06T 7/564 |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 単色画像及び深度情報を使用した顔テクスチャマップ生成 FI分類-G06T 15/04 |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | リアルタイムアプリケーショントラフィックのための競合衝突回避 FI分類-H04W 74/02, FI分類-H04W 84/12 |
2020年07月07日 特許庁 / 特許 | オンデマンド位置決め関連アプリケーションデータのための方法及びデバイス FI分類-G01S 1/10, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/10, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-H04W 64/00 171, FI分類-H04W 72/04 136 |
2020年07月03日 特許庁 / 特許 | 能力シグナリングの方法、無線装置及びネットワークノード FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 16/28 |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 安全性能評価装置、安全性能評価方法、情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | MU-MIMOパケット到着前チャネル競合 FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 132, FI分類-H04W 72/12 110 |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信端末に使用されるアンテナ FI分類-H01Q 5/10, FI分類-H01Q 19/06, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | ルックアップテーブルを使用するポイントクラウド圧縮のためのフォワード及び逆量子化 FI分類-H04N 19/126, FI分類-H04N 19/136, FI分類-H04N 19/189, FI分類-H04N 19/597 |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 無線ローカルエリアネットワークにおける将来的チャネル時間の予約 FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 74/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/08 110, FI分類-H04W 72/12 110 |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、方法およびプログラム FI分類-G05D 1/02 S |
2020年06月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像データ処理方法、プログラム FI分類-H04N 5/913, FI分類-H04N 5/77 200, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04L 9/32 200 B, FI分類-H04L 9/32 200 F |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信装置、及び通信制御方法 FI分類-H04W 12/02, FI分類-H04W 12/61, FI分類-H04W 12/63, FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 52/38 |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 430 |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 移動体制御装置および移動体制御方法 FI分類-G05D 1/02 J |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 波長変換素子 FI分類-F21V 7/26, FI分類-F21V 9/35, FI分類-F21V 9/38, FI分類-G02B 3/08, FI分類-G02B 5/20, FI分類-F21V 29/51, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 377, FI分類-F21V 5/04 200, FI分類-F21V 5/04 400, FI分類-F21V 5/04 650, FI分類-F21V 29/502 100 |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 断熱構造および電子機器 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 373, FI分類-F21V 19/00 400, FI分類-F21V 29/15 100 |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 手術ツールの先端及び向きの決定 FI分類-A61B 34/30 |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | リアルタイムアプリケーションのための即時再送スキーム FI分類-H04L 1/08, FI分類-H04L 1/16, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 72/04 133, FI分類-H04W 72/08 110 |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 協調測位 FI分類-G01S 5/14 |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像制御方法およびプログラム FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 7/091, FI分類-G03B 15/00 R, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 220 |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および通信制御方法 FI分類-H04W 60/00 |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | ファイル処理装置、ファイル処理方法、及び、プログラム FI分類-H04N 5/76, FI分類-G06F 16/14, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/232 300 |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | パケット到着前チャネル競合 FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 80/02, FI分類-H04W 84/12 |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G08G 1/0965 |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 人工衛星およびその制御方法 FI分類-B64G 1/24 Z, FI分類-B64G 1/10 335 |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 19/11, FI分類-H04N 19/136, FI分類-H04N 19/593 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び撮像装置における移動制御方法 FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/232 480 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 医療用画像処理装置、医療用画像処理装置の駆動方法、医療用撮像システム、及び医療用信号取得システム FI分類-A61B 10/00 E, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/045 610 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 光学測定装置及び光学測定システム FI分類-G01N 21/49 Z, FI分類-G01N 21/64 Z |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-G02B 21/36, FI分類-G01N 21/64 E |
2020年05月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム FI分類-G03B 13/02, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930 |
2020年05月24日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、絞り機構制御方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 7/095, FI分類-H04N 5/238, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 120 |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 移動体、位置推定方法、およびプログラム FI分類-G05D 1/10 |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置および方法、並びに、プログラム FI分類-B25J 15/08 S, FI分類-B25J 15/08 T, FI分類-B25J 15/08 Z |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-A61B 5/1172, FI分類-G06T 1/00 400 G |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、信号処理装置、信号処理方法、プログラム、及び、撮像装置 FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/369 |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 流体制御装置及び電子機器 FI分類-F04B 43/02 D, FI分類-F04B 43/04 B |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 映画成功指数の予測 FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/10 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法、プログラム、及び、撮像装置 FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 電極構造体、液晶表示装置、投射型表示装置及び電極構造体の製造方法 FI分類-B32B 7/025, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G09F 9/302 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G02F 1/1333 505, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 無線通信のための電子装置 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 72/08 110 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | ワイヤレスデバイス及びネットワークノード、ワイヤレスデバイスとネットワークノードとの間のダウンリンクデータ通信を可能にする方法 FI分類-H04W 68/00, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04W 72/12 130 |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-G06T 7/20, FI分類-G03B 7/091, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 933, FI分類-H04N 5/232 935 |
2020年05月11日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 72/04, FI分類-H04W 52/02 110 |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | デジタル資産へのアクセスの管理 FI分類-A63F 13/71, FI分類-A63F 13/79, FI分類-G06F 16/27, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-A63F 13/814 |
2020年05月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム FI分類-G08G 5/04, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/60, FI分類-B64C 13/18 Z |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 958, FI分類-H04B 7/08 422, FI分類-H04B 7/08 620, FI分類-H04W 88/02 140 |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | ビーム制御シグナリングのための方法、ネットワークノード、及び無線装置 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 48/12, FI分類-H04B 7/06 960, FI分類-H04B 7/08 810 |
2020年04月29日 特許庁 / 特許 | MaaSプラットフォームのための大規模ノード構成管理 FI分類-G06F 9/54 B, FI分類-G06F 9/52 150 C |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 測定装置、測定システム、および、測定方法 FI分類-G01N 22/00 X, FI分類-G01N 22/04 Z, FI分類-G01R 29/08 F |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 測定装置、測定システム、および、測定方法 FI分類-G01N 22/00 S, FI分類-G01N 22/04 C |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 48/16, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04B 7/06 952, FI分類-H04B 7/06 960, FI分類-H04B 7/08 810 |
2020年04月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 92/12, FI分類-H04W 16/28 150, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 132 |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 交換レンズ、情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-G06T 7/55, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 19/07, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 15/03 J, FI分類-H04N 5/225 400 |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 交換レンズ、情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 15/02 H, FI分類-G03B 15/03 U, FI分類-G03B 15/03 W |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10G 1/00, FI分類-G10L 25/54, FI分類-G06F 16/632, FI分類-G10H 1/00 102 Z, FI分類-G10L 21/0272 100 Z |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-G03B 21/28, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G10G 7/00, FI分類-G10H 1/34, FI分類-G09B 15/00 Z, FI分類-G06F 3/01 560 |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 光記録媒体 FI分類-G11B 7/2403, FI分類-G11B 7/2542, FI分類-G11B 7/24018, FI分類-G11B 7/24038, FI分類-G11B 7/26 531 |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 位置決め信号用の帯域幅部分 FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 64/00 140, FI分類-H04W 72/04 133, FI分類-H04W 72/04 136 |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 16/906, FI分類-G06F 16/907, FI分類-G06F 3/01 560 |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-H04N 5/262 050 |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、制御装置、フィルタ制御方法、プログラム FI分類-G03B 7/18, FI分類-G03B 11/00, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 17/18 A, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 941 |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 複数加入者識別子の無線通信装置のページング用の通信間隔 FI分類-H04W 68/02, FI分類-H04W 76/15, FI分類-H04W 4/00 111, FI分類-H04W 72/04 131 |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | 情報共有トラッキングシステム、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 FI分類-G06F 16/21, FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 16/182, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06Q 50/00 300 |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G05D 1/10, FI分類-G05D 1/00 B |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | 構図制御装置、構図制御方法、プログラム FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 7/091, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-G03B 17/56 B, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 160, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/232 990 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 受動Qスイッチレーザ装置、制御方法、及びレーザ加工装置 FI分類-H01S 3/113, FI分類-H01S 5/042, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-H01S 5/0683, FI分類-B23K 26/0622 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法、プログラム及び映像表示装置 FI分類-H04R 7/04, FI分類-H04R 7/26, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 1/02 102 Z |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 医療用観察システム、制御装置、制御方法、および撮像装置 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-A61B 1/00 512, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 450 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体及びサーボ信号記録装置 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/127 B, FI分類-G11B 5/187 B |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | メモリーカードの実装構造体 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-G06K 19/077 144, FI分類-G06K 19/077 164 |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | ページングマルチ識別モジュール無線通信装置 FI分類-H04W 8/20, FI分類-H04W 68/02 |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | ビーム参照シグナリングを可能にするための方法、無線デバイス、及びネットワークノード FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 72/04 136 |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-H04N 5/232 290 |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 電子機器のユーザを認証する方法 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 3/048 |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法、プログラム、および医療用画像処理システム FI分類-A61B 1/00 510, FI分類-A61B 1/045 611 |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 通信装置、基地局装置、通信方法、及び基地局装置の制御方法 FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 88/02 140 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法、および、測距モジュール FI分類-G01S 7/486 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置、画像表示方法及びヘッドマウントディスプレイ FI分類-G02B 5/18, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 5/32, FI分類-G02C 11/00, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G09G 3/20 680 A |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 光学系および撮像装置 FI分類-G02B 13/04 D |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-G02B 30/26, FI分類-H04N 13/125, FI分類-H04N 13/305, FI分類-H04N 13/312, FI分類-H04N 13/351, FI分類-H04N 13/363 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、電子機器、及び、情報処理システム FI分類-G06F 21/10 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 移動制御装置及び移動体 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 W |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 映像処理装置および映像処理方法 FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/262 010 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06T 7/174 |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G06T 7/20 100, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/60 180 B |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 移動体およびその制御方法、並びにプログラム FI分類-G05D 1/10 |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、通信端末、通信方法およびプログラム FI分類-G01C 17/38 K, FI分類-G01C 17/38 S, FI分類-G01R 33/02 L, FI分類-G01R 33/02 X |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 21/14, FI分類-G08G 5/00 A |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | ポイントクラウドグローバルテトリスパッキング FI分類-G06T 9/00, FI分類-H04N 19/85 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | ポイントクラウドジオメトリパディング FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 19/597 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置および方法、並びに、通信端末および方法 FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 92/12 |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-G06T 9/40, FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/597 |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G02B 30/00, FI分類-H04N 13/302, FI分類-H04N 13/366, FI分類-H04N 13/368 |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 250, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 無線通信のための電子機器、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/04 132 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体 FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-G06F 3/0346 423, FI分類-G10L 15/10 200 W |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | テープリール及びテープカートリッジ FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/087 508 C, FI分類-G11B 23/087 508 F, FI分類-G11B 23/113 502 F |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 波長変換素子 FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21V 9/32, FI分類-F21V 29/51, FI分類-G03B 21/16, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21V 29/502 100 |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、撮像装置、信号処理方法 FI分類-G03B 7/091, FI分類-G03B 7/095, FI分類-H04N 5/238, FI分類-H04N 5/243, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04N 5/235 200 |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、透過率指示装置、透過率制御方法、プログラム FI分類-G03B 11/00, FI分類-H04N 5/238, FI分類-G03B 17/12 Z, FI分類-H04N 5/225 400 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 顕微鏡システム、焦点調整プログラム、および焦点調整システム FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 7/28 J, FI分類-G01N 21/64 E |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、およびスイッチ FI分類-G03B 17/02, FI分類-H01H 13/66, FI分類-G03B 15/00 R, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 000, FI分類-H04N 5/225 100 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 電子機器および撮像システム FI分類-H04N 5/76, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 5/00 K, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/38 B, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 480 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 地図作成装置、地図作成方法、及びプログラム FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 47/00, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G05D 1/00 Z |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と情報処理方法および移動制御装置と移動制御方法 FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-G08G 1/16 F |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 一連のカラー画像フレームにおける複数のニューラルネットワークベースのオブジェクトセグメンテーション FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-G10L 19/00 220 Z, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム FI分類-G06N 3/063 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 直流変換装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 Q |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | コバルトフェライト磁性粉およびその製造方法、ならびに磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-H01F 1/117, FI分類-G11B 5/84 Z, FI分類-C01G 49/00 A, FI分類-C01G 49/00 C, FI分類-C01G 49/00 E, FI分類-C01G 51/00 A, FI分類-C01G 53/00 A, FI分類-H01F 1/11 ZNM |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/041 480 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/16, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G06F 16/9035, FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G10L 15/00 200 H |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 19/82, FI分類-H04N 19/86 |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信装置、及び通信制御方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04W 24/02 |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、および通信制御方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 48/10 |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 像ぶれ補正装置及び撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100 |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 駆動モーター、像ぶれ補正装置及び撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-H02K 29/08, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H02K 11/215 |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 連携上りリンクベース測位の方法及びデバイス FI分類-H04W 64/00 |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 駆動装置、表示装置、および駆動装置の駆動方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 622 B, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 Q, FI分類-G09G 3/20 622 R, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 670 M |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-G06F 3/01, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/047 E |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 76/18, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/04 |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム FI分類-G03B 13/30, FI分類-H04N 9/74 Z, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 939, FI分類-H04N 5/262 010 |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 優先点を識別して保持する点群の併合方法 FI分類-G06T 7/11, FI分類-G06T 17/10, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 17/00 500 |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | コンタクトレンズ、一組のコンタクトレンズおよび装着装置 FI分類-G02C 7/04, FI分類-G02C 11/00, FI分類-G02C 13/00, FI分類-A61F 9/00 100 |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G09G 5/14 E, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/442, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム FI分類-G03B 5/00 H, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 480 |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 非リアルタイムデータの通信制御を可能にするための方法、関連する無線装置、及び関連する無線ネットワークノード FI分類-H04L 65/80, FI分類-H04W 40/00, FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 68/00, FI分類-H04W 72/02 |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び顕微鏡システム FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 21/36, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/115, FI分類-H04N 19/136, FI分類-H04N 19/174 |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム FI分類-H04W 36/24, FI分類-G06F 9/50 150 Z |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930 |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-G02F 1/37, FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 3/113, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/183, FI分類-B23K 26/062, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-B23K 26/0622, FI分類-B23K 26/064 G |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 投影装置、投影システム、投影方法及びプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/45, FI分類-H04L 9/00 673 D |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム FI分類-H04N 5/262, FI分類-H04N 7/18 F, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930 |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | ケーブル、報知方法 FI分類-H02G 1/06, FI分類-G01R 31/55, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/717, FI分類-H01B 7/00 306 |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムに用いられる位置管理装置及び位置管理方法 FI分類-G01S 11/08, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04W 64/00 120, FI分類-H04W 64/00 130, FI分類-H04W 64/00 173 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 光送信装置、波長幅調整装置および波長幅調整方法 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/06, FI分類-H04B 10/075, FI分類-H04B 10/2581 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 光受信装置、波長幅調整装置および波長幅調整方法 FI分類-H04B 10/67, FI分類-H04B 10/2581 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | サーボ信号ベリファイ装置、サーボライタ、磁気記録テープの製造方法、及びサーボ信号読取ヘッド FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/23 A, FI分類-G11B 5/29 A, FI分類-G11B 21/10 W, FI分類-G11B 5/09 321 Z |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 発光素子及び表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 移動体、移動方法 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-A63H 29/00 E |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 通信装置、及び通信方法 FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 28/06 110, FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/04 132, FI分類-H04W 72/08 110 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 撮影装置、撮影方法、及びプログラム FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 939 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 移動体、通信方法、およびプログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 64/00 150, FI分類-H04W 72/12 150 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 三次元構造物の製造方法及び三次元構造物 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/106, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/135, FI分類-B29C 64/277 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 3Dプリンタ装置、並びに三次元構造物の製造方法及び三次元構造物 FI分類-B29C 64/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/124, FI分類-B29C 64/268 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 信号伝送装置、および信号伝送方法 FI分類-H05K 1/18 U, FI分類-H05K 3/34 501 E |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 演算装置および演算システム FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06F 17/10 A, FI分類-G06F 17/16 M |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | ホログラム記録用組成物、ホログラム記録媒体、ホログラム、及びこれを用いた光学装置、光学部品 FI分類-G03H 1/02, FI分類-G11B 7/245, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-G11B 7/24044 |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、再生処理装置及び再生処理方法 FI分類-H04N 21/845 |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置及びヘッドマウントディスプレイ FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信装置、方法、通信制御方法、通信方法、及び装置 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 28/18, FI分類-H04W 72/10 |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体 FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600 |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御装置、ロボットの制御方法、及びプログラム FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25J 13/08 Z |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 光記録媒体 FI分類-G11B 7/2433, FI分類-G11B 7/2578, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-G11B 7/24018, FI分類-G11B 7/24038, FI分類-G11B 7/24056, FI分類-G11B 7/26 531 |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 認証装置、認証方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 530, FI分類-G06T 1/00 400 G, FI分類-G06T 1/00 430 H, FI分類-G06T 7/00 510 E |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 塗料の製造方法、磁気記録媒体の製造方法、塗料の分散性の測定方法および撹拌装置 FI分類-G11B 5/842 A |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 再生装置、および再生方法、並びにプログラム FI分類-H04N 21/431, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 半導体記憶装置、コントローラ、及び方法 FI分類-G11C 8/00, FI分類-G06F 12/02 580 H |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 7/095, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 939 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 無線通信のための電子装置及び方法、コンピュータ可読記憶媒体 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04W 16/28 110 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 医療用アームシステム、制御装置、制御方法、及びプログラム FI分類-A61B 34/35 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 光学システム FI分類-H04N 13/324, FI分類-H04N 13/337, FI分類-H04N 13/363, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-H04N 9/31 020 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 香り提供装置 FI分類-A61L 9/12, FI分類-A61L 9/01 Q, FI分類-H04N 5/66 Z, FI分類-F16K 31/70 A, FI分類-F16K 31/70 B, FI分類-B01J 4/00 102, FI分類-A45D 34/02 510 D |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06F 16/903, FI分類-G06F 16/904 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | スペクトル管理装置及び無線通信方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 72/04 132 |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/64, FI分類-H04L 9/00 601 F, FI分類-H04L 9/00 675 B |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/30 E |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 光通信装置、光通信方法および光通信システム FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/36 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 発光素子組立体、マルチビームレーザチップ組立体及び光造形装置、並びに、部材組立体及びその製造方法 FI分類-B33Y 30/00, FI分類-H01S 5/022, FI分類-B29C 64/129, FI分類-B29C 64/268, FI分類-B29C 64/277 |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 光通信装置、光通信方法および光通信システム FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 6/42, FI分類-H04J 14/02, FI分類-H04B 10/2581 |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、再生処理装置、情報処理方法及び再生処理方法 FI分類-G06T 9/00, FI分類-H04N 21/845 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 発光デバイスおよび画像表示装置 FI分類-H01L 33/10, FI分類-H01L 33/48, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/60 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/1455, FI分類-A61B 5/0285 H, FI分類-A61B 5/026 120, FI分類-A61B 5/1171 200 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と情報処理端末装置および情報処理方法 FI分類-G06F 11/14 602 Z, FI分類-G06F 13/00 353 A, FI分類-G06F 13/00 520 R |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 投射型表示装置 FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 符号化装置、および符号化方法、復号装置、および復号方法、並びにプログラム FI分類-H03M 13/27, FI分類-H03M 13/29, FI分類-G06F 11/10 604, FI分類-G06F 11/10 676 |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | ビーム相反性を確立するための方法、関連の無線装置、及び関連のネットワークノード FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04B 7/06 960, FI分類-H04B 7/08 810, FI分類-H04W 72/04 136 |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06Q 10/06 302 |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置およびその制御方法 FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/77 200, FI分類-H04N 5/225 430 |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | ビーム情報を用いた測位方法及び測位装置 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 64/00 110, FI分類-H04W 64/00 130 |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおけるユーザー装置 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 28/06 110 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 複数のアンテナパネルを使用するチャネルサウンディング FI分類-H01Q 21/08, FI分類-H04B 7/06 984, FI分類-H04B 7/08 740 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | リアルタイムの3D可視化を備えた点群カラー化システム FI分類-G06T 11/00 110, FI分類-G06T 11/60 100 E |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 通信デバイス、インフラストラクチャ機器、および方法 FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 72/14 |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | ホモグラフィ変換を使用した点群符号化 FI分類-H04N 19/597 |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける制御信号伝達の方法 FI分類-H04W 72/12 |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/041 480 |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | マルチホップシステムにおけるセクタ化通信とルート発見の統合 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 40/28, FI分類-H04W 84/18 |
2020年01月06日 特許庁 / 特許 | マルチホップルーティングにおける迅速な閉塞発見及び回復 FI分類-H04W 40/22, FI分類-H04W 40/28, FI分類-H04W 40/34, FI分類-H04B 7/0408, FI分類-H04B 7/0491, FI分類-H04W 8/00 110 |
2020年01月02日 特許庁 / 特許 | 多重予測ネットワーク FI分類-G06N 3/04 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡筒及び撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/08, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 Z |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信方法 FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 74/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 132 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム FI分類-G03B 5/00 K, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G03B 15/00 A, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 3/00 775, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 480 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 受信装置および方法、並びに送信装置および方法 FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 72/04 134, FI分類-H04W 72/12 150 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | リモート制御装置、移動装置、および通信制御方法、並びにプログラム FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 L, FI分類-H04Q 9/00 331 B |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-H04N 21/44, FI分類-H04N 21/439, FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-G10L 19/008 200 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 19/597 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | ヘッドホン、および音響信号処理方法、並びにプログラム FI分類-H04R 3/04, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 1/10 101 A, FI分類-H04R 1/10 101 B, FI分類-H04R 1/40 320 A |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/04, FI分類-H04N 5/225 450, FI分類-H04N 5/232 930 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置及び通信制御方法 FI分類-H04W 16/14 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理端末装置 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 28/16 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/09 A, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 写真-ビデオベースの時空間ボリュメトリックキャプチャシステム FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06T 15/04, FI分類-G06T 17/00, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/20 300 B |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | スペクトル管理装置、スペクトル管理方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 72/04 132 |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡筒及び撮像装置 FI分類-G02B 7/08, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/439 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及びプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04W 72/08 110, FI分類-H04W 72/12 150 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置、移動体、及び電力制御方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/40, FI分類-H02J 7/34 J, FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02M 7/48 R |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 72/14, FI分類-H04W 48/16 130 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 FI分類-H04W 72/14, FI分類-H04W 72/04 137 |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信制御装置、通信方法及び通信制御方法 FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04B 7/08 804, FI分類-H04W 16/28 110 |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/109, FI分類-H04N 19/147, FI分類-H04N 19/176, FI分類-H04N 19/436 |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 無線通信に用いられる電子装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 28/16 |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 構造体、及び情報検出システム FI分類-A61B 5/00 B, FI分類-A61B 5/00 Z, FI分類-A61B 5/01 100 |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 携帯端末装置と車載端末装置と車両管理装置および情報処理方法 FI分類-G06Q 50/30 |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法 FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、プログラム、情報処理装置、情報処理端末 FI分類-G06Q 50/20 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信制御装置、通信方法、及び通信制御方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 76/19, FI分類-H04W 76/34 |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 1/00 330 Z, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像信号処理装置、撮像信号処理方法 FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/232 945 |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | バックホールネットワークに用いられる電子機器、方法、及び媒体 FI分類-H04W 92/14, FI分類-H04W 92/20 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/436 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 構造体および構造体の製造方法ならびに電子機器 FI分類-G02B 1/11, FI分類-G02B 5/20, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-B23K 20/00 310 M |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 半導体発光デバイス FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/02253 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と携帯端末および情報処理方法 FI分類-G06F 21/35, FI分類-G06F 21/36, FI分類-G06K 7/10 248, FI分類-G06K 19/06 112 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 電子装置、無線通信方法及びコンピュータ読み取り可能な媒体 FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 72/04 132 |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 光源装置及び画像表示装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 5/04 350, FI分類-F21V 7/00 590, FI分類-F21V 7/28 240, FI分類-F21V 9/40 400 |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 微小粒子分取装置、微小粒子分取システム、液滴分取装置、及び液滴制御装置、並びに、液滴制御用プログラム FI分類-G01N 15/14 K |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | アニメ映画用ルームシェーダ FI分類-G06T 13/00, FI分類-G06T 15/50 600 |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | パッチャーツール FI分類-G06T 11/40, FI分類-G06T 13/40 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 医療支援システム、医療支援装置及び医療支援方法 FI分類-A61B 1/045 618 |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G05D 1/10, FI分類-G03B 30/00, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G05D 1/00 Z, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 990 |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 圧力センサおよび電子機器 FI分類-G01L 1/14 J |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | テープカートリッジ FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/087 506 V, FI分類-G11B 23/087 506 Z |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-G06F 16/14, FI分類-G06F 12/02 580 A |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 撮像制御装置、撮像装置、撮像制御方法 FI分類-G03B 17/20, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-H04N 5/232 127, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 945 |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 通信デバイス、通信デバイスの動作方法、インフラストラクチャ機器および方法 FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04W 72/12 150 |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 磁気記録テープ及び磁気記録テープカートリッジ FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 23/107 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 制御装置、レンズ鏡筒、および撮像装置 FI分類-H02N 2/14 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 応答処理装置及び応答処理方法 FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/22 300 Z |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | ネットワーク構成装置、サーバおよび通信システム FI分類-H04W 48/14, FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04W 88/18, FI分類-H04W 92/14 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G10L 17/14, FI分類-G10L 17/22, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 17/00 200 D |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 365 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-G09F 9/30 349 C, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-G05D 1/00 Z |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06F 3/01 510 |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 76/15, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 92/20, FI分類-H04W 56/00 130, FI分類-H04W 72/04 111 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01S 5/10, FI分類-H01S 5/22, FI分類-H01L 21/78 L, FI分類-H01L 21/78 U, FI分類-H01L 21/78 V, FI分類-H01S 5/343 610 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04B 7/06 952, FI分類-H04W 4/06 170 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 光結合コネクタ FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/42 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ、光ケーブルおよび電子機器 FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/34, FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/42 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 5/32, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置の駆動方法および駆動装置 FI分類-G02B 7/08, FI分類-H02N 2/06, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 7/28 Z, FI分類-H04N 5/225 400 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 通信装置、及び通信方法 FI分類-H04L 1/08, FI分類-H04L 1/22, FI分類-H04W 80/02, FI分類-H04B 7/06 670 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 放送局アプリケーションリモコンキー操作 FI分類-H04N 21/422, FI分類-H04N 21/443 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | ミドルウェアによるチューナ制御のための装置及び方法 FI分類-H04N 5/765, FI分類-G06F 16/483, FI分類-H04N 21/432, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04L 12/70 F |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | ワーク判別システム、ワーク判別装置及びワーク判別方法 FI分類-G01B 11/24 K |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-H04N 21/84, FI分類-H04N 21/845 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 72/04, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 28/04 110 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04W 16/10, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 92/20, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/08 110 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | タイムシフト再生 FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04N 21/44, FI分類-H04N 21/438 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | TV及び電子装置のためのテレビ受信機アプリケーション FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 21/432, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/442 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 非ATSC3.0サービス上で動作する高度テレビシステムズ委員会(ATSC)3.0アプリケーションのための装置及び方法 FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/443 |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 72/12, FI分類-H04W 56/00 130, FI分類-H04W 72/04 136 |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置及び投射光学系 FI分類-G02B 5/10, FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 7/182, FI分類-G03B 21/28, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及びプログラム FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05B 19/4103 E |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 16/906 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置および方法、並びに通信装置および方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-A63F 13/332, FI分類-H04B 7/06 952, FI分類-H04B 7/08 800 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 音声出力装置、音声出力方法 FI分類-H04R 7/04, FI分類-H04R 3/12 A, FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-H04R 1/02 102 Z, FI分類-G10L 13/00 100 M |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 映像投影装置 FI分類-G02F 1/01 F, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/02 Z |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-G02B 30/52, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 非公開ネットワーク通信の有効化 FI分類-H04W 28/02, FI分類-H04W 28/24, FI分類-H04W 76/12, FI分類-H04L 12/717 |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/13363 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | サーボライトヘッド、サーボパターン記録装置及び磁気テープの製造方法 FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/29 A, FI分類-G11B 21/10 W, FI分類-G11B 5/187 C, FI分類-G11B 5/187 S |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | メモリ診断装置およびメモリ診断方法 FI分類-G11C 16/34 163, FI分類-G06F 12/00 550 Z |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 音響装置 FI分類-G10K 11/178 100, FI分類-H04R 1/10 104 A, FI分類-H04R 1/10 104 E, FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 補助情報信号伝達のネットワーク管理のための方法及び装置 FI分類-H04W 52/02 |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 粒子確認方法、粒子捕捉用チップ、及び粒子分析システム FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12Q 1/68, FI分類-G01N 21/05, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 15/10 A, FI分類-G01N 21/03 Z, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/78 C, FI分類-C12Q 1/6869 Z, FI分類-G01N 33/543 501 M |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 6/36 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-G10L 13/02 130 Z, FI分類-G10L 15/00 200 F, FI分類-G10L 15/10 200 W |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 発光素子、投影型表示装置及び面発光装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-G03B 21/00 Z, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G01N 15/14 B, FI分類-G01N 15/14 C, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/483 C |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04R 3/00 310 |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G03B 21/62, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-H04N 5/74 F, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G03B 21/00 D |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | ビデオコンテンツのフィルムショットにおける異なるオブジェクトの描写の偏差通知 FI分類-G06T 7/38, FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 5/262, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/262 050 |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム FI分類-G06T 7/254 B, FI分類-G06T 7/00 300 B |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G10H 1/00 Z, FI分類-A63B 69/00 C, FI分類-G09B 15/00 C, FI分類-G09B 19/00 Z, FI分類-A61B 5/11 230 |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10L 19/008 200 |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 音響再生装置 FI分類-H04R 1/26, FI分類-H04R 9/06 A |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | テープカートリッジ FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/087 506 Z, FI分類-G11B 23/087 508 G, FI分類-G11B 23/087 508 Z |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 微小粒子回収方法、微小粒子分取用マイクロチップ、微小粒子回収装置、エマルションの製造方法、及びエマルション FI分類-C12N 1/02, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-G01N 15/14 A, FI分類-G01N 15/14 C, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-A61B 5/18, FI分類-A61B 3/113, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-A61B 5/00 C, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/00 102 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-G10L 15/00 200 H, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/28 230 K |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置及び選択方法 FI分類-H04B 7/06 040 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 学習装置、識別装置およびプログラム FI分類-G06N 3/08 140 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | レーザ装置 FI分類-H01S 3/042, FI分類-H01S 3/113, FI分類-H01S 3/0941 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/00 101 A, FI分類-G06T 1/00 400 H |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 端末装置、基地局、方法及び記録媒体 FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 28/04 110 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びに、プログラム FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04M 11/00 302 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-H04N 7/14 110 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | ユーザー装置、無線通信方法及びコンピュータ可読記憶媒体 FI分類-H04L 1/16, FI分類-H04W 72/12, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 72/04 131 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像制御装置、撮像方法 FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 17/20, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 127, FI分類-H04N 5/232 939, FI分類-H04N 5/232 945 |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G10L 15/24 Q, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G10L 15/22 460 Z |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | カートリッジメモリおよびその制御方法、カートリッジならびに記録再生システム FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/30 E, FI分類-G11B 25/06 A, FI分類-G06K 7/10 244, FI分類-G06F 11/10 604, FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | ホログラム記録用組成物、ホログラム記録媒体、回折光学素子、及びこれを用いた光学装置、光学部品、画像表示装置 FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03H 1/02, FI分類-G11B 7/245, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-G11B 7/2531, FI分類-G11B 7/2533, FI分類-G11B 7/24044 |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 電子機器、通信方法、及び記憶媒体 FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/06 958, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04B 7/0456 100 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 医療用情報処理システム、医療用情報処理装置、および医療用情報処理方法 FI分類-G16H 40/00, FI分類-G16H 50/00 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 撮影装置、画像処理方法、及び、プログラム FI分類-G03B 7/00, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/345, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 930 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 撮影装置、制御方法、及び、プログラム FI分類-H04N 5/232, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 19/82, FI分類-H04N 19/86, FI分類-H04N 19/186 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | サーバおよび学習システム FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06F 9/50 150 A, FI分類-G06F 9/50 150 C |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | アップスケーリングのための色再現の向上 FI分類-G06T 1/00 510 |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 出力のアップスケーリングにおけるシャープネス及びディテールの調整 FI分類-G06T 5/10, FI分類-G06T 3/40 725, FI分類-G06T 5/00 730 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | カートリッジ FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/30 E |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 光学装置、光源装置及びプロジェクタ FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 340 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム FI分類-A63F 13/28, FI分類-G06F 3/01 560 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム FI分類-G06F 3/01 560 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 記録装置、記録方法、再生装置、再生方法、符号化装置、及び、復号装置 FI分類-H03M 5/14, FI分類-G11B 20/12, FI分類-H04L 25/49 L, FI分類-H04L 25/49 Q, FI分類-G11B 20/10 301 Z, FI分類-G11B 20/14 341 Z |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-H04N 7/14 140, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 930 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | MLベースのアップスケーリングのためのフレーム処理 FI分類-G06T 3/40 730 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-A63F 13/211, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/24 K |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-B66B 3/02 P |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 温度推定装置、温度推定方法及び温度推定プログラム FI分類-G01J 5/20 B, FI分類-G01J 5/48 E |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 画像ブロックに対する画素領域前処理動作に基づく画像ブロック符号化法 FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 19/103, FI分類-H04N 19/126, FI分類-H04N 19/154, FI分類-H04N 19/176 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 組み込みコーデックのためのサブブロックベースのエントロピー符号化法 FI分類-H04N 19/13, FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 19/146, FI分類-H04N 19/176 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 残留レベルデータの位置依存エントロピ符号化のための組込みコーディク(EBC)回路 FI分類-H04N 19/13, FI分類-H04N 19/18, FI分類-H04N 19/91, FI分類-H04N 19/154, FI分類-H04N 19/176 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 映像表示装置 FI分類-G02B 30/20, FI分類-G03B 21/28, FI分類-H04N 13/302, FI分類-H04N 13/363, FI分類-H04N 13/368, FI分類-H04N 13/373, FI分類-H04N 13/376, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 E, FI分類-G09F 9/00 361 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 弾性ユニット FI分類-F16F 3/04 Z, FI分類-F16F 7/00 C, FI分類-B25J 19/00 Z |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-A63H 3/00 Z, FI分類-B25J 5/00 C, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 受信パケットストリームのファイルを記憶するためのバッファ管理 FI分類-H04H 20/20, FI分類-H04H 60/82, FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 21/438 |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、粒子測定装置、情報処理方法、粒子測定方法、及びコンピュータプログラム FI分類-G01N 15/14 J, FI分類-G01N 21/64 Z |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム FI分類-G06N 3/02, FI分類-G10G 1/00, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G10H 1/00 102 Z |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G10G 3/04, FI分類-G10H 1/00 102 Z |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 描画方法および消去方法ならびに描画装置 FI分類-B41M 5/26, FI分類-G11B 7/135, FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-B41J 2/475 R, FI分類-G11B 7/0045 A |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | ソフトクロスエントロピー損失を用いたセマンティックセグメンテーション FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 医療用観察システム、医療用観察装置及び医療用観察方法 FI分類-H04N 13/221, FI分類-H04N 13/239, FI分類-H04N 13/254, FI分類-H04N 13/271, FI分類-H04N 13/296, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 632 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び制御装置 FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 92/18 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | ページング操作を向上する方法、それに関連する無線デバイス並びにネットワークノード FI分類-H04W 68/02 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:18, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-C10M 105/24, FI分類-C10M 105/34, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-G11B 23/30 E |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体、テープカートリッジ、及びデータ処理方法 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/30 E, FI分類-G11B 23/30 Z |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | テープ状磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 21/10 W |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 描画方法および消去方法 FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-B41J 2/475 R, FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/42 220, FI分類-B41M 5/46 210, FI分類-B41M 5/337 210 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 早期データ伝送及び無線アクセスネットワーク通知エリア更新 FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 76/28, FI分類-H04W 52/02 110 |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 21/238, FI分類-G06T 7/00 660 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置および照明装置 FI分類-F21V 9/32, FI分類-F21V 9/38, FI分類-G02B 5/20, FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 33/50, FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21V 9/08 400, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | センサ、積層型センサよび電子機器 FI分類-G01L 5/165, FI分類-G01L 1/14 J, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 触覚及び温度のフィードバックシステム FI分類-A63F 13/28, FI分類-G06F 3/01 560 |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/30 E, FI分類-G11B 23/30 Z |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、プログラム、及び通信システム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 80/02, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04L 12/66 Z |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-G10L 19/008 200 |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600 |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-G02B 30/56, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-G03B 21/00 D |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06N 5/02, FI分類-G06N 5/04, FI分類-B25J 5/00 C, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-G06N 3/00 140 |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 撮影プログラム、情報処理装置、および方法 FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 15/00 F, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 060 |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 送信装置及び受信装置、並びに音響システム FI分類-G10K 15/02 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06F 13/00 520 F |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 生体粒子分析用マイクロチップ、生体粒子分析装置、微小粒子分析用マイクロチップ、及び微小粒子分析装置 FI分類-G01N 21/05, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 37/00 101 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04L 27/26 110 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、電子機器、端末装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 127, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 933 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム FI分類-G06T 7/215, FI分類-H04N 5/272, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-H04N 7/18 V |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 発光装置、波長変換ユニット、及びヘッドライト又は表示装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01S 5/02, FI分類-F21S 41/16, FI分類-F21S 43/13, FI分類-F21S 43/16, FI分類-F21S 45/10, FI分類-F21S 45/47, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/64, FI分類-H01S 5/024, FI分類-F21S 41/176, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21Y 115:00, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21V 29/502 100 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 調理システム、および調理システムの制御方法、並びにプログラム FI分類-A47J 43/04, FI分類-B25J 19/06 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 Y, FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | マルチビーム動作をサポートする基地局を有する無線ネットワークにおけるユーザ機器の測位推定 FI分類-H04W 16/28, FI分類-G01S 5/10 Z, FI分類-H04W 64/00 140, FI分類-H04W 72/04 136 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | マルチTRPシステムの干渉を管理するための方法及びシステム FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 100, FI分類-H04B 7/06 102, FI分類-H04W 72/04 136 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 手術支援システム、データ処理装置および方法 FI分類-A61B 34/10, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G06F 3/01 510 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、スケジューリング方法及びプログラム FI分類-A47J 43/00, FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 発光デバイスおよび画像表示装置 FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/52, FI分類-H01L 33/60 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-G06T 3/40 715 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体、磁気記録再生装置および磁気記録媒体カートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 23/037, FI分類-G11B 5/84 C, FI分類-G11B 21/10 B, FI分類-G11B 5/09 331 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | ユーザー装置の偏波追尾能力の指示 FI分類-H04B 7/10 B |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 通信装置、インフラ機器、および方法 FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/12 130, FI分類-H04W 72/12 150 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-H04S 7/00 320 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 手術室制御システム、方法、およびプログラム FI分類-A61B 34/20 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G10G 1/00, FI分類-G10G 3/04, FI分類-G10H 1/00 Z, FI分類-G09B 15/00 Z, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G06F 3/01 514, FI分類-G06F 3/01 515, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/01 570 |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 駆動回路、電子機器、および、駆動回路の制御方法 FI分類-H02M 3/24 H, FI分類-H03K 19/094, FI分類-H03K 19/0185, FI分類-H03K 17/687 E, FI分類-H03K 19/00 108, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法および信号処理システム FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 5/00 500 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 13/00 650 B, FI分類-G06F 3/038 310 A |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 27/26 111, FI分類-H04L 27/26 310 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06T 9/00, FI分類-H04N 5/76, FI分類-G06T 17/00, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/597, FI分類-H04N 5/92 010 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/84, FI分類-H04N 19/597, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/2662 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-G06T 9/00, FI分類-G06T 17/00 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-G06T 9/00, FI分類-H04N 19/597 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 生体情報計測装置 FI分類-A61B 5/026 120 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | マルチBSS発見支援 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 48/14, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 8/00 110 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 点群符号化構造 FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/597 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | ユーザ指定初期化点に基づくオブジェクトトラッキング FI分類-G06T 7/246 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 描画システム、および、特性関数の生成方法 FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41M 5/333, FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/40 212, FI分類-B41M 5/40 213, FI分類-B41M 5/42 220, FI分類-B41M 5/323 220, FI分類-B41M 5/337 210 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 通信デバイス、通信デバイスを動作させる方法、インフラ機器、および方法 FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 72/04 131 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | WLANネットワークにおけるバックアップルートを伴うマルチホップルーティングプロトコル FI分類-H04L 45/24, FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 84/18 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-G06T 9/40 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 300 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0346 424, FI分類-G06F 3/0484 150 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 磁気特性の測定方法およびその測定装置、ならびに磁気記録媒体の製造方法 FI分類-G11B 5/84 C, FI分類-G11B 5/84 Z |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-H04L 12/26, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法及びプログラム FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | チャネル占有時間及び関連無線ノードを決定する方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/08 110 |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 支持構造および表示装置 FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/00 336 F, FI分類-H04N 5/64 581 A |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 発光素子及びその製造方法 FI分類-H01S 5/183 |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 検出装置 FI分類-G01L 5/166 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信装置、通信制御方法、及び通信方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 24/02 |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 温度制御装置、衣服および取付補助具 FI分類-A41D 13/005, FI分類-G05D 23/19 Z, FI分類-G05D 23/20 A, FI分類-A41D 13/005 108 |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H01S 5/183 |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G06F 3/042 473, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-G09F 9/00 366 G |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 N, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 微小粒子分取装置、細胞治療薬製造装置、微小粒子分取方法、及びプログラム FI分類-C12M 1/26, FI分類-G01N 15/14 A, FI分類-G01N 15/14 B, FI分類-G01N 15/14 C, FI分類-G01N 21/53 Z, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 33/49 A, FI分類-G01N 33/49 K |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 5/845 A |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 医療用観察システム、医療用観察装置及び医療用観察方法 FI分類-A61B 1/045 622 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体 FI分類-H04R 3/00, FI分類-A63F 13/54, FI分類-A63G 31/16, FI分類-G10H 1/00 Z, FI分類-G11B 20/10 D, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 27/10 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G11B 20/10 321 Z |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 76/15, FI分類-H04B 7/0413, FI分類-H04W 72/04 132 |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理装置、並びに情報処理システム FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/436, FI分類-G06F 13/00 550 A |
2019年08月31日 特許庁 / 特許 | ビーム対応の動的制御 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04B 7/08 680 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、撮像装置および認識処理方法 FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、撮像装置、撮像方法および撮像プログラム FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/376 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、撮像装置、撮像方法および撮像プログラム FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/345 600 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 M, FI分類-H01L 31/10 D, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-G06F 13/00 500 A |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 5/92 010 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 電子機器及び固体撮像装置 FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/38 B, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/735 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、記録媒体 FI分類-A47C 7/72, FI分類-G06F 3/01 560 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06Q 30/02 470 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 測距システム及び電子機器 FI分類-G01S 17/48, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 110 A |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-G02B 5/18, FI分類-G02B 5/32, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 E |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム、ネットワーク管理装置、及びネットワーク管理方法 FI分類-G06F 8/76, FI分類-H04L 12/701, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | MMWWLANネットワークにおける空間負荷アナウンス FI分類-H04B 17/24, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/00, FI分類-H04B 17/309, FI分類-H04B 7/06 950 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | ディスカバリーシグナリングのための方法、関連のネットワークノード、及び関連の無線電子装置 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 48/12, FI分類-H04W 72/04 136 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 指向性送信知識を用いる分散スケジューリングプロトコル FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 74/04, FI分類-H04W 72/08 110 |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | パッキング戦略シグナリング FI分類-G06T 9/00, FI分類-G06T 15/04, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/597 |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 音声信号処理装置、雑音抑圧方法 FI分類-G10L 21/0216, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/40 320 A, FI分類-G10L 21/0208 100 Z |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体およびカートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/30 E, FI分類-G11B 23/30 Z |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体、カートリッジおよび記録再生装置 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/30 E |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法、及び通信装置 FI分類-H04W 16/12, FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/04 132 |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体、カートリッジおよび記録再生装置 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/30 E |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体、カートリッジおよび記録再生装置 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/30 E |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体およびカートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/037, FI分類-G11B 5/84 C, FI分類-G11B 21/10 B, FI分類-G11B 23/00 E, FI分類-G11B 5/09 331 |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体、磁気記録再生装置および磁気記録媒体カートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:18, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-C10M 105/24, FI分類-C10M 105/34 |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体、磁気記録再生装置および磁気記録媒体カートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/037, FI分類-G11B 5/84 C |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 無線通信制御装置、無線通信制御方法、無線通信装置、および無線通信方法 FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 74/04, FI分類-H04W 84/12 |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 光学素子及び電子機器 FI分類-B32B 7/023, FI分類-G02F 1/01 A |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 描画システム FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-B41J 2/475 Z, FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/40 213, FI分類-B41M 5/42 210, FI分類-B41M 5/46 220, FI分類-B41M 5/323 220, FI分類-B41M 5/333 220, FI分類-B41M 5/337 212, FI分類-B41M 5/337 214, FI分類-B41M 5/337 220 |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法、及び通信システム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 72/04 132 |
2019年08月16日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及び通信プログラム FI分類-H04B 10/11, FI分類-H04L 1/00 F |
2019年08月16日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体、磁気記録再生装置および磁気記録媒体カートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738 |
2019年08月16日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体、磁気記録再生装置および磁気記録媒体カートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:18, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-C10M 105/24, FI分類-C10M 105/34 |
2019年08月16日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:18, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-C10M 105/24, FI分類-C10M 105/34, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-G11B 23/30 E, FI分類-G11B 23/30 Z |
2019年08月16日 特許庁 / 特許 | 表面実装部品用のランド FI分類-H05K 3/34 501 D |
2019年08月16日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体、磁気記録再生装置および磁気記録媒体カートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/107 |
2019年08月16日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体、磁気記録再生装置および磁気記録媒体カートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/107 |
2019年08月16日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体、磁気記録再生装置および磁気記録媒体カートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/107 |
2019年08月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G01D 1/04 Z |
2019年08月14日 特許庁 / 特許 | 医療用情報処理システム、医療用情報処理装置、および医療用情報処理方法 FI分類-G16H 40/20 |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/436 |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 感熱性記録媒体および外装部材 FI分類-B32B 3/28 C, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B41M 5/40 212, FI分類-B41M 5/42 220, FI分類-B41M 5/337 212, FI分類-B41M 5/337 214 |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 照明装置、および表示装置 FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/14 Z |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | ICカード、処理方法、および情報処理システム FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06Q 20/34, FI分類-G06Q 20/06 300, FI分類-G06Q 20/38 318, FI分類-G09C 1/00 660 A, FI分類-H04L 9/00 621 A, FI分類-H04L 9/00 675 B |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | ネットワーク監視システム、ネットワーク監視方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/26, FI分類-H04M 11/00 301 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法 FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-B62D 57/028 P, FI分類-B62D 57/032 P |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 医療用システム、医療用光源装置及び医療用光源装置の作動方法 FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/07 731 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 波長変換素子および光源モジュールならびに投射型表示装置 FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21V 9/32, FI分類-G03B 21/16, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 描画方法および描画装置 FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/40 213, FI分類-B41M 5/46 220, FI分類-B41M 5/323 220, FI分類-B41M 5/333 220, FI分類-B41M 5/337 212, FI分類-B41M 5/337 214, FI分類-B41M 5/337 220, FI分類-B41M 5/337 230 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | ミリメートル波WLANネットワークにおける割り当て及び方向情報配信 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 40/24, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 131 |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 磁性粉の製造方法、および磁気記録媒体 FI分類-H01F 1/11, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-C01G 49/06 Z, FI分類-G11B 5/842 Z |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | カメラシステム、ケーブル FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/04, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | カメラシステム、ケーブル FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 術中変位に見舞われた内部器官の解剖学的部分の手術を支援する外科支援装置 FI分類-A61B 34/20, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | TDD SPチャネルアクセスWLANネットワークにおける未割り当てスロットの通知 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 84/12 |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | カートリッジメモリ、テープカートリッジおよびデータ管理システム FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/30 E, FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法、およびプログラム FI分類-G10K 15/00 L, FI分類-H04S 1/00 200, FI分類-H04S 7/00 300 |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 発光デバイス FI分類-H01L 33/32, FI分類-H01S 5/343 610 |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600 |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | レンズシフト機構および投射型表示装置 FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 端末装置、端末装置の制御方法および記憶媒体 FI分類-G06F 21/32, FI分類-H04M 1/667, FI分類-H04M 1/724, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 520, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | テレビユーザとの相互作用の適応 FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/472, FI分類-H04N 21/488, FI分類-G06F 3/01 510 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-H04N 5/93, FI分類-H04N 7/18 R, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-A63B 69/00 A, FI分類-A63B 71/06 R |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、プログラムおよび画像処理方法 FI分類-G06T 7/00 Q, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/262 080, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 初期測定レポート FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 74/08 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 複数のウェイクアップ信号関連の機能のサポート FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 68/00, FI分類-H04W 52/02 111 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 通信デバイスにおける複数のビーム受信 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04B 7/08 800, FI分類-H04B 7/0413 320 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 通信装置における干渉低減方法 FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04B 7/06 956 |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子、固体撮像装置及び電子装置 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0346 424, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 複数の送信パネル及び非理想的なバックホールリンク FI分類-H04W 28/22, FI分類-H04W 76/15, FI分類-H04W 92/12, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/08 022, FI分類-H04B 7/08 420, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/12 150, FI分類-H04B 7/0413 100 |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | リンク構造 FI分類-A61B 34/30, FI分類-B25J 17/00 H |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法及び記録媒体 FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/06 960 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置および投射型表示装置 FI分類-H01S 5/40, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-H01S 5/02255, FI分類-F21S 2/00 311 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、固体撮像装置、及び、固体撮像素子の読み出し方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 音響出力装置 FI分類-H04R 1/34 310, FI分類-H04R 1/34 320, FI分類-G10K 11/178 100, FI分類-H04R 1/10 101 Z, FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-B25J 19/06 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置、イヤホン FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 9/42, FI分類-H04R 1/10 104 E |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、撮像装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-G01J 3/51, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びに映像音声出力システム FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/439, FI分類-H04S 7/00 300 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 測定装置及び測定システム FI分類-G10K 15/00 L |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、固体撮像装置及び固体撮像素子の製造方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 通信装置、及び通信方法 FI分類-H04W 74/02, FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/04 132 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と情報処理方法とプログラム FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/345, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 V |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、および、記録媒体 FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G16H 20/00 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 装着具およびモーションキャプチャシステム FI分類-G02C 11/00, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-G06F 3/01 510 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-G06T 15/20, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/597 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 光学顕微鏡装置及び光学顕微鏡システム FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 21/06, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法、信号処理プログラムおよび撮像装置 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 15/00 M, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 127, FI分類-H04N 5/232 939 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | モーションキャプチャシステム FI分類-G02C 11/00, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0346 424 |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置及び電力制御方法 FI分類-H02J 3/06, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R, FI分類-H02J 13/00 311 S |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び、車両 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法、信号処理プログラムおよび撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 133 |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/137 |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 音声通信端末、音声通信端末の情報処理方法、プログラムおよび配信サーバの情報処理方法 FI分類-H04M 1/00 W, FI分類-H04M 3/56 Z |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/10 500 T |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 電子機器及び撮像装置 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 15/03 Q, FI分類-G03B 17/56 J, FI分類-H04N 5/225 100 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 演算装置、積和演算装置、積和演算システム、及び積和演算方法 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 5/92, FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 5/92 010 |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム FI分類-G09B 5/14, FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06Q 50/20 |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 医療用観察システム、制御装置及び制御方法 FI分類-A61B 1/313, FI分類-A61B 34/32, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 655, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置及び画像表示方法 FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G03B 21/14 Z |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/93, FI分類-G10L 15/16, FI分類-G10L 17/26, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G10L 21/0272 100 Z |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法及び通信プログラム FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 88/06 |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム FI分類-G06N 3/08 120, FI分類-G06N 3/08 160 |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、および電源制御方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/232 410, FI分類-H04N 5/357 700 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 72/04 136 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 通信装置 FI分類-H04W 72/12, FI分類-H04W 76/14, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 72/04 131 |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及び制御システム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510 |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 660 A |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 微小粒子分取用流路ユニット及び微小粒子分取装置 FI分類-G01N 15/14 E, FI分類-G01N 37/00 101 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 演算装置、積和演算装置、積和演算回路、及び積和演算システム FI分類-G06G 7/16, FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、およびプログラム FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 Z, FI分類-G01N 33/53 Y |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 積和演算装置、積和演算回路、積和演算システム、及び積和演算方法 FI分類-G06G 7/16, FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06G 7/184, FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06G 7/16 510 |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び投射型表示装置 FI分類-F21V 29/70, FI分類-G03B 21/16, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21V 23/00 117, FI分類-F21V 23/00 150, FI分類-F21V 29/503 100 |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、センシングシステム FI分類-B64G 1/10, FI分類-G06T 5/50, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 1/00 285 |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、センシングシステム FI分類-B64G 1/10, FI分類-G06T 5/50, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 1/00 285 |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | ヘッドマウントディスプレイ、およびヘッドマウントディスプレイの制御方法、情報処理装置、表示装置、並びに、プログラム FI分類-H04N 5/232, FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 17/00 200, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 F |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 160 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 振れ補正装置、駆動装置、撮像装置および電子機器 FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H02N 11/00 Z, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 480 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 無人航空機および駆動方法、並びにプログラム FI分類-B64C 17/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 撮像素子および撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 発光デバイス FI分類-H01L 33/12, FI分類-H01L 33/32, FI分類-H01S 5/323 610, FI分類-H01S 5/343 610 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | マクロのセキュリティリスクの度合いを判定する情報処理装置 FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 670, FI分類-G10L 15/28 353, FI分類-G10L 15/00 200 F, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/22 460 Z |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-G10L 13/00 100 L, FI分類-G10L 15/00 200 Z |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 A |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 香料保持構造体及び香り提供装置 FI分類-A61L 9/01 Q, FI分類-B65D 83/00 F, FI分類-B65D 85/00 A |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G10K 15/00 K, FI分類-H04R 3/00 310 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 手術支援システム、制御装置及び制御方法 FI分類-A61B 34/32 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/80, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 19/117, FI分類-H04N 19/597 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 19/597 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | ヘッドマウントディスプレイ FI分類-H04N 5/64 511 A |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G06F 16/9035, FI分類-G06N 20/00 160 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06T 19/00 300 B |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G10L 21/16, FI分類-H03G 9/02 025, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 1/00 310 G |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 医療用観察システム、医療用観察方法、および情報処理装置 FI分類-A61B 1/00 500, FI分類-A61B 1/00 512, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/00 521, FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 1/045 614 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06F 16/532 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G08G 1/00 D |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G01C 21/26 C |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G10L 15/00 200 H, FI分類-G10L 15/06 300 J, FI分類-G10L 15/06 400 W, FI分類-G10L 15/32 200 A, FI分類-G10L 15/32 210 Z |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | インパルス応答生成装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04R 3/00 310 |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10L 19/008 200 |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | ロボット、及び制御方法 FI分類-B25J 5/00 C |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 測位プログラム、測位方法、及び測位装置 FI分類-G01C 21/16 |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G16H 10/60 |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06N 5/02 150 |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置及び投射光学系 FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G03B 21/14 Z |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | センサ装置、信号処理方法 FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/225 100 |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | センサ装置、信号処理方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 医療用制御装置及び医療用観察装置 FI分類-A61B 90/20, FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/235 400 |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06N 20/00 |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 偏波情報共有のための方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04W 56/00 130, FI分類-H04B 7/0413 320 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | カートリッジ、データ記録装置及びデータ再生装置 FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/30 E |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置および方法、並びにプログラム FI分類-B64C 27/04, FI分類-B64C 37/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 C, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 380 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置及び電子機器 FI分類-G02F 1/1337 505, FI分類-G02F 1/1337 515, FI分類-G02F 1/1339 500 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 血液凝固系解析装置 FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 27/02 D, FI分類-G01N 33/53 D |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 触覚提示装置の事前駆動 FI分類-G06F 3/01 560 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | ポイントクラウドマッピング FI分類-G06T 15/00 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | ジオメトリ情報の動き補償 FI分類-G06T 13/20, FI分類-G06T 19/20, FI分類-G06T 7/215, FI分類-G06T 7/564, FI分類-H04N 19/51, FI分類-H04N 19/54, FI分類-H04N 19/537, FI分類-H04N 19/543 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 肝臓手術のための位置合わせシステム FI分類-G06T 7/30, FI分類-A61B 34/10 |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、固体撮像装置、電子機器、及び、固体撮像素子の製造方法 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/28 250 G |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 滑り検出装置 FI分類-B25J 19/02, FI分類-G01L 5/00 G, FI分類-B25J 15/08 V |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 符号化装置および方法、復号装置および方法、並びにプログラム FI分類-H03M 7/40, FI分類-G10L 19/022, FI分類-G10L 19/02 150, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 位置決定参照信号を生成するシステム及び方法 FI分類-G01S 5/10, FI分類-H04W 64/00 140, FI分類-H04W 64/00 171, FI分類-H04W 72/04 133, FI分類-H04W 72/04 136 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 描画および消去装置ならびに消去方法 FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-B41J 2/475 R, FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/337 212, FI分類-B41M 5/337 214 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-G01L 5/00 G, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B25J 15/08 V, FI分類-B25J 15/08 W |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、及び通信制御方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/08 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 19/90 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム、制御方法及びプログラム FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 制御方法 FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-A61B 34/10 |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 通信装置、及び通信方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 84/12 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 電極構造体、電極構造体の製造方法、液晶表示素子、液晶表示素子の駆動方法、及び、電子機器 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/1335 520, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-G09F 9/30 349 D |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 蛍光観察装置及び蛍光観察方法 FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 21/16, FI分類-G02B 21/36, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/64 Z |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 外科手術ビデオのための利き手ツール検出システム FI分類-A61B 34/10, FI分類-G06T 7/70 B |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-H04N 7/14 120, FI分類-G06F 13/00 650 R |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 21/84, FI分類-H04N 13/139, FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/275, FI分類-H04N 19/597, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/845 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | オーディオコンテンツの適応的なリミキシング FI分類-H04S 5/00 500, FI分類-G10L 21/0272 100 Z |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 分取システム、及び分取方法 FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 15/14 C, FI分類-G01N 15/14 K, FI分類-G01N 21/64 F |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62H 5/02, FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62J 50/21, FI分類-B62K 15/00 |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源 FI分類-H02M 3/28 Q |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 無線通信端末及び通信制御方法 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 28/06 110, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 無線装置、端末、方法およびコンピュータプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 52/30 |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、プログラム、および移動体 FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60N 3/06, FI分類-A47C 1/024, FI分類-A47C 7/50 A |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | アンテナ及び電子機器 FI分類-H01Q 5/10, FI分類-H01Q 9/28, FI分類-H01Q 19/30, FI分類-H01Q 5/385 |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G06Q 30/02 310 |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/30 |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0346 421 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 撮像制御装置、撮像制御方法、プログラム FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 480, FI分類-H04N 5/232 990 |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 情報記録装置、情報再生装置、情報記録媒体、および方法、並びにプログラム FI分類-G11B 7/126, FI分類-G11B 7/0045 A, FI分類-G11B 20/10 301 Z, FI分類-G11B 20/14 341 A, FI分類-G11B 20/18 534 A, FI分類-G11B 20/18 570 F, FI分類-G11B 20/18 572 C, FI分類-G11B 20/18 572 F |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムおよび情報処理方法 FI分類-G09C 1/00 650 Z, FI分類-G09C 1/00 660 D, FI分類-H04L 9/00 601 A |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G06Q 10/08 300 |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | ネットワーク容量に制約のあるシナリオにおける共同メディア制作のためのネットワーク制御上りリンクメディア伝送 FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04W 28/18, FI分類-H04N 21/647, FI分類-H04W 72/12 150 |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 地面検出に基づく画像シーケンスからの人間オブジェクトの消失している足の回復 FI分類-G06T 7/11, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 可逆性記録媒体および外装部材 FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/40 220, FI分類-B41M 5/42 220, FI分類-B41M 5/337 212, FI分類-B41M 5/337 214 |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | バンド型電子機器 FI分類-G04G 17/08, FI分類-A44C 5/00 D, FI分類-G04G 17/00 E, FI分類-G04G 21/00 D, FI分類-G04G 21/02 Z |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と情報処理方法およびプログラム FI分類-H04B 1/401, FI分類-H04M 1/725 |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | プロジェクタおよびその制御方法、並びに、画像システム FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G06F 13/00 357 A |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | プロジェクタ、および、プロジェクタの制御方法 FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G06F 13/00 358 F, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 電子機器及びスペクトル管理方法 FI分類-H04W 12/10, FI分類-H04W 16/10, FI分類-H04W 72/04 132 |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 駆動制御装置、駆動制御方法、プログラム FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-G03B 17/56 B, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 990 |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器及び無線通信方法 FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04B 17/382, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04W 72/08 110 |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子および光電変換素子の製造方法 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/28 250 G, FI分類-H01L 29/28 310 E |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、撮影装置、照明装置、及び、移動体 FI分類-F21V 14/04, FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-B60Q 1/24 Z, FI分類-F21V 7/00 590, FI分類-F21V 23/00 115 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/10, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおけるユーザー機器、電子機器、方法及び記憶媒体 FI分類-G01S 5/08, FI分類-H04W 64/00 171, FI分類-H04W 72/04 136 |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、ウエアラブル機器、情報処理方法及びプログラム FI分類-A61B 5/1172, FI分類-G06T 7/00 530, FI分類-G06T 1/00 400 G |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 収音装置 FI分類-H04R 5/027 A, FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | データ再生装置 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 5/02 B, FI分類-G11B 5/29 A, FI分類-G11B 21/10 W, FI分類-G11B 5/008 Z, FI分類-G11B 5/187 J |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体およびカートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 23/037, FI分類-G11B 5/84 C, FI分類-G11B 21/10 B, FI分類-G11B 5/09 331 |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体およびカートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 23/037, FI分類-G11B 5/84 C, FI分類-G11B 21/10 B, FI分類-G11B 5/09 331 |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体およびカートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/30 Z |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置及び無線通信方法 FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 48/16 132, FI分類-H04W 72/04 133 |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御方法 FI分類-G05D 1/08, FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05B 13/02 J |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びに情報処理システム FI分類-G06F 8/36, FI分類-G06F 8/70 |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | DRX動作中のアイドルモードでの同期シグナリング方法 FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 68/00, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04W 72/04 136 |
2019年05月01日 特許庁 / 特許 | 低帯域シグナリングによるMMW発見支援のスケジューリング及びトリガ FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 48/14, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/08 804, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04L 27/26 100 |
2019年04月29日 特許庁 / 特許 | フレキシブルなページング手順 FI分類-H04W 68/04, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/12 150 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 磁気記録カートリッジ FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 23/30 E |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/735 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/167, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/15 502, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/702, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/037, FI分類-G11B 5/84 C, FI分類-G11B 21/10 B, FI分類-G11B 5/845 A |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 磁気記録カートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 21/10 W, FI分類-G11B 23/30 E |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及び通信プログラム FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/36, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 48/18 113 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 符号化装置、符号化方法、復号装置、復号方法、プログラム FI分類-A63F 13/285, FI分類-G06F 3/01 560 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びに情報処理システム FI分類-H04N 21/233, FI分類-H04N 21/278, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-G10L 15/00 200 G |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 符号化装置、符号化方法、復号装置、復号方法、プログラム FI分類-H03M 7/30 Z, FI分類-G06F 3/01 560 |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 分光計測装置、および分光計測方法 FI分類-G01J 3/36, FI分類-G01J 3/40, FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/02 C |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04N 5/235 500, FI分類-G06T 7/00 300 Z |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | トーテムポール型単相PFCコンバータ FI分類-H02M 7/12 Q |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 60/39, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/436 |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法、プログラム FI分類-H04R 3/02, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-H04R 1/32 310 A, FI分類-H04R 1/40 320 A, FI分類-G10L 15/20 370 E, FI分類-G10L 21/0208 100 A |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 粒子操作方法、粒子捕捉用チップ、粒子操作システム、及び粒子捕捉用チャンバ FI分類-C12M 1/26, FI分類-B01J 19/12 H, FI分類-G01N 37/00 101 |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子及びその製造方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 記録装置、記録方法、プログラム、及びメモリカード FI分類-G06K 19/077 164, FI分類-G06F 12/00 597 U |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 多入力多出力無線送信を構成するための方法及び装置 FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04B 7/0456 120 |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 適応的前景マスクアップサンプリングに基づく一連のカラー画像フレームのオブジェクトセグメンテーション FI分類-G06T 7/194, FI分類-H04N 5/225 800 |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 背景画像及び背景深度補正による一連のカラー画像フレームにおけるオブジェクトセグメンテーション FI分類-G06T 7/194, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/11 230 |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-G06T 13/40, FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/11 230 |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム FI分類-H04N 5/91, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/22 630 G, FI分類-G09G 5/22 630 M, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-G01B 21/00 E, FI分類-A61B 5/11 230, FI分類-G06F 3/01 510 |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、および、無線通信方法 FI分類-H04W 52/16, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 133, FI分類-H04W 72/04 136 |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 21/436 |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法 FI分類-G06T 7/00 300 F |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びに情報処理システム FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-G10L 13/00 100 M |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04S 7/00 320 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | カートリッジ FI分類-G11B 5/78, FI分類-H01Q 9/30, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/30 E, FI分類-G11B 23/30 Z |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-G06N 20/00, FI分類-C12M 1/34 Z |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 21/36, FI分類-G06T 7/00 630, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/60 150 Z |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 交換レンズ、撮像装置及び回転検出装置 FI分類-G03B 17/14, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/08 Z, FI分類-H04N 5/225 400 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | カートリッジ FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 23/037, FI分類-G11B 5/00 D, FI分類-G11B 5/00 K, FI分類-G11B 5/84 C, FI分類-G11B 21/10 B, FI分類-G11B 23/00 E, FI分類-G11B 23/30 E |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | カートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 5/00 D, FI分類-G11B 5/00 K, FI分類-G11B 5/84 C, FI分類-G11B 21/10 W, FI分類-G11B 23/30 E, FI分類-G11B 23/30 Z, FI分類-G11B 5/008 Z |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | カートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 5/84 C, FI分類-G11B 21/10 W, FI分類-G11B 23/30 Z, FI分類-G11B 5/008 Z |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と画像処理方法 FI分類-H04N 19/11, FI分類-H04N 19/167, FI分類-H04N 19/176, FI分類-H04N 19/593 |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10L 21/06, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-G10L 21/0208 100 Z |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、ゲイン設定方法及びプログラム FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/238, FI分類-H04N 5/243 |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714 |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 5/84 C, FI分類-G11B 21/10 B, FI分類-G11B 5/09 331 |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法および信号処理プログラム FI分類-G10K 11/178 130 |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 16/90 100 |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、及び画像処理方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 640 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/30 E |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/30 E |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-G10L 19/008 200, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 触覚提示装置 FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-G06F 3/01 560 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 微小粒子分析装置及び微小粒子分析方法 FI分類-G01N 15/14 B |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/702, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/037, FI分類-G11B 5/84 Z, FI分類-G11B 21/10 B, FI分類-G11B 5/845 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 5/852, FI分類-G11B 23/037, FI分類-G11B 5/84 C |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 300 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 19/503, FI分類-H04N 19/593, FI分類-H04N 19/597 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 非接触通信媒体及び記録媒体カートリッジ FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H02J 50/12, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/30 E, FI分類-G11B 23/30 Z, FI分類-G06K 19/04 050, FI分類-G06K 19/07 090, FI分類-G06K 19/07 150, FI分類-G06K 19/07 260, FI分類-G06K 19/077 272, FI分類-G11B 23/087 501 B |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び眼内画像処理システム FI分類-A61B 3/14, FI分類-A61B 3/18, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法 FI分類-G06N 20/00, FI分類-A63F 13/803, FI分類-A63F 13/5375 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法 FI分類-A63F 13/49, FI分類-A63F 13/79, FI分類-A63F 13/422, FI分類-A63F 13/803 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡制御方法、及び、撮像制御装置 FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 616, FI分類-A61B 1/045 622 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 磁性粉末の製造方法および磁気記録媒体の製造方法 FI分類-H01F 1/11, FI分類-C01G 49/06, FI分類-G11B 5/706, FI分類-C01G 49/02 Z, FI分類-G11B 5/842 Z, FI分類-H01F 1/11 120 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、プログラムおよび表示制御方法 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | ミリ波MIMOモード選択のための方法および装置 FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04B 7/08 800, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04B 7/0413 320, FI分類-H04B 7/0456 100 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置、並びに、情報処理方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 300 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 医療用画像処理装置及び医療用観察システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/045 610 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、表示装置、画像処理方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1347, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 632 G, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 680 E |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、表示装置、画像処理方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1347, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 E, FI分類-G09G 3/20 632 G, FI分類-G09G 3/20 641 Q, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 E, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 650 M, FI分類-G09G 3/20 660 U, FI分類-G09G 3/20 660 W, FI分類-G09G 3/20 680 E |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法およびコンピュータプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04B 17/318 |
2019年03月21日 特許庁 / 特許 | 無人航空機 FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 39/00, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 U |
