法人番号:5010405009408
一般財団法人日本ガス機器検査協会
情報更新日:2024年08月31日
一般財団法人日本ガス機器検査協会とは
一般財団法人日本ガス機器検査協会(ニホンガスキキケンサキョウカイ)は、法人番号:5010405009408で東京都港区赤坂1丁目4番10号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事中西英夫。設立日は1967年09月21日。従業員数は200人。登録情報として、調達情報が35件、届出情報が4件、商標情報が3件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月06日です。
インボイス番号:T5010405009408については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「一般財団法人」について(β版)
一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。
一般財団法人日本ガス機器検査協会の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 一般財団法人日本ガス機器検査協会 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニホンガスキキケンサキョウカイ |
法人番号 | 5010405009408 |
会社法人等番号 | 0104-05-009408 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5010405009408 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:一般財団法人 |
郵便番号 | 〒107-0052 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,793件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,734件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 赤坂1丁目4番10号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区赤坂1丁目4番10号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクアカサカ1チョウメ |
代表者 | 代表理事 中西 英夫 |
設立日 | 1967年09月21日 |
従業員数 | 200人 |
更新年月日更新日 | 2018年07月06日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
一般財団法人日本ガス機器検査協会の場所
一般財団法人日本ガス機器検査協会の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「一般財団法人日本ガス機器検査協会」で、「東京都港区赤坂1丁目4番10号」に新規登録されました。 |
一般財団法人日本ガス機器検査協会の法人活動情報
一般財団法人日本ガス機器検査協会の調達情報(35件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年06月30日 | 令和5年度産業保安等技術基準策定研究開発等事業(水素又は水素混合ガス燃焼機器の安全性能に関する技術基準の策定等調査事業) 24,200,493円 |
2023年06月06日 | 令和5年度産業保安等技術基準策定研究開発等事業(ガス事業法及び液石法特定製品安全性等調査確認事業) 11,955,225円 |
2022年06月17日 | 令和4年度産業保安等技術基準策定調査研究等事業(ガス事業法及び液石法特定製品安全性等調査確認事業) 12,920,322円 |
2022年06月17日 | 12,920,322円 |
2022年06月16日 | 7,692,752円 |
2022年06月16日 | 令和4年度産業保安等技術基準策定調査研究等事業(ガストーチの安全性能に関する技術基準の策定等調査事業) 7,692,752円 |
2021年11月01日 | 令和3年度新エネルギー等の保安規制高度化事業委託費(水素熱量測定検討) 4,462,477円 |
2021年10月06日 | 令和3年度石油・ガス供給等に係る保安対策調査等委託費(業務用ガス燃焼機器の安全性向上対策に係る調査研究) 9,002,567円 |
2021年07月28日 | 令和3年度産業保安等技術基準策定研究開発等事業(ガス事業法及び液石法特定製品安全性等調査確認事業) 9,628,738円 |
2020年10月28日 | 令和2年度産業保安等技術基準策定研究開発等事業(ガス事業法及び液石法特定製品安全性等調査確認事業) 16,014,292円 |
2020年10月28日 | 令和2年度産業保安等技術基準策定研究開発等事業(ガス燃焼機器に係る自動運転機能等に関する技術基準の策定等調査事業) 9,831,175円 |
2020年09月11日 | 令和2年度石油・ガス供給等に係る保安対策調査等委託費(業務用ガス燃焼機器安全性向上対策に係る調査研究) 10,005,562円 |
