法人番号:5011101019196
株式会社SUBARU
情報更新日:2024年08月31日
株式会社SUBARUとは
株式会社SUBARU(スバル)は、法人番号:5011101019196で東京都渋谷区恵比寿1丁目20番8号に所在する法人として東京法務局新宿出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役大崎篤。設立日は1945年12月27日。資本金は1,537億9,500万円。従業員数は18,126人。登録情報として、調達情報が957件、表彰情報が5件、届出情報が3件、特許情報が3,442件、商標情報が121件、意匠情報が174件、職場情報が1件が登録されています。なお、2024年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年04月10日です。
インボイス番号:T5011101019196については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。渋谷労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社SUBARUの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社SUBARU |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | スバル |
法人番号 | 5011101019196 |
会社法人等番号 | 0111-01-019196 |
登記所 | 東京法務局新宿出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5011101019196 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒150-0013 ※地方自治体コードは 13113 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,593件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 渋谷区 ※渋谷区の法人数は 104,674件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 恵比寿1丁目20番8号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都渋谷区恵比寿1丁目20番8号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシブヤクエビス1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 大崎 篤 |
設立日 | 1945年12月27日 |
資本金 | 1,537億9,500万円 (2024年06月21日現在) |
従業員数 | 18,126人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | https://www.subaru.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2024年04月10日 |
変更年月日変更日 | 2024年04月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 渋谷労働基準監督署 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-3-5渋谷神南合同庁舎5・6階 |
株式会社SUBARUの場所
株式会社SUBARUの補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャスバル |
企業名 英語 | SUBARU CORPORATION |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 1,537億9,500万円 |
業種 | 輸送用機器 |
証券コード | 72700 |
株式会社SUBARUの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2024年04月01日 | 【吸収合併】 令和6年4月1日埼玉県さいたま市北区宮原町一丁目854番地1株式会社スバルITクリエーションズ(5011101010691)を合併 |
2017年04月03日 | 【名称変更】 名称が「株式会社SUBARU」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「富士重工業株式会社」で、「東京都渋谷区恵比寿1丁目20番8号」に新規登録されました。 |
株式会社SUBARUと同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
4件 | ※「株式会社SUBARU」と同じ名称の法人を探す |
株式会社SUBARUの法人活動情報
株式会社SUBARUの調達情報(957件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月29日 | 技術維持活動 88,038,280円 |
2023年09月27日 | U-125維持管理(機体)のための会社技術利用(05国) 898,975,000円 |
2023年09月27日 | ACTUATOR ASSY等 オーバーホール作業 96,609,920円 |
2023年09月26日 | CANOPY ASSY,AIRCRAFT オーバーホール作業 61,409,920円 |
2023年09月25日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理4EA 23,408,000円 |
2023年09月22日 | FILTER ELEMENT,FLUID外3品目1式 15,005,100円 |
2023年09月21日 | T-7維持管理(機体)のための会社技術利用(05国) 166,458,600円 |
2023年09月08日 | F-2システム・データ統合管理業務(武装パイロン)の会社技術利用(05国) 37,716,690円 |
2023年08月23日 | 経済安全保障重要技術育成プログラム/航空機の設計・製造・認証等のデジタル技術を用いた開発製造プロセス高度化技術の開発・実証航空機の設計、認証、生産プロセスの革新とプロセス統合 1,063,984,800円 |
2023年07月26日 | TEST SET,TELEMETER 定期点検・校正1SE 3,514,500円 |
2023年07月24日 | 複数の早期警戒監視用UAVによるミサイル探知・追尾方法および連携方法の検討 45,271,600円 |
2023年07月24日 | 島嶼防衛用高速滑空弾のRCSデータ取得役務 98,088,100円 |
2023年07月11日 | PYLON ASSY外(整備) 308,286,000円 |
2023年07月10日 | 有人回転翼機(UH-2)と無人航空機の連携した火力支援に関する技術資料の作成 2,300,100円 |
2023年07月06日 | BEARING,SLEEVE外2品目1式 3,081,100円 |
2023年06月30日 | CANOPY ASSY外(整備) 9,127,800円 |
2023年06月30日 | NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラムリサイクル炭素繊維の連続化技術および航空機適用技術の研究 34,969,000円 |
2023年06月29日 | マスト・グループ維持1式 84,032,300円 |
2023年06月28日 | ACTUATOR ASSY外(整備) 6,855,200円 |
2023年05月31日 | 遠隔操作型支援機技術の性能確認試験のための事前検討作業 40,485,500円 |
2023年05月30日 | AIR CONDITIONER 点検修理(診断)外5品目1式 59,428,600円 |
2023年05月18日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)現地定期点検・校正外2品目1式 1,717,100円 |
2023年05月10日 | ランチャ・アダプタ(JADU-2)定期修理2EA 7,262,200円 |
2023年04月17日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理5EA 29,438,200円 |
2023年04月03日 | T-7 フライト・シミュレータ 保守委託 一式 181,170,000円 |
2023年04月03日 | U-125A フライト・シミュレータ 保守委託 一式 141,328,000円 |
2023年04月03日 | 航空機等整備技術利用(臨時技術員)役務 1,161,600円 |
2023年03月31日 | 操縦訓練装置の改修(その1) 202,349,400円 |
2023年03月29日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)INDICATOR ほか 146,662,450円 |
2023年03月29日 | T-7 フライト・シミュレータ 現地補給処整備 20,163,000円 |
2023年03月28日 | STABILIZER外(整備) 217,800,000円 |
2023年03月20日 | GLASS外1品目 21,758,000円 |
2023年03月20日 | GLASS外1品目 20,566,700円 |
2023年03月20日 | WINDSHIELD ASSY 20,026,600円 |
2023年03月20日 | PANEL ASSY外6品目 28,817,800円 |
2023年03月17日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)TRANSMITTER 12,493,250円 |
2023年03月17日 | 航空機部品(定期修理用)FUEL TANK,INBD LH ほか 80,141,490円 |
2023年03月17日 | 航空機模擬標的の維持管理調査等1式 41,996,900円 |
2023年03月17日 | 航空機部品(部隊整備用)SWITCH ASSY DOWN LH ほか 7,069,150円 |
2023年03月10日 | WING ASSY LH 小修理作業 32,150,250円 |
2023年03月07日 | CABLE ASSY,POWER,ELECTRICAL外4品目1式 7,879,300円 |
2023年02月28日 | SOUND PC UNIT外2品目 12EA 19,379,800円 |
2023年02月28日 | WIRE ROPE ASSY,SINGLE LEG外35品目1式 70,327,400円 |
2023年02月28日 | ACCELEROMETER外2品目 6EA 5,980,700円 |
2023年02月20日 | CABLE ASSY,POWER,ELECTRICAL外17品目1式 31,528,750円 |
2023年02月20日 | BARREL END22EA 37,870,580円 |
2023年02月20日 | VALVE,CHECK CYLINDE28EA 16,856,840円 |
2023年02月13日 | BELL MOUTH ASSY外4品目 100,490,500円 |
2023年02月09日 | HOSE外5品目1式 2,695,000円 |
2023年02月01日 | FLAP外(整備) 54,929,600円 |
2023年01月27日 | SUPPORT,ANTENNA 修理4EA 1,414,600円 |
2023年01月26日 | TRAY,CABLE STOW 修理6EA 7,592,200円 |
2023年01月23日 | VALVE,CHECK31EA 17,285,290円 |
2023年01月13日 | T-7 フライト・シミュレータ 構成品の現地交換 一式 1,301,300円 |
2023年01月12日 | SRM ランチャ LAMS6 定期修理(診断後)4EA 13,141,700円 |
2022年12月28日 | 航空機部品(官給用)PANEL 23,770,560円 |
2022年12月27日 | ANTENNA ELEVATOR GROUP 診断12EA 18,027,900円 |
2022年12月26日 | T-7フライト・シミュレータ 現地補給処整備 1,570,800円 |
2022年12月23日 | COVER,PROTECTIVE 修理6EA 8,580,000円 |
2022年12月23日 | CARRIER,STAKE,GUY外2品目1式 30,384,200円 |
2022年12月23日 | COVER外17品目 58,581,600円 |
2022年12月05日 | U-125Aフライト・シミュレータ 現地補給処整備 2,233,000円 |
2022年12月05日 | T-7フライト・シミュレータ 現地補給処整備 1,711,600円 |
2022年11月21日 | マスト・グループ定期修理4EA 244,363,900円 |
2022年11月21日 | AIR CONDITIONER 点検修理(診断後)外2品目1式 72,253,500円 |
2022年11月21日 | マスト・グループ定期修理2EA 142,857,000円 |
2022年11月14日 | ACTUATOR ASSY等 オーバーホール作業 85,986,120円 |
2022年11月09日 | TRAY,CABLE STOW 修理10EA 11,816,200円 |
2022年11月08日 | POSITIONER ANTENNA 修理10EA 17,167,700円 |
2022年11月08日 | T-5操縦訓練装置用油圧発生装置部の修理 5,599,000円 |
2022年11月07日 | SCREW外20品目1式 6,152,300円 |
2022年10月28日 | COVER,PROTECTIVE 修理8EA 10,945,000円 |
2022年10月27日 | TEST SET,TELEMETER 定期点検・校正1SE 3,313,200円 |
2022年10月24日 | BEARING,SLEEVE98EA 4,549,160円 |
2022年10月21日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)現地定期点検・校正1式 3,133,900円 |
2022年10月19日 | DRAIN CHMBER12EA 2,838,000円 |
2022年10月18日 | 空対空目視外戦闘における教師あり学習と深層強化学習の連携に関する試行 12,882,100円 |
2022年10月18日 | CANOPY ASSY, AIRCRAFT オーバーホール作業 51,888,320円 |
2022年10月14日 | ACTUATOR ASSY 8,080,600円 |
2022年10月14日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)構成品定期点検・校正1式 2,732,400円 |
2022年10月12日 | CANOPY ASSY外(整備) 61,549,400円 |
2022年10月11日 | QUADRANT ASSY外(整備) 9,168,500円 |
2022年10月11日 | ACTUATOR ASSY外(整備) 34,705,000円 |
2022年10月03日 | 赤外線センサを搭載した滞空型無人航空機のHGV探知・追尾への適用可能性検討 59,967,600円 |
2022年09月30日 | 技術維持活動 50,369,000円 |
2022年09月29日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理12EA 65,559,120円 |
2022年09月29日 | AIR CONDITIONER 点検修理(診断)外1品目1式 16,256,900円 |
2022年09月29日 | ANTENNA ELEVATOR GROUP 診断8EA 11,143,000円 |
2022年09月28日 | T-7維持管理(機体)のための会社技術利用(04国) 146,848,900円 |
2022年09月28日 | FILTER ELEMENT,FLUID外1品目1式 8,032,200円 |
2022年09月27日 | U-125維持管理(機体)のための会社技術利用(04国) 775,599,000円 |
2022年09月22日 | T-5機体定期修理 755,444,800円 |
2022年09月02日 | F-2システム・データ統合管理業務(武装パイロン)の会社技術利用(04国) 31,073,240円 |
2022年08月31日 | BEARING,SLEEVE外28品目1式 48,645,300円 |
2022年08月26日 | T-7フライト・シミュレータ 現地補給処整備 一式 5,181,000円 |
2022年08月25日 | UAV型EMP装備のシステム検討 8,866,000円 |
2022年08月02日 | GLASS外1品目 4,994,000円 |
2022年08月01日 | CYLINDER ASSY,ACTUATING,LINEAR 修理及び改修10EA 29,606,500円 |
2022年07月29日 | 遠隔操作型支援機技術用プロペラ実験機 64,311,500円 |
2022年07月20日 | CYLINDER ASSY,ACTUATING,LINEAR 修理及び改修6EA 18,247,900円 |
2022年07月13日 | CYLINDER ASSY,ACTUATING,LINEAR 修理及び改修14EA 38,735,400円 |
2022年07月13日 | WASHER,BEVEL外3品目1式 3,154,800円 |
2022年06月30日 | AIR CONDITIONER 点検修理(診断)外2品目1式 25,397,900円 |
2022年06月15日 | MAST4EA 131,736,000円 |
2022年06月14日 | ランチャ・アダプタ(JADU-2)定期修理2EA 6,551,600円 |
2022年06月10日 | マスト・グループ維持1式 61,395,400円 |
2022年06月08日 | ランチャ・アダプタ(JADU-2)定期修理2EA 6,551,600円 |
2022年05月13日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)現地定期点検・校正外2品目1式 1,526,800円 |
2022年04月01日 | T-5操縦訓練装置の委託整備役務 165,471,900円 |
2022年04月01日 | 航空機等整備技術利用(臨時技術員)役務 1,097,800円 |
2022年04月01日 | T-7 フライト・シミュレータ 保守委託 一式 163,174,000円 |
2022年04月01日 | U-125A フライト・シミュレータ 保守委託 一式 124,619,000円 |
2022年03月31日 | AH-1S整備用部品(国産・その2) 79,288,000円 |
2022年03月31日 | UH-1J用雪ぞり(国産) 16,247,000円 |
2022年03月31日 | UH-1J用燃料タンク(国産) 10,987,680円 |
2022年03月31日 | UH-1J整備用部品(国産・その1) 154,013,200円 |
2022年03月29日 | VALVE,CHECK外1品目1式 23,235,300円 |
2022年03月29日 | AIR CONDITIONER 点検修理(診断後)外1品目1式 39,992,700円 |
