一般財団法人エルピーガス振興センターとは

一般財団法人エルピーガス振興センター(エルピーガスシンコウセンター)は、法人番号:5010405009449で東京都港区西新橋3丁目5番2号西新橋第一法規ビルに所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事山中光。設立日は1989年07月07日。登録情報として、調達情報が10件補助金情報が46件届出情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年05月11日です。
インボイス番号:T5010405009449については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「一般財団法人」について(β版)

一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。

一般財団法人エルピーガス振興センターの基本情報

項目 内容
商号又は名称 一般財団法人エルピーガス振興センター
商号又は名称(読み仮名)フリガナ エルピーガスシンコウセンター
法人番号 5010405009449
会社法人等番号 0104-05-009449
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T5010405009449
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:一般財団法人
郵便番号 〒105-0003
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,794件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 155,343件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 西新橋3丁目5番2号西新橋第一法規ビル
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区西新橋3丁目5番2号西新橋第一法規ビル
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトミナトクニシシンバシ3チョウメ
代表者 代表理事 山中 光
設立日 1989年07月07日
更新年月日更新日 2018年05月11日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

一般財団法人エルピーガス振興センターの場所

GoogleMapで見る

一般財団法人エルピーガス振興センターの登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「一般財団法人エルピーガス振興センター」で、「東京都港区西新橋3丁目5番2号西新橋第一法規ビル」に新規登録されました。

一般財団法人エルピーガス振興センターの法人活動情報

一般財団法人エルピーガス振興センターの調達情報(10件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年04月01日
令和6年度燃料安定供給対策調査等事業(石油ガス流通・販売業経営実態調査)
30,819,014円
2023年04月03日
令和5年度燃料安定供給対策調査等事業(石油ガス流通・販売業経営実態調査)
33,986,607円
2022年04月01日
令和4年度燃料安定供給対策に関する調査(石油ガス流通・販売業経営実態調査)
46,625,739円
2021年04月01日
令和3年度燃料安定供給対策に関する調査(石油ガス流通・販売業経営実態調査)
29,954,089円
2020年04月01日
令和2年度燃料安定供給対策に関する調査事業(石油ガス流通・販売業経営実態調査)
29,997,204円
2019年05月16日
平成31年度燃料安定供給対策に関する調査事業(石油ガス流通・販売業経営実態調査)
29,925,462円
2017年04月03日
平成29年度石油製品需給適正化調査(石油ガス流通合理化調査)
35,917,342円
2017年04月03日
平成29年度石油製品需給適正化調査(石油ガス流通・販売業経営実態調査)
28,500,000円
2016年12月27日
平成28年度石油製品需給適正化調査(石油ガス地域販売業実態調査)
7,696,080円
2016年04月01日
平成28年度石油製品需給適正化調査(石油ガス流通・販売業経営実態調査)
29,484,000円

一般財団法人エルピーガス振興センターの補助金情報(46件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年04月03日
産油国石油精製技術等対策事業費補助金(石油天然ガス権益・安定供給の確保に向けた資源国との関係強化支援事業のうち産油・産ガス国産業協力等事業に係るもの)
33,900,000円
2023年04月03日
令和4年度第2次補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
1,750,000,000円
2023年04月03日
令和4年度第2次補正予算小売価格低減に資する石油ガス設備導入促進補助金
1,570,989,000円
2023年04月03日
令和5年度石油ガス流通合理化対策事業費補助金(石油ガスの流通合理化及び取引の適正化等に関する支援事業費のうち構造改善推進事業に係るもの)
592,192,000円
2023年04月03日
令和5年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
1,575,250,000円
2023年04月03日
令和4年度第2次補正予算小売価格低減に資する石油ガス配送合理化補助金
13,773,108,000円
2023年01月17日
令和4年度第2次補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
1,750,000,000円
2023年01月12日
令和4年度第2次補正予算小売価格低減に資する石油ガス設備導入促進補助金
1,570,989,000円
2023年01月12日
令和4年度第2次補正予算小売価格低減に資する石油ガス配送合理化補助金
13,773,108,000円
2022年05月10日
令和3年度補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
2,840,185,000円
2022年04月01日
令和3年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油ガス災害バルクの導入に係るもの)
1,163,216,439円
2022年04月01日
令和2年度第3次補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
2,105,245,576円
2022年04月01日
産油国石油精製技術等対策事業費補助金(石油天然ガス権益・安定供給の確保に向けた資源国との関係強化支援事業のうち産油・産ガス国産業協力等事業に係るもの)
33,918,411円
2022年04月01日
令和4年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
1,200,000,000円
2022年04月01日
令和4年度燃料安定供給対策に関する調査(石油ガス流通・販売業経営実態調査)
46,625,739円
2022年04月01日
令和4年度石油ガス流通合理化対策事業費補助金(石油ガスの流通合理化及び取引の適正化等に関する支援事業費のうち構造改善推進事業に係るもの)
506,942,000円
2021年05月13日
令和2年度第3次補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
2,140,000,000円
2021年04月01日
令和3年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油ガス災害バルクの導入に係るもの)
1,220,000,000円
2021年04月01日
令和3年度石油ガス流通合理化対策事業費補助金(石油ガスの流通合理化及び取引の適正化等に関する支援事業費のうち構造改善推進事業に係るもの)
556,712,000円
2021年04月01日
産油国石油精製技術等対策事業費補助金(石油天然ガス権益・安定供給の確保に向けた資源国との関係強化支援事業のうち産油・産ガス国産業協力等事業に係るもの)
29,996,572円
2021年03月25日
令和2年度第3次補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
2,140,000,000円
2020年04月01日
令和2年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
1,868,095,141円
2020年04月01日
令和2年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金 (石油天然ガス権益・安定供給の確保に向けた資源国との関係強化支援事業のうち産油・産ガス国産業協力等事業に係るもの)
25,402,673円
2020年04月01日
令和2年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
2,030,000,000円
2020年04月01日
令和2年度石油ガス流通合理化対策事業費補助金(石油ガスの流通合理化及び取引の適正化等に関する支援事業費のうち構造改善推進事業に係るもの)
510,064,000円
2020年04月01日
令和2年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金 (石油天然ガス権益・安定供給の確保に向けた資源国との関係強化支援事業のうち産油・産ガス国産業協力等事業に係るもの)
29,996,576円
2020年04月01日
令和2年度石油ガス流通合理化対策事業費補助金(石油ガスの流通合理化及び取引の適正化等に関する支援事業費のうち構造改善推進事業に係るもの)
508,523,822円
2020年03月25日
令和元年度補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもののうち石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
2,025,878,439円
2020年03月25日
2019年度補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもののうち石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
2,082,350,000円
2020年03月25日
令和元年度補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもののうち石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
2,082,350,000円
2019年04月01日
平成31年度石油ガス流通合理化対策事業費補助金(石油ガスの流通合理化及び取引の適正化等に関する支援事業費のうち構造改善推進事業に係るもの)
505,248,129円
2019年04月01日
平成31年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち、石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
1,913,330,821円
2019年04月01日
平成30年度第2次補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
792,087,540円
2019年04月01日
平成31年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金 (石油天然ガス権益・安定供給の確保に向けた資源国との関係強化支援事業のうち産油・産ガス国産業協力等事業に係るもの)
17,995,533円
2019年04月01日
平成31年度石油ガス流通合理化対策事業費補助金(石油ガスの流通合理化及び取引の適正化等に関する支援事業費のうち構造改善推進事業に係るもの)
510,040,000円
2019年04月01日
平成31年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金 (石油天然ガス権益・安定供給の確保に向けた資源国との関係強化支援事業のうち産油・産ガス国産業協力等事業に係るもの)
10,147,239円
2019年04月01日
平成31年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち、石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
2,320,000,000円
2019年03月28日
平成30年度第2次補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
833,800,000円
2017年05月15日
平成29年度石油ガス流通合理化対策事業費補助金(石油ガスの流通合理化及び取引の適正化等に関する支援事業費のうち石油ガス地域流通事業モデル実証事業に係るもの)
石油製品販売業構造改善対策事業費等補助金
60,000,000円
2017年04月03日
平成29年度石油ガス流通合理化対策事業費補助金(石油ガスの流通合理化及び取引の適正化等に関する支援事業費のうち構造改善推進事業に係るもの)
石油製品販売業構造改善対策事業費等補助金
510,500,000円
2017年04月03日
平成29年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業に係るもの)
石油製品販売業構造改善対策事業費等補助金
600,000,000円
2017年04月03日
平成29年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金(石油天然ガス権益・安定供給の確保に向けた資源国との関係強化支援事業のうち産油・産ガス国産業協力事業等に係るもの)
産油国等連携強化促進事業費補助金
17,763,000円
2016年08月01日
平成28年度石油ガス流通合理化対策事業費補助金(石油ガス流通合理化・指導支援事業のうち石油ガス地域流通事業モデル実証事業に係るもの)
60,000,000円
2016年04月01日
平成28年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金(産油・産ガス国開発支援等事業のうち産油・産ガス国産業協力等事業に係るもの)
15,000,000円
2015年04月09日
平成27年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金(産油・産ガス国開発支援等事業のうち産油・産ガス国産業協力等事業に係るもの)
産油国等連携強化促進事業費補助金
18,069,000円
2022年03月24日
令和3年度補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油ガス災害バルク等の導入に係るもの)
2,840,185,000円

一般財団法人エルピーガス振興センターの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表理事 山中 光
全省庁統一資格 / -

一般財団法人エルピーガス振興センターの閲覧回数

データ取得中です。

一般財団法人エルピーガス振興センターの近くの法人

前の法人:一般社団法人日本自動車タイヤ協会 次の法人:一般社団法人日本音響材料協会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP