法人番号:5010701001431
SMK株式会社
情報更新日:2024年08月31日
SMK株式会社とは
SMK株式会社(エスエムケイ)は、法人番号:5010701001431で東京都品川区戸越6丁目5番5号に所在する法人として東京法務局品川出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役池田靖光。設立日は1929年01月15日。資本金は79億9,600万円。従業員数は635人。登録情報として、表彰情報が1件、届出情報が1件、特許情報が131件、商標情報が26件、意匠情報が162件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月10日です。
インボイス番号:T5010701001431については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。品川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
SMK株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | SMK株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | エスエムケイ |
法人番号 | 5010701001431 |
会社法人等番号 | 0107-01-001431 |
登記所 | 東京法務局品川出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5010701001431 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒142-0041 ※地方自治体コードは 13109 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,160件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 品川区 ※品川区の法人数は 41,383件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 戸越6丁目5番5号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都品川区戸越6丁目5番5号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシナガワクトゴシ6チョウメ |
代表者 | 代表取締役 池田 靖光 |
設立日 | 1929年01月15日 |
資本金 | 79億9,600万円 (2024年06月26日現在) |
従業員数 | 635人 (2024年06月26日現在) |
更新年月日更新日 | 2018年07月10日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 品川労働基準監督署 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-13-26 (2階~4階) |
SMK株式会社の場所
SMK株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | エスエムケイカブシキガイシャ |
企業名 英語 | SMK Corporation |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 79億9,600万円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 67980 |
SMK株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「SMK株式会社」で、「東京都品川区戸越6丁目5番5号」に新規登録されました。 |
SMK株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
3件 | ※「SMK株式会社」と同じ名称の法人を探す |
SMK株式会社の法人活動情報
SMK株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2013年 |
SMK株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 池田 靖光 全省庁統一資格 / - |
SMK株式会社の特許情報(131件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年12月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器を内装するケースに対する端子モジュールの固定方法及び電子機器を内装するケースに対する端子モジュールの固定構造 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 43/00 B |
2023年11月14日 特許庁 / 特許 | コネクタの取付構造 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 24/52, FI分類-H01R 13/639 Z |
2023年08月28日 特許庁 / 特許 | 自転車用装置の電池蓋構造及び自転車用装置 FI分類-B62J 43/20, FI分類-B62J 43/30 |
2023年08月28日 特許庁 / 特許 | 自転車用操作装置及びその組み立て方法 FI分類-B62K 23/02, FI分類-B62M 25/08 |
2023年07月19日 特許庁 / 特許 | 車載カメラ用リアケース及び車載カメラ用ケース FI分類-H04N 23/50, FI分類-H01R 13/73 E, FI分類-H01R 13/73 Z |
2023年02月22日 特許庁 / 特許 | 筋活動解析装置、筋活動解析方法及び筋活動解析プログラム FI分類-A61B 5/313, FI分類-A61B 5/397, FI分類-A63B 22/06 G, FI分類-A63B 71/06 T |
2023年02月02日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス給電通信システム FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2022年12月28日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置およびリモートコントロールシステム FI分類-H03J 9/02, FI分類-H04W 8/00, FI分類-H04W 76/19, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04Q 9/00 301 E |
2022年09月05日 特許庁 / 特許 | 路面状況検知装置、路面状況検知方法、電動二輪車、及び、路面状況検知システム FI分類-B62M 6/45, FI分類-G01S 13/04, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G01N 22/00 S, FI分類-G01N 22/00 U |
2022年08月29日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ及び電気コネクタの製造方法 FI分類-H01R 12/58, FI分類-H01R 13/41, FI分類-H01R 43/00 B |
2022年08月10日 特許庁 / 特許 | 基板対基板用コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6581 |
2022年07月12日 特許庁 / 特許 | 可動コネクタ、可動コネクタ用ターミナル及びコネクタアセンブリ FI分類-H01R 12/91 |
2022年06月30日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ、電気コネクタの製造方法及び電気コネクタの実装方法 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 43/00 B |
2022年06月30日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ及び電気コネクタの製造方法 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 43/00 B |
2022年03月07日 特許庁 / 特許 | カメラモジュール FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V |
2022年02月03日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/506 |
2021年09月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/52 301 A |
2021年09月07日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/55 |
2021年08月23日 特許庁 / 特許 | コネクタとの筐体嵌合構造 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/74 J, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2021年07月21日 特許庁 / 特許 | フローティング機構付き同軸コネクタ FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/6473 |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/77 |
2020年12月08日 特許庁 / 特許 | ケーブル用コネクタ及びケーブル用コネクタの製造方法 FI分類-H01R 4/20, FI分類-H01R 43/20, FI分類-H01R 4/70 F, FI分類-H01R 43/048 Z |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 同軸コネクタのフローティング構造 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2020年09月17日 特許庁 / 特許 | タッチパネルディスプレイ用操作入力装置 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/041 662 |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | 可動コネクタ及びコネクタアセンブリ FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 13/631 |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | パッキン及びパッキン取り外し治具 FI分類-B25B 27/28, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-F16J 15/00 D, FI分類-F16J 15/10 U |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | フローティングコネクタ及びそれを用いた電気接続構造 FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/73 D, FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | センサユニット及びセンサユニットの較正方法 FI分類-G01D 18/00, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 25/00 H |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びそれを用いた電気接続構造 FI分類-H01R 24/20, FI分類-H01R 13/115 A |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 疾患状態判定装置、疾患状態判定方法、疾患状態判定装置用プログラム、および、疾患状態判定システム FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/11 100, FI分類-A61B 5/11 210, FI分類-A61B 5/00 102 A |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 疾患状態判定装置、疾患状態判定方法、疾患状態判定装置用プログラム、および、疾患状態判定システム FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 24/42 |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 浮遊容量の変化検出回路と浮遊容量の変化検出回路を用いた静電容量式タッチパネル FI分類-G01R 27/26 C, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 120 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ及び電気コネクタの製造方法 FI分類-H01R 13/42 G, FI分類-H01R 13/46 C, FI分類-H01R 43/00 B |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6591 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | トイレ装置用リモコン装置 FI分類-E03D 9/08 A, FI分類-H05K 5/03 A |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 静電容量式タッチパネルの操作ノブ FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 F, FI分類-G06F 3/0362 461 |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | ヒーターの動作制御装置 FI分類-F24D 13/02 G, FI分類-H05B 3/00 310 C |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | タッチパネル入力装置とタッチパネルの入力操作検出方法 FI分類-G06F 3/041, FI分類-G06F 3/0362, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 F, FI分類-G06F 3/0362 461 |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | フローティング機構付き同軸コネクタ FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 24/38 |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | コネクタおよびその製造方法 FI分類-H01R 24/50, FI分類-H01R 43/00 B |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 電気接続構造体、電気接続方法、電気コネクタ及び電気装置 FI分類-H01R 4/06, FI分類-H01R 12/62, FI分類-H01R 11/01 501 Z |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/6473 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 動画撮像装置 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/6474, FI分類-H01R 13/502 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法およびプログラム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 11/00 301 |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 静電容量式タッチパネルの補助入力具 FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/044 110 |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作システム及び遠隔操作装置 FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 331 A |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 中継コネクタ FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 12/81, FI分類-H01R 13/74 D, FI分類-H01R 31/06 Z |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | カメラ用コネクタモジュール FI分類-G03B 17/02, FI分類-H01R 24/38, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 430 |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 24/30, FI分類-H01R 13/6473, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/6591 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | トポロジマッピングプログラム、トポロジマッピング方法及びトポロジマッピングシステム FI分類-H04L 12/751 |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ、および電気コネクタセット FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 13/533 |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 防水型コネクタ FI分類-H01R 13/523, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ、および電気コネクタセット FI分類-H01R 12/71 |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/045 B, FI分類-G06F 3/041 420 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | ケーブル端末の接続構造 FI分類-H01R 24/20, FI分類-H01R 13/6473, FI分類-H01R 13/6581 |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 同軸コネクタ FI分類-H01R 24/44, FI分類-H01R 13/6476 |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/6581 |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/436, FI分類-H01R 13/42 F |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/045 B, FI分類-G06F 3/041 420 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 筋評価システム FI分類-A61B 5/04 330 |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 無線通信モジュール FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 48/02 |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | フローティングコネクタ FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 4/58 C |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ及び電気コネクタの製造方法 FI分類-H01R 13/6474, FI分類-H01R 43/00 B |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | カメラモジュール FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | トポロジマッピングプログラム、トポロジマッピング方法及びトポロジマッピングシステム FI分類-H04L 12/751 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | タッチパネルの製造方法 FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 450 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/6473 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | センサ用コネクタ FI分類-G01L 9/08, FI分類-G01L 23/10 |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | タッチパネルスイッチおよびタッチパネル複合スイッチ FI分類-G06F 3/045 B, FI分類-G06F 3/041 420 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/041 470, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G06F 3/044 128 |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 電源接続用コネクタ FI分類-H01R 13/52, FI分類-H01R 4/48 A |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/56 |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 電源接続用コネクタ FI分類-H01R 4/48 A, FI分類-H01R 13/187 B, FI分類-H01R 13/533 B |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ組立体 FI分類-H01R 13/639 A, FI分類-H01R 11/01 501 G |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ及びその接続方法 FI分類-H01R 13/655, FI分類-H01R 13/6473, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/6592 |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | モジュール用コネクタ FI分類-H01R 24/40, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 24/40, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 31/06 Q |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 直流配電用接続装置 FI分類-H01R 13/53, FI分類-H01R 24/20, FI分類-H01R 24/28, FI分類-H02J 1/00 309, FI分類-H02J 1/00 306 D |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/045 B, FI分類-G06F 3/041 420 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/045 B, FI分類-G06F 3/041 420, FI分類-G06F 3/041 595 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 光電気複合ケーブル FI分類-H01B 11/22 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 機器制御装置、プログラム及びリモートコントロールシステム FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/478, FI分類-H04Q 9/00 301 E |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 角度調整装置及び撮像装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-F16M 11/10 M, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/56 A |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | カメラモジュール及びカメラモジュールの製造方法 FI分類-G03B 17/02 |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | プレスフィット端子及びそれを使用したコネクタ FI分類-H01R 12/58 |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | タッチセンサ付き発光素子 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-H05B 33/14 Z |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 生体用電極の接続具 FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 300 N, FI分類-A61B 5/04 300 Q |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 太陽電池パネル用端子ボックス FI分類-H02S 40/34 |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | カードコネクタ FI分類-H01R 12/73, FI分類-G06K 7/00 021, FI分類-G06K 7/00 052 |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | コンタクトおよびコネクタ FI分類-H01R 12/52, FI分類-H01R 13/24 |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 印刷物及びスクリーン印刷方法 FI分類-B41M 1/12, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-B41M 1/30 Z, FI分類-B41M 1/40 Z |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 生体用電極装着具 FI分類-A61N 1/04, FI分類-A61B 5/05 N, FI分類-A61H 1/02 G, FI分類-A61B 5/04 330, FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 300 N |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 12/82 |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 生体用電極及び生体用電極付き着用具 FI分類-A61N 1/04, FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 300 W |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ及びその製造方法 FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 H |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | リモコン装置 FI分類-E03D 9/08 A, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-H04Q 9/00 371 B |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | DC-DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 U |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 光学電子部品とソケットの接続構造 FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 33/74 C |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 抵抗膜式タッチパネル FI分類-G06F 3/045 C, FI分類-G06F 3/041 450 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | アンテナ付きフィルムおよびタッチパネル FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/044 120 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | L型同軸コネクタ FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-G08C 17/02, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 差込みプラグ FI分類-H01R 13/46 302 B |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 大型タッチパネル装置の製造方法 FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/041 662 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 24/60, FI分類-H01R 13/46 B |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | フローティング機構付き同軸コネクタ FI分類-H01R 24/40, FI分類-H01R 13/631 |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | コネクタおよびコネクタ装置 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/46 B |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/71 |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 24/40, FI分類-H01R 13/648 |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 基板接続用コネクタ装置 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/631 |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | カードコネクタ FI分類-H01R 12/73 |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | タッチパネル保持体 FI分類-G06F 3/041 480, FI分類-G06F 3/041 662, FI分類-G06F 3/01 310 Z |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | ケーブル接続用コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/79, FI分類-H01R 12/88 |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | フローティング機構付き同軸コネクタ FI分類-H01R 24/40, FI分類-H01R 13/631 |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | カメラモジュール FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 E |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 静電容量式タッチパネルとその入力操作位置検出方法 FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 124 |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 無線通信障害の種別判定装置及び家電制御システム FI分類-H04W 24/08 |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | タッチ式入力装置 FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 120 |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | タッチ式入力装置 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 128 |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | タッチ式入力装置 FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/044 128 |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 気密型同軸コネクタ FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/52 Z |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/6581 |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ構造 FI分類-H01R 24/38 |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | カードコネクタ FI分類-H01R 12/73, FI分類-G06K 17/00 C |
SMK株式会社の商標情報(26件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年03月10日 特許庁 / 商標 | スマート薬箱 09類 |
2020年12月10日 特許庁 / 商標 | Milweb 09類, 10類 |
2019年09月09日 特許庁 / 商標 | §smk∞X 35類, 42類 |
2019年03月19日 特許庁 / 商標 | §SMK 09類, 10類, 12類 |
2018年05月22日 特許庁 / 商標 | Textile 09類 |
2018年02月27日 特許庁 / 商標 | REACTEX 09類 |
2017年04月18日 特許庁 / 商標 | スマート プリセット\Smart Preset 09類 |
2017年02月28日 特許庁 / 商標 | CapDuo Touch 09類 |
2017年01月05日 特許庁 / 商標 | NIGIRI 09類 |
2016年10月11日 特許庁 / 商標 | ステッカー 09類 |
2016年09月26日 特許庁 / 商標 | ダイレクトデコレーション\Direct Decoration 09類 |
2016年02月25日 特許庁 / 商標 | CapSleek Touch 09類 |
2015年11月03日 特許庁 / 商標 | TEXPO 09類 |
2015年10月27日 特許庁 / 商標 | §M∞SMK∞REMOちゃん 09類 |
2015年10月02日 特許庁 / 商標 | キャスティング\CASTING 09類 |
2015年08月07日 特許庁 / 商標 | §SMK\LOGOMOTION 09類, 36類, 38類 |
2015年08月07日 特許庁 / 商標 | SMK-LOGOMOTION 09類 |
2015年05月21日 特許庁 / 商標 | ロバストネス\ROBUSTNESS 09類 |
2015年05月21日 特許庁 / 商標 | ロバスト\ROBUST 09類 |
2014年09月19日 特許庁 / 商標 | CREATIVE CONNECTIVITY\もっと創造的に、もっと繋がる 09類 |
2014年08月28日 特許庁 / 商標 | ID-Multi 09類 |
2014年08月28日 特許庁 / 商標 | CREATIVE CONNECTIVITY 09類 |
2014年06月12日 特許庁 / 商標 | Wing Touch 09類 |
2014年06月06日 特許庁 / 商標 | HCF 09類 |
2014年03月17日 特許庁 / 商標 | CapLux Touch 09類 |
2014年01月23日 特許庁 / 商標 | CapBeat Touch 09類 |
SMK株式会社の意匠情報(162件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月30日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2023年09月12日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2023年08月16日 特許庁 / 意匠 | 電動自転車用スイッチ 意匠新分類-G2490 |
2023年02月06日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2023年02月06日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134300 |
2022年12月28日 特許庁 / 意匠 | スイッチ 意匠新分類-H15300 |
2022年11月28日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2022年11月28日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2022年11月02日 特許庁 / 意匠 | 服薬支援器 意匠新分類-J724 |
2022年09月16日 特許庁 / 意匠 | 生体信号計測用センサ固定具 意匠新分類-J7330 |
2022年09月16日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2022年09月16日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134300 |
2022年09月16日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2022年09月16日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2022年09月09日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2022年09月09日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2022年09月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2022年09月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2022年09月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2022年09月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2022年09月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2022年07月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H1352 |
2022年07月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2022年07月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2022年07月12日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2022年07月12日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2022年07月12日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2022年07月12日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2022年06月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2022年06月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2022年06月14日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2022年06月14日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13300 |
2022年05月10日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2022年03月14日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2022年03月14日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2022年03月14日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2022年03月14日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2022年03月14日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2022年03月14日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2022年02月04日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134260 |
2022年02月04日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134260 |
2022年02月04日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134260 |
2022年02月04日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134260 |
2021年09月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2021年09月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2021年09月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134250 |
2021年09月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13424 |
2021年09月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2021年09月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2021年09月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134250 |
2021年09月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134250 |
2021年09月09日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2021年09月09日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2021年09月06日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2021年09月06日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2021年07月21日 特許庁 / 意匠 | 情報送受信機 意匠新分類-H620 |
2021年05月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134250 |
2021年04月19日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2021年04月19日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13400 |
2021年04月19日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2021年04月19日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2021年04月19日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2021年04月19日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2021年01月22日 特許庁 / 意匠 | センサユニット 意匠新分類-H15500 |
2020年10月21日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2020年10月21日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2020年09月30日 特許庁 / 意匠 | リモートコントローラ 意匠新分類-H7122 |
2020年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134260 |
2020年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134260 |
2020年06月17日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用端子 意匠新分類-H13201 |
2020年02月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2020年02月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2020年02月18日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H1352 |
2019年11月22日 特許庁 / 意匠 | 接触子 意匠新分類-H13200 |