2022年03月29日 | 多用途ヘリコプター(UH-2) 10,978,452,100円 |
2022年03月29日 | AIR CONDITIONER 修理(診断後)1EA 26,515,500円 |
2022年03月23日 | 航空機部品(部隊整備用)INDICATOR 18,487,260円 |
2022年03月22日 | CLAMP ASSY外4品目 9,985,800円 |
2022年03月22日 | DIODE ASSY外21品目 189,627,900円 |
2022年03月22日 | PLACARD外10品目 18,375,500円 |
2022年03月18日 | RUDDER(整備) 15,967,600円 |
2022年03月16日 | DUCT ASSY9EA 13,365,990円 |
2022年03月16日 | FLEX TUBE ASSY外13品目 3,980,900円 |
2022年03月16日 | SKIN外9品目 26,385,700円 |
2022年03月15日 | 遠隔操作型支援機技術(その3)の研究試作 1,497,100,000円 |
2022年03月14日 | BELL MOUTH ASSY外7品目 7,514,100円 |
2022年03月14日 | LIGHT ASSY外8品目 3,091,000円 |
2022年03月10日 | 多用途ヘリコプター(UH-2) 23,029,992,700円 |
2022年03月09日 | PNEU CONT BOX ASSY7EA 20,455,050円 |
2022年03月04日 | 航空機部品(部隊整備用)MOTOR ASSY FLAP CONTROL 29,649,510円 |
2022年03月03日 | UPS SYS 6EA 3,601,400円 |
2022年03月03日 | OIL TANK外5品目 79,327,600円 |
2022年02月28日 | 航空機部品(定期修理用)FUEL TANK,INBD LH ほか 14,526,380円 |
2022年02月25日 | MAST12EA 388,370,400円 |
2022年02月21日 | BARREL ASSY 2,676,300円 |
2022年02月04日 | GASKET外7品目 91,765,300円 |
2022年01月31日 | T-5機体定期修理 572,343,200円 |
2022年01月24日 | RELAY BOX ASSY ZAPPER SYS 5,745,300円 |
2021年12月23日 | UH-1J機体定期修理及び機体改修 1,701,878,200円 |
2021年12月23日 | FLAP(整備) 7,331,500円 |
2021年12月21日 | RINGVALVE外4品目1式 11,698,500円 |
2021年12月21日 | AH-1S機体定期修理及び味方識別機搭載改修 1,137,237,200円 |
2021年12月21日 | AH-64D機体定期修理及び味方識別機搭載改修 212,298,900円 |
2021年12月20日 | ACTUATOR ASSY外(整備) 54,403,800円 |
2021年12月20日 | FLAP(整備) 7,089,500円 |
2021年12月20日 | CANOPY(整備) 13,145,000円 |
2021年12月17日 | マスト・グループ定期修理1式 57,194,500円 |
2021年12月17日 | T-7フライト・シミュレータ 現地補給処整備 一式 1,388,200円 |
2021年12月13日 | T-7 フライト・シミュレータ システム維持 一式 34,885,400円 |
2021年12月13日 | T-7フライト・シミュレータ 現地補給処整備 一式 1,130,800円 |
2021年12月10日 | CANOPY ASSY外(整備) 78,430,000円 |
2021年12月10日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理10EA 48,041,400円 |
2021年12月02日 | ANTENNA ELEVATOR GROUP 診断4EA 5,340,500円 |
2021年11月26日 | CHAIN ASSY,SINGLE LEG外37品目1式 35,317,700円 |
2021年11月22日 | ANTENNA ELEVATOR GROUP 診断4EA 5,519,800円 |
2021年11月19日 | U-125Aフライト・シミュレータ 現地補給処整備 1SE 3,423,200円 |
2021年11月17日 | マスト・グループ定期修理1式 57,657,600円 |
2021年11月12日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)構成品定期点検・校正1式 2,651,000円 |
2021年11月08日 | PYLON外(整備) 112,329,800円 |
2021年11月08日 | PYLON ASSY外(整備) 140,248,900円 |
2021年11月05日 | 航空機部品(部隊整備用)MOTOR ASSY FLAP CONTROL 2,721,840円 |
2021年11月02日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)現地定期点検・校正1式 3,195,500円 |
2021年10月27日 | T-7機体定期修理 649,583,000円 |
2021年10月26日 | U-125/A機体定期修理 1,618,339,800円 |
2021年10月25日 | U-125Aの電磁干渉試験役務 6,293,100円 |
2021年10月11日 | BEARING,SLEEVE外5品目1式 3,218,600円 |
2021年10月08日 | RUDDER(整備) 1,279,300円 |
2021年10月01日 | マスト・グループ定期修理1式 215,876,100円 |
2021年09月24日 | 技術維持活動1 式 62,296,300円 |
2021年09月17日 | ベローズ 2,514,820円 |
2021年09月14日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)MAST ほか18件 10,357,930円 |
2021年08月26日 | T/R SWASHPLATE ASSYのオーバーホール 24,976,600円 |
2021年07月26日 | HEAD ASSY MAIN ROTORの整備診断後の修理 412,253,600円 |
2021年07月14日 | 航空機データ分析手法の検討 20,889,000円 |
2021年06月21日 | AH-1S電気系統訓練台の定期点検整備 1,982,200円 |
2021年06月10日 | AH-64D整備実習用教材の定期点検整備 6,761,700円 |
2021年04月22日 | 試験に伴う技術援助(UH-1J) 2,564,100円 |
2021年04月08日 | 通信電子器材現地診断・整備 12,124,200円 |
2021年03月31日 | AH-1S整備用部品(国産・その3) 47,773,000円 |
2021年03月31日 | UH-1J用雪ぞり(国産) 11,312,400円 |
2021年03月29日 | RUB STRIP ASSY 47,873,100円 |
2021年03月29日 | CAM 106,790,200円 |
2021年03月24日 | PLATE 37,180,000円 |
2021年03月22日 | シリンダ ASSY 44,693,550円 |
2021年03月22日 | チューブ 11,001,859円 |
2021年03月19日 | CLEVIS 144,014,200円 |
2021年03月16日 | 通信電子器材診断・整備(機上送受信機(周波数モジュールA)) 9,040,900円 |
2021年03月16日 | 通信電子器材診断・整備(エンコーダ/デコーダ) 9,042,000円 |
2021年03月16日 | ハーネスASSY(RH) 4,962,100円 |
2021年03月16日 | 航空機部品(定期修理用)FUEL TANK,INBD LH ほか4件 33,039,160円 |
2021年03月12日 | 技術役務(UH-2の機体及び関連装備品) 95,520,700円 |
2021年03月12日 | ナット 4,779,500円 |
2021年03月11日 | AH-1S整備用部品(国産・その2) 76,228,350円 |
2021年03月11日 | 航空機部品(部隊整備用)MOTOR ほか2件 35,000,350円 |
2021年03月01日 | AH-64D機体定期修理及びシステム・プロセッサ搭載改修 60,925,700円 |
2021年02月25日 | UH-1J用ガン・マウント・キット(上部構成品4型) 19,239,000円 |
2021年02月24日 | エンジン排温センサ点検器 4,486,900円 |
2021年02月17日 | PITCH HORN ASSY 49,738,700円 |
2021年02月17日 | TUBE ASSY 66,256,300円 |
2021年02月17日 | TRANSMISSION ASSY 8,693,300円 |
2021年02月17日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)VOLT AMMETER3個 7,810,440円 |
2021年02月16日 | 遠隔操作型支援機技術(その2)の研究試作 93,610,000円 |
2021年02月16日 | FITTING ASSY 13,712,600円 |
2021年02月16日 | 航空機の機体構造及び構成品の整備診断(AH-1S) 37,831,200円 |
2021年02月16日 | MR HEAD CONTAINER 43,648,000円 |
2021年02月16日 | BEARING 28,029,100円 |
2021年02月15日 | PLATE 2,880,900円 |
2021年02月12日 | 令和2年度乗用自動車中央調達(661cc~2500ccクラスステーションワゴン又はSUVタイプ4WD)44台 円 |
2021年02月12日 | UH-1J用ワイヤーカッター・カバーの改修 3,829,980円 |
2021年02月12日 | 令和2年度乗用自動車中央調達(661cc~2500ccクラスステーションワゴン又はSUVタイプ4WD)44台 99,123,200円 |
2021年02月10日 | 航空機部品(官給用)PANEL ほか4件 30,480,120円 |
2021年02月10日 | 航空機部品(官給用)PANEL ほか4件 3,386,680円 |
2021年02月10日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)AIR OUTLET ASSY ほか3件 9,170,700円 |
2021年02月08日 | SUPPORT ASSY 6,641,800円 |
2021年02月04日 | LINK ASSY 18,445,900円 |
2021年01月28日 | RACK ASSY PYLON 5,086,400円 |
2021年01月28日 | GEARBOX ASSEMBLY,A/C ENG NOSE 5,745,300円 |
2021年01月28日 | GEARBOX ASSEMBLY,A/C ENG NOSE 8,000,300円 |
2021年01月28日 | 航空機の機体構造及び構成品の整備診断(UH-1J) 8,411,700円 |
2021年01月28日 | 通信電子器材現地診断・整備(発進・回収装置JWSQ-W5) 24,044,900円 |
2021年01月22日 | 航空機の機体構造及び構成品の整備診断(UH-1J) 10,916,400円 |
2021年01月21日 | ダンパ-ASSY 4,818,000円 |
2021年01月20日 | AH-64D用火工品(緊急脱出装置・輸入) 23,640,100円 |
2021年01月19日 | SWASHPLATE AND SUPPORT ASSY 286,813,340円 |
2021年01月12日 | MFD SYMBOL GENERATOR 4,144,800円 |
2021年01月12日 | MFD SYMBOL GENERATOR 3,108,600円 |
2020年12月22日 | AH-64D整備実習用教材の現地における修理 3,121,800円 |
2020年12月22日 | BUMPER-FAIRING ASSY 6,829,900円 |
2020年12月22日 | メイン・ローター・ブレード 43,639,200円 |
2020年12月22日 | HINGE 51,960,700円 |
2020年12月16日 | GEAR ADJUSTMENT 18,865,000円 |
2020年12月07日 | MAIN INPUTQUILL ASSY 286,347,600円 |
2020年12月02日 | GYRO ASSEMBLY 34,056,000円 |
2020年12月02日 | MAIN INPUTQUILL ASSY 17,405,300円 |
2020年12月01日 | SUPPORT 22,425,700円 |
2020年12月01日 | TRANSMISSION,MECHANICAL,HELICO 62,752,800円 |
2020年12月01日 | FITTING 3,146,000円 |
2020年11月30日 | WINDOW ASSY 29,261,100円 |
2020年11月30日 | CAUTION PANEL 10,560,000円 |
2020年11月30日 | FITTING ASSY 32,550,100円 |
2020年11月26日 | AH-1S操縦動力装置訓練台の定期点検整備 4,953,300円 |
2020年11月18日 | SEAL 7,086,200円 |
2020年11月18日 | AH-1S電気系統訓練台の定期点検整備 2,182,400円 |
2020年11月12日 | メイン・ローター・ブレード 6,088,500円 |
2020年11月04日 | MAIN ROTOR BLADE 37,264,700円 |
2020年11月04日 | ハーネスASSY(RH) 41,367,700円 |
2020年11月04日 | インプルーブド・データ・モデム 17,004,900円 |
2020年10月30日 | 航空機等に対する技術援助(UH-1J) 8,023,400円 |
2020年10月22日 | 航空機等改造指令書及び航空機等技術指令書に伴う外注整備(AH-64D味方識別機の改修) 11,796,400円 |
2020年10月22日 | AH-1S機体定期修理及び味方識別機搭載改修 985,270,000円 |
2020年10月13日 | 陸上自衛隊航空機におけるプラットフォーム認証に関する技術支援作業役務(UH-2) 97,988,000円 |
2020年10月13日 | AH-64D整備用部品(輸入・その1) 6,406,400円 |
2020年10月09日 | SKID LANDING GEAR ASSY KIT 22,257,400円 |
2020年10月07日 | 通信電子器材の製造中止部品に関する再製造(エンコーダ/デコーダ) 114,543,000円 |
2020年10月05日 | U-125/A機体定期修理 1,474,534,600円 |
2020年09月30日 | 対戦車ヘリコプターAH-1Sの維持 90,629,000円 |
2020年09月30日 | 多用途ヘリコプターUH-1Jの維持 237,118,200円 |
2020年09月28日 | CHAIN ASSY,SINGLE LEG外8品目1式 6,738,600円 |
2020年09月28日 | BOLT,SHEAR外6品目1式 3,831,300円 |
2020年09月28日 | OILER,PNEUMATIC20EA 9,042,660円 |
2020年09月28日 | MAST 診断8EA 9,859,300円 |
2020年09月28日 | ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト/無人航空機の運航管理システム及び衝突回避技術の開発/単独長距離飛行を実現する運航管理機能の開発(離島対応) 264,297,000円 |
2020年09月25日 | U-125維持管理(機体)のための会社技術利用(02国) 700,533,900円 |
2020年09月24日 | STRUT,STABILIZING 修理12EA 15,302,100円 |
2020年09月24日 | POSITIONER ANTENNA 修理12EA 15,156,900円 |
2020年09月24日 | AIR CONDITIONER 点検修理(診断後)1EA 22,694,100円 |
2020年09月24日 | 無人偵察機システム及び遠隔操縦観測システムの維持 104,291,000円 |
2020年09月18日 | TRAY,CABLE STOW 修理3EA 2,840,200円 |
2020年09月18日 | COVER,PROTECTIVE 修理9EA 11,068,200円 |
2020年09月18日 | T-7維持管理(機体)のための会社技術利用(02国) 122,465,200円 |
2020年09月16日 | 技術維持活動 58,913,800円 |
2020年09月16日 | FITTING 11,660,000円 |
2020年09月15日 | WIRE ROPE ASSY,SINGLE LEG外15品目1式 5,392,200円 |
2020年09月15日 | F-2システム・データ統合管理業務(武装パイロン)の会社技術利用(02国) 54,213,500円 |
2020年09月10日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)現地定期点検・校正1式 3,667,400円 |
2020年09月08日 | TRANSMISSION,MECHANICAL,HELICO 25,295,600円 |
2020年09月07日 | CANOPY ASSY外(整備) 54,703,000円 |
2020年09月03日 | 航空機部品(部隊整備用)INDICATOR PANEL 17,637,620円 |
2020年09月01日 | メイン・ロータ・ハブ・アッシーの修理 2,543,200円 |
2020年08月31日 | NITROGEN INERT UNIT 6,308,500円 |
2020年08月28日 | MECHANISM ASSY外(整備) 28,917,900円 |
2020年08月28日 | 航空機の現地修理(UH-1J) 1,765,500円 |
2020年08月27日 | RUDDER ASSY(整備) 3,014,000円 |
2020年08月27日 | FLAP外(整備) 19,257,700円 |
2020年08月26日 | マスト・グループ定期修理1式 331,410,200円 |
2020年08月24日 | AIR CONDITIONER 点検修理(診断後)外1品目1式 44,369,600円 |
2020年08月24日 | AIR CONDITIONER 修理(診断後)外1品目1式 39,833,200円 |
2020年08月20日 | SHIELD 5,696,900円 |
2020年08月04日 | メイン・ロータ・ハブ・アッシーの整備診断後の修理 1,507,000円 |
2020年07月31日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理9EA 34,009,800円 |
2020年07月30日 | T-7の荷重頻度計測データの取得,健全性確認及び解析に関する役務 6,858,500円 |
2020年07月28日 | アクチュエータ・テストセットの整備診断 1,628,000円 |
2020年07月22日 | 通信電子器材診断・整備(赤外線カメラ) 27,924,600円 |
2020年07月14日 | 通信電子器材診断・整備(赤外線カメラ) 24,378,200円 |
2020年07月10日 | 航空機模擬標的の維持管理調査等1式 24,996,400円 |
2020年07月01日 | GEARBOX ASSEMBLY,A/C ENG NOSE 7,522,900円 |
2020年06月30日 | マスト・グループ維持1式 65,541,300円 |
2020年06月29日 | CANOPY ASSY,AIRCRAFT オーバーホール作業 52,852,800円 |
2020年06月29日 | ACTUATOR ASSY等 オーバーホール作業 28,047,360円 |
2020年06月29日 | CANOPY ASSY,AIRCRAFT オーバーホール作業 15,106,300円 |
2020年06月29日 | TEST SET,TELEMETER 定期点検・校正1SE 3,147,100円 |
2020年06月26日 | 航空機等改造指令書及び航空機等技術指令書に伴う外注整備 116,427,300円 |
2020年06月26日 | MAST12EA 332,431,000円 |
2020年06月18日 | AIR CONDITIONER 点検修理(診断)外1品目1式 12,027,400円 |
2020年06月17日 | TRANSMISSION,MECHANICAL,HELICO 42,947,300円 |
2020年06月12日 | AIR CONDITIONER 診断1EA 8,856,100円 |
2020年05月26日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)現地定期点検・校正外2品目1式 1,571,900円 |
2020年04月24日 | 戦闘ヘリコプターAH-64Dの維持 1,407,916,900円 |
2020年04月20日 | ヘリコプター用無線機搭載工事 42,900,000円 |
2020年04月17日 | 新多用途ヘリコプターの形態管理(その2) 59,598,000円 |
2020年04月06日 | 通信電子器材現地診断・整備 11,820,600円 |
2020年04月01日 | T-7 フライト・シミュレータ 保守委託 一式 144,849,100円 |
2020年04月01日 | U-125A フライト・シミュレータ 保守委託 一式 107,968,300円 |
2020年04月01日 | T-5操縦訓練装置の委託整備役務 152,526,000円 |
2020年03月31日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理4EA 13,233,000円 |
2020年03月31日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理2EA 7,271,000円 |
2020年03月30日 | 航空機模擬標的(Ⅶ型) 212,916,000円 |
2020年03月27日 | リアフレーム 10,576,423円 |
2020年03月27日 | 遠隔操縦観測システムのスプリアス改修 135,738,900円 |
2020年03月27日 | クリップ 2,190,760円 |
2020年03月26日 | PIVOT 81,320,800円 |
2020年03月26日 | CH-47用多機能表示装置 143,000,000円 |
2020年03月26日 | キャノピ・リムーバル・システム用カートリッジ(国産)(AH-1S用)(その1) 53,869,200円 |
2020年03月25日 | ハーネス 1,897,104円 |
2020年03月25日 | CONTROL PC 1EA 3,586,000円 |
2020年03月25日 | UH-2用初度部品(国産・その3) 321,483,800円 |
2020年03月25日 | 遠隔操作型支援機技術(その1)の研究試作 93,500,000円 |
2020年03月25日 | UH-2用初度部品(国産・その2) 189,519,000円 |
2020年03月24日 | WINDOW ASSY-RH 42,476,500円 |
2020年03月23日 | CASE ASSY 36,801,600円 |
2020年03月23日 | ALTERNATOR DRIVE QUILL 5,227,970円 |
2020年03月23日 | IGNITER PLUG 41,025,600円 |
2020年03月19日 | 新多用途ヘリコプター(初度費) 5,295,400,000円 |
2020年03月19日 | BLADE BOLT SEGMENT REMOVAL/INSTALLATION WORKAID 51,329,300円 |
2020年03月19日 | 新多用途ヘリコプター 9,034,410,000円 |
2020年03月19日 | BLADE BOLT SEGMENT REMOVAL/INSTALLATION WORKAID 51,164,300円 |
2020年03月19日 | 中型ヘリコプター(Ⅲ型) 1,449,798,900円 |
2020年03月18日 | ダンパ-ASSY 4,777,300円 |
2020年03月18日 | STABILIZER外(整備) 49,053,400円 |
2020年03月17日 | VALVE 5,766,200円 |
2020年03月17日 | GEARBOX, ENGINE NOSE R/H 5,327,300円 |
2020年03月17日 | BASE,MAST SUPPORT 3,763,100円 |
2020年03月17日 | TUBE ASSY 43,765,700円 |
2020年03月16日 | UH-2用初度部品(国産・その1) 9,539,200円 |
2020年03月16日 | WING ASSY LH 調査作業 2,022,900円 |
2020年03月16日 | WING ASSY RH 小修理作業 9,252,100円 |
2020年03月13日 | ANTENNA ELEVATOR GROUP 修理(診断後)3EA 5,469,200円 |
2020年03月12日 | OIL COOLER 9,636,000円 |
2020年03月11日 | NUT 55,781,000円 |
2020年03月11日 | BOOT ASSY 367,389,000円 |
2020年03月10日 | TRIPOD ASSY 64,770,200円 |
2020年03月10日 | SCREW 36,153,700円 |
2020年03月09日 | FLIR付属品 18,890,300円 |
2020年03月09日 | LOCK ASSY 14,355,000円 |
2020年03月05日 | UH-1J整備用部品(国産・その1) 358,446,000円 |
2020年03月05日 | UH-1J用燃料タンク(国産・その2) 71,841,000円 |
2020年03月05日 | UH-1J用燃料タンク(国産・その1) 44,487,300円 |
2020年03月05日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)MOTOR ASSY ほか 44,749,100円 |
2020年03月05日 | VALVE PLATE87EA 3,892,119円 |
2020年03月04日 | UH-2操縦シミュレータ 267,999,600円 |
2020年03月04日 | 無人偵察機用誘導制御装置の赤外/可視カメラ対応改修 3,333,000円 |
2020年03月03日 | T-7フライト・シミュレータ 現地補給処整備 一式 2,553,100円 |
2020年03月02日 | UH-1J用ガン・マウント・キット(上部構成品4型) 122,100,000円 |
2020年02月28日 | UH-1J整備用部品(国産・その2) 323,550,700円 |
2020年02月28日 | UH-1J用雪ぞり(国産) 25,634,400円 |
2020年02月28日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)DISPLAY PROCESSOR UNIT 17,741,350円 |
2020年02月28日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)LIFT ほか 16,118,300円 |
2020年02月27日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)VOLT AMMETER ほか 17,128,100円 |
2020年02月27日 | 航空機部品(官給用)PANEL 21,004,060円 |
2020年02月27日 | 航空機部品(定期修理用)FUEL TANK,INBD LH ほか 35,843,060円 |
2020年02月27日 | 航空機部品(官給用)PANEL 12,002,320円 |
2020年02月27日 | AH-1S整備用部品(国産・その1) 33,807,400円 |
2020年02月26日 | 航空機整備用部品(国産・その1) 74,742,250円 |
2020年02月26日 | AH-1S用雪ぞり(国産) 4,899,400円 |
2020年02月20日 | STABILIZER(整備) 43,063,900円 |
2020年02月19日 | メイン・ローター・ブレード 14,014,000円 |
2020年02月19日 | オプティカル・テーブル・アセンブリの校正 1,425,600円 |
2020年02月12日 | MAIN ROTOR BLADE 17,905,800円 |
2020年02月10日 | CANOPY ASSY,AIRCRAFT オーバーホール作業 7,634,000円 |
2020年02月06日 | FUEL TANK外3品目 41,246,700円 |
2020年02月06日 | DOOR ASSY外1品目 6,502,100円 |
2020年02月05日 | COVER 3,747,700円 |
2020年02月05日 | WELDING ASSEMBLY 3,044,800円 |
2020年02月04日 | ACTUATOR ASSY外1品目 19,321,500円 |
2020年02月04日 | WIRE ROPE ASSY,SINGLE LEG外26品目1式 24,622,400円 |
2020年01月29日 | LASHING BELT 5,025,900円 |
2020年01月29日 | SERVER PC 11,739,200円 |
2020年01月29日 | AH-1S操縦動力装置訓練台の定期点検整備 4,800,400円 |
2020年01月28日 | PLATE WEAR-LOCK PIN 75,566,700円 |
2020年01月28日 | CANOPY(整備) 8,410,600円 |
2020年01月28日 | SWASHPLATE M/R 15,964,300円 |
2020年01月28日 | SERVOCYLINDER ASSEMBLY 6,710,000円 |
2020年01月27日 | 新多用途ヘリコプター航空電子整備修理実習用教材 201,850,000円 |
2020年01月21日 | AIR FILTER他94品目の消費税増額分 1,693,660円 |
2020年01月21日 | AH-64D戦闘シミュレータの定期点検整備 6,064,300円 |
2020年01月21日 | 遠隔操作機接続箱 7,230,388円 |
2020年01月21日 | BASE MAST SUPPORT他10品目の消費税増額分 2,369,400円 |
2020年01月17日 | AH-64D用火工品(緊急脱出装置・輸入) 15,867,500円 |
2019年12月23日 | STABILIZER(整備) 16,984,000円 |
2019年12月19日 | TRANSPONDER COMMAND RECEIVER1EA 83,901,400円 |
2019年12月18日 | COVER ASSY 3,824,700円 |
2019年12月18日 | 中小企業等が有する技術の防衛装備品への活用可能性に係る調査役務(航空機) 41,162,000円 |
2019年12月16日 | REDUCER 5,750,800円 |
2019年12月16日 | BOLT,SHEAR外4品目1式 2,880,900円 |
2019年12月16日 | FWD FUSELAGE ASSYの整備診断後の修理 11,227,700円 |
2019年12月13日 | T-5操縦訓練装置用油圧発生装置の修理 3,619,000円 |
2019年12月11日 | ACTUATOR ASSY 4,549,600円 |
2019年12月10日 | SKIN,BOTTOM,LH,FS211.06-243.85 2,359,500円 |
2019年12月10日 | SWASHPLATE AND SUPPORT ASSY 701,122,400円 |
2019年12月06日 | MAST 診断8EA 12,215,500円 |
2019年12月06日 | SWASHPLATE AND SUPPORT ASSY 59,516,600円 |
2019年12月06日 | SCISSORS AND SLEEVE ASSY 156,086,700円 |
2019年11月29日 | TRANSMISSION,MECHANICAL,HELICO 86,286,200円 |
2019年11月29日 | インプルーブド・データ・モデム 18,144,500円 |
2019年11月29日 | 誘導制御装置の整備診断 1,518,000円 |
2019年11月29日 | 誘導制御装置の整備診断後の修理 990,000円 |
2019年11月29日 | FILTER FLUID 17,778,200円 |
2019年11月21日 | AH-64D整備用部品(輸入・その1) 27,022,600円 |
2019年11月21日 | ACTUATOR ASSY等 オーバーホール作業 23,067,000円 |
2019年11月20日 | T-5機体定期修理 599,552,800円 |
2019年11月13日 | CANOPY ASSY,AIRCRAFT オーバーホール作業 37,510,000円 |
2019年11月11日 | 通信電子器材診断・整備(エンコーダ/デコーダ) 18,865,000円 |
2019年11月08日 | SEAL 9,350,000円 |
2019年11月06日 | CYLINDER ASSY外1品目 7,385,400円 |
2019年11月06日 | GEAR 3,515,600円 |
2019年11月05日 | T-7機体定期修理 303,028,000円 |
2019年11月05日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)DISPLAY UNIT 3,971,000円 |
2019年11月01日 | T-7の荷重頻度計測データの取得及び健全性確認に関する役務 4,563,900円 |
2019年10月31日 | WASHER,FLAT外10品目1式 15,417,600円 |
2019年10月31日 | FITTING ASSY 17,580,200円 |
2019年10月31日 | FITTING 10,685,400円 |
2019年10月31日 | 航空機模擬標的母機用指令パネル 改修2式 16,023,700円 |
2019年10月24日 | RUDDER ASSY(整備) 6,723,200円 |
2019年10月18日 | 光ファイバ-ケ-ブル 14,685,000円 |
2019年10月18日 | 通信電子器材診断・整備(機上送受信機(周波数モジュールB)) 36,850,000円 |
2019年10月16日 | VALVE ASSY外1品目1式 7,359,000円 |
2019年10月11日 | メイン・ローター・ブレード 8,421,600円 |
2019年10月11日 | CAP 3,523,300円 |
2019年10月09日 | U-125/A機体定期修理 1,370,490,000円 |
2019年10月08日 | メイン・ロータ・ハブ・アッシー 3,454,000円 |
2019年10月07日 | UH-1J機体定期修理及び機体改修 2,372,524,000円 |
2019年10月07日 | 通信電子器材診断・整備(エンコーダ/デコーダ) 12,705,000円 |
2019年10月04日 | AH-1S機体定期修理及び味方識別機搭載改修 847,465,300円 |
2019年10月04日 | 航空機搭載型小型赤外線センサシステムインテグレーションの性能確認試験に係る試験支援役務(模擬目標機) 13,756,600円 |
2019年10月01日 | MAIN ROTOR BLADE 13,851,200円 |
2019年10月01日 | 技術維持活動 77,566,500円 |
2019年09月30日 | WING ASSY(整備) 11,352,000円 |
2019年09月30日 | TRAY,CABLE STOW 修理5EA 4,540,800円 |
2019年09月30日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)現地定期点検・校正1式 3,928,100円 |
2019年09月30日 | マスト・グループ定期修理1式 283,497,500円 |
2019年09月30日 | DRAIN CHMBER7EA 3,929,200円 |
2019年09月30日 | AIR CONDITIONER 点検修理(診断)1EA 7,946,400円 |
2019年09月30日 | CARRIER,STAKE,GUY4EA 2,888,600円 |
2019年09月30日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)構成品定期点検・校正1式 2,739,000円 |
2019年09月30日 | GEAR ASSY 修理3EA 2,121,900円 |
2019年09月27日 | F-2システム・データ統合管理業務(武装パイロン)の会社技術利用(31国) 22,550,000円 |
2019年09月26日 | MAST7EA 195,129,000円 |
2019年09月24日 | MAST2EA 63,179,600円 |
2019年09月20日 | STRUT,STABILIZING 修理11EA 13,538,800円 |
2019年09月20日 | ANTENNA ELEVATOR GROUP 修理(診断後)5EA 7,978,300円 |
2019年09月19日 | U-125維持管理(機体)のための会社技術利用(31国) 669,511,700円 |
2019年09月19日 | BOX ASSY外1品目 4,143,700円 |
2019年09月19日 | AILERON ASSY外4品目 6,006,000円 |
2019年09月19日 | DOOR ASSY 2,563,000円 |
2019年09月17日 | T-7維持管理(機体)のための会社技術利用(31国) 137,454,900円 |
2019年09月13日 | PYLON外(整備) 322,535,400円 |
2019年09月10日 | ACTUATOR ASSY外(整備) 30,692,200円 |
2019年09月10日 | STRUT,STABILIZING 修理10EA 12,342,000円 |
2019年09月10日 | COVER,PROTECTIVE 修理6EA 7,038,900円 |
2019年09月04日 | 無人機の安全性に関わる成立性検討 51,700,000円 |
2019年09月03日 | BRACE ASSY外1品目 8,701,000円 |
2019年09月02日 | AIR CONDITIONER 点検修理(診断後)外1品目1式 45,404,700円 |
2019年08月30日 | CANOPY ASSY外(整備) 31,743,800円 |
2019年08月28日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理10EA 38,229,400円 |
2019年08月27日 | STABILIZER ASSY HORIZONTA外1品目 3,839,000円 |
2019年08月26日 | POSITIONER ANTENNA 修理17EA 20,972,600円 |
2019年08月22日 | 将来戦闘機の技術的成立性に関する研究の支援(その4)(3) 9,966,000円 |
2019年08月05日 | 戦闘機用エンジンシステムの性能確認試験のうちエンジン低被観測性試験(その2)計測作業 56,501,500円 |
2019年07月31日 | AIR CONDITIONER 点検修理(診断)外2品目1式 20,315,900円 |
2019年07月30日 | ランチャ・アダプタ(JADU-2)定期修理2EA 13,077,900円 |
2019年07月26日 | TEST SET,TELEMETER 定期点検・校正1SE 3,261,500円 |
2019年07月12日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理34EA 129,074,000円 |
2019年06月28日 | マスト・グループ維持1式 56,767,700円 |
2019年06月28日 | 航空機模擬標的の維持管理調査等1式 73,785,800円 |
2019年06月27日 | 航空機模擬標的及び関連器材 現地整備1EA 2,403,000円 |
2019年06月19日 | ランチャ・アダプタ(JADU-2)定期修理9EA 26,187,700円 |
2019年06月18日 | 航空機部品(部隊整備用)DISPLAY UNIT 3,881,520円 |
2019年05月24日 | T-7 フライト・シミュレータ 現地補給処整備 一式 2,302,560円 |
2019年05月10日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)現地定期点検・校正外2品目1式 1,460,160円 |
2019年04月08日 | WING ASSY LH 小修理作業 4,593,240円 |
2019年04月01日 | T-7 フライト・シミュレータ 保守委託 一式 147,462,700円 |
2019年04月01日 | T-5操縦訓練装置の委託整備役務 153,929,800円 |
2019年04月01日 | 航空機搭載型小型赤外線センサシステムインテグレーションの性能確認試験に係る試験支援役務(飛行試験機) 619,380,000円 |
2019年04月01日 | U-125A フライト・シミュレータ 保守委託 一式 108,611,800円 |
2019年03月29日 | AIR CONDITIONER 診断外1品目1式 14,882,400円 |
2019年03月29日 | UH-1J整備用部品(国産・その3) 109,555,200円 |
2019年03月29日 | UH-1J整備用部品(国産・その1) 297,864,000円 |
2019年03月27日 | ランチャ・アダプタ(JADU-2)定期修理4EA 11,428,560円 |
2019年03月27日 | U-125A フライト・シミュレータ システム維持 一式 34,916,400円 |
2019年03月27日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理8EA 36,234,000円 |
2019年03月26日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)STARTER GENERATOR 75,303,216円 |
2019年03月26日 | 中型ヘリコプター(Ⅱ型) 1,566,000,000円 |
2019年03月26日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)PANEL,FAULT 23,959,584円 |
2019年03月20日 | UH-1J用燃料タンク(国産) 52,513,920円 |
2019年03月20日 | UH-1J整備用部品(国産・その2) 645,347,520円 |
2019年03月18日 | AH-1S整備用部品(国産・その1) 31,158,000円 |
2019年03月15日 | STARTER GENERATOR 20,096,640円 |
2019年03月15日 | STARTER GENERATOR 58,402,080円 |
2019年03月15日 | EYE ASSY外8品目 101,626,920円 |
2019年03月13日 | INDICATOR 3,264,840円 |
2019年03月13日 | HOSE外10品目 26,247,240円 |
2019年03月13日 | SWITCH ASSY外3品目 6,771,600円 |
2019年03月04日 | AH-1S用カートリッジ(国産・キャノピ・リムーバル・システム用) 40,095,000円 |
2019年03月04日 | AILERON ASSY 2,922,480円 |
2019年02月27日 | 航空機部品(定期修理用)FUEL TANK,INBD LH ほか 10,545,120円 |
2019年02月27日 | 航空機部品(官給用)WINDSHIELD PANEL,AIRCRAFT 7,163,640円 |
2019年02月13日 | GLASS外1品目 47,678,760円 |
2019年02月06日 | PANEL ASSY外1品目 24,901,560円 |
2019年02月04日 | FUEL TANK外3品目 7,253,280円 |
2019年02月04日 | BRACE ASSY 2,973,240円 |
2019年02月01日 | EVAPORATOR MODULE 6,422,760円 |
2019年01月31日 | 航空機部品(部隊整備)ACTUATOR ASSY 11,898,360円 |
2019年01月30日 | T-7機体定期修理 77,995,440円 |
2019年01月18日 | TUBE ASSY外10品目 3,263,760円 |
2019年01月15日 | AH-64D用火工品(緊急脱出装置用・輸入) 11,795,760円 |
2019年01月10日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)DISPLAY PROCESSOR UNIT 12,234,240円 |
2019年01月10日 | 航空機部品(定期修理用)PLATE ほか 3,735,720円 |
2019年01月09日 | DOOR ASSY 4,964,760円 |
2018年12月26日 | INTAKE MASK ASSY外6品目 4,894,560円 |
2018年12月21日 | STABILIZER外(整備) 64,656,360円 |
2018年12月21日 | T-7フライト・シミュレータ 構成品の現地交換 一式 14,108,040円 |
2018年12月21日 | STABILIZER(整備) 17,432,280円 |
2018年12月21日 | T-7フライト・シミュレータ プログラム維持 一式 20,887,200円 |
2018年12月19日 | T-5機体定期修理 470,156,400円 |
2018年12月17日 | 諸外国の無人航空機(回転翼)の自動離着艦技術に関する調査 10,260,000円 |
2018年12月13日 | FLAP外(整備) 111,488,400円 |
2018年12月13日 | PYLON ASSY外(整備) 218,354,400円 |
2018年12月13日 | WING ASSY LH 調査作業 3,092,040円 |
2018年12月12日 | T-7フライト・シミュレータ 構成品の現地交換 一式 20,726,280円 |
2018年12月03日 | LIGHT ASSY外2品目 2,762,640円 |
2018年12月03日 | STUD外11品目 2,808,000円 |
2018年11月30日 | U-125Aの次期味方識別方式の適合化に係るプラットフォーム認証の取得 技術支援役務 一式 71,237,880円 |
2018年11月22日 | AH-64D整備用部品(輸入・その2) 178,319,880円 |
2018年11月22日 | AH-64D整備用部品(輸入・その3) 30,499,200円 |
2018年11月21日 | PYLON ASSY外(整備) 17,809,200円 |
2018年11月21日 | MAST 診断9EA 8,136,720円 |
2018年11月15日 | SRM ランチャ LAMS6 修理(診断後)1EA 2,755,080円 |
2018年11月14日 | WIRE HARNESS ASSY 45,976,680円 |
2018年11月14日 | VIDEO SW UNIT ASSY外1品目 11,454,480円 |
2018年11月14日 | CANOPY ASSY外(整備) 91,620,720円 |
2018年11月12日 | FLAP外(整備) 111,844,800円 |
2018年11月08日 | CANOPY ASSY外(整備) 44,902,080円 |
2018年11月08日 | 空中発射型電子妨害装置に係る追加検討役務 6,814,800円 |
2018年11月07日 | ACTUATOR ASSY外(整備) 23,108,760円 |
2018年11月07日 | ACTUATOR ASSY外(整備) 35,055,720円 |