2019年03月21日 特許庁 / 特許 | 装置、リクエスト装置、方法、およびプログラム FI分類-G06F 21/30, FI分類-G06F 21/64, FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 675 B |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 光源装置および医療用観察システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 510, FI分類-A61B 1/07 731, FI分類-A61B 1/12 542 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プログラム、及び、情報処理システム FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 1/00 420 G |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 演算装置、演算方法およびプログラム FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 演算装置、演算方法、プログラムおよび判別システム FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置および電子機器 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1335 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/12, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/136, FI分類-H04N 19/159 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置およびプログラム FI分類-H04N 21/439, FI分類-G10L 15/00 200 G, FI分類-G10L 15/22 200 H |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 映像表示装置 FI分類-G02B 30/22, FI分類-H04N 13/349, FI分類-H04N 13/363, FI分類-H04N 13/365, FI分類-H04N 5/74 B, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-H04N 5/74 K |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、および信号処理方法、プログラム、並びに移動体 FI分類-G06T 7/174, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 露光制御装置、露光制御方法、プログラム、撮影装置、及び、移動体 FI分類-G03B 7/28, FI分類-G03B 7/091, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/235 100 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、並びにプログラム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および方法、画像処理装置および方法、並びに、撮像素子 FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 接眼光学系、医療用ビューア及び医療用ビューアシステム FI分類-G02B 5/30, FI分類-A61B 34/20, FI分類-G02B 27/02, FI分類-G03B 35/18, FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-G02B 25/00 A, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、チャネル設定方法、プログラム、スピーカシステム FI分類-H04S 7/00 380 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-B25J 9/00 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、送信装置、及び送信方法 FI分類-H04N 21/472 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報生成装置と情報生成方法およびプログラム FI分類-G01J 4/04 Z, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 接眼レンズおよび表示装置 FI分類-G02B 3/08, FI分類-G02B 13/18, FI分類-H04N 5/66 Z, FI分類-G02B 25/00 A, FI分類-G02B 27/02 Z |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/01 510 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06N 3/08 140 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置、投射光学系、及び画像表示システム FI分類-G02B 13/18, FI分類-G03B 21/28, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G03B 21/00 D |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 受信装置、受信方法、信号処理装置、及び信号処理方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04H 60/82, FI分類-H04B 1/16 M, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/488, FI分類-G08B 27/00 C |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置および方法、並びに手術顕微鏡システム FI分類-A61B 3/13, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 J, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 記録媒体カートリッジ FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/30 E, FI分類-G11B 23/30 Z, FI分類-G06K 19/04 050, FI分類-G06K 19/07 090, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06T 7/223 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G06T 5/00 710, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 C, FI分類-G09G 5/36 520 K, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06F 16/335, FI分類-G06F 16/338, FI分類-G06F 16/383 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G10G 1/04, FI分類-G10H 1/00 Z, FI分類-G10H 1/00 102 Z |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 送信装置、方法及びプログラム FI分類-H04L 27/00 Z, FI分類-H04B 7/0456 300, FI分類-H04B 7/0456 400 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 投射スクリーンの制御方法 FI分類-G03B 21/60, FI分類-G03B 21/62, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 19/61, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/96, FI分類-H04N 19/126, FI分類-H04N 19/132, FI分類-H04N 19/463 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 配向装置、磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/68, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/842 B, FI分類-G11B 5/845 A |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 入力装置および電子機器 FI分類-G06F 3/044, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 600 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | ズームレンズおよび撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20, FI分類-H04N 5/225 400 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、および記録媒体 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16H 10/00 |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 偏光変換素子及び画像表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系、および撮像装置 FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/22 |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 医療用システム、接続構造、及び接続方法 FI分類-A61B 1/07 731 |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム FI分類-H04S 3/00, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 7/00 400 |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および記録媒体 FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 A, FI分類-G09G 5/36 520 E |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/40, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 19/105, FI分類-H04N 19/114, FI分類-H04N 19/134 |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置およびプログラム FI分類-H04N 21/84, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/488, FI分類-G10L 15/22 200 H |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、端末装置、端末装置の制御方法および制御プログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06F 3/01 510 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 光記録媒体用記録層、および光記録媒体 FI分類-G11B 7/257, FI分類-G11B 7/2433, FI分類-G11B 7/2578, FI分類-G11B 7/24018, FI分類-G11B 7/24038, FI分類-G11B 7/26 531 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 医療機器管理システム及び医療機器管理方法 FI分類-A61B 1/045, FI分類-A61B 90/00 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報検出装置、映像投影装置、情報検出方法、及び映像投影方法 FI分類-A61B 3/113, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | ビームフォーミングされた送信の調整されたビーム管理 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 958, FI分類-H04B 7/06 984, FI分類-H04B 7/08 802, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 132 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02B 5/08 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 340 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 3/08, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 25/00 A, FI分類-G02B 27/02 Z |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 硬性鏡用光学系、撮像装置及び内視鏡システム FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 23/26 A, FI分類-A61B 1/00 731 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および記録媒体 FI分類-A63F 13/25, FI分類-A63F 13/428, FI分類-A63F 13/525, FI分類-G06T 19/00 300 B |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/041 610 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G10L 25/84, FI分類-A63H 3/33 C, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G10L 15/00 200 H |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04W 88/02 150 |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/113 |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 垂直共振器型面発光レーザ素子及び電子機器 FI分類-H01S 5/30, FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/323 |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/26, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 339 Z |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体及びカートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 23/037, FI分類-G11B 5/84 C, FI分類-G11B 21/10 B, FI分類-G11B 5/09 331, FI分類-G11B 20/10 321 Z |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体及びカートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/037, FI分類-G11B 21/10 B, FI分類-G11B 5/845 A, FI分類-G11B 5/09 331, FI分類-G11B 20/10 321 Z |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | オープンスペクトル上でのページング FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/04 136 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法、撮像素子、並びに、撮像装置 FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 19/117, FI分類-H04N 19/154 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 光学装置、画像表示装置及び表示装置 FI分類-G03H 1/22, FI分類-G02B 27/02 Z |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法 FI分類-H01S 5/22, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/042 610 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 B, FI分類-G09G 5/36 520 K, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 磁気記録テープと磁気記録テープカートリッジ FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/027 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | スピーカー装置および割り当て方法 FI分類-H04R 1/10 104 E |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 複数送信のスケジューリング FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04W 72/12 150 |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 M |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | インフラ機器の操作方法およびインフラ機器 FI分類-H04B 1/713, FI分類-H04J 13/14, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 133 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | カートリッジメモリ、テープカートリッジおよび記録再生システム FI分類-G11B 23/04, FI分類-G11B 15/675, FI分類-G11B 23/30 E |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム FI分類-G06F 16/908 |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置、及び画像表示ユニット FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 通信装置、基地局装置、方法およびプログラム FI分類-H04W 16/24, FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 48/16 134 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/042 610, FI分類-H01S 5/343 610 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | カートリッジメモリ及び記録媒体カートリッジ FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/30 E |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 電極およびセンサ FI分類-A61B 5/04 300 W |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及びその制御方法 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G02B 7/28 Z, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 939, FI分類-H04N 5/232 941 |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 映像信号処理装置、映像信号処理方法および撮像装置 FI分類-H04N 5/20, FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズ及び撮像装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、および記録媒体 FI分類-A61N 1/36, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-G06F 3/01 515, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/16 620 |
2019年02月03日 特許庁 / 特許 | 電子機器、無線通信方法及びコンピューター読み取り可能な記録媒体 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04L 27/26 110, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 136 |
2019年02月03日 特許庁 / 特許 | 電子機器及び無線通信方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04W 72/12 130 |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 一連の画像の画像内のオブジェクト境界安定化のための画像処理装置及び方法 FI分類-G06T 7/174 |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 一連の画像フレームにおける多関節オブジェクトの自動追跡及び保持 FI分類-G06T 7/254 A |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 光学補償素子、液晶表示装置および投射型表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 Z |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/12, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/126, FI分類-H04N 19/136 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/132, FI分類-H04N 19/136, FI分類-H04N 19/176 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 機器制御装置、機器制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-E05F 7/00 F, FI分類-E05B 41/00 F, FI分類-E05B 47/00 G, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 通信装置、情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-H04M 1/00 R |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び、電子機器 FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-G06F 21/10 350, FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 675 A |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 音響出力装置 FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 16/182 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及び信号処理方法、並びに撮像装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G08G 1/16 F |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G01B 11/00 H |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/042 473, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 E |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および撮像装置、並びに画像処理方法 FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | ケーブル、ケーブルの制御情報送信方法、接続装置、電子機器および電子機器の出力データ制御方法 FI分類-H04N 21/61, FI分類-G06F 3/00 V, FI分類-H04N 21/436 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 微小粒子の吸引条件の最適化方法、微小粒子分取用装置、微小粒子分取用システム及び微小粒子分取用プログラム FI分類-G01N 15/14 K, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 680, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 Q |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物及び樹脂組成物の製造方法、並びに樹脂成形体の製造方法 FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 101/00 |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | フィルタユニットおよび撮像装置 FI分類-G03B 11/00, FI分類-H04N 5/238, FI分類-G03B 17/12 Z, FI分類-H04N 5/225 400 |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び自律行動ロボット制御システム FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G09B 29/00 Z |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 通信装置、制御装置、及び制御方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04B 7/08 420, FI分類-H04B 17/29 200, FI分類-H04W 88/02 150 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像提供システム FI分類-G06Q 50/16, FI分類-G09G 5/14 E, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 B, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G06T 19/00 300 B |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 包装用フィルム、及びこれを用いたフィルム包装体並びにフィルム包装方法 FI分類-B65D 65/28, FI分類-B65D 75/62 A, FI分類-B65D 85/575 X |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06N 20/00, FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 端末装置及び方法 FI分類-H04B 17/309, FI分類-H04B 7/06 954, FI分類-H04B 7/06 960, FI分類-H04B 7/08 802, FI分類-H04B 7/08 810, FI分類-H04B 17/29 100, FI分類-H04W 88/02 140, FI分類-H04W 88/02 150 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム FI分類-G06F 21/64, FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-G06F 21/60 320 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、情報処理装置、およびプログラム FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06N 3/02 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、および、プログラム FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、および送信方法、受信装置、および受信方法、並びに通信システム FI分類-H04W 76/25, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/18 110 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、および撮像方法 FI分類-G03B 11/00, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子および撮像装置 FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/0346 424 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、ロボット装置、プログラムおよび非一時的な機械可読媒体 FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 医療システム、医療装置および医療方法 FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G06T 11/80 F, FI分類-G06F 3/0484 150 |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 細胞評価装置及び細胞評価システム FI分類-C12M 1/34 A, FI分類-C12M 1/34 E, FI分類-C12M 1/34 F, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-G01N 33/566, FI分類-G01N 21/78 C, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G01N 33/543 545 A |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 移動制御システム、移動制御方法、及びプログラム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G01C 21/26 A |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 映像通信装置および映像通信方法 FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/442 |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および記録媒体 FI分類-G01C 21/26 B, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06T 19/00 600 |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置及び通信制御方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 28/18, FI分類-H04W 52/38 |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 Z |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信装置の制御方法、および、プログラム FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 24/00 |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と画像処理方法およびプログラム FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/232 935, FI分類-G06T 7/60 200 G |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び記録媒体 FI分類-H04N 5/93, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2019年01月14日 特許庁 / 特許 | アンライセンス無線周波数帯域にアクセスするネットワークノード、ワイヤレス通信デバイス、およびそれらにおける方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 72/04 132 |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06K 19/073 018, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G10L 25/21, FI分類-G10L 15/10 500 Z |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 音響装置 FI分類-H04R 5/02 F, FI分類-H04R 5/02 H, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 1/02 102 B |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | ニューラルネットワーク処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 3/063, FI分類-G10L 25/30, FI分類-G10L 21/0388 100 |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 光源装置および投射型表示装置 FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21V 9/35, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/00 570, FI分類-H04N 9/31 500 |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G05D 1/00 Z, FI分類-G05D 1/02 X, FI分類-A63H 11/00 Z |
2019年01月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び観察システム FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-H04N 9/73 A, FI分類-H04N 9/68 103 |
2019年01月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 19/597 |
2019年01月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びにロボット装置 FI分類-G06N 20/00, FI分類-G10L 17/04, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G06N 3/00 140, FI分類-G10L 17/00 400, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G10L 15/06 500 P, FI分類-G10L 17/00 200 C |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | センサ、入力装置および電子機器 FI分類-G01L 1/14 J, FI分類-G06F 3/041 610 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/84, FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/194, FI分類-H04N 13/359, FI分類-H04N 19/597 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 8/61, FI分類-G06F 21/51, FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06F 21/78, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 12/14 510 A |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び情報処理システム FI分類-G06K 7/00 008, FI分類-G06Q 20/34 300 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 電子デバイス FI分類-A61B 5/1172, FI分類-G06T 7/00 530, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06T 1/00 400 G, FI分類-G06T 1/00 420 C, FI分類-G06T 1/00 420 F, FI分類-G06T 1/00 420 G |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および記録媒体 FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 H, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 通信システムにおけるアンテナ選択のための方法、装置及びコンピュータプログラム製品 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04B 7/08 802, FI分類-H04W 88/02 140 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 4/00 110 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 映像投影装置、映像投影方法、映像表示光出力制御方法 FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、表示制御方法、プログラム FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/232 933 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 10/10 322 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 警備システム、警備装置及び対話端末 FI分類-G08B 15/00, FI分類-G08B 25/04 H, FI分類-G08B 23/00 530 A |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 機能素子および機能素子の製造方法ならびに電子機器 FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C03C 27/08 Z, FI分類-B23K 20/00 310 L |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法およびコンピュータプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 52/34 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び撮像ユニット FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04N 21/235, FI分類-G06F 13/00 550 P |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/2668, FI分類-G06F 13/00 550 P |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | マイニングによるコンテンツの代金支払い FI分類-G06Q 20/06 300, FI分類-G06Q 20/12 300 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 端末装置、方法及びプログラム FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 52/18, FI分類-H04W 52/38 |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 防音装置及びロボット装置 FI分類-B25J 19/00 H |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 可逆性記録媒体および外装部材 FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/40 210, FI分類-B41M 5/40 213, FI分類-B41M 5/42 211, FI分類-B41M 5/42 220, FI分類-B41M 5/44 210, FI分類-B41M 5/337 210 |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06N 20/00 |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-G10L 15/00 200 H |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、及び画像処理方法 FI分類-H04N 19/86, FI分類-H04N 19/117, FI分類-H04N 19/157, FI分類-H04N 19/176, FI分類-H04N 19/186 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | ロボット装置及び電子機器の製造方法 FI分類-B23P 19/04 G, FI分類-B23P 19/04 H, FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける装置及び方法 FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 48/16, FI分類-H04W 76/14 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 基板及び電子機器 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/11 H |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ、電子機器および電子機器の制御方法 FI分類-H04B 10/07, FI分類-H04B 10/564, FI分類-H01R 13/46 D |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/16 690 |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 6/04 A, FI分類-G02B 6/04 F, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/40 301 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、および制御方法、プログラム、並びに移動体 FI分類-G05D 1/02 K |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズおよび撮像装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズおよび撮像装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 外観検査装置、外観検査方法、プログラム及びワークの製造方法 FI分類-G01N 21/88 Z |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 異音検査装置、異音検査方法、プログラム及びワークの製造方法 FI分類-B25J 19/02 |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 制御処理装置および制御処理方法、並びにプログラム FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 G, FI分類-G10L 15/10 500 T |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、表示装置、画像処理方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/133 510, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 650 M, FI分類-G09G 3/20 680 E, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 5/10, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/2362 |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 静電気保護素子及び電子機器 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/72 P, FI分類-H01L 27/06 101 B, FI分類-H01L 27/06 101 P |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/343 610 |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理システム FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 450 |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/0484 170 |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム FI分類-B25J 5/00 C |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 指向性ビーコン送受信活動指標 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 40/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/18 |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 電子機器、無線通信方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04B 7/06 960, FI分類-H04B 7/08 810, FI分類-H04J 99/00 100 |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び受信方法 FI分類-H04L 1/00 F, FI分類-H04N 21/2383, FI分類-H04J 99/00 100, FI分類-H04L 27/26 111 |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/44, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/2383, FI分類-H04N 21/6332, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04B 7/0413 320 |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 移動体、移動体の制御方法及びプログラム FI分類-G05D 1/02 H |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 16/10, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 84/12 |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、および撮像方法、並びに撮像素子 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 光通信コネクタ、光通信ケーブル、及び電子機器 FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/34, FI分類-G02B 6/40 |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御方法 FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/232 990 |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム FI分類-G06T 5/00 705 |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H04R 7/04, FI分類-H04R 1/32 310, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04N 5/64 541 N, FI分類-H04R 1/00 310 F, FI分類-H04R 1/02 102 Z |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および撮像装置、並びに画像処理方法 FI分類-G06T 3/40 730, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-A63F 13/285, FI分類-G09B 21/00 B, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560 |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-A63B 69/00 A, FI分類-A63B 71/06 M |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-A63B 71/06 M, FI分類-A63B 71/06 T, FI分類-A63B 69/00 514 |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04L 5/14, FI分類-H04W 28/02, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04J 99/00 100, FI分類-H04W 72/04 130 |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と画像処理方法 FI分類-G06T 7/246, FI分類-H04N 19/52, FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G06T 11/60 300 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06N 20/00 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-G06T 7/90 B, FI分類-A61B 5/00 101 A, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム FI分類-G10L 15/10 500 T |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 端末装置及び方法 FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 48/16 134 |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置および信号生成装置 FI分類-H04R 1/26, FI分類-H04R 7/04, FI分類-H04R 3/12 Z, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 1/02 102 Z |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 300 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | コンタクトレンズおよび通信システム FI分類-G02C 7/04, FI分類-H01Q 1/44, FI分類-H04B 1/04 Z |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 記録媒体および外装部材ならびに記録媒体への記録方法 FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/40 213, FI分類-B41M 5/42 210, FI分類-B41M 5/42 211, FI分類-B41M 5/42 220, FI分類-B41M 5/337 210 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | レーザ装置およびレーザ加工方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/10 Z, FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-B23K 26/064 Z |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、光学装置、撮像装置、モータ制御方法 FI分類-H02P 8/16, FI分類-G02B 7/04 E |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-H04N 7/14 110, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 13/00 650 R |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 端末装置、インフラ機器、および方法 FI分類-G01S 19/06, FI分類-H04W 64/00, FI分類-H04W 68/00 |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 530 Y |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 D, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 530 Y |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法およびコンピュータプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04W 88/18 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 480 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける電子機器、方法及びコンピューター読み取り可能な記録媒体 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04W 72/04 137 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法およびコンピュータプログラム FI分類-H04W 16/14 |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06Q 10/08 300 |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 制御装置、および制御方法、プログラム、並びに移動体 FI分類-G05D 1/02 H |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | メモリ管理装置及びメモリ管理方法、並びに情報処理装置 FI分類-G06F 12/1009, FI分類-G06F 12/1036, FI分類-G06F 12/1027 120 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置及び表示装置 FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738 |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 磁気記録テープとその製造方法、磁気記録テープカートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 5/84 Z |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体及びカートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 23/027, FI分類-G11B 21/10 B, FI分類-G11B 5/09 331 |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/738 |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 磁気記録テープとその製造方法、磁気記録テープカートリッジ FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/107 |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 符号化装置、符号化方法、復号装置、および復号方法 FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 19/597 |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/22 200 H, FI分類-G10L 15/22 300 Z, FI分類-G10L 15/22 460 Z |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 認識装置と認識方法およびプログラム FI分類-G06T 7/00 300 B |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | キャリブレーション装置とキャリブレーション方法およびプログラム FI分類-G06T 7/80, FI分類-G01S 17/89, FI分類-H04N 5/232 |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 基地局およびユーザ機器 FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 48/16 130 |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける装置及び方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/04 132, FI分類-H04W 72/08 110, FI分類-H04W 72/12 130, FI分類-H04W 72/12 150 |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ、コネクタセット、ケーブル及び電子機器 FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 6/26 301 |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G05D 1/02 K |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/12, FI分類-H04N 19/60, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/176, FI分類-H04N 19/426 |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/12, FI分類-H04N 19/60, FI分類-H04N 19/176, FI分類-H04N 19/426 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | サーボライタおよびサーボ信号の書込方法 FI分類-G11B 15/60, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 21/10 W |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | サーボライタ FI分類-G11B 15/60, FI分類-G11B 5/584, FI分類-B24B 9/02 B, FI分類-B24B 49/04 Z, FI分類-G11B 21/10 W |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 微粒子分取用マイクロチップ及び微粒子分取装置 FI分類-G01N 15/14 A, FI分類-G01N 37/00 101 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 21/24, FI分類-H01Q 21/30, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 微粒子分取用マイクロチップ及び微粒子分取装置 FI分類-G01N 15/14 A, FI分類-G01N 15/14 K |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0346 423, FI分類-G06F 3/0346 425, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体およびカートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/71, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 15/43, FI分類-G11B 5/702, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/708, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/037, FI分類-G11B 5/84 C, FI分類-G11B 21/10 B |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 医療用観察システム、信号処理装置及び医療用観察方法 FI分類-G06T 7/579, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618 |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 照明制御装置及び照明制御方法、照明装置、並びに照明システム FI分類-G02F 1/1335, FI分類-H05B 47/105, FI分類-H05B 47/165, FI分類-H05B 47/175, FI分類-F21S 2/00 400, FI分類-G02F 1/13 505 |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 携帯用電子機器及び携帯用電子機器の制御方法 FI分類-H04B 1/38, FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H04M 1/21 Z |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置、および制御方法、プログラム、並びに移動体 FI分類-G05D 1/02 K |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/02 F, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400 |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G05D 1/02 K |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法 FI分類-B25J 9/16 |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 調理ロボット、調理ロボット制御装置、制御方法 FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及び情報処理方法 FI分類-H04N 21/61, FI分類-H04N 21/436, FI分類-G06F 13/00 358 D, FI分類-H04L 12/46 100 C, FI分類-H04L 13/00 305 B |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 複数のページングオケージョンに対して組み合わされるウェイクアップ信号 FI分類-H04W 68/00, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04W 52/02 111 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 再生装置、再生方法、およびプログラム FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 27/10 A, FI分類-G11B 20/12 103, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及びプログラム FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 4/06 150, FI分類-H04M 11/00 302 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 再生装置、再生方法、プログラム、情報処理システム FI分類-G11B 20/12, FI分類-H04N 21/84, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-G11B 20/12 103, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/28 500, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 300 Z |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理端末、情報処理装置、および情報処理方法 FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/00 100 Q |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信方法およびコンピュータプログラム FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/08 110 |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 第1の情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム FI分類-A63F 13/235, FI分類-A63F 13/20 A, FI分類-A63F 13/80 A, FI分類-G06K 7/10 100 |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | コンタクトレンズおよび通信システム FI分類-A61B 3/10, FI分類-G02C 7/04, FI分類-G02C 11/00, FI分類-A61B 5/00 A, FI分類-A61B 5/00 N |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および記録媒体 FI分類-G06F 16/907 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 2パートのウェイクアップ信号 FI分類-H04W 52/02 111, FI分類-H04W 56/00 130 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 把持装置及び情報処理装置 FI分類-H04M 1/02 E, FI分類-H04M 1/11 Z, FI分類-H04M 1/21 M |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子および撮像装置 FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 管理装置、通信制御装置、制御方法、及びプログラム FI分類-H04W 4/08, FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 72/04 132 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム FI分類-B25J 19/04, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/24 K |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 送信制御装置、送信制御方法、受信制御装置、受信制御方法および信号伝送システム FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/442 |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 無線ネットワークにおけるオンデマンドルート同期及びビームフォーミング FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 56/00, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04W 8/00 110 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 17/27 685, FI分類-G06F 17/28 681, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 200 Z |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 13/02 130 D, FI分類-G10L 13/02 130 Z, FI分類-G10L 15/04 300 Z, FI分類-G10L 15/22 300 Z |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置及び撮像装置 FI分類-H04N 5/3745 |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 血小板凝集能解析装置、血小板凝集能解析方法及び血小板凝集能解析システム FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 27/02 D, FI分類-G01N 33/49 X |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置及び撮像装置 FI分類-H04N 5/3745 |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05K 7/12 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 端末管理装置及び端末装置 FI分類-G06F 13/00 ZIT, FI分類-G06F 13/00 357 A |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | キャリブレーション装置とキャリブレーション方法およびキャリブレーションチャート装置 FI分類-G06T 7/80, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 17/00 200 |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/28 230 K |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 手術アームシステム及び手術アーム制御システム FI分類-A61B 34/30, FI分類-G02B 21/24, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 655 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G10K 15/02 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 振動系、スピーカ装置及び映像表示装置 FI分類-H04R 7/20, FI分類-H04R 1/02 102 Z, FI分類-H04R 9/04 105 A |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G10G 1/00, FI分類-G10H 1/00 Z, FI分類-A63B 69/00 Z, FI分類-A63B 71/06 T, FI分類-G09B 15/00 C, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 10/65, FI分類-G06Q 30/02 322 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 有機フォトダイオードにおける有機光電変換層のためのP活性材料 FI分類-C07D 519/00, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-C07D 495/04 101 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム FI分類-H04N 5/235, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/369 600 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および方法、並びに、画像処理装置および方法 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G03B 15/00 B, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/369 600 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および信号処理装置 FI分類-G03B 7/00, FI分類-G03B 17/24, FI分類-G03B 19/02, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G03B 15/00 B, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 電子機器及び信号処理装置 FI分類-G06T 5/00 700, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 300 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、並びに、画像処理装置および方法 FI分類-H04N 5/345 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と情報処理方法および撮像装置とプログラム FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及び撮像装置 FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、露出制御方法、プログラム、及び、撮像素子 FI分類-H04N 5/238, FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/235 100, FI分類-H04N 5/235 300 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 撮像素子 FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/376, FI分類-H04N 5/225 300 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 16/9035 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 再生装置、再生方法、プログラム FI分類-H04N 5/931, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 27/10 A, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G11B 20/10 321 Z |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 A |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 21/06 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 可変焦点距離レンズ系および撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/14, FI分類-H04N 5/225 400 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 可変焦点距離レンズ系および撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/00, FI分類-H04N 5/225 400 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 端末装置、基地局、方法及び記録媒体 FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 132, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04W 72/12 150 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | キャビティに対応したパッチアンテナ FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 19/02 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 端末装置、基地局装置及び方法 FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 48/16, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 56/00 130 |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 注入装置、注入方法、及び注入プログラム FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びに情報処理システム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-A61M 21/00 Z, FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-G06F 3/01 515 |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 標識選択支援システム、標識選択支援装置、標識選択支援方法、及び標識選択支援用プログラム FI分類-G16B 25/10, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 Z, FI分類-G01N 33/483 C |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と画像処理方法およびプログラムと情報処理システム FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/22 H |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と画像処理方法およびプログラム FI分類-G01J 4/04 Z, FI分類-G01N 21/21 Z |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び、移動体 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ、通信線、電子機器及び光伝送システム FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/36 |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、送信装置、送信方法および受信装置 FI分類-H04N 21/431 |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と画像処理方法 FI分類-H04N 19/105, FI分類-H04N 19/109, FI分類-H04N 19/136, FI分類-H04N 19/142 |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G10H 1/00 Z |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/16 600 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G10L 15/30, FI分類-G06T 7/00 P, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 670, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 300 Z, FI分類-G10L 15/22 460 D |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム、並びに、交換レンズ FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 900, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 再生装置および方法、並びに、生成装置および方法 FI分類-G06T 15/04, FI分類-G06T 19/00 F |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10K 15/12, FI分類-H04S 7/00 350 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 5/02, FI分類-G10K 15/12, FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-G10L 19/008 100, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 調光装置、画像表示装置及び表示装置 FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02F 1/15 503, FI分類-G02F 1/15 507, FI分類-G09F 9/00 359 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 通信装置、プログラム及び通信方法 FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 131 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 動物型の自律移動体、動物型の自律移動体の動作方法、およびプログラム FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-A63H 11/20, FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G10L 25/51 400 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | プログラマブルな樹枝状薬物 FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/54, FI分類-A61K 47/59, FI分類-A61K 47/60, FI分類-A61K 47/68, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 31/704, FI分類-C07F 9/09 L, FI分類-A61P 43/00 111 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-A63H 11/20, FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/08 Z, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G10L 25/51 400 |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、プログラム、並びに移動体制御システム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G09B 29/10 A |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 74/08 |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびシステム FI分類-G16H 80/00 |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ FI分類-H02K 41/06, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 21/22 M |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像処理装置、及び、画像処理方法 FI分類-H04N 7/18 A, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 J |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-G06T 17/00, FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 19/597 |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06T 7/73, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 M, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法、コンピュータプログラム、並びに荷物受け取り支援システム FI分類-E05B 43/00, FI分類-A47G 29/124, FI分類-E05B 49/00 P, FI分類-E05B 49/00 R, FI分類-E05B 49/00 T, FI分類-G08B 25/04 H, FI分類-A47G 29/122 A, FI分類-A47G 29/122 C, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 画像着色装置、画像着色方法、プログラム、及び画像着色システム FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G06T 1/00 510 |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/16 500, FI分類-H04S 1/00 500, FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-G10L 13/00 100 K, FI分類-G10L 13/02 130 Z, FI分類-G10L 13/10 111 A, FI分類-G10L 13/10 111 E, FI分類-G10L 13/10 111 F |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 磁性粉の製造方法 FI分類-H01F 1/11, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/84 Z, FI分類-C01G 49/00 C, FI分類-C01G 51/00 B |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | セルラーネットワークにおける効率的なUE装置位置通報 FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 60/02 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理端末、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/482, FI分類-G06F 3/16 600, FI分類-G06F 3/16 620 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 焦点検出装置および方法、並びにプログラム FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/232 120 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及びプログラム FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04W 72/04 136 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 基地局装置、端末装置、方法及びプログラム FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 28/18 110, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/12 150 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/048, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G06T 7/20 300 A |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 送信装置および送信方法、並びにプログラム FI分類-H04N 19/15, FI分類-H04N 19/105, FI分類-H04N 19/164, FI分類-H04N 19/166, FI分類-H04N 19/187 |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、プログラム、情報処理システム FI分類-G09F 27/00 G, FI分類-G09F 27/00 J, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 7/00 330, FI分類-G10L 15/10 500 Z |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 電気機器及び通信方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/06 960 |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | ネットワークアクセスの優先順位付け FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 76/30, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 132, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04W 72/04 150, FI分類-H04W 72/12 150 |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 A |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム FI分類-G06F 3/042 473, FI分類-G06F 3/03 400 C |
2018年09月24日 特許庁 / 特許 | 適応的ネットワーク発見シグナリング FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 40/24, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04W 8/00 110 |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 復号装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10L 19/008 200, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-G06T 9/40, FI分類-H03M 7/30 Z, FI分類-H04N 19/597, FI分類-G06T 17/00 500 |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 A |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | ケーブル、ケーブルの制御方法、接続装置、電子機器および電子機器の制御方法 FI分類-G06F 3/00 V, FI分類-G06F 3/00 W |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 生体情報計測装置および生体情報計測システム FI分類-A61B 5/05 C, FI分類-A61B 5/04 300 M |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-G02B 5/30, FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-H04N 9/07 A |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 電子機器、電子機器の制御方法、装置、装置の制御方法およびプログラム FI分類-G06F 3/00 A, FI分類-G06F 3/00 V, FI分類-G06F 3/00 W |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-G06T 9/40, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 17/00 500 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-G06T 17/10 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信方法およびコンピュータプログラム FI分類-H04W 28/18, FI分類-H04W 72/04, FI分類-H04W 72/12, FI分類-H04J 99/00 100 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける電子装置、及び方法 FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 92/20, FI分類-H04W 16/28 110, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 132 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズおよび撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 発光モジュールの製造方法 FI分類-H01S 5/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B41J 2/455, FI分類-H01S 5/022, FI分類-B29C 64/268, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及びライティングシステム FI分類-G03B 15/05, FI分類-H04N 5/222, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 15/02 V, FI分類-H04N 5/235 400 |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と情報処理方法およびプログラム FI分類-G06T 7/00 300 D |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置と制御方法およびプログラム FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 100 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 3/08 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-G09B 5/02, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 X, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04L 9/00 675 A |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 再生装置、再生方法、プログラム FI分類-H04N 5/931, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 27/10 A, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G11B 20/10 321 Z |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 血液凝固系解析装置、血液凝固系解析方法及び血液凝固系解析プログラム FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 27/02 D |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子および撮像装置 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムに用いられる電気機器、方法及び記憶媒体 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/0456 110 |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | ロボット装置 FI分類-B25J 5/00 C, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-A63H 29/22 L |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04W 84/10 110 |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600 |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 N, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G06T 7/00 650, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理デバイス、情報処理方法、および情報処理システム FI分類-H04N 21/61, FI分類-G06F 13/00 354 A |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、音声処理装置、及び音声処理方法 FI分類-G10L 19/018, FI分類-G10L 15/28 230 J, FI分類-G10L 15/28 230 K |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/80 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 19/00 312 E, FI分類-G10L 19/00 312 G |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G05D 1/02 H |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 510 V, FI分類-G09G 5/36 520 K, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 上りリンクストリーミング向けのネットワーク支援 FI分類-H04N 21/44, FI分類-H04L 12/853, FI分類-H04N 21/437, FI分類-H04N 21/442 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 表示素子、表示装置、及び、電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04W 80/04, FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04L 12/70 D |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | レンズ装置及び撮像装置 FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 表示素子、表示装置、及び、電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/32 A, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 670 K, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 670 K, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、および信号処理方法、プログラム、並びに移動体 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 管理装置、車両、検査装置、並びに、車両検査システムおよびその情報処理方法 FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G01M 17/007 J |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-H04N 9/07 C |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | マルチバンドミリメートル波ネットワークの発見 FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04W 72/04 136 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 941, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | センサ装置及びセンシング方法 FI分類-B25J 19/02, FI分類-H02P 29/00 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06Q 10/10 |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド、ロボット装置及び電子機器の製造方法 FI分類-B25J 15/08 D |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | 通信装置および方法 FI分類-H04L 1/18, FI分類-H04W 80/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/04 110 |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および移動体 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 21/431, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド、ロボット装置及び電子機器の製造方法 FI分類-B23P 19/04 E, FI分類-B25J 15/00 C, FI分類-B25J 15/06 A, FI分類-B25J 15/08 D |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 72/04, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 92/18 |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | 波長変換素子および投射型表示装置 FI分類-F21V 7/26, FI分類-F21V 29/77, FI分類-F21V 29/83, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 7/28 240, FI分類-F21V 29/502 100 |
2018年08月16日 特許庁 / 特許 | 観察装置、観察方法、及びプログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 521, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/07 731, FI分類-A61B 1/045 615 |
2018年08月16日 特許庁 / 特許 | 通信装置 FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 72/04 136 |
2018年08月16日 特許庁 / 特許 | 光源装置および投射型表示装置 FI分類-F21V 9/35, FI分類-F21V 14/06, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 2/00 355, FI分類-F21V 9/40 200 |
2018年08月16日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ駆動回路、距離測定装置及び電子機器 FI分類-G01S 7/484, FI分類-H01S 5/0625, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-H01S 5/042 630, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年08月15日 特許庁 / 特許 | ゲート装置及びゲート装置における方法 FI分類-G01S 5/14, FI分類-H04W 4/021, FI分類-G07B 15/00 B, FI分類-G06K 7/10 268, FI分類-G07B 15/00 501, FI分類-H04W 64/00 140 |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 1/00 285, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-G06T 7/00 640 |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置および表示制御方法 FI分類-G02B 30/26, FI分類-H04N 13/128, FI分類-H04N 13/307, FI分類-H04N 13/366 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0484 150 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | バンド装置、腕時計およびエンドピース FI分類-A44C 5/14 J |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 小波長無線ネットワークにおけるビーコニング(beaconing) FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04B 7/0491, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04W 8/00 110 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 小波長無線ネットワークにおけるビーコニング(beaconing) FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04B 7/0408, FI分類-H04B 7/0491, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04W 48/16 110 |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 光造形装置、発光制御方法及びプログラム FI分類-B29C 64/129, FI分類-B29C 64/282, FI分類-B29C 64/393 |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、および信号処理方法、プログラム、移動体、並びに、信号処理システム FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 17/931, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び、車両 FI分類-B60W 30/08, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/0136 |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 17/00 |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 発光モジュール、光源ユニット、光造形装置 FI分類-H01S 5/40 |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-G03B 17/20, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-G06T 5/00 710, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930 |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 電子部品モジュール、その製造方法、内視鏡装置、および移動体カメラ FI分類-H05K 1/18 E, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H05K 3/34 501 E |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | コンタクトレンズおよびアクセサリ FI分類-G02C 7/04, FI分類-H04B 5/02 |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法および撮像装置 FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380 |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 生体情報処理装置 FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/16, FI分類-A61B 3/113, FI分類-G16H 20/00, FI分類-G16H 50/20, FI分類-A61B 5/00 L |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 振動発生装置、振動制御方法及びプログラム FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 7/091, FI分類-G03B 5/00 L, FI分類-H04N 5/225 000, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 480 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 1/00 285, FI分類-G06T 3/00 780, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0484 150 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | コンタクトレンズおよび検出方法 FI分類-A61B 3/10, FI分類-G02C 7/04, FI分類-A61B 5/00 N, FI分類-G01N 1/10 V, FI分類-G01N 1/28 J, FI分類-G01N 21/27 Z, FI分類-G01N 21/78 C, FI分類-G01N 1/00 101 H |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/10 500 Z, FI分類-G10L 15/22 460 Z, FI分類-G10L 15/22 470 Z |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 撮像素子および撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 120 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 無線通信用電子デバイス及び方法、記憶媒体 FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/04 133 |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、信号処理装置、信号処理方法およびプログラム FI分類-G01J 3/51, FI分類-H04N 9/09 A, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-H04N 5/33 200 |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理方法、および情報処理装置 FI分類-G06N 3/02 |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 16/33, FI分類-G10L 15/00 200 T, FI分類-G10L 15/10 200 W |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 16/9035, FI分類-G06F 16/9038 |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 露光装置および露光物の製造方法 FI分類-B29C 64/35, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/129, FI分類-B29C 64/268 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 医療用画像処理装置、医療用画像処理システム、及び医療用画像処理装置の駆動方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 631, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | ミリ波アンテナ用アンテナフレーム FI分類-H01Q 5/10, FI分類-H01Q 5/28, FI分類-H01Q 21/24, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 300 |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおいて動作する装置 FI分類-H04W 24/10 |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおいて動作する装置 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04B 7/06 954, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/0413 320 |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 通信装置および方法 FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 72/10 |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G10L 15/04 300 Z, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 300 Z |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-B25J 9/22, FI分類-G16Y 10/65, FI分類-G16Y 20/10, FI分類-G16Y 40/30, FI分類-B25J 5/00 C, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/00 300 Z, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 13/117, FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/243, FI分類-H04N 13/268, FI分類-H04N 13/282, FI分類-H04N 19/597, FI分類-G06T 15/20 500 |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06K 7/10 148, FI分類-G06F 3/041 512 |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06T 19/00 600 |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-B25J 5/00 C, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | メッシュ支援ノード発見 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04W 48/16 110 |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、プログラム、並びに移動体 FI分類-B60W 40/02, FI分類-G06T 7/521, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G06T 1/00 400 M, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 制御装置、および制御方法、プログラム、並びに移動体 FI分類-G01S 17/46, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G05D 1/02 L, FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法 FI分類-G06F 21/53, FI分類-G06F 9/54 A, FI分類-G06F 9/445 150, FI分類-G06F 9/455 150 |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム FI分類-G01H 11/08 Z, FI分類-G10L 19/00 250, FI分類-G10L 25/48 100 |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 測位データを報告する方法 FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 76/10 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 接着剤、電子機器及び光学機器 FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05K 3/28 G |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 位相変調装置、照明装置、およびプロジェクタ FI分類-G02F 1/31, FI分類-G02F 3/00, FI分類-G02F 1/01 D, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G02F 1/13 505 |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04B 7/08 804 |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 光学装置、表示装置および電子機器 FI分類-G02F 1/1347, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 21/84, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/434 |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | ケーブル FI分類-H04N 21/61, FI分類-G06F 3/00 A, FI分類-G06F 3/00 F, FI分類-G06F 3/00 V, FI分類-H04N 21/436, FI分類-G06F 13/36 310 E |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-G06F 16/9035, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G06F 16/90 100, FI分類-G10L 15/10 500 Z, FI分類-G10L 15/22 300 Z |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法、並びにプログラム FI分類-G03B 7/095, FI分類-H04N 5/238, FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/235 300 |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、並びにプログラム FI分類-G06T 7/33, FI分類-G06T 3/00 750, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380 |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 光源装置および投射型表示装置 FI分類-F21V 7/26, FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21V 9/20, FI分類-F21V 9/35, FI分類-F21V 9/38, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 373, FI分類-F21V 7/28 240, FI分類-G02F 1/13 505 |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 21/62 318 |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 320, FI分類-H04R 1/00 318 Z |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 3/0489, FI分類-H04N 21/422, FI分類-H04N 21/482, FI分類-G06F 13/00 547 T |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 音響出力装置 FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10K 11/178 100, FI分類-H04R 1/10 104 E, FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-H04S 7/00 330 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G01N 21/27 A |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 車両走行制御装置、および車両走行制御方法、並びにプログラム FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/34 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、自律型移動装置、および方法、並びにプログラム FI分類-G06F 15/82, FI分類-G05D 1/02 H |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、プログラム FI分類-H04R 3/02 |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 手ぶれ補正装置 FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/232 480 |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-H04Q 9/00 301 E, FI分類-G06F 3/038 310 A |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04N 13/15, FI分類-H04N 13/122, FI分類-H04N 13/128, FI分類-H04N 13/344, FI分類-H04N 13/366 |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 無線LAN通信装置、無線LAN通信方法および無線LAN通信プログラム FI分類-H04L 1/08, FI分類-H04L 1/16, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/04 110 |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 環境情報更新装置、環境情報更新方法及びプログラム FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 7/00 640 |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 家畜用センサ装置、家畜の起立不能状態の推定方法、家畜の起立不能状態の推定プログラム及び家畜管理システム FI分類-A01K 29/00, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01K 11/00 A |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 7/00, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 9/09 A, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/235 100 |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 発光装置および表示装置 FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 481 |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04B 7/06 910, FI分類-H04B 7/06 960, FI分類-H04W 72/12 150 |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、及び、プログラム FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/439, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 予定データ転送期間のための空間再利用 FI分類-H04W 16/10, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 72/04 131 |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 手術システム、制御方法、手術機器、並びにプログラム FI分類-A61B 1/313, FI分類-A61B 34/10, FI分類-G16H 40/40, FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/00 685 |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 21/24 |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 電子装置及び無線通信方法 FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04W 28/06 110 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04R 3/00 310 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04R 3/04, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 1/00 310 G, FI分類-H04R 1/00 318 D |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示装置の製造方法、及び、電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 管理サーバー、管理方法、基地局、通信制御方法および無線通信システム FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 16/00, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 92/12 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06Q 10/10 344 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法 FI分類-G06F 17/16 M |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/442, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | ディープニューラルネットワークを用いた、視覚的品質を維持した量子化パラメータ予測 FI分類-H04N 19/90, FI分類-H04N 19/124, FI分類-H04N 19/136, FI分類-H04N 19/176, FI分類-H04N 19/189 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 無線通信方法及び無線通信装置 FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 74/00, FI分類-H04W 92/18 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 施解錠装置、施解錠方法及び施解錠システム FI分類-E05F 7/00 F, FI分類-E05B 41/00 F, FI分類-E05B 47/00 J, FI分類-E05B 49/00 J |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 端末装置、及び方法 FI分類-H04W 74/08 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | ユーザ装置、基地局装置、及び方法 FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 132 |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-G06T 17/00 |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 電子機器、無線通信装置、及び無線通信方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/08 802, FI分類-H04W 64/00 171, FI分類-H04W 72/04 131 |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/041 610 |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 72/04, FI分類-H04W 88/04 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および方法 FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/06 110 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 音響処理装置及び音響処理方法 FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 23/00 320, FI分類-G10K 11/178 100, FI分類-G10K 11/178 120, FI分類-H04R 1/10 104 A, FI分類-H04R 1/10 104 B, FI分類-H04R 1/10 104 E, FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および方法 FI分類-H04W 52/04, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/06 110 |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法、および、プログラム FI分類-G10K 15/02 |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 340 |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | 骨伝導音響伝達装置 FI分類-H04R 13/00, FI分類-H04R 1/00 317 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 E |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及び搬送装置の制御方法 FI分類-B65G 11/20 Z |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 電源装置及び車両 FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H01F 27/29 V, FI分類-H01F 30/10 F, FI分類-H01F 30/10 ZHVM |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | テンプレート基板、電子デバイス,発光デバイス,テンプレート基板の製造方法および電子デバイスの製造方法 FI分類-H01L 33/12, FI分類-H01L 33/32, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/38 D, FI分類-H01S 5/323 610 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 香料保持構造体、香料保持構造体の製造方法、及び香り提供装置 FI分類-A61L 9/12, FI分類-B65D 83/00 F, FI分類-B65D 85/00 A |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理端末、情報処理方法、および、プログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G10L 13/10 114 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06F 3/01 560 |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | 特徴量生成装置と特徴量生成方法および情報処理装置と情報処理方法 FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム FI分類-G05D 1/02 H |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 13/117, FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/194, FI分類-H04N 13/268, FI分類-H04N 13/271, FI分類-H04N 13/279, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 15/20 500 |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 通信システムおよび送信装置 FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04L 12/729, FI分類-H04L 12/803 |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムに用いられる電子機器、及び方法 FI分類-H04B 7/06 960, FI分類-H04B 7/08 810, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04L 27/26 420 |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムに用いられる電子機器、及び方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/06 984, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04L 27/26 420, FI分類-H04W 56/00 130 |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムに用いられる電子機器、方法及び記憶媒体 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04B 7/06 100, FI分類-H04B 7/08 022, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/04 136 |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 振動板のエッジ及びスピーカーユニット FI分類-H04R 7/18 |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および制御方法 FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 450 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム FI分類-G06T 7/593, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御装置の制御方法及びプログラム FI分類-H04B 1/04 E, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04N 5/232 300 |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 生成装置および生成方法、並びに、再生装置および再生方法 FI分類-G06T 15/04, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 21/4728, FI分類-G06T 3/00 770 |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | CSI報告提供の可否を決定するための装置および方法 FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 72/02 |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 939 |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 光記録媒体およびその製造方法 FI分類-G11B 7/2433, FI分類-G11B 7/2578, FI分類-G11B 7/24024, FI分類-G11B 7/24027, FI分類-G11B 7/24038, FI分類-G11B 7/24047, FI分類-G11B 7/26 531 |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 36/16, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/38, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 16/28 110, FI分類-H04W 92/20 110 |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 触覚提示装置 FI分類-A63F 13/285, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/041 480 |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、眼科用観察装置及び眼科用観察システム FI分類-A61B 3/117 |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信方法および無線通信システム FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 28/04 110 |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G01N 15/14 B, FI分類-G01N 21/64 F |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 端末装置、データ処理装置および方法 FI分類-H04W 36/12, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 76/30, FI分類-H04W 88/14 |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 端末装置、データ処理装置および方法 FI分類-H04W 28/10, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 4/06 150, FI分類-H04W 4/06 171 |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける装置及び方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04B 7/08 800, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04W 72/04 136 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-B43L 1/04 A, FI分類-G06T 7/254 A |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像生成方法、プログラム FI分類-G03B 11/00, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像生成方法、撮像システム FI分類-G03B 11/00, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G01N 21/21 Z, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、情報処理システム FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 7/00 640 |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 FI分類-G06Q 40/04, FI分類-G06Q 30/02 300 |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、カメラ装着ドローン、およびモード制御方法、並びにプログラム FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 17/38 B, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300 |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-G03B 13/02, FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/367, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/345 600 |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 微小粒子測定装置、情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G01J 3/36, FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-G01N 15/14 J, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/64 Z |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | スペクトル型フローサイトメータシステム、情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G01N 15/14 G, FI分類-G01N 15/14 J, FI分類-G01N 21/64 Z |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および記録媒体 FI分類-G06Q 30/02 450 |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 多重ホップ中継式指向性無線通信のための方法及びシステム FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 40/06, FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 74/04, FI分類-H04W 84/12 |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 手術用撮像システム及び手術用画像の信号処理装置 FI分類-A61B 1/045 618 |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 暗号化装置、暗号化方法、復号化装置、及び復号化方法 FI分類-G09C 1/00 610 A |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 暗号化装置、暗号化方法、復号化装置、及び復号化方法 FI分類-G09C 1/00 610 A |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 医用イメージングシステム、方法およびコンピュータプログラム製品 FI分類-G06T 5/10, FI分類-A61B 34/20, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-G06T 7/37 |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の画像処理方法、プログラム FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06T 19/00 300 B |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信方法 FI分類-H04J 13/18, FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/02 |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法、並びにマスタ-スレーブ・システム FI分類-A61B 34/35, FI分類-B25J 3/00 A, FI分類-B25J 3/00 Z |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 5/93, FI分類-H04N 21/854 |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-A61B 3/113, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0346 423 |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体、及び撮像装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信方法および無線通信システム FI分類-H04W 12/04, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 84/10 110 |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御方法 FI分類-B65G 61/00 550, FI分類-G06Q 10/08 ZJR |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | メモリコントローラ、メモリシステムおよび情報処理システム FI分類-G11C 5/14 500, FI分類-G11C 16/30 120, FI分類-G06F 12/00 550 E, FI分類-G06F 12/00 550 Z, FI分類-G06F 12/00 597 U |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G11B 20/12, FI分類-G11B 27/00 A, FI分類-G11B 27/02 B, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/926 100, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G11B 20/12, FI分類-G11B 20/10 H, FI分類-G11B 27/00 A, FI分類-H04N 5/926 100, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム FI分類-G06F 16/54, FI分類-G06F 16/55, FI分類-G06F 16/58, FI分類-G06F 16/538, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 光コネクタシステム FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/44 386 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 無線機器および無線機器の処理方法 FI分類-H04L 7/00 990, FI分類-H04W 56/00 130 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-H04N 13/324, FI分類-H04N 13/337, FI分類-H04N 13/346, FI分類-H04N 13/363, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 Z |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法、ファイル生成装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/194, FI分類-G06T 19/00 A |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 無線LAN通信装置および無線LAN通信方法 FI分類-H04L 1/16, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/04 110 |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける電子装置及び無線通信方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 52/04, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 72/08 110 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06F 13/00 540 A |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 撮像装置とフリッカー補正方法およびプログラム FI分類-G03B 15/02, FI分類-G03B 7/083, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/235 700 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0484 150 |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 消去装置および消去方法 FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-B41J 2/475 R, FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/40 213, FI分類-B41M 5/46 210 |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 可逆性記録媒体 FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/40 210, FI分類-B41M 5/40 213, FI分類-B41M 5/42 210, FI分類-B41M 5/42 220, FI分類-B41M 5/42 221, FI分類-B41M 5/46 210 |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 発光装置、表示装置および照明装置 FI分類-H01L 33/48, FI分類-F21Y 105:16, FI分類-F21Y 113:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21S 2/00 484, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/00 530, FI分類-F21V 9/40 400, FI分類-H01L 33/58 ZNM |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置及び投射光学系 FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 31/10 H, FI分類-H01L 27/146 E |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-A63F 13/28, FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/54, FI分類-A63F 13/215, FI分類-G06F 3/01 515, FI分類-G06F 3/01 560 |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 撮像システム、撮像装置及び撮像方法 FI分類-G01S 5/26, FI分類-G03B 15/00 R, FI分類-G03B 17/38 B, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 220 |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06T 15/00 501, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06F 3/0481 ZIT, FI分類-G06F 3/14 360 A, FI分類-G06F 3/14 360 B |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 発光素子及び発光素子アレイ FI分類-H01S 5/183 |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置、無線装置、方法及び記録媒体 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04B 7/0456 100 |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-H04N 5/76, FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 21/431 |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 音響出力装置 FI分類-H04R 1/00 318 Z, FI分類-H04R 1/10 104 C |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06F 16/33, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 11/30 165, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 16/90 100, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 13/00 650 B |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、撮像装置、信号処理方法及びプログラム FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-H04N 5/232 120 |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 有機光電変換素子 FI分類-H01L 31/08 T |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/55, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/26 H |
2018年05月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス通信システムにおける電子デバイス、通信方法、及び記憶媒体 FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04B 7/0417 100, FI分類-H04B 7/0452 100 |
2018年05月04日 特許庁 / 特許 | 通信デバイス、インフラストラクチャ機器、および方法 FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04L 27/26 410 |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | 無線通信に用いられる電子装置及び方法 FI分類-H04W 4/08, FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 16/04, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 4/06 170 |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ、駆動部材、触覚提示装置および駆動装置 FI分類-H01L 41/193, FI分類-H02N 11/00 Z |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | スピーカアレイ、および信号処理装置 FI分類-H04R 1/32 310, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 1/28 310 A |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | 音声出力制御装置、音声出力制御方法、並びにプログラム FI分類-H04R 3/00 310 |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置、電力制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 1/00 304 D |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | 入力制御装置、入力制御方法、および手術システム FI分類-A61B 3/113, FI分類-A61B 90/00 |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 530 |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04L 5/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04W 72/04 133, FI分類-H04W 72/04 136 |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | 音響出力装置 FI分類-H04R 1/26, FI分類-H04R 3/14, FI分類-H04R 1/10 104 B, FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 光センサ、及び、電子機器 FI分類-G01S 7/499, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 発光素子の製造方法 FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/343 610 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 16/48, FI分類-G06F 16/58, FI分類-G06F 16/435, FI分類-G06F 16/635, FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06F 16/9535, FI分類-H04N 21/2668, FI分類-G10H 1/00 102 Z |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 構造体、加飾フィルム、構造体の製造方法、及び加飾フィルムの製造方法 FI分類-B32B 3/10, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-C23C 14/06 N |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-C12M 3/00, FI分類-C12M 1/34 A |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 通信デバイス、インフラストラクチャ機器、無線通信ネットワークおよび方法 FI分類-H04W 36/00, FI分類-H04W 76/20 |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G11B 20/12, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 27/10 Z, FI分類-H04N 5/926 100, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 21/31 |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、シャッター駆動方法 FI分類-G03B 9/36 E |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 交換レンズ装置、撮像装置、撮像システム、および方法、並びにプログラム FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 120 |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 交換レンズ装置、撮像装置、撮像システム、および方法、並びにプログラム FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-G02B 7/08 Z, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 120 |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/78, FI分類-H01F 1/11, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/712, FI分類-H01F 1/113 |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 受動Qスイッチパルスレーザー装置、加工装置および医療装置 FI分類-H01S 3/08, FI分類-H01S 3/113 |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/0481 120 |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム FI分類-G03B 13/02, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 450, FI分類-H04N 5/232 411, FI分類-H04N 5/232 930 |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法 FI分類-G06F 3/04812, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 15/00 440 B |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-H04N 21/44, FI分類-H04N 21/472, FI分類-H04N 5/92 010 |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G06Q 40/08 |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/026 140 |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 C, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G06T 19/00 300 B |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 水分計測装置 FI分類-G01N 22/00 F, FI分類-G01N 22/00 W, FI分類-G01N 22/04 Z, FI分類-G01R 29/08 F |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、制御装置、及び制御方法 FI分類-H04B 7/08 480, FI分類-H04B 7/08 802, FI分類-H04B 7/08 810, FI分類-H04W 88/02 140 |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | センサ装置、水分量測定装置、水分量測定方法、情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G01N 22/04 Z |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置の制御方法および処理装置 FI分類-G03B 7/16, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 15/05, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/235 100, FI分類-H04N 5/235 400 |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置の制御方法および処理装置 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 15/02 V, FI分類-G03B 15/03 U, FI分類-H04N 5/235 100, FI分類-H04N 5/235 400 |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 M, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G10L 25/57, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/10 500 Z, FI分類-G10L 15/22 300 Z |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435 |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 医療用観察システム FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-A61B 1/04 531, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 650 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 670, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 通信装置および方法 FI分類-H04B 1/59, FI分類-G06K 7/10 112, FI分類-G06K 7/10 140, FI分類-G06K 19/07 190, FI分類-G06K 19/07 230 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/714 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 位相変調データ生成装置、照明装置、およびプロジェクタ FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 631 U, FI分類-G09G 3/20 632 F, FI分類-G09G 3/20 642 E, FI分類-G09G 3/20 680 C, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/00 550 X |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | ぶれ補正装置及び撮像装置 FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 480 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/39, FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/702, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 5/31 A, FI分類-G11B 5/09 331 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド・ビームフォーミングを用いる通信デバイス及び方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/0456 110 |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法、およびプログラム FI分類-H03M 7/32, FI分類-H04B 14/02, FI分類-G10L 19/00 220 C, FI分類-G10L 19/00 400 A |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10L 19/008 100, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | コミュニケーション装置、コミュニケーション方法、プログラム、およびテレプレゼンスシステム FI分類-H04R 3/00 310 |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10L 25/51, FI分類-G10L 13/02 130 Z |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | フォーカス制御装置、フォーカス制御方法、プログラムおよび撮像装置 FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/02 F, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 120 |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10L 19/008 100, FI分類-G10L 19/008 200, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、術具、情報処理方法及びプログラム FI分類-A61B 34/20, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61F 9/008 130 |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置および電子機器 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/369 600 |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 300 |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 立体構造物 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B41M 5/337, FI分類-B29C 64/124, FI分類-B29C 64/135, FI分類-B29C 64/264, FI分類-B29C 64/268, FI分類-B29C 64/314, FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/40 213, FI分類-B41M 5/46 210, FI分類-B41M 5/323 220, FI分類-B41M 5/333 220, FI分類-B41M 5/337 212 |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 立体構造物および立体構造物の製造方法 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/135, FI分類-B29C 64/314, FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/40 213, FI分類-B41M 5/46 210, FI分類-B41M 5/323 220, FI分類-B41M 5/333 220 |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-G10L 19/008 100, FI分類-G10L 19/008 200 |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | 電池パック及び電子機器 FI分類-H01M 2/10 Y |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 撮像装置と撮像素子および画像処理方法 FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびその方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G03B 21/26, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G09G 3/20 680 C |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/667, FI分類-G11B 5/738 |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 情報表示装置 FI分類-G04G 17/00 E, FI分類-G04G 9/00 301 Z, FI分類-G04G 9/00 302 A, FI分類-G04G 9/00 302 D, FI分類-G04G 9/00 302 Z, FI分類-G04G 21/00 304 Z |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置、基地局、端末装置、方法及び記録媒体 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 88/18, FI分類-H04W 72/04 132 |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 提供装置、処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06N 20/00 |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 液晶表示パネルおよび電子機器 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 616 A, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 619 B |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 造形装置および光ヘッドユニット FI分類-B29C 64/20, FI分類-B29C 64/25, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/135, FI分類-B29C 64/286 |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-H04M 3/42 U, FI分類-G08G 1/0968 B |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-A61B 5/0245 B, FI分類-A61B 5/0245 F, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/026 120 |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、音声出力装置、および音声出力方法 FI分類-H04R 3/00 310 |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | 微粒子分類装置と遅延時間決定方法 FI分類-G01N 15/14 K, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 37/00 101 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び受信方法 FI分類-H04J 1/00, FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04J 99/00 100 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04M 3/56 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-G10L 19/008 200, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-B60W 40/09, FI分類-G06Q 40/08, FI分類-B60W 30/095, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 非接触通信装置および通信システム FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G06K 19/07 230 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 通信装置、情報処理装置、およびデータ処理システム FI分類-H04B 1/59, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-H04L 9/00 675 B, FI分類-G06F 13/00 354 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06F 21/64 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 送信装置、及び送信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04J 99/00 100, FI分類-H04L 27/26 114 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 11/00 301 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | モバイル通信システムの装置及び方法 FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 74/00 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 医療用システム及び制御ユニット FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/045 620, FI分類-A61B 1/045 640 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 装置及び方法 FI分類-G10L 17/00 400, FI分類-G10L 25/51 400 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 微小粒子分取方法、微小粒子分取用プログラム及び微小粒子分取用システム FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12Q 1/24, FI分類-G01N 15/14 A, FI分類-G01N 37/00 101 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G11B 20/12, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/926 100, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、画像処理装置および画像処理システム FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 C, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 365 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置、および物体検出方法、並びにプログラム FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01J 4/04 Z, FI分類-G01L 1/00 B, FI分類-G01N 21/896, FI分類-G01V 8/12 A, FI分類-G01N 21/88 H |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 微小粒子分取方法、微小粒子分取用プログラム及び微小粒子分取用システム FI分類-G01N 15/14 A, FI分類-G01N 37/00 101 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける電子機器、及び方法 FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04B 7/0452 110 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G02B 7/40, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/484, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 411, FI分類-G01C 3/06 110 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G10K 11/178 100 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びその制御方法、並びに記録媒体 FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-H04R 1/00 311, FI分類-H04R 1/00 317, FI分類-H04R 1/00 321, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/00 327 Z |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信システム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/18 110 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、制御方法、情報処理装置、およびプログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 630 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 医療用保持装置、及び医療用アームシステム FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 655, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 716, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 無線通信に用いられる電子装置及び無線通信方法 FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 48/16 131 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-F21V 14/04, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 310, FI分類-F21S 2/00 355, FI分類-F21V 7/28 250, FI分類-F21Y 101:00 300 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 医療用撮像装置及び医療用観察システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 655, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/04 540, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体 FI分類-A63F 13/28, FI分類-G06F 3/01 560 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、カメラ装置およびカメラシステム FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 300 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 660, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 照明装置、および表示装置 FI分類-H01L 33/58, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H05B 37/02 U |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/45, FI分類-G06V 40/50, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及び信号処理方法 FI分類-H04N 5/232 480, FI分類-H04N 5/235 500, FI分類-H04N 5/355 360 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 電子機器、充電制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/22 453 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、受信装置、及び情報処理方法 FI分類-H04N 21/44, FI分類-H04N 21/222, FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04L 12/70 F, FI分類-H04N 21/6405 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 手術用画像処理装置、画像処理方法、及び、手術システム FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 微粒子分取システム FI分類-G01N 15/14 K, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G06N 20/00 130 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 光学装置、画像表示装置及び表示装置 FI分類-G02B 5/18, FI分類-G02B 5/32, FI分類-G03H 1/02, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 医療用システム、医療用装置および制御方法 FI分類-A61B 1/313, FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、分取システム、分取方法、情報処理装置及びプログラム FI分類-G01N 15/14 B, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/53 Y |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 交換レンズ及びその制御方法、撮像装置、並びに、カメラシステム FI分類-G03B 7/20, FI分類-G03B 9/06, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 7/095, FI分類-H04N 5/238, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 9/02 B, FI分類-G03B 9/02 C, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/235 300 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、映像信号処理装置および映像信号処理方法 FI分類-H04N 5/20, FI分類-H04N 5/243, FI分類-G06T 5/00 740, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 500 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び、移動体 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 7/00 300 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G06T 5/00 710, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 H |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-G10L 19/008 200 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 交換レンズ及びその制御方法、撮像装置、並びに、カメラシステム FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 7/091, FI分類-G02B 7/02 F, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-H04N 5/232 030 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-H04N 21/83, FI分類-H04N 21/238 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 無線通信に用いられる電子装置及び方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04L 27/26 113 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 構造体、加飾フィルム、構造体の製造方法、及び加飾フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B32B 3/16, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B32B 15/20, FI分類-B32B 33/00, FI分類-B32B 3/12 A, FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-B32B 15/08 H, FI分類-C23C 14/08 A, FI分類-C23C 14/08 J |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、並びに、撮像装置および方法 FI分類-H03M 7/40, FI分類-H04N 19/50, FI分類-H04N 5/369 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像取得システム、画像取得方法、制御装置および制御方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/06 612 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | ロボット装置および電子機器の製造方法 FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G01S 3/808, FI分類-G10L 25/51 400 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06T 13/40, FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/01 570 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06Q 50/10 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-H04N 5/93 050 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G06F 3/0484 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 電池パック及び電子機器 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06Q 40/08 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/048, FI分類-G06F 16/687, FI分類-G06F 16/909, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 660 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 基板集積型導波路アンテナ FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 21/24, FI分類-H01P 3/12 100 |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 車両間自動乗客相乗りシステム及び方法 FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/127 A |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、映像信号処理装置および映像信号処理方法 FI分類-G03B 13/02, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 Z, FI分類-H04N 7/01 170, FI分類-H04N 5/232 930 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、映像信号処理装置および映像信号処理方法 FI分類-G03B 13/02, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | アーク抑制装置、移動体及び電力供給システム FI分類-H01H 33/59 D, FI分類-H01H 47/00 J |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/00 B |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/00 B |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/00 B |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 発光素子および発光装置 FI分類-H01S 5/183 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 111 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法 FI分類-G03B 37/00, FI分類-G03B 7/093, FI分類-H04N 5/243, FI分類-G03B 5/00 K, FI分類-G03B 5/00 L, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/235 200, FI分類-H04N 5/235 300 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G03B 17/24, FI分類-G03B 5/00 K, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/56 D, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-G06T 3/00 775, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 480 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/00 B |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/00 B |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/00 B |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法およびプログラム FI分類-B64F 1/36, FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G08G 5/00 A |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 車両内に仮想環境を生成する表示制御システムおよび方法 FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 H |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、符号化装置、復号化装置、画像処理方法、プログラム、符号化方法及び復号化方法 FI分類-G06T 7/20, FI分類-G06T 7/55, FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/271, FI分類-H04N 13/275, FI分類-H04N 19/597, FI分類-H04N 5/262 050 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-G03B 21/00 D |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 7/254 B, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置及び位置検出方法 FI分類-G01D 5/245 110 J |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置及び位置検出方法 FI分類-G01D 5/12 N, FI分類-G01D 5/244 F, FI分類-G01D 5/347 110 M |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および記憶媒体 FI分類-B65F 5/00, FI分類-B60K 28/02, FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08G 1/00 D |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 16/383, FI分類-G06F 16/387, FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-G06F 13/00 650 B |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 7/254 B, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 細胞サンプル液送液用バッグ、細胞サンプル液送液方法、及び細胞サンプル液送液装置 FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12Q 1/24, FI分類-G01N 1/38, FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-C12M 1/34 A, FI分類-G01N 15/00 B, FI分類-G01N 15/14 C, FI分類-G01N 1/00 101 H |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、及び、データ処理方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/2383 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、データ処理方法 FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04H 60/37, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/438 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | ヘッドホン FI分類-H04R 1/10 101 Z |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-G06F 9/54 Z, FI分類-G06F 9/455 150 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 送信装置及び送信方法、受信装置及び受信方法、並びに、プログラム FI分類-H03M 13/19 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法、音声合成装置、音声合成方法 FI分類-G10L 13/06 230 Z, FI分類-G10L 13/10 112 B, FI分類-G10L 13/10 112 Z |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と情報処理方法 FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 医療撮像システム及びコンピュータプログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 512, FI分類-A61B 1/00 621, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、および撮像方法、並びに画像処理装置、および画像処理方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/347, FI分類-G03B 15/00 B, FI分類-H04N 5/225 410, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10K 11/178 140 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06F 3/01 510 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-H04L 9/00 673 D |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 16/903, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-G06F 13/00 510 G |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/70 Z |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 20/00 |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び細胞分析システム FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/483 C |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 微小粒子の吸引条件の最適化方法及び微小粒子分取装置 FI分類-G01N 15/14 A, FI分類-G01N 37/00 101 |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 医療用支持アームシステムおよび制御装置 FI分類-A61B 34/30, FI分類-A61B 90/50, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-A61B 1/00 655 |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | ビーム照射装置、および検出機能付きプロジェクタ FI分類-G02B 3/06, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G06F 3/042 473 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | センサ、入力装置および電子機器 FI分類-G01L 1/14 J |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 光学部品、光学部品の製造方法、及び画像表示装置 FI分類-B32B 3/30, FI分類-G02B 3/08, FI分類-G02B 1/115, FI分類-G02B 27/02 Z |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び観察システム FI分類-C12Q 1/06, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G06T 7/00 630 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G08B 5/00 A, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G08B 23/00 510 Z |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/038 310 A |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、撮像装置及び表示制御方法 FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 941, FI分類-G09G 5/00 510 M, FI分類-G09G 5/36 510 A |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 流速測定方法、流速測定装置及びプログラム FI分類-G01P 5/22 B, FI分類-G01P 13/00 E |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | レーザ装置組立体 FI分類-H01S 5/10, FI分類-H01S 5/50 610, FI分類-H01S 5/026 610 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 観察システム、および光源制御装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/06 612 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | センサ、入力装置、ロボットおよび電子機器 FI分類-G01B 7/16 C, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/0362 464 |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-G06T 19/00 300 A |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 検出機能付きプロジェクタ FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/042 473 |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 16/9035, FI分類-G06F 16/90 100 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 611, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 1/00 290 Z, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-G06T 3/40 735, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | センサ、入力装置および電子機器 FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 540, FI分類-G06F 3/044 120 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 微小粒子の吸引条件の最適化方法及び微小粒子分取装置 FI分類-G01N 15/14 K |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 微小粒子の吸引条件の最適化方法及び微小粒子分取装置 FI分類-G01N 15/14 K |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置、電力制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H02J 1/10, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 1/00 306 K |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 光学部材、表示装置および照明装置 FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 107:30, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 5/00 530 |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06F 16/182 |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像システム FI分類-A63F 13/211, FI分類-A63F 13/833, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 300 B |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/232 939 |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-G06T 3/00 780, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 380 |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | コンテンツ提示システム、コンテンツ提示装置及び風提示装置 FI分類-A63F 13/285, FI分類-G06F 3/01 560 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム FI分類-G06F 3/044, FI分類-A63F 13/20 A, FI分類-A63F 13/95 A, FI分類-G06K 7/10 148, FI分類-G06K 7/10 240, FI分類-G06F 3/041 570, FI分類-G06K 17/00 022 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 撮像装置とフォーカス制御方法およびフォーカス判定方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 120 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 3/00 780, FI分類-G06T 7/00 640, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380 |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | サーバ及び認証方法 FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06Q 20/40 350 |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 19/597, FI分類-H04N 21/234, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 15/20 500 |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G10L 13/06 240 Z |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 手術用システム、外科手術システム、制御装置、起歪体、外科手術用器具、並びに外力検知システム FI分類-A61B 17/29, FI分類-A61B 34/37, FI分類-B25J 15/08 W |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 3/0481 150 |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および記録媒体 FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子および撮像装置 FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/462, FI分類-H04N 21/2662 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-H04S 7/00 300 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 仮想デバイスを提供するための装置および方法 FI分類-G06F 16/28, FI分類-G06F 16/182, FI分類-G06F 16/903 |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/172, FI分類-H04N 13/194, FI分類-H04N 13/271, FI分類-H04N 19/597, FI分類-G06T 19/00 A |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 19/07, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、支援システム及び情報処理方法 FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法 FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06F 17/16 M |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体 FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/01 570 |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体 FI分類-G06F 3/048, FI分類-G06F 3/01 510 |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/01 510 |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、及び樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08L 25/18, FI分類-C08L 75/06, FI分類-C08L 69/00 ZAB |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 端末装置、制御方法及びオーディオデータ再生システム FI分類-H04R 3/04, FI分類-H04R 3/00 310 |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 発光制御装置、発光制御方法、プログラム、発光装置、および撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 15/05, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/235 400 |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G11B 20/12, FI分類-H04N 5/913, FI分類-H04N 21/433, FI分類-G11B 20/10 H, FI分類-G11B 27/00 D |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-G06T 7/593 |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 医療用観察システム、制御装置及び制御方法 FI分類-A61B 1/313, FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 655, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 642, FI分類-A61B 1/045 650 |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 手術用システム、外科手術システム、外科手術用器具、並びに外力検知システム FI分類-A61B 34/37 |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 端末装置及び通信方法 FI分類-H04B 5/02, FI分類-H04B 1/401, FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04W 48/16 133, FI分類-H04W 84/10 110 |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、および画像撮影制御方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 15/00 R, FI分類-H04N 5/232 930 |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 930 |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムに用いられる電子機器及び方法 FI分類-H04W 52/34, FI分類-H04J 99/00 100, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04W 72/04 137 |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G10L 25/78, FI分類-G10L 19/00 312 E, FI分類-G10L 19/00 312 F |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27 |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 F |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、撮像装置、制御方法及びプログラム FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-H04N 5/232 127, FI分類-H04N 5/232 945 |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 F |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 F |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-H04N 17/02 C, FI分類-H04N 17/04 C, FI分類-G09G 5/00 520 T, FI分類-G09G 5/00 550 X |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 612 E, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 624 D |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 電子機器及び無線通信方法 FI分類-H04W 28/26, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/12 150 |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 光検出方法、光検出装置およびプログラム FI分類-G01B 11/00 H |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | ビデオ処理装置、ビデオ処理方法およびプログラム FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/4402, FI分類-G09G 5/00 520 V |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | マスター再生装置、スレーブ再生装置、およびそれらの発光方法 FI分類-G10K 15/02, FI分類-H04R 1/00 310 E |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G03B 17/02, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 G, FI分類-H02J 7/02 V, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 制御システム及び制御方法、並びに手術アームシステム FI分類-A61B 34/35 |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 制御システム及び制御方法、並びにアームシステム FI分類-B25J 9/16, FI分類-A61B 34/30 |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06T 17/20 |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | レンズ調整機構および投射型表示装置 FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G03B 21/14 D |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 測光装置、測光方法、プログラムおよび撮像装置 FI分類-G03B 7/091, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/235 100 |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と画像処理方法および撮像装置 FI分類-H04N 9/09 A, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 無線通信方法及び無線通信装置 FI分類-H04L 1/18, FI分類-H04J 99/00 100, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 72/04 110, FI分類-H04W 72/12 150 |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | 再生装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04W 88/02 110, FI分類-H04W 92/08 110 |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | 装置、方法及びプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 88/12 |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-A63B 69/00 A, FI分類-A63B 69/00 C, FI分類-A63B 71/06 T |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | 基地局制御型ビーム管理 FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04B 7/06 984, FI分類-H04B 7/08 800, FI分類-H04B 7/0413 310 |
2018年01月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/22 470 Z |
2018年01月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/22 470 Z |
2018年01月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/54, FI分類-A63F 13/215, FI分類-A63F 13/428, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 13/00 650 R, FI分類-G06T 19/00 300 B |
2018年01月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06F 21/60 360, FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-H04M 11/00 302 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/712, FI分類-G11B 5/714 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法、およびプログラム FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/486, FI分類-G01B 11/00 H |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 符号化装置及び符号化方法、並びに、復号装置及び復号方法 FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 19/82, FI分類-H04N 19/117, FI分類-H04N 19/136, FI分類-H04N 19/182 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置、電子機器、及び表示装置の製造方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 端末装置、基地局装置、通信方法およびプログラム FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 136 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | ズームレンズおよび撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置および投射型表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び撮像装置 FI分類-G06T 5/50, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 400, FI分類-H04N 5/235 600 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 光通信装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-H04B 10/118, FI分類-G02B 17/08 Z |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/76, FI分類-H04N 21/433, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 27/02 B, FI分類-H04N 5/926 200, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G11B 20/12, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 5/926 100, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける電子機器及び無線通信方法 FI分類-H04L 27/26 112, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 133 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G10L 15/10 500 Z |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 流路ユニット及び微小粒子分析装置 FI分類-G01N 15/14 A, FI分類-G01N 1/00 101 M |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 220 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 530, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G06F 17/27 695, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G10L 13/00 100 C |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-A61B 5/0245 P, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/22 100 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 受信制御装置、基地局および受信制御方法 FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 132 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびそのプログラム FI分類-G06T 13/80 C, FI分類-G06T 19/00 600 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムおよび情報処理方法 FI分類-A63F 13/30, FI分類-A63F 13/65, FI分類-A63F 13/69, FI分類-A63F 13/79, FI分類-A63F 13/213, FI分類-A63F 13/216, FI分類-A63F 13/428, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 13/00 510 G |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び撮像装置 FI分類-H04N 1/60, FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G06T 5/00 740, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/235 500 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム FI分類-A63F 13/30, FI分類-A63F 13/65, FI分類-A63F 13/69, FI分類-A63F 13/79, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04L 67/52, FI分類-A63F 13/213, FI分類-A63F 13/216, FI分類-A63F 13/428, FI分類-G06F 3/01 510 |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434 |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | カメラ、カメラの処理方法、サーバ、サーバの処理方法および情報処理装置 FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 930 |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B61L 25/02 A |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/12, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/157, FI分類-H04N 19/176, FI分類-H04N 19/186 |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 生成装置、生成方法、再生装置および再生方法 FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/271, FI分類-H04N 13/282, FI分類-H04N 13/366, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435 |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 生成装置、識別情報生成方法、再生装置および画像生成方法 FI分類-H04N 21/84, FI分類-H04N 21/235 |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-A63F 13/42, FI分類-A63F 13/69, FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 50/30, FI分類-A63F 13/212, FI分類-G06Q 30/02 338 |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 再生装置および画像生成方法 FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/4402 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 学習装置および学習方法 FI分類-G06N 20/00 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 対空標識、画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム FI分類-G01C 7/04, FI分類-G06T 7/90 A, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 104 Z |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/70 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-H04N 19/115, FI分類-H04N 19/167, FI分類-H04N 19/176, FI分類-H04N 19/597 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | アーク抑制装置 FI分類-H01H 9/54 A, FI分類-H01H 33/59 A, FI分類-H01H 37/76 F, FI分類-H01H 47/00 J |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | シーンの画像の撮影 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/045 611 |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | オーディオ信号再生装置および制御方法 FI分類-H02J 7/00 N, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 A |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-G10K 11/178 100, FI分類-H04R 1/10 101 A |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | クライアント装置、情報処理システム、記憶媒体、および情報処理方法 FI分類-G06Q 20/06, FI分類-G06Q 30/02 320 |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 音響処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 3/00 101 Z |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G06N 5/04, FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G08G 1/00 D |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体 FI分類-H04R 3/02, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G10K 11/178, FI分類-H04R 3/12 A, FI分類-B60R 11/02 M, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 3/00 320 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、並びにプログラム FI分類-G03B 17/18 D, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 930 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 通信装置、ペアリング方法、プログラム FI分類-H04W 4/08, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04W 84/10 110 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、プログラム FI分類-H04W 4/08, FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04W 84/10 110 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 情報生成方法、情報生成装置、プログラム FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 7/00 640 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/845, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G06F 13/00 540 A |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法 FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04L 67/06, FI分類-H04L 67/50, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/845 |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | スピーカ装置 FI分類-H04R 7/10, FI分類-H04R 9/02 102 E |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と情報処理方法とプログラムおよび撮像装置 FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 7/18 N, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 3/40 730, FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G06N 20/00 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 19/82, FI分類-H04N 19/86, FI分類-H04N 19/117, FI分類-H04N 19/176, FI分類-H04N 19/182 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | アーク抑制装置 FI分類-H01H 9/54 A, FI分類-H01H 33/59 G, FI分類-H01H 47/00 J |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G01S 19/42, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 9/445 130, FI分類-G06N 20/00 130 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 16/532, FI分類-G06F 16/587, FI分類-G06T 7/20 300 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 19/86, FI分類-H04N 19/117, FI分類-H04N 19/136, FI分類-H04N 19/176 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/442, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | HRTF測定方法、HRTF測定装置、およびプログラム FI分類-H04R 29/00 320 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/11, FI分類-H04N 19/105, FI分類-H04N 19/114, FI分類-H04N 19/137, FI分類-H04N 19/172, FI分類-H04N 19/176, FI分類-H04N 19/593, FI分類-H04N 19/426 300 |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/22 460 Z |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | ヒンジ機構、及びこのヒンジ機構を有するヘッドマウントディスプレイ FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 自由視点映像ストリーミング用の復号器を中心とするUVコーデック FI分類-G06T 15/04, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 19/597, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 15/20 500 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 手術システム、情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-A61B 90/00, FI分類-A61B 90/20, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/045 622, FI分類-A61B 1/045 640 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/712, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/84 Z |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 製品デザインシステムおよびデザイン画像修正装置 FI分類-B41J 3/407, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 356 |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06Q 10/04 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G06N 20/00 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 光学素子、撮像素子パッケージ、撮像装置および電子機器 FI分類-G02B 1/11, FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-G02B 1/118, FI分類-H01L 27/146 D |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06Q 30/02 322, FI分類-G06Q 50/22 ZIT |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム、および制御方法 FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 510, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 450 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | フラットパネルスピーカおよび表示装置 FI分類-H04R 7/04, FI分類-H04R 7/26, FI分類-H04R 1/02 102 Z |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | フラットパネルスピーカおよび表示装置 FI分類-H04R 7/04, FI分類-H04R 7/26, FI分類-H04R 9/06 A, FI分類-H04R 1/02 102 Z |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | フラットパネルスピーカおよび表示装置 FI分類-H04R 7/04, FI分類-H04R 1/00 310 F, FI分類-H04R 1/02 102 Z |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子および固体撮像装置 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G06F 3/0481 170 |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 電源回路および電動車両 FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/20, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-H02J 7/00 302 A, FI分類-H02M 3/155 ZHVP |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子および固体撮像装置 FI分類-H01L 31/08 T |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 再生装置、再生方法、およびプログラム FI分類-H04S 7/00 320 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 光源装置および投射型表示装置 FI分類-F21V 7/26, FI分類-F21V 29/56, FI分類-F21V 29/77, FI分類-G03B 21/16, FI分類-F21V 29/507, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21V 29/502 100 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H04R 7/04, FI分類-H04R 9/00 C |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 出力制御装置、出力制御方法、およびプログラム FI分類-A63B 69/00 B, FI分類-A63B 69/00 Z, FI分類-A63B 71/06 T, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-A63B 69/00 514, FI分類-A63B 69/00 505 Z |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04S 7/00 320 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H04R 7/04, FI分類-H04R 1/00 310 F, FI分類-H04R 1/02 102 Z |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H04N 5/70 Z, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/00 346 Z, FI分類-H04N 5/64 541 J, FI分類-H04N 5/64 541 N |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 通信装置および方法、プログラム、並びに通信システム FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 28/18 110, FI分類-H04W 72/04 132, FI分類-H04W 72/08 110 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | スピーカ装置及び再生装置 FI分類-H04R 5/02 Z, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 1/00 318 Z, FI分類-H04R 1/28 310 E |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | ウエアラブルスピーカ及び再生装置 FI分類-H04R 5/02 Z, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 1/00 318 Z, FI分類-H04R 1/28 310 A, FI分類-H04R 1/28 310 E |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 無線装置 FI分類-H01Q 3/24, FI分類-H01Q 9/16 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びに、情報処理システム FI分類-G06T 1/20 B, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G06F 9/46 465 A, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 9/64 Z, FI分類-H04N 21/2362 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/431 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ、光ケーブルおよび電子機器 FI分類-G02B 5/02 A, FI分類-G02B 6/32 ZIT, FI分類-G02B 6/42 ZHV |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システム FI分類-G06T 7/20, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-H04N 7/18 K |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法 FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 5/247, FI分類-H04N 21/2187, FI分類-H04N 5/232 220 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/06 984, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04B 7/0417 100 |
2017年11月03日 特許庁 / 特許 | ネットワーク制御端末及びネットワークノードに用いられる電子装置及び方法 FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04B 17/345, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04B 7/0452 100 |
2017年11月03日 特許庁 / 特許 | 移動無線通信ネットワークにおけるランダムアクセス送信のためのマルチビーム運用 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 48/12, FI分類-H04W 74/00, FI分類-H04B 7/06 954, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04B 7/0456 100 |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、フォーカス制御方法、およびプログラム FI分類-G03B 3/12, FI分類-G03B 13/34, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 000, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 933 |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム FI分類-G09G 5/18, FI分類-H04N 7/01 270, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 631 U, FI分類-G09G 3/20 650 B, FI分類-G09G 3/20 650 J, FI分類-G09G 3/20 660 U, FI分類-G09G 3/20 660 V, FI分類-G09G 3/20 680 V, FI分類-G09G 3/20 691 G, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 M, FI分類-G09G 5/00 520 W, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける装置 FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 28/02, FI分類-H04W 72/12 150 |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 16/02, FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 48/16 132 |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 収音装置 FI分類-H04R 5/027 A, FI分類-H04R 1/02 108, FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | アクセスポイント装置、通信装置および通信方法 FI分類-H04W 74/02, FI分類-H04W 74/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 16/28 130 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 送信装置及び送信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/25 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 送信装置及び送信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/25 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 送信装置及び送信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 送信装置及び送信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 送信装置及び送信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 送信装置及び送信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-A61B 90/00 |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G06F 3/0482 |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 13/00 550 A |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | ビームフォーミング・トレーニングを用いる通信デバイス及び方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/08 802, FI分類-H04W 48/16 110 |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | ビームフォーミング・トレーニングを用いる通信デバイス及び方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/08 802, FI分類-H04W 72/04 131 |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 受精卵解析システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12N 5/073, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G01N 21/88 Z |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/92, FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 21/435, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 27/10 C, FI分類-G11B 20/10 311, FI分類-G11B 20/12 103, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および中継装置 FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-G06Q 30/06 332 |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 5Gネットワークでシステム情報を送信するための移動通信システムエンティティ FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 72/12 130 |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 電気音響変換器および電気音響変換装置 FI分類-H04R 3/14, FI分類-H04R 17/00 |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04H 60/31, FI分類-H04N 17/00 M |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 照明装置、観察システム、および制御方法 FI分類-F21V 29/54, FI分類-F21V 29/90, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/12 542, FI分類-F21S 2/00 610, FI分類-F21V 23/00 113, FI分類-F21V 23/00 140 |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 医療用画像処理装置、医療用画像処理方法、プログラム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 510, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 5/00 500 |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 16/9035, FI分類-G06Q 10/10 340 |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G06F 16/90 100, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/22 300 Z |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/4728, FI分類-G09G 5/00 555 A, FI分類-G09G 5/00 555 D |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/4728 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 映像信号処理装置、撮像装置および撮像装置におけるフリッカ確認方法 FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 700 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G06T 7/254 A, FI分類-G06T 7/00 630, FI分類-G06T 1/00 400 B |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/10 110 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 血液凝固系解析装置、血液凝固系解析システム、血液凝固系解析方法、及び血液凝固系解析用プログラム、並びに、出血量予測装置、出血量予測システム、出血量予測方法、及び出血量予測用プログラム FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 27/02 D |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 血液凝固系解析装置、血液凝固系解析システム、血液凝固系解析方法、及び血液凝固系解析用プログラム、並びに、出血量予測装置、出血量予測システム、出血量予測方法、及び出血量予測用プログラム FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 27/02 D, FI分類-G01N 33/49 B |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 可逆性記録媒体および外装部材 FI分類-B41M 5/323, FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/40 212, FI分類-B41M 5/46 200, FI分類-B41M 5/46 220, FI分類-B41M 5/333 220, FI分類-B41M 5/337 230 |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び撮像装置 FI分類-H01L 31/10, FI分類-H01L 27/146 E |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01Q 1/44, FI分類-H01Q 1/24 Z, FI分類-H04N 5/225 100 |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 分岐光学系、撮像装置、及び撮像システム FI分類-A61B 90/20, FI分類-G02B 5/04 C, FI分類-G02B 5/04 G, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 731 |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び撮像装置、並びに、撮像素子の製造方法 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 光学素子及び表示装置 FI分類-H01L 33/10, FI分類-H01L 33/20 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 200 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | アレイ型超音波振動子、超音波プローブ、超音波カテーテル、手持ち手術器具及び医療機器 FI分類-A61B 8/00, FI分類-H04R 17/00 330 L, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H01S 5/183 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/343 610 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H01S 5/065, FI分類-H01S 5/183 |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 広告対価演算システム FI分類-G06Q 30/02 382, FI分類-G06Q 30/02 438 |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 530 Y |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 13/111, FI分類-H04N 13/271, FI分類-H04N 13/275, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 15/00 501 |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | フォーカス制御装置とフォーカス制御方法とプログラムおよび撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 127, FI分類-H04N 5/232 450 |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | フォーカス制御装置とフォーカス制御方法とプログラムおよび撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 127 |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびコミュニケーションシステム FI分類-H04N 7/14 170, FI分類-G06F 13/00 650 B |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G02B 27/22, FI分類-H04N 13/122, FI分類-H04N 13/302, FI分類-H04N 13/366 |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 間欠受信 FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 76/28, FI分類-H04W 52/02 111 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 7/55 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 可逆性記録媒体および外装部材 FI分類-B32B 33/00, FI分類-B32B 7/023, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/36 500, FI分類-B41M 5/40 210, FI分類-B41M 5/40 212, FI分類-B41M 5/42 210, FI分類-B41M 5/42 211, FI分類-B41M 5/46 210 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 接続部材、移動体および電力供給システム FI分類-H01H 85/12, FI分類-H01H 37/76 F |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/01 510 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 出力制御装置、出力制御方法およびプログラム FI分類-A61M 21/02 J |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理システム FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G09F 21/04 C, FI分類-G06Q 30/02 398 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、情報管理方法、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 21/62 354 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 移動体通信システムのためのエンティティとユーザ機器 FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/04 136 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 出力制御装置、出力制御方法およびプログラム FI分類-G06F 3/01 515 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 移動体通信システムのためのエンティティとユーザ機器 FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 48/16 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 出力制御装置、出力制御方法およびプログラム FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61M 21/02 J, FI分類-A61B 5/16 110, FI分類-G06F 3/01 515 |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 V, FI分類-G09G 5/36 520 B, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置および投射型表示装置 FI分類-G02F 1/1335 520 |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 52/18 |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 無線電気通信装置及び方法 FI分類-H04W 48/06, FI分類-H04W 48/10 |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 画像転送装置、画像転送方法、プログラム、動画像生成システム FI分類-H04N 5/265, FI分類-H04N 21/242, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/14, FI分類-H04N 5/225 100 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム FI分類-G05D 1/02 H |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 9/64 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器および電子機器のレーン状態制御方法 FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-G06F 3/00 R, FI分類-G06F 13/36 520 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 52/24 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 次世代ワイヤレスシステムにおけるランダムアクセス FI分類-H04W 74/08 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 磁性粉末およびその製造方法、ならびに磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-H01F 1/11, FI分類-G11B 5/842 Z, FI分類-H01F 1/11 120 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 21/24 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06Q 20/06 300, FI分類-G06Q 20/40 330 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 磁性粉末の製造方法、および磁気記録媒体の製造方法 FI分類-H01F 1/11, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/712, FI分類-G11B 5/714, FI分類-G11B 5/84 Z |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置および表示制御方法 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/2662, FI分類-H04N 21/4728, FI分類-H04N 21/6587, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 510 X, FI分類-G09G 5/00 555 A, FI分類-G09G 5/00 555 D |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 電子機器、およびコネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/73 Z |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及び信号処理方法 FI分類-G01P 13/00 E, FI分類-A61B 5/11 230 |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、コンピュータプログラム FI分類-G06Q 20/38 |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体 FI分類-G06T 7/50 |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G01P 15/18, FI分類-G01P 21/00 |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0346 425 |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 再生装置および再生方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/93, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/472, FI分類-H04N 5/92 040, FI分類-G06F 3/0484 170 |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 再生装置および再生方法、記録装置および記録方法、再生記録装置および再生記録方法、並びにプログラム FI分類-G06T 15/20 500, FI分類-G06T 19/00 300 B |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10K 11/175, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-G10K 11/34 130, FI分類-G10K 11/34 140 |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04H 20/86, FI分類-H04H 60/09, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 21/4402, FI分類-H04N 5/926 200 |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G10L 15/22 200 H |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | センシング装置および電子機器 FI分類-G06F 3/041 610, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 140 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 音響出力装置、音響出力装置の機能実行方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 530, FI分類-G06T 1/00 400 G, FI分類-H04R 1/10 104 E |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズおよび撮像装置 FI分類-G02B 13/02, FI分類-G02B 13/18 |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 可動型撮像装置の制御装置、可動型撮像装置の制御方法及びプログラム FI分類-H04N 5/247, FI分類-H04N 7/18 R, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 37/00 Z, FI分類-G06T 15/20 500, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理端末、情報処理装置、情報処理方法、情報処理システムおよびプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/44 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびファイル生成装置 FI分類-G11B 20/12, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/462, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-H04N 21/4728, FI分類-G11B 20/12 103, FI分類-G11B 20/10 321 Z |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、および制御方法、プログラム、並びに移動体 FI分類-G05D 1/02 H |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理端末、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/439, FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-H04N 5/93 050, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 M, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/36 510 M |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 光源装置および投射型表示装置 FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-G03B 21/14 Z |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06Q 10/06 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびファイル生成装置 FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/597, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/845 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/439, FI分類-G10L 19/00 240 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/439, FI分類-G10L 19/00 240 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 描画装置および描画方法 FI分類-B41J 2/475 Z, FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/40 212, FI分類-B41M 5/42 211, FI分類-B41M 5/42 220, FI分類-B41M 5/46 220, FI分類-B41M 5/323 220 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 入力装置および電子機器 FI分類-G01L 1/14 J, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/041 602, FI分類-G06F 3/041 610, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G06F 3/044 140, FI分類-G06F 3/0362 464 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | イヤホン装置、ヘッドホン装置及び方法 FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10K 11/178 100, FI分類-G10K 11/178 120, FI分類-H04R 1/10 101 Z, FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/435 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 無線機器、無線機器の処理方法およびプログラム FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04L 7/00 990 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 記録装置および記録システム FI分類-B41J 5/30 B, FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-G06F 3/12 318, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-B41M 5/323 220 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法およびプログラム FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 28/06 110 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/435 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-A01G 7/00 603 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、および移動体 FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、移動体、および車両制御システム FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム FI分類-H04N 5/76, FI分類-H04N 5/761, FI分類-H04N 5/765, FI分類-G11B 27/34 N, FI分類-G10L 15/00 200 G, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 5/93, FI分類-H04N 5/761, FI分類-H04N 5/765, FI分類-G11B 27/34 N, FI分類-G10L 15/00 200 G, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、および信号処理方法、プログラム、並びに移動体 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/42, FI分類-G01S 19/53, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06T 19/00 C, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06T 19/00 300 B |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 投影システム、プロジェクションデバイスおよびクレードル FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | センサ、バンド、電子機器および腕時計型電子機器 FI分類-G01L 1/14 J, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及び、制御システム FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-A01G 7/00 ZIT |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 電子部品、電源装置およびコイルの製造方法 FI分類-H01F 27/29 X, FI分類-H01F 30/10 F, FI分類-H01F 30/10 J, FI分類-H01F 30/10 M, FI分類-H01F 41/12 C |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 120:10, FI分類-B66B 25/00 B, FI分類-H04R 27/00 B, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/01 560 |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06Q 10/00 |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 検出機能付き表示装置 FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G06F 3/042 481 |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 力覚提示装置 FI分類-A61B 34/37, FI分類-B25J 3/00 A, FI分類-G06F 3/01 560 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、自己位置推定方法、及び、プログラム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/14, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-G06T 5/00 710 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-G06T 5/00 710, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10 ZJM |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 19/13, FI分類-H04N 19/52, FI分類-H04N 19/159, FI分類-H04N 19/176, FI分類-H04N 19/186, FI分類-H04N 19/463 |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | スピーカー装置 FI分類-A42B 3/30, FI分類-H04R 1/00 318 D |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 発光素子及びその製造方法 FI分類-H01S 5/183 |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/042 610, FI分類-H01S 5/343 610 |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/042 612, FI分類-H01S 5/343 610 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | ホログラム記録用感光性組成物、ホログラム記録媒体及びホログラム FI分類-C08F 2/40, FI分類-G03H 1/02, FI分類-C08F 2/44 C |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び、移動体 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/09 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 300 E, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と画像処理方法および撮像装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 5/353, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と画像処理方法 FI分類-G06T 5/50, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 37/00, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 音源分離装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10L 25/30, FI分類-G10L 21/0308 Z, FI分類-G10L 21/0272 100 Z |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 方向性送信を用いる無線ネットワークにおけるルート発見 FI分類-H04W 40/24, FI分類-H04W 84/18 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける画像認識に基づく通信の方法および装置 FI分類-G06T 7/246, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 60/04, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04B 7/08 800, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 演算装置およびセンサー FI分類-G06T 7/20, FI分類-G06T 1/20 Z |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 撮像素子および駆動方法、並びに電子機器 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-G06T 1/20 B |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 生体情報処理装置、生体情報処理方法及び情報処理装置 FI分類-A61B 5/0245 B, FI分類-A61B 5/0245 F, FI分類-A61B 5/02 310 H, FI分類-A61B 5/0245 100 B |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 自走式空気清浄機 FI分類-A61L 9/014, FI分類-F24F 13/28, FI分類-A61L 9/01 B, FI分類-A61L 9/16 F, FI分類-F24F 7/00 A |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | パーツベースのキーフレーム及び先験的モデルを用いたロバストなメッシュトラッキング及び融合 FI分類-G06T 7/246, FI分類-G06T 7/292, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 15/20 500, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/00 B |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 電磁波検出素子、電磁波センサ、電子機器及び構造体 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-G01J 1/02 A, FI分類-H01L 27/144 K |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 84/12 |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 通信端末、通信方法、プログラムおよび無線システム FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-H04W 72/04 130, FI分類-H04W 72/08 110 |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/00 B |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法 FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/232 939, FI分類-G06F 3/06 301 S, FI分類-G06F 13/12 340 B, FI分類-G06F 13/38 310 Z |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-H04N 5/232 960, FI分類-H04N 5/232 990 |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 画像投影装置及び情報処理方法 FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 Z |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 管理装置および管理方法 FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 21/2365, FI分類-H04N 5/92 010 |
2017年08月18日 特許庁 / 特許 | 情報提示装置、操舵装置、および情報提示方法 FI分類-B62D 1/06, FI分類-B62D 1/18, FI分類-B60W 50/16, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60R 16/027 T |
2017年08月18日 特許庁 / 特許 | 再生装置、再生方法、プログラム、及び再生システム FI分類-G10K 15/02, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 H, FI分類-F21V 33/00 300, FI分類-H04R 1/00 310 E |
2017年08月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06N 99/00 153 |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム FI分類-H04N 5/77, FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06F 11/14 602 D |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、記録方法、プログラム、および記録システム FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 21/23, FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 21/437, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 21/2747 |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/31, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362 |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/20, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/4725 |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | 送信方法 FI分類-H04N 19/31, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362 |
2017年08月16日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 136 |
2017年08月16日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 74/04, FI分類-H04W 16/28 130 |
2017年08月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-G06F 17/30 120 A, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2017年08月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 340 B |
2017年08月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06F 21/60, FI分類-H04N 5/66 Z, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 530, FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2017年08月15日 特許庁 / 特許 | 回路、基地局、方法及び記録媒体 FI分類-B64D 47/00, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 36/30, FI分類-B64C 13/20 Z |
2017年08月15日 特許庁 / 特許 | ブロックチェーンに基づくデジタル権利管理 FI分類-G06F 21/10, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 675 B |
2017年08月14日 特許庁 / 特許 | 移動体制御装置、移動体制御方法、及び、移動体 FI分類-G08G 1/00 X |
2017年08月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びに記録媒体 FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G08G 1/01 F |
2017年08月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G10L 15/30, FI分類-G10L 15/28 500, FI分類-G10L 15/22 460 Z, FI分類-G10L 15/22 470 Z |
2017年08月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G08G 5/02 A |
