国立大学法人政策研究大学院大学とは

国立大学法人政策研究大学院大学(セイサクケンキュウダイガクインダイガク)は、法人番号:5010405004953で東京都港区六本木7丁目22番1号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、学長大田弘子。設立日は2004年04月01日。従業員数は214人。登録情報として、調達情報が25件補助金情報が28件表彰情報が1件届出情報が1件商標情報が2件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年06月30日です。
インボイス番号:T5010405004953については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「国立大学法人」について(β版)

国立大学法人は、国が設立し、運営する大学の法的な枠組みです。国立大学法人は、大学の運営に必要な法人格を持ち、独自の組織や財源を有します。国立大学法人は、国の予算を受けて教育・研究活動を行い、学生の教育や研究成果の発信を担当します。また、国立大学法人は、国の政策や社会のニーズに応じて、教育内容や研究方針を柔軟に変更することができます。国立大学法人は、高い学術水準を維持し、社会に貢献することを目指しています。

国立大学法人政策研究大学院大学の基本情報

項目 内容
商号又は名称 国立大学法人政策研究大学院大学
商号又は名称(読み仮名)フリガナ セイサクケンキュウダイガクインダイガク
法人番号 5010405004953
会社法人等番号 0104-05-004953
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T5010405004953
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:国立大学法人
郵便番号 〒106-0032
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,318,438件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 155,131件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 六本木7丁目22番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区六本木7丁目22番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
代表者 学長 大田 弘子
設立日 2004年04月01日
従業員数 214人
更新年月日更新日 2022年06月30日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

国立大学法人政策研究大学院大学の場所

GoogleMapで見る

国立大学法人政策研究大学院大学の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「国立大学法人政策研究大学院大学」で、「東京都港区六本木7丁目22番1号」に新規登録されました。

国立大学法人政策研究大学院大学の法人活動情報

国立大学法人政策研究大学院大学の調達情報(25件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年04月06日
令和5年度 質の高い社会の実現に向けた水防災における国際貢献方策検討業務
35,497,000円
2023年04月03日
エビデンスシステムの利活用高度化に関する調査
72,948,475円
2022年04月07日
「『内外発信のための多層的ネットワーク構築』我が国外交政策に係るオンライン講座実施」業務委嘱
7,772,233円
2022年04月01日
エビデンスデータベースの利活用高度化に関する調査業務
90,499,812円
2022年04月01日
令和4年度 最新の国際動向を踏まえた防災の主流化推進方策検討業務
35,398,000円
2021年10月18日
我が国が戦略的に育てるべき安全・安心の確保に係る重要技術等の検討業務
262,231,817円
2021年08月05日
「『内外発信のための多層的ネットワーク構築』我が国外交政策に係るオンライン講座実施」業務委嘱
4,465,244円
2021年04月01日
令和3年度 最新の国際動向を踏まえた防災の主流化推進方策検討業務
20,698,000円
2021年04月01日
エビデンスデータベースの高度可視化手法の調査
72,894,396円
2020年12月25日
国立研究開発法人及び国立大学法人等が研究目的により国内外の個人データを取り扱う場合の動向及び今後の課題等に関する調査分析
5,386,073円
2020年11月24日
マッチング等の試行によるシンクタンク機能の検証のための感染症対策及びサイバーセキュリティに関する調査
14,493,193円
2020年04月01日
エビデンスデータベースの効果的可視化手法の調査
72,753,618円
2020年04月01日
令和2年度 最新の国際動向を踏まえた防災の主流化推進方策検討業務
35,541,000円
2018年04月01日
イノベーション経営人材育成システム構築事業
59,974,543円
2017年07月07日
防衛技術分野に係る民間部門の知見等の活用状況調査に関する役務
29,475,295円
2017年06月19日
「経済連携協定(EPA)の経済効果分析のためのデータ整備等に関する調査」業務委嘱
6,298,560円
2017年04月03日
エビデンスに基づく政策立案機能の方式検証
60,836,828円
2017年04月01日
イノベーション経営人材育成システム構築事業
59,966,214円
2017年04月01日
科学技術・学術政策研究所サテライトオフィス賃貸借
3,987,600円
2016年07月13日
「経済連携協定(EPA)の経済効果分析のためのデータ整備等に関する調査」業務委嘱
4,989,060円
2016年06月01日
イノベーション経営人材育成システム構築事業
30,548,731円
2016年02月05日
「経済連携協定の経済効果分析のためのデータ整備等に関する予備調査」業務委嘱
4,902,120円
2015年06月30日
平成27年度地域主導による政府・民間の諸機能を活用した地方への人の流れの創出検討調査
9,979,200円
2015年04月13日
TPPの経済効果分析のためのデータ整備等に関する調査研究
93,173,760円
2015年04月01日
世界的なコンソーシアムによるEPAの経済効果分析に関する研究(平成27年度)
40,712,760円

国立大学法人政策研究大学院大学の補助金情報(28件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年04月01日
大学における文化芸術推進事業
21,950,960円
2022年04月01日
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点整備事業
199,398,000円
2021年10月21日
新型コロナウィルス感染症対策に関する政策研究の推進及び政策研究ネットワークの構築
34,399,000円
2021年06月15日
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点整備事業
42,058,962円
2021年04月01日
令和3年度大学における文化芸術推進事業
19,074,984円
2021年04月01日
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点整備事業
194,977,036円
2020年04月01日
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点整備事業
229,058,828円
2020年04月01日
大学における文化芸術推進事業
14,700,000円
2020年02月20日
(六本木)災害復旧事業
-
2019年06月14日
大学における文化芸術推進事業
18,000,000円
2019年05月10日
博士課程教育リーディングプログラム
47,915,000円
2019年04月01日
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点整備事業
232,492,889円
2018年05月22日
博士課程教育リーディングプログラム
50,892,000円
2018年04月27日
政策研究大学院大学・機能強化促進費
9,233,000円
2018年04月02日
大学における文化芸術推進事業
18,905,000円
2018年04月01日
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点整備事業
235,918,366円
2017年05月19日
博士課程教育リーディングプログラム
67,767,000円
2017年05月09日
政策研究大学院大学・機能強化促進費
9,233,000円
2017年04月12日
(六本木)施設整備事業(PFI事業14-14)
-
2017年04月03日
大学を活用した文化芸術推進事業
15,545,000円
2017年04月01日
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点整備事業
241,200,502円
2016年11月02日
卓越研究員事業
6,000,000円
2016年06月09日
博士課程教育リーディングプログラム
76,192,000円
2016年06月01日
民間まちづくり活動促進事業
21,134,000円
2016年04月11日
(六本木)講堂耐震改修
-
2016年04月11日
(六本木)施設整備事業(PFI事業14-13)
-
2016年04月01日
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点整備事業
250,765,997円
2015年05月15日
民間まちづくり活動促進事業
27,000,000円

国立大学法人政策研究大学院大学の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

国立大学法人政策研究大学院大学の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:学長 大田 弘子
全省庁統一資格 / -

国立大学法人政策研究大学院大学の商標情報(2件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年01月19日
特許庁 / 商標
WaiSE
09類, 42類, 44類
2022年09月20日
特許庁 / 商標
WaiSE
09類, 42類, 44類

国立大学法人政策研究大学院大学の職場情報

項目 データ
事業概要
研究、教育
企業規模
214人

国立大学法人政策研究大学院大学の閲覧回数

データ取得中です。

国立大学法人政策研究大学院大学の近くの法人

前の法人:ディー・ティー・シー・シックス特定目的会社 次の法人:特定非営利活動法人アジア教育児童協会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP