法人番号:5011001005222
オリンパス株式会社
情報更新日:2024年08月31日
オリンパス株式会社とは
オリンパス株式会社(オリンパス)は、法人番号:5011001005222で東京都八王子市石川町2951番地に所在する法人として東京法務局渋谷出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表執行役シュテファン・カウフマン。設立日は1919年10月12日。資本金は1,246億4,300万円。従業員数は5,474人。登録情報として、調達情報が7件、補助金情報が3件、表彰情報が4件、届出情報が1件、特許情報が3,030件、商標情報が146件、意匠情報が97件、職場情報が1件が登録されています。なお、2023年10月02日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年10月13日です。
インボイス番号:T5011001005222については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。八王子労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
オリンパス株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | オリンパス株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | オリンパス |
法人番号 | 5011001005222 |
会社法人等番号 | 0110-01-005222 |
登記所 | 東京法務局渋谷出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5011001005222 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒192-0032 ※地方自治体コードは 13201 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,794件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 八王子市 ※八王子市の法人数は 21,632件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 石川町2951番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都八王子市石川町2951番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトハチオウジシイシカワマチ |
英語表記 | Olympus Corporation |
国内所在地(英語表示)英語表示 | 2951 Ishikawa-machi, Hachioji shi, Tokyo |
代表者 | 代表執行役 シュテファン・カウフマン |
設立日 | 1919年10月12日 |
資本金 | 1,246億4,300万円 (2024年06月21日現在) |
従業員数 | 5,474人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | https://www.olympus.co.jp/csr/social/diversity/japan/ |
更新年月日更新日 | 2023年10月13日 |
変更年月日変更日 | 2023年10月02日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 八王子労働基準監督署 〒192-0046 東京都八王子市明神町3-8-10 |
オリンパス株式会社の場所
オリンパス株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | オリンパスカブシキガイシャ |
企業名 英語 | OLYMPUS CORPORATION |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 1,246億4,300万円 |
業種 | 精密機器 |
証券コード | 77330 |
オリンパス株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年10月02日 | 【吸収合併】 令和5年10月1日東京都立川市曙町二丁目20番5号オリンパスデジタルシステムデザイン株式会社(3010001108202)を合併 |
2022年04月01日 | 【吸収合併】 令和4年4月1日相模原市南区麻溝台一丁目13番1号オリンパスロジテックス株式会社(7020001075108)を合併 |
2017年04月05日 | 【吸収合併】 平成29年4月1日東京都渋谷区笹塚一丁目50番1号オリンパスソフトウェアテクノロジー株式会社(6011101042081)を合併 |
2016年04月01日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都八王子市石川町2951番地」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「オリンパス株式会社」で、「東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号」に新規登録されました。 |
オリンパス株式会社の法人活動情報
オリンパス株式会社の調達情報(7件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年09月09日 | ベトナムにおける高精細映像技術を活用した内視鏡及びAI診断支援システムの国際展開に向けた調査研究 22,000,000円 |
2021年07月08日 | NEDO先導研究プログラム新産業創出新技術先導研究プログラムICTデータ活用型アクティブ制御レーザー加工技術開発 円 |
2021年05月17日 | タイにおける高精細映像技術を活用した内視鏡及びAI診断支援システムの国際展開に向けた調査研究 27,500,000円 |
2019年12月25日 | BORESCOPE 修理外4品目1式 5,280,000円 |
2019年05月10日 | 日露医療協力推進事業 62,005,883円 |
2018年04月02日 | 人工知能技術適用によるスマート社会の実現空間の移動分野空間移動時のAI融合高精度物体認識システムの研究開発 38,257,920円 |
2017年09月29日 | 次世代人工知能・ロボット中核技術開発次世代人工知能技術分野空間移動時のAI融合高精度物体認識システムの研究開発 30,285,360円 |
オリンパス株式会社の補助金情報(3件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年02月14日 | 令和3年度医療施設運営費等補助金(日露医療協力推進事業) 39,679,000円 |
2021年03月30日 | 令和2年度医療施設運営費等補助金(日露医療協力推進事業) 39,209,000円 |
2018年09月10日 | 平成30年度日露医療協力推進事業委託費 50,896,000円 |
オリンパス株式会社の表彰情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2022 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2019 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2016 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
オリンパス株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表執行役 シュテファン・カウフマン 全省庁統一資格 / - |
オリンパス株式会社の特許情報(3030件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年07月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡照明系及びそれを備えた内視鏡 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 531, FI分類-A61B 1/07 733 |
2022年06月17日 特許庁 / 特許 | 外科支援システム、外科支援方法、及びプログラム FI分類-G16H 40/20 |
2022年06月17日 特許庁 / 特許 | 外科支援システム、外科支援方法、及びプログラム FI分類-G16H 40/00 |
2022年03月07日 特許庁 / 特許 | システム、プログラム及び情報処理方法 FI分類-A61N 7/02, FI分類-A61B 17/00, FI分類-A61B 18/12 |
2022年02月04日 特許庁 / 特許 | ステント FI分類-A61F 2/90 |
2021年12月20日 特許庁 / 特許 | ステントデリバリデバイスおよびステントデリバリシステム FI分類-A61F 2/966 |
2021年12月16日 特許庁 / 特許 | クリップデリバリデバイスおよびクリップユニット FI分類-A61B 17/122, FI分類-A61B 17/128 |
2021年08月24日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡および超音波内視鏡システム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/12 510 |
2021年07月28日 特許庁 / 特許 | レンズユニットの製造方法、レンズユニット、撮像装置、および、内視鏡 FI分類-G02B 7/02 B |
2021年05月07日 特許庁 / 特許 | 超音波処置具用プローブ、その製造方法、および超音波処置具 FI分類-A61B 17/32 510 |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 屈折率測定装置及び屈折率測定方法 FI分類-G01M 11/00 L, FI分類-G01M 11/02 B, FI分類-G01N 21/45 A |
2021年04月15日 特許庁 / 特許 | 光治療装置、光治療方法および光治療プログラム FI分類-A61N 5/067, FI分類-A61N 5/06 Z |
2021年03月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法及びプログラム FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 623 |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用形状計測システムおよび内視鏡用形状計測方法 FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-A61B 1/045 622 |
2021年03月10日 特許庁 / 特許 | 手術システム、制御ユニットおよび手術システムの作動方法 FI分類-A61B 17/32 510 |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2021年02月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、制御装置、外部装置、制御装置と外部装置の組み合わせおよび内視鏡システム構成チェック方法 FI分類-A61B 1/00 640 |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、制御装置、および制御方法 FI分類-A61B 1/005 523 |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 手術支援システム、制御装置、および情報処理方法 FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 623 |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 医療システム、制御装置、および医療システムの作動方法 FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/005 522, FI分類-A61B 1/005 523 |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、制御装置、および情報処理方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552 |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 医療システム、医療機器、および駆動装置 FI分類-A61B 1/005 523 |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具、内視鏡処置システムおよび内視鏡的治療方法 FI分類-A61B 18/14 |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 医療用ステープラ FI分類-A61B 17/94, FI分類-A61B 17/068 |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | β-1,3-1,6-グルカンの測定方法 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C07K 17/14, FI分類-C12N 11/14, FI分類-G01N 33/53 S, FI分類-G01N 33/543 541 A |
2020年10月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、および内視鏡システムの情報処理方法 FI分類-A61B 1/005 522, FI分類-A61B 1/045 610 |
2020年10月22日 特許庁 / 特許 | カーブジェネレータ FI分類-B24B 11/10, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 13/00 C, FI分類-B24B 13/04 G |
2020年10月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61M 25/09 530 |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 支援装置、内視鏡システム、支援方法およびプログラム FI分類-A61B 1/00 511 |
2020年09月10日 特許庁 / 特許 | 泌尿器キトサンステントおよび送達システム FI分類-A61F 2/962 |
2020年09月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G16H 20/00 |
2020年07月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置、データログの表示方法及び医療用集中制御システム FI分類-G16H 40/00 |
2020年07月16日 特許庁 / 特許 | 管理装置、検査画像評価方法、医療システム FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、起上台デバイス FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/018 514 |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、超音波観測装置の作動プログラム、及び超音波観測システム FI分類-A61B 8/12 |
2020年06月15日 特許庁 / 特許 | 医療器具および内視鏡 FI分類-A61B 1/01 513 |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 超音波信号処理装置、超音波信号処理装置の作動方法、及び超音波信号処理装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12 |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | レーザ破砕装置用出力調整装置およびレーザ破砕システム FI分類-A61B 18/26, FI分類-H01S 3/00 A |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用穿刺針 FI分類-A61B 10/04 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用穿刺針 FI分類-A61B 10/04 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用穿刺針 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61B 1/018 515, FI分類-A61B 10/02 110 H |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | モニタリングシステム及び内視鏡の模型への挿入操作の評価方法 FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 5/11 230 |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 多層基板、プローブユニット、及び超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | ステントデリバリーシステム FI分類-A61F 2/95 |
2020年04月06日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および内視鏡システム FI分類-H04N 5/335, FI分類-H04N 5/374 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の湾曲部、内視鏡挿入部、内視鏡 FI分類-A61B 1/008 510 |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の挿入部からスパイラルチューブに回転力を伝達するためのローラレスチューブ状コネクタ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612 |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡に使用する薄肉スパイラル形状チューブ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612 |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/3745 700 |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用照明光学システム、および、内視鏡 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/07 732, FI分類-A61B 1/07 733 |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 処置装置 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/22 528 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 電子モジュール、電子モジュールの製造方法および内視鏡 FI分類-H05K 1/02 L, FI分類-H05K 1/18 Q, FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-H05K 3/00 W |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 教師データ収集装置、教師データ収集方法および記録媒体 FI分類-G16H 50/20 |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系、及びそれを備えた撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 735 |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 電極ユニット及び処置システム FI分類-A61B 18/14 |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 処理システム、画像処理方法、学習方法及び処理装置 FI分類-A61B 1/045 614 |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡及び距離算出方法 FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、内視鏡システム、画像処理方法及びプログラム FI分類-G06F 16/55, FI分類-G06N 20/00 |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、内視鏡の先端枠部材および内視鏡の挿入部 FI分類-A61B 1/04 530 |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、内視鏡の先端枠部材および内視鏡の挿入部 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 530 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像方法 FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04N 1/32 609, FI分類-H04N 5/232 300 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 医療デバイス、医療デバイスの制御方法および制御装置 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/285 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 教師データ作成システム、教師データ作成方法及び教師データ作成プログラム FI分類-A61B 1/045 614 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 画像記録システム、画像記録方法及びRAW画像データ作成プログラム FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 医療用画像処理装置、医療用撮像装置、医療用観察システム、医療用画像処理装置の作動方法およびプログラム FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 610 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 612 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、ネットワークシステム、情報提供方法、及びプログラム FI分類-G16H 10/00, FI分類-G16H 10/60 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 医療用観察システム、医療用撮像装置および医療用観察システムの作動方法 FI分類-A61B 1/00 511 |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用持針器 FI分類-A61B 17/062 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 学習データ作成システム及び学習データ作成方法 FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 外科手術システム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 530 |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 対物光学系、撮像装置及び内視鏡 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡汚れ検知装置、制御装置及び内視鏡汚れ検知方法 FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 21/88 K, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 650 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 処理装置、内視鏡システム及び処理装置の作動方法 FI分類-A61B 1/045 622 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、画像処理装置の作動方法及び内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 650 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、内視鏡の挿入部、内視鏡の製造方法 FI分類-A61B 1/018 513 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-A61B 17/16, FI分類-A61B 17/00 700 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法 FI分類-A61B 1/045 614 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 受信装置、通信システム、および記録媒体 FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/6375 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、管腔構造算出装置、管腔構造算出装置の作動方法及び管腔構造情報作成プログラム FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡画像表示制御方法 FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/015 514, FI分類-A61B 1/045 622 |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、内視鏡の配置状態判定方法、及び、プログラム FI分類-A61B 1/12 510 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 穿刺デバイス FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61N 5/06 A |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置および内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 610 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 530 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 痛み推定装置及びプログラム FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 552 |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ及び処置システム FI分類-A61B 17/16, FI分類-A61C 1/07 A, FI分類-A61B 17/32 510 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡先端枠および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/018 513 |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | ステントデリバリー装置およびガイドカテーテル FI分類-A61F 2/966, FI分類-A61M 25/00 510, FI分類-A61M 25/00 600 |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置用冷却装置および内視鏡処理装置 FI分類-A61B 1/12 540 |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-G06T 3/40 730, FI分類-H04N 7/01 170, FI分類-H04N 7/01 400 |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡プロセッサ、内視鏡プロセッサの作動方法及び内視鏡プロセッサの作動プログラム FI分類-A61B 1/00 513 |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査支援装置、内視鏡検査支援装置の作動方法及びプログラム FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/045 610 |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 学習用医療画像データ作成装置、学習用医療画像データ作成方法及びプログラム FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 618 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 導波管外導体用の丸組紐製紐機および可撓性導波管の製造方法 FI分類-H01P 3/14, FI分類-H01P 3/12 200, FI分類-H01P 11/00 101 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | エネルギ処置具及び処置システム FI分類-A61B 18/12 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び、画像処理プログラム FI分類-A61B 1/045 610 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 発光装置、および駆動装置 FI分類-H01S 5/068 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、内視鏡システム、画像処理システムの作動方法及びプログラム FI分類-A61B 1/045 614 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム及びプログラム FI分類-A61B 1/045 614 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具および内視鏡的治療方法 FI分類-A61B 18/14 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 撮像システムおよび内視鏡スコープ FI分類-A61B 1/05, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡洗浄管理システム、内視鏡洗浄管理方法およびプログラム FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/12 510 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 導波管の接続構造、導波管コネクタ、及び、導波管ユニット FI分類-H01P 1/04, FI分類-H01P 3/14, FI分類-H01P 5/08 D, FI分類-H01P 3/12 200 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 医療情報処理システム FI分類-G16H 10/40 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 医療情報処理システム FI分類-G16H 40/40 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 通信システムおよび通信方法 FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 21/43, FI分類-H04N 21/242, FI分類-H04N 7/18 A |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/045 611 |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線通信装置、および無線通信方法 FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 84/10 110 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 医療機器、アプリケータ、クリップユニット、およびクリップユニットをリリースする方法 FI分類-A61B 17/128 |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | クリップ装置 FI分類-A61B 17/122 |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置、内視鏡システム、制御装置の作動方法及びプログラム FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/005 512, FI分類-A61B 1/005 513 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測システム、超音波観測方法、超音波観測プログラム、及び超音波内視鏡システム FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/12 |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | データ転送装置およびデータ転送方法 FI分類-G06F 13/16 520 A, FI分類-G06F 13/36 520 B, FI分類-G06F 13/362 510 Z |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 光源装置、内視鏡システム及び制御方法 FI分類-A61B 1/06 612 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 5/08, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 900, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 480 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法、学習装置、画像処理装置及びプログラム FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、及び、内視鏡の製造方法 FI分類-A61B 1/018 513 |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用キャップ、内視鏡用処置具および内視鏡システム FI分類-A61B 17/29, FI分類-A61B 17/94 |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 530 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、内視鏡システム、学習済みモデル、情報記憶媒体及び情報処理方法 FI分類-G06V 10/70, FI分類-G06T 3/40 725, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 光学系、光学系の製造方法、および内視鏡 FI分類-A61B 1/055, FI分類-G02B 13/00, FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 730 |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、表示用画像出力方法、プログラム、及び内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/045 622 |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | クリップデバイス FI分類-A61B 17/128 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/128 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用持針器および縫合針の操作方法 FI分類-A61B 17/062 100 |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 学習支援システム及び学習支援方法 FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06N 20/00, FI分類-H04L 67/06 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 演算処理装置 FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06F 17/16 B |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 撮像システムおよび内視鏡装置 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-H04N 5/225 500 |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡挿入制御装置、内視鏡の作動方法及び内視鏡挿入制御プログラム FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 610, FI分類-A61B 1/045 614 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 21/637, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-H04N 5/225 500 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 偏心測定装置及び偏心測定方法 FI分類-G01M 11/00 L |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 熱侵襲観察装置,内視鏡システム,熱侵襲観察システム,熱侵襲観察装置の作動方法 FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置,内視鏡システム,画像処理装置の制御方法 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/045 622 |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | ステント FI分類-A61F 2/86, FI分類-A61F 2/95 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、内視鏡制御装置、情報処理装置の作動方法、内視鏡制御装置の作動方法及びプログラム FI分類-A61B 1/00 552 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置の作動方法、制御装置、および内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 522 |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、内視鏡システム及びワイヤレス内視鏡システム FI分類-A61B 1/07 731 |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用先端カバー、内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 651, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/00 716, FI分類-A61B 1/12 531 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 信号伝送配線接続ユニット、内視鏡、信号伝送配線接続ユニットの製造方法および超音波振動子モジュール FI分類-A61B 1/00 715 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 光学装置、光源装置、集光方法及び内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/07 731 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | レンズ制御装置およびレンズ制御方法 FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/225 400 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 物性値計測方法、及び物性値算出装置 FI分類-G01N 21/47, FI分類-G01N 21/17 620 |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/03 |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/94 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 焦点調節装置および焦点調節方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 7/085, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 935 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 焦点調節装置および焦点調節方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/232 120 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 光源装置および導光方法 FI分類-G02B 6/42, FI分類-A61B 1/07 731 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 照明光学系及び照明装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/07 730 |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 画像記録装置、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-G16H 30/40 |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | プラグ、コネクタ、内視鏡装置及び内視鏡 FI分類-A61B 1/04 520, FI分類-A61B 1/06 520 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 超音波処置具、超音波治療システム、及び、内視鏡下手術システム FI分類-A61N 7/02, FI分類-A61B 17/00, FI分類-A61B 17/32 510 |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 立体視内視鏡の光学ユニット FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-A61B 1/00 521, FI分類-A61B 1/00 522 |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-A61B 17/32 510 |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 632 |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用管路切換装置、内視鏡、及び内視鏡用管路切換装置の製造方法 FI分類-A61B 8/12, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/00 632, FI分類-A61B 1/015 512 |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用管路切換装置、及び内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/015 512 |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 510 |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 演算処理装置 FI分類-G06N 3/063 |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 撮像システム、内視鏡システム、光源装置、及び光源装置の制御方法 FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/06 613, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/235 300, FI分類-H04N 5/235 400, FI分類-H04N 5/235 500 |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡および内視鏡の接地確認方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 530 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | スパイラルチューブおよび内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系及び内視鏡 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、制御装置及び送気制御方法 FI分類-A61B 1/015 514 |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/01 513 |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡制御装置、内視鏡制御装置による照明光の波長特性の変更方法及びプログラム FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 618 |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系及び内視鏡 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 超音波観測システム、及び超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット、撮像装置、内視鏡、および内視鏡の挿入部の先端部に搭載される光学ユニットの作動方法 FI分類-A61B 1/00 735 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 510 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/05, FI分類-A61B 1/018 514 |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 無線通信端末、アクセスポイント、無線通信システム、無線通信方法、およびプログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 48/20, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12 |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス内視鏡、ワイヤレス内視鏡装置及び照明制御方法 FI分類-A61B 1/267, FI分類-A61B 1/06 611 |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 医療処置具用の単線ワイヤおよび医療処置具 FI分類-C22C 38/40, FI分類-A61B 17/128, FI分類-B21F 1/02 A, FI分類-C21D 9/52 103 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 学習装置、撮像装置、学習システム、AI情報提供装置、学習方法及び学習プログラム FI分類-G03B 15/00 F, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電極ユニットおよびレゼクトスコープ装置 FI分類-A61B 18/14 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子、超音波内視鏡及び超音波振動子の製造方法 FI分類-A61B 8/00, FI分類-A61B 8/12, FI分類-H04R 1/06 330, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-H04R 17/00 332 Y |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、内視鏡システム、情報処理方法及び学習済みモデルの製造方法 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06T 7/10, FI分類-G06N 20/20, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 623, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | トラッキング装置、学習済モデル、内視鏡システム及びトラッキング方法 FI分類-G06T 7/20 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | トラッキング装置、学習済モデル、内視鏡システム及びトラッキング方法 FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 送気装置の制御方法および送気装置 FI分類-A61B 1/12 510 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 画像ファイル生成装置 FI分類-G06F 16/58 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | ステントデリバリー装置 FI分類-A61F 2/95 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 制御装置、学習済みモデル、および内視鏡の移動支援システムの作動方法 FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 623 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像合成方法、及び画像合成プログラム FI分類-G06T 3/00 780, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 回転型組織切断デバイス FI分類-A61B 17/3209 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 回転式組織切断制御装置 FI分類-A61B 17/3209 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 送気装置、送気量制御方法及び送気システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/015 513 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/12 531 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、内視鏡システム、駆動方法およびプログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/045 610 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法及びプログラム FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 617 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡及び挿入管 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/00 715 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 接合方法、及び接合装置 FI分類-B23P 11/02 A |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 診断支援装置、診断支援方法及びプログラム FI分類-A61B 1/045 618 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 光源および内視鏡システム FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 510, FI分類-A61B 1/06 613 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法 FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 616 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 510 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 18/08 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/08 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、及び制御方法 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 614 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | コイルパイプの接合構造 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 717, FI分類-A61B 1/008 511 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源装置及びその発光光量制御方法 FI分類-A61B 1/06 610 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡および内視鏡の製造方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 714 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 医療機器および医療機器の製造方法 FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 201/02, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-A61B 1/00 717, FI分類-A61B 1/005 511 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット、内視鏡および内視鏡システム FI分類-G02B 23/24, FI分類-G02B 23/26 A, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/045 610 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | iPS細胞の選定方法、iPS細胞の作製方法、及び制御装置 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12N 5/10 ZNA |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置および内視鏡装置の作動方法 FI分類-A61B 1/04 531, FI分類-A61B 1/045 610 |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/018 514 |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24, FI分類-G02B 23/26 A, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/00 731 |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、画像処理装置および画像処理装置の制御方法 FI分類-A61B 1/045 610 |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/00 735 |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡照明光学系および内視鏡 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/07 733 |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 広角光学系及びそれを備えた撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 広角光学系及びそれを備えた撮像装置 FI分類-G02B 13/04, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 医療用システム、エネルギー制御方法、およびプロセッサ FI分類-A61B 18/04, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/00 622, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/045 622 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 結石破砕装置、結石破砕システムおよび処置用レーザ光の光量を調節する方法 FI分類-A61B 18/26 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、プロセッサ、キャリブレーション装置、内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/00 735 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系、撮像装置及び内視鏡 FI分類-G02B 13/04 D |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-G03B 15/03 Z, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/235 400 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、移動体及び学習装置 FI分類-G06T 7/70 A |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、カプセル型内視鏡システムおよび判定方法 FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-H04B 1/16 Z, FI分類-A61B 1/00 682 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 先端カバー装置、及び、内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 632, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/018 514 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 挿入装置、及び、挿入装置の先端カバー FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/018 514 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 滅菌アダプタ FI分類-A61B 1/12 510 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系及び内視鏡 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 735 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、プログラム、内視鏡装置の制御方法及び処理装置 FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置を含む内視鏡装置、および撮像装置を含む移動体 FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-H01P 3/12 200, FI分類-H01P 11/00 101, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、画像圧縮装置の作動方法およびプログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/045 613 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び内視鏡ならびに内視鏡装置の作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/045 613, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 640, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 930 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、内視鏡およびプロセッサならびに内視鏡装置の作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/00 718, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/045 613, FI分類-A61B 1/045 630 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の駆動力伝達機構、内視鏡 FI分類-A61B 1/00 612 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 洗浄管理装置および洗浄管理方法 FI分類-A61B 1/12 510 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 医療支援装置、情報処理装置および医療支援方法 FI分類-G16H 40/40, FI分類-A61B 1/00 631 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 集中制御装置、設定方法および集中制御システム FI分類-A61B 34/00 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡光学系、内視鏡、撮像ユニット及び内視鏡挿入部 FI分類-G02B 15/15, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 画像生成装置、画像表示装置、及び画像表示方法 FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/045 610 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源装置及び内視鏡システム FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/07 731 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡および内視鏡の挿入部 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/07 733 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法、画像処理装置 FI分類-H04N 9/68, FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-G06T 1/00 510 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 医療システムおよび医療システムの作動方法 FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 640 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 立体内視鏡対物光学系及びそれを備えた内視鏡 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/00 731 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源装置、内視鏡用光源の制御方法および内視鏡システム FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 612 |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡および内視鏡の挿入部 FI分類-G02B 23/24, FI分類-G02B 23/26, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/07 733 |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡および内視鏡の挿入部 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 715 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21V 29/51, FI分類-F21V 29/71, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 113:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-A61B 1/06 510, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21S 2/00 610, FI分類-F21V 29/67 200 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、および、内視鏡の挿入部 FI分類-A61B 1/05, FI分類-A61B 1/00 715 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/008 512 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、接地方法および内視鏡の先端部の接地方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 530 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/005 520 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 光学装置および内視鏡 FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/00 735 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の作動方法および超音波診断装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/00 |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡用プロセッサ、内視鏡システムの制御方法、及び、プログラム FI分類-A61B 1/06 613 |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 画像記録装置、画像記録装置の作動方法および画像記録プログラム FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 618 |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像システムおよび撮像方法 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 631, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/008 512 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 学習依頼装置、学習装置、推論モデル利用装置、推論モデル利用方法、推論モデル利用プログラム及び撮像装置 FI分類-G06N 5/04, FI分類-G06N 99/00 150 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像方法 FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 撮像装置およびプログラム FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/045 632 |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/008 512 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 剛性可変装置および剛性可変装置の製造方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 512 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法及び撮像プログラム FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04N 5/232 960 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 医療器具分析装置、医療器具分析方法および学習済みモデル FI分類-G06F 30/20, FI分類-G06F 30/27, FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 10/00 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | ビデオプロセッサ、内視鏡システム、内視鏡および画像処理方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/00 718, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/045 613 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | クリップカートリッジ、および医療機器 FI分類-A61B 17/122, FI分類-A61B 17/128 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置、内視鏡システム、および可撓管挿入装置の作動方法 FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/005 512, FI分類-A61B 1/005 513 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 電極ユニットおよび内視鏡システム FI分類-A61B 18/14 |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 撮像システムおよび処理装置 FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/267 510 |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 医療用入力装置 FI分類-A61B 8/00 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | エネルギ処置具 FI分類-A61B 17/32 510 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 撮影支援方法、プログラム、データ処理装置 FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 939 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/00 716 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | ビデオプロセッサ、内視鏡システムおよび内視鏡装置の画像処理装置の作動方法 FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/045 610 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | ビデオプロセッサ、内視鏡システムの作動方法および内視鏡 FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/045 613 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡及び内視鏡システム FI分類-A61B 8/12 |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法及び画像処理プログラム FI分類-A61B 5/16 200, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | ガイドワイヤ保持具 FI分類-A61B 17/94, FI分類-A61M 25/09 530 |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像合成方法、及び画像合成プログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 500 |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 光線調整部品の製造方法 FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 26/382 |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、学習済みモデル及び画像処理方法 FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 湾曲管のワイヤ受けの溶接方法 FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-B23K 26/21 W, FI分類-A61B 1/008 512, FI分類-A61M 25/00 500 |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ、複合コネクタ及び内視鏡 FI分類-H01R 13/66, FI分類-A61B 1/00 712 |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 泌尿器ステント FI分類-A61F 2/86, FI分類-A61L 31/14, FI分類-A61L 31/04 120, FI分類-A61L 31/12 100, FI分類-A61L 31/14 500 |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 光治療装置 FI分類-A61N 5/06 Z, FI分類-A61M 25/00 530, FI分類-A61M 25/14 518 |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-H04N 5/225, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 撮像システムおよび作動方法 FI分類-A61B 1/00 680 |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-G06T 7/30, FI分類-G06T 7/223 |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-H04N 7/18 A, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/045 630, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 450 |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、制御方法、及び制御プログラム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/00 530 |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、内視鏡および制御装置 FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 500 |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測システム、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/12 |
2019年01月07日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び撮像方法 FI分類-H04N 5/235, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/232 939 |
2019年01月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/005 522, FI分類-A61B 1/008 510 |
2019年01月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/07 733 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理方法及びプログラム FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 光学装置および内視鏡 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 35/10, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/00 735 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 電極ユニットおよび内視鏡システム FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 1/00 622 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 結紮装置、およびアプリケータ FI分類-A61B 17/128 |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 医療支援システムおよび医療支援方法 FI分類-G16H 40/20 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-H04N 5/765, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 L |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源装置、及びこれを有する内視鏡 FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/07 731, FI分類-A61B 1/12 542 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法 FI分類-G02B 21/26, FI分類-G02B 21/36, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 133, FI分類-H04N 5/232 935 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | AD変換装置、撮像装置、内視鏡システム、およびAD変換方法 FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03M 1/14 A |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 加熱炉 FI分類-F27B 5/16, FI分類-C03B 25/02, FI分類-F27D 7/02 A, FI分類-F27D 7/06 Z |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | チューブ体の製造方法 FI分類-B29C 65/08, FI分類-F16L 11/10 B, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 511 |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用外付機構及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/005 523, FI分類-A61B 1/008 512 |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用外付機構および内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用外付機構、内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/005 523, FI分類-A61B 1/008 512 |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 送気チューブ用接続ユニット FI分類-A61B 17/94 |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 医療情報処理装置および医療情報処理装置の作動方法 FI分類-G16H 10/40 |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用チャンネルユニット FI分類-A61B 1/018 513 |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 医療機器およびクリップユニットをリリースする方法 FI分類-A61B 17/128 |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 画像記録装置、画像記録装置の作動方法及び内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/04 510, FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/018 514 |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 光プローブ、光学変位計、および表面形状測定機 FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 11/24 A |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 気腹システム、及び、気腹システムの作動方法 FI分類-A61B 17/94, FI分類-A61B 1/015 514 |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、プロセッサ FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/00 735 |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 光源装置、及び光量調整方法 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/07 731 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、内視鏡システム、学習済みモデル、情報記憶媒体及び情報処理方法 FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 把持機構 FI分類-A61B 17/29 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示制御方法及び内視鏡システム FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 21/36, FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、及び、内視鏡用画像処理方法、並びに、内視鏡用画像処理プログラム FI分類-A61B 1/045 618 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 医療画像記録制御装置、医療画像記録制御システム及び医療画像記録制御方法 FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 7/18 M |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 医療用ステントおよびステントデリバリー装置 FI分類-A61F 2/95, FI分類-A61F 2/848 |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 735 |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡フードおよび内視鏡システム FI分類-A61N 5/06 Z, FI分類-A61B 1/00 621, FI分類-A61B 1/00 651 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/00 715 |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源装置、内視鏡装置及び光量調整方法 FI分類-A61B 1/06 610 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡クリップ FI分類-A61B 17/122, FI分類-A61B 17/128 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | クリップユニットおよび内視鏡クリップ FI分類-A61B 17/128 |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 撮影装置、撮影方法、及び、プログラム FI分類-G03B 7/093, FI分類-H04N 5/243, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/232 935, FI分類-H04N 5/232 939, FI分類-H04N 5/235 300 |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置、残熱判定方法、及び残熱判定プログラム FI分類-A61B 18/08 |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理装置の作動方法 FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡装置及び撮像装置の作動方法 FI分類-G02B 7/38, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 19/06, FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G02B 5/04 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 120 |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡装置及び撮像装置の作動方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 120 |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理装置の作動方法 FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 制御端末装置、再接続方法、及び再接続プログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04L 13/00 307 A |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システムに用いる画像処理装置、内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法 FI分類-G16H 30/40, FI分類-A61B 1/00 685, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 619 |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 15/15, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/00 735 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用画像処理装置、及び、内視鏡用画像処理装置の作動方法、並びに、内視鏡用画像処理プログラム FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡プロセッサ FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡アタッチメントおよび内視鏡システム FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用照明光切替装置および内視鏡用照明光切替方法 FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/07 735 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡クリップ FI分類-A61B 17/122 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 挿入機器の操作部、操作部を有する内視鏡、操作部を有する処置具 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/008 512 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 挿入機器、及び、挿入機器の操作部 FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 713, FI分類-A61B 1/00 716, FI分類-A61B 1/018 515 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 積層レンズアレイ、内視鏡、撮像ユニット FI分類-G02B 3/00, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/29 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ及び超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 高周波処置に用いられる医療機器用電極および医療機器 FI分類-A61B 18/14 |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、端末装置および制御方法 FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/00 685, FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法およびプログラム FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 945, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 超音波観測システム、超音波観測システムの作動方法、及び超音波観測システムの作動プログラム FI分類-A61B 8/12 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡システムの制御方法 FI分類-A61B 1/045 631 |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 演算処理装置 FI分類-G06N 3/08 |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡および超音波内視鏡の製造方法 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/00 716 |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 流体導入用胴管、該流体導入用胴管を有する送気システム FI分類-A61B 17/94 |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 服薬管理システム FI分類-G16H 20/10, FI分類-A61J 7/00 L, FI分類-A61J 7/04 B |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 画像信号処理装置、画像信号処理方法、プログラム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G06T 5/00 730, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 可撓性導波管、可撓性導波管を有する画像伝送装置、可撓性導波管を有する内視鏡および内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 681 |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡湾曲部、及び、内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/008 512 |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 観察ユニットおよび内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/06 531, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 600 |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用電源装置 FI分類-A61B 1/00 735 |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 湾曲操作ノブ用固定機構および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711 |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 713, FI分類-A61B 1/005 522, FI分類-A61B 1/005 523 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、処理状態切替方法、ネットワーク装置、及び医療システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 1/00 631, FI分類-A61B 1/00 650 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 分光分析装置 FI分類-A61B 1/00 500, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 732 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 光源装置、内視鏡システム、及び、光源装置の制御方法 FI分類-H05B 47/11, FI分類-H05B 47/17 |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 組織締付具 FI分類-A61B 17/00 |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 斜視型内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/04 530 |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 予備洗浄管理装置および予備洗浄管理方法 FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、内視鏡システム、および画像処理方法 FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G06T 1/00 290, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300 |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置、撮像方法およびプログラム FI分類-H04N 9/07 D |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡挿入形状観測装置及び内視鏡形状観測装置の作動方法 FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡洗浄作業支援装置、内視鏡洗浄作業支援装置の作動方法、及び内視鏡洗浄作業支援プログラム FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 714 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 挿入装置、外装部材の接続構造、内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 716 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、コンピュータで読み取り可能な記録媒体および超音波診断システム FI分類-A61B 8/12 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | カテーテルの製造方法 FI分類-A61M 25/00 502, FI分類-A61M 25/00 504, FI分類-A61M 25/092 500 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/06 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、プロセッサ、制御方法およびプログラム FI分類-G06F 8/00, FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G16H 30/00, FI分類-H04W 12/08, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/00 683, FI分類-A61B 1/00 685, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-A61B 1/045 642, FI分類-H04W 84/10 110 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 18/12 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 通信システム、受信端末、通信方法、およびプログラム FI分類-G08B 13/19, FI分類-H04N 1/327, FI分類-H04N 7/18 A, FI分類-G06F 13/00 540 A |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | ステント FI分類-A61F 2/90 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理方法及びプログラム FI分類-A61B 1/045 614 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 医療用ヒータ、処置具、及び処置具の製造方法 FI分類-A61B 18/08 |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H04N 5/378 |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | チューブ体および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/01 511 |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 対物光学系及び内視鏡 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/04 |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニットおよび内視鏡 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 500 |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 挿入具、内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612, FI分類-A61B 1/00 713 |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 光源制御装置、内視鏡システム、及び、調光制御方法 FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の先端部、内視鏡挿入部、及び、内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-A61B 1/06 531 |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/008 512 |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の先端部および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 714, FI分類-A61B 1/00 715 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 613 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系、内視鏡用撮像装置及び内視鏡 FI分類-G02B 13/04 D |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系、内視鏡及び撮像装置 FI分類-A61B 8/12, FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/00 731 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 医療用ヒータ、処置具、及び処置具の製造方法 FI分類-A61B 18/04 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | データ処理システムおよびデータ処理方法 FI分類-G06N 3/08 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | データ処理システムおよびデータ処理方法 FI分類-G06N 3/08 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 挿入器具用洗浄具 FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/018 514 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子、超音波処置具、及び超音波振動子の製造方法 FI分類-B06B 1/06 Z, FI分類-A61B 17/32 510 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 記録装置、画像観察装置、観察システム、観察システムの制御方法、及び観察システムの作動プログラム FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 外装部材に設けられるスイッチユニット及び内視鏡 FI分類-H01H 13/81 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | アノテーション装置およびアノテーション方法 FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 220 B |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、医療デバイスおよび帯状体 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/018 515 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系、及び内視鏡 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 Z, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/00 735 |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システムおよび内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/018 515 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 医療機器および医療システム FI分類-A61B 17/29, FI分類-A61M 25/00 624, FI分類-A61M 25/06 550 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像記録再生装置、内視鏡システム及び画像記録再生装置の作動方法 FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 5/93, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 300 |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 512, FI分類-A61B 1/018 511 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | クリップユニットおよび粘膜挙上システム FI分類-A61B 17/122 |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法及びプロセッサ FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 618 |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、先端カバーおよび内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 652, FI分類-A61B 1/00 715 |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 挿入装置、挿入装置の先端部材および蓋部材 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/018 514 |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、制御装置、制御方法およびプログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/00 735 |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | 操作スイッチおよび内視鏡 FI分類-H01H 13/14 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 716 |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 520 |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | 対物光学系、撮像装置、内視鏡、及び内視鏡システム FI分類-G02B 15/14 |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系、撮像装置、内視鏡及び内視鏡システム FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 21/02 A, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731 |
2018年08月13日 特許庁 / 特許 | ステントデリバリ装置およびステントデリバリシステム FI分類-A61F 2/02, FI分類-A61B 17/02, FI分類-A61B 17/11, FI分類-A61F 2/966, FI分類-A61M 29/00 |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/04 510, FI分類-A61B 1/04 520, FI分類-A61B 1/12 532 |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法および画像処理装置 FI分類-G06T 7/70 B |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 教師データ作成装置、教師データ作成方法、教師データ作成プログラム、学習装置及び撮像装置 FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 939 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 気腹器、気腹器用コネクタおよび気腹装置 FI分類-A61B 17/00 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-H03K 5/00 G, FI分類-H03K 5/00 S, FI分類-H03K 5/00 U, FI分類-G06F 1/10 510 |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 干渉計の測定方法 FI分類-G01B 11/00 G |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用検査システム、内視鏡用検査装置、内視鏡検査方法 FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 650 |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 医療デバイス FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/018 515 |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 5/21 |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡および内視鏡の作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/04 530 |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及び内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 713, FI分類-A61B 1/01 511, FI分類-A61B 1/005 512 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | レーザー溶接構造、およびレーザー溶接方法 FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/21 J |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 撮像システムおよび内視鏡装置 FI分類-H04N 7/18 A, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/225 500 |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 送気装置及び送気装置の作動方法 FI分類-A61B 17/94 |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 気腹装置及び気腹装置の作動方法 FI分類-A61B 17/94 |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法及びプログラム FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 615 |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び制御装置 FI分類-A61B 1/00 554 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 形状測定方法および形状測定装置 FI分類-G01B 5/20 C |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 集中制御装置及び医療機器を含む1又は2以上の被制御装置を制御する集中制御装置の作動方法 FI分類-A61B 34/00, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/045 640 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/01 511, FI分類-A61B 1/018 515 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 画像診断支援システムおよび画像診断支援方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-G06T 7/60 200 C |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 挿入機器及び内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 522, FI分類-A61B 1/008 511 |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 処理装置、内視鏡、内視鏡システム、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 5/367, FI分類-A61B 1/045 612 |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 挿入装置、内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/018 514 |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-A61B 1/06 613, FI分類-A61B 1/045 632 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造方法 FI分類-G02B 1/11, FI分類-C03B 25/02, FI分類-C03B 11/00 A |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 二色成形物の製造方法および二色成形物 FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29L 11:00 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 接合体の製造方法 FI分類-A61B 17/22 528 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用洗浄具 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | ガイドワイヤ保持具 FI分類-A61B 17/94, FI分類-A61M 25/09 530 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法およびプログラム FI分類-H04W 36/28, FI分類-H04W 40/34, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 12/0471, FI分類-H04W 72/08 110 |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 通信システム、送信装置、通信方法およびプログラム FI分類-H04N 21/231, FI分類-H04N 21/238 |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 処置具及び処置システム FI分類-A61B 18/14 |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 挿入機器用洗浄具 FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡コネクタおよび内視鏡 FI分類-A61B 1/06 520 |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 撮像システム、処理装置および内視鏡 FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/06 520 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置及びこのコネクタ装置を備えた内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-A61B 1/04 520 |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 光学ユニットおよび内視鏡 FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 735 |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 5/232 |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システムおよび内視鏡の制御装置 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 520, FI分類-A61B 1/005 523, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 可撓性導波管、可撓性導波管の製造方法および可撓性導波管を用いる映像伝送装置 FI分類-H01P 3/12 200 |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 光治療支援装置、光治療システムおよび光治療支援方法 FI分類-A61N 5/06 A |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置、処置システム、制御装置の作動方法 FI分類-A61B 18/14 |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び内視鏡装置の制御方法 FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 631 |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法及びプログラム FI分類-A61B 1/06 612 |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 被検体観察システム、内視鏡用光源装置、被検体観察システムの作動方法、被検体観察システムの作動プログラム FI分類-H04N 5/335, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 613, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/235 400, FI分類-H04N 5/235 500 |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 光分析装置、光分析方法および学習済みモデル FI分類-G06N 3/02, FI分類-G01N 15/06 C, FI分類-G01N 21/64 B, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G06N 20/00 130 |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 医療機器の再製造方法 FI分類-A61B 17/32 510 |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源装置、内視鏡、および、内視鏡システム FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/07 731 |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用コネクタ及び内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/00 716, FI分類-A61B 1/00 717, FI分類-A61B 1/04 520 |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 対物光学系および内視鏡 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731 |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用画像処理装置、及び、内視鏡用画像処理装置の作動方法、並びに、内視鏡用画像処理プログラム FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/008 512 |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 細胞検査装置及び細胞検査方法 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-G01N 1/30, FI分類-G01N 1/40, FI分類-G01N 1/28 F, FI分類-G01N 1/28 J, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/48 S, FI分類-G01N 33/483 C |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法 FI分類-G02B 23/24, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 735 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法及びプログラム FI分類-A61B 1/045 618 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法及びプログラム FI分類-A61B 1/045 618 |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサおよびボトル FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | カシメ装置及びカシメ方法 FI分類-B25J 15/10, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-B23P 19/04 A |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | データ処理システムおよびデータ処理方法 FI分類-G06N 3/08 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡洗浄具 FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡用光源装置及び内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/07 730, FI分類-A61B 1/07 734 |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 演算処理装置 FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06F 17/16 C |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/26 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/07 731, FI分類-A61B 1/07 732 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 照明光学系および内視鏡システム FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/07 731 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | ランドマーク推定方法、内視鏡装置、及び、位置推定プログラム FI分類-A61B 1/045 618 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 光学部品および光学部品の製造方法 FI分類-G02B 3/02, FI分類-B29D 11/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-G02B 7/02 B |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、及び画像処理装置の作動プログラム FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 619, FI分類-A61B 1/045 623 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用可撓管及び内視鏡 FI分類-A61B 1/005 511 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 無線通信端末、無線通信システム、無線通信方法、およびプログラム FI分類-H04W 40/24, FI分類-H04W 84/22, FI分類-H04W 52/02 111 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法及びプログラム FI分類-A61B 1/06 611 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法及び内視鏡装置の作動プログラム FI分類-A61B 1/06 610 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理装置の作動方法およびプログラム FI分類-A61B 1/045 623 |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | サーバ、情報提供方法およびプログラム FI分類-G06Q 30/06 |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 洗浄装置および洗浄装置の作動方法 FI分類-B08B 3/04 Z |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | データ送信端末、データ送信方法、およびプログラム FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 84/18 |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システムおよび内視鏡システムの作動方法 FI分類-A61B 1/31, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/005 522, FI分類-A61B 1/005 523 |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光接続モジュール、内視鏡、および、内視鏡システム FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 611, FI分類-A61B 1/07 731 |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 力情報算出装置、内視鏡システムおよび力情報算出方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 554, FI分類-A61B 1/00 631 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡画像観察支援システム、内視鏡画像観察支援装置、内視鏡画像観察支援方法 FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 623 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法及びプログラム FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 500, FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 500, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡装置及び情報表示方法 FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/00 718, FI分類-A61B 1/04 510, FI分類-A61B 1/06 510, FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡プロセッサ、表示設定方法、表示設定プログラムおよび内視鏡システム FI分類-H04N 13/128, FI分類-H04N 13/239, FI分類-H04N 13/366, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 剛性可変装置および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 512 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 剛性可変装置および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 512 |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット、および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 521, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H04N 5/225 500 |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系及び内視鏡 FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/00, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-G03B 15/00 L |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 粘膜拳上器具 FI分類-A61B 17/02 |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 15/00 A, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 939 |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置および撮像システム FI分類-H04N 5/3745 |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 異種金属材料の接合構造、および異種金属材料の接合方法 FI分類-B23K 26/323, FI分類-F16B 5/08 A, FI分類-B23K 20/00 310 F |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | デジタルアナログ変換器、アナログデジタル変換器、信号処理装置、固体撮像装置、および駆動方法 FI分類-H03M 1/46, FI分類-H03M 1/80, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03M 1/10 A |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用管路切換装置、及び内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/015 511 |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 光ファイバー束、内視鏡及び光ファイバー束の製造方法 FI分類-C03C 25/40, FI分類-G02B 23/26, FI分類-G02B 6/06 B, FI分類-A61B 1/00 732, FI分類-A61B 1/07 732, FI分類-G02B 6/44 321, FI分類-G02B 6/44 301 A |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 医療機器用高周波電極および医療機器 FI分類-A61B 18/14 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法 FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡装置及び撮像装置の作動方法 FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 133, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット FI分類-H01S 5/022 |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の操作ユニット FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/008 512 |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 611, FI分類-A61B 1/045 630 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 再生処理ケースおよび内視鏡リプロセッサ FI分類-A61L 101:36, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/12 510, FI分類-A61L 2/18 102 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、および、内視鏡の撮像デバイスの交換方法 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 716, FI分類-A61B 1/00 717, FI分類-A61B 1/00 731 |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及び撮像ユニット FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 735 |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 医療支援装置および薬剤投与量の決定方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 自走式内視鏡装置及びその制御装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612, FI分類-A61B 1/00 713 |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置、自走式内視鏡システム及び制御方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612, FI分類-A61B 1/00 640 |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | アブレーション処置具の制御装置およびアブレーションシステム FI分類-A61B 18/04 |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 信号処理システムおよび内視鏡 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 7/18 A, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサの制御方法および内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 医療情報処理システム FI分類-G06Q 50/24 |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニットおよび斜視型または側視型内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 500 |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リークテスト接続具 FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | 医療支援システム、情報端末装置、医療支援方法、情報端末装置作動方法、情報端末装置作動プログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 処置システムおよび拡張デバイス FI分類-A61B 17/02 |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 処置システムおよびオーバーチューブ FI分類-A61B 17/94 |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 移動支援システム及び移動支援方法 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 655, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 220 |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 接続器具、及び、接続器具セット FI分類-A61M 39/12, FI分類-F16L 33/24 |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡再生処理方法および内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 立体内視鏡 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/00 731 |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | アンテナホルダ及びアンテナユニット FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 21/29, FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 682 |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 二色成形金型、二色成形品の製造方法および光学機能部品を備える撮像装置 FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/26 |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 医療情報処理システムおよび医療情報処理システムの作動方法 FI分類-G16H 15/00 |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 716 |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 713, FI分類-A61B 1/005 524, FI分類-A61B 1/008 512 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の先端部、該内視鏡の先端部を有する内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/233, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 616 |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡撮像システム FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 A, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-G06T 1/00 290, FI分類-G06T 5/00 740, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 400, FI分類-H04N 5/235 500, FI分類-H04N 5/235 600 |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡光源装置 FI分類-F21V 11/10, FI分類-G02B 23/26, FI分類-F21W 131:20, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/07 731, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 2/00 610, FI分類-F21V 7/28 240, FI分類-F21V 8/00 200 |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 装置、制御装置及び制御方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612, FI分類-A61B 1/00 622 |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡業務支援システムおよび内視鏡業務支援方法 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 619, FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | オーバーチューブ FI分類-A61B 17/94, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/01 511, FI分類-A61B 1/12 523 |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理方法 FI分類-H04N 13/122, FI分類-H04N 13/178, FI分類-H04N 13/189, FI分類-H04N 13/239, FI分類-H04N 13/254, FI分類-H04N 13/324, FI分類-H04N 13/359, FI分類-H04N 13/361, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 611, FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 3D内視鏡装置、及び、3D映像処理装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/045 611, FI分類-A61B 1/045 618 |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 薬剤供給デバイス FI分類-A61M 25/10 520 |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 薬剤供給デバイス FI分類-A61F 2/90, FI分類-A61M 25/10 510 |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 511, FI分類-A61B 1/005 512 |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡湾曲部および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/005 524 |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 511, FI分類-A61B 1/005 520, FI分類-A61B 1/005 521, FI分類-A61B 1/008 511 |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | カバー、内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 光学素子の成形方法および光学素子成形用金型 FI分類-G02B 3/00, FI分類-C03B 11/08, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-C03B 11/00 C |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 応力推定システム、応力推定装置、及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 554 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 診断支援装置、診断支援プログラム、及び、診断支援方法 FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置、挿入制御装置、および可撓管挿入装置の作動方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/005 512 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット、および内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 700 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | レーザー重ね溶接の構造および方法 FI分類-B23K 26/21 G |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | サーバ、情報提供方法およびプログラム FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 持針器およびその使用方法 FI分類-A61B 17/062 100 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット、および内視鏡 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 700 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の先端カバー FI分類-B29C 45/26, FI分類-G02B 23/24 C, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用フラッシングチューブおよび内視鏡フラッシング装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡ビデオプロセッサ、医療システム、及び制御方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 622, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/045 611, FI分類-A61B 1/045 641 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 640 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 撮像システム及び内視鏡システム FI分類-H04N 5/243, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 630, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/235 100 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡システムの調整方法 FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 A, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-G02B 7/18 100 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/07 730, FI分類-A61B 1/07 733 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/232 410, FI分類-H02J 1/00 309 H, FI分類-H02J 1/00 309 Q, FI分類-H02J 1/00 310 K |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、内視鏡システム、画像処理方法およびプログラム FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系、内視鏡及び内視鏡システム FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/24 C, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 硬性鏡 FI分類-A61B 1/002, FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 13/04 C, FI分類-G02B 23/26 C |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 731 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット、撮像装置、内視鏡 FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-A61B 1/00 735 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置、剛性制御装置、挿入部の挿入方法、及び剛性制御プログラムを記録した記録媒体 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 554, FI分類-A61B 1/005 512 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像方法 FI分類-H04N 5/367 500 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 情報記録装置及び情報記録方法 FI分類-A61B 1/00 600, FI分類-H04N 5/77 200, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 935, FI分類-H04N 5/232 939 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 光学ユニットおよび内視鏡 FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-A61B 1/00 735 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 C, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/07 735, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡撮像装置 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/00 731 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の操作機構 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 挿入機器 FI分類-A61B 1/31, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 511, FI分類-A61B 1/008 511 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 焦点調節装置及び焦点調節装置の制御方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 120 |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具および内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 651, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/018 515 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置、内視鏡および内視鏡システム FI分類-A61B 1/04, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/369 800 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 光源システム FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 510, FI分類-A61B 1/06 510, FI分類-A61B 1/06 612 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12 |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡接続チューブ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 631, FI分類-A61B 1/12 510 |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置、可撓管の挿入制御装置、および、可撓管の挿入制御方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/005 512, FI分類-A61B 1/005 513 |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | イオンビーム加工装置、及び、イオンビーム加工方法 FI分類-H01J 37/305 Z |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、情報端末、撮像装置の制御方法、および情報端末の制御方法 FI分類-G03B 7/00, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 17/00 N, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 250 |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G03B 35/08, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/045 613, FI分類-A61B 1/045 630, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 800 |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 気腹装置 FI分類-A61B 17/00 |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/018 514 |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子及び超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/07 733 |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/00 715 |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造方法 FI分類-C03B 11/00 A |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | レンズ加工方法及びレンズ加工装置 FI分類-B24B 13/04 G, FI分類-B24B 13/04 J, FI分類-B24B 13/04 Z, FI分類-B24B 49/04 Z |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | ジェネレータ及び手術システム FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/32 510 |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 逐次比較型A/D変換装置、撮像装置および内視鏡 FI分類-H03M 1/38, FI分類-H03M 1/10 A, FI分類-A61B 1/045 610 |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ FI分類-A61B 8/12, FI分類-H04R 17/00 330 G |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | データ処理システムおよびデータ処理方法 FI分類-G06N 3/08 |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | データ処理システムおよびデータ処理方法 FI分類-G06N 3/08 |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の基板ユニット FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 530 |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 挿入補助システム FI分類-A61B 1/01, FI分類-G02B 23/24 A |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 731 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 照明装置およびその診断方法 FI分類-F21Y 115:30, FI分類-A61B 1/06 614, FI分類-F21S 2/00 610, FI分類-F21V 23/00 110, FI分類-F21V 23/00 140 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 推奨操作呈示システム、推奨操作呈示制御装置及び推奨操作呈示システムの作動方法 FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 623 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G02B 23/24 B |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 医療用処置具の先端部の製造方法 FI分類-A61B 17/28 |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 画像色変換装置、画像色変換プログラム、画像色変換方法 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-H04N 9/64 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、医療支援システム、撮像方法、撮像プログラム FI分類-G16H 30/00, FI分類-G16H 40/60 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 振動伝達部材及び超音波処置具 FI分類-A61B 17/32 |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | リレーレンズの製造方法 FI分類-A61B 1/002, FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 23/26 A, FI分類-G03B 15/00 L |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 動力伝達機構および処置具 FI分類-A61B 17/29 |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 成型回路部品の製造方法および成型回路部品 FI分類-H05K 1/02 L, FI分類-H05K 3/18 C |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 動画編集のための携帯端末、キャプチャ機器、情報処理システム、情報処理方法、情報生成方法及び情報処理プログラム FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/854, FI分類-G11B 27/02 A, FI分類-G11B 27/02 H, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法 FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 頭部装着型表示装置、表示システム及び表示方法 FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の先端カバー FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 632, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 偏波分離素子、光学系及び光学機器 FI分類-G02B 5/30 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡表示装置、及び、内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/24 C, FI分類-A61B 1/04 511, FI分類-A61B 1/045 622 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 医療システムおよび医療システムの作動方法 FI分類-A61B 1/313, FI分類-A61B 17/29, FI分類-A61B 1/00 620, FI分類-A61B 1/045 618 |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡管理装置 FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 631 |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 光走査型観察装置および光走査型観察装置の作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 焦点検出装置及び焦点検出方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 120 |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 医療器具及び医療器具の製造方法 FI分類-A61B 18/04 |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 処置具及び処置具の製造方法 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/14 |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 電子回路ユニット、撮像ユニットおよび内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 530 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置の制御装置及び内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 612 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 剛性可変装置と剛性可変システムと内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 512 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-G06T 3/40 730, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡管理システム FI分類-A61B 1/00 631 |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/018 514 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 起上台洗浄用ブラシ、内視鏡の起上台洗浄方法、及び内視鏡セット FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/12 510 |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | ガス低温滅菌を受ける医療機器用の樹脂組成物、可撓管、音響レンズ、および外皮、ならびにガス低温滅菌を受ける医療機器 FI分類-C08K 3/00, FI分類-A61L 31/06, FI分類-A61L 31/10, FI分類-A61L 31/12, FI分類-A61L 31/14, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-A61L 31/04 110 |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/235 500, FI分類-G06T 1/00 200 D |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 高周波医療機器用の電極および高周波医療機器 FI分類-A61B 18/14 |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子及び超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-H04R 17/00 330 H, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | カプセル型内視鏡、受信装置、カプセル型内視鏡の作動方法、及びカプセル型内視鏡の作動プログラム FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 616, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 619, FI分類-A61B 1/045 631 |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 電源制御システム及び電源制御方法 FI分類-G06F 1/28 A, FI分類-G06F 1/30 K, FI分類-H02J 1/00 308 L, FI分類-H02J 1/00 308 P, FI分類-H02J 1/00 310 C |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 高周波医療機器用の電極および高周波医療機器 FI分類-A61B 18/10, FI分類-A61B 18/14 |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/018 514 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 高周波医療機器用の電極および高周波医療機器 FI分類-A61B 18/14 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 挿入補助システム FI分類-A61B 1/233, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/01 511, FI分類-A61B 1/005 524 |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の操作機構 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/008 512 |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 716, FI分類-A61B 1/008 512 |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 医療器具 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711 |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の湾曲操作機構 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 焦点検出装置及び焦点検出方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/369 600 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | アンテナホルダー FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 682 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 631, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/376 500 |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/005 524, FI分類-A61B 1/008 512 |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G06T 5/00 710, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/018 511 |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、受信装置、ワークステーション、設定方法およびプログラム FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/00 682 |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61B 17/32 510 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/008 511, FI分類-A61B 1/008 512 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡プロセッサ FI分類-G02B 23/26, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/04 520, FI分類-A61B 1/06 520 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 中継装置 FI分類-H04L 12/66 A |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置の制御方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/343, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/3745 700 |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 挿入機器 FI分類-A61B 1/233, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711 |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 通過確認装置 FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 650 |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、端末装置、サーバ、送信方法およびプログラム FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 613, FI分類-A61B 1/045 621, FI分類-A61B 1/045 622, FI分類-G06T 1/00 200 B |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置、位置検出システム及び位置検出方法 FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 682 |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び挿入装置 FI分類-A61B 1/31, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612 |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡接続チューブおよび内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/012, FI分類-A61B 1/015 513 |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡挿入形状観測装置 FI分類-A61B 1/01, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 623, FI分類-A61B 5/107 300 |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡挿入形状観測装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 622 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡および内視鏡システム FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/343, FI分類-H04N 5/347, FI分類-H04N 5/359, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 631, FI分類-A61B 1/045 632, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/235 500 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡付属品用ケース FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/12 510 |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡挿入形状観測装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 623 |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 光学素子の成形方法および光学素子成形用金型 FI分類-C03B 11/08, FI分類-G02B 3/00 Z |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡画像観察支援システム FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 受信アンテナ、受信アンテナユニット及び受信システム FI分類-H04B 1/59, FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/04 530 |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡操作部およびこれを具備する内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/015 512 |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置の回動固定機構部および内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/04 511 |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 湾曲管構造および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 522, FI分類-A61B 1/008 511 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-A61B 8/12, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/04 530 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/04 530 |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 基板の取り付け構造 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 520 |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 613 |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システムおよび内視鏡のリーク検知処理方法 FI分類-A61B 1/012, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 712, FI分類-A61B 1/12 510 |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用湾曲部、内視鏡用湾曲部の湾曲駒、内視鏡、内視鏡用湾曲部の湾曲駒用の射出成形型 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/008 511 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の湾曲部 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/008 511 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法及びプログラム FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 617 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 616, FI分類-A61B 1/045 617 |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 520, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/07 730 |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置の制御方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/347, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/369 600 |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査支援システム FI分類-A61B 1/00 631, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/12 510 |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 逐次比較型A/D変換装置、撮像装置、内視鏡および設定方法 FI分類-H03M 1/38, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03M 1/10 A, FI分類-A61B 1/045 630 |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び内視鏡システム FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/045 611, FI分類-H04N 5/225 430 |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置および内視鏡 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 500 |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具および内視鏡システム FI分類-A61B 18/14 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 撮像素子および内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/045 630 |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 510 |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/06 612 |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 生体観察システム FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 640 |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 医療用撮像装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 716, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-A61B 1/12 541 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 735 |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡および内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/04 531, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/06 613, FI分類-A61B 1/045 630 |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡および内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及び内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/008 512, FI分類-A61B 1/018 513 |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/005, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/008 512 |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及び内視鏡システム FI分類-A61B 17/221, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/018 515, FI分類-A61B 17/22 528 |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用洗浄具 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/12 510 |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 5/77 200, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/235 500, FI分類-H04N 5/235 600 |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子モジュールの製造方法および超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 530 |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 超音波処置具のブレード、及び、超音波処置具 FI分類-A61B 17/32 510 |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、制御装置、補正方法およびプログラム FI分類-A61B 1/05, FI分類-H04N 5/365, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 611, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニットおよび内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 530 |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡のカバー取り外し治具、内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715 |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 処置具の進退補助具、内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/018 512 |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及び内視鏡の製造方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/07 732 |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用カバー、及び、内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 632, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/018 514 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 医療機器用エラストマー成形体、医療機器用エラストマー成形体の製造方法、および医療機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/005 511, FI分類-A61B 1/005 521 |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/12 |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 医療用入力装置 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14 |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 管状挿入装置及び、その管状挿入装置による操作支援方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 電子機器の基板支持構造 FI分類-H01R 12/91, FI分類-H05K 7/14 G |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 洗浄器具及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/12 510 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ及び超音波処置アッセンブリ FI分類-A61B 17/16, FI分類-A61B 17/32 510 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ及び超音波処置アッセンブリ FI分類-A61B 17/16 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ及び超音波処置アッセンブリ FI分類-A61B 17/16, FI分類-A61B 17/32 510 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ及び超音波処置アッセンブリ FI分類-A61B 17/16, FI分類-A61B 17/32 510 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ及び超音波処置アッセンブリ FI分類-A61B 17/16, FI分類-A61B 17/32 510 |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 651, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/12 531, FI分類-A61B 1/015 511, FI分類-A61B 1/018 515 |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 挿入補助具 FI分類-A61B 1/233, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/01 511 |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用リモートコントローラ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/00 711 |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡光学系 FI分類-G02B 13/04, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731 |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/07 733 |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法およびプログラム FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61B 1/04 510, FI分類-A61B 1/04 520 |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 処置具及び処置システム FI分類-A61B 1/01, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/12 521 |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 斜視対物光学系及びそれを備えた斜視用内視鏡 FI分類-G02B 13/04, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/26, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/01 511, FI分類-A61B 1/005 523, FI分類-A61B 1/005 524 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/045 622 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の構成部品及び内視鏡 FI分類-B29C 45/14, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 715 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 成形金型 FI分類-B29C 45/36, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29L 11:00 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 離型膜、光学素子成形用型、光学素子成形用型の製造方法、および光学素子の製造方法 FI分類-C03B 11/08, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-C03B 11/00 A, FI分類-C03B 11/00 M |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム FI分類-H04N 9/07, FI分類-G06T 3/40 720, FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット、および内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 530 |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/22 528 |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用洗浄アダプタ FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/12 510 |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 26/08 F, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-G02B 26/10 109 |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 622 |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、内視鏡の製造方法 FI分類-G02B 23/26, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/00 717, FI分類-A61B 1/06 531, FI分類-A61B 1/07 733 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 光学装置 FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/04 Z, FI分類-H02K 33/16 A |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 23/26 C |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | レセプタクル FI分類-G02B 6/36, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/46 D |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びレセプタクル,プラグ FI分類-G02B 6/36, FI分類-H01R 13/46 D |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 5/21, FI分類-G06T 7/238, FI分類-G06T 5/00 705 |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ用レセプタクル部、内視鏡画像処理装置および内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 681, FI分類-A61B 1/04 520 |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 735 |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システムおよび内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-A61B 1/12 532 |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡におけるワイヤの固定構造 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 717, FI分類-A61B 1/008 512 |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G03B 35/18, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡照明光学系 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/06 531, FI分類-A61B 1/07 733 |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 対物光学系及びそれを備えた内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/00 731 |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/05, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/04 530 |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/06, FI分類-A61B 8/08 |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731 |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 組織切除器具 FI分類-A61B 17/22 528 |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/005 512 |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 組織締付具留置システム FI分類-A61B 17/128 |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置 FI分類-A61B 8/12 |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 照明光学系 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/07 733 |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 医療支援システム FI分類-G06Q 50/22 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 収音装置、収音方法、収音プログラム、ディクテーション方法及び情報処理装置 FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/00 200 B, FI分類-G10L 15/10 400 K, FI分類-G10L 15/28 230 Z |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子モジュールおよび超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子モジュール、超音波内視鏡および超音波振動子モジュールの製造方法 FI分類-A61B 8/12 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 医療機器及び医療機器システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/045 640 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系 FI分類-G02B 13/00 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 電子回路ユニット、撮像ユニットおよび内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 500 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータ FI分類-A61B 17/072, FI分類-A61B 17/115 |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | タイミング検出装置、タイミング制御装置、無線信号の受信装置及びカプセル内視鏡のための無線信号の受信装置 FI分類-H04L 7/033, FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/04 530 |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 関節構造体の製造方法 FI分類-F16C 11/04 B |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニットおよび内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 717, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/225 500 |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 導波管、導波管を有する画像伝送装置、導波管を有する内視鏡および内視鏡システム FI分類-A61B 1/05, FI分類-H01P 3/14, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-H01P 3/12 200 |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用架台装置、及び、内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 654, FI分類-A61B 1/00 717, FI分類-A61B 1/07 731 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用架台装置及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 654, FI分類-A61B 1/00 715 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡診断支援システム、内視鏡診断支援プログラム及び内視鏡診断支援システムの作動方法 FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 電子回路ユニット、撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 500 |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び制御装置 FI分類-A61B 1/31, FI分類-A61B 1/313, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の湾曲操作機構 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/008 512 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の製造方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/008 512 |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 画像記録再生装置及び内視鏡システム FI分類-A61B 1/31, FI分類-A61B 1/005, FI分類-A61B 1/313, FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 640 |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡用制御装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 631, FI分類-A61B 1/00 640 |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 挿入装置の制御装置及び挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 612 |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子、超音波内視鏡、及び超音波振動子の製造方法 FI分類-A61B 8/12 |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 対物光学系及びそれを備えた内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 731 |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 受信システム FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 682 |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/005 522, FI分類-A61B 1/008 512 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡再生処理具 FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/12 510 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 湾曲管および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 714, FI分類-A61B 1/008 510 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 612, FI分類-A61B 1/00 640 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 714, FI分類-A61B 1/008 512 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 動力伝達機構および処置具 FI分類-A61B 17/29, FI分類-B25J 17/02 A |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 糸固定具 FI分類-A61B 17/03 |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 717, FI分類-A61B 1/04 530 |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡および超音波内視鏡システム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/07 733, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 717, FI分類-A61B 1/06 520 |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 画像信号処理装置、画像信号処理方法および画像信号処理プログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 医療システム FI分類-A61B 1/01 511, FI分類-A61B 1/018 515 |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、画像解析システム、及び画像解析装置の作動方法 FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-G06T 7/00 614, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡再生処理具 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/12 510 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置の作動方法、超音波観測装置および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、内視鏡システム、画像処理方法およびプログラム FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 622 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 医療用処置具 FI分類-A61B 17/28, FI分類-A61B 17/29 |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/00 735 |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | リレー光学系及びそれを備えた硬性鏡 FI分類-A61B 1/055, FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-G02B 23/26 A |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-A61B 18/12, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612, FI分類-A61B 1/00 622, FI分類-A61B 1/018 515, FI分類-A61B 1/045 622, FI分類-A61B 1/045 640 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 超音波手術器具 FI分類-A61B 17/16, FI分類-A61B 17/32 510 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用カメラコントロールユニット FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 411 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、カプセル型内視鏡システム、画像処理装置の作動方法、及び画像処理装置の作動プログラム FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/045 619, FI分類-A61B 1/045 623 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 510, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 611, FI分類-A61B 1/045 640, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 450 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 基板の連結構造 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 520, FI分類-A61B 1/06 520 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | UI生成装置 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-G06F 9/06 630 B |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | プロセッサ、管理装置、及び医療システム FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/008 511 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及び洗浄消毒装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 631 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/07 731, FI分類-A61B 1/07 735 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 対物光学系及び内視鏡 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/00 731 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 電池駆動型医療装置 FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 718, FI分類-A61B 1/04 510, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 対物光学系 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 21/02 A, FI分類-G02B 23/26 C |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ、及び超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 17/00 330 J, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 620, FI分類-A61B 1/045 622, FI分類-A61B 1/045 623 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/00 735 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 510 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 挿入機器、装着具及び駆動力伝達ユニット FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 挿入具及び挿入機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612, FI分類-A61B 1/005 511 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 受信ユニット及び電波干渉判定方法 FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 挿入具、挿入システム及び駆動源 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 711 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用先端アタッチメント FI分類-A61B 1/12, FI分類-A61B 8/12, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/06 510, FI分類-A61B 1/12 542 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置およびカメラコントロールユニット FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 030 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 510, FI分類-A61B 1/12 542 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、撮像装置、画素異常検出方法およびプログラム FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/225 410, FI分類-H04N 5/367 500 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造装置、光学素子の製造方法および光学素子の製造装置の設定方法 FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-C03B 11/00 A |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 器具挿入補助具 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/01 512, FI分類-A61B 1/018 512 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置の作動方法、及び画像処理装置の作動プログラム FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 616, FI分類-A61B 1/045 619 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡コネクタ、内視鏡載置デバイスおよび内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 520 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | ガイドワイヤ把持具 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/01 512, FI分類-A61B 1/018 515 |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 620, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622, FI分類-A61B 1/045 642 |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 集中制御装置 FI分類-A61B 34/10, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 631, FI分類-A61B 1/00 685 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 713, FI分類-A61B 1/00 716 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G06T 5/50, FI分類-G06T 5/00 740, FI分類-H04N 5/235 500 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサおよび内視鏡除水方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/12 510, FI分類-A61B 1/015 511 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 654, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/00 683, FI分類-A61B 1/00 718, FI分類-A61B 1/045 640 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用ボタン及び内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 525, FI分類-A61B 1/015 511, FI分類-A61B 1/015 512 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/015 511 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット FI分類-B23K 26/32, FI分類-B23K 26/282, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-H04N 5/225 D |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 電子内視鏡、及び内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 622 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 715 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 光信号送信モジュール FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 681 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 光信号送信モジュール FI分類-G02B 6/34, FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-A61B 1/00 681 |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 動き判定装置、被検体内導入装置、動き判定方法及びプログラム FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/045 613, FI分類-A61B 1/045 631 |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 生体観察システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 512, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 611 |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 612, FI分類-A61B 1/00 713 |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612, FI分類-A61B 1/00 713 |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/005 511 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 被検体内導入装置、送信方法及びプログラム FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 613 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 713, FI分類-A61B 1/04 520 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/05, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 681 |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/07 731 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 23/26 C |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 医療機器の湾曲操作機構 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 716, FI分類-A61B 1/008 512 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の湾曲操作機構 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 716, FI分類-A61B 1/00 717, FI分類-A61B 1/008 512 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/008 512 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/233, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/07 732, FI分類-A61B 1/07 733, FI分類-A61B 1/07 735, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 640 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 生体観察システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 640, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 450 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 医療機器用樹脂組成物 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08K 5/5398 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/12 510 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、内視鏡および内視鏡システム FI分類-H04N 5/335, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 500 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 光学素子の成形方法 FI分類-C03B 11/08, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-C03B 11/00 A |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システムおよび信号処理装置 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/045 630, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 500 |
2017年02月18日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および焦点調節方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/232 H |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/00 716, FI分類-A61B 1/018 514 |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 医療用配管部材 FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 712, FI分類-A61B 1/015 514 |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の可撓管 FI分類-A61B 1/00 S, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 714 |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/018 514 |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用撮像ユニットおよび内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/00 735 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/04 531, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/235 400 |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 副鼻腔に対する挿入機器アッセンブリ FI分類-A61B 1/01, FI分類-A61B 1/233 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子、超音波プローブ、及び超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 医療用バルーンカテーテル FI分類-A61M 25/10 500, FI分類-A61M 25/10 512 |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/08 |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータおよびその作動方法 FI分類-B25J 9/18, FI分類-A61B 34/30 |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 光学ユニットの組立方法 FI分類-B23K 26/244, FI分類-B23K 26/282, FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-B23K 26/00 N |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット FI分類-G11B 7/22, FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G11B 7/08 Z |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | カンチレバーおよびカンチレバーの製造方法 FI分類-G01Q 70/14, FI分類-G01Q 70/16 |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 縞投影装置および縞投影装置の制御方法 FI分類-G02F 1/01 C, FI分類-G01B 11/25 H |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-G01B 9/02, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 11/00 G |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 光計測装置 FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02F 1/01 C, FI分類-G02F 1/01 F, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G02B 6/12 361 |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-H04N 5/335, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H04N 5/225 500 |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡 FI分類-H04N 5/369, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H04N 5/225 300 |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用プロセッサ及び内視鏡用プロセッサの作動方法 FI分類-A61B 1/273, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/06 612 |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | メモリアクセス装置、画像処理装置、および撮像装置 FI分類-G06F 12/06 550 A |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 524 |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用カバー、内視鏡、カバーユニット及び内視鏡ユニット FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 632, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/018 514 |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | カバーユニット及び内視鏡ユニット FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 632, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715 |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用カバー、内視鏡及びカバーユニット FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 632, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/018 514 |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/347, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法 FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z |
2017年01月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、カバー取り外し具 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/018 513 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 医療システム、医療用オーバーチューブ、及び医療デバイスアダプタ FI分類-A61B 17/94, FI分類-A61B 34/37 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/37 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | バスケット型処置具 FI分類-A61B 17/221 |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 D, FI分類-G02B 23/24 A |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡用音響レンズおよび超音波内視鏡装置 FI分類-A61B 8/12 |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 導波管、導波管を有する画像伝送装置、導波管を有する内視鏡および内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 可撓性導波管を有する内視鏡および内視鏡システム FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 27/18, FI分類-H01B 3/00 A, FI分類-H01B 3/44 C, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-C08J 9/00 CEWA, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12 |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/12 |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 光学素子用成形型、光学素子の成形装置および光学素子の成形方法 FI分類-C03B 11/08, FI分類-C03B 11/12, FI分類-G02B 3/00 Z |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 超音波手術システム及び超音波手術システムの作動方法 FI分類-A61B 17/00 700 |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 撮像システム及び画像処理装置 FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 400 |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/00 700, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 医療システムとその制御方法 FI分類-A61B 34/35 |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理装置の作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 618 |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用画像処理装置及び内視鏡システム FI分類-A61B 1/05, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 医療用クリップおよび処置具システム FI分類-A61B 17/29, FI分類-A61B 17/3205 |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | オーバーチューブ、内視鏡システムおよびキャップ FI分類-A61B 1/01 511 |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/28, FI分類-A61B 17/94, FI分類-A61B 18/04 |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 軟性マニピュレータ FI分類-B25J 17/02 D |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-A61B 1/307, FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 680 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用画像処理装置および内視鏡用画像処理方法 FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 631, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の製造方法および内視鏡 FI分類-A61B 1/31, FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/267, FI分類-A61B 1/307, FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/012 511 |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 屈曲機構および医療用マニピュレータ FI分類-A61B 34/30, FI分類-B25J 17/02 J |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 剛性可変装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 512 |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 情報呈示システム FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 622 |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 医療用処置具 FI分類-A61B 17/29, FI分類-A61B 34/30 |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、画像解析システム、及び画像解析装置の作動方法 FI分類-A61B 1/05, FI分類-A61B 1/273, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 616, FI分類-A61B 1/045 618 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/01 511, FI分類-A61B 1/005 512 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の作動方法および超音波診断装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置および光源装置 FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/06 520 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 光学装置及び内視鏡 FI分類-G02B 7/04, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子ユニット、超音波プローブ、及び超音波振動子ユニットの製造方法 FI分類-A61B 8/12 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 医療用ステープラシステム FI分類-A61B 17/064, FI分類-A61B 17/068 |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 511, FI分類-A61B 1/005 512 |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | コネクタプラグ及び内視鏡 FI分類-H01R 24/28, FI分類-A61B 1/06 D, FI分類-H01R 13/631, FI分類-A61B 1/04 370 |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/08 |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/06 614, FI分類-A61B 1/045 622 |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/008 512 |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 655 |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/31, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/01 513, FI分類-A61B 1/005 512 |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子および超音波内視鏡装置 FI分類-A61B 8/12, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 163/00, FI分類-A61B 1/00 300 Z |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 医療用導電性付着防止膜および医療機器 FI分類-A61B 18/14, FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/22 B |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 流体供給装置および内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/005 512 |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波診断システム、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測システム、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/06, FI分類-A61B 8/08 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-G02B 23/26, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/07 731, FI分類-A61B 1/07 732 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 医療機器の製造方法 FI分類-H05B 3/03, FI分類-A61B 18/14 |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21W 131:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 610, FI分類-F21V 5/00 320 |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査業務支援システム FI分類-A61B 1/12, FI分類-G06Q 50/22 |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 剛性可変アクチュエータ FI分類-F03G 7/06 E, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 512 |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 剛性可変アクチュエータ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 512 |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造装置 FI分類-C03B 11/08, FI分類-G02B 3/00 Z |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 処置具挿通具 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/018 512 |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用撮像装置 FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 540, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 500 |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 超音波診断システム、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12 |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用撮像装置および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/04 540 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 位置検出システム及び位置検出システムの作動方法 FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z, FI分類-G01B 7/00 103 M |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 3/00, FI分類-G03B 35/10, FI分類-G02B 7/04 Z, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-H04N 5/225 400 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及びビデオプロセッサ FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/06 613, FI分類-A61B 1/045 632 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置及びタッチパネル装置の処理方法 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ及び超音波処置具 FI分類-A61B 17/16 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 超音波処置具、及び、超音波手術器具 FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 超音波デバイス FI分類-A61B 17/16, FI分類-A61B 17/56 |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 位置検出システム及び位置検出システムの作動方法 FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z, FI分類-G01B 7/00 103 M |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 誘導装置及びカプセル型医療装置誘導システム FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 処置具挿通具 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/018 512 |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡および内視鏡の対物光学ユニット FI分類-A61B 1/307, FI分類-G03B 15/05, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/07 733 |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 531, FI分類-A61B 1/045 610 |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 医療通信システム及び医療装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 1/00 685 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 斜視対物光学系及びそれを備えた斜視用内視鏡 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731 |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 医療機器用付着防止膜および医療機器 FI分類-A61B 18/12, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-C23C 26/00 A, FI分類-B32B 27/00 101 |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 処置具用回転機構 FI分類-A61B 17/28 |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、処理装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡スコープ、内視鏡プロセッサおよび内視鏡用アダプタ FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 531, FI分類-A61B 1/045 610 |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 揺動機構および把持具 FI分類-A61B 17/29, FI分類-A61B 34/30, FI分類-B25J 15/08 B, FI分類-B25J 15/08 D, FI分類-B25J 17/00 G |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | エネルギー処置システム、処置具制御装置、及び、処置具の動作制御方法 FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 標的核酸分子の検出方法 FI分類-C12Q 1/6818 Z, FI分類-C12Q 1/6876 Z, FI分類-C12N 15/09 ZNAZ |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14 |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/008 512 |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 集中制御装置 FI分類-A61B 34/00, FI分類-A61B 90/00 |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 超音波トランスデューサ及び超音波処置システム FI分類-H04R 1/02 330, FI分類-A61B 17/32 510, FI分類-H04R 17/10 330 A |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 振動伝達体、超音波トランスデューサ構造体及び医療機器 FI分類-A61B 18/14, FI分類-H04R 1/30 330, FI分類-A61B 17/00 700, FI分類-H04R 17/00 330 D |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 管路制御装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 332 B |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 管路切換ピストン、内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/015 511 |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 618 |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡画像処理装置 FI分類-G06T 7/11, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622, FI分類-G06T 1/00 290 Z, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡画像観察支援システム FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/045 622 |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 読影レポート作成支援システム FI分類-G06Q 50/24 |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 21/02 A |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612, FI分類-A61B 1/00 713 |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 挿入システム FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 622, FI分類-A61B 1/045 623 |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の管路及び内視鏡 FI分類-A61B 1/00 334 A |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用先端フード FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 C, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/07 732 |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置の作動方法 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-G06T 1/00 290, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 616 |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 外科処置具 FI分類-A61B 17/29 |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 線状部材移送装置 FI分類-A61B 1/12 |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/238 Z, FI分類-A61B 1/00 300 H |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | ゲイン調整装置、ゲイン調整プログラム、内視鏡及び内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 611 |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット及びそれを備えた撮像装置 FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G02B 5/04 C, FI分類-G02B 5/04 D, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G02B 21/02 A, FI分類-H04N 5/225 400 |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源装置及び内視鏡システム FI分類-F21V 13/06, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/06 510, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/07 736, FI分類-F21S 2/00 610, FI分類-F21V 7/22 300, FI分類-F21V 8/00 200, FI分類-F21V 9/08 200, FI分類-F21V 9/10 200, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-F21V 23/00 114, FI分類-F21V 23/00 117 |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-H04N 19/115, FI分類-H04N 19/137, FI分類-H04N 19/172, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/00 718, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 613, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 619 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用湾曲管および内視鏡用湾曲管の製造方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 D |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/12 531 |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、内視鏡および内視鏡システム FI分類-A61B 1/05, FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/045 611, FI分類-A61B 1/045 630 |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、撮像システム、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-G06T 3/00 750 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用線状部材送り出し装置 FI分類-A61B 1/12 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/26 Z, FI分類-A61B 1/00 714 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 可撓管の端部構造およびこれを備えた内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 511 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 超音波トランスデューサ及び超音波トランスデューサの製造方法 FI分類-A61B 17/32 510, FI分類-H04R 17/00 330 Z |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 717, FI分類-A61B 1/07 732, FI分類-A61B 1/005 520 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 716 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 716 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 湾曲操作装置及びこれを適用した内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/005 524 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 立体内視鏡および立体内視鏡システム FI分類-G03B 19/06, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/00 735 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 18/14 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G06T 7/50, FI分類-A61B 1/307, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-G06T 15/00 501 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 膵癌の罹患可能性を評価するための方法 FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/574 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡プロセッサ FI分類-A61B 1/04 370 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 撮像素子および内視鏡 FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡光学系ユニット FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 26/08 D, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/07 733, FI分類-A61B 1/07 736 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 15/15, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/07 733 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 十二指腸液試料の保存方法 FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/48 A |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、内視鏡、及び内視鏡システム FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H01L 27/146 Z |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 362 A |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源装置及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 510, FI分類-A61B 1/07 736 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/045 610 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 718, FI分類-A61B 1/04 511 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 携帯型内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/04 511, FI分類-A61B 1/012 511 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡および内視鏡の外装カバー FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 716 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 集中制御装置 FI分類-A61B 34/00, FI分類-A61B 90/30, FI分類-A61B 1/04 370 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 医療情報記録装置 FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 1/045 610 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ、内視鏡洗浄チューブ及び内視鏡リプロセスセット FI分類-A61B 1/12 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡および内視鏡システム FI分類-A61B 1/05, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-A61B 1/045 640 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612, FI分類-A61B 1/005 512 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 716 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡 FI分類-A61B 1/00 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡 FI分類-A61B 1/00 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、画像解析システム、画像解析装置の作動方法 FI分類-A61B 1/045 616, FI分類-A61B 1/045 618 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、内視鏡および内視鏡システム FI分類-A61B 1/05, FI分類-H04N 5/374, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-A61B 1/045 630 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | ビデオプロセッサ FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 710, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/045 610 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 湾曲操作装置および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/005 524 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 検査装置、画像処理装置、補正値算出方法、画像処理方法、検査プログラムおよび補正プログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 611, FI分類-H04N 5/365 500, FI分類-H04N 5/365 800 |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-A61L 101:36, FI分類-A61L 2/18 102 |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | エネルギー処置システム及び、そのエネルギー処置システムにおけるエネルギー発生装置の作動方法 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 612, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/005 510, FI分類-A61B 1/005 523 |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | エネルギー制御装置及び処置システム FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 処置システム FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/04 370 |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-A61B 1/04 372 |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | ステレオ撮像ユニット FI分類-G02B 23/24 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 手術用装置、及び、排煙システム FI分類-A61B 17/00, FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61B 18/12 |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/045 630 |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 立体内視鏡用対物光学系、立体内視鏡、及び立体内視鏡用撮像装置 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法 FI分類-H04N 5/243, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 把持処置具 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/00 700 |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 導光部材の固定ユニットと照明装置と内視鏡 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/07 733 |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 光源装置及び内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | ケーブル、超音波プローブ、及び超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14, FI分類-H01R 4/64 Z, FI分類-H01R 13/6592 |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡付属品ケース FI分類-A61B 1/12, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 撮像装置のための検査器 FI分類-A61B 1/30, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 手術システム FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-A61B 18/08 |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 医療システム FI分類-A61B 18/10, FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/068, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 面形状測定方法および面形状測定装置 FI分類-G01B 9/02, FI分類-G01B 11/24 D |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 外科用処置具 FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡および内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/04 531, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 630, FI分類-A61B 1/045 632 |
2016年08月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡プロセッサ FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 640 |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 電気手術器具のための高周波発生器 FI分類-A61B 18/10 |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 711 |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 鉗子型処置具 FI分類-A61B 17/285, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 5/357 |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 組み込みシステム、撮影機器及びリフレッシュ方法 FI分類-G06F 11/10 662, FI分類-G11C 17/00 614, FI分類-G06F 12/16 310 A, FI分類-G11C 17/00 639 C |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 5/367 500 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 5/335 |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | エネルギー制御装置、処置システム及びエネルギー制御装置の作動方法 FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | エネルギー制御装置、処置システム及びエネルギー制御装置の作動方法 FI分類-A61B 17/22 510 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 調整装置、調整方法、プログラムおよび記録媒体 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/04 520, FI分類-A61B 1/045 610 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | エネルギー制御装置及び処置システム FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-G06T 7/00 616, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ及び医療システム FI分類-A61B 1/01, FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 612, FI分類-A61B 1/005 523, FI分類-A61B 1/008 511, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 615 |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 医療システム及びその作動方法 FI分類-A61B 34/35, FI分類-B25J 13/08 A |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 医療システム FI分類-A61B 34/37, FI分類-B25J 3/00 Z |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 530, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/018 514 |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 医療デバイス保持装置 FI分類-A61B 1/00 654 |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、内視鏡システム、プログラム及び画像処理装置の作動方法 FI分類-G06T 7/223, FI分類-A61B 1/045 610 |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/12 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像合成方法、およびプログラム FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-G03B 17/40 B, FI分類-H04N 5/232 A, FI分類-H04N 5/232 Z |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 焦点調節装置及び焦点調節方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-H04N 5/232 H |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 把持処置具 FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 把持処置具、及び、ジョー及びカバーの成形方法 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 18/14 |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 把持処置具 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法及び画像処理装置の作動プログラム FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 618 |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 医療機器用ワイヤーおよび医療機器 FI分類-A61B 17/128 |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | エネルギー処置システム、エネルギー制御装置及びエネルギー処置具 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/10, FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 18/14 |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 鉗子処置具 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 18/14 |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | プローブ、処置具及び処置装置 FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 医療機器及び金属部材に対する被覆部の製造方法 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | エネルギー処置システム及び、そのエネルギー処置システムにおけるエネルギー発生装置 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡処置具 FI分類-A61B 17/128 |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用クリップ装置 FI分類-A61B 17/122, FI分類-A61B 17/128 |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/128 |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 735 |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | エネルギー処置システム及びエネルギー制御装置 FI分類-A61B 17/56, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 画像検索装置、画像検索方法及びプログラム FI分類-H04N 5/76 B, FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G06T 1/00 200 E, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61M 25/06, FI分類-A61M 25/00 650, FI分類-A61M 25/10 512 |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡照明光学系 FI分類-A61B 1/30, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測システム、超音波観測装置の作動方法及び超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12 |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 複数の狭帯域光源を備えた照明装置および同照明装置を備えた内視鏡 FI分類-F21W 131:20, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-H05B 37/02 L, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/04 531, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 610 |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | 起動装置 FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び撮像方法 FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/235, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 偏波分離素子、光学系及び光学機器 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法、およびプログラム FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-H04N 5/225 B, FI分類-H04N 5/232 A, FI分類-H04N 5/232 Z |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 焦点調節装置及び焦点調節方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 H |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用カメラヘッド及びこれを有する内視鏡装置 FI分類-A61B 1/00 A, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 W |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 挿入機器の先端カバー及び挿入機器 FI分類-A61B 1/00 715 |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 医療情報提供システムおよび医療情報提供方法 FI分類-G16H 40/00 |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子モジュールおよび超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | ビデオプロセッサ FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/07 140 C |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 把持処置具 FI分類-A61B 18/14 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、学習装置、画像処理方法、識別基準の作成方法、学習方法およびプログラム FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 医療用システム FI分類-A61B 34/30, FI分類-A61B 34/35, FI分類-B25J 13/08 A |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | ウェアラブル装置 FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子および超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理システムおよび画像処理装置 FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 7/093, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-H04N 13/02 390, FI分類-H04N 13/02 960, FI分類-H04N 13/04 340 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子および超音波プローブ FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 17/00 330 H, FI分類-H04R 17/00 330 J, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法及び画像処理装置の作動プログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 610 |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、挿入形状観測装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372 |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 610, FI分類-A61B 1/00 713, FI分類-A61B 1/005 513 |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/29 |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/072 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、操作装置、及び撮像システム FI分類-H04N 5/225 F |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 第1の無線通信端末、第2の無線通信端末、無線通信システム、無線通信方法、およびプログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 48/16 110, FI分類-H04W 52/02 111, FI分類-H04W 84/10 110 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 334, FI分類-A61B 1/00 300 F, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用レンズユニットおよび内視鏡 FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-A61B 1/00 300 F, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡の画像評価システム FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 523, FI分類-A61B 1/00 630 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 523, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/06 612 |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法 FI分類-H04N 5/205, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-G06T 5/00 740, FI分類-G09G 5/00 520 A, FI分類-G09G 5/36 520 A, FI分類-G09G 5/36 520 C, FI分類-H04N 1/40 101 C |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 接合方法 FI分類-B23P 11/02 A |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-H04N 5/335 570 |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/06 D |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-G06T 7/12, FI分類-G06T 5/00 705 |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/06 613, FI分類-A61B 1/07 734 |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-H04N 19/14, FI分類-H04N 19/126, FI分類-H04N 19/176 |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 走査光学系および観察装置 FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 D |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 医療装置、医療画像生成方法及び医療画像生成プログラム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 E, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | メモリアクセス制御装置、画像処理装置、および撮像装置 FI分類-G06F 13/30, FI分類-G06F 13/28 310 B |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系及び内視鏡 FI分類-G02B 21/02 A |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 広角光学系 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G02B 23/26 C |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 挿入機器及び挿入機器を備える内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/018 513 |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡のカバー取り外し治具および内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715 |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 挿入機器及び挿入機器を備える内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 622, FI分類-A61B 1/00 651, FI分類-A61B 1/018 513 |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/04 530 |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及び内視鏡装置 FI分類-A61B 1/05, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/04 520 |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 湾曲管構造および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査業務支援システム FI分類-A61B 1/12, FI分類-G06Q 50/22 |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | CPU監視装置 FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/07 140 J |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 医療機器システム及びそのメモリ共有方法 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G06F 12/02 510 M |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/005 512, FI分類-A61B 1/005 513 |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | ガイドカテーテルおよびデリバリーシステム FI分類-A61F 2/95, FI分類-A61M 25/06 550, FI分類-A61M 25/092 500 |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/00 A, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 医療機器及び超音波手術装置 FI分類-A61B 17/28, FI分類-A61B 17/3201, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 外科装置及び外科システム FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 医療用部材、医療機器 FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 縫合装置 FI分類-A61B 17/04 |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 7/093, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/232 Z |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および撮像システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/232 290 |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | データ転送装置、画像処理装置、および撮像装置 FI分類-H04N 5/232, FI分類-G06F 13/28 310 B, FI分類-G06F 13/28 310 G |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系 FI分類-G02B 13/00 |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 医療用デバイス FI分類-A61B 17/00 500 |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 300 F, FI分類-A61B 1/00 334 C |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | ワイヤの固定構造 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具 FI分類-A61B 18/14 |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/26 B |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡及び注水具 FI分類-A61B 8/12 |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具 FI分類-A61B 18/14 |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/35, FI分類-B25J 3/00 Z |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ FI分類-A61B 34/00, FI分類-B25J 17/02 D |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/35, FI分類-B25J 3/00 Z |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 節輪および医療用マニピュレータ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/008 511 |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ FI分類-A61B 17/28, FI分類-A61B 34/30, FI分類-B25J 17/02 D |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 医療機器導入装置 FI分類-A61B 17/08, FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61B 18/14 |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータ FI分類-A61B 34/35, FI分類-B25J 15/04 A |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 680, FI分類-A61B 1/04 520, FI分類-A61B 1/045 610 |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 生検針 FI分類-A61B 10/02 110 J |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 生検針 FI分類-A61B 10/02 110 J |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 生検針 FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61B 10/02 110 A, FI分類-A61B 10/02 110 J |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 照明ユニット FI分類-G02B 23/26, FI分類-A61B 1/07 732 |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータおよび医療用マニピュレータの作動方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/005 523, FI分類-A61B 1/008 511, FI分類-A61B 1/008 512 |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータシステム FI分類-A61B 1/00 320, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 把持機構および把持具 FI分類-A61B 17/28, FI分類-B25J 15/08 D |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/22 528 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び自動焦点調節方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 H |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | インサート成形方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/27 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 縫合体および縫合システム FI分類-A61B 17/062 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 把持処置具 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 吸引/送液ユニット FI分類-A61B 17/28 |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 医療用チューブおよび医療用システム FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61M 25/14 512, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光学ユニットの製造方法、内視鏡用光学ユニット、および内視鏡 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 700 |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 362 A, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/008 512 |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/369 600 |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡画像処理装置 FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618 |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および発光制御方法 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 15/03 Z, FI分類-H04N 5/225 F |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 18/14 |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/015 512 |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 循環排煙システム FI分類-A61B 17/94, FI分類-A61B 90/00 |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 310 C, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法及び画像処理装置の作動プログラム FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 619, FI分類-A61B 1/045 622 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用湾曲管の製造方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 17/04, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/48, FI分類-G02B 7/28 P, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/10 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 外科手術装置 FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 外科手術装置 FI分類-A61B 17/00 700 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 電源装置の作動方法、電源装置、及び高周波処置システム FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 18/14 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 電源装置の作動方法、電源装置、及び高周波処置システム FI分類-A61B 18/12 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 電源装置の作動方法、電源装置、及び高周波処置システム FI分類-A61B 18/12 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡処置具 FI分類-A61M 25/10 510, FI分類-A61M 25/10 512, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用注射針 FI分類-A61M 5/14 540 |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 医療画像記録装置 FI分類-A61B 1/04 360 C |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査業務支援システム FI分類-G06Q 50/22 |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/221 |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | ビデオプロセッサ FI分類-G03B 15/05, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G03B 15/02 Q, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 600 |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 縫合部材 FI分類-A61B 17/04 |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 医療用オーバーチューブ FI分類-A61B 1/01 511, FI分類-A61M 25/092 500 |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 B, FI分類-A61B 1/00 310 D |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | クリップ装置 FI分類-A61B 17/122, FI分類-A61B 17/128 |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 医療機器、コート材 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブおよび超音波プローブの製造方法 FI分類-A61B 8/12 |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61M 25/098, FI分類-A61M 25/10 512, FI分類-A61M 25/10 540 |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21V 9/38, FI分類-F21V 29/15, FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21V 29/87, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21V 29/502 100 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/76 Z, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 A, FI分類-H04N 5/225 F |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 配管接続構造、配管接続コネクタ、医療用システム FI分類-A61B 1/00 332 A |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | エネルギー処置具 FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/12 531 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/00 700 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-H04N 5/21 |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 医療機器用電子基板 FI分類-H01L 23/28 E, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 25/04 Z |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 加熱治療装置及びその制御装置 FI分類-A61B 18/08 |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具のための電源装置、高周波処置システム、及び高周波処置システムの作動方法 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 医療用オーバーチューブ FI分類-A61M 25/00 620, FI分類-A61M 25/14 512, FI分類-A61M 25/14 518 |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 524 |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 電源装置、電源装置を備える手術システム、及び電源装置の作動方法 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 超音波処置具 FI分類-A61B 17/00 700 |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/3211, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 2次元光偏向器 FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/08 F, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 109, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2016年05月02日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータシステム FI分類-B25J 3/00, FI分類-A61B 34/37 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の作動方法および超音波診断装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 医療システム FI分類-A61B 34/35, FI分類-B25J 3/00 Z |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 軟性マニピュレータ用シースおよびマニピュレータ FI分類-A61B 34/30, FI分類-B25J 18/06 |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット及び内視鏡 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 挿入装置及び挿入装置の制御方法 FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/221 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 処置システム及び制御装置 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 処置システム及び制御装置 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 処置システム及び制御装置 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 処置システム及び制御装置 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 18/16, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 処置システム、制御装置及び制御装置の作動方法 FI分類-A61B 18/12 |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 処理装置および処理システム FI分類-H03L 7/095, FI分類-G06F 1/04 302, FI分類-H03L 7/08 220, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、画像解析システム、画像解析装置の作動方法 FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G06T 1/00 295, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 画像記録装置 FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/04 360 C |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 立体視内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 外科処置装置 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 18/22, FI分類-A61B 17/295 |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/005 512, FI分類-A61B 1/005 513 |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/005 513 |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 光学機器および絞り制御方法 FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 9/02 B |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/3209 |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置 FI分類-G02B 23/26, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/07 733, FI分類-G02B 26/10 109 Z |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/91 N, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、画像解析システム、画像解析装置の作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-G06T 7/00 100 D, FI分類-G06T 7/60 150 C |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡湾曲部 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/005 523, FI分類-A61B 1/045 618 |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び撮像方法 FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 B, FI分類-H04N 5/232 A, FI分類-H04N 5/232 Z |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 組織押し込み具 FI分類-A61B 17/00 |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 組織切除システム FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/115 |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 医療用診断装置、超音波観察システム、医療用診断装置の作動方法および医療用診断装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/00, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61B 17/128 |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具セット FI分類-A61B 17/128 |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61B 17/122, FI分類-A61B 17/128 |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/10 |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 剛性可変アクチュエータシステム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 512 |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子および超音波プローブ FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 17/00 330 H, FI分類-H04R 17/00 330 J, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | エネルギー処置装置及びエネルギー制御装置 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/00 700 |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 可撓管及びその可撓管を用いる挿入機器及び内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 撮像素子および内視鏡 FI分類-H04N 5/335 410, FI分類-H04N 5/335 630, FI分類-H04N 5/335 745, FI分類-H04N 5/335 780 |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 撮像素子及び撮像装置 FI分類-G02B 5/26, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G02B 5/20 101 |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査業務支援システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 1/00 Z, FI分類-G06Q 10/10 340 |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/88 A, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/60 301 N |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像システム、撮像方法およびプログラム FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 F |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット及び内視鏡 FI分類-G02B 7/04, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G03B 17/12 A, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ FI分類-A61B 8/12 |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 観察光学系ユニット、撮像ユニット、及び、内視鏡 FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用コネクタ FI分類-A61B 1/06 D, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-H01R 13/6473, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系 FI分類-G02B 13/04, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニットおよび内視鏡 FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用コネクタ FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/06 D, FI分類-A61B 1/00 300 F |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具のための電源装置、高周波処置システム、及び高周波処置具の制御方法 FI分類-A61B 18/12 |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具のための電源装置、高周波処置システム、及び高周波処置具の制御方法 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 712 |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | ノイズ除去回路およびイメージセンサ FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/378 |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 挿入システム FI分類-A61B 1/005 512 |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 立体内視鏡装置 FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 立体視内視鏡装置およびビデオプロセッサ FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 1/00 332 A, FI分類-A61B 1/00 332 B, FI分類-A61B 1/00 334 A |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニットおよび内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 500 |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 5/232, FI分類-G06T 1/20 C |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/14 |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 把持処置ユニット FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/14 |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 処置具、処置システム FI分類-A61B 17/22, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 医療処置具及び医療処置装置 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/04 531, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-A61B 1/045 617, FI分類-A61B 1/045 622 |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用チャンネルチューブ FI分類-A61B 1/00 310 B |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | 医療器具 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 1/00 651, FI分類-A61B 1/018 515, FI分類-A61B 17/22 528 |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、内視鏡 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 332 B, FI分類-A61B 1/00 334 A |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 縫合器 FI分類-A61B 17/04 |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 縫合器 FI分類-A61B 17/062 |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 G, FI分類-A61B 1/00 334 A |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 可撓管及び可撓管を用いる内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 処置装置 FI分類-A61B 17/072, FI分類-A61B 17/295 |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用樹脂製先端部品 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 湾曲操作装置および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G, FI分類-A61B 1/00 332 B |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子、超音波プローブおよび超音波振動子の製造方法 FI分類-A61B 8/12, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-H04R 17/00 330 G, FI分類-H04R 17/00 330 H, FI分類-H04R 17/00 330 J, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61B 1/018 512, FI分類-A61B 1/018 515 |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61B 1/018 515 |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 学習方法、画像認識装置およびプログラム FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-G06N 3/08 140, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | データ処理システム及びデータ処理方法 FI分類-G11B 20/12, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G06F 12/00 511 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 C, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の先端カバーおよび内視鏡 FI分類-A61B 1/00 300 P |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 医療用入力装置 FI分類-A61B 8/12, FI分類-G06F 3/0354 431 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61M 25/01 500 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 関節用超音波処置システム FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 撮影装置および撮影方法 FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/238 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 濃度計および内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-B01D 61/00 500, FI分類-G01N 27/404 341 J, FI分類-G01N 27/404 341 Z, FI分類-G01N 27/416 311 G |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサおよび故障検知方法 FI分類-A61B 1/12 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 糸固定具 FI分類-A61B 17/04 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 26/08 F, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-G02B 26/10 109 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 組織回収具 FI分類-A61B 17/22 528 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-A61B 1/06 D, FI分類-H01R 13/629, FI分類-G02B 23/24 A |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 医療システム及び医療装置 FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 1/04 370 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用コネクタ FI分類-A61B 1/06 D, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 B |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 T, FI分類-A61B 1/00 300 Y, FI分類-A61B 1/00 310 B |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置 FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/041 534 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 位置検出システム及び誘導システム FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z, FI分類-G01B 7/00 102 M |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 挿入機器および挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 画像較正用検具および内視鏡システム FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 35/18, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 522, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 650 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 画像伝送システム、画像受信装置、画像送信装置、画像伝送方法、画像受信方法、画像送信方法、およびプログラム FI分類-H04N 21/633, FI分類-H04N 21/637, FI分類-H04N 5/073 A, FI分類-H04W 56/00 130 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 医療機器用の駆動力伝達機構 FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 駆動シャフト、挿入機器および挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 挿入機器および挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 関節用超音波処置システム及び関節用超音波処置具 FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 関節用超音波処置具 FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-H04N 9/07 C, FI分類-H04N 9/64 R, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 480 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 334 B |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | カプセル型医療装置 FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用湾曲管 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/26, FI分類-A61B 1/06 C |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 補助具および挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 挿入機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 A, FI分類-A61B 1/00 320 C, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサの制御方法 FI分類-A61B 1/12, FI分類-A61L 2/18, FI分類-A61L 2/24, FI分類-A61L 101:36, FI分類-G01N 27/26 361 E, FI分類-G01N 27/333 331 Z, FI分類-G01N 27/404 341 Z, FI分類-G01N 27/416 341 G |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G01N 27/28 M, FI分類-G01N 27/404 341 Z, FI分類-G01N 27/416 311 G |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 Z |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 濃度測定装置および内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G01N 27/404 341 Z, FI分類-G01N 27/416 311 G |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G01N 27/28 Z |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 撮影機器及び撮影用移動体 FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-G03B 37/00 C, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 医療装置 FI分類-A61B 5/06, FI分類-A61B 18/04, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 5/02 800 D |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 細長部材の信号線架設構造 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 医療装置 FI分類-A61B 17/32, FI分類-A61B 18/04, FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 90/30, FI分類-A61B 1/06 Z, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡可撓管及び内視鏡可撓管の製造方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z, FI分類-A61B 1/04 360 C |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 照合情報処理装置 FI分類-G06F 21/64, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ及び内視鏡リプロセッサのリークテスト方法 FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 Z |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 光伝送モジュール及び内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 681 |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡、及び、撮像装置の製造方法 FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 500 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 撮像モジュール、内視鏡システムおよび撮像モジュールの製造方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 27/14 K, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡湾曲管 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ FI分類-G02B 6/38 |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | インサート成形品、電気信号コネクタ、内視鏡及びインサート成形法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-H01R 13/405, FI分類-A61B 1/00 300 Z |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具のための電源装置、高周波処置システム、及び高周波処置具を動作させる電源装置の作動方法 FI分類-A61B 18/12 |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 医療機器及びこれを用いる医療システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 332 B |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | カプセル型医療装置誘導システム FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 情報端末装置、撮像装置、画像情報処理システム及び画像情報処理方法 FI分類-H04N 5/91 K, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/225 Z |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡処置具 FI分類-A61B 17/94 |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 光走査型撮影投影装置および内視鏡システム FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/00 512, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/00 525, FI分類-A61B 1/00 621, FI分類-A61B 1/00 733, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/07 733 |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 医療業務支援システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡および内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | マニピュレータシステムとその作動方法 FI分類-B25J 3/00, FI分類-A61B 34/37 |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | マニピュレータシステムとその作動方法 FI分類-A61B 17/29, FI分類-A61B 34/35, FI分類-B25J 3/00 Z |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用持針器、縫合セット、ならびに縫合システム FI分類-A61B 17/062 100 |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/00 718, FI分類-A61B 1/06 614 |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 挿入機器及び挿入装置 FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 冷却装置及び内視鏡用光源装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/24 Z |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 装着ユニット FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 装着ユニット FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/26, FI分類-A61B 1/06 D, FI分類-G02B 23/24 B |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 医療用処置具 FI分類-A61B 17/28, FI分類-A61B 34/30 |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 動作切替機構、内視鏡 FI分類-G02B 7/04, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-A61B 1/045, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/232 300 |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 撮像端末、撮像システム、撮像方法、およびプログラム FI分類-H04L 12/70 F, FI分類-H04N 5/225 000, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 84/10 110 |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 画像受信端末、画像通信システム、画像受信方法、およびプログラム FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/442 |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 操作入力装置および医療用マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/30, FI分類-B25J 3/00 Z |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 Z |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 挿入機器の挿入部装着具、挿入システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 C |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び電子内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-A61B 1/04 370 |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-A61B 1/04 530 |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/221, FI分類-A61B 1/018 515 |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 Z |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 電源制御回路 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/04 362 J, FI分類-H02J 1/00 306 K |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び内視鏡システム FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 E, FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-G06T 1/00 290 Z, FI分類-G06T 7/00 300 G, FI分類-G06T 7/40 100 Z |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | カプセル型内視鏡 FI分類-A61B 1/00 320 B |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用オーバーチューブ及び医療システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | エネルギー手術機器 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | エネルギー手術機器 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/10, FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 振動伝達ユニット及び超音波処置具 FI分類-A61B 17/00 700, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | カメラ FI分類-G03B 7/095, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 B, FI分類-H04N 5/225 F |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/20, FI分類-A61B 34/35 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/26 B |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 第1信号処理装置および内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 613 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/35, FI分類-B25J 18/06 |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 第1信号処理装置および内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 622 |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 光走査型観察システム FI分類-A61B 1/07, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/045 610 |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ及びマニピュレータシステム FI分類-A61B 34/30, FI分類-B25J 18/06, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | エネルギーデバイス FI分類-A61B 17/12, FI分類-A61B 17/00 700 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | オーバーチューブおよび医療用マニピュレータシステム FI分類-A61B 17/94, FI分類-A61B 90/90 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及びビデオプロセッサ FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 362 A |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡処置具 FI分類-A61B 18/12 |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡処置具 FI分類-A61B 17/29, FI分類-A61B 18/12 |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/26 B |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-H04N 5/369, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H01L 27/146 D |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、回転センサおよびトロッカ FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 E |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/35, FI分類-A61B 1/00 620, FI分類-A61B 1/01 511 |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置の作動方法及び内視鏡装置 FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/07 730, FI分類-A61B 1/045 618 |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡洗浄管理システム FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 画像データ伝送システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-A61B 1/04 370 |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査業務支援システム FI分類-A61B 1/12, FI分類-G06Q 50/22 |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 画像送信装置、画像通信システム、画像送信方法、およびプログラム FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 21/262, FI分類-A61B 1/045 613, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 930 |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 9/07 C, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/367 500, FI分類-H04N 5/3745 700 |
2016年01月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 H |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡レポート作成支援システム FI分類-G06Q 50/24 140, FI分類-A61B 1/04 360 C |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 血管認識装置 FI分類-A61B 18/20, FI分類-A61B 5/02 840 H, FI分類-A61B 5/10 300 Z |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/37, FI分類-B25J 9/06 A |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 医療器具 FI分類-A61B 34/37, FI分類-B25J 17/02 D |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 医療用ステープラ FI分類-A61B 17/064, FI分類-A61B 17/072 |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 3次元発光画像の生成方法及び撮像システム FI分類-C12Q 1/02, FI分類-G03B 7/00, FI分類-G03B 7/28, FI分類-G01N 21/76, FI分類-C12M 1/34 D, FI分類-G03B 15/00 H |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/37, FI分類-B25J 13/00 Z |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 磁気センサーユニットを備えた内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 医療機器、医療機器システム FI分類-A61B 17/285, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 手術器具 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/00 700, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/00 700 |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ FI分類-B25J 1/00, FI分類-A61B 17/28, FI分類-A61B 34/30 |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ FI分類-A61B 34/37, FI分類-B25J 18/06 |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 振動伝達部材、超音波処置具及び振動体ユニット FI分類-B06B 1/02 K, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 Z |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 情報管理装置 FI分類-A61B 1/12, FI分類-G06Q 50/22 |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 医療レポート作成支援システム FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-G06Q 50/24 110 |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | エネルギー制御装置及び処置システム FI分類-A61B 18/10, FI分類-A61B 18/14 |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | フォーカス制御装置、内視鏡装置及びフォーカス制御装置の作動方法 FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 120 |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | フォーカス制御装置、内視鏡装置及びフォーカス制御装置の作動方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 610 |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ FI分類-A61B 17/29, FI分類-A61B 17/94 |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 医療用ステープル FI分類-A61B 17/068 |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ FI分類-A61B 17/29, FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 34/30 |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータシステムおよび医療用マニピュレータシステムの作動方法 FI分類-A61B 34/35 |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡および撮像装置の製造方法 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/04 531, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 500 |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 振動体ユニットおよび超音波プローブ FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 挿入補助具および医療デバイス FI分類-A61B 1/01, FI分類-A61B 1/233, FI分類-G02B 23/24 A |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 Z, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 640 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 生検システムおよび処置具 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 10/04, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 駆動装置及び駆動装置の制御方法 FI分類-B06B 1/06 A, FI分類-A61B 17/32 510 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ及びマニピュレータシステム FI分類-B25J 17/00 G, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 H, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | マニピュレータシステムとその駆動方法 FI分類-A61B 34/30 |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | 処置具挿通具 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 334 Z |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | 振動伝達部材、超音波処置具、振動体ユニット及び振動伝達部材の製造方法 FI分類-B06B 3/00, FI分類-B06B 1/02 K, FI分類-B06B 1/06 Z, FI分類-A61B 17/00 700 |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 組織締付具留置装置 FI分類-A61B 17/03 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査業務支援システム FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 300 Z |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | オーバーチューブ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/00, FI分類-G02B 21/32, FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 620, FI分類-A61B 1/00 655 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査業務支援システム FI分類-A61B 1/12, FI分類-G06Q 10/10 110, FI分類-G06Q 50/22 104, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査業務支援システム FI分類-A61B 1/12, FI分類-G06Q 50/22 104, FI分類-A61B 1/00 300 Z |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報端末装置、撮像装置、画像情報処理システム及び画像情報処理方法 FI分類-G03B 7/00, FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 手術器具およびコネクタ FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具のための電源装置、高周波処置システム、及び電源装置の作動方法 FI分類-A61B 18/12 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | エネルギー処置具 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/00 700 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 光走査型内視鏡および光走査型内視鏡の作動方法 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/045 610 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 微弱発光試料の解析方法及び解析システム FI分類-G02B 21/00, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/78 C |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置 FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/005 511, FI分類-A61B 1/005 512 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/005 513, FI分類-A61B 1/045 622, FI分類-A61B 1/045 640 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 512 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 622 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | ウェアラブル装置 FI分類-G02B 17/08 Z, FI分類-G02B 25/00 Z, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 300 Z |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 操作入力装置および医療用マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/35, FI分類-B25J 13/02 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | ビデオプロセッサ FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/045 610 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | チャネルシース及び医療システム FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/018 511, FI分類-A61B 1/018 512, FI分類-A61B 1/018 513 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子、超音波処置具、および超音波治療装置 FI分類-B06B 1/06 Z, FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-G06T 7/90 C, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 616, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | バルーン、及びバルーンの取り付け方法 FI分類-A61B 8/12 |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 誘導装置及びカプセル型医療装置誘導システム FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 学習画像自動選別装置、学習画像自動選別方法および学習画像自動選別プログラム FI分類-G06T 7/20, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 眼球投影型表示装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査業務支援システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 Z |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/08 A, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡ビデオプロセッサ FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 改善されたスライディングDFTを使用する正確かつ効率的なスペクトル推定のための方法および装置 FI分類-H03H 17/00 621 A, FI分類-H03H 17/02 671 C, FI分類-H03H 17/02 681 G, FI分類-H03H 17/06 615 J |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14 |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 操作入力装置および医療用マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/37, FI分類-B25J 3/00 Z |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 生体情報計測装置、生体情報計測方法および生体情報計測プログラム FI分類-A61B 5/00 101 A, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/02 711 B |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査業務支援システム FI分類-G06Q 50/22 100, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータシステム及び医療用マニピュレータの制御方法 FI分類-A61B 34/35, FI分類-A61B 34/37, FI分類-B25J 3/00 Z |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 21/00, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G03B 15/00 B, FI分類-H04N 5/225 400 |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡業務支援システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G06Q 50/22 104, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/04 360 C |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置及び内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータシステムとその制御方法 FI分類-A61B 34/37, FI分類-B25J 3/00 Z |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 医療装置用塗料および医療装置 FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 183/04, FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 B |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | カプセル内視鏡およびカプセル内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/045 631 |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 医療機器システム、医療機器システムの作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/35 |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 動画撮影指示端末、動画撮影システム、動画撮影指示方法、およびプログラム FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G03B 15/00 F, FI分類-G03B 15/00 R, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300 |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用穿刺針 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61B 1/00 334 D, FI分類-A61B 10/02 110 K |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システムおよび情報処理装置 FI分類-A61B 1/06 D, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 処置具挿通具 FI分類-A61B 1/00 334 B |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | オーバーチューブ FI分類-A61B 1/00 654, FI分類-A61B 1/01 511 |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 医療診断装置、医療診断装置の作動方法および医療診断装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14 |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 照明装置および内視鏡 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/07 733 |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用穿刺針及び生検システム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置の作動方法 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-H04N 5/225 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/238 Z, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G03B 35/08, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12 |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、内視鏡システム、及び画像処理装置の制御方法 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 可撓管及び挿入機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 挿入装置及びその制御装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 可撓管及び挿入機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 可撓管及び挿入機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 可撓管及び挿入機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 310 B |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 挿入機器の可撓管及び挿入機器 FI分類-F16L 11/08, FI分類-F16L 11/10, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡業務支援システム FI分類-A61B 1/00 Z, FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G06Q 50/22 104 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 超音波処置具及び超音波処置アッセンブリ FI分類-A61B 17/16, FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/29 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-G02B 26/10 109 Z |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡および内視鏡システム FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/26, FI分類-G02F 1/01 B, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 681, FI分類-A61B 1/00 711 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 湾曲情報導出装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 硬度可変アクチュエータ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 512 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡画像管理装置 FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-G06Q 50/24 140, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/04 360 C |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及びその表示方法 FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 検査業務支援システム FI分類-G06Q 50/22 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 把持処置ユニット及び把持処置具 FI分類-A61B 18/08 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | エネルギー処置具 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/01 512 |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372 |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ FI分類-A61B 8/12 |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 617, FI分類-A61B 1/045 618 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 接続方法 FI分類-A61B 17/22 320, FI分類-A61B 17/39 315, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査業務支援システム FI分類-A61B 1/12, FI分類-G06Q 50/22 |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 画像再生装置および画像再生プログラム FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 硬度可変アクチュエータ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 513 |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | ドレープユニット FI分類-A61B 46/10 |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 研磨装置及び研磨方法 FI分類-B24B 13/00 Z, FI分類-B24B 13/02 C, FI分類-B24B 13/02 G |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 斜視対物光学系及びそれを備えた斜視用内視鏡 FI分類-G02B 13/04 D |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 U |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G03B 17/24, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像処理装置、撮像装置の作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 医療装置 FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 E, FI分類-A61B 1/00 320 Z, FI分類-A61B 1/04 360 C, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/30, FI分類-A61B 46/10, FI分類-A61M 25/082 500 |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/005 523, FI分類-A61B 1/045 610 |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の状態推定装置の作動方法および内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 T, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 610 |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/3209, FI分類-A61M 25/01 500, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | サーバ、クライアント、通信システム、通信方法、およびプログラム FI分類-H04W 28/02, FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 52/02 130 |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 高周波制御ユニット及び高周波処置システム FI分類-A61B 18/12 |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 超音波観測システム FI分類-A61B 8/12 |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 振動発生ユニット、振動体ユニット及び超音波処置具 FI分類-A61B 17/00 700 |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 撮像装置の小型化 FI分類-H04N 5/335, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-A61B 1/04 372 |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 回路基板ユニット、撮像装置および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 372 |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 7/093, FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/04 362 A |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及び信号処理方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 18/12 |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 医療支援システムおよび検査画像検索方法 FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-G06Q 50/24 140, FI分類-A61B 1/04 360 C, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 C |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372 |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット、内視鏡、および撮像ユニットの製造方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372 |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/221 |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61B 17/29 |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 関節機構 FI分類-B25J 17/00 G, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/008 512 |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/14 |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-A61B 1/04 372 |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 18/14 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子および撮像装置 FI分類-H03M 1/56, FI分類-H03M 1/08 A, FI分類-H04N 101:00, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 補助具及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 334 Z |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 補助具及び内視鏡システム FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 334 B |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 補助具及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 334 Z |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 光伝送コネクタ装置 FI分類-G02B 6/32 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 334 B |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 Z, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-A61B 1/00 630, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 616, FI分類-A61B 1/045 650 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡システム FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/335, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および内視鏡システム FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 A, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 610 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 光学システムおよび内視鏡システム FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 650 |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット及び内視鏡 FI分類-G03B 17/12, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 把持処置具 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/146 A |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 光調節装置及び光調節装置を搭載する光学機器 FI分類-G03B 9/02 C |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 医療器具及び医療システム FI分類-A61B 17/94, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 医療器具 FI分類-A61B 17/29 |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡装置及び撮像装置の作動方法 FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 127, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 945 |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡装置及び撮像装置の作動方法 FI分類-G02B 7/08, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/32, FI分類-G03B 13/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 733, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 619, FI分類-A61B 1/045 640, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 450 |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及びこの内視鏡を含む内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、撮像モジュール、および、撮像モジュールの製造方法 FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-A61B 1/06 531 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 超音波観察用吸引力調整装置および超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/12 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 処置具及び処置システム FI分類-A61B 17/29, FI分類-A61B 18/12 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 処置具及び処置システム FI分類-A61B 18/08 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 処置具及び処置システム FI分類-A61B 18/14 |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 挿入機器、挿入システム FI分類-A61M 1/00, FI分類-A61M 27/00, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 334 A |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 位置検出システム及び誘導システム FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | カプセル型内視鏡システムおよび磁界発生装置 FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 位置検出システム及びカプセル型医療装置誘導システム FI分類-G01D 5/20 J, FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z, FI分類-G01B 7/00 103 M |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 位置検出システム及び誘導システム FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 光走査装置および光走査装置の制御方法 FI分類-A61B 1/07, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 26/08 F, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-G02B 26/10 109 |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 9/73, FI分類-H04N 9/04 B |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡および内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 縫合器 FI分類-A61B 17/062 100 |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 採石破砕装置 FI分類-A61B 17/22, FI分類-A61B 17/221 |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 牽引機構を備える挿入機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 334 C |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像取得方法、画像取得プログラムおよび記憶媒体 FI分類-H04N 5/232 Z |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 挿入体支援システム FI分類-A61B 1/00 V, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 640, FI分類-A61B 1/045 623 |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 観察装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 把持処置ユニット、把持処置具及び把持処置システム FI分類-A61B 18/14 |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび記憶媒体 FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-G06T 3/40 700, FI分類-H04N 5/232 290 |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | リークテスタ及び内視鏡リプロセッサ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置、内視鏡および内視鏡システム FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780 |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子、超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 17/00 330 H, FI分類-H04R 17/00 332 B, FI分類-H04R 17/00 332 Y |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法 FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 570 |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 診断支援装置及び診断支援情報表示方法 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 撮像システム及び画像処理装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及び信号処理方法 FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 医療用観測装置、医療用観測装置の作動方法および医療用観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12 |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置 FI分類-A61B 8/08 |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 湾曲操作装置及び内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 装置、装置の制御方法、システム、及びプログラム FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/232 300 |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡、超音波内視鏡用吸引装置、及び、超音波内視鏡システム FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 300 F |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 観察システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/06 510, FI分類-A61B 1/06 612 |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 接続構造体 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/08 |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14 |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/08 |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | バスケット型把持鉗子 FI分類-A61B 17/221 |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 記録システムのための制御装置、記録システム、記録システムのための制御方法及び記録システムのための制御プログラム FI分類-G10L 25/84, FI分類-H04N 5/91 R, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-G11B 20/10 E, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 27/34 N, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G11B 20/10 311, FI分類-G10L 15/00 200 L |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の作動方法および超音波診断装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14 |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具および高周波処置システム FI分類-A61B 17/00 320, FI分類-A61B 17/22 320, FI分類-A61B 17/39 315, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | エネルギ処置具のための制御装置、及びエネルギ処置システム FI分類-A61B 18/08 |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置および撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 D |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 形状演算装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 552 |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 医療レポート作成支援システム FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-G06F 17/24 610, FI分類-G06Q 50/24 110 |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-H04N 5/335 670 |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 撮像システム及び光源装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/26 B |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用撮像装置 FI分類-A61B 1/30, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-A61B 1/04 360 E |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータシステム FI分類-A61B 1/00 |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 湾曲付き硬性内視鏡 FI分類-A61B 1/00 A, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/35, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 光源装置及び光源装置の作動方法 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-A61L 2/18, FI分類-A61L 101:36 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 濃度計及び内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G01N 27/28 M, FI分類-G01N 27/46 346, FI分類-G01N 27/30 331 Z |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 300 R |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 光学装置、内視鏡 FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | カプセル型内視鏡誘導システム、誘導装置、及び誘導装置の作動方法 FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡挿入形状観測装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 C, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | エネルギー処置装置 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/00 500 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡操作部および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | カプセル型内視鏡及びカプセル型内視鏡システム FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及び硬性部材 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 情報取得装置、情報再生装置、情報取得方法、情報再生方法、情報取得プログラムおよび情報再生プログラム FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-H04N 5/225 E, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/238 Z |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/00 520, FI分類-A61B 1/06 510, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 617 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 曇り防止装置、内視鏡装置、及び曇り防止装置の製造方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/12 532 |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 接眼部連結装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 360 E |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡湾曲部および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 結像光学系及びそれを備えた光学装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 Z |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 駆動力伝達機構 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置 FI分類-A61B 8/06 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置、内視鏡および内視鏡システム FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-H04N 5/335 570 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ FI分類-A61B 17/16, FI分類-A61B 17/56, FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ FI分類-A61B 17/16, FI分類-A61B 17/56, FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | カプセル型内視鏡システム及びカプセル型内視鏡システムの作動方法 FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブと超音波処置具 FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブと超音波処置具 FI分類-A61B 17/56, FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理プログラム FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用撮像ユニット FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査業務支援システム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/22 |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡保持装置 FI分類-A61B 90/50, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用湾曲管及びこの内視鏡用湾曲管を具備した内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 挿入機器の洗浄具 FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 管腔通過確認剤 FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 湾曲操作機構を備える内視鏡 FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | カプセル型内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 洗浄システム及び洗浄方法 FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡挿入部および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 挿入機器の洗浄具 FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 334 C |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 挿入機器の洗浄具 FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 Z |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 生検針 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 10/02 110 |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 手術用器具 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/072 |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡および内視鏡システム FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-H04N 5/335 650, FI分類-H04N 5/335 740 |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | 処置装置 FI分類-A61B 17/29, FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/068, FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/26 B |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リークテスタ、内視鏡リプロセッサ FI分類-G01M 3/26 N, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置 FI分類-A61B 8/08 |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 300 F |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-H04N 9/64 Z |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、内視鏡システムおよび光伝送システム FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/26, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 681, FI分類-A61B 1/06 531, FI分類-A61B 1/12 541 |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 C, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 結像光学系、撮像装置及びカプセル内視鏡 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 7/22 300, FI分類-F21V 9/10 200, FI分類-F21V 9/16 100 |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21V 29/10, FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-F21W 131:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 2/00 355, FI分類-F21S 2/00 610, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-F21V 29/502 100 |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 保持機構と挿入機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 334 B, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/24, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 A, FI分類-A61B 1/00 334 B |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 H |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-A61N 5/067, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 H |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 撮像素子 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 780 |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および処理装置 FI分類-H04N 5/243, FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-H04N 5/335 740 |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡操作機構および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 334 B |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 生体観察システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡接続具及び内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡 FI分類-A61B 1/00 300 T |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および処理装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 H |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 湾曲管及び湾曲管を備える内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 光走査型観察システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | ダイヤルユニットおよび導入装置 FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 H, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータ FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 34/30, FI分類-B25J 19/00 F |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ及び内視鏡リプロセッサの駆動方法 FI分類-A61B 1/12 |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 外科手術装置 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 330 B |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法及び撮像プログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 A, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 310 B |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 A, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 情報記録装置および情報記録装置の改竄防止方法 FI分類-G06F 21/64, FI分類-G11B 20/10 H, FI分類-G11B 20/10 Z |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 外科用処置具 FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 330 |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 針管 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61M 5/32 540, FI分類-A61B 10/02 110, FI分類-A61M 5/158 500 F |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、駆動信号調整方法および内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 筐体の水密機構、内視鏡 FI分類-G03B 17/08, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/335 450, FI分類-H04N 5/335 470, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 760 |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置およびこの固体撮像装置を備えた電子内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-A61B 1/04 372 |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡システム FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2015年08月14日 特許庁 / 特許 | 観察装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年08月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 A, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-G06T 7/41, FI分類-H04N 5/21 |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-G02B 5/26, FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-F21Y 113:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21W 131:205, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21S 2/00 610, FI分類-F21V 7/22 240 |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 携帯端末機器、情報管理機器、及び情報管理システム FI分類-G06F 21/82, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 3/01 510 |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用穿刺針 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61B 10/02 110 |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-G06T 5/40, FI分類-G06T 5/00 740, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具、処置具ユニット及び処置システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61M 25/00 560, FI分類-A61M 25/00 650, FI分類-A61M 25/06 550, FI分類-A61B 1/00 300 T, FI分類-A61B 1/00 320 A, FI分類-A61M 25/092 510 |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および内視鏡システム FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/357 700 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び手術装置 FI分類-A61B 18/12 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及び内視鏡用筒状構造体 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Q |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 治療用処置システム及び治療用処置システムの作動方法 FI分類-A61B 17/38 310, FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 超音波処置具 FI分類-A61B 17/36 330 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び手術装置 FI分類-A61B 18/04, FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 18/14 |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 伝達機構と起上装置と挿入機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 334 C |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 湾曲管及び挿入機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 検査業務支援システム FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G06Q 50/24 140 |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 21/02 A, FI分類-G02B 23/24 B |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-A61B 8/14, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 6/00 335, FI分類-A61B 6/00 360 B |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/00 300 A |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用湾曲部及びこの内視鏡用湾曲部を具備した内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/22, FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 320, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 K, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 組織回収具及び組織回収システム FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61B 10/06, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 10/02 500 |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用アタッチメント及び内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 650 |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 5/213, FI分類-H04N 5/367, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 1/40 101 C, FI分類-H04N 5/3745 700 |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 5/367, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-H04N 5/217 030, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 1/40 101 C |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 撮像システム及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/06 612 |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 光走査型内視鏡および光ファイバ走査装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-G02B 26/10 109 Z |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 把持処置ユニット、把持処置具及び把持処置システム FI分類-A61B 18/08 |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 把持処置ユニット、把持処置具及び把持処置システム FI分類-A61B 18/14 |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 立体観察装置のための制御装置、立体観察システム及び立体観察装置の制御方法 FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 13/00 180, FI分類-H04N 13/02 390, FI分類-H04N 13/02 460, FI分類-H04N 13/02 890, FI分類-H04N 13/02 960 |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、光伝送モジュールおよび光伝送モジュールの製造方法 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 6/13, FI分類-G02B 6/30, FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-A61B 1/00 681, FI分類-G02B 6/12 301 |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14 |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/22, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 J, FI分類-A61B 1/00 334 B, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 超音波HF統合外科手術システム、制御装置及び制御方法 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 電気外科手術用発生器、並びに、制御装置及び方法 FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 画面イメージ生成装置 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G06F 3/14 310 C, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G09G 5/00 510 D, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 留置用器具 FI分類-A61F 2/954, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 G, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置 FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | 撮像装置,信号処理方法,信号処理プログラム FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/232 H, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 690 |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置、及び可撓管挿入装置の作動方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 554, FI分類-A61B 1/045 623 |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 形状検出装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 713, FI分類-A61B 1/018 511 |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造方法及び製造装置 FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-C03B 11/00 C |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡用バルーン取り外し治具 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 300 F |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 振動発生ユニット、振動体ユニット及び超音波処置具 FI分類-B06B 3/00, FI分類-B06B 1/06 Z, FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | 管路開閉装置及び管路開閉装置を備える挿入システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 332 B |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 623 |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査データ記録システム FI分類-G06Q 50/24 140, FI分類-A61B 1/04 360 C |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査データ記録システム FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 伝達機構と起上装置と挿入機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 334 C |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 縫合持針器及び内視鏡システム FI分類-A61B 17/062 100 |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | カンチレバー FI分類-G01Q 60/40, FI分類-G01Q 60/42, FI分類-G01Q 60/56, FI分類-G01Q 70/12, FI分類-G01Q 70/18 |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 焼灼用プローブ FI分類-A61B 17/39 320 |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 光信号伝送システム FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01L 31/02 C |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 光レセプタクル FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/42 |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | レンズ駆動装置 FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-G02B 7/105 A |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 310 B |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G03B 7/093, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-H04N 5/238 Z, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-H04N 5/335 530 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 穿刺用処置具 FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61M 5/14 540, FI分類-A61M 5/32 530, FI分類-A61B 10/02 110, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系 FI分類-G02B 13/04, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 電気外科処置システム FI分類-A61B 18/12 |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 対物光学系 FI分類-G02B 13/04, FI分類-G02B 15/15, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、内視鏡システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-G06T 7/215, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618 |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | データ送信装置、データ送受信システム及びデータ送信方法 FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H03M 9/00 100, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/38 330 Z |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 電圧制御発振器の制御されたミューティングおよび出力増減 FI分類-H03B 5/12 B, FI分類-H03B 5/12 F, FI分類-H04B 1/04 T |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用撮像装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/04 360 E |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ及び超音波処置具 FI分類-A61B 17/36 330 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ及び超音波処置具 FI分類-A61B 17/36 330 |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、内視鏡装置及びプログラム FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618 |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 光学素子成形方法 FI分類-C03B 40/02, FI分類-G02B 3/00 Z |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 光走査装置の駆動条件設定装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/00 523 |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 骨を処置するための、超音波システム、エネルギー源ユニット、及び、エネルギー源ユニットの作動方法 FI分類-A61B 17/16, FI分類-A61B 17/36 330 |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用撮像装置 FI分類-B23K 20/10, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 530 |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 焦点検出装置、焦点検出方法、および記録媒体 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 H, FI分類-H04N 5/232 Z |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用画像信号処理装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 F |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡的粘膜下層剥離術用デバイス及び内視鏡システム FI分類-A61B 18/08 |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 心嚢内視鏡システム FI分類-A61B 1/01 511 |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 発光観察方法 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12Q 1/66, FI分類-G01N 21/76, FI分類-C12M 1/34 B |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用撮像装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 360 E |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 光伝送体 FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 71/02, FI分類-G02B 6/06 B, FI分類-G02B 6/06 C, FI分類-C03C 25/02 B, FI分類-G02B 6/44 321, FI分類-G02B 6/44 301 A |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡プロセッサ FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡システムのための制御装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/045 616, FI分類-A61B 1/045 618 |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 撮像制御装置、撮像システム、撮像制御方法、およびプログラム FI分類-G03B 15/00 F, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 411 |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用コネクタ FI分類-A61B 1/06 D, FI分類-H01R 13/631, FI分類-G02B 23/24 A |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-A61B 1/06 D, FI分類-G02B 23/24 A |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 681, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-A61B 1/12 540 |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | データ転送装置およびデータ転送方法 FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-G06F 13/38 310 B, FI分類-G06F 13/38 310 D, FI分類-G06F 13/42 350 Z |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | データ転送装置およびデータ転送方法 FI分類-G06F 13/36 520 Z, FI分類-G06F 13/38 310 B |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 1/20 C, FI分類-G06F 13/38 340 C |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 1/20 C, FI分類-G06F 9/38 310 J, FI分類-G06F 13/38 310 A, FI分類-G06F 15/173 683 B |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 334 B |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 512, FI分類-A61B 1/005 513 |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | ケーブル接続構造および内視鏡装置 FI分類-H05K 1/02 E, FI分類-H05K 1/11 D, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/28 H, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 610 |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 A, FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 8/00 263, FI分類-F21V 8/00 267, FI分類-F21V 9/16 100 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 R |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡システム及び走査型内視鏡の較正方法 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 処理装置、撮像装置および内視鏡システム FI分類-H04N 5/235, FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-H04N 5/225 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 医療用システム、その画像処理設定方法、及び画像処理装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、そのホワイトバランス調整方法、及び内視鏡用画像処理装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 深度推定のための画像センサ FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/369 600, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータ制御装置 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B25J 17/00 G |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置及び撮像方法 FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/09 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/238 Z, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-H04N 5/335 450 |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 334 B, FI分類-A61B 1/00 334 C |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡装置および温度測定方法 FI分類-A61B 1/05, FI分類-H04N 5/361, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 550 |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 流体用栓部及び挿入機器 FI分類-A61B 1/00 332 B |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/232 H |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 B |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡用光源装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-A61B 1/06 Z, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置、及び可撓管挿入装置の作動方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 512, FI分類-A61B 1/005 513, FI分類-A61B 1/045 618 |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 広角光学系および内視鏡 FI分類-G02B 13/04, FI分類-G02B 13/06, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置及び撮像装置 FI分類-H04N 5/208, FI分類-H04N 5/225 F |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡システム、および、内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット及び内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 500 |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 特殊光内視鏡装置 FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 622 |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 湾曲装置、内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 挿入具及び挿入システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用モデル FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 手術用器具 FI分類-A61B 17/072 |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 赤外蛍光観察装置 FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/04 531, FI分類-A61B 1/06 531, FI分類-A61B 1/045 610 |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 干渉縞投影装置及び計測装置 FI分類-G02B 6/35, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G02B 27/28 Z |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット及び内視鏡 FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/232 A, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用モデル FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | インサート成形品、該インサート成形品を用いた機器及びインサート成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-H01R 43/24, FI分類-B32B 15/08 N, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 曲率センサ及びそれを搭載した内視鏡装置 FI分類-B82Y 15/00, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 713 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡システムおよび撮像装置の製造方法 FI分類-A61B 1/05, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-A61B 1/12 540, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 700 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び計測装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 6/024, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/07 730 |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法 FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 570 |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 610, FI分類-A61B 1/00 713 |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-H04N 5/369, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 500 |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 医療用ステープラ FI分類-A61B 17/115 |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 湾曲機構および軟性医療器具 FI分類-A61B 1/01, FI分類-A61B 17/94 |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 光学素子成形用型セット、及び、光学素子の製造方法 FI分類-B29C 43/36, FI分類-C03B 11/08, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-C03B 11/00 E |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 無線通信端末、無線通信システム、無線通信方法、及びプログラム FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04W 92/08 110 |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 補助照明装置 FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 L |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、医用観察システムおよび画像処理プログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 610 |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡システムの制御方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/07 732, FI分類-A61B 1/07 733, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 616, FI分類-A61B 1/045 618 |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 1/36, FI分類-H01Q 1/40, FI分類-H01Q 1/42, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 医療システムおよび医療システムにおける表示制御方法 FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 超音波生検針 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61B 1/00 334 D, FI分類-A61B 10/02 110 K |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 超音波生検針 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14, FI分類-A61B 1/00 334 D, FI分類-A61B 10/02 110 K |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡ビデオシステム及びビデオプロセッサ FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡およびその制御方法 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 524 |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-H04N 5/232 Z |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 19/53, FI分類-H04N 19/57 |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、及び画像処理プログラム FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 組織採取システム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61B 1/00 334 A, FI分類-A61B 1/00 334 B, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G, FI分類-A61B 1/00 330 B |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 気腹システム FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 手術用器具及び組織切離ユニット FI分類-A61B 17/072, FI分類-A61B 17/285 |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | 干渉縞投影光学系及び形状測定装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/25 H |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 組織把持器具 FI分類-A61B 17/28 310 |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 圧縮画像データ送信装置、圧縮画像データ送受信システム、圧縮画像データ送信方法およびプログラム FI分類-H04N 5/232, FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/045 613, FI分類-H04N 5/232 300 |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/60 110 |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法、およびプログラム FI分類-H04N 5/235, FI分類-H04N 5/92 Z, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/232 Z |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 気腹システム FI分類-A61B 1/00 320 E, FI分類-A61B 1/00 332 C, FI分類-A61B 1/00 332 D |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/36 330, FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用撮像装置及び内視鏡用撮像装置の組立方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の先端構造 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 334 A |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 光学ユニットおよびこの光学ユニットを備えた内視鏡 FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-H04N 9/04 B |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置及び可撓管挿入装置の作動方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/005 512, FI分類-A61B 1/005 513 |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の観察光学系ユニット及び内視鏡装置 FI分類-G02B 23/26 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 医療装置、医療画像生成方法及び医療画像生成プログラム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 E |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 気腹システム FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61B 17/00 320, FI分類-A61B 1/00 332 D |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 気腹装置 FI分類-A61B 17/00 320, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡業務支援装置 FI分類-A61B 1/12, FI分類-G06Q 50/22 104, FI分類-G04G 1/00 313 B |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 512, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/045 610 |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/045 610 |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/045 610 |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造方法、成形型、及び光学素子の製造装置 FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-C03B 11/00 E |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/00 300 A |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | マーキングシステム FI分類-A61B 17/00 320, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 医療用拡張器 FI分類-A61B 17/02 |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 E, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 電子内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372 |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 研磨工具、研磨方法及び研磨装置 FI分類-B24B 13/01, FI分類-B24D 7/00 P, FI分類-B24B 13/04 C, FI分類-B24B 13/04 G |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 334, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 生検システム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61B 1/00 334 A, FI分類-A61B 1/00 334 D, FI分類-A61B 10/02 110 K |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 医療用処置具 FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61B 1/00 334 D, FI分類-A61B 10/02 110 H |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 湾曲情報導出装置、湾曲情報導出装置を備えた内視鏡システム、湾曲情報導出方法及び湾曲情報導出のためのプログラム FI分類-G02B 23/26, FI分類-A61B 1/00 552 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 Q, FI分類-A61B 1/00 332 A |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用粘膜挙上具及び内視鏡処置システム FI分類-A61B 17/02, FI分類-A61B 17/32 330, FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-A61B 5/00 101 A, FI分類-A61B 5/02 320 Z |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G02B 21/36, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-A61B 5/00 101 A, FI分類-A61B 5/02 321 Z, FI分類-A61B 5/02 332 Z |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用粘膜挙上具及び内視鏡処置システム FI分類-A61B 17/00 320, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 光伝送体及びその製造方法 FI分類-G02B 6/04 A, FI分類-G02B 6/06 A, FI分類-C03C 25/02 B, FI分類-A61B 1/00 300 U, FI分類-G02B 6/02 376 A, FI分類-G02B 6/44 301 A, FI分類-G02B 6/44 301 B |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 組織把持器具 FI分類-A61B 17/28, FI分類-A61B 17/22 320 |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 糸固定システム FI分類-A61B 17/04 |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の湾曲操作装置及び内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | ナビゲーションシステム、ナビゲーションシステムの作動方法 FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | エネルギー処置ユニット、エネルギー処置具及びエネルギー処置システム FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/32 510 |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 25/08 B, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 21/92 602 Q |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | カプセル型医療装置誘導システム FI分類-G02B 23/24 C, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | アンテナホルダー、アンテナ装置、及び検査システム FI分類-A61B 1/00 300 B |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | カプセル型医療装置誘導システム FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 誘導装置及びカプセル型医療装置誘導システム FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 誘導装置及びカプセル型医療装置誘導システム FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子の製造方法および超音波振動子 FI分類-H04R 1/30 330 |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 医用診断装置、医用診断装置の作動方法および医用診断装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | ユニット、モジュールとコネクタとの接続方法、および内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 処置具、先端側プローブユニット及び基端側プローブユニット FI分類-A61B 17/36 330 |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子アレイ FI分類-A61B 8/12, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 血管探査方法 FI分類-G01F 1/00 Q, FI分類-A61B 10/00 E, FI分類-A61B 5/02 840 H |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡、および内視鏡システム FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/378, FI分類-A61B 1/045 611, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 500 |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 照明装置、内視鏡及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/07 732, FI分類-A61B 1/07 733, FI分類-A61B 1/12 540 |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 616, FI分類-A61B 1/045 618 |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-G06T 1/00 290, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 618 |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および内視鏡 FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡接続具 FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/00 300 R, FI分類-A61B 1/00 334 C |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 超音波観察装置、超音波観察装置の製造方法 FI分類-A61B 8/12, FI分類-H04R 17/00 330 G, FI分類-H04R 17/00 330 H |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 光ファイバスキャナおよび走査型観察装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 524 |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03G 3/10 B |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 電極式溶液測定装置、貯留容器、および内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G01N 27/26 381 A, FI分類-G01N 27/26 391 Z, FI分類-G01N 27/30 331 H, FI分類-G01N 27/30 331 K, FI分類-G01N 27/30 331 Z |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 処置具挿入補助具 FI分類-A61B 1/00 300 B |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 光調節装置及び診断機器 FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 9/02 C, FI分類-G03B 9/10 D, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/07 730, FI分類-A61B 1/045 650 |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/335, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 700 |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/335, FI分類-G03B 17/00 P, FI分類-H04N 5/225 300 |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータ FI分類-A61B 34/35, FI分類-B25J 17/00 K, FI分類-B25J 17/02 B, FI分類-B25J 17/02 D |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 電源管理システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具および内視鏡用処置具の製造方法 FI分類-A61M 25/09 530, FI分類-A61M 25/14 512, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 334 B |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡、超音波内視鏡用送液装置、及び、超音波内視鏡システム FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/12 |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット及び内視鏡 FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | ビデオプロセッサ、ビデオプロセッサの作動方法 FI分類-H04N 13/00 290, FI分類-H04N 13/02 850 |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用管路切換装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 332 A |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット及び内視鏡 FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/00 735 |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット及び内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/00 735 |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 撮像モジュール、および撮像モジュールの製造方法 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G03B 17/02, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 700 |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 撮像モジュール FI分類-G03B 17/02, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 700 |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 治療用エネルギ付与構造及び医療用処置装置 FI分類-A61B 18/08 |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 硬性鏡セット FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 A |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 映像通信システム、映像送信端末、映像受信端末、通信方法、およびプログラム FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 11/00 302 |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡 FI分類-G03B 13/32, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | ファイバセンサ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 551 |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12 |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用洗浄チューブ FI分類-A61B 1/12 |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 画像通信システム、画像受信装置、画像送信装置、画像受信方法、画像送信方法、およびプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04W 72/08 110 |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 画像通信システム、画像送信装置、画像送信方法、およびプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04N 21/2662, FI分類-H04W 4/06 171, FI分類-H04W 72/04 132 |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リークテスタ及び内視鏡リプロセッサ FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 Z |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、合成撮影方法及び合成撮影プログラム FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及び処置具 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-A61B 5/02 630 A, FI分類-A61B 5/02 710 A |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 画像通信システム、画像受信装置、画像送信装置、画像受信方法、画像送信方法、およびプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 84/12 |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 挿抜装置及び挿入部の直接操作推定プログラム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/01 511 |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、生体観察装置および画像処理方法 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622, FI分類-A61B 1/045 640 |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 R |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置、超音波診断装置の作動方法 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14 |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の先端構造 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 332 A |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 医療システム FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 19/00 501, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形品の射出成形方法と型締め力の特定方法 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/76 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 成形回路部品、成形回路部品の製造方法および回路モジュール FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 23/50 D |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用操作部及び内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及び内視鏡の先端硬性部 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 334 C |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G06T 3/40 700, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡装置 FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具 FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用ガイド部材のための保持機構と内視鏡用ガイド部材と内視鏡 FI分類-A61M 25/09 540, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 334 B |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 気腹装置、気腹装置の作動方法 FI分類-A61B 17/00 320 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 蛍光観察内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 医療機器システム FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 蛍光観察内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 光伝送モジュール、撮像装置および光伝送モジュール用構造体 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 6/42, FI分類-A61B 1/00 681 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 波面計測装置及び波面計測方法 FI分類-G01M 11/00 L, FI分類-G01M 11/02 B |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/26 B |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、医療用システム、及び情報通知方法 FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G06Q 50/22 100 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | アンテナシステム、アンテナホルダーおよび受信装置 FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、可撓管挿入装置、内視鏡の作動方法、及び可撓管挿入装置の作動方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/005 512, FI分類-A61B 1/005 513 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 偏心量計測方法及び偏心量計測装置 FI分類-G01M 11/00 L |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 偏心量計測方法及び偏心量計測装置 FI分類-G01B 11/27 G, FI分類-G01B 11/27 H, FI分類-G01M 11/00 L |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、表示方法およびプログラム FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 5/93, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/225 000, FI分類-H04N 5/232 290 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/376, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 5/213, FI分類-G06T 5/00 705 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 表示パネル及び電気機器 FI分類-G09F 13/14, FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G09F 13/04 J, FI分類-G09F 13/06 A |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 電子回路モジュール FI分類-H01R 12/53, FI分類-H01R 9/05 B, FI分類-H05K 1/18 U, FI分類-H05K 7/00 G |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 軟性マニピュレータ制御装置および医療用マニピュレータシステム FI分類-A61B 34/37, FI分類-B25J 3/00 Z |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用洗浄具 FI分類-A61B 1/12 |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡システム FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 21/36, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ制御装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | ベッド装置 FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 光伝送モジュール、内視鏡、および前記光伝送モジュールの製造方法 FI分類-G02B 6/13, FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法および画像処理プログラム FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 616, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 検査レポート作成システム FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-G06Q 50/24 120 |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 液体供給装置及び内視鏡リプロセス装置 FI分類-A61B 1/12 |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372 |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/00 300 A |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | ケーブル接続構造および内視鏡装置 FI分類-A61B 8/12, FI分類-H05K 1/11 D, FI分類-H05K 1/14 C, FI分類-H05K 7/00 G, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372 |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/045 610 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 復号装置、撮像システム、復号方法、符号化復号方法、及び復号プログラム FI分類-H03M 13/19, FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/65 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 光送受信ユニット FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 復号装置、撮像システム、復号方法、符号化復号方法、及び復号プログラム FI分類-H04N 19/44, FI分類-H04N 19/65, FI分類-H04N 19/503 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡と、この内視鏡を備えた内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 372 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 縫合器 FI分類-A61B 17/062 100 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 医療用観察システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 6/03 377, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 320 Z, FI分類-A61B 6/03 360 G |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 拡大観察プローブ FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | フォーカス制御装置、撮像装置、内視鏡システム、フォーカス制御装置の制御方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 H, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 120 |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/357, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-H04N 1/40 101 C, FI分類-H04N 5/3745 700 |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、通信方法及び通信プログラム FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/14, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 膵癌進行度を示すための方法 FI分類-G01N 33/68 |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 膵臓疾患判定のための方法 FI分類-G01N 33/68 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用穿刺デバイス FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61M 25/10 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用穿刺デバイス FI分類-A61M 5/14 540, FI分類-A61B 17/28 310, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用湾曲管、内視鏡および内視鏡用湾曲管の製造方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 310 B |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用ボタンユニット及び内視鏡 FI分類-A61B 1/00 332 B |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 C |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡挿入形状観測プローブ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の湾曲操作機構 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子及び超音波医療装置 FI分類-A61B 17/32 510, FI分類-H04R 17/00 330 E, FI分類-H04R 17/00 330 H |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 光学式曲がり測定装置及び管状挿入体 FI分類-G02B 5/18, FI分類-G01B 11/24 M, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 713, FI分類-G02B 6/02 416 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡に用いられるコイル構造、このコイル構造を備えた内視鏡および処置具 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61M 25/06 552, FI分類-A61B 1/00 334 C |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-H04N 9/07 A |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-H04N 9/07 A |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測システム、超音波観測装置の作動方法 FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/12 |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 気腹装置 FI分類-A61B 17/00 320 |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/12, FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システムおよび内視鏡装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 処理装置、内視鏡システム、内視鏡装置、画像処理装置の作動方法および画像処理プログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニットおよびこの撮像ユニットを備えた電子内視鏡 FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/04 372 |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 光通信システム、および、内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-H04B 9/00 175, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡、内視鏡システムおよび撮像装置の駆動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/335 780, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 成形金型及び成形金型を用いる製造方法 FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/40 |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡、超音波観察装置および超音波内視鏡システム FI分類-A61B 8/12 |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 光ファイバ保持構造体、および光伝送モジュール FI分類-G02B 6/42 |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置、内視鏡、内視鏡システム FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-H04N 5/335 610, FI分類-H04N 5/335 760 |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 手術用器具 FI分類-A61B 17/10 310 |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 医療用処置装置 FI分類-A61B 17/39 320 |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造装置、及び、光学素子の製造方法 FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C03B 11/08, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-C03B 11/00 A, FI分類-C03B 11/00 C |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置および位置検出装置 FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、生体観察装置および画像処理装置の制御方法 FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 611, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 616, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G06F 9/46 465 C, FI分類-G06F 9/46 465 E |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | エネルギー処置具 FI分類-A61B 17/36 330 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/26 B |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡処置システム及び内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/00 320, FI分類-A61B 17/39 310 |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具及び切開システム FI分類-A61B 17/39 315, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム及び画像処理装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 挿入補助具及び光走査型観察システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 光学素子成形用型セット、及び、光学素子の製造方法 FI分類-C03B 11/08, FI分類-G02B 3/00 Z |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡業務支援システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセス装置 FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 光走査型観察装置及び光走査型観察装置の作動方法 FI分類-A61B 1/00 300 T |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 光走査装置及び走査型内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 医療用給電システム FI分類-A61B 17/34 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 医療用給電システム FI分類-A61B 18/10 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 操作支援装置、挿入体システム及び操作支援方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 640 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 医療用処置装置、及び医療用処置装置の作動方法 FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 5/05 B, FI分類-A61B 17/00 700 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 薬液採取具および内視鏡洗浄消毒装置 FI分類-A61B 1/12, FI分類-A61L 2/18, FI分類-A61L 101:34, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 把持ユニット及びバイポーラ処置具 FI分類-A61B 17/36 330, FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、超音波観測装置の作動プログラムおよび超音波診断システム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 冷却装置及び内視鏡用光源装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/24 A |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 十二指腸液試料の膵液由来成分検出用試料としての適性評価方法 FI分類-C12Q 1/37, FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/48 S, FI分類-G01N 33/58 Z |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および内視鏡 FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/10 C, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | カプセル型内視鏡装置 FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | カプセル型内視鏡装置 FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 挿入機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 処理装置 FI分類-G02B 21/36, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/47 Z, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 510, FI分類-A61B 1/045 610 |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 容積測定装置、容積測定装置を備えた内視鏡洗浄消毒装置及び容積測定方法 FI分類-G01F 22/02, FI分類-G01F 17/00 C, FI分類-G01F 23/62 J |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 光の走査軌跡の算出方法及び光走査装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 T, FI分類-G02B 26/10 109 Z |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 検体評価方法 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-G01N 15/04 B, FI分類-G01N 33/483 C |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 照明ユニット及び内視鏡 FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/07 733, FI分類-A61B 1/07 736, FI分類-F21S 2/00 610, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 5/00 630, FI分類-F21V 8/00 263, FI分類-F21V 8/00 272, FI分類-F21V 9/08 200, FI分類-F21V 9/16 100 |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 治療用エネルギ付与構造及び医療用処置装置 FI分類-A61B 18/08 |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置 FI分類-G06F 3/048 654 A |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 治療用エネルギ付与構造及び医療用処置装置 FI分類-A61B 18/08 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y, FI分類-A61B 1/00 334 A |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/04 362 A |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像装置の製造方法 FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/335 690 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像装置の製造方法 FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H01L 21/92 602 G, FI分類-H01L 21/92 602 Z, FI分類-H01L 21/92 604 K |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波内視鏡、超音波診断システム、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12 |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 挿入機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 医療用処置装置 FI分類-A61B 18/14 |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニットおよび内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | ズーム撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/163, FI分類-G02B 15/167, FI分類-G02B 23/26 D |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | ズーム撮像装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/16, FI分類-G02B 23/24 B |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、内視鏡システム、画像処理装置の作動方法およびプログラム FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/04 531, FI分類-A61B 1/045 610 |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | ガスセンサ FI分類-G01N 5/02 A |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | ステントデリバリーシステム及び内視鏡システム FI分類-A61F 2/966, FI分類-A61B 1/00 300 G |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 電池の組み付け構造及びカプセル型医療装置 FI分類-H01M 2/10 B, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 P, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 光ファイバスキャナ及び走査型内視鏡装置 FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/07 732 |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び撮像方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 7/093, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 H |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 処置デバイス及び処置システム FI分類-A61B 17/11, FI分類-A61B 17/39, FI分類-A61B 17/00 320 |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/28 |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/39 320, FI分類-A61B 19/00 502 |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/08 B, FI分類-H01L 21/92 602 P, FI分類-H01L 21/92 602 Q, FI分類-H01L 21/92 602 R |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用撮像ユニット FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 電子内視鏡システム、電子内視鏡、電源装置、電子内視鏡システムの作動方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 把持処置装置 FI分類-A61B 17/36 330, FI分類-A61B 17/39 310 |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 超音波処置装置 FI分類-A61B 17/36 330 |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 超音波処置装置 FI分類-A61B 17/36 330 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 照明装置、内視鏡システム及び色味補正装置 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/045 610 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 未然形状推定装置、挿入/抜去作業システム、挿入/抜去作業支援システム及び未然形状推定プログラム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/005 524, FI分類-A61B 1/018 515 |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 硬度可変アクチュエータ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/005 512 |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 可撓管挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/005 512, FI分類-A61B 1/005 513 |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 結像光学系、照明装置および観察装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 5/04 A |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び内視鏡装置のフォーカス制御方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-A61B 1/00 553, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 619 |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法および画像処理プログラム FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 622 |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法および画像処理プログラム FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-G06T 1/00 290 Z, FI分類-G06T 7/60 300 A |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および内視鏡 FI分類-H04N 5/369, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 D |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 光伝送モジュールおよび内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 6/42, FI分類-A61B 1/00 681 |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、および内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 730, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/335 690 |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H01L 27/146 A |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 洗浄装置および洗浄方法 FI分類-B08B 3/02 A, FI分類-B08B 3/02 C, FI分類-C03C 23/00 A |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-A61B 1/04 530 |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | ファイバセンサシステム及びそれを搭載した内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/00 683 |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61F 2/95, FI分類-A61B 17/28 310 |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法、およびプログラム FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 5/00 730, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 C, FI分類-G09G 5/36 520 A, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | ガイドシース、挿入補助具および内視鏡システム FI分類-A61B 1/22 |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 5/21 B, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 1/40 101 C |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 5/213, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 1/40 101 C |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、画像処理装置の作動プログラムおよび内視鏡装置 FI分類-H04N 9/04 Z, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 400 |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置および撮像システム FI分類-H04N 5/335 470, FI分類-H04N 5/335 780 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 医療システム FI分類-A61B 8/00 |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像システム FI分類-H04N 5/335 780 |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 実装用ケーブル、および実装用ケーブルの製造方法 FI分類-H01B 11/20, FI分類-H01R 12/53, FI分類-H01B 7/00 306 |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 蛍光観察装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置 FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 27/14 F, FI分類-H04N 5/335 745 |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置 FI分類-H04N 5/33, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 690 |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、画像処理装置の作動プログラムおよび内視鏡装置 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 615 |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 分光画像取得装置 FI分類-G01J 3/36, FI分類-G01J 3/02 C |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および記録媒体 FI分類-H04N 5/243, FI分類-G06T 5/00 740, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-H04N 9/68 Z, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 接続構造及び接続方法 FI分類-F16C 1/14 A, FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 光源ユニット、光源装置および内視鏡装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/06 610 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 検出器付処置具 FI分類-A61B 17/28 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、焦点検出装置及び焦点検出方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/335 450, FI分類-H04N 5/335 690 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-H04N 9/73 B, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 熱モニタリング具及び熱的治療装置 FI分類-A61B 17/36 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 処置具及び処置システム FI分類-A61B 17/39, FI分類-A61B 17/00 320 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/38 310, FI分類-A61B 17/39 310 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-A61B 1/07 733, FI分類-A61B 1/07 734 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 骨接合用インプラントとその製造方法 FI分類-A61F 2/28 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡挿入形状観測装置 FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 前立腺生検用の硬性鏡及び処置具 FI分類-A61B 1/30, FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 F |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 軟性マニピュレータ用ガイド部材および軟性マニピュレータ FI分類-A61B 34/35, FI分類-B25J 18/06, FI分類-G02B 23/24 A |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 挿抜支援装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552 |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 挿抜支援装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552 |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 挿抜支援装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552 |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 挿抜支援装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 552 |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット及び内視鏡 FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 付着物の塗布方法 FI分類-B05D 1/24, FI分類-B05D 3/12 F |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/335 510, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 740 |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | ウェアラブル機器用支持部材 FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 撮像装置およびカプセル型内視鏡 FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/04 531, FI分類-A61B 1/07 736 |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 光走査型観察システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 検査プローブ、振動状態検査システム及び振動状態の検査方法 FI分類-A61B 17/36 330 |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 手術用観察システム FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 21/22, FI分類-G02B 21/02 A, FI分類-A61B 19/00 508 |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 7/38, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/02, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/36 330 |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡保管庫 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | バスケット型把持鉗子 FI分類-A61B 17/22 310 |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡処置具 FI分類-A61B 17/12, FI分類-A61B 17/22 320, FI分類-A61B 17/28 310, FI分類-A61B 17/34 310, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 334 A, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 超音波用穿刺針 FI分類-A61B 8/12 |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 切開具 FI分類-A61B 17/39 310 |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 光走査型観察システム FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/06 D, FI分類-G02B 23/24 A |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 孔内導入装置用の操作部及び孔内導入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 孔内導入装置用の操作部及び孔内導入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 画像撮影システム及び画像撮影装置 FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 1/04 370 |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 照明装置および内視鏡 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/07 733 |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡およびカプセル型内視鏡 FI分類-A61B 1/05, FI分類-H04N 5/353, FI分類-H04N 5/369, FI分類-A61B 1/00 C, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-A61B 1/04 531, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-A61B 1/045 632, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 500 |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-A61B 1/04 370 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置の作動方法 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | フォーカス制御装置、内視鏡装置及びフォーカス制御装置の制御方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-G02B 7/28 H, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 650, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 127 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | フォーカス制御装置、内視鏡装置及びフォーカス制御装置の制御方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 H, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 127 |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 位置検出システム FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 磁界検出装置 FI分類-G01R 33/02 B, FI分類-A61B 5/07 100, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | パイプ締結体、処置具、及び締結方法 FI分類-A61B 17/94, FI分類-B21J 5/02 B, FI分類-B21D 39/04 G, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び内視鏡装置の画像伝送方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ及び超音波処置装置 FI分類-A61B 17/36 330, FI分類-A61B 17/39 310 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡のための可撓管と内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 310 B |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | アブレーションデバイス FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 18/14 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-G06T 1/00 510 |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 蛍光観察装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び撮像装置の作動方法 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像処理方法 FI分類-H04N 5/335 610, FI分類-H04N 5/335 690 |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 光ファイバ接続機構および光ファイバ接続方法 FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 732, FI分類-A61B 1/04 520, FI分類-A61B 1/06 520, FI分類-A61B 1/07 732 |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び照明装置を備えた内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/06 613, FI分類-A61B 1/07 731, FI分類-A61B 1/07 733, FI分類-A61B 1/045 615 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/08, FI分類-G02B 7/04 E |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 挿入機器の操作機構、挿入機器 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/04 360 C |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、内視鏡装置の作動方法、画像処理プログラムおよび内視鏡装置 FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 610 |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 光走査型観察システム FI分類-G02B 23/26, FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 挿入機器及びその挿入機器を備えた挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 光走査用アクチュエータ及び光走査装置 FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-G02B 26/10 109 Z |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61B 1/313, FI分類-A61B 17/94, FI分類-A61B 1/01 511 |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源システム FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/06 510, FI分類-A61B 1/06 520, FI分類-A61B 1/06 530, FI分類-A61B 1/07 730, FI分類-A61B 1/07 736 |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 膣壁切開具 FI分類-A61B 17/42, FI分類-A61B 17/39 310 |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 光走査型内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/04 510 |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用エネルギ処置具及び内視鏡システム FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/26, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/06 612, FI分類-A61B 1/07 731, FI分類-A61B 1/07 736 |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 光学素子の加工装置、砥石部材および光学素子の加工方法 FI分類-B24D 5/14, FI分類-B24D 5/02 Z, FI分類-B24B 13/00 E, FI分類-B24B 13/04 Z |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 医療用バッテリ FI分類-A61B 18/00, FI分類-H01M 10/46, FI分類-H01M 10/62, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 光走査型観察システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 時間検出回路、AD変換回路、および固体撮像装置 FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 5/335 780 |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 21/36, FI分類-G02B 23/26, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-G02B 26/10 109 Z |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 体液採取用デバイスおよび内視鏡システム FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61B 10/02 150, FI分類-A61B 1/00 332 B, FI分類-A61B 1/00 334 A, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | バルーン取り外し器具 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 300 F |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡処置具 FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61B 1/00 334 B, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用撮像装置 FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 23/26 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/00 715 |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 Z |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/235 500, FI分類-H04N 5/355 540 |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | バスケット型把持鉗子 FI分類-A61B 17/22 310 |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 観察装置と内視鏡システム FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 550, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/00 682, FI分類-A61B 1/00 683, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/06 613, FI分類-A61B 1/06 614, FI分類-A61B 1/07 736, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 631 |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 観察装置と内視鏡システム FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-A61B 1/00 631, FI分類-A61B 1/00 683, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/06 613, FI分類-A61B 1/06 614, FI分類-A61B 1/07 736, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 631 |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 処置システム FI分類-A61B 17/39, FI分類-A61B 17/39 330 |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡漏洩検査装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | バスケット型把持鉗子 FI分類-A61B 17/22 310 |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 8/14 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 再結像光学系 FI分類-G02B 13/22, FI分類-G02B 13/24, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 光通信光学系 FI分類-G02F 1/31, FI分類-G02B 26/08 E |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 医療用処置装置 FI分類-A61B 17/11, FI分類-A61B 18/08, FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61B 17/00 700 |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 101:00, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/232 Z |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ及び超音波処置装置 FI分類-A61B 17/36 330 |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、内視鏡装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 9/04 Z, FI分類-A61B 1/06 510, FI分類-G06T 5/00 710, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 630, FI分類-H04N 5/232 133, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 医療用処置具 FI分類-A61B 17/28, FI分類-A61B 34/37 |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡処置システム FI分類-A61B 17/10 320, FI分類-A61B 17/39 311, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡先端キャップ装着具、内視鏡先端キャップ及び内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡先端キャップ及び内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 13/04, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置 FI分類-H01L 27/14 F, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 745 |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 立体内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-H04N 13/00 220, FI分類-H04N 13/02 390, FI分類-H04N 13/02 460, FI分類-H04N 13/04 340, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 光走査型内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 524, FI分類-A61B 1/06 612 |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及びこれを用いた内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-A61B 1/04 372 |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 5/04 F, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-G03B 17/12 A, FI分類-A61B 1/00 300 T, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 医療用ステント FI分類-A61F 2/844, FI分類-A61F 2/848 |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/14 |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | ホログラム画像表示装置 FI分類-G03H 1/22 |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡業務支援装置 FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G06Q 50/22 104, FI分類-G06Q 50/24 140 |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 実装構造体、撮像モジュールおよび内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372 |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 受信ユニット、およびアンテナユニット FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 洗浄補助具 FI分類-A61B 1/12, FI分類-A61B 1/00 332 A |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用の撮像システム、内視鏡用の撮像システムの作動方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 H, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/04 362 A |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理ユニット、撮像装置、画像処理プログラム、および画像処理方法 FI分類-H04N 9/07 A |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 体液採取用デバイス FI分類-A61B 10/00 500, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 第1の録音装置、第2の録音装置、録音システム、第1の録音方法、第2の録音方法、第1の録音プログラム、および第2の録音プログラム FI分類-G10L 21/0224, FI分類-G10L 21/0232, FI分類-G11B 20/10 D, FI分類-G10L 21/0264 Z, FI分類-G10L 21/0208 100 A, FI分類-G10L 21/0208 100 B |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 334 C |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 外科用デバイス FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 変倍光学系及びそれを備えた撮像装置、撮像システム FI分類-G03B 3/06, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20, FI分類-G02B 21/00, FI分類-G03B 17/48, FI分類-G02B 15/167, FI分類-G02B 21/02 A |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 光学素子製造方法における工程決定方法、および光学素子製造方法 FI分類-G02B 3/00, FI分類-C03B 11/00 A |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置 FI分類-H04N 5/232 H, FI分類-H04N 5/335 470, FI分類-H04N 5/335 780 |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 画像信号出力装置及び画像信号送受信システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-H04N 13/02 850, FI分類-H04N 13/04 540 |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 医療器具 FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | バッテリ管理装置 FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | プロセッサ及び内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 医療装置 FI分類-A61B 8/00, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372 |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用高周波処置具 FI分類-A61B 17/39 317 |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | エネルギ処置具 FI分類-A61B 17/39 315 |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | 保持装置 FI分類-A61B 17/10 |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | 医療システム FI分類-A61B 17/29, FI分類-A61M 25/01, FI分類-A61B 1/01 511, FI分類-A61M 25/06 550 |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 偏心光学系、偏心光学系を用いた画像投影装置、及び偏心光学系を用いた画像撮像装置 FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 17/08 A |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 偏心光学系、及び偏心光学系を用いた画像投影装置 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G02B 25/00 A, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の湾曲部 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システムおよび画素補正方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/04 362 A |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡のケーブルモジュール FI分類-H01B 11/20, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡リプロセス装置 FI分類-A61B 1/12 |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G02B 27/18 Z |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 形状測定装置及び形状測定方法 FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01B 11/24 R |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡洗浄消毒装置 FI分類-A61B 1/12, FI分類-A61L 2/16, FI分類-A61L 2/24 |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 334 A |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 研磨工具、研磨方法および研磨装置 FI分類-B24D 7/18 F, FI分類-B24B 13/02 G |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用湾曲管及び内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡用画像処理装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 曇り防止装置および内視鏡装置 FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/12 532 |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、撮像装置および画像処理方法 FI分類-G06T 7/00 G, FI分類-G01N 21/27 A |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 導入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 光伝送体 FI分類-G02B 6/04 A, FI分類-C03C 25/02 B, FI分類-G02B 6/44 321, FI分類-G02B 6/44 301 A |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用のガイド部材のための保持機構と内視鏡 FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び電子機器 FI分類-G01C 3/06 120 P |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用穿刺針 FI分類-A61B 10/04, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用撮像ユニット FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/04 372 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡システム及びその通信方法 FI分類-A61B 8/12, FI分類-A61B 1/00 300 F |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 導入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 挿入機器、回転ユニット及び挿入装置 FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ、超音波処置具及び処置システム FI分類-A61B 17/16, FI分類-A61B 17/56, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 17/36 330 |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び表示装置 FI分類-G02B 5/18, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 430 |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡洗浄消毒装置 FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 Z |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | エンコード回路、AD変換回路、撮像装置、および撮像システム FI分類-H03M 1/56, FI分類-H03K 5/26 C, FI分類-H04N 5/335 780 |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラム FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子及び超音波処置具 FI分類-B06B 1/06 Z |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡洗浄消毒装置 FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用シース FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置の作動方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 H, FI分類-H04N 5/232 Z |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 外科用内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 射出成形方法と射出成形型 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/27, FI分類-G02B 3/00 Z |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡業務支援システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 1/04 510 |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡洗浄消毒装置 FI分類-A61B 1/12 |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 光ファイバ束の製造方法 FI分類-G02B 6/46, FI分類-B65H 54/22, FI分類-C03B 37/028, FI分類-G02B 6/04 D |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法 FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 650 |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡画像表示装置 FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G09G 5/34 A, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 D, FI分類-G09G 5/36 510 C, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 656 D |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 立体視内視鏡システム FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G, FI分類-A61B 1/00 330 A |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡先端部 FI分類-A61B 8/12 |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 湾曲操作機構及び、湾曲操作機構を備える内視鏡 FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡洗浄システム FI分類-A61B 1/12 |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 管状部材の固定構造および内視鏡通気口金 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 生体観察システム FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 医療器具 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 17/28 310, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-A61B 1/04 362 J, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 光走査装置 FI分類-G02B 23/26, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 109, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | レンズ製造装置及びレンズ製造方法 FI分類-B24C 3/22, FI分類-B24C 1/04 B, FI分類-B24C 3/32 D, FI分類-G02B 3/00 Z |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 検査画像表示システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G06T 1/00 200 B, FI分類-G06T 11/60 100 E |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 撮像システムおよび処理装置 FI分類-G03B 7/16, FI分類-G03B 15/05, FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-A61B 1/04 362 A |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 気腹装置 FI分類-A61B 17/00 310, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡湾曲操作機構 FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム FI分類-G06Q 50/24 140, FI分類-A61B 1/04 360 C, FI分類-G06F 17/30 220 C |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 接触検知装置および光学測定装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 光走査型観察装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 T, FI分類-A61B 1/00 300 Y, FI分類-A61B 1/04 362 A |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用制御装置及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡挿入状態観測装置 FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置、内視鏡および内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像システム FI分類-H04N 5/335 780 |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 画像記録装置 FI分類-G03B 35/08, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-H04N 13/00 220, FI分類-H04N 13/00 290, FI分類-H04N 13/00 550, FI分類-H04N 13/00 660 |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 感度調整方法および撮像装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 光源装置及び内視鏡装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/26 B |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D |
2014年08月15日 特許庁 / 特許 | 拡大内視鏡光学系 FI分類-G02B 13/24, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 医療システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 処置具及び処置システム FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 処置具及び処置システム FI分類-A61B 17/38 310 |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | カプセル内視鏡、カプセル内視鏡システム、およびカプセル内視鏡の制御方法 FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z, FI分類-A61B 1/04 362 A |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | カプセル型内視鏡システム FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置及び位置検出システム FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 超音波処置装置 FI分類-A61B 17/36 330 |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 医療機器の姿勢画像表示装置 FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 挿入機器及び内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 生体組織接合システム、および、生体組織接合システムの作動方法 FI分類-A61B 17/36 330, FI分類-A61B 17/38 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法 FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 H, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 生体組織接合システム、および、生体組織接合システムの作動方法 FI分類-A61N 5/06 E, FI分類-A61B 17/36 330, FI分類-A61B 17/38 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 生体組織接合システム、処置具制御装置、および生体組織接合システムの作動方法 FI分類-A61B 17/39, FI分類-A61N 5/06 E, FI分類-A61B 17/36 330, FI分類-A61B 17/38 310 |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置および画像保存装置 FI分類-G06Q 50/24 140 |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 332 A |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 19/51, FI分類-G06T 7/20 B |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用リークテスタおよび内視鏡リプロセス装置 FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 管連結構造及び導入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 D |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | 医療業務支援装置 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 1/04 360 C |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 処置具駆動装置 FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡および内視鏡の製造方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 複合光学素子の製造装置及び複合光学素子の製造方法 FI分類-B29C 45/16, FI分類-G02B 3/00 Z |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/26 B |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 処置具及び処置具システム FI分類-A61B 17/28 310, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 結像光学系、照明装置および観察装置 FI分類-G02B 3/06, FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G01N 21/64 E |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 結像光学系、照明装置および観察装置 FI分類-G02B 3/06, FI分類-G02B 21/00, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G02B 23/26 A, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 観察装置および最終像の鮮明化方法 FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 26/10 C |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 観察装置 FI分類-G03B 7/091, FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 Q, FI分類-A61B 1/00 332 A |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 光走査型観察装置、及び、パルス状レーザ光の照射パラメータ調整方法 FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 T, FI分類-A61B 1/04 362 A |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 超音波エネルギ治療装置 FI分類-A61B 17/36 330 |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 治療用超音波振動子 FI分類-A61B 17/36 330 |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造方法 FI分類-G02B 3/00, FI分類-B29C 43/02, FI分類-C03B 11/12, FI分類-C03B 11/00 E |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 医療業務支援装置 FI分類-A61B 5/00 A, FI分類-G06Q 50/22 104, FI分類-G06Q 50/24 110 |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 位相変調素子調整システムおよび位相変調素子調整方法 FI分類-G02B 21/00, FI分類-G01M 11/00 L, FI分類-G01M 11/00 T |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット、および、カプセル型内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、および撮像装置の製造方法 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 Q |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 光走査型観察装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | レンズ固定装置、レンズ固定装置の調整方法、およびレンズ固定方法 FI分類-G02B 7/02 A |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 光走査型観察システム FI分類-G02B 23/26 A, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用梱包ケース FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 蛍光観察装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、画像処理プログラム、及び内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニットの製造方法および撮像ユニット FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G03B 17/56 A |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 医療用機器 FI分類-B25J 19/00 C, FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 観察システム FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 B |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 E, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 縫合器 FI分類-A61B 17/04 |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/26 B |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-G03B 15/05, FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G03B 15/02 U, FI分類-G03B 15/03 W |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 医療業務支援装置 FI分類-G06Q 50/22 100 |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | モニタ装置 FI分類-A61B 1/04 370 |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-H04N 9/07 C, FI分類-H04N 5/335 570 |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | ケーブル接続構造、集合ケーブル、集合ケーブルの製造方法およびケーブル接続構造の製造方法 FI分類-H01R 12/53, FI分類-H01R 9/053, FI分類-H01R 9/03 Z, FI分類-H02G 1/14 F, FI分類-H01R 43/02 A |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 実装用ケーブル、および集合ケーブル FI分類-H01B 11/20, FI分類-H01B 11/22, FI分類-H01R 12/51, FI分類-H02G 1/14 C, FI分類-H01B 11/18 D, FI分類-H01B 7/00 306 |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 医療器具 FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 334 Z |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 画像管理装置 FI分類-A61B 5/07, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 単一発光粒子検出を用いた光分析装置、光分析方法及び光分析用コンピュータプログラム FI分類-G02B 21/00, FI分類-G01N 21/64 B, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡乾燥装置 FI分類-G02B 23/26 Z, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | カテーテル、カテーテル製造用金型、カテーテルの製造方法 FI分類-A61M 25/18, FI分類-A61M 25/00 504, FI分類-A61M 25/00 510, FI分類-A61M 25/10 500 |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | カテーテル製造用金型およびカテーテルの製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-A61M 25/00 500, FI分類-A61M 25/14 510 |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 320 A, FI分類-G01B 7/00 101 E |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | インプラント FI分類-A61L 27/00 L, FI分類-C25D 11/36 B, FI分類-A61B 17/58 310 |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 形状推定装置、形状推定装置を備えた内視鏡システム及び形状推定のためのプログラム FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 形状推定装置、それを備えた内視鏡システム及び形状推定のためのプログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 成形金型 FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/37 |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | レンズ保持具 FI分類-B24B 41/06 Z, FI分類-B24B 13/005 Z |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 頭部装着型表示装置および導光プリズム FI分類-G02B 27/02 Z |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 光走査用アクチュエータおよび光走査装置 FI分類-B81B 3/00, FI分類-B06B 1/06 Z, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-H02N 2/00 B, FI分類-G02B 26/10 109 |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、作動方法、及び作動プログラム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 C, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 画像記録装置 FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-A61B 1/04 370 |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | カプセル型医療システム FI分類-A61B 5/07, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 撮像素子および撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 H, FI分類-H04N 5/335 690 |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置およびカプセル内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-H04N 5/335 410, FI分類-H04N 5/335 430, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 光走査型観察システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 送気装置及び送気システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 332 C, FI分類-A61B 1/00 332 D |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 単一発光粒子検出技術を用いた光学顕微鏡装置、顕微鏡観察法及び顕微鏡観察のためのコンピュータプログラム FI分類-G02B 21/06, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G02B 26/10 C |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータの制御方法 FI分類-B25J 3/00 B, FI分類-A61B 17/28 310, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 G, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G02B 7/34, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G02B 7/38, FI分類-G03B 13/32, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/232 A, FI分類-H04N 5/232 Z |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 光走査型内視鏡装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 鉗子装置および手術システム FI分類-A61B 17/28 310, FI分類-A61B 17/39 320, FI分類-A61B 1/00 334 A, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | マニピュレータの制御方法、マニピュレータ、およびマニピュレータシステム FI分類-B25J 18/06, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B25J 17/00 G, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 17/00 320, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 光伝送モジュールおよび内視鏡 FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 31/02 C, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 撮像素子および撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/335 690 |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用撮像ユニット及び内視鏡装置 FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 F, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 導入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 撮像素子 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 120 |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 470, FI分類-H04N 5/335 780 |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/347, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 120 |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | ガイド装置および手術システム FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 334 A |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 手術用マニピュレータ操作装置および手術用マニピュレータシステム FI分類-B25J 13/02, FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-A61B 17/00 320, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 医療システムの設定方法 FI分類-B25J 3/00, FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡コネクタおよび内視鏡 FI分類-A61B 1/06 D, FI分類-G02B 23/24 A |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 332 A |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡光源装置 FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 U |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット、ケーブル付き配線板、およびケーブル付き配線板の製造方法 FI分類-H05K 3/32 Z, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 364 |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 医療情報処理システム FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G06Q 50/24 140 |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡対物光学系 FI分類-G02B 13/04 D |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ FI分類-B25J 17/02 D, FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 動画記録再生装置 FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/92 Z, FI分類-H04N 5/225 F |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 光伝送モジュール FI分類-G02B 6/42 |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、それを備えた撮像装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 5/00 K, FI分類-H04N 5/232 H, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/238 Z |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 光伝送モジュール、および光伝送モジュールの製造方法 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 31/02 C |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置 FI分類-G01M 11/00 R, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G02B 26/08 F, FI分類-G02B 26/10 C |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | カプセル型内視鏡システム、位置決定方法およびプログラム FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 A, FI分類-G02B 23/26 D, FI分類-A61B 1/04 370 |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | スパイラルキャップ、キャップユニット、スパイラルユニット、及び、導入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | スパイラルユニット、挿入装置、及びスパイラルユニットの製造方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | スパイラルユニット及び導入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の保護構造 FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 医療業務支援装置 FI分類-G06Q 50/22 100 |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 医療用携帯端末装置 FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | ステント FI分類-A61F 2/94 |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ及び超音波処置装置 FI分類-A61B 17/36 330 |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 把持処置装置 FI分類-A61B 17/36 330, FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 把持ユニット FI分類-A61B 17/36 330, FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/07 C, FI分類-H04N 5/232 H, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 745 |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置、符号化方法、及び符号化プログラム FI分類-H04N 19/107, FI分類-H04N 19/162, FI分類-H04N 19/172, FI分類-H04N 19/587 |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラム FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-G06T 1/00 200 B, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 A |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 気腹装置 FI分類-A61B 17/00 320, FI分類-A61B 1/00 332 D |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | ケーブル接続構造 FI分類-H01R 9/05 B |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 接合構造及び生検針 FI分類-A61B 10/04, FI分類-B23K 1/18 C, FI分類-B23K 1/19 J, FI分類-B23K 1/19 L, FI分類-B23K 1/19 Z, FI分類-B23K 101:04, FI分類-B23K 103:24, FI分類-B23K 1/00 330 G |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/232 H, FI分類-H04N 5/232 Z |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像処理方法 FI分類-G03B 7/091, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/238 Z, FI分類-G06T 3/00 300, FI分類-H04N 5/335 490, FI分類-G06T 3/00 600 B |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 曲率センサ、内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G01B 11/255 Z, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | カテーテル FI分類-A61M 25/09 530, FI分類-A61M 25/14 512 |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、画像処理方法 FI分類-G06T 5/50, FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/343, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G06T 5/00 710, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 450 |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡、受信装置、無線内視鏡システム、画像受信装置の作動方法、およびプログラム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 光走査型観察装置および光走査型観察方法 FI分類-G02B 23/26, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造装置、及び、光学素子成形用型セット FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C03B 11/08, FI分類-C03B 11/16, FI分類-G02B 3/00 Z |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | プロモーターアッセイ FI分類-C12Q 1/68 ZNAA |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/00 |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | ハンドルユニット及び外科手術用デバイス FI分類-A61B 17/00 320 |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム及び通信方法 FI分類-H04B 1/38, FI分類-H04L 1/16, FI分類-A61B 1/04 370 |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 把持処置装置及び把持ユニット FI分類-A61B 17/36 330, FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 光調節装置 FI分類-B06B 1/06, FI分類-G03B 9/02 C, FI分類-H02K 33/16 A, FI分類-H02K 33/16 B |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置および撮像装置 FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 5/335 780 |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 無線内視鏡システム、表示装置、及びプログラム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372 |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子の製造方法 FI分類-A61B 8/12, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 A, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 15/14, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | オートフォーカス装置 FI分類-G02B 7/30, FI分類-G02B 7/34, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 7/28 J, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 H, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 H, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 導入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 光走査デバイスおよび走査型内視鏡の作動方法 FI分類-A61N 5/06 E, FI分類-G02B 26/08 F, FI分類-A61B 17/36 350, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 H, FI分類-A61B 1/00 300 T, FI分類-A61B 1/00 300 Y, FI分類-G02B 26/10 109 Z |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 光走査ユニット、光走査型観察装置、および光ファイバ走査装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-G02B 26/10 109 Z |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | チップ回収装置 FI分類-G01N 1/28 J, FI分類-G01N 21/84 Z |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 光学素子成形用型セット、及び、光学素子の製造方法 FI分類-C03B 11/08 |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム FI分類-A61B 8/13 |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 撮像モジュールおよび内視鏡 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-A61B 1/04 372 |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子及び超音波振動子の製造方法 FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-H04R 17/00 330 H, FI分類-H04R 17/00 332 A |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 8/12, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 F, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用穿刺処置具 FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61B 1/00 334 D, FI分類-A61B 10/02 110 H |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、通信システム、撮像装置の通信方法およびプログラム FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 B |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 内視鏡処置具 FI分類-A61B 17/28 310 |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | 処置具用アダプタおよび手術用マニピュレータシステム FI分類-A61B 17/00 320, FI分類-A61B 17/22 320, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 表示処理装置および撮像装置 FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/00 550 P, FI分類-G09G 5/00 550 R, FI分類-G09G 5/00 550 T |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 表示処理装置および撮像装置 FI分類-G09G 5/12, FI分類-G09G 5/18, FI分類-H04N 5/66 B, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G09G 5/00 510 M, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 510 W, FI分類-G09G 5/00 510 X, FI分類-G09G 5/00 520 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/00 555 T |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡洗浄消毒装置 FI分類-A61B 1/12, FI分類-B08B 3/02 A, FI分類-B08B 3/04 Z, FI分類-G01F 23/24 A, FI分類-G01F 23/62 C |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/26, FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 U |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 医療機器の位置検出装置、医療機器の位置検出装置の作動方法及び内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡搬送器具 FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/28 310, FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 300 |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 表示方法及び表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G03B 35/24, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-G02F 1/13 505 |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡接続具及び内視鏡洗浄消毒装置 FI分類-A61B 1/12, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用撮像ユニット FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 逐次比較型A/D変換回路 FI分類-H03M 1/38 |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置 FI分類-H04N 9/07 F, FI分類-H01L 27/14 F, FI分類-H04N 5/335 690 |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置および内視鏡装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 740 |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 B, FI分類-A61B 1/00 310 D |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 C |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | ステントデリバリーシステム FI分類-A61F 2/95, FI分類-A61M 25/06 550, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および撮像装置 FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 300 |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 光ファイバ走査装置、および光走査型内視鏡 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 光ファイバ走査装置、および光走査型内視鏡 FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置および撮像装置 FI分類-H04N 101:00, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/335 745 |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 医療行為支援システム FI分類-G06Q 50/22 104 |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 超音波処置装置 FI分類-A61B 17/36 330 |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 超音波観測システム、超音波観測システムの作動方法 FI分類-A61B 8/08 |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 医療支援装置及び医療支援装置の作動方法 FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 電気ユニット、及びこれを搭載した内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372 |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 超音波内視鏡及び内視鏡用超音波バルーン FI分類-A61B 8/12 |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-G03B 7/16, FI分類-G03B 15/05, FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G03B 15/03 J, FI分類-G03B 15/03 X, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/238 Z, FI分類-H04N 5/335 410, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-A61B 1/04 362 A |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニットおよび内視鏡 FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム、内視鏡システムの制御方法 FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 17/36 350, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 H, FI分類-A61B 1/00 334 Z |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370 |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/235 100 |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子及び超音波医療装置 FI分類-B06B 1/06 Z, FI分類-A61B 17/36 330, FI分類-H04R 17/00 330 E |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 超音波振動子及び超音波医療装置 FI分類-B06B 1/06 Z, FI分類-A61B 17/36 330 |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 光学素子の製造装置 FI分類-C03B 11/12, FI分類-G02B 3/00 Z |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 立体撮像用光学系、立体撮像装置、及び内視鏡 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 光走査型画像形成装置及び光走査型画像形成方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 109, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 17/39 317, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 300 T, FI分類-A61B 1/00 300 U, FI分類-A61B 1/00 334 A |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置システムのための包装材及び内視鏡システム FI分類-A61B 19/02 505 |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の本体装置及び内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 T, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | 心筋細胞への分化をモニタリングする方法 FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 5/00 102, FI分類-C12Q 1/02 ZNA |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | クリップユニット FI分類-A61B 17/12 320 |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡処置具 FI分類-A61B 17/12 320 |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡処置具 FI分類-A61B 17/12 320 |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 医療器具、挿入補助具、および医療システム FI分類-A61B 17/34, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 導入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用流体制御装置 FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-A61B 1/00 332 A |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | カプセル内視鏡システム、カプセル内視鏡、受信装置、カプセル内視鏡の作動方法、及びプログラム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 治療用処置装置 FI分類-A61B 17/38 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 導入装置、内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | スキャナユニット、光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/313, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 109 |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | 虚像観察装置 FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | 虚像観察装置及び虚像観察装置のインナー光学系 FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-H04N 9/73 A, FI分類-G06T 1/00 510 |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-H04N 9/07 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 300 |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール、接合用治具、および半導体モジュールの製造方法 FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H01L 21/603 B, FI分類-H05K 1/03 670, FI分類-H05K 3/34 509, FI分類-H05K 1/03 630 D, FI分類-H05K 3/34 507 C, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | 成形金型 FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/44 |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 光調節装置、光調節装置の基板間距離測定方法 FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 9/02 Z, FI分類-G03B 17/12 A |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、超音波振動子用バッキング材、超音波振動子及び超音波内視鏡 FI分類-A61B 8/12 |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372 |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 処置具および手術システム FI分類-A61B 17/28, FI分類-A61B 17/39, FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 334 C |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 光調節装置 FI分類-G03B 9/02 A, FI分類-G03B 9/02 C, FI分類-G03B 9/07 A |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/24, FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年04月07日 特許庁 / 特許 | 生体観察システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年04月07日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用曇り防止ユニット及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Q |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置 FI分類-G02B 23/26, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 T, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年04月03日 特許庁 / 特許 | 撮像モジュールおよび内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372 |
2014年04月03日 特許庁 / 特許 | 広角対物光学系 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 観察画像取得システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 H |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡洗浄シースにおけるチューブ体の固定構造,このチューブ体の固定構造を適用した内視鏡洗浄シース,この内視鏡洗浄シースを含む内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 300 Q |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 医療用具の先端構成部材,内視鏡洗浄シース及びこの内視鏡洗浄シースを用いる内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 300 Q |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 3D映像を表示する内視鏡システム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-H04N 13/00 220, FI分類-H04N 13/00 550, FI分類-H04N 13/02 890, FI分類-H04N 13/04 540 |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 結像光学系、照明装置および観察装置 FI分類-G02B 21/00, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 心耳結紮システム FI分類-A61B 17/12, FI分類-A61B 17/00 320 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 心耳結紮システム FI分類-A61B 17/04, FI分類-A61B 17/28, FI分類-A61B 17/00 320 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 心耳結紮用処置具 FI分類-A61B 17/00 320 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置および内視鏡システム FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 780 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置および内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置、内視鏡および内視鏡システム FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 740 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | カプセル内視鏡 FI分類-A61B 1/06 C, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用アダプタ及び内視鏡 FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 334 B |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置、内視鏡、内視鏡システムおよび撮像素子の駆動方法 FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 760 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 600 Z |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 蛍光キューブ及び光学顕微鏡 FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 21/24, FI分類-G01N 21/64 E |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | ステントデリバリーシステム FI分類-A61F 2/966 |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡洗浄アタッチメント FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 電子内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 D |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 基板接続構造 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-H04N 5/232 A, FI分類-H04N 5/232 Z |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | ホログラムデータ生成方法、ホログラム画像再生方法およびホログラム画像再生装置 FI分類-G03H 1/08, FI分類-G03H 1/22 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 挿入形状検出装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/26 B |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 P |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/00 320, FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 虚像観察光学系及び虚像観察装置 FI分類-G02C 11/00, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 挿入装置,内視鏡 FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 334 B |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 内視鏡洗浄消毒装置 FI分類-A61B 1/12 |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 生体観察システム FI分類-A61B 1/06 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 5/14 321, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤ接合方法、調整部材、及び内視鏡用操作ワイヤ FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 745 |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-H04L 7/08 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 虚像観察光学系及び虚像観察装置 FI分類-G02C 11/00, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | チューブ体及び内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 334, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 固体撮像素子 FI分類-G06T 3/40 A, FI分類-H04N 9/07 A |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 生体観察システム FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 U, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 光伝送モジュールおよび光伝送モジュールの製造方法 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022 |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 虚像観察光学系および導光プリズム FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-G02B 5/04 F, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 電気機器 FI分類-H05K 1/14 F, FI分類-H05K 7/00 A, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 超音波観測装置 FI分類-A61B 8/06 |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 頭部装着型表示装置 FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | レンズ保持枠、レンズユニット、および干渉計 FI分類-G01B 9/02, FI分類-G02B 7/02 A |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 特徴量生成装置、特徴量生成方法、およびプログラム FI分類-G06T 7/00 300 G |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/39 310 |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 光源装置、内視鏡装置及び光源制御方法 FI分類-A61B 1/12, FI分類-H01S 5/068, FI分類-A61B 1/06 B |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 6/03 377, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 320 Z, FI分類-A61B 6/03 360 E |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置,撮像装置の制御方法 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 7/097, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/232 127, FI分類-H04N 5/232 160, FI分類-H04N 5/232 933 |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 医療機器用キャップ FI分類-A61B 17/00 320, FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 挿入機器 FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 334 C |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用操作部及び内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、および内視鏡装置 FI分類-G02B 7/00 B, FI分類-G02B 7/00 J, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 蛍光観察装置 FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法、およびプログラム FI分類-H04N 5/235, FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-H04N 5/232 Z |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 医療器具及び医療システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 医療器具、医療システム及び医療器具の作動方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡の湾曲操作装置、該湾曲操作装置を具備する内視鏡 FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | マニピュレータのキャリブレーション方法、マニピュレータ、およびマニピュレータシステム FI分類-B25J 13/02, FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 310 H, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 心耳結紮用処置具および心耳結紮システム FI分類-A61B 17/12, FI分類-A61B 17/00 320 |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 心耳結紮用処置具 FI分類-A61B 17/00 320 |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 医療用システム FI分類-A61B 17/28 310, FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法、およびプログラム FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 7/093, FI分類-G03B 7/095, FI分類-G03B 15/00 G, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 R, FI分類-G03B 17/00 X, FI分類-G03B 17/38 B, FI分類-G03B 17/40 B, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡システムの制御方法 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 医療用システム FI分類-B25J 19/04, FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 334 Z |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 弛み補正機構、マニピュレータ及びマニピュレータシステム FI分類-B25J 17/00 G, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 医療用システムの作動方法 FI分類-A61B 1/00 A, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 手術用マニピュレータシステム FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | プローブユニット、処置具及び処置システム FI分類-A61B 17/56, FI分類-A61B 17/36 330 |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ FI分類-B25J 18/06, FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤ駆動装置およびマニピュレータ FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 光調節装置 FI分類-G03B 9/02 C |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法 FI分類-A61B 1/00 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 E, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 手術用マニピュレータ操作装置および手術用マニピュレータシステム FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像方法 FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/235, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 17/00 X, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 Z |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | マニピュレータシステムの初期化方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B25J 17/00 G, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 310 H, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | マニピュレータの初期化方法、マニピュレータ、およびマニピュレータシステム FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータおよび医療用マニピュレータの制御方法 FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-A61B 17/28 310, FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 医療システム FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-A61B 17/28 310, FI分類-A61B 17/32 330, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 334 A, FI分類-A61B 1/00 334 B |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡の作動方法 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 E, FI分類-A61B 1/00 320 A |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置および撮像システム FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 101:00, FI分類-H04N 5/335 470, FI分類-H04N 5/335 780 |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置および撮像システム FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 550, FI分類-H04N 5/335 780 |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置および撮像システム FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 430, FI分類-H04N 5/335 470, FI分類-H04N 5/335 530, FI分類-H04N 5/335 780 |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 撮像素子、撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/335 740 |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、内視鏡装置及び顕微鏡装置 FI分類-G02B 21/06, FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/07 C, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G03B 15/02 R, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/238 Z, FI分類-A61B 1/04 370 |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 320 Z, FI分類-A61B 1/04 360 C |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 300 E, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ装置の作動方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ及びマニピュレータシステム FI分類-A61B 1/00 A, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 H, FI分類-A61B 1/00 310 Z, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 外套管および処置具 FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61B 17/28 310 |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 牽引バランス調整機構、マニピュレータ及びマニピュレータシステム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 G |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 手術システムおよび手術システムの作動方法 FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット及び内視鏡 FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 T |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 手術システム FI分類-A61B 17/36 330 |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 蛍光観察装置 FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ FI分類-B25J 1/02, FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータ FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 装着ユニット、挿入機器及び挿入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 320 B |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータ FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 310 G, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | ケーブル実装構造体、ケーブル接続構造体、内視鏡装置 FI分類-H01R 12/53, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/04 362 J |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 孔内導入装置用操作部及び孔内導入装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | マルチエリアホワイトバランス制御装置、マルチエリアホワイトバランス制御方法、マルチエリアホワイトバランス制御プログラム、マルチエリアホワイトバランス制御プログラムを記録したコンピュータ、マルチエリアホワイトバランス画像処理装置、マルチエリアホワイトバランス画像処理方法、マルチエリアホワイトバランス画像処理プログラム、マルチエリアホワイトバランス画像処理プログラムを記録したコンピュータ及びマルチエリアホワイトバランス画像処理装置を備えた撮像装置 FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-H04N 9/73 A |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | ケーブル実装構造体、ケーブル接続構造体、内視鏡装置およびケーブル実装構造体の製造方法 FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 12/53, FI分類-H01R 9/05 B, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H01R 43/00 Z |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 横型の射出成形型とそれを用いた製造方法 FI分類-B29C 33/30, FI分類-B29C 45/36 |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 Q |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 処置具交換装置及び医療システム FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 334 A |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 医療装置及び医療システム FI分類-A61B 1/00 334, FI分類-A61B 17/00 320, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 走査型内視鏡装置とその制御方法 FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | ロボット支援型手術システムとその作動方法 FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 接眼光学部材及び頭部装着型表示装置 FI分類-G02B 5/04 Z, FI分類-G02B 27/02 Z |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット、光学ユニット、撮像装置及び内視鏡 FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | 医療用マニピュレータおよび医療用マニピュレータの作動方法 FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 H, FI分類-A61B 1/00 320 A, FI分類-A61B 1/00 320 Z, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | 積層型超音波振動デバイス、積層型超音波振動デバイスの製造方法および超音波医療装置 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/053, FI分類-H01L 41/083, FI分類-H01L 41/277, FI分類-A61B 17/36 330, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-H04R 17/10 330 A |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | 積層型超音波振動デバイスおよび超音波医療装置 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H04R 17/00, FI分類-H01L 41/277, FI分類-A61B 17/36 330, FI分類-H04R 17/00 330 E, FI分類-H04R 17/00 330 H |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 光走査型観察装置 FI分類-G02B 23/26, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/04 362 A |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 光ファイバの接続アダプタおよび内視鏡装置 FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/38, FI分類-G02B 23/26 |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 光走査型内視鏡装置 FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 21/36, FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G02B 26/10 109, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 U |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置および撮像装置 FI分類-H04N 101:00, FI分類-H01L 27/14 F, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 740 |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 流路接続装置 FI分類-A61B 1/00 A, FI分類-A61B 1/00 332 C |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 治療用処置装置 FI分類-A61B 17/39 |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/04 372, FI分類-A61B 1/00 300 Q |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 術具及び医療用マニピュレータシステム FI分類-B25J 17/02 D, FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 血管内視鏡システム FI分類-A61B 1/00 300 B |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用光源システム FI分類-A61B 1/06 D, FI分類-G02B 23/26 B |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 光源モジュールと光源モジュールを有する内視鏡用光源システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 610, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 8/00 320 |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 3/00, FI分類-G02B 7/28 H, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 T, FI分類-A61B 1/04 362 A |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ、マニピュレータシステム及びマニピュレータの作動方法 FI分類-A61B 1/00 A, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 A, FI分類-A61B 1/00 310 H, FI分類-A61B 1/00 320 B, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | 医療器具及び医療システム FI分類-A61B 17/39 310 |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | マスタスレーブシステム FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡可撓管部 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 310 A, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61B 17/00, FI分類-A61B 1/00 310 H, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 画像合成装置、画像合成方法、およびプログラム FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 670, FI分類-H04N 5/335 720, FI分類-H04N 5/335 740 |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システム FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/26 A, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 治療用処置装置及びその制御方法 FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | エネルギー処置具 FI分類-A61B 17/36 330, FI分類-A61B 17/39 310, FI分類-A61B 17/39 320 |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 関節機構、マニピュレータおよびマニピュレータシステム FI分類-B25J 17/00 L, FI分類-A61B 1/00 310 H |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 医療器具及び医療システム FI分類-A61B 17/39 310 |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 処置具 FI分類-A61B 17/32, FI分類-A61B 17/32 330, FI分類-A61B 17/39 310 |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 A |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ FI分類-B25J 17/00 G, FI分類-A61B 19/00 502 |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | マスタスレーブシステムとその作動方法 FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡システムおよび内視鏡システムの作動方法 FI分類-A61B 1/00 A, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 320 A, FI分類-A61B 1/00 320 Z |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具 FI分類-A61B 17/39 310 |
2014年01月09日 特許庁 / 特許 | 走査型観察装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G02B 26/10 109, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年01月08日 特許庁 / 特許 | 表示方法 FI分類-G01N 21/76, FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 21/12, FI分類-G02B 21/36, FI分類-C12M 1/00 D, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12M 1/34 D, FI分類-G01N 21/78 C |
2014年01月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡処置具の進退補助具 FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 334 A |
オリンパス株式会社の商標情報(146件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年10月28日 特許庁 / 商標 | EZ Clip Evolve 10類 |
2021年08月30日 特許庁 / 商標 | おなかの健康ドットコム 16類, 41類, 44類 |
2021年08月30日 特許庁 / 商標 | Onaka-Kenko.com 16類, 41類, 44類 |
2021年05月26日 特許庁 / 商標 | OLYMPUS 09類, 10類 |
2021年05月14日 特許庁 / 商標 | Olympus Life Science Solution Cloud 09類, 10類, 42類, 44類 |
2021年04月12日 特許庁 / 商標 | ディエゴ 10類 |
2020年12月25日 特許庁 / 商標 | V‐SYSTEM 10類 |
2020年05月20日 特許庁 / 商標 | QuickClip Pro 2 10類 |
2020年05月18日 特許庁 / 商標 | §OLYMPUS CONTINUUM 41類 |
2020年04月08日 特許庁 / 商標 | OLYMPUS Continuum 41類 |
2020年01月10日 特許庁 / 商標 | GoXsai 10類 |
2019年10月16日 特許庁 / 商標 | PathoLogger 09類 |
2019年10月03日 特許庁 / 商標 | OES ELITE 10類 |
2019年07月12日 特許庁 / 商標 | SOLTIVE 10類 |
2019年05月28日 特許庁 / 商標 | HybridFlex 10類 |
2019年04月08日 特許庁 / 商標 | MULTI ENDO VIEW 10類 |
2019年04月05日 特許庁 / 商標 | SlimVision 10類 |
2019年04月03日 特許庁 / 商標 | TXI 10類 |
2019年02月15日 特許庁 / 商標 | MyCV Mode 10類 |
2019年02月12日 特許庁 / 商標 | Vivoly 10類, 42類 |
2018年11月29日 特許庁 / 商標 | ALT-Pro 09類, 10類 |
2018年11月02日 特許庁 / 商標 | Olympus Scientific Cloud 09類, 42類 |
2018年10月18日 特許庁 / 商標 | オリンパスエコキッズ教室 41類 |
2018年10月18日 特許庁 / 商標 | §けん び きょう きょう しつ\顕微鏡キッズ教室 41類 |
2018年10月16日 特許庁 / 商標 | EndoTrace 09類, 10類 |
2018年10月02日 特許庁 / 商標 | EVIS X1 10類 |
2018年09月11日 特許庁 / 商標 | ChannelPurge 10類 |
2018年08月03日 特許庁 / 商標 | SmoothShot Plus 10類 |
2018年07月31日 特許庁 / 商標 | オムニ 09類, 10類 |
2018年07月11日 特許庁 / 商標 | 赤色アシスト 09類, 10類 |
2018年07月11日 特許庁 / 商標 | CTEI 10類 |
2018年07月11日 特許庁 / 商標 | TCEI 10類 |
2018年07月11日 特許庁 / 商標 | ChitoZolve 05類, 10類 |
2018年06月22日 特許庁 / 商標 | OLYMPUS EMPOWER 10類 |
2018年05月18日 特許庁 / 商標 | Clever Lock 10類 |
2018年05月17日 特許庁 / 商標 | BAI-MAC 10類 |
2018年04月18日 特許庁 / 商標 | カメラキッズ教室 41類 |
2018年04月18日 特許庁 / 商標 | §きょうしつ\カメラキッズ教室 41類 |
2018年04月10日 特許庁 / 商標 | X INNOVATION 09類, 10類, 37類, 38類, 45類 |
2018年02月19日 特許庁 / 商標 | OLYMPUS 09類, 35類, 37類, 41類, 42類, 44類 |
2018年01月19日 特許庁 / 商標 | CROSS INNOVATION 35類, 41類 |
2018年01月19日 特許庁 / 商標 | X INNOVATION 35類, 41類 |
2017年12月26日 特許庁 / 商標 | Olympus VRG 09類, 10類 |
2017年12月07日 特許庁 / 商標 | ViziShot 2 P-FLEX 10類 |
2017年11月21日 特許庁 / 商標 | OLYMPUS 09類, 10類 |
2017年09月13日 特許庁 / 商標 | DuraBend 10類 |
2017年07月04日 特許庁 / 商標 | PSF 10類 |
2017年06月06日 特許庁 / 商標 | 顕微鏡キッズ教室 41類 |
2017年06月06日 特許庁 / 商標 | オリンパス顕微鏡キッズ教室 41類 |
2017年06月06日 特許庁 / 商標 | 環境キッズ教室 41類 |
2017年06月06日 特許庁 / 商標 | オリンパス環境キッズ教室 41類 |
2017年06月06日 特許庁 / 商標 | 地球環境キッズ教室 41類 |
2017年06月06日 特許庁 / 商標 | オリンパス地球環境キッズ教室 41類 |
2017年05月24日 特許庁 / 商標 | ATD 10類 |
2017年05月24日 特許庁 / 商標 | AUG 10類 |
2017年05月17日 特許庁 / 商標 | RBI 10類 |
2017年05月17日 特許庁 / 商標 | RDI 10類 |
2017年05月17日 特許庁 / 商標 | DPST 10類 |
2017年04月20日 特許庁 / 商標 | CHF 10類 |
2017年04月11日 特許庁 / 商標 | ARTHROBEAT 10類 |
2017年04月11日 特許庁 / 商標 | PeriView FLEX 10類 |
2017年02月01日 特許庁 / 商標 | OLYMPUS IXplore 09類 |
2017年01月30日 特許庁 / 商標 | VES Be-one 10類 |
2017年01月18日 特許庁 / 商標 | Endocyto 10類 |
2016年12月26日 特許庁 / 商標 | PSCU 10類 |
2016年12月09日 特許庁 / 商標 | OLYMPUS Provi 09類, 10類, 42類, 44類 |
2016年11月29日 特許庁 / 商標 | VorticCatch V 10類 |
2016年11月16日 特許庁 / 商標 | §内視鏡キッズ教室 41類, 44類 |
2016年10月19日 特許庁 / 商標 | Wavy Cap 10類 |
2016年10月07日 特許庁 / 商標 | ITM 10類 |
2016年09月20日 特許庁 / 商標 | POWERSEAL 10類 |
2016年09月20日 特許庁 / 商標 | SURGISABER 10類 |
2016年09月13日 特許庁 / 商標 | OLYMPUSキッズ教室 41類, 44類 |
2016年08月22日 特許庁 / 商標 | オリンパスキッズ教室 41類, 44類 |
2016年07月08日 特許庁 / 商標 | 内視鏡キッズ教室 41類, 44類 |
2016年07月01日 特許庁 / 商標 | Plasma-OvalButton 10類 |
2016年07月01日 特許庁 / 商標 | Plasma-TUEBLoop 10類 |
2016年07月01日 特許庁 / 商標 | 7つの目的別ソリューション 09類, 16類, 35類, 41類 |
2016年06月22日 特許庁 / 商標 | PlasmaBand 10類 |
2016年06月22日 特許庁 / 商標 | PlasmaRoller 10類 |
2016年06月22日 特許庁 / 商標 | PlasmaNeedle 10類 |
2016年06月22日 特許庁 / 商標 | PlasmaLoop 10類 |
2016年06月22日 特許庁 / 商標 | PlasmaButton 10類 |
2016年06月16日 特許庁 / 商標 | CLV 10類 |
2016年06月13日 特許庁 / 商標 | SmoothShot 10類 |
2016年04月22日 特許庁 / 商標 | OSCU 10類 |
2016年03月02日 特許庁 / 商標 | Flex-Catch NT 10類 |
2016年01月27日 特許庁 / 商標 | OLYMPUS LC 09類 |
2015年12月09日 特許庁 / 商標 | OLYMPUS CIX 09類 |
2015年11月11日 特許庁 / 商標 | ViziShot 10類 |
2015年11月11日 特許庁 / 商標 | ViziShot FLEX 10類 |
2015年10月16日 特許庁 / 商標 | Declog 10類 |
2015年10月16日 特許庁 / 商標 | Toggle Stop 10類 |
2015年09月18日 特許庁 / 商標 | TURis\チューリス 10類 |
2015年09月18日 特許庁 / 商標 | TUVis\チュービス 10類, 41類, 44類 |
2015年09月18日 特許庁 / 商標 | TCRis\ティクリス 10類, 41類, 44類 |
2015年09月18日 特許庁 / 商標 | TURis 10類, 41類, 44類 |
2015年09月18日 特許庁 / 商標 | TUVis 10類, 41類, 44類 |
2015年09月18日 特許庁 / 商標 | TCRis 10類, 41類, 44類 |
2015年09月18日 特許庁 / 商標 | SureGlide 10類 |
2015年06月02日 特許庁 / 商標 | TriangleTipKnife 10類 |
2015年05月21日 特許庁 / 商標 | cellFocus 09類 |
2015年05月12日 特許庁 / 商標 | INSTACLEAR 10類 |
2015年03月04日 特許庁 / 商標 | PowerSpiral 10類 |
2015年03月02日 特許庁 / 商標 | EICP 09類, 10類 |
2015年01月15日 特許庁 / 商標 | NeedleMaster 10類 |
2015年01月14日 特許庁 / 商標 | OLYMPUS\UNDERWATER∞Since 1997 09類 |
2014年12月22日 特許庁 / 商標 | DJF 10類 |
2014年12月12日 特許庁 / 商標 | Celon Elite 10類 |
2014年12月05日 特許庁 / 商標 | APU-300 10類 |
2014年12月05日 特許庁 / 商標 | Axial Argon 10類 |
2014年12月05日 特許庁 / 商標 | Lateral Argon 10類 |
2014年12月05日 特許庁 / 商標 | Radial Argon 10類 |
2014年12月05日 特許庁 / 商標 | ForcedArgon 10類 |
2014年12月05日 特許庁 / 商標 | PulsedArgon 10類 |
2014年12月05日 特許庁 / 商標 | SmartArgon 10類 |
2014年11月21日 特許庁 / 商標 | Solemio QUEV 09類, 10類 |
2014年11月13日 特許庁 / 商標 | Intelligent Tissue Monitoring 09類, 10類 |
2014年11月12日 特許庁 / 商標 | OLYMPUS 16類 |
2014年09月29日 特許庁 / 商標 | ORBEYE 09類, 10類 |
2014年09月08日 特許庁 / 商標 | DICOM Bridge 09類, 10類 |
2014年09月01日 特許庁 / 商標 | Olympusphere 09類, 35類, 38類, 40類, 41類, 42類 |
2014年09月01日 特許庁 / 商標 | Olympusphere 09類, 35類, 38類, 40類, 41類, 42類 |
2014年08月06日 特許庁 / 商標 | §OLYMPUS AIR 09類 |
2014年07月23日 特許庁 / 商標 | OLYMPUS CLEANLINESS INSPECTOR 09類 |
2014年07月18日 特許庁 / 商標 | EZDilate 10類 |
2014年07月18日 特許庁 / 商標 | §VoiSquare 09類, 10類 |
2014年07月10日 特許庁 / 商標 | OLYMPUS Capture 09類 |
2014年06月17日 特許庁 / 商標 | SwingTip 10類 |
2014年06月17日 特許庁 / 商標 | MaxPass 10類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | NeedleCut 10類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | TetraCatch 10類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | FlowerBasket 10類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | StarTip 10類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | LithoCrush 10類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | X-Press 10類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | HotBite 10類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | HotClaw 10類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | EZ Shot 10類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | SwingJaw 10類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | PolyGrab 10類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | SnareMaster 10類 |
2014年03月13日 特許庁 / 商標 | EWAV 10類 |
2014年03月13日 特許庁 / 商標 | EWAVE 10類 |
2014年03月10日 特許庁 / 商標 | UltraTrack 10類 |
2014年02月18日 特許庁 / 商標 | MEG 09類 |
オリンパス株式会社の意匠情報(97件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年06月04日 特許庁 / 意匠 | デジタルカメラ 意匠新分類-J3231 |
2021年06月04日 特許庁 / 意匠 | デジタルカメラ 意匠新分類-J3231 |
2020年06月24日 特許庁 / 意匠 | 医療用超音波観測機用コントローラー 意匠新分類-J7360 |
2020年06月24日 特許庁 / 意匠 | 医療用超音波観測機用コントローラー 意匠新分類-J7360 |
2020年05月27日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具操作器 意匠新分類-J741 |
2020年05月27日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具操作器 意匠新分類-J741 |
2019年11月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器 意匠新分類-J732 |
2019年11月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器 意匠新分類-J732 |
2019年11月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器 意匠新分類-J732 |
2019年10月04日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具 意匠新分類-J741 |
2019年10月04日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具 意匠新分類-J741 |
2019年10月04日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具 意匠新分類-J741 |
2019年10月04日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具 意匠新分類-J741 |
2019年10月04日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具 意匠新分類-J741 |
2019年08月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用カメラ本体 意匠新分類-J732 |
2019年08月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用カメラ本体 意匠新分類-J732 |
2019年08月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用カメラ本体 意匠新分類-J732 |
2019年06月12日 特許庁 / 意匠 | 超音波手術器用部品 意匠新分類-J741 |
2018年09月28日 特許庁 / 意匠 | 画像表示機能付き医療機器 意匠新分類-J7300 W14 |
2018年09月28日 特許庁 / 意匠 | 画像表示機能付き医療機器 意匠新分類-J7300 W14 |
2018年05月23日 特許庁 / 意匠 | 超音波凝固切開処置具のパッド 意匠新分類-J741 |
2018年03月05日 特許庁 / 意匠 | 手術デバイス用ハンドル本体 意匠新分類-J741 |
2018年03月05日 特許庁 / 意匠 | 手術デバイス用コネクタ 意匠新分類-J741 |
2018年02月06日 特許庁 / 意匠 | 気腹器用コネクタ 意匠新分類-J743 |
2018年02月06日 特許庁 / 意匠 | 気腹器用コネクタ 意匠新分類-J743 |
2018年02月06日 特許庁 / 意匠 | 気腹器用コネクタ 意匠新分類-J743 |
2018年02月01日 特許庁 / 意匠 | 医療用洗浄消毒機 意匠新分類-J720 |
2018年02月01日 特許庁 / 意匠 | 医療用洗浄消毒機 意匠新分類-J720 |
2017年12月18日 特許庁 / 意匠 | 超音波手術用プローブ 意匠新分類-J741 |
2017年09月08日 特許庁 / 意匠 | 手術デバイス用操作器 意匠新分類-J741 |
2017年09月08日 特許庁 / 意匠 | 手術デバイス用操作器 意匠新分類-J741 |
2017年09月08日 特許庁 / 意匠 | 手術デバイス用ハンドル本体 意匠新分類-J741 |
2017年09月08日 特許庁 / 意匠 | 手術デバイス用コネクタ 意匠新分類-J741 |
2017年07月21日 特許庁 / 意匠 | 手術用デバイスハンドル本体 意匠新分類-J741 |
2017年07月21日 特許庁 / 意匠 | 手術用デバイスのジョイント 意匠新分類-J741 |
2017年07月21日 特許庁 / 意匠 | 手術用デバイスハンドル本体 意匠新分類-J741 |
2016年11月17日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用操作器 意匠新分類-J732 |
2016年11月17日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用操作器 意匠新分類-J732 |
2016年11月17日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用操作器 意匠新分類-J732 |
2016年11月17日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用操作器 意匠新分類-J732 |
2016年11月17日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用操作器 意匠新分類-J732 |
2016年11月17日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用操作器 意匠新分類-J732 |
2016年11月02日 特許庁 / 意匠 | 手術器具用制御器 意匠新分類-J7400 W14 |
2016年11月02日 特許庁 / 意匠 | 手術器具用制御器 意匠新分類-J7400 W14 |
2016年10月05日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具操作器 意匠新分類-J741 |
2016年10月05日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具操作器 意匠新分類-J741 |
2016年10月05日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具操作器 意匠新分類-J741 |
2016年10月05日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具操作器本体 意匠新分類-J741 |
2016年09月21日 特許庁 / 意匠 | 結石除去具の操作器 意匠新分類-J7500 |
2016年09月21日 特許庁 / 意匠 | ステントデリバリー用カテーテルの操作器 意匠新分類-J743 |
2016年07月19日 特許庁 / 意匠 | 携帯型内視鏡用操作器 意匠新分類-J732 W12 |
2016年03月28日 特許庁 / 意匠 | 医療用洗浄消毒機 意匠新分類-J720 |
2016年03月28日 特許庁 / 意匠 | 医療用洗浄消毒機 意匠新分類-J720 |
2016年03月28日 特許庁 / 意匠 | 医療用洗浄消毒機 意匠新分類-J720 |
2016年03月28日 特許庁 / 意匠 | 医療用洗浄消毒機 意匠新分類-J720 |
2016年03月28日 特許庁 / 意匠 | 医療用洗浄消毒機 意匠新分類-J720 |
2016年01月20日 特許庁 / 意匠 | 携帯型内視鏡用操作器 意匠新分類-J732 W |
2015年11月30日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器本体 意匠新分類-J732 |
2015年11月30日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器本体 意匠新分類-J732 |
2015年11月30日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器本体 意匠新分類-J732 |
2015年11月30日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器本体 意匠新分類-J732 |
2015年11月30日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器本体 意匠新分類-J732 |
2015年11月30日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器本体 意匠新分類-J732 |
2015年11月30日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器本体 意匠新分類-J732 |
2015年11月30日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器本体 意匠新分類-J732 |
2015年11月30日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器本体 意匠新分類-J732 |
2015年11月30日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器本体 意匠新分類-J732 |
2015年11月13日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用操作器 意匠新分類-J732 |
2015年11月13日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用操作器 意匠新分類-J732 |
2015年10月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡ビデオプロセッサー 意匠新分類-J7300 |
2015年10月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡ビデオプロセッサー 意匠新分類-J7300 |
2015年10月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡ビデオプロセッサー 意匠新分類-J7300 |
2015年10月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡ビデオプロセッサー 意匠新分類-J7300 |
2015年10月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡ビデオプロセッサー 意匠新分類-J7300 |
2015年10月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡ビデオプロセッサー 意匠新分類-J7300 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用操作器 意匠新分類-J732 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用操作器 意匠新分類-J732 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用操作器 意匠新分類-J732 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器用ジョイスティック 意匠新分類-J732 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用操作器 意匠新分類-J732 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器用ジョイスティック 意匠新分類-J732 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器用ジョイスティック 意匠新分類-J732 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器用ジョイスティック 意匠新分類-J732 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器用ジョイスティック 意匠新分類-J732 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡操作器用ジョイスティック 意匠新分類-J732 |
2015年06月25日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用注射器 意匠新分類-J742 |
2015年05月22日 特許庁 / 意匠 | 穿刺針デバイス 意匠新分類-J742 |
2015年04月30日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡ビデオプロセッサー 意匠新分類-J7300 W |
2015年04月30日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡ビデオプロセッサー 意匠新分類-J7300 W |
2015年04月30日 特許庁 / 意匠 | 医療用カメラコネクタ 意匠新分類-J732 |
2015年04月30日 特許庁 / 意匠 | 医療用カメラコネクタ 意匠新分類-J732 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 医療用カメラ本体 意匠新分類-J732 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 医療用カメラ本体 意匠新分類-J732 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 医療用カメラ本体 意匠新分類-J732 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 医療用カメラ本体 意匠新分類-J732 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 医療用カメラ本体 意匠新分類-J732 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 医療用カメラ本体 意匠新分類-J732 |
オリンパス株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 精密機械器具の製造販売 |
企業規模 | 5,474人 男性 4,214人 / 女性 1,260人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 14.1年 / 女性 10.5年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 34.6% |
オリンパス株式会社の閲覧回数
データ取得中です。