法人番号:5010601043417
株式会社東光高岳
情報更新日:2024年08月31日
株式会社東光高岳とは
株式会社東光高岳(トウコウタカオカ)は、法人番号:5010601043417で東京都江東区豊洲5丁目6番36号に所在する法人として東京法務局墨田出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役一ノ瀬貴士。設立日は2012年10月01日。資本金は80億円。従業員数は2,279人。登録情報として、調達情報が5件、補助金情報が8件、表彰情報が2件、届出情報が8件、特許情報が65件、商標情報が17件、意匠情報が5件、職場情報が1件が登録されています。なお、2021年10月08日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年10月20日です。
インボイス番号:T5010601043417については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。亀戸労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社東光高岳の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社東光高岳 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | トウコウタカオカ |
法人番号 | 5010601043417 |
会社法人等番号 | 0106-01-043417 |
登記所 | 東京法務局墨田出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5010601043417 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒135-0061 ※地方自治体コードは 13108 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,388件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 江東区 ※江東区の法人数は 35,045件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 豊洲5丁目6番36号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都江東区豊洲5丁目6番36号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトコウトウクトヨス5チョウメ |
代表者 | 代表取締役 一ノ瀬 貴士 |
設立日 | 2012年10月01日 |
資本金 | 80億円 (2024年06月28日現在) |
従業員数 | 2,279人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | https://www.tktk.co.jp/tktkstories/infographics/ |
更新年月日更新日 | 2021年10月20日 |
変更年月日変更日 | 2021年10月08日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 亀戸労働基準監督署 〒136-8513 東京都江東区亀戸2-19-1 カメリアプラザ8階 |
株式会社東光高岳の場所
株式会社東光高岳の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキカイシャトウコウタカオカ |
企業名 英語 | TAKAOKA TOKO CO., LTD. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 80億円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 66170 |
株式会社東光高岳の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2021年10月08日 | 【吸収合併】 令和3年10月1日東京都台東区上野一丁目10番12号ユークエスト株式会社(9010001094486)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社東光高岳」で、「東京都江東区豊洲5丁目6番36号」に新規登録されました。 |
株式会社東光高岳の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社東光高岳 |
情報名 読み | トウコウタカオカ |
住所 | 東京都江東区豊洲5丁目6-36 |
電話番号 | 03-6371-5000 |
株式会社東光高岳の法人活動情報
株式会社東光高岳の調達情報(5件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2019年09月12日 | 再生可能エネルギーの大量導入に向けた次世代電力ネットワーク安定化技術開発研究開発項目[1]-2 慣性力等の低下に対応するための基盤技術の開発 152,211,400円 |
2019年01月22日 | エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業実証要件適合性等調査再生可能エネルギー導入促進のためのEV等の分散エネルギー資源を活用したVPP実証研究(インド) 2,162,160円 |
2018年03月29日 | エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業実証/風力発電システムを含むエネルギーインフラ実証事業(ロシア連邦サハ共和国) 1,342,927,080円 |
2017年10月23日 | エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業実証前調査/風力発電システムを含むエネルギーインフラ実証事業(ロシア連邦サハ共和国) 16,956,000円 |
2017年08月03日 | エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業実証前調査/系統安定化に向けた蓄電システム実証事業(インド) 34,614,000円 |
株式会社東光高岳の補助金情報(8件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2020年08月24日 | 令和2年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(フィリピン国における配電デジタルグリッドによるDASサブスクリプションならびにO&Mアドバイザリー事業の実施可能性調査事業) 10,946,945円 |
2020年06月03日 | 令和2年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(フィリピン国・再エネハイブリッド技術を活用した電力事業の実現可能性調査) 4,928,731円 |
2019年07月22日 | 令和元年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(オーストラリア国・オフグリッド地域における再エネを活用した電力安定供給事業(MaaS)の提案に向けた調査事業) 10,599,875円 |
2019年07月22日 | 令和元年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(オーストラリア国・オフグリッド地域における再エネを活用した電力安定供給事業(MaaS)の提案に向けた調査事業) 7,301,970円 |
2019年07月17日 | 令和元年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(フィリピン共和国:島嶼部・オフグリッド地域におけるHybrid IPP事業実施可能性調査事業) 6,247,880円 |
2019年07月17日 | 令和元年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(フィリピン共和国:島嶼部・オフグリッド地域におけるHybrid IPP事業実施可能性調査事業) 5,471,545円 |
2018年04月03日 | 平成28年度エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金(質の高いエネルギーインフラ詳細事業実施可能性調査事業(フィリピン共和国:電力分野における事業実施可能性調査)) 23,561,224円 |
2017年06月29日 | 平成28年度エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金(質の高いエネルギーインフラ詳細事業実施可能性調査事業(フィリピン共和国:電力分野における事業実施可能性調査)) エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金 25,494,015円 |
株式会社東光高岳の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2022 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
株式会社東光高岳の届出情報(8件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年01月01日 | DX認定制度 - |
2023年03月27日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2022年01月01日 | DX認定制度 - |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社東光高岳 小山事業所 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表取締役 一ノ瀬 貴士 全省庁統一資格 / - |
株式会社東光高岳の特許情報(65件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年11月10日 特許庁 / 特許 | 変圧器 FI分類-H01F 5/02 H, FI分類-H01F 30/10 E, FI分類-H01F 27/30 130, FI分類-H01F 27/32 150 |
2023年09月22日 特許庁 / 特許 | 支援システム、方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/26 |
2023年04月12日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送装置及びワーク検査装置 FI分類-G01R 31/26 Z, FI分類-H01L 21/68 A, FI分類-H01L 21/68 K |
2023年04月12日 特許庁 / 特許 | ワーク位置決め機構及びワーク検査装置 FI分類-H01L 21/68 K |
2022年10月21日 特許庁 / 特許 | ワーク検査装置 FI分類-H01L 21/92 604 T |
2022年01月07日 特許庁 / 特許 | 計器用変圧器 FI分類-H01F 38/26 |
2021年09月10日 特許庁 / 特許 | 変流器、計器用変成器、及びガス絶縁開閉装置 FI分類-H01F 38/30, FI分類-G01R 15/18 A |
2021年07月15日 特許庁 / 特許 | 水平二点切断路器 FI分類-H01H 31/20 |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | 車両充電システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 53/67, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 充電システム及び充電方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/02 V, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 急速充電器 FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60L 53/30, FI分類-H02H 7/00 K, FI分類-H02H 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 S |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 水電解システムおよび電力変換装置 FI分類-C25B 1/10, FI分類-H02J 3/28, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-C25B 15/02 302 |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | コンピュータプログラム、配電盤内情報処理方法、配電盤内情報処理装置及び配電盤内情報処理システム FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02B 3/00 M, FI分類-G01R 31/12 A |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 断路器の耐震評価装置及びコンピュータで読み出し可能な記録媒体 FI分類-H01H 31/02 B, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 給電コネクタ延長装置 FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60L 53/18, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01R 31/06 P, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 電動操作装置 FI分類-H01H 31/02 E, FI分類-H01H 31/32 B |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | エポキシ樹脂組成物、絶縁性成形体及びその製造方法 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 63/00 Z |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | アナログメータ諸元認識装置、コンピュータプログラム及びアナログメータ諸元認識方法 FI分類-G06T 7/00 Z, FI分類-G08C 19/00 301 E |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 遮断器 FI分類-H01H 33/38 A, FI分類-H01H 33/42 D, FI分類-H01H 33/42 G, FI分類-H01H 33/42 K, FI分類-H01H 33/666 L, FI分類-H01H 33/666 N, FI分類-H01H 33/666 P |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 水素供給システム及び水素供給方法 FI分類-H02J 3/28, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H02J 15/00 G, FI分類-H02J 3/38 130 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 基板形状計測装置 FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-H01L 21/66 J |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 変圧器の診断システム、変圧器の診断方法、及び変圧器 FI分類-H01F 27/00 B, FI分類-H01F 41/00 D |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 断路器 FI分類-H01H 31/36, FI分類-F16F 15/067, FI分類-F16F 15/06 G, FI分類-H01H 31/02 B |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 屋内無線システムとその設置方法 FI分類-H04B 7/145, FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 N |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | パンタグラフ形断路器の振動抑制装置 FI分類-H01H 31/36, FI分類-F16F 15/06 D, FI分類-F16F 15/06 G, FI分類-H01H 31/02 B |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 電力由来管理システム及び電力由来管理方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06 |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 充放電装置 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 3/38 110 |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 真空遮断器 FI分類-H01H 33/40 M, FI分類-H01H 33/42 H, FI分類-H01H 33/42 K, FI分類-H01H 33/666 L, FI分類-H01H 33/666 N |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 真空遮断器 FI分類-H01H 33/666 L |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 強度評価方法、構造体の製造方法、強度評価装置、及び強度評価プログラム FI分類-G01N 3/00 Z, FI分類-G06F 17/50 612 H |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 加熱対象物計測システム FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01N 25/02 B |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 磁心の製造方法 FI分類-C21D 6/00 C, FI分類-C21D 9/00 S, FI分類-H01F 27/24 B, FI分類-H01F 27/24 C, FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 41/02 A |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 給電システム FI分類-H01H 9/54 B, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 9/06 120 |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 断路器 FI分類-H01H 31/02 B, FI分類-H01H 31/28 C |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | ガス遮断器 FI分類-H01H 33/915, FI分類-H01H 33/70 F |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | エポキシ樹脂組成物及び絶縁性成形体 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 59/56, FI分類-C08L 63/00 C |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 高圧開閉器 FI分類-H01H 33/53 A, FI分類-H01H 33/53 K, FI分類-H01H 33/53 V |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 光電流センサ FI分類-G01R 15/24 E |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 光電流センサ FI分類-G01R 15/24 E |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 光電流センサ FI分類-G01R 15/24 E |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | ガス絶縁開閉装置 FI分類-H02B 13/075, FI分類-H02B 13/035 301 B, FI分類-H02B 13/035 301 G, FI分類-H02B 13/035 301 H, FI分類-H02B 13/035 341 A |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 検針システム FI分類-G08C 15/00 B |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/02 100, FI分類-F21S 8/02 400, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 29/503 100, FI分類-F21Y 105:00 100 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 光CTの温度特性改善方法 FI分類-G01R 19/32, FI分類-G01R 15/24 E, FI分類-G01R 19/00 M |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | デマンドコントローラ FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 負荷時タップ切換器 FI分類-H01F 29/04 502 B, FI分類-H01F 29/04 502 D, FI分類-H01F 29/04 502 K, FI分類-H01F 29/04 502 M |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 負荷時タップ切換器 FI分類-H01F 29/04 502 C, FI分類-H01F 29/04 502 D, FI分類-H01F 29/04 502 F |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 組合せ変圧器 FI分類-H01F 33/02, FI分類-H01F 33/00 R |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 高圧受電設備 FI分類-H02B 13/02, FI分類-H02B 1/08 L, FI分類-H02B 1/08 N, FI分類-H02B 1/20 Z, FI分類-H02B 3/00 M, FI分類-H02B 3/00 Z |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-F24F 11/02 103 C, FI分類-F24F 11/02 103 D |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | ガス絶縁開閉装置 FI分類-H02B 13/035 301 B, FI分類-H02B 13/035 301 G, FI分類-H02B 13/035 301 H |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | ナノ結晶軟磁性合金磁心の製造方法及び熱処理装置 FI分類-B82Y 25/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C21D 6/00 C, FI分類-F27B 9/06 E, FI分類-F27B 9/24 R, FI分類-H01F 1/14 C, FI分類-H01F 1/16 Z, FI分類-H01F 41/02 A, FI分類-H01F 41/02 C |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 計測装置及び計測方法 FI分類-F03D 7/02, FI分類-G01R 19/00 A, FI分類-G01R 19/00 U, FI分類-G01R 19/00 X |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | 需給制御装置、電力供給システム及び需給制御方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170 |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | ガス絶縁開閉装置 FI分類-H02B 5/04 D, FI分類-H02B 13/02 A, FI分類-H02B 13/04 G, FI分類-H02B 13/04 H, FI分類-H02B 13/04 J |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 電気移動体用充電装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 電動操作装置 FI分類-H01H 33/36, FI分類-H01H 9/54 G, FI分類-H02P 5/06 Z, FI分類-H01H 31/02 E, FI分類-H01H 33/59 L, FI分類-H02B 13/04 G, FI分類-H02B 13/04 J |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 電気設備温度監視装置および電気設備温度監視システム FI分類-G01J 5/10 C, FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-H02B 3/00 M, FI分類-H02B 13/06 G, FI分類-G01J 5/00 101 Z |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 E |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | ガス絶縁開閉装置 FI分類-H02B 1/20 H, FI分類-H02B 13/02 A |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | ガス遮断器 FI分類-H01H 33/915, FI分類-H01H 33/88 B |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、立体形状計測装置および画像処理方法 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/08 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G06T 1/00 305 A, FI分類-G06T 7/60 150 C, FI分類-G06T 7/60 150 J, FI分類-G06T 7/60 200 C, FI分類-G06T 7/60 300 A |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および立体形状計測装置 FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G06T 7/00 300 G, FI分類-G06T 7/60 150 B |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/00 200 Z |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | 電圧制御システム及び電圧制御プログラム FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/00 G, FI分類-H02J 13/00 311 R |
株式会社東光高岳の商標情報(17件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年11月28日 特許庁 / 商標 | DiGX 37類, 39類 |
2022年11月28日 特許庁 / 商標 | §DiGX 37類, 39類 |
2022年04月11日 特許庁 / 商標 | §Charging∞on\your\side 09類, 37類, 39類 |
2022年04月11日 特許庁 / 商標 | §Charging∞on\your\side 09類, 37類, 39類 |
2021年06月16日 特許庁 / 商標 | Charging on your side 09類, 37類, 39類 |
2019年06月21日 特許庁 / 商標 | §T 07類, 09類, 11類, 12類, 39類 |
2019年03月27日 特許庁 / 商標 | リーケージ・チェッカー 09類 |
2018年04月16日 特許庁 / 商標 | かっとら 09類 |
2016年08月01日 特許庁 / 商標 | ぎゅっと水素水 32類 |
2016年06月17日 特許庁 / 商標 | Niijima\TAKAOKA TOKO CO.,LTD. 07類, 09類, 39類, 42類 |
2016年03月28日 特許庁 / 商標 | S∞Smaneco\スマネコ 09類 |
2015年04月07日 特許庁 / 商標 | T-STEP 37類, 42類 |
2014年05月15日 特許庁 / 商標 | マイクロインフラ 07類, 09類, 11類 |
2014年05月15日 特許庁 / 商標 | Micro Infra 07類, 09類, 11類 |
2014年02月20日 特許庁 / 商標 | 東光高岳 09類 |
2014年02月20日 特許庁 / 商標 | 東光高岳 09類 |
2014年02月19日 特許庁 / 商標 | +FEM@T 09類 |
株式会社東光高岳の意匠情報(5件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年06月21日 特許庁 / 意匠 | バランサ 意匠新分類-H223 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | バランサ 意匠新分類-H223 |
2015年10月06日 特許庁 / 意匠 | 発光ダイオード照明器具 意匠新分類-D340 |
2015年06月09日 特許庁 / 意匠 | 電力量計用通信ユニット 意匠新分類-H620 |
2015年06月09日 特許庁 / 意匠 | 電力量計用通信ユニット 意匠新分類-H620 |
株式会社東光高岳の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 電気機械器具製造、販売 |
企業規模 | 2,279人 男性 1,992人 / 女性 287人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 20.0年 / 女性 16.8年 |
株式会社東光高岳の閲覧回数
データ取得中です。