2019年10月31日 | 令和元年度産業保安等技術基準策定研究開発等(ガス機器の海外規格との整合化検討のための安全性能確認事業) 24,878,238円 |
2019年08月06日 | 令和元年度産業保安等技術基準策定研究開発等(ガス事業法及び液石法特定製品安全性等調査確認事業) 15,679,810円 |
2019年07月10日 | 令和元年度石油・ガス供給等に係る保安対策調査等事業(経年埋設ガス管のリスク評価手法・基準開発事業) 29,942,695円 |
2019年07月02日 | 緑の環認証会議(SGEC)森林管理認証審査業務請負契約(森林管理認証審査対象地現地調査一式(2審査対象地)) 968,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(熱量バンド制への移行による燃焼機器の影響等調査) 24,966,849円 |
2018年10月30日 | 平成30年度天然ガスの高度利用に係る事業環境等の調査事業(熱量バンド制への移行による燃焼機器の影響等調査) 19,608,599円 |
2018年10月03日 | 平成30年度石油ガス等供給事業の保安確保に向けた安全管理技術の調査等事業(ガス工作物技術基準適合性評価等(ガス導管の溶接部非破壊検査へのデジタルRT適用)) 1,951,037円 |
2018年08月02日 | 平成30年度地方都市ガス事業天然ガス化促進対策事業(経年埋設ガス管のリスク評価手法・基準開発事業) 109,750,080円 |
2018年07月02日 | 平成30年度産業保安等技術基準策定研究開発等事業(ガス事業法及び液石法特定製品安全性等調査確認) 14,270,248円 |
2018年06月27日 | 緑の循環認証会議(SGEC)森林管理認証審査業務請負契約(森林管理認証審査対象森林面積454,021.24ha) 972,000円 |
2018年06月27日 | 平成30年度水素導管供給システムの安全性評価事業(総合調査(水素導管供給に関する安全性評価等調査)) 7,127,251円 |
2017年07月31日 | 平成29年度地方都市ガス事業天然ガス化促進対策調査事業(経年埋設ガス管のリスク評価手法・基準開発事業) 118,440,457円 |
2017年07月04日 | 平成29年度商取引適正化・製品安全に係る事業(屋外式カセットストーブの基準策定) 4,976,864円 |
2017年07月04日 | 平成29年度商取引適正化・製品安全に係る事業(ガス事業法及び液石法特定製品安全性等調査確認) 14,840,470円 |
2017年06月21日 | 平成29年度水素導管供給システムの安全性評価事業(総合調査(水素導管供給に関する安全性評価等調査)) 6,075,793円 |
2016年09月27日 | 緑の循環認証会議(SGEC)森林管理認証更新審査業務(球磨川森林計画区内国有林37千ha) 756,000円 |
2016年08月17日 | 平成28年度石油ガス供給事業安全管理技術開発等事業(ガス工作物技術基準適合性評価等(天然ガスパイプラインの溶接・非破壊検査技術の合理化)) 1,844,618円 |
2016年06月30日 | 平成28年度商取引適正化・製品安全に係る事業(ガス事業法及び液石法特定製品安全性等調査確認) 15,049,938円 |
2015年06月30日 | 平成27年度商取引適正化・製品安全に係る事業(ガス事業法及び液石法特定製品安全性等調査確認) 16,481,300円 |
2014年06月20日 | 平成26年度商取引適正化・製品安全に係る事業(ガス燃焼機器の安全規制に係る整合規格基準検討事業) 6,939,761円 |
2014年06月09日 | 平成26年度商取引適正化・製品安全に係る事業(ガス事業法及び液石法特定製品安全性等調査確認) 15,495,300円 |
2013年09月03日 | 平成25年度液化石油ガス器具等及びガス用品の安全規制に係る事例等調査 8,262,796円 |
2013年07月30日 | 平成25年度規制対象製品の試買テスト(ガス事業法及び液石法特定製品安全性等調査確認) 17,717,829円 |
一般財団法人日本ガス機器検査協会の届出情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2006年04月11日 | 産業標準化法に基づく登録認証機関 - 鉱工業品 |
2006年04月11日 | 産業標準化法に基づく登録認証機関 - 鉱工業品 |
2006年04月11日 | 産業標準化法に基づく登録認証機関 - 認証機関 |
- | 代表者:代表理事 中西 英夫 全省庁統一資格 / - |
一般財団法人日本ガス機器検査協会の商標情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年12月21日 特許庁 / 商標 | §JIA認証 42類 |
2015年03月12日 特許庁 / 商標 | §少量生産品\JIA 42類 |
2014年03月24日 特許庁 / 商標 | §低輻射型\JIA 42類 |
一般財団法人日本ガス機器検査協会の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 200人 |
一般財団法人日本ガス機器検査協会の閲覧回数
データ取得中です。