2019年09月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2019年09月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2019年09月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2019年09月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2019年09月02日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年09月02日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年08月28日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2019年08月22日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2019年08月21日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2019年07月16日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年06月06日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2019年06月06日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2019年06月06日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2019年06月06日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2019年04月16日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H1352 |
2018年12月10日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H1341 |
2018年12月10日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2018年09月04日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H1352 |
2018年08月24日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2018年08月24日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2018年08月24日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2018年08月24日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2018年08月10日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2018年08月10日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2018年08月10日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2018年08月10日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2018年08月09日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2018年07月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2018年07月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2018年07月02日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2018年06月21日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2018年05月11日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2018年05月11日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2017年12月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H1352 |
2017年12月22日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2017年12月22日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2017年12月01日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134300 |
2017年10月10日 特許庁 / 意匠 | ジャック 意匠新分類-H134250 |
2017年09月11日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2017年09月01日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2017年09月01日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2017年07月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2017年07月10日 特許庁 / 意匠 | ジャック 意匠新分類-H134250 |
2017年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134250 |
2017年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134250 |
2017年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134250 |
2017年05月02日 特許庁 / 意匠 | ジャック 意匠新分類-H134250 |
2017年05月01日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2017年05月01日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2017年03月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2017年03月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2017年02月28日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2016年12月28日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134250 |
2016年12月28日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13424 |
2016年12月01日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2016年10月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年10月20日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134250 |
2016年10月06日 特許庁 / 意匠 | 回路基板用クリップ 意匠新分類-H1469 |
2016年10月06日 特許庁 / 意匠 | 回路基板用クリップ 意匠新分類-H1469 |
2016年08月31日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2016年05月16日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H6549 |
2016年04月21日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年03月29日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2016年03月22日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13200 |
2016年03月22日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13200 |
2016年03月15日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2016年03月03日 特許庁 / 意匠 | 回路基板用クリップ 意匠新分類-H1469 |
2016年02月22日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年02月22日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年02月15日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H1341 |
2015年05月11日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H6549 |
2015年04月21日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2015年03月25日 特許庁 / 意匠 | 接触子 意匠新分類-H13200 |
2015年03月25日 特許庁 / 意匠 | 接触子 意匠新分類-H13200 |
2015年03月17日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2015年03月17日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2015年03月12日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2015年03月12日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2014年10月13日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2014年09月24日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2014年09月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2014年06月11日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2014年06月11日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2014年04月09日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H1341 |
2014年04月01日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H6549 |
2014年03月31日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2014年02月06日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2014年02月06日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
SMK株式会社の閲覧回数
データ取得中です。