2017年08月11日 特許庁 / 特許 | 基地局、ユーザ機器、およびモバイル通信システム方法 FI分類-H04B 7/026, FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 72/04 136 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 情報提示装置、および情報提示方法 FI分類-G06F 17/22 623, FI分類-G06F 17/22 676 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 車両、および制御方法 FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G08G 1/09 V |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/36 510 M, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 車両の状態制御装置および方法、並びに車両 FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 A |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 映像信号処理装置、映像信号処理方法および映像信号処理システム FI分類-H04N 5/20 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体、およびプログラム FI分類-B66B 3/00 G, FI分類-B66B 3/00 P, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G09F 19/22 Z, FI分類-G09F 27/00 G, FI分類-G09F 27/00 N, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-F25D 23/00 301 G, FI分類-F25D 23/00 301 Q |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/30, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G08G 1/09 V |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-G10K 11/178 120, FI分類-H04R 1/10 101 Z |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 酵素センサ、および電子機器 FI分類-G01N 27/327 353 R, FI分類-G01N 27/416 336 B, FI分類-G01N 27/416 336 N |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 導波管アンテナ磁気電気的適合変換器 FI分類-H01Q 13/06, FI分類-H01P 3/12 100 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置および方法、移動体、並びにプログラム FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60R 21/00 993 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置および方法、移動体、並びにプログラム FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/08 |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/20, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/00 520 V |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/76, FI分類-H04N 5/91, FI分類-G11B 20/12, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 5/92 010 |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-A63F 13/525, FI分類-A63F 13/655, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 15/20 500 |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 制御装置、記録媒体、およびプログラム FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 5/93 050 |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 17/00 200 C |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 通信装置、サーバ装置、記録媒体、制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 30/02 398 |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ、アクチュエータモジュール、内視鏡、内視鏡モジュールおよび制御方法 FI分類-H02N 11/00 Z |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | センサ、入力装置および電子機器 FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 140 |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 積和演算装置 FI分類-G06G 7/12, FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063 |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および信号処理方法、並びにプログラム FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-A01G 7/00 603 |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 音声処理装置および方法 FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-G10L 13/02 130 Z, FI分類-G10L 13/033 102 Z |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 対話制御装置および方法 FI分類-G10L 13/08 122, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 13/10 111 A, FI分類-G10L 13/10 111 C, FI分類-G10L 15/22 300 Z |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 出力制御装置、出力制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 医療用支持アーム装置、医療用システム、及び外科手術用顕微鏡システム FI分類-A61B 34/30, FI分類-B25J 11/00 Z, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B25J 19/00 D |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 投射型画像表示装置、フィルタ装置、および制御方法 FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 Z |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信制御方法およびプログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 8/26 110, FI分類-H04W 28/06 110 |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 30/02 470 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、および信号処理方法、プログラム、並びに移動体 FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G06T 7/521, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G06T 1/00 330 Z, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ、光ケーブルおよび電子機器 FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/40 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 音響信号処理装置、音響信号処理方法、および、プログラム FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-H04S 7/00 320 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 音源位置推定装置及びウェアラブルデバイス FI分類-H04R 1/02 107, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-H04R 1/40 320 A |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/167, FI分類-G02F 1/1506, FI分類-G02F 1/1514, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/15 503, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、キャリブレーション用チャート、及びキャリブレーションシステム FI分類-G06T 7/80, FI分類-H04N 5/232 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信装置の制御方法及び通信システム FI分類-G03B 15/03, FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 15/03 W, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/235 400 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 光学装置及び撮像装置 FI分類-G03B 5/08, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 5/00 L, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | メモリコントローラ、メモリシステム、情報システムおよびメモリ制御方法 FI分類-G06F 11/16 666, FI分類-G06F 12/00 560 A |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 光源装置および投射型表示装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 9/40 200 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 反射板、情報表示装置および移動体 FI分類-G02B 5/09, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-B60K 35/00 A |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 超明色二量体またはポリマー色素およびその調製のための方法 FI分類-C09B 69/10 B, FI分類-C09B 69/10 Z, FI分類-G01N 21/64 F |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 光学補償素子、液晶ライトバルブ組立体及び液晶プロジェクタ装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 D, FI分類-G02F 1/13 505 |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | レンズ装置 FI分類-G02B 7/02 E |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | アクセスポイント装置、ステーション装置、無線制御方法、通信制御方法およびプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 92/20 |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 透過型樹脂組成物及び透過型樹脂成形体 FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08K 7/16, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C09K 21/06, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 3/06 110 |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06Q 30/06 300, FI分類-G06F 12/00 510 Z |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | センサおよび電子機器 FI分類-G06F 3/041 420, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/044 127, FI分類-G06F 3/044 140 |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法、及び電子機器 FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 21/76 M, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/369 600 |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/34 D, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 E, FI分類-G09G 3/20 633 G, FI分類-G09G 3/20 633 P, FI分類-G09G 3/20 641 E |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子及び電子機器 FI分類-H01L 21/76 J, FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/369 600 |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、固体撮像素子、カメラモジュール、および撮像方法 FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 5/00 L, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 13/111, FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/194, FI分類-H04N 13/243, FI分類-H04N 13/271, FI分類-H04N 19/597, FI分類-H04N 21/462, FI分類-H04N 21/4728 |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 単一粒子捕捉用装置、単一粒子捕捉システム及び単一粒子の捕捉方法 FI分類-B81B 1/00, FI分類-C12M 1/26 |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G10L 15/10 500 T |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 無線通信における電子デバイス及び方法 FI分類-H04W 4/06, FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/32 |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | オンデマンドシステム情報を送信するためのモバイル通信システム方法、ユーザ機器、および基地局 FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 48/14 |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | ネットワーク制御端末及びネットワークノードに用いられる電子装置及び方法 FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 52/02 111, FI分類-H04W 72/04 137 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子および固体撮像装置 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 13/243, FI分類-H04N 13/268, FI分類-H04N 13/271, FI分類-G06T 19/00 A |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 回路、端末装置、基地局装置及び方法 FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04B 17/24, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04B 17/309 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 端末機器、サーバー、および情報処理システム FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/01 570 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子および固体撮像装置 FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-G06Q 50/22 ZJP |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 8/00 110 |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 処理装置、レンズアダプタ、カメラボディ及び防振制御方法 FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 17/56 F, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 医療用観察装置及び医療用観察システム FI分類-A61B 90/20, FI分類-A61B 90/25 |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | センサ、電子機器、ウエアラブル端末および制御方法 FI分類-G01L 5/16, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および信号送信制御方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 84/12 |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G16H 50/30 |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 光学補償素子、液晶表示装置および投射型表示装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 Z |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 13/279, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 3/00 745 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 15/04, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/194, FI分類-H04N 13/257, FI分類-H04N 13/271, FI分類-H04N 19/597 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/194, FI分類-H04N 13/271, FI分類-G06T 15/20 500, FI分類-G06T 19/00 300 B |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 13/243, FI分類-H04N 13/279, FI分類-H04N 13/344, FI分類-H04N 13/366, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 15/20 500, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 19/00 A |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 15/04, FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/243, FI分類-H04N 13/271, FI分類-G06T 19/00 A |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 19/00 A |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06K 7/10 148, FI分類-G06K 7/10 252, FI分類-G06K 17/00 022, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 17/30 310 C, FI分類-G06F 17/30 419 B |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、記録媒体、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/01 510 |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 撮像制御装置および撮像制御方法、並びに撮像素子 FI分類-H04N 5/374 |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法、内視鏡システム、並びにプログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ、電子機器、および半導体レーザの駆動方法 FI分類-H01S 5/0625, FI分類-H01S 5/22 610 |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | スピーカーグリル及びスピーカー装置 FI分類-H04R 1/02 104 Z |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像素子、および画像処理装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/3745 700 |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像方法、撮像素子、画像処理装置および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745 700 |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び観察システム FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G06T 7/00 630 |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プログラムおよび情報処理システム FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G06F 3/041 610, FI分類-G06F 3/0354 452 |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 光学素子駆動装置、交換レンズ及び撮像装置 FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/08 Z |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム FI分類-H04N 19/124, FI分類-H04N 19/157, FI分類-H04N 19/176 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 画像符号化装置、画像符号化方法、及びプログラム FI分類-H04N 19/12, FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 19/61, FI分類-H04N 19/176 |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 撮像制御装置、撮像制御方法および撮像システム FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 9/07 C, FI分類-H04N 5/232 939, FI分類-H04N 5/235 700 |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/16 630 |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 撮像制御装置、撮像制御方法および撮像装置 FI分類-G03B 7/093, FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 100, FI分類-H04N 5/235 300, FI分類-H04N 5/235 700, FI分類-H04N 5/353 200, FI分類-H04N 5/374 200 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、カメラ装着ドローン、およびモード制御方法、並びにプログラム FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G03B 7/091, FI分類-G06F 13/00 351, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 450 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-H05B 6/12 313, FI分類-F24C 7/04 301 A |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | サーバ、クライアント端末、制御方法、記憶媒体、およびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G06F 13/00 540 A |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 送信方法、及び、受信装置 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/00 B |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置及び投射光学系 FI分類-G02B 17/08 A |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G11B 20/12, FI分類-H04N 21/435, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-H04N 21/4402, FI分類-G11B 20/12 103, FI分類-H04N 5/926 200, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法、およびプログラム FI分類-H04R 3/02, FI分類-G10K 11/178 100 |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 画像生成装置、画像生成方法、及び、プログラム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 3/40 720, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 投射型表示装置 FI分類-G03B 21/16, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-H04N 9/31 440 |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 表示素子実装基板及び表示装置 FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05K 3/46 K, FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301 |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/146 F |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム FI分類-H04M 1/247, FI分類-H04M 1/00 W, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/01 570 |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置、及び制御方法 FI分類-H04N 5/44 003, FI分類-H04Q 9/00 301 E, FI分類-H04Q 9/00 331 A |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 相補型トランジスタ及び半導体装置 FI分類-H01L 27/092 A, FI分類-H01L 27/092 C, FI分類-H01L 29/78 301 H, FI分類-H01L 29/78 301 J |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/005, FI分類-A61H 3/06 A, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-A61F 9/08 305 |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と情報処理方法およびプログラム FI分類-H04S 5/00 500, FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-H04S 7/00 400 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-A63F 13/30, FI分類-A63F 13/42, FI分類-A63F 13/235, FI分類-A63F 13/20 A, FI分類-A63F 13/80 B, FI分類-A63F 13/95 A, FI分類-G06K 7/10 148, FI分類-G06K 7/10 240 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-G06F 17/30 170 E, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信制御装置、無線通信装置および無線通信システム FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04B 7/08 800 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ、電子機器、および半導体レーザの駆動方法 FI分類-H01S 5/22, FI分類-H01S 5/0625, FI分類-H01S 5/026 610 |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、記録媒体、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06F 13/00 560 A |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 音場形成装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 7/00 320, FI分類-H04S 7/00 330 |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 音場形成装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10K 11/34, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 310 |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | ステーション装置、無線制御方法およびプログラム FI分類-H04W 52/18, FI分類-H04W 74/04, FI分類-H04W 84/12 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | スーパールミネッセンスダイオード及び表示装置 FI分類-H01S 5/22, FI分類-H01L 33/06, FI分類-H01L 33/14, FI分類-H01L 33/30, FI分類-H01L 33/32, FI分類-H01S 5/343, FI分類-H01S 5/50 610, FI分類-H01S 5/343 610 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/14, FI分類-H04N 19/126, FI分類-H04N 19/157, FI分類-H04N 19/176 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/01 510 |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/31, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/117, FI分類-H04N 19/136, FI分類-H04N 19/172, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 7/01 Z, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 21/2662 |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法 FI分類-G06F 3/01 560 |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 触覚提示装置、触覚提示システム及び触覚提示方法 FI分類-G09B 21/00 B, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/041 480 |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 光源モジュールおよび光源モジュールの製造方法ならびに投射型表示装置 FI分類-H01S 5/40, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H01S 5/022 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | アンテナデバイスおよび方法 FI分類-H01Q 3/24, FI分類-H01Q 3/36, FI分類-H01Q 21/26 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、送信方法、受信方法及び記録媒体 FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04B 7/08 802, FI分類-H04J 99/00 100, FI分類-H04W 72/12 150 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04W 72/04, FI分類-H04J 99/00 100, FI分類-H04L 27/26 320 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及びプログラム FI分類-H04J 99/00, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/08 810, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 72/04 136 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04M 1/247, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0488 160 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 M, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 基地局装置、基地局装置の制御方法、端末装置及び端末装置の制御方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/0452, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/0413 300, FI分類-H04B 7/0456 100 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04W 52/18, FI分類-H04W 72/10 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置、電子機器、レンズ制御方法および車両 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/369 600 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法、プログラム FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/347, FI分類-G06T 3/40 710, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/345 600 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法、および、コンピュータプログラム FI分類-A63F 13/52, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0484 150 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置、および電子機器 FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/369 600 |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置および方法、プログラム、並びに内視鏡システム FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 H, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 120 |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | スピーカー装置 FI分類-H04R 7/12 A, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 1/00 310 Z, FI分類-H04R 1/02 103 F |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 投射型表示装置 FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-H04N 9/31 500 |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および情報生成装置と情報生成方法 FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/365 100 |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と画像処理方法 FI分類-H04N 5/367, FI分類-H04N 9/07 A |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | センシングシステム、センシング方法、及び、センシング装置 FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G01N 21/27 F, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 1/00 285, FI分類-G06T 7/00 640 |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 照明装置、および表示装置 FI分類-G02B 27/48, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 2/00 355, FI分類-G02F 1/13 505 |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 画像投影装置 FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 Z |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、プログラム及び撮像システム FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 7/097, FI分類-H04N 5/238, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/235 300 |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 装飾装置、駆動制御方法、および通信システム FI分類-A44C 17/00 |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/16 660 |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 合成光学系ユニットおよびプロジェクタ FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 19/00, FI分類-G03B 21/16, FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 合成光学系ユニットおよびプロジェクタ FI分類-G03B 21/16, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G02B 5/04 D, FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 Z |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および細胞電位測定装置 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-G01N 27/00 E, FI分類-G01N 27/02 E, FI分類-G01N 27/416 341 M |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | プロキシデバイス、プロキシデバイスの処理方法およびネットワーク装置 FI分類-H04N 21/643, FI分類-H04N 21/4363, FI分類-H04L 12/46 100 Z |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | モジュール装置および放送用システム FI分類-G06F 1/28 Z, FI分類-H02J 1/00 309 J, FI分類-H02J 13/00 301 D, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、および通信システム FI分類-H04L 25/02 J, FI分類-H04L 25/02 S, FI分類-H04L 25/02 V, FI分類-H04L 25/03 C, FI分類-H04L 25/49 K |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 半導体膜及びその製造方法、並びに、光電変換素子、固体撮像素子及び電子装置 FI分類-H04N 5/33, FI分類-B82Y 20/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-H04N 5/335, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び内視鏡装置の制御方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/07 731 |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 蛍光または有色レポーター基を含むイオン性ポリマー FI分類-C08F 8/10, FI分類-C08G 79/04, FI分類-C09K 11/06, FI分類-C08F 220/34, FI分類-C09B 69/10 B, FI分類-C09B 69/10 Z, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/58 A, FI分類-G01N 33/58 Z |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 半導体膜及びその製造方法、並びに、光電変換素子、固体撮像素子及び電子装置 FI分類-B82Y 20/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-A63F 13/212, FI分類-A63F 13/213, FI分類-A63F 13/215, FI分類-A63F 13/217, FI分類-A63F 13/285, FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 仮想生物制御システム、仮想生物制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-A63H 30/04 A, FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 対象追跡に基づくスローモーションビデオキャプチャ FI分類-G03B 7/00, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 R, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 945 |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-A01G 7/00 603 |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 撮影装置、撮影方法、プログラム FI分類-G01S 17/89, FI分類-H04N 5/351, FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/374, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-H04N 5/355 540, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 画像生成装置および画像生成方法 FI分類-G03B 35/00, FI分類-G03B 7/091, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G06T 5/00 740, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/235 500, FI分類-H04N 5/235 600 |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体 FI分類-G10L 25/30, FI分類-G10L 21/028 B, FI分類-G10L 21/0308 Z |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 無線装置、通信装置、制御方法および通信制御方法 FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 52/02 111, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/12 130 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 音声処理装置、情報処理装置、音声処理方法および情報処理方法 FI分類-G10L 15/08 300 Z, FI分類-G10L 15/22 200 H, FI分類-G10L 15/22 470 Z |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | イメージセンサおよび画像処理システム FI分類-G06T 1/00 400 H, FI分類-G06T 7/00 510 D |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-G09B 19/10 Z |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-A63H 33/08 F, FI分類-G09B 19/10 Z |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06N 99/00 150 |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 送信装置および方法、並びに、受信装置および方法 FI分類-H04B 1/16, FI分類-H04B 7/005, FI分類-H04B 1/04 R, FI分類-H04L 27/10 D |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信方法 FI分類-H04L 1/18, FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04W 52/30 |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 受光素子、撮像装置および電子機器 FI分類-H01L 29/46, FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H01L 21/28 301 R |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/36 520 B, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 制御システム、プログラム、および制御方法 FI分類-A47J 27/212, FI分類-H05B 37/02 Z, FI分類-A47J 27/212 Z, FI分類-F25D 11/00 101 B |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/14, FI分類-H04N 19/119, FI分類-H04N 19/159, FI分類-H04N 19/176, FI分類-H04N 19/593 |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | スイッチング装置、移動体及び電力供給システム FI分類-H01H 85/28, FI分類-H01H 33/59 B, FI分類-H01H 33/59 D |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/30 419 B |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/00 300 |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置、電子機器 FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/369 600, FI分類-G01C 3/06 110 Z |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム FI分類-G02B 7/34, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 35/18, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 13/122, FI分類-H04N 13/128, FI分類-H04N 13/239, FI分類-H04N 13/286, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 930 |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信方法 FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 72/14, FI分類-H04W 72/04 150, FI分類-H04W 72/12 110 |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 5/02 A, FI分類-G01C 21/26 P |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 端末装置、情報処理方法、通信方法、及びプログラム FI分類-H04L 27/38, FI分類-H04L 27/22 A, FI分類-H04L 27/26 312 |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、無線通信装置、方法及びプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 28/06 130, FI分類-H04W 72/04 131 |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、無線通信装置、方法及びプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 88/18, FI分類-H04W 28/06 130, FI分類-H04W 72/04 131 |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信方法 FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 72/14, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/12 110 |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 1/00 310 G, FI分類-H04R 1/00 318 D |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信方法 FI分類-H04W 72/12, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04B 7/0452 110 |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 3次元印刷機器、3次元印刷機器の分注装置、及び方法 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/106, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B29C 64/295 |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信方法 FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 52/18, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 84/12 |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 調光装置、画像表示装置及び表示装置 FI分類-G02F 1/157, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/15 502, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体レーザおよび電子機器 FI分類-H01S 5/068, FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/343 610 |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/01 570 |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G10L 25/84, FI分類-G10L 25/51 400 |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、方法及び記録媒体 FI分類-H04J 99/00 100, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04L 27/26 312, FI分類-H04L 27/26 313 |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、テレビジョン受像機、情報処理システムおよび情報処理プログラム FI分類-H04N 21/436 |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、観察システム、観察方法及びプログラム FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 21/17 A |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-C12M 1/34 A, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/483 C |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | レーダーアシストされた無線データ通信の実行方法 FI分類-G01S 13/32, FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 52/24, FI分類-G01S 7/02 216, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04W 28/18 110 |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 受信装置、受信方法、送信装置、及び送信方法 FI分類-H04H 20/22, FI分類-H04B 1/16 Z, FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/462, FI分類-H04N 21/2365 |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/35, FI分類-H04H 60/74, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/435 |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 局所音場形成装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 310 |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 映像音響処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G10L 19/008 200, FI分類-G10L 19/00 312 F, FI分類-G10L 21/0272 100 B |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 局所消音音場形成装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-G10K 11/34 130, FI分類-G10K 11/178 100 |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 薄膜製造方法、光電変換素子の製造方法、論理回路の製造方法、発光素子の製造方法及び調光素子の製造方法 FI分類-C23C 16/46, FI分類-C23C 16/54, FI分類-H01L 21/31 B |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、および画像処理システム FI分類-G06T 7/246, FI分類-G06T 7/90 C, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 9/64 R, FI分類-H04N 5/232 990 |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G09F 9/00 324, FI分類-G09F 9/00 336 G, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置、表示装置、及び、表示装置の調整方法 FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 映像音響処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G06T 7/00 P, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/232 945, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G10L 19/00 312 F, FI分類-G10L 21/0272 100 B |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-H04N 21/233, FI分類-G10L 15/20 370 Z, FI分類-G10L 21/0208 100 B |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/02 |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理システム FI分類-H04N 5/935, FI分類-A63B 69/00 A, FI分類-A63B 69/36 541 W |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、及び画像処理方法 FI分類-G06T 7/00 Z |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | ミリ波通信用のパッチアンテナ FI分類-H01Q 5/42, FI分類-H01Q 13/08 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/414, FI分類-H04N 21/845, FI分類-H04N 21/4728 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | ディスク状記録媒体、記録装置、記録方法、再生装置、及び、再生方法 FI分類-G11B 20/12, FI分類-G11B 7/007, FI分類-G11B 20/10 341 Z, FI分類-G11B 20/18 570 E, FI分類-G11B 20/18 570 G, FI分類-G11B 20/18 572 C, FI分類-G11B 20/18 572 F, FI分類-G11B 20/18 574 G |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及び信号処理方法 FI分類-H03M 13/41, FI分類-H03M 7/14 B, FI分類-G11B 20/10 321 Z, FI分類-G11B 20/14 341 B, FI分類-G11B 20/14 351 Z, FI分類-G11B 20/18 572 C |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び電子機器 FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 622 M, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H04L 27/26 112, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04L 27/26 420 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 送信装置及び送信方法 FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04L 27/26 420 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-H04N 21/84, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/845 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 受信装置、受信方法、送信装置及び送信方法 FI分類-H04L 27/26 110 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体、積層体およびフレキシブルデバイス FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-B32B 7/02 104 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/735, FI分類-G11B 5/738, FI分類-B32B 7/02 104 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 暗号化装置、暗号化方法、復号化装置、及び復号化方法 FI分類-G09C 1/00 610 A |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-C12M 1/34 A, FI分類-G01B 11/26 H |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 超明色ダイマーまたはポリマー染料 FI分類-C08K 5/51, FI分類-C08L 5/16, FI分類-C08L 85/02, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-C09B 69/10 CSPB |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | ワイヤレスシステムにおける分散型制御 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 48/14, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04B 7/06 890, FI分類-H04W 72/04 132, FI分類-H04W 72/04 136 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | ワイヤレスシステムにおける分散型制御 FI分類-H04W 48/16, FI分類-H04W 74/08 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と情報処理方法 FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-G08G 1/0968 B |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | ポリマー染料およびシクロデキストリンを含む組成物、ならびにその使用 FI分類-C09B 69/10 B, FI分類-G01N 15/14 C, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 M |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | クライアント装置、クライアント装置の処理方法、サーバおよびサーバの処理方法 FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/435, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-G06F 13/00 650 R |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | クライアント装置、表示システム、クライアント装置の処理方法およびプログラム FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/435, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/22 630 M, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 送信装置、及び送信方法 FI分類-H04N 21/236 |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/316 S, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/318 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 21/302 105 A |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 9/07 B, FI分類-H04N 5/235 700 |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 直流回路 FI分類-H01H 9/54 A, FI分類-H01H 9/54 D, FI分類-H01H 33/59 D, FI分類-B60R 16/02 635, FI分類-B60R 16/02 645 C |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/88 J |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 送信装置、及び送信方法 FI分類-H04N 21/236 |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 28/04 110 |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プログラム、および情報処理システム FI分類-G06T 11/20 600, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0481 ZIT |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 表示モジュール FI分類-G02F 1/167, FI分類-A45C 15/00 C, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 芳香吐出装置及び芳香吐出装置の制御方法 FI分類-A61L 9/12 |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 香料吐出装置及び香料吐出装置の制御方法 FI分類-A61L 9/12 |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 医用画像処理装置、医用画像処理装置の作動方法、及び、内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 510 |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G11B 20/12, FI分類-H04N 7/01 Z, FI分類-H04N 21/4402, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 9/77, FI分類-H04N 11/20 |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/202, FI分類-H04N 5/66 Z, FI分類-G06T 5/00 730 |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、光ストレージ装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G11B 7/13, FI分類-G11B 7/126, FI分類-G11B 7/005 B, FI分類-G11B 20/10 321 A, FI分類-G11B 20/18 534 A, FI分類-G11B 20/18 570 F, FI分類-G11B 20/18 572 C, FI分類-G11B 20/18 572 F |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 生成装置および生成方法、並びに、再生装置および再生方法 FI分類-G06T 3/00 745 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/61, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/426 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/132, FI分類-H04N 19/157, FI分類-H04N 19/176 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置及び表示制御方法、表示装置、並びに移動体装置 FI分類-H04N 5/66 Z, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | プロジェクタ装置、制御方法 FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/60 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/12, FI分類-H04N 19/136, FI分類-H04N 19/176 |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 検出装置および検出方法 FI分類-H03L 7/095, FI分類-H03K 5/1534, FI分類-H03K 5/19 H |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-H04R 5/027 A, FI分類-H04S 1/00 500, FI分類-H04S 7/00 370 |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 通信装置、および通信システム FI分類-H04B 5/02, FI分類-H04B 13/00 500 |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信方法 FI分類-H04W 8/24 |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 観察装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 616 |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 7/15 170, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | ミリ波アンテナ FI分類-H01Q 1/50, FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置 FI分類-H04L 1/16, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04L 1/00 E, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | スイッチング回路、自動利得制御回路および位相同期回路 FI分類-H03G 3/30 A, FI分類-H03K 5/08 H, FI分類-H03L 7/089 110 |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 7/14 120 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/31, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/44, FI分類-H04N 19/587, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/845 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置 FI分類-H04W 74/04, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/06 110 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び手術用ナビゲーションシステム FI分類-G06T 7/50, FI分類-A61B 34/10, FI分類-A61B 34/20, FI分類-G06T 7/00 612 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | コンテンツ出力システム、端末装置、コンテンツ出力方法、およびプログラム FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/458, FI分類-G09F 27/00 G, FI分類-G06Q 30/02 382 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム、および制御方法 FI分類-A61B 90/30, FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/02 H |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G10L 25/21, FI分類-G10L 15/24 Z, FI分類-G10L 15/18 400, FI分類-G10L 15/28 200 |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、受信装置、及び情報処理方法 FI分類-H04N 21/233, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 15/22 300 Z |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G06Q 50/22 |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理システム、情報処理方法、及びリーダライタ装置 FI分類-G06F 3/046, FI分類-A63F 13/235, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06K 7/10 148, FI分類-G06K 7/10 288, FI分類-G06F 3/0354 450 |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び画像処理システム FI分類-H04N 13/156, FI分類-H04N 13/239, FI分類-H04N 13/254, FI分類-H04N 13/257, FI分類-H04N 13/289, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/24 C, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-G06T 1/00 500 A |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 演算処理装置及び演算処理方法 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-H04N 5/232 990 |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 画像データ符号化及び復号化 FI分類-H04N 19/11, FI分類-H04N 19/136, FI分類-H04N 19/176, FI分類-H04N 19/463 |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法 FI分類-G06F 17/24, FI分類-G06F 17/22 617, FI分類-G06F 17/27 670 |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 符号化装置及び符号化方法、並びに、復号装置及び復号方法 FI分類-H04N 19/14, FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 19/117, FI分類-H04N 19/182, FI分類-H04N 19/196 |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 不揮発性メモリセル、メモリセルユニット及び情報書き込み方法、並びに、電子機器 FI分類-H01L 43/10, FI分類-H01L 43/02 Z, FI分類-H01L 43/08 P, FI分類-H01L 43/08 Z, FI分類-G11C 11/16 240, FI分類-H01L 27/105 447, FI分類-G11C 11/16 100 Z |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 音響処理装置、音響処理方法及びコンピュータプログラム FI分類-G10K 11/178 100, FI分類-H04R 1/10 101 Z |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | スペクトル管理装置、方法、地理的位置データベース及びサブシステム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 88/18 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | メモリコントローラ、メモリシステムおよび情報処理システム FI分類-G06F 12/00 571 B |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | エージェントロボット制御システム、エージェントロボットシステム、エージェントロボット制御方法、記録媒体、およびエージェントロボット制御プログラム FI分類-G06Q 30/06 330 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | エージェントロボット制御システム、エージェントロボットシステム、エージェントロボット制御方法、記録媒体、およびエージェントロボット制御プログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-B25J 5/00 C |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-G06N 5/04, FI分類-B60W 40/08, FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 F |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法 FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/443 |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0346 422 |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法 FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-A63H 13/02 Z, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G16H 10/00 ZJP |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/04 200, FI分類-G10L 15/22 460 Z |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、方法及び記録媒体 FI分類-H04W 16/14 |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 H, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | ロボット、制御方法及びプログラム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/1172, FI分類-G06T 7/00 530, FI分類-A61B 5/1171 100, FI分類-A61B 5/1171 300, FI分類-G06T 7/00 510 D, FI分類-G06T 7/00 510 E |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 電子機器および電子機器の電力供給方法 FI分類-G06F 1/26 F |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、固体撮像素子、および、撮像装置の制御方法 FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/355 810 |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法 FI分類-G10L 15/22 460 Z |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 17/27 670 |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/22 V, FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 21/225 Q, FI分類-H01L 21/265 R, FI分類-H01L 21/265 V, FI分類-H01L 27/146 A |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 送信装置および送信方法 FI分類-H04N 21/43, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2365 |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | AVサーバおよびAVサーバシステム FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 5/92, FI分類-H04N 21/218, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06F 3/06 301 N, FI分類-G06F 3/06 301 W, FI分類-G06F 3/06 301 X, FI分類-G06F 13/10 340 B |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 電子部品、電源装置および電動車両 FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 30/10 F, FI分類-H01F 27/28 152 |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-G06N 99/00 150 |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子および駆動方法、並びに電子機器 FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H04N 5/3745 200 |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 符号化装置及び符号化方法、並びに、システム FI分類-H04N 19/11, FI分類-H04N 19/14, FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 19/176 |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | X線検出装置 FI分類-A61B 6/00 300 R, FI分類-A61B 6/03 320 R |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム、および画像処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 7/14 110, FI分類-G06T 1/00 340 B |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0484 150 |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-A63F 13/285, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560 |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | スペーシングリンカー基を有する超明色ダイマーまたはポリマー染料 FI分類-C07F 9/655, FI分類-C09K 11/06, FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/545, FI分類-C09B 69/10 B, FI分類-G01N 21/49 A, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/78 C, FI分類-G01N 21/78 Z, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-G01N 33/483 D, FI分類-C09B 11/28 CSPJ, FI分類-G01N 33/543 597 |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | スペーシングリンカー基を有する超明色ダイマーまたはポリマー染料 FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-C07F 9/09 CSPK |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | モータ及びモータの製造方法 FI分類-H02K 11/22, FI分類-H02K 29/10, FI分類-H02K 15/02 A, FI分類-H02K 15/02 Z |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | バッテリー及び接続機器 FI分類-H01M 2/10 J, FI分類-H01M 2/10 K |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 導電性素子、入力装置および電子機器 FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 495 |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及び蓄電制御装置 FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-A61B 5/026 120, FI分類-A61B 5/107 300 |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | バッテリー FI分類-H01M 50/247, FI分類-H01M 50/296, FI分類-H01M 50/244 A |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 接続機器 FI分類-H01M 50/244 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 細胞の代謝を測定するためのマイクロチップ、細胞の代謝を測定するための装置、細胞の代謝を測定する方法及び細胞の代謝を測定するためのシステム FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 A, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 37/00 102 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び観察システム FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12M 1/34 D, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/08 H, FI分類-G01B 11/16 H, FI分類-G01B 11/24 R, FI分類-G01N 21/17 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 超明色ダイマーまたはポリマー染料 FI分類-C09K 11/06, FI分類-G01N 33/68, FI分類-C07F 9/09 K, FI分類-C09B 69/10 B, FI分類-C09B 69/10 Z, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/78 C, FI分類-G01N 21/78 Z, FI分類-G01N 33/48 P |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 香料保持部材及び香り提供装置 FI分類-A61L 9/12 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子および固体撮像素子の動作方法、撮像装置、並びに電子機器 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/376 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G06T 7/136, FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G06T 7/00 650 B, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 剛性のスペーシング基を有する超明色ダイマーまたはポリマー染料 FI分類-C07F 9/655, FI分類-C09K 11/06, FI分類-G01N 33/68, FI分類-C07F 9/6503, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-C09B 11/28 CSPJ |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 香料保持装置、香り提供装置及び香料カートリッジ FI分類-A61L 9/12, FI分類-B65D 85/00 A |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06Q 40/06, FI分類-G06Q 50/20 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06Q 50/20 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 5/232, FI分類-G01J 1/42 B, FI分類-G01J 1/44 D, FI分類-G01J 5/48 E, FI分類-G06T 7/254 B, FI分類-H04N 5/225 430 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 運動計測装置、情報処理装置及び運動計測方法 FI分類-A63B 69/00 C, FI分類-A63B 71/06 T, FI分類-G01P 15/00 E |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 8/00, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-A63H 33/08 F, FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 基地局装置、端末装置、方法及び記憶媒体 FI分類-H04W 28/18, FI分類-H04L 27/26 100, FI分類-H04L 27/26 112, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 133, FI分類-H04W 72/04 135, FI分類-H04W 72/04 136 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G10L 25/51, FI分類-G10L 15/10 500 Z, FI分類-G10L 15/22 200 H, FI分類-G10L 15/22 460 Z, FI分類-G10L 15/28 230 J |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 手術用システム、手術用システムの作動方法及び手術用システムの制御装置 FI分類-A61B 90/20, FI分類-A61B 90/90, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/045 642 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 受信機 FI分類-H01R 24/60, FI分類-H04B 1/16 Z, FI分類-H04B 1/18 A, FI分類-H01R 27/00 M |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 端末装置、通信方法、及びプログラム FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04L 27/26 100, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 132, FI分類-H04W 72/04 136 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 積層構造体及びその製造方法 FI分類-B32B 3/18, FI分類-H01L 21/90 J, FI分類-H01L 21/90 P |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、像振れ補正方法 FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/36, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及びプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/08 110 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | リモート通信装置、方法及び記録媒体 FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04B 17/309, FI分類-H04W 88/02 151 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 発光ユニット、液晶モジュール、表示装置および照明装置 FI分類-F21Y 105:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 443 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置および液晶モジュール FI分類-F21Y 105:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 443 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 光記録媒体およびその製造方法 FI分類-G11B 7/2403, FI分類-G11B 7/2433, FI分類-G11B 7/2578, FI分類-G11B 7/24038, FI分類-G11B 7/24073, FI分類-G11B 7/26 531 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 339 Z, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 画像投影装置、投影撮像システムおよび補正方法 FI分類-H04N 17/02 C, FI分類-H04N 17/04 A, FI分類-H04N 9/31 850 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 投射型表示装置 FI分類-F21V 9/45, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 340 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 音響管および音響再生装置 FI分類-G10K 11/22, FI分類-H04R 1/34 310 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 音響再生装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04R 3/12 A, FI分類-H04R 5/02 J, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/02 102 B |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-G10L 19/00 220 C, FI分類-G10L 19/00 330 A |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/587, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/2343 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置、信号処理方法、および電子機器 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/359 100 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、CMOS回路及び電子機器 FI分類-H01L 27/092 C, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける電子機器と無線通信方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/08 110, FI分類-H04W 72/12 150 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置、及び電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/355 630 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/22 460 Z, FI分類-G10L 15/22 470 F |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-A63B 69/36 541 P |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置、及び電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/355 630 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | マイクロチップ、及び微小粒子測定装置 FI分類-G01N 15/14 A, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子および固体撮像装置 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 5/74 D |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および方法、撮像素子、並びに電子機器 FI分類-H03M 1/56, FI分類-H03M 1/68, FI分類-H03M 1/70, FI分類-H04N 5/378 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法、並びに情報処理システム FI分類-G10K 15/02, FI分類-H04N 21/233, FI分類-G06F 13/00 550 P |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G09B 5/00, FI分類-G06Q 50/20 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06F 21/62, FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-G06Q 50/00 300 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-H04N 21/218, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-H04N 21/2343 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G01C 21/34, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置及び電子機器 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 612 A, FI分類-H01L 29/78 616 T |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 繊維集合体および表示装置ならびに電子機器 FI分類-D04H 13/00, FI分類-G02F 1/167, FI分類-D01F 8/04 Z, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-B41M 5/28 250, FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/323 220, FI分類-B41M 5/337 210, FI分類-B41M 5/337 220, FI分類-B41M 5/337 230 |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435 |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 信号送信装置及び管理システム FI分類-A01K 29/00, FI分類-A01K 67/00 D |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 仮想生物制御システム、仮想生物制御方法およびプログラム FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06N 3/10, FI分類-G06N 3/08 120, FI分類-G06N 3/08 160 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 流体制御装置、微小粒子測定装置及び流体制御方法 FI分類-G01N 15/14 A |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 微小粒子測定装置及び微小粒子測定装置の洗浄方法 FI分類-G01N 15/14 D, FI分類-G01N 15/14 P, FI分類-G01N 15/14 Z |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 B |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G10L 15/22 200 V |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及び手術システム FI分類-A61B 34/35, FI分類-A61B 90/25, FI分類-B25J 3/00 D |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 交換レンズ、撮像装置、およびカメラシステム FI分類-G03B 17/14, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 090 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法および電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 3/01 590, FI分類-G06F 13/00 358 E |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、動画像配信システム FI分類-H04N 21/235 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 義足 FI分類-A61F 2/64, FI分類-F16D 3/10, FI分類-F16D 3/12 G, FI分類-F16D 3/50 A, FI分類-F16D 3/79 Z, FI分類-B25J 11/00 Z, FI分類-B25J 19/00 A |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 H |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 電子装置、電子装置の制御方法、および、プログラム FI分類-G06K 9/32, FI分類-G06T 7/521, FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G06T 3/00 735 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 光源装置及び投影表示装置 FI分類-F21V 9/20, FI分類-F21V 9/30, FI分類-F21Y 105:16, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-H04N 9/31 500 |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、電子機器、および、固体撮像素子の制御方法 FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H04N 5/359 800 |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G06T 3/00 750, FI分類-G06T 3/00 770, FI分類-H04N 9/31 850, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-G06F 13/00 520 B |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置、および液晶表示制御方法、並びにプログラム FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 612 B, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 631 U, FI分類-G09G 3/20 632 G, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 660 W |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と画像処理方法 FI分類-H04N 9/77, FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 9/09 A, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 5/92 010 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-H04N 9/31 820, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 車両管理装置と端末装置と車両管理方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 再生装置と再生方法および情報生成装置と情報生成方法 FI分類-H04N 5/76, FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 5/93 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | バックライトシステム、表示装置、および発光制御方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-F21S 2/00 498, FI分類-G02F 1/133 535, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 E, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 622 K, FI分類-G09G 3/20 641 E, FI分類-G09G 3/20 641 R, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 E, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 符号化装置および符号化方法 FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/115, FI分類-H04N 19/127, FI分類-H04N 19/159, FI分類-H04N 19/172 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 粒子分取装置及び粒子分取方法 FI分類-G01N 15/14 K, FI分類-G01N 37/00 101 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/3745 700 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 粒子分取装置及び粒子分取方法 FI分類-C12M 1/26, FI分類-G01N 15/14 K, FI分類-G01N 37/00 101 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 電気的測定用カートリッジ、電気的測定装置及び電気的測定方法 FI分類-G01N 27/22 B |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、端末装置、方法及びプログラム FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 984, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04L 27/26 420, FI分類-H04W 56/00 130, FI分類-H04B 7/0413 310 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 受光素子、光通信装置、および受光素子の製造方法 FI分類-H01L 31/10 A |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 機能性材料が付着された材料及びその製造方法、浄水器及びその製造方法、浄水器カートリッジ及びその製造方法、空気清浄機及びその製造方法、フィルター部材及びその製造方法、支持部材及びその製造方法、発泡ポリウレタンフォーム及びその製造方法、ボトル及びその製造方法、容器及びその製造方法、キャップ又は蓋から成る部材及びその製造方法、固形化された多孔質炭素材料又は該多孔質炭素材料の粉砕品と結着剤とから成る材料及びその製造方法、並びに、多孔質炭素材料及びその製造方法 FI分類-A61L 9/014, FI分類-C01B 32/00, FI分類-C02F 1/28 G, FI分類-F24F 7/00 A, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-B01J 20/20 D, FI分類-B01J 20/20 E, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-B01J 20/32 Z, FI分類-B65D 23/00 S |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 機能性材料が付着された材料及びその製造方法、浄水器及びその製造方法 、浄水器カートリッジ及びその製造方法、空気清浄機及びその製造方法、フィルター部材及びその製造方法、支持部材及びその製造方法、発泡ポリウレタンフォーム及びその製造方法、ボトル及びその製造方法、容器及びその製造方法、キャップ又は蓋から成る部材及びその製造方法、固形化された多孔質炭素材料又は該多孔質炭素材料の粉砕品と結着剤とから成る材料及びその製造方法、並びに、多孔質炭素材料及びその製造方法 FI分類-D01F 1/10, FI分類-B01J 20/30, FI分類-C01B 32/05, FI分類-C02F 1/28 G, FI分類-B01J 20/20 A, FI分類-B01J 20/28 Z |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、駆動方法、および電子機器 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/355 180 |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置、移動体、及びプログラム FI分類-B62D 63/02 |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | マイクロチップ及び微小粒子分取装置 FI分類-G01N 15/14 K, FI分類-G01N 15/14 P, FI分類-G01N 37/00 101 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G09G 5/14 Z, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 K |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G06K 19/07, FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-G06F 12/00 520 P |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 細胞培養方法 FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 3/00 Z, FI分類-C12N 1/00 T, FI分類-C12N 1/00 U |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 細胞観察装置及び免疫細胞の品質管理方法 FI分類-C12M 1/34 A, FI分類-C12M 1/34 D |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 433, FI分類-F21S 2/00 438 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | マイクロチップ及び微小粒子分取装置 FI分類-G01N 21/05, FI分類-G01N 15/14 A, FI分類-G01N 15/14 K, FI分類-G01N 37/00 101 |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | サーバ装置及び方法 FI分類-H04W 16/14 |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、固体撮像素子の駆動方法、及び、電子機器 FI分類-H04N 5/355, FI分類-H04N 5/355 630, FI分類-H04N 5/355 900 |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H04N 5/361, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 F |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 制振制御装置及び制振制御方法、並びに移動体 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60W 30/188, FI分類-F16F 15/02 B |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びに移動体 FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 310, FI分類-G06Q 30/06 340 |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置、および電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 301 C, FI分類-H01L 29/78 301 H, FI分類-H01L 29/78 301 V |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 制振制御装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-F16F 15/02 B |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | バッテリー及び接続機器 FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/225, FI分類-H01M 2/10 E |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びに、情報処理システム FI分類-G06Q 20/06 300 |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | バッテリー及び接続機器 FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | バッテリー FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 M |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/01 570 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-H04N 5/247, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/232 939 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | ファイル生成装置およびファイル生成方法、並びに、再生装置および再生方法 FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/189, FI分類-H04N 13/271, FI分類-G03B 35/00 Z, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 5/92 010 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | ファイル生成装置およびファイル生成方法、並びに、再生装置および再生方法 FI分類-H04N 5/919, FI分類-H04N 13/172, FI分類-H04N 13/189, FI分類-H04N 13/268, FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 5/92 010 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0484 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 21/442, FI分類-G06T 3/00 770, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、医療機器の作動方法及び医療システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 615 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/25, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F, FI分類-H04L 27/00 B |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2662 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 5/76, FI分類-H04N 5/91, FI分類-G11B 20/12, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/22 630 Z |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、表示装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G11B 20/12, FI分類-G11B 20/10 E, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 27/34 S, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G11B 20/12 103, FI分類-G11B 20/10 321 Z |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、表示装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 5/93, FI分類-G11B 20/12, FI分類-G11B 20/10 E, FI分類-G11B 20/10 321 Z |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | プロジェクター FI分類-F21V 29/60, FI分類-G03B 21/16, FI分類-G03B 21/20, FI分類-F21V 29/503, FI分類-H04N 5/74 E, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 377, FI分類-F21Y 101:00 300 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子および光電変換装置 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 A |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 発光装置、表示装置および照明装置 FI分類-H01L 33/58, FI分類-H01L 33/60, FI分類-F21Y 105:16, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 413, FI分類-F21S 2/00 415, FI分類-F21S 2/00 418, FI分類-F21S 2/00 421, FI分類-F21S 2/00 423, FI分類-F21Y 115:10 500, FI分類-F21Y 115:10 700 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 光源装置、及び画像表示装置 FI分類-G03B 21/14, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 2/00 380, FI分類-F21V 31/00 450 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、及び方法 FI分類-H04L 27/26 110 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/25, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/25, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/34, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/34, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 発光装置、表示装置および照明装置 FI分類-H01L 33/58, FI分類-H01L 33/60, FI分類-F21S 2/00 415, FI分類-F21S 2/00 421, FI分類-F21S 2/00 423, FI分類-F21V 7/00 320, FI分類-F21V 7/00 510, FI分類-F21V 7/00 530, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 700 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/25, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/25, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/34, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置及び送信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/25, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置及び送信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/25, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27 |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | リレー通信装置、基地局、方法及び記録媒体 FI分類-H04W 72/04, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 28/18 110 |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 通信装置、基地局、方法及び記録媒体 FI分類-H04W 72/04, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04W 4/04 111, FI分類-H04W 4/04 113 |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 光源装置、画像表示装置、及び光学ユニット FI分類-F21V 9/32, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 29/502 100 |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 15/22 200 H |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 基地局、端末装置、及び通信方法 FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 72/04 150, FI分類-H04W 72/08 110, FI分類-H04W 72/12 150 |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 光源装置、画像表示装置、及び光学ユニット FI分類-F21V 9/35, FI分類-F21V 29/60, FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 29/502 100 |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 端末装置、基地局装置、通信方法 FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 4/00 111, FI分類-H04W 72/04 111 |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 16/90 100, FI分類-G06Q 30/02 380 |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法および制御プログラム FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 945 |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 通信装置および方法、並びに、通信システム FI分類-H04B 1/04 E, FI分類-H04B 17/345, FI分類-H04B 1/3827 110 |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法および制御プログラム FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 127 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 送信装置、及び、送信方法 FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F, FI分類-H04N 21/2383 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 電子機器、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06T 7/00 510 D |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法、並びに移動体 FI分類-A61B 5/18, FI分類-B60W 50/12, FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G06T 7/20 300 B |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法、並びに移動体 FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G06T 7/00 650 Z, FI分類-G06T 7/20 300 B |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、受信方法 FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-H04N 21/239, FI分類-H04N 21/437, FI分類-H04N 21/643 |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器 FI分類-G02B 5/22, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 D |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 通信装置および方法、アンテナ装置、並びに、通信システム FI分類-H01Q 1/50, FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H01Q 1/24 Z, FI分類-H04B 1/3827 |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 半導体回路、半導体回路の駆動方法、および電子機器 FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 43/08 Z, FI分類-G11C 11/16 240, FI分類-G11C 14/00 230, FI分類-G11C 11/412 110, FI分類-H01L 27/105 447 |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 再生装置および再生方法 FI分類-G11B 7/135, FI分類-G11B 7/005 B |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 複数カメラネットワークを利用して静止シーン及び/又は移動シーンを取り込むためのシステム及び方法 FI分類-G03B 7/22, FI分類-B64C 19/02, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G03B 35/00, FI分類-H04N 5/247, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 37/00 C, FI分類-G06T 7/00 640, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 990 |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器 FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/355 630 |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置、表示装置および照明装置 FI分類-F21V 9/20, FI分類-H01L 33/50, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170 |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | コイル部品、電子部品および電子機器 FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 30/10 F, FI分類-H01F 27/28 128 |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システムおよび情報処理方法 FI分類-H04L 13/00 303 A |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 半導体記憶素子、半導体装置、電子機器、および半導体記憶素子の製造方法 FI分類-H01L 27/1159, FI分類-H01L 29/78 621, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 端末装置、基地局装置および通信方法 FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 132, FI分類-H04W 72/04 136 |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G10L 25/63, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 13/00 650 B, FI分類-G10L 15/10 500 T |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、プログラム及び音出力システム FI分類-A61B 90/00, FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 15/20 370 E, FI分類-G10L 15/22 200 V, FI分類-G10L 21/0208 100 Z, FI分類-G10L 21/0272 100 Z |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G10L 13/00 100 R |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06Q 40/06 |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 通信方法および通信装置 FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 133, FI分類-H04W 72/04 136 |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 72/08 110 |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子モジュール、電子機器、および半導体装置の製造方法 FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 25/08 Z, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置、内視鏡撮像装置、制御方法、プログラムおよび内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 S, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 360 Z, FI分類-G06F 17/30 380 F |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 17/28 690, FI分類-G10L 15/00 200 C |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、および通信システム FI分類-H04B 3/04 C, FI分類-H04L 25/02 J, FI分類-H04L 25/03 C, FI分類-H04L 25/49 K |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、および通信システム FI分類-H04B 3/04 C, FI分類-H04L 25/02 J, FI分類-H04L 25/03 C, FI分類-H04L 25/49 K |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/435 |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 受信装置、受信方法、送信装置および送信方法 FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/435 |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、撮像装置、画像再生装置、および方法とプログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-H04N 5/77 200, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380 |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と画像処理方法 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 1/00 315 |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法 FI分類-G06F 17/28 681, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 370 Z |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子および電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/369 600, FI分類-H04N 5/3745 700 |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-H04B 1/16 R |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 光検出装置および電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/359 100 |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G11B 7/133, FI分類-G11B 7/005 B, FI分類-G11B 20/10 321 Z, FI分類-G11B 20/10 341 B, FI分類-G11B 20/18 570 B, FI分類-G11B 20/18 570 E, FI分類-G11B 20/18 570 F, FI分類-G11B 20/18 572 C, FI分類-G11B 20/18 572 F |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、および通信システム FI分類-H04B 1/04 A, FI分類-H04B 3/04 C, FI分類-H04L 25/02 J, FI分類-H04L 25/02 S, FI分類-H04L 25/03 C, FI分類-H04L 25/49 K |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 画像表示制御装置、および画像表示制御方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 H |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 13/128, FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/344, FI分類-H04N 21/431 |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 送信装置および通信システム FI分類-H04B 3/04 C, FI分類-H04L 25/02 V, FI分類-H04L 25/03 C, FI分類-H04L 25/49 K |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 送信装置および通信システム FI分類-H04L 25/493, FI分類-H04L 25/03 C, FI分類-H04L 25/49 K |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 医療用光源装置及び医療用観察システム FI分類-A61B 90/30, FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 614, FI分類-A61B 1/07 731, FI分類-A61B 1/12 542 |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 撮像制御装置、撮像装置、および撮像制御方法 FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/345 600 |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報提供方法 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 基地局装置、端末装置、方法及び記録媒体 FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 48/14 |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置およびその駆動方法、並びに電子機器 FI分類-G01C 3/02, FI分類-H01L 27/30, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H04N 5/355 540, FI分類-H04N 5/3745 700 |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 光検出素子および電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/357 200 |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置およびその駆動方法、並びに電子機器 FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H04N 5/355 540, FI分類-H04N 5/3745 700 |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04W 72/02 |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子及び電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 音響出力装置、音響出力方法、プログラム FI分類-G10K 15/12, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-H04R 1/10 104 B |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子及び電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2016年12月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G01D 11/24 Z, FI分類-G01D 21/00 A |
2016年12月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム FI分類-C12N 5/071, FI分類-G06T 7/246, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 33/483 C |
2016年12月29日 特許庁 / 特許 | 無線通信方法及び無線通信装置 FI分類-H04B 7/06 670, FI分類-H04B 7/06 952, FI分類-H04B 7/06 986, FI分類-H04B 7/08 802, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04B 7/0413 300 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信方法 FI分類-H04W 80/04, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 92/04 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-H04N 21/84, FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/271, FI分類-H04N 19/597, FI分類-H04N 21/234 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、通信システム、情報処理方法およびプログラム FI分類-H04W 52/18, FI分類-H04W 74/04, FI分類-H04W 84/12 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 電子回路、および、電子回路の制御方法 FI分類-H03M 1/38, FI分類-H03M 1/12 A |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 送信制御装置、受信制御装置および送受信制御システム FI分類-H04L 13/00 311 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 狭帯域IoT通信システムにおけるサブキャリア間隔のシグナリング FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 72/04 133, FI分類-H04W 72/04 136 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-H04N 21/84, FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/271, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 5/926 200 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子および撮像素子ならびに電子機器 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 音響出力装置 FI分類-H04R 1/10 101 Z |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | ウェアラブル装置 FI分類-H04R 11/00, FI分類-H04R 17/00, FI分類-H04R 19/02, FI分類-G10K 11/178 100, FI分類-H04R 1/10 104 A, FI分類-H04R 1/10 104 B, FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 音響出力装置 FI分類-H04R 1/10 104 B |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法および情報処理装置 FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 基地局、方法及び記録媒体 FI分類-H04B 7/06, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 72/12 130 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、医療機器の作動方法及びプログラム FI分類-H04N 5/238, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 632, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 960, FI分類-H04N 5/235 300, FI分類-H04N 5/235 400, FI分類-H04N 5/235 500, FI分類-H04N 5/235 600 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびシステム FI分類-G06Q 40/08 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G10L 15/30, FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-G06F 13/00 650 B, FI分類-G10L 15/22 300 Z |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ、電子機器および光インターコネクションシステム FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/40, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 31/02 B |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 端末装置および通信方法 FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04W 72/04 137 |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムおよび情報処理方法 FI分類-G10L 21/003, FI分類-G10L 13/047 E, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G10L 13/00 100 A, FI分類-G10L 15/00 200 H |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 半導体回路、駆動方法、および電子機器 FI分類-G11C 11/16, FI分類-G11C 11/412, FI分類-G11C 11/419, FI分類-G11C 11/16 240, FI分類-G11C 14/00 230 |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 23/28 D, FI分類-H01L 23/40 A |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 撮像レンズおよび撮像装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18 |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/667, FI分類-G11B 5/738 |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/706 |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06N 99/00 150 |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、及び、画像処理方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、電子機器 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 電子機器、情報処理装置、印刷システムおよび印刷方法 FI分類-A45D 29/00, FI分類-A45D 29/18, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 投影システム、映像変換装置、プロジェクタ、クレードル、映像変換方法、および、映像投影方法 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 E, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 D |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-G10L 19/00 330 A, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 受信装置および受信方法 FI分類-G10L 19/00 330 B |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06T 1/40 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 撮像素子および駆動方法、並びに電子機器 FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/374, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 F, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-A61B 6/00 300 S |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 装置及び方法 FI分類-H04J 99/00, FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04L 27/26 100, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04W 72/04 111 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 医療用アーム装置、医療用アーム装置の作動方法、及び情報処理装置 FI分類-A61B 34/20, FI分類-A61B 90/50 |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | メモリコントローラ、メモリシステム、および、メモリコントローラの制御方法 FI分類-G11C 13/00 500, FI分類-G11C 13/00 270 B, FI分類-G11C 13/00 480 G |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | メモリコントローラ、不揮発性メモリおよびメモリコントローラの制御方法 FI分類-G06F 11/10 644, FI分類-G06F 11/10 668, FI分類-G11C 13/00 215, FI分類-H01L 27/105 448, FI分類-H01L 27/105 449, FI分類-G11C 13/00 480 Z |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 駐車場監視システム及び方法 FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08B 21/00 H |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06F 3/01 514, FI分類-G06K 19/04 010, FI分類-G06K 19/077 228 |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および撮像装置 FI分類-H04N 5/335, FI分類-H01L 25/08 H, FI分類-H01L 25/14 Z, FI分類-H01L 27/146 D |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡下手術用手持ち器具 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 17/29, FI分類-A61B 17/295, FI分類-A61B 17/00 700 |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 医療用情報処理装置、情報処理方法、医療用情報処理システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 655, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618 |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法 FI分類-G06N 3/08 160 |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 造形装置及び造形物の製造方法 FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00 |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 音響変換装置及び音声出力機器 FI分類-H04R 11/02 |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信方法 FI分類-H04L 1/16, FI分類-H04W 4/06 110, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 28/06 110 |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法および情報処理装置 FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06F 3/0484 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 造形装置および造形物の製造方法 FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00 |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H04N 5/335 690 |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 基地局 FI分類-H04W 92/14 |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および記憶媒体 FI分類-G01P 21/00 |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子、撮像装置及び電子装置 FI分類-H01L 27/30, FI分類-C07D 487/12, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-C07D 487/04 137 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | ID取得端末装置および方法、情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 21/41, FI分類-G06Q 50/24 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、光ディスク、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G11B 7/007, FI分類-G11B 7/2407, FI分類-G11B 7/005 B, FI分類-G11B 20/10 321 A, FI分類-G11B 20/18 534 A, FI分類-G11B 20/18 570 F, FI分類-G11B 20/18 572 C, FI分類-G11B 20/18 572 F |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G10L 25/21 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、及び、送信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、及び、送信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、及び、送信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、及び、送信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、及び、送信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、及び、送信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H03M 13/19 |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 受信装置、受信方法および送受信システム FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 21/6587 |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 血液凝固系解析装置、血液凝固系解析システム、血液凝固系解析方法及び血液凝固系解析装置用パラメーターの決定方法 FI分類-G01N 33/86 |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 血小板凝集能解析装置、血小板凝集能解析システム、血小板凝集能解析用プログラム及び血小板凝集能の解析方法 FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 11/00 C, FI分類-G01N 27/22 B |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 脈拍計測素子、脈拍計測装置、および電子機器 FI分類-A61B 5/024, FI分類-A61B 5/02 310 A, FI分類-A61B 5/02 310 F |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 血小板凝集能解析装置、血小板凝集能解析システム、血小板凝集能解析用プログラム及び血小板凝集能の解析方法 FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 27/22 B |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 76/10 130, FI分類-H04W 84/10 110 |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 血液凝固解析装置及び血液凝固解析方法 FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 27/04 Z, FI分類-G01N 27/22 B, FI分類-G01N 33/483 E |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 L, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/10 495 |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 受光素子の製造方法 FI分類-H04N 5/33, FI分類-H01L 27/14 F, FI分類-H01L 27/14 K, FI分類-H01L 31/10 A |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、受信装置、および受信方法 FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/4782 |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 送受信装置および送受信方法 FI分類-H04B 13/00 |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 受信装置および方法、並びに通信システム FI分類-H04J 3/00 M, FI分類-H04J 3/16 Z, FI分類-H04L 12/951, FI分類-H04N 21/438 |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-G03B 21/56, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/10 Z, FI分類-G03B 21/14 Z |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 可変閾値によるリッスンビフォアトーク方式 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/08 110 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、通信システム、情報処理方法およびプログラム FI分類-H04W 74/04, FI分類-H04W 84/12 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 L |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/01 570 |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、撮像装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 411, FI分類-H04N 5/232 939 |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06F 1/3228, FI分類-G06F 1/3231, FI分類-G06F 1/3287, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06T 7/60 180 B |
2016年11月03日 特許庁 / 特許 | 端末デバイス、基地局、システム、及び方法。 FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 72/04, FI分類-H04W 76/14 |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 端末装置、基地局装置および通信方法 FI分類-H04L 27/26 310, FI分類-H04L 27/26 313, FI分類-H04W 72/04 133 |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法、並びに、固体撮像素子及び電子機器 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 301 G |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/167, FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/257, FI分類-H04N 13/271, FI分類-H04N 13/324, FI分類-H04N 19/597 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 13/111, FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/356, FI分類-H04N 19/597 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 13/15, FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/172, FI分類-H04N 13/194, FI分類-H04N 13/271, FI分類-H04N 13/356, FI分類-H04N 19/597 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 通信システムおよび通信制御方法、ならびに、プログラム FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 符号化装置および符号化方法、復号装置および復号方法 FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/194, FI分類-H04N 13/271, FI分類-H04N 13/275, FI分類-H04N 19/597 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 車両に情報を送信するシステムおよび方法、車両、並びに非一過性のコンピュータ可読記憶媒体 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法 FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 13/161, FI分類-H04N 13/194, FI分類-H04N 13/268, FI分類-H04N 13/271, FI分類-H04N 19/597 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信制御方法およびプログラム FI分類-G06F 16/90 100, FI分類-G10L 15/10 500 N, FI分類-G10L 15/10 500 Z, FI分類-G10L 15/22 300 U |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | サーバ、通信制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 30/02 398 |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 21/43, FI分類-H04L 7/00 990 |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、及び、データ処理方法 FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/26 310 |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および投射型表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 616 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M |
2016年10月24日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける電子装置及び無線通信方法 FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 76/20, FI分類-H04W 88/04 |
2016年10月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | ケーブル FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 11/08, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01R 13/719, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/6598, FI分類-H01B 7/00 304, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 7/00 310 |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | ケーブル FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 11/00 J, FI分類-H01B 11/00 Z, FI分類-H01B 7/00 304, FI分類-H01B 7/00 306 |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 通信装置 FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/462, FI分類-H04N 21/4402 |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、スペックルイメージングシステム、及び情報処理方法 FI分類-G01P 5/20 F, FI分類-A61B 5/026 120 |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/8543 |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 粒子測定システム及び粒子測定方法 FI分類-G01N 15/14 L |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、手術システム FI分類-A61B 1/04 510, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 630 |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 情報配信装置及び情報配信方法、並びに情報表示装置及び情報表示方法 FI分類-G06Q 30/02 380 |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/20 |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 撮像素子パッケージ、撮像装置及び撮像素子パッケージの製造方法 FI分類-H04N 5/335, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/225 700 |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法及びコンピュータプログラム FI分類-G10H 1/00 Z, FI分類-G10H 1/32 Z |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 血小板凝集能解析方法、血小板凝集能解析装置、血小板凝集能解析用プログラム及び血小板凝集能解析システム FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 27/02 D, FI分類-G01N 27/22 B, FI分類-G01N 33/49 X |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/435, FI分類-G09G 5/00 555 G, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 L |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G11B 20/12, FI分類-G11B 7/007, FI分類-G11B 7/005 Z, FI分類-G11B 20/10 321 Z |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、プログラム、および、通信システム FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/07 140 T, FI分類-G06F 13/00 301 E, FI分類-G06F 13/36 520 C |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-H04M 1/73, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 3/01 510 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置、並びに、固体撮像装置の駆動方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置、並びに、固体撮像装置の駆動方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 情報端末装置及びその制御方法、情報処理装置及びその制御方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 21/218, FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 5/232 300 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および方法、ならびに、プログラム FI分類-G06T 7/00 660 B |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 7/14 110, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 手術用制御装置、手術用制御方法、およびプログラム FI分類-A61B 34/10, FI分類-A61B 90/30 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G10L 15/22 200 H |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及び医療用システム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14, FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 1/00 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 6/00 370, FI分類-A61B 6/03 377, FI分類-A61B 1/00 320 Z, FI分類-A61B 1/04 362 Z, FI分類-A61B 6/00 360 Z, FI分類-A61B 6/03 360 T |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び、情報処理方法、情報処理システム、並びにプログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G16Y 10/05 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び、情報処理方法、情報処理システム、並びにプログラム FI分類-A01H 17/00, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 19/00 600 |
2016年09月22日 特許庁 / 特許 | 低複雑度の狭帯域端末のためのランダムアクセス手順でのHARQメッセージに割り当てられたリソースを示すための方法 FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 72/12 130, FI分類-H04W 72/12 150 |
2016年09月22日 特許庁 / 特許 | 低複雑度の狭帯域端末のためのランダムアクセス手順でのHARQメッセージに割り当てられたリソースを示すための方法 FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 72/04 132 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法及びコンピュータプログラム FI分類-G10K 15/10, FI分類-H04R 3/00 310 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、通信システム、情報処理方法およびプログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 28/06 110 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 3/048, FI分類-H04Q 9/00 361, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 331 A |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 遠隔通信装置及びその方法。 FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 68/02, FI分類-H04W 72/04 132 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、通信システム、情報処理方法およびプログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04L 69/324, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 28/06 110 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-G06F 3/0481 120 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-A63F 13/20 A, FI分類-A63F 13/80 B, FI分類-A63F 13/95 A, FI分類-G06F 3/046 Z, FI分類-G06K 7/10 136, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 620, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/89, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01S 13/93 220, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 A |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 送信装置、及び、送信方法 FI分類-H04J 1/00, FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04J 3/00 M, FI分類-H04N 21/236 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G11B 20/12, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-G11B 20/12 103, FI分類-G11B 20/10 301 A |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 計測装置および方法、並びにプログラム FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01B 11/00 H |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 多層セラミック系構造体の突出部上のアンテナ FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 21/08 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G16H 20/10, FI分類-G16H 70/40 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示ユニット、および透明板ユニット FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 送信装置、及び、送信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04J 3/00 M, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04J 99/00 100 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04N 21/434 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 受信装置、及び、受信方法 FI分類-H04L 27/26 111 |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 撮像制御装置および撮像制御方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 H |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 光通信コネクタ、光通信ケーブル及び電子機器 FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/44 386 |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 車両に安全に追い付けるように運転を支援するシステムおよび方法 FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 受信装置および方法、送信装置および方法 FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434 |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/90 J, FI分類-H01L 21/90 V, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 運転支援システム、運転支援を提供するための方法、及び、運転支援装置 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-H04Q 9/00 301 E, FI分類-G06F 13/00 358 G |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及びプログラム FI分類-G10K 11/178, FI分類-G10L 21/043, FI分類-G11B 27/10 Z, FI分類-G11B 27/34 Z, FI分類-H04R 25/00 M, FI分類-G11B 20/10 301, FI分類-G10L 19/00 312 E |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 装置及び方法 FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 92/18 |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、車両、並びに情報処理システム FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 装置、方法及びプログラム FI分類-H04B 1/04 J, FI分類-H04L 27/26 110, FI分類-H04L 27/26 312 |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信方法 FI分類-H04W 4/06, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/06 110 |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信方法 FI分類-H04W 76/11, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/06 110 |
2016年08月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G11B 20/12, FI分類-G11B 20/10 D, FI分類-G11B 20/10 F, FI分類-G11B 20/10 H, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 20/10 301 A |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | フレーム生成装置、フレーム生成方法、画像合成装置、画像合成方法および画像伝送システム FI分類-H04N 21/436 |
2016年08月17日 特許庁 / 特許 | 香料保持部材及び香り提供装置 FI分類-A61L 9/12 |
2016年08月17日 特許庁 / 特許 | 香り提供装置 FI分類-A61L 9/12 |
2016年08月16日 特許庁 / 特許 | 窒化物面発光レーザ FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/343 610 |
2016年08月16日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体素子 FI分類-H01L 33/10, FI分類-H01L 33/32, FI分類-H01L 33/64, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/343 610 |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 記録装置、および記録方法、並びにプログラム FI分類-G11B 20/12, FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 21/435, FI分類-G11B 20/10 311, FI分類-G11B 20/12 103 |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及び、通信システム FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04B 13/00, FI分類-G06K 7/10 192, FI分類-G06K 19/077 228, FI分類-G06K 19/077 236, FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 675 A |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける装置と方法 FI分類-H04L 1/16, FI分類-H04W 52/48, FI分類-H04J 99/00 100, FI分類-H04W 28/04 110 |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムおける装置と方法 FI分類-H04J 99/00 100 |
2016年08月11日 特許庁 / 特許 | モバイルデバイスのTDOA測位 FI分類-G01S 5/10, FI分類-H04W 64/00 140 |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像方法 FI分類-G03B 17/14, FI分類-H04N 5/243 |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 遠隔通信デバイス及び方法 FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 48/16 131, FI分類-H04W 48/16 135 |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびマルチカメラシステム FI分類-H04N 5/77 200, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300 |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | カメラ、カメラの制御方法、制御装置、制御装置の制御方法、システムおよびシステムの制御方法 FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/232 300 |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 端末装置及び通信方法 FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 56/00 130, FI分類-H04W 72/04 136 |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 積層体 FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/04 U, FI分類-H01L 43/08 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H01L 27/105 447, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/00 301 C |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及びプログラム FI分類-H04W 72/04 136 |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 基地局装置、端末装置、通信方法、及びプログラム FI分類-H04W 72/04, FI分類-H04W 92/18 |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | クライアントおよびプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 13/00 510 G |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06Q 50/00 300 |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 移動体、情報処理装置、移動体システム、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-G05D 1/10, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 P |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 端末装置、基地局、方法及び記録媒体 FI分類-H04J 1/00, FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-H04J 11/00 Z, FI分類-H04L 27/00 K, FI分類-H04W 72/04 136 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 端末装置、基地局、方法及び記録媒体 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 133, FI分類-H04W 72/04 134, FI分類-H04W 72/04 136 |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04B 1/59, FI分類-G06K 19/07 190, FI分類-G06K 19/07 250 |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置とその制御方法およびプログラム FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 411 |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 部品、基板モジュール、機器、および光学フィルタ FI分類-G02B 5/30, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | カバレッジ拡張モードにおける繰返し送信回数のハンドリング FI分類-H04L 1/08, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 133, FI分類-H04W 72/12 130 |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子および固体撮像装置 FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/10 D |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 無線通信のための電子機器及び無線通信方法 FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/04 132 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 分散型オブジェクトルーティング FI分類-G06F 16/13, FI分類-G06F 16/182, FI分類-G06F 21/62 318 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス通信デバイスによってサポートされる性能の組合せのフレキシブルな指示 FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 92/18 |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子、及び、固体撮像装置 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 光学デバイスおよび表示装置 FI分類-G02B 5/09, FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/08 C |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム FI分類-H04B 1/16 U, FI分類-H04B 1/18 D |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法、並びに電子機器 FI分類-H04N 5/335, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 無線装置及び方法 FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04W 72/08 110 |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 受信装置および受信方法 FI分類-G10L 19/00, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/439, FI分類-G10L 19/00 330 A, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/435 |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 発光装置、表示装置および照明装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 484, FI分類-F21V 5/00 510 |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 送信方法および送信装置 FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/236 |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、および情報処理システム FI分類-H04N 5/347, FI分類-H04N 5/345 600 |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 320 |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-H04S 7/00 320 |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | 検出装置、検出方法、検出プログラムおよび撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 127, FI分類-H04N 5/232 945 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びに、投影撮像装置および情報処理方法 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 検査装置、検査方法、及び、プログラム FI分類-G01N 21/27 B |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 検査装置、検査方法、及び、プログラム FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G01N 21/27 F |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 絶縁材料、電子デバイス及び撮像装置、並びに、電子デバイスの製造方法及び絶縁材料の成膜方法 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | モバイル遠隔通信システムのリソース割当方法、基地局、回路、インフラストラクチャ・ノード及び端末 FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 76/14, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04B 17/382, FI分類-H04W 72/04 131 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 提供装置、通信資源取引システム、提供方法及び制御装置 FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G06Q 30/02 320 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 発光装置、表示装置および照明装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 480, FI分類-F21S 2/00 484 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G02B 23/24, FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 512, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 619, FI分類-A61B 1/045 622 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 発光装置、表示装置および照明装置 FI分類-F21Y 105:16, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21S 2/00 484, FI分類-F21V 5/00 510 |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 受信装置、受信方法、送信装置および送信方法 FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/431 |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 送信装置および送信方法 FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 3/00 200, FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 受信装置および受信方法 FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-G10L 19/008 200, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 音声処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 5/00, FI分類-H04S 3/00 200 |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/08 110 |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、コンピュータプログラム及び電子機器 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 120 |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/08 110 |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 音声処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 3/00 200, FI分類-H04S 7/00 300 |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、コンピュータプログラム及び電子機器 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 120 |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 音声処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 300 |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 投影装置、投影モジュールおよび電子機器 FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-H04N 5/74 B, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G02B 26/10 C |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 符号化装置および方法、復号装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 5/00 500, FI分類-G10L 19/008 100, FI分類-G10L 19/008 200 |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 符号化装置および方法、復号装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-G10L 19/008 100, FI分類-G10L 19/008 200, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及びプログラム FI分類-H04L 7/04 |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 無線通信とレーダプロービングの共存 FI分類-G01S 7/36, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/08 802 |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 無線チャネルの品質に基づく条件付きデータ通信 FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 68/00, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 76/30 |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 通信装置 FI分類-G06K 19/07 040, FI分類-G06K 19/077 108, FI分類-G06K 19/077 228, FI分類-G06K 19/077 248 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信制御方法 FI分類-H04B 1/7143, FI分類-H04B 7/08 D, FI分類-H04L 1/00 Z, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 28/04 110 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、表示装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-A63F 13/40, FI分類-A63F 13/50, FI分類-A63F 13/212, FI分類-A63F 13/285, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/488, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 300 |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、電子機器、並びに、製造装置および方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 F |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-H01L 27/146 D |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G08G 1/16 A |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G08G 1/09, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G08G 1/16 D |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及び情報処理方法 FI分類-G06Q 50/10 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、プログラム、および、通信システム FI分類-G06F 13/36 510, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/42 310 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-A63F 13/21, FI分類-A63F 13/30, FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/55, FI分類-G06T 13/00, FI分類-A63F 13/211, FI分類-A63F 13/212, FI分類-A63F 13/213, FI分類-A63F 13/215, FI分類-A63F 13/217, FI分類-G06F 3/01 510 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 車両制御システムと車両制御方法とプログラムおよび情報処理装置と車両制御装置 FI分類-B60T 7/14, FI分類-B60T 7/16, FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60K 28/04, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-G08G 1/16 A |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法並びに制御装置 FI分類-H04N 21/235, FI分類-G06F 13/00 540 F |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | メモリコントローラ、メモリシステム、および、メモリコントローラの制御方法 FI分類-G06F 12/00 571 A |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 医療用観察装置及び医療用観察方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 H, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/00 512, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 450 |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | アンライセンス周波数帯域における無線通信のためのリスンビフォートーク(LBT)構成 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 72/08 110 |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | アンライセンス周波数帯域における無線通信のためのリスンビフォートーク(LBT)構成 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 74/08 |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 超明色ダイマーまたはポリマー染料 FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-C09B 3/14 CSP |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、受信装置および送信装置 FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、画像処理装置、画像処理方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 7/01 Z, FI分類-H04N 21/4402 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/436 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、メディア処理装置、メディア処理方法および受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/07, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04H 60/37, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/434 |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 通信システム、および、通信システムの制御方法 FI分類-H04W 4/08, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 4/06 110, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04L 13/00 301 Z |
2016年05月02日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/146 D |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、記録媒体、および、プログラム FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/92 010 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムおよび情報処理方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04M 11/00 302 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および撮像装置 FI分類-H01L 27/146 D |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム FI分類-G02B 7/34, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム FI分類-G02B 7/34, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 120 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および撮像装置 FI分類-H01L 27/146 D |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 両面粘着テープ、当該両面粘着テープを備える電子機器、前記両面粘着テープを備えた解体構造、接着構造 FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 5/28 101 |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、積層型撮像素子及び撮像装置 FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信方法 FI分類-H04W 74/02, FI分類-H04W 72/04 137 |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 積層型撮像素子及び撮像装置 FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信方法 FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 72/04 136 |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 暗号化装置、暗号化方法、復号化装置、及び復号化方法 FI分類-G09C 1/00 610 A |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 受信装置、受信方法、送信装置および送信方法 FI分類-H04S 3/00, FI分類-G10L 19/008 100, FI分類-G10L 19/00 312 E, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | 仮想通貨手段の認証のための方法及び仮想通貨手段の認証のためのシステム FI分類-G06Q 20/24, FI分類-G06Q 20/40 300 |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 個体の探索方法、センサデバイスおよび移動体 FI分類-A01K 29/00, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G05D 1/02 N |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/439 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 分割反復アップリンクメッセージ伝送中の周波数誤差推定 FI分類-H04L 1/08, FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04L 7/00 120, FI分類-H04L 27/26 420, FI分類-H04W 72/04 131 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、および電子機器 FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 745 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、撮像装置、および電子機器 FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 740 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、および電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H04N 5/3745 700 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 試料分取キット、試料分取装置 FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 1/04 H, FI分類-G01N 15/14 K, FI分類-G01N 37/00 101 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 試料分取キット、試料分取装置 FI分類-G01N 15/14 K |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 発光装置、表示装置および照明装置 FI分類-H01L 33/58, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21S 2/00 484, FI分類-F21S 6/00 100, FI分類-F21V 7/00 510, FI分類-H01L 33/60 ZNM |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 無線通信のための装置と方法 FI分類-H04B 7/06 984, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04B 7/0413 320, FI分類-H04B 7/0417 120 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信のユーザー機器側用と基地局側用の装置と方法 FI分類-H04W 36/22, FI分類-H04W 36/30 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 複合基材及びその製造方法、複合建材パネルの製造方法、並びに、塗布装置 FI分類-C01B 32/05, FI分類-E04F 13/08 A, FI分類-E04F 13/08 F |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/434 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびビークル FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 手術支援システム、画像処理方法及び情報処理装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/00 655, FI分類-A61B 1/045 610 |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | データカートリッジ FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/702, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/708, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 5/84 C |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 光源用レンズ、照明装置および表示装置 FI分類-G02B 3/04, FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 100, FI分類-F21V 5/04 500 |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/78, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/708, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 23/107 |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 光源制御システム、及び光源装置の作動方法 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G05D 23/22 A, FI分類-A61B 1/06 510, FI分類-A61B 1/12 542 |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置、撮像システムおよび距離計測方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-H04N 5/3745 700 |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-H04W 76/04, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 92/18 |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/2362 |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/2362 |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362 |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と画像処理方法およびプログラム FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G06T 7/20 100 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法、並びに情報処理システム FI分類-G16H 20/10, FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-G06Q 30/02 312 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | フェニルエチニルナフタレン染料およびそれらの使用方法 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C07C 215/68, FI分類-C07F 9/09 K, FI分類-C07F 9/09 L, FI分類-C07F 9/572 Z, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/49 K, FI分類-C07F 9/24 CSPF |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 共役基を含む水溶性蛍光染料または有色染料 FI分類-G01N 33/533, FI分類-C07F 9/572 Z, FI分類-C09B 57/00 R, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-C07F 9/09 CSPZ |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 送信制御装置、送信制御方法、受信制御装置及び受信制御方法 FI分類-H04W 4/06, FI分類-H04W 28/04, FI分類-H04W 84/12 |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/042 473 |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、固体撮像装置、撮像装置、および電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 F |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-H04J 99/00, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04B 7/0413 310, FI分類-H04B 7/0456 100 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 送信方法および送信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04N 19/31, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/242, FI分類-H04N 21/8547 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 送信方法および送信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/242, FI分類-H04N 21/8547 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/2389 |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 受信装置および受信方法 FI分類-H04N 5/278, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/4385 |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 送信方法 FI分類-H04N 5/278, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/236 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 送信方法、及び、受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04H 60/16, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 送信方法、送信装置、受信方法、及び、受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04H 60/16, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435 |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 交換レンズおよび駆動方法、並びに電子機器 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 H |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 基地局装置、通信端末、通信システム、プログラム、フレーム送信方法およびデータ構造 FI分類-H04W 80/06, FI分類-H04W 72/12 150 |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06Q 30/02 470 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/6547 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 送信方法および送信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04H 60/82, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 送信方法および送信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434 |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04N 5/92, FI分類-G11B 20/12, FI分類-G11B 20/10 D, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G11B 20/10 321 Z |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置及び無線通信方法 FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/06 986, FI分類-H04L 27/26 100, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04B 7/0456 110 |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、通信システム、情報処理方法およびプログラム FI分類-H04W 28/14, FI分類-H04W 74/04, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、および制御方法 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-G06F 3/01 510 |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 電気的特性測定装置、電気的特性測定システム、電気的特性測定方法、及び該方法をコンピューターに実現させるための電気的特性測定用プログラム FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 27/02 D, FI分類-G01N 27/22 B |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、プログラム FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 15/00 F, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 R, FI分類-G03B 17/38 B, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 410, FI分類-H04N 5/232 450 |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 通貨取引を処理するための方法およびシステム FI分類-G06Q 20/06 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362 |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-G06F 21/62 354 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 5/66 A, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/235 500 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300 |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 車載カメラ・システム、並びに画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/235, FI分類-H04N 5/243, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/235 100, FI分類-H04N 5/235 300 |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 狭帯域キャリア及び広帯域キャリアの同時配備 FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 16/02, FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/04 131 |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、撮像装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 411, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04Q 9/00 331 B, FI分類-H04L 13/00 303 B |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子組立体の駆動方法 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/062, FI分類-H01S 5/065, FI分類-H01S 5/026 610 |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/84, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 5/232 300 |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 21/84, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 5/232 300 |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 21/84, FI分類-H04N 5/222, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 5/232 300 |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、および電子装置 FI分類-H01L 27/146 A |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 自動運転制御装置、自動運転制御方法、プログラム、および自動運転制御システム FI分類-B60K 28/02, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 F |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、および電子装置 FI分類-H01L 27/146 A |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子、および電子機器 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 31/10 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/355 900, FI分類-H04N 5/369 600 |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/041 610, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/044 140 |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/16 |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-H04L 13/08, FI分類-G10L 19/00 330 C |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04L 13/08, FI分類-G10L 19/00 330 C |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、制御方法、記憶媒体、およびプログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 3/01 510 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置およびプログラム FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 632, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/235 100, FI分類-H04N 5/235 300, FI分類-H04N 5/235 400 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 21/44 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、制御装置の作動方法及び制御装置 FI分類-A61B 1/06 612 |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム FI分類-H04W 8/20, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 76/10 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 送信方法 FI分類-H04H 20/24, FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 60/07, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 送信装置および送信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/82, FI分類-H04N 21/2362 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 送信方法および受信装置 FI分類-H04H 20/24, FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 60/07, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/82, FI分類-H04N 21/2362 |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-H04L 1/08, FI分類-H04L 1/00 E |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 発光装置、表示装置、および照明装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 433, FI分類-F21S 2/00 435 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 芳香装置用カートリッジ及び芳香装置 FI分類-A61L 9/12 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 医療用支持アーム装置 FI分類-A61B 90/50 |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/85 |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プログラム、情報処理方法及び観察システム FI分類-G06T 7/246, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G06T 7/00 630 |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | ナビゲーションシステム、クライアント端末装置、制御方法、記憶媒体、およびプログラム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G08B 27/00 A, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 送信装置および送信方法 FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04L 25/02 J, FI分類-H04L 25/49 P, FI分類-H04L 13/00 303 Z |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 受信装置、送信装置、受信方法および送信方法 FI分類-H04L 7/033, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04L 25/02 J, FI分類-H04L 25/49 A |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 直流電力制御装置、直流電力制御方法及び直流電力制御システム FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 1/00 306 G, FI分類-H02J 1/00 306 K, FI分類-H02J 1/00 306 L |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-A63B 69/00 C, FI分類-A63B 71/06 T, FI分類-G06F 3/01 570 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-A63B 69/00 C, FI分類-A63B 71/06 T |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 送信方法 FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/238 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 再生装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/439, FI分類-H04N 21/4728 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 送信方法 FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/238 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 再生装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/167, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/439, FI分類-H04N 21/4728 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/238 |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 装置、方法及びプログラム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 21/30, FI分類-G01S 15/42, FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 19/45, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64D 45/00 Z |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 受信装置および受信方法 FI分類-H04S 3/00, FI分類-G10L 19/008 100, FI分類-G10L 19/008 200, FI分類-G10L 19/00 312 E, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 装置、方法及びプログラム FI分類-G01C 21/20, FI分類-G01S 15/86, FI分類-G01S 19/48 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04B 1/59, FI分類-G06K 19/07 190, FI分類-G06K 19/073 009, FI分類-G06K 19/077 244 |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 照明装置および表示装置 FI分類-F21Y 113:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21V 5/04 350 |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 受信装置および受信方法 FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04N 21/235, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 受信装置および受信方法 FI分類-G10L 19/008, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 受信装置および受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 60/82, FI分類-H04N 21/235, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 3次元形状の測定方法 FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01B 11/245 H |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 電子機器およびフィードバック提供方法 FI分類-G06F 3/0481 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 受信装置、受信方法、送信装置および送信方法 FI分類-G10K 15/02, FI分類-H04H 20/18, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-G10L 19/008 200, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法および飛行体デバイス FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G03B 15/05, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 15/03 J, FI分類-G03B 15/03 U, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/235 400 |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御方法 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 990, FI分類-H04N 5/235 400 |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 撮像素子及び固体撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/10 H, FI分類-H01L 27/146 E |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置 FI分類-H04J 99/00, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04B 7/08 620, FI分類-H04L 27/26 111, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 28/06 110 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 30/08, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 20/10, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G16Y 40/30 |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信方法 FI分類-H04W 28/12, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 16/28 110, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 28/06 110 |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける装置及び方法 FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 72/04 132, FI分類-H04W 72/04 136 |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 液滴分取装置、液滴分取方法及びプログラム FI分類-G01N 15/14 A, FI分類-G01N 15/14 D, FI分類-G01N 15/14 K |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 送信方法および送信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/2662 |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 送信方法および送信装置 FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/2662 |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 送信方法、送信装置、受信装置および受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04H 60/37, FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/2662 |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 送信方法、送信装置、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/2662 |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム FI分類-H04N 21/258 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G11B 20/12, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435, FI分類-G11B 27/00 A, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置及び無線通信方法 FI分類-H04W 28/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/08 110 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G11B 20/12, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435, FI分類-G11B 27/00 A, FI分類-G10L 19/00 330 A, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G11B 20/12, FI分類-H04N 21/233, FI分類-H04N 21/845, FI分類-G11B 27/00 A, FI分類-G10L 19/00 312 E |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-G09G 5/06, FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および方法 FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 21/462, FI分類-H04N 21/4728 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び撮像方法 FI分類-H04N 5/235, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 300, FI分類-H04N 5/353 500, FI分類-H04N 5/369 600 |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 送信装置及び送信方法、並びに受信装置及び受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04N 21/235 |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 送信方法及び送信装置、並びに受信方法及び受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/435 |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 送信方法及び送信装置、並びに受信方法及び受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/435 |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、通信システムおよび情報処理方法 FI分類-H04W 28/04, FI分類-H04W 84/12 |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/6332 |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法および受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/6332 |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 表示パネルおよび表示装置ならびに有機電界発光表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/30 365 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び表示装置の初期設定方法 FI分類-G02B 5/32, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02F 1/163, FI分類-G02F 1/167, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び表示装置の初期設定方法 FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 660 E, FI分類-G09G 3/20 670 H, FI分類-G09G 3/20 680 A, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 D, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及び情報処理方法 FI分類-H04N 21/232, FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06Q 30/02 446, FI分類-G06F 13/00 540 P |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300 |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/438 |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 送信装置および送信方法 FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/438 |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/438 |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理システム FI分類-G06T 7/20, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 5/232 290 |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 放送受信機及びその動作方法 FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/436 |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 放送受信機及び放送受信機の動作方法 FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/436 |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子、固体撮像装置及び有機光吸収材料 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-E01D 22/00 A |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 飛行情報生成方法、情報処理装置及びコンピュータプログラム FI分類-G01C 21/20, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-E01D 22/00 A |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 飛行情報制御方法、情報処理装置及びコンピュータプログラム FI分類-G01C 21/20, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-E01D 22/00 A |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 飛行情報制御方法、制御装置及びコンピュータプログラム FI分類-G01C 21/20, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-E01D 22/00 A |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 受信方法、及び、送信方法 FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/438 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 受信方法、及び、送信方法 FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/438 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 撮像装置とその製造方法 FI分類-H04N 9/097, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-H04N 9/09 A |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法及びプログラム FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 27/02 D, FI分類-G01N 27/06 Z, FI分類-G01N 27/22 B |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータ読み取り可能な媒体、撮像システム、および飛行体 FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G08G 5/00 A |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像方法 FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/343, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | システムおよび装置 FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、制御方法、並びに、撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378 |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | サーバ、方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 13/00 550 A |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、および信号処理方法 FI分類-G06F 21/64, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-G06F 11/36 168 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 水溶性の蛍光色素または有色色素およびそれらの使用のための方法 FI分類-C07F 9/09 K, FI分類-C07F 9/09 U, FI分類-C07F 9/24 F, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C07C 43/23 C, FI分類-G01N 33/58 A, FI分類-C07C 43/225 CSPC |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 受信装置および受信方法 FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/4402 |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 処理装置 FI分類-H04N 21/4402 |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 音声処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 7/00 320 |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 音声処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 300 |
2015年01月05日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置 FI分類-H04W 4/06, FI分類-H04W 28/04 |
2015年01月05日 特許庁 / 特許 | アクセスポイント装置並びにステーション装置 FI分類-H04W 4/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 28/04 110 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 観察システム及び観察システムの制御方法 FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/07 731 |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 受信装置並びに受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04H 60/37, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/435 |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 受信装置並びに受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/435 |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 復号化装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10L 19/00 220 H, FI分類-G10L 19/00 330 B, FI分類-G10L 19/00 400 Z |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 復号化装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10L 19/00 220 H, FI分類-G10L 19/00 330 B, FI分類-G10L 19/00 400 Z |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | ネットワークエレメントおよび調整エンディティ FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04W 72/04 132 |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置および受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04H 60/14, FI分類-H04H 60/82, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/443 |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G16H 50/20 |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置および受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04H 60/14, FI分類-H04H 60/82, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/443 |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04H 60/14, FI分類-H04H 60/82, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/443 |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | データ符号化及び復号化 FI分類-H04N 19/13, FI分類-H04N 19/70 |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-G10L 25/51, FI分類-G10L 25/87 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 制御方法及び制御装置 FI分類-B64D 47/08, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-B64C 13/20 Z |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 制御方法及び制御装置 FI分類-G05D 1/10 |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 送信方法及び送信装置 FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/443 |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 受信方法及び受信装置 FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/443, FI分類-H04N 21/2362 |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 送受信システムおよびその処理方法 FI分類-H04N 19/31, FI分類-H04N 19/70 |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 送信方法および送信装置 FI分類-H04N 19/31, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/438 |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 送信方法および送信装置 FI分類-H04N 19/31, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/2662 |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/31, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/2662 |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 細胞分析システム、細胞分析プログラム及び細胞分析方法 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G06T 7/20 B |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムおよび送受信方法 FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/2362 |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 受信装置、送信装置、受信方法および送信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435 |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 撮影装置、撮影方法、およびプログラム FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 127, FI分類-H04N 5/232 930 |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 制御方法、及び、受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/86, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04H 60/15, FI分類-H04H 60/23, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/4623 |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 撮影装置および撮影方法 FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 290 |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/2343 |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 復号装置および復号方法 FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/85 |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 水溶性蛍光染料又は有色染料及びその使用方法 FI分類-C07F 9/09 L, FI分類-C07F 9/58 Z, FI分類-C07F 9/6558, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/78 C, FI分類-C07F 9/6561 Z, FI分類-C07F 9/09 CSPK |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 水溶性蛍光染料又は有色染料及びその使用方法 FI分類-C09B 3/18, FI分類-D06P 1/44 F, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-C07F 9/09 CSPK |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と情報処理方法およびプログラム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びにプログラム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 送信方法 FI分類-H04H 20/18, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04N 21/43, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/242 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 送信方法 FI分類-H04H 20/18, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04N 21/43, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/242 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 送信方法 FI分類-H04H 20/18, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04N 21/43, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/242 |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | ビデオデータ符号化方法、プログラム、コンピュータ可読記録媒体、ビデオデータ符号化装置、及び、ビデオデータ符号化装置を具備する装置 FI分類-H04N 19/122, FI分類-H04N 19/625 |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 送信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 21/2362 |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信装置の制御方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 21/2362 |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 復号装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 5/00 500, FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-G10L 19/008 100, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 復号装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10L 19/008 100, FI分類-G10L 19/008 200, FI分類-G10L 19/00 312 E, FI分類-G10L 19/00 330 B |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置及び電子機器 FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 D |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0488 |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムにおける装置、方法及びユーザ機器 FI分類-H04W 16/02, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 92/18 |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 送信装置及び送信方法、並びに受信装置及び受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/6543 |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/6543 |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 受信装置および通信システム FI分類-H04B 3/04 C, FI分類-H04L 25/02 J, FI分類-H04L 25/03 C, FI分類-H04L 25/49 K |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置およびその製造方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 D |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 光検出装置および電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 光検出装置およびその製造方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 25/08 C, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 物品包装材 FI分類-A61J 7/02, FI分類-A61J 7/04 Z, FI分類-A61J 1/03 370 |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 電界効果トランジスタおよび無線通信装置 FI分類-H01L 21/90 K, FI分類-H01L 21/90 N, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/283 B, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H03K 17/687 G, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 301 N, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | 音声処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-G10L 21/0316, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 3/00 200 |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | 音声処理装置および情報処理方法、並びにプログラム FI分類-H04S 3/00 200, FI分類-H04S 7/00 300 |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | 音声処理装置および方法、並びにプログラム FI分類-H04S 7/00 300 |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | データ符号化及び復号化 FI分類-H03M 7/40, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/91, FI分類-H04N 19/463 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-G06T 7/20 100, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 再生装置、表示装置、情報処理方法 FI分類-H04N 5/93, FI分類-H04N 5/92 010 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-G06T 7/223, FI分類-H04N 5/235, FI分類-G06T 7/20 100, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380 |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体の製造方法 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/02 B, FI分類-G11B 21/10 W, FI分類-G11B 5/008 Z |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 磁気テープ、サーボ信号記録装置及び磁気テープの製造方法 FI分類-G11B 5/70, FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/706, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 5/852, FI分類-G11B 5/84 Z, FI分類-G11B 21/10 B, FI分類-G11B 21/10 W, FI分類-G11B 5/008 Z |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 一対のコンタクトレンズ FI分類-G02C 7/04 |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法及びプログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、および該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 27/02 D, FI分類-G01N 33/49 B, FI分類-G01N 33/49 F, FI分類-G01N 33/72 A |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 血液状態評価装置、血液状態評価システム、血液状態評価方法及びプログラム FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 27/02 D |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 受信装置および受信方法 FI分類-H04N 19/31, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/2662, FI分類-H04N 21/6336 |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 送信装置および送信方法 FI分類-H04N 19/31, FI分類-H04N 19/70 |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 受信装置 FI分類-H04N 19/31, FI分類-H04N 19/70 |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 450, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 945 |
ソニーグループ株式会社の商標情報(254件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月01日 特許庁 / 商標 | 応援パスポート 09類, 41類, 42類 |
2023年08月22日 特許庁 / 商標 | Scent Canvas 09類 |
2023年07月24日 特許庁 / 商標 | Quetta Web 09類, 35類, 36類, 42類 |
2023年07月20日 特許庁 / 商標 | SECURE MEDIA LINK 09類, 42類 |
2023年05月17日 特許庁 / 商標 | Leveye 09類 |
2023年05月15日 特許庁 / 商標 | SKELETRACK 09類, 42類 |
2023年05月10日 特許庁 / 商標 | KIRAVIA 01類, 05類 |
2023年04月26日 特許庁 / 商標 | KIZASHI 09類 |
2023年04月24日 特許庁 / 商標 | ULT POWER SOUND 09類 |
2023年04月24日 特許庁 / 商標 | ULT FIELD 09類 |
2023年04月24日 特許庁 / 商標 | ULT TOWER 09類 |
2023年04月24日 特許庁 / 商標 | ULT WEAR 09類 |
2023年03月27日 特許庁 / 商標 | NaviCX 09類, 35類, 42類 |
2023年03月24日 特許庁 / 商標 | SONY\SPACE\COMMUNICATIONS 09類, 38類, 41類, 42類 |
2023年02月21日 特許庁 / 商標 | §FS 09類, 41類, 42類 |
2023年02月14日 特許庁 / 商標 | Sony World 35類 |
2023年02月06日 特許庁 / 商標 | 録食 09類, 42類, 43類 |
2023年01月27日 特許庁 / 商標 | SONY 09類, 35類, 41類, 42類 |
2022年12月26日 特許庁 / 商標 | EYE 09類 |
2022年12月07日 特許庁 / 商標 | Sony Park 35類, 41類, 42類, 43類 |
2022年11月09日 特許庁 / 商標 | §エ∞ニ∞コ∞エニコエ 09類, 42類 |
2022年10月28日 特許庁 / 商標 | MOCOPI 09類 |
2022年10月07日 特許庁 / 商標 | DrumGAN 09類 |
2022年10月07日 特許庁 / 商標 | roboBASE 09類, 35類, 42類 |
2022年09月12日 特許庁 / 商標 | FLOAT RUN 09類 |
2022年09月02日 特許庁 / 商標 | §SS∞STAR SPHERE 35類, 41類 |
2022年08月22日 特許庁 / 商標 | CRERIS 09類, 10類, 44類 |
2022年08月22日 特許庁 / 商標 | HANAMOFLOR 09類, 10類, 42類 |
2022年07月25日 特許庁 / 商標 | LYTIA 09類 |
2022年03月29日 特許庁 / 商標 | iNaviCX 09類, 35類, 42類 |
2022年03月10日 特許庁 / 商標 | SapplyM 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2021年11月01日 特許庁 / 商標 | STARSPHERE 35類, 41類 |
2021年10月27日 特許庁 / 商標 | §S 09類 |
2021年10月25日 特許庁 / 商標 | Sustain-a-mobility 09類, 12類 |
2021年10月21日 特許庁 / 商標 | HAWK‐EYE 42類 |
2021年10月14日 特許庁 / 商標 | SORPLAS 18類 |
2021年10月05日 特許庁 / 商標 | Pulselive 09類, 38類, 41類, 42類 |
2021年09月09日 特許庁 / 商標 | §Remote Robotics 09類, 42類 |
2021年09月01日 特許庁 / 商標 | Litaphor 09類 |
2021年08月31日 特許庁 / 商標 | Tensor Valve 09類 |
2021年08月31日 特許庁 / 商標 | AITRIOS 09類, 35類, 42類 |
2021年08月26日 特許庁 / 商標 | §INZONE 09類 |
2021年08月17日 特許庁 / 商標 | Line-Shape Diffuser 09類 |
2021年08月04日 特許庁 / 商標 | Sense the Wonder 09類 |
2021年07月20日 特許庁 / 商標 | Lytia 09類 |
2021年07月19日 特許庁 / 商標 | ZONE SERIES 09類 |
2021年07月19日 特許庁 / 商標 | INZONE SERIES 09類 |
2021年05月25日 特許庁 / 商標 | Volumetric\Production\System 09類 |
2021年04月23日 特許庁 / 商標 | 推し払いキーホルダー 09類, 14類 |
2021年03月30日 特許庁 / 商標 | SENSOS 39類 |
2021年03月09日 特許庁 / 商標 | SEATouch 09類, 42類 |
2021年02月05日 特許庁 / 商標 | FLAWLESS EYE 09類 |
2021年01月08日 特許庁 / 商標 | SYNECO 41類, 42類 |
2020年12月23日 特許庁 / 商標 | LINKBUDS 09類 |
2020年09月30日 特許庁 / 商標 | §ais3 09類, 42類 |
2020年09月18日 特許庁 / 商標 | SONY MUSIC\PUBLISHING 36類, 38類, 41類, 45類 |
2020年09月18日 特許庁 / 商標 | Corgear 35類, 42類 |
2020年09月10日 特許庁 / 商標 | LOCATONE 09類, 42類 |
2020年09月09日 特許庁 / 商標 | PlayAnything 09類 |
2020年07月21日 特許庁 / 商標 | 360 SPATIAL SOUND MAPPING 09類 |
2020年06月24日 特許庁 / 商標 | COSIA 35類, 41類 |
2020年06月12日 特許庁 / 商標 | §AIS3 SOLUTIONS 09類, 42類 |
2020年05月26日 特許庁 / 商標 | mobile\ES 09類 |
2020年05月19日 特許庁 / 商標 | CURIOSTEP 41類 |
2020年04月24日 特許庁 / 商標 | AIRPEAK 09類, 12類, 28類 |
2020年03月18日 特許庁 / 商標 | SenSWIR 09類 |
2020年03月12日 特許庁 / 商標 | §S∞T 09類, 35類, 40類, 41類, 42類 |
2020年02月13日 特許庁 / 商標 | CINEMA LINE 09類 |
2020年02月03日 特許庁 / 商標 | Virtual\Production 38類, 41類, 42類 |
2020年01月22日 特許庁 / 商標 | ソニーライフ・ウィズ生命 36類 |
2020年01月17日 特許庁 / 商標 | SONY CREATORS GATE 41類 |
2020年01月07日 特許庁 / 商標 | DEEP 12 09類 |
2019年12月24日 特許庁 / 商標 | EYE SENSING LIGHT FIELD DISPLAY 09類 |
2019年12月24日 特許庁 / 商標 | VISION-S 09類, 12類 |
2019年12月04日 特許庁 / 商標 | Visual Story 09類, 35類, 40類, 41類, 42類 |
2019年11月12日 特許庁 / 商標 | DSEE EXTREME 09類 |
2019年11月12日 特許庁 / 商標 | DSEE ULTIMATE 09類 |
2019年11月08日 特許庁 / 商標 | 360RACAST 09類 |
2019年11月01日 特許庁 / 商標 | KIRAVIA DYES 01類 |
2019年10月18日 特許庁 / 商標 | §XR 09類 |
2019年10月07日 特許庁 / 商標 | NEURAL PROCESSOR 09類 |
2019年10月01日 特許庁 / 商標 | A SONY COLLABORATION 09類, 28類, 41類 |
2019年10月01日 特許庁 / 商標 | CREATOR CALIBRATED MODE 09類 |
2019年08月30日 特許庁 / 商標 | X-BALANCED SPEAKER 09類 |
2019年08月23日 特許庁 / 商標 | SYNECOCULTURE 29類, 30類, 31類, 35類, 40類, 41類, 42類, 44類 |
2019年08月02日 特許庁 / 商標 | 360\REALITY\AUDIO 09類, 41類 |
2019年08月01日 特許庁 / 商標 | Sociable Cart 12類 |
2019年07月25日 特許庁 / 商標 | SOLISS 09類 |
2019年07月16日 特許庁 / 商標 | POIQ 09類, 42類 |
2019年06月28日 特許庁 / 商標 | S-CINETONE 09類 |
2019年05月29日 特許庁 / 商標 | LDAC 09類 |
2019年05月17日 特許庁 / 商標 | SOUND BUILDING BLOCKS 09類 |
2019年04月25日 特許庁 / 商標 | 360 REALITY AUDIO 41類 |
2019年04月18日 特許庁 / 商標 | §Je 09類, 10類, 40類 |
2019年04月10日 特許庁 / 商標 | §G∞E∞Sony Global Education 09類, 41類, 45類 |
2019年04月02日 特許庁 / 商標 | §WALKMAN 09類 |
2019年03月29日 特許庁 / 商標 | Interactive CUBE 09類, 28類, 41類 |
2019年03月26日 特許庁 / 商標 | ESSENSUOUS 09類, 35類, 42類 |
2019年02月27日 特許庁 / 商標 | AIBO 44類, 45類 |
2019年02月25日 特許庁 / 商標 | 画音一体 09類 |
2019年02月14日 特許庁 / 商標 | DeepCALC 09類, 35類, 42類 |
2019年02月07日 特許庁 / 商標 | PREGIUS S 09類 |
2019年01月31日 特許庁 / 商標 | Triporous 01類, 03類, 05類, 07類, 09類, 11類, 23類, 24類, 25類, 27類, 28類 |
2019年01月29日 特許庁 / 商標 | §FLOW\MACHINES 09類, 41類, 42類 |
2019年01月08日 特許庁 / 商標 | セキュリテインメント 09類, 28類, 42類, 44類, 45類 |
2018年12月26日 特許庁 / 商標 | SENSCORD 09類, 42類 |
2018年12月17日 特許庁 / 商標 | STARTDASH 09類, 35類, 42類 |
2018年11月26日 特許庁 / 商標 | LIVE YOUR VISION 09類, 10類, 41類 |
2018年11月16日 特許庁 / 商標 | FAST FIELD ANALYZER 09類 |
2018年11月07日 特許庁 / 商標 | Acoustic Multi-Audio 09類 |
2018年10月29日 特許庁 / 商標 | §M 09類, 42類 |
2018年10月29日 特許庁 / 商標 | §T 09類, 42類 |
2018年10月10日 特許庁 / 商標 | Sound-from-Picture Reality 09類 |
2018年09月19日 特許庁 / 商標 | Omoiiro 09類, 16類, 18類, 19類, 21類, 24類, 25類, 27類, 28類 |
2018年09月19日 特許庁 / 商標 | POLARSENS 09類 |
2018年08月27日 特許庁 / 商標 | wena pay 09類, 36類 |
2018年08月24日 特許庁 / 商標 | Triporous\WASH 03類 |
2018年08月24日 特許庁 / 商標 | TRIPOROUS 01類, 03類, 05類, 30類, 32類 |
2018年08月09日 特許庁 / 商標 | SLVS-EC 09類 |
2018年07月26日 特許庁 / 商標 | ぽっこりーず 09類, 28類, 35類, 38類 |
2018年07月20日 特許庁 / 商標 | ACOUSTIC SURFACE AUDIO 09類 |
2018年07月06日 特許庁 / 商標 | ELTRES 09類, 38類, 42類 |
2018年06月15日 特許庁 / 商標 | SPEAK-TO-CHAT 09類 |
2018年06月13日 特許庁 / 商標 | FES WATCH UL 14類 |
2018年05月28日 特許庁 / 商標 | §コミチカ 41類 |
2018年05月28日 特許庁 / 商標 | WARP SQUARE 09類, 35類, 37類, 41類 |
2018年05月21日 特許庁 / 商標 | Sound AR 09類, 38類, 41類 |
2018年05月18日 特許庁 / 商標 | TRIMASTER HX 09類 |
2018年05月17日 特許庁 / 商標 | コミチカ 41類 |
2018年03月27日 特許庁 / 商標 | NanoGW 09類, 42類 |
2018年03月20日 特許庁 / 商標 | §S 09類 |
2018年03月12日 特許庁 / 商標 | §aiBo 03類, 14類, 16類, 18類, 21類, 22類, 24類, 25類, 28類 |
2018年03月05日 特許庁 / 商標 | §aibo 03類, 14類, 16類, 18類, 21類, 22類, 24類, 25類, 28類 |
2018年02月02日 特許庁 / 商標 | 360 REALITY AUDIO 09類 |
2018年01月26日 特許庁 / 商標 | ELFE 09類 |
2018年01月26日 特許庁 / 商標 | §ELFE 09類 |
2018年01月17日 特許庁 / 商標 | SONY 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2017年12月29日 特許庁 / 商標 | KIRARIAL 06類 |
2017年12月27日 特許庁 / 商標 | SENSE\ENGINE 09類 |
2017年12月15日 特許庁 / 商標 | SPRESENSE 09類 |
2017年12月15日 特許庁 / 商標 | HIDDEN SENSES 09類, 11類, 35類, 42類 |
2017年12月14日 特許庁 / 商標 | SXBC 09類, 28類 |
2017年12月06日 特許庁 / 商標 | MY AIBO 09類, 42類 |
2017年11月17日 特許庁 / 商標 | §R 09類, 42類 |
2017年11月17日 特許庁 / 商標 | §V 09類, 42類 |
2017年11月17日 特許庁 / 商標 | §E 09類, 42類 |
2017年11月14日 特許庁 / 商標 | AROMASTIC 18類 |
2017年10月26日 特許庁 / 商標 | Sony Depthsensing Solutions 09類, 42類 |
2017年10月24日 特許庁 / 商標 | IMAGING EDGE 09類, 35類, 40類, 41類, 42類 |
2017年10月24日 特許庁 / 商標 | XPERIA 12類 |
2017年10月12日 特許庁 / 商標 | SAFETY COCOON 09類, 12類 |
2017年10月12日 特許庁 / 商標 | SHIBUYA CITY GAMES 41類 |
2017年10月12日 特許庁 / 商標 | CITY GAMES 41類 |
2017年10月02日 特許庁 / 商標 | SPATIAL ACOUSTIC CONDUCTOR 09類 |
2017年09月27日 特許庁 / 商標 | X-WIDE ANGLE 09類 |
2017年09月26日 特許庁 / 商標 | SONY 09類, 38類, 41類 |
2017年09月25日 特許庁 / 商標 | X-DIMENSION DIVERSITY 09類 |
2017年09月19日 特許庁 / 商標 | PIXEL CONTRAST BOOSTER 09類 |
2017年08月28日 特許庁 / 商標 | PARTY BOOSTER 09類 |
2017年08月23日 特許庁 / 商標 | VERTICAL SURROUND ENGINE 09類 |
2017年08月03日 特許庁 / 商標 | CineAlta VENICE 09類 |
2017年08月01日 特許庁 / 商標 | X-MOTION CLARITY 09類 |
2017年07月07日 特許庁 / 商標 | §Noise Canceling NC 09類 |
2017年06月19日 特許庁 / 商標 | §DSD\Direct Stream Digital 41類 |
2017年05月23日 特許庁 / 商標 | FLOW MACHINES 09類, 41類, 42類 |
2017年05月23日 特許庁 / 商標 | DeepBach 09類, 41類, 42類 |
2017年04月26日 特許庁 / 商標 | OPEN ENERGY SYSTEM 07類, 09類, 39類, 40類, 42類 |
2017年04月11日 特許庁 / 商標 | Crystal LED 09類 |
2017年03月08日 特許庁 / 商標 | XPERIAカバーストア 09類, 35類 |
2017年03月02日 特許庁 / 商標 | CLED 09類 |
2017年02月20日 特許庁 / 商標 | §DSD\LOSSLESS 09類, 38類, 41類 |
2017年02月08日 特許庁 / 商標 | XPERIA EAR DUO 09類 |
2017年02月03日 特許庁 / 商標 | Sony Square 35類, 41類 |
2017年01月23日 特許庁 / 商標 | Sony CSL 42類 |
2017年01月13日 特許庁 / 商標 | Sony Bank GATE 35類, 36類 |
2017年01月13日 特許庁 / 商標 | ソニー銀行 35類 |
2017年01月13日 特許庁 / 商標 | Sony Bank 35類 |
2016年11月11日 特許庁 / 商標 | FES Closet 09類, 35類, 42類 |
2016年10月31日 特許庁 / 商標 | NYSNO 09類, 38類, 41類, 42類 |
2016年10月19日 特許庁 / 商標 | α Air 09類, 38類, 41類, 42類 |
2016年10月19日 特許庁 / 商標 | α Universe 09類, 41類, 42類 |
2016年10月19日 特許庁 / 商標 | MOTION SONIC PROJECT 09類, 28類, 35類, 42類 |
2016年08月31日 特許庁 / 商標 | and by\for Music Lovers 09類 |
2016年08月17日 特許庁 / 商標 | Superception 09類, 28類, 41類, 42類 |
2016年08月10日 特許庁 / 商標 | FES WATCH U 14類 |
2016年07月07日 特許庁 / 商標 | for & by\Music Lovers 09類 |
2016年06月08日 特許庁 / 商標 | CALC 35類, 42類 |
2016年06月07日 特許庁 / 商標 | XDCAM Air 09類, 38類, 42類 |
2016年02月26日 特許庁 / 商標 | S.EMCS 40類 |
2016年01月18日 特許庁 / 商標 | S 09類 |
2015年12月22日 特許庁 / 商標 | G∞MASTER 09類 |
2015年12月22日 特許庁 / 商標 | §DSD\Direct Stream Digital 38類 |
2015年12月22日 特許庁 / 商標 | TaH 09類 |
2015年12月22日 特許庁 / 商標 | News Suite 09類 |
2015年11月13日 特許庁 / 商標 | §EXTRA\BASS 09類 |
2015年11月09日 特許庁 / 商標 | §tv∞Video & TV SideView 09類, 42類 |
2015年10月30日 特許庁 / 商標 | SCENTENTS 03類, 11類 |
2015年10月30日 特許庁 / 商標 | AROMASTIC 03類, 11類 |
2015年10月07日 特許庁 / 商標 | h.ear go 09類 |
2015年09月29日 特許庁 / 商標 | EXTRA BASS 09類 |
2015年09月24日 特許庁 / 商標 | §X∞Xplod 09類 |
2015年06月30日 特許庁 / 商標 | HUIS 09類, 42類 |
2015年06月05日 特許庁 / 商標 | h.ear 09類 |
2015年06月05日 特許庁 / 商標 | h.earin 09類 |
2015年06月05日 特許庁 / 商標 | h.earon 09類 |
2015年06月02日 特許庁 / 商標 | H.EAR 09類 |
2015年06月02日 特許庁 / 商標 | H.EAR IN 09類 |
2015年06月02日 特許庁 / 商標 | H.EAR ON 09類 |
2015年04月17日 特許庁 / 商標 | Dynamic Stage Organizer 09類 |
2015年04月17日 特許庁 / 商標 | DSO 09類 |
2015年04月17日 特許庁 / 商標 | TRIPOROUS 07類, 11類, 16類, 17類, 19類, 22類, 23類, 27類 |
2015年04月17日 特許庁 / 商標 | JackIn 09類 |
2015年04月09日 特許庁 / 商標 | WENA 09類, 14類 |
2015年04月03日 特許庁 / 商標 | LIVE\ACOUSTICS 09類 |
2015年03月05日 特許庁 / 商標 | §first flight 35類, 36類 |
2015年01月28日 特許庁 / 商標 | Z-Phosphor 09類 |
2014年12月29日 特許庁 / 商標 | Sony Global Education 09類, 41類, 45類 |
2014年12月26日 特許庁 / 商標 | Y 09類 |
2014年12月22日 特許庁 / 商標 | First Flight 35類, 36類 |
2014年12月19日 特許庁 / 商標 | REC Remote 09類 |
2014年12月17日 特許庁 / 商標 | Fashion Entertainments 09類, 25類 |
2014年12月04日 特許庁 / 商標 | ソニー希望・光 35類, 37類, 39類, 41類 |
2014年12月01日 特許庁 / 商標 | Fiestable 09類 |
2014年11月14日 特許庁 / 商標 | §X1 09類 |
2014年11月14日 特許庁 / 商標 | SONY 32類 |
2014年10月27日 特許庁 / 商標 | Highlight Movie Maker 09類 |
2014年09月22日 特許庁 / 商標 | Nano Grain 09類 |
2014年09月11日 特許庁 / 商標 | §CATALYST\EDIT 09類 |
2014年09月11日 特許庁 / 商標 | §CATALYST\EDIT 09類 |
2014年09月11日 特許庁 / 商標 | §CATALYST\PREPARE 09類 |
2014年09月11日 特許庁 / 商標 | §CATALYST\PREPARE 09類 |
2014年09月11日 特許庁 / 商標 | §CATALYST\BROWSE 09類 |
2014年09月11日 特許庁 / 商標 | §CATALYST\BROWSE 09類 |
2014年09月04日 特許庁 / 商標 | Fashion Entertainments 09類, 14類, 18類, 25類, 35類 |
2014年08月26日 特許庁 / 商標 | 4D FOCUS 09類 |
2014年08月13日 特許庁 / 商標 | α Library 09類 |
2014年07月17日 特許庁 / 商標 | OptiContrast 10類 |
2014年06月30日 特許庁 / 商標 | Lens\Style\Camera 09類 |
2014年06月03日 特許庁 / 商標 | STARVIS 09類 |
2014年05月30日 特許庁 / 商標 | DSEEHX 09類 |
2014年05月16日 特許庁 / 商標 | DSEE HX 09類 |
2014年05月16日 特許庁 / 商標 | S-Master HX 09類 |
2014年05月08日 特許庁 / 商標 | Felica Connect 35類, 41類 |
2014年04月02日 特許庁 / 商標 | Voice Zoom 09類 |
2014年04月02日 特許庁 / 商標 | LSPX 09類, 11類 |
2014年03月25日 特許庁 / 商標 | PREGIUS 09類 |
2014年03月25日 特許庁 / 商標 | Just ear 09類, 10類, 40類 |
2014年03月11日 特許庁 / 商標 | XPERIA 09類 |
2014年03月11日 特許庁 / 商標 | XPERIA 09類 |
2014年03月07日 特許庁 / 商標 | Archival Disc 09類 |
2014年02月21日 特許庁 / 商標 | Action Cam 09類 |
2014年02月21日 特許庁 / 商標 | SONY Action Cam 09類 |
2014年02月07日 特許庁 / 商標 | Action Cam 09類 |
2014年01月15日 特許庁 / 商標 | Party Chain 09類 |
ソニーグループ株式会社の意匠情報(81件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月14日 特許庁 / 意匠 | ビデオカメラ 意匠新分類-J3231 |
2023年07月10日 特許庁 / 意匠 | カメラ用マイクロホン 意匠新分類-H7220 |
2023年04月12日 特許庁 / 意匠 | 通信品質監視用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年04月03日 特許庁 / 意匠 | イヤホン 意匠新分類-H7233 |
2023年03月27日 特許庁 / 意匠 | ヘッドホン 意匠新分類-H7233 |
2023年03月22日 特許庁 / 意匠 | イヤホン 意匠新分類-H7233 |
2023年03月20日 特許庁 / 意匠 | スピーカー 意匠新分類-H72322 |
2023年03月20日 特許庁 / 意匠 | イヤホン 意匠新分類-H7233 |
2023年03月10日 特許庁 / 意匠 | スピーカー 意匠新分類-H72322 |
2023年02月17日 特許庁 / 意匠 | ヘッドホン 意匠新分類-H7233 |
2023年02月17日 特許庁 / 意匠 | ヘッドホン 意匠新分類-H7233 |
2022年12月28日 特許庁 / 意匠 | ディスプレイ 意匠新分類-H76240 |
2022年12月28日 特許庁 / 意匠 | 情報表示用画像 意匠新分類-N311 W |
2022年12月28日 特許庁 / 意匠 | 情報表示用画像 意匠新分類-N311 W |
2022年12月28日 特許庁 / 意匠 | テレビジョン受像機 意匠新分類-H76242 |
2022年10月11日 特許庁 / 意匠 | アイコン用画像 意匠新分類-N312 W |
2022年09月14日 特許庁 / 意匠 | イヤホン 意匠新分類-H7233 |
2022年09月14日 特許庁 / 意匠 | 会話状況表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年09月14日 特許庁 / 意匠 | 会話状況表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年06月30日 特許庁 / 意匠 | スピーカー 意匠新分類-H72322 |
2022年06月29日 特許庁 / 意匠 | ビデオカメラ 意匠新分類-J3231 |
2022年06月28日 特許庁 / 意匠 | アイコン用画像 意匠新分類-N312 W |
2022年06月27日 特許庁 / 意匠 | 包装用箱 意匠新分類-F4711 |
2022年06月01日 特許庁 / 意匠 | スピーカー 意匠新分類-H72322 |
2022年06月01日 特許庁 / 意匠 | スピーカー 意匠新分類-H72322 |
2022年05月31日 特許庁 / 意匠 | スピーカー 意匠新分類-H72322 |
2022年05月31日 特許庁 / 意匠 | マイクロフォン付きヘッドフォン 意匠新分類-H7233 |
2022年05月31日 特許庁 / 意匠 | マイクロフォン付きヘッドフォン 意匠新分類-H7233 |
2022年04月11日 特許庁 / 意匠 | 医療用観察装置保持機 意匠新分類-J02 |
2022年03月16日 特許庁 / 意匠 | プロジェクター 意匠新分類-H761 |
2022年03月16日 特許庁 / 意匠 | 画像表示機 意匠新分類-H76242 |
2022年03月16日 特許庁 / 意匠 | 画像表示機 意匠新分類-H76242 |
2022年02月25日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2022年02月17日 特許庁 / 意匠 | 車載用音響増幅器 意匠新分類-H631 |
2022年01月24日 特許庁 / 意匠 | サンプル分取デバイス 意匠新分類-J1519 |
2022年01月24日 特許庁 / 意匠 | サンプル分取デバイス 意匠新分類-J1519 |
2022年01月24日 特許庁 / 意匠 | 細胞分取機 意匠新分類-J151 |
2022年01月24日 特許庁 / 意匠 | 細胞分取機 意匠新分類-J151 |
2022年01月24日 特許庁 / 意匠 | 細胞分取機操作用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年01月24日 特許庁 / 意匠 | 細胞分取機操作用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年01月24日 特許庁 / 意匠 | 細胞分取機操作用画像 意匠新分類-N310 W |
2021年12月28日 特許庁 / 意匠 | テレビジョン受像機 意匠新分類-H76242 |
2021年12月28日 特許庁 / 意匠 | テレビジョン受像機 意匠新分類-H76242 |
2021年12月13日 特許庁 / 意匠 | 表示機能付き移動体 意匠新分類-N312 W |
2021年12月13日 特許庁 / 意匠 | 表示機能付き移動体 意匠新分類-N312 W |
2021年12月13日 特許庁 / 意匠 | 一組の画像セット 意匠新分類-N312 W |
2021年12月10日 特許庁 / 意匠 | 映像コンテンツ制作用画像 意匠新分類-N310 W |
2021年12月10日 特許庁 / 意匠 | 一組の画像セット 意匠新分類-N310 W |
2021年11月16日 特許庁 / 意匠 | 映像コンテンツ制作用画像 意匠新分類-N310 W |
2021年10月29日 特許庁 / 意匠 | ヘッドホン 意匠新分類-H7233 |
2021年10月29日 特許庁 / 意匠 | ヘッドホン 意匠新分類-H7233 |
2021年10月12日 特許庁 / 意匠 | 遠隔面談時操作用画像 意匠新分類-N311 W |
2021年09月09日 特許庁 / 意匠 | カメラ用アクセサリ 意匠新分類-J32922 |
2021年07月08日 特許庁 / 意匠 | 蓄電池 意匠新分類-H1800 |
2021年07月05日 特許庁 / 意匠 | ウエアラブルスピーカー 意匠新分類-H72322 |
2021年07月05日 特許庁 / 意匠 | ウエアラブルスピーカー 意匠新分類-H72322 |
2021年06月09日 特許庁 / 意匠 | アイコン用画像 意匠新分類-N312 W |
2021年06月07日 特許庁 / 意匠 | イヤホン 意匠新分類-H7233 |
2021年04月20日 特許庁 / 意匠 | スピーカー 意匠新分類-H72322 |
2021年04月20日 特許庁 / 意匠 | スピーカー 意匠新分類-H72322 |
2021年03月29日 特許庁 / 意匠 | スピーカー 意匠新分類-H723291 |
2021年03月29日 特許庁 / 意匠 | 一組の電気・電子機器セット 意匠新分類-H723291 |
2021年03月29日 特許庁 / 意匠 | 一組の電気・電子機器セット 意匠新分類-H723291 |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | スピーカー 意匠新分類-H72322 |
2021年03月05日 特許庁 / 意匠 | スピーカーボックス 意匠新分類-H72322 |
2021年02月24日 特許庁 / 意匠 | カメラ用レンズ 意匠新分類-J32911 |
2021年02月22日 特許庁 / 意匠 | カメラ用アクセサリ 意匠新分類-J32920 |
2021年02月22日 特許庁 / 意匠 | カメラ用アクセサリ 意匠新分類-J32920 |
2021年01月25日 特許庁 / 意匠 | デジタルカメラ 意匠新分類-J3231 |
2021年01月08日 特許庁 / 意匠 | 無人航空機 意匠新分類-G41 |
2021年01月08日 特許庁 / 意匠 | テレビジョン受像機 意匠新分類-H76242 |
2021年01月08日 特許庁 / 意匠 | テレビジョン受像機 意匠新分類-H76242 |
2020年10月19日 特許庁 / 意匠 | ヘッドマウントディスプレイ 意匠新分類-H76290 |
2020年08月14日 特許庁 / 意匠 | ラックマウント型電子機器 意匠新分類-H620 |
2020年08月14日 特許庁 / 意匠 | 一組の電気・電子機器セット 意匠新分類-H620 |
2020年08月14日 特許庁 / 意匠 | 一組の電気・電子機器セット 意匠新分類-H620 |
2020年07月27日 特許庁 / 意匠 | デジタルカメラ 意匠新分類-N311 W |
2020年07月27日 特許庁 / 意匠 | 設定用画像 意匠新分類-N310 W |
2019年07月18日 特許庁 / 意匠 | 携帯型温度制御機器 意匠新分類-J751 |
2019年07月18日 特許庁 / 意匠 | 携帯型温度制御機器 意匠新分類-J751 |
2019年07月18日 特許庁 / 意匠 | 温度制御機能付き電子計算機 意匠新分類-H7725 W14 |
ソニーグループ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | コンスーマーエレクトロニクス(家電)を中心とした電機メーカー |
企業規模 | 2,726人 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 28.9% |
ソニーグループ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。