2018年10月31日 | COVER,PROTECTIVE 修理11EA 13,300,200円 |
2018年10月30日 | TRAY,CABLE STOW 修理6EA 5,016,600円 |
2018年10月30日 | GEAR ASSY 修理3EA 2,311,200円 |
2018年10月30日 | STRUT,STABILIZING 修理17EA 20,527,560円 |
2018年10月30日 | T-7機体定期修理 367,720,560円 |
2018年10月29日 | DISCHARGER外3品目 2,852,280円 |
2018年10月29日 | SHROUD HEATER INSTL外5品目 21,843,000円 |
2018年10月26日 | 積層造形部品の将来の航空機への適用に関する調査 20,520,000円 |
2018年10月25日 | SPACER PLATE外36品目1式 26,539,920円 |
2018年10月23日 | U-125維持管理(機体)のための会社技術利用(30歳) 130,130,280円 |
2018年10月22日 | POSITIONER ANTENNA 修理3EA 3,660,120円 |
2018年10月18日 | U-125Aフライト・シミュレータ 現地補給処整備 一式 5,158,080円 |
2018年10月16日 | CANOPY ASSY,AIRCRAFT オーバーホール作業 15,616,800円 |
2018年10月16日 | ACTUATOR ASSY等 オーバーホール作業 10,443,600円 |
2018年10月09日 | 諸外国の無人航空機の能力推定と将来技術動向に係る調査 12,150,000円 |
2018年10月01日 | U-125/A機体定期修理 1,575,525,600円 |
2018年09月28日 | T-7維持管理(機体)のための会社技術利用(30国) 96,912,720円 |
2018年09月28日 | MAST6EA 166,568,400円 |
2018年09月28日 | U-125維持管理(機体)のための会社技術利用(30国) 624,809,160円 |
2018年09月28日 | MAST10EA 264,708,000円 |
2018年09月28日 | VALVE,SAFETY RELIEF外43品目1式 34,247,880円 |
2018年09月28日 | DRAIN CHAMBER外3品目1式 8,925,120円 |
2018年09月28日 | 航空機の技術維持活動 54,482,760円 |
2018年09月27日 | JUNCTION BOX ASSY 6,536,160円 |
2018年09月26日 | HOST EQUIP-UNIT外8品目 9EA 29,652,480円 |
2018年09月25日 | CENTER SHROUD PLATE外2品目 5,362,200円 |
2018年09月21日 | CABLE ASSY外1品目 21,087,000円 |
2018年09月11日 | AH-1S機体定期修理及び味方識別機搭載改修 999,318,600円 |
2018年09月11日 | UH-1J機体定期修理及び機体改修 2,479,813,920円 |
2018年08月31日 | ACTUATOR ASSY外(整備) 2,804,760円 |
2018年08月31日 | ANTENNA ELEVATOR GROUP 診断20EA 23,184,360円 |
2018年08月31日 | CANOPY ASSY外(整備) 13,354,200円 |
2018年08月28日 | T-7維持管理(機体)のための会社技術利用(30歳) 24,675,840円 |
2018年08月23日 | SLIDE外19品目1式 24,061,320円 |
2018年08月07日 | AIR CONDITIONER 点検修理1EA 30,133,080円 |
2018年07月31日 | ランチャ・アダプタ(JADU-2)定期修理10EA 26,471,880円 |
2018年07月31日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理2EA 6,604,200円 |
2018年07月30日 | 航空機模擬標的の維持管理調査等1式 10,931,760円 |
2018年07月26日 | 戦闘機用エンジンシステムの性能確認試験のうちエンジン低被観測性試験(電波)に係るRCS計測作業 64,560,240円 |
2018年07月11日 | ランチャ・アダプタ(JADU-2)定期修理1EA 2,700,000円 |
2018年07月06日 | 航空機部品(部隊整備用)MOTOR ASSY 6,763,932円 |
2018年06月30日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)ACTUATOR ASSY ほか 8,210,160円 |
2018年06月29日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理38EA 125,431,200円 |
2018年06月27日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理4EA 13,200,840円 |
2018年06月27日 | マスト・グループ維持1式 58,726,080円 |
2018年06月15日 | AAM戦技集合訓練における標的等会社技術利用1式 3,813,480円 |
2018年05月10日 | T-7機体定期修理 143,755,560円 |
2018年05月08日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)現地定期点検・校正外2品目1式 1,425,600円 |
2018年04月04日 | ステルスインテークダクトの性能確認試験のためのデータ取得作業 30,934,440円 |
2018年04月02日 | T-7 フライト・シミュレータ 保守委託 一式 141,139,800円 |
2018年04月02日 | T-5操縦訓練装置の委託整備役務 149,958,000円 |
2018年04月02日 | 航空機等整備技術利用(臨時技術員)役務 1,047,600円 |
2018年04月02日 | U-125A フライト・シミュレータ 保守委託 1SE 103,291,200円 |
2018年03月30日 | AH-1S用カートリッジ(国産・キャノピ・リムーバル・システム用) 36,936,000円 |
2018年03月30日 | CH-47JA(機体)用初度部品(国産・その2) 110,855,520円 |
2018年03月30日 | CH-47JA(機体)用初度部品(国産・その3) 108,734,400円 |
2018年03月30日 | 飛行試験機改修キット補用品 122,796,000円 |
2018年03月30日 | AH-64D機体定期修理及び機体改修 1,712,458,800円 |
2018年03月30日 | UH-1整備用部品(国産・その2) 210,716,640円 |
2018年03月30日 | CH-47JA(機体)用初度部品(国産・その9) 105,688,800円 |
2018年03月29日 | BAND ASSY外6品目 3,348,000円 |
2018年03月29日 | BAG,ACCESSORY22EA 2,868,480円 |
2018年03月29日 | ROD外3品目 4,501,440円 |
2018年03月29日 | EVAPORATOR MODULE外1品目 17,489,520円 |
2018年03月28日 | UH-1整備用部品(国産・その4) 65,303,280円 |
2018年03月27日 | AH-64D整備用部品(輸入・その4) 531,732,600円 |
2018年03月27日 | UH-1整備用部品(国産・その1) 272,750,328円 |
2018年03月27日 | UH-1整備用部品(国産・その3) 51,027,948円 |
2018年03月27日 | 地上システム補用品 20,887,200円 |
2018年03月26日 | ANTENNA ELEVATOR GROUP 修理2EA 4,353,480円 |
2018年03月22日 | 模擬目標用光源の製造 28,670,760円 |
2018年03月22日 | UH-1J用ガン・マウント・キット(上部構成品4型) 94,740,840円 |
2018年03月22日 | ELECT CONT BOX ASSY3EA 5,095,440円 |
2018年03月22日 | 航空機初級操縦教育システムの改修 38,616,480円 |
2018年03月20日 | WINDSHIELD ASSY 13,582,080円 |
2018年03月20日 | CANOPY ASSY 20,710,080円 |
2018年03月20日 | CANOPY ASSY 8,625,960円 |
2018年03月20日 | WINDSHIELD ASSY 3,771,360円 |
2018年03月16日 | FUEL TANK外3品目 5,934,600円 |
2018年03月16日 | SUPPORT,ANPLIFIER外8品目1式 9,452,160円 |
2018年03月08日 | POWER SUPPLY UNIT 4EA 10,157,400円 |
2018年03月07日 | T-7フライト・シミュレータ 構成品の現地交換 一式 17,504,640円 |
2018年02月27日 | STABILIZER(整備) 45,574,920円 |
2018年02月27日 | STABILIZER(整備) 47,752,200円 |
2018年02月26日 | 遠隔操縦観測システムの地上装置の改修 36,809,640円 |
2018年02月22日 | HOST EQUIP-UNIT外8品目 9EA 28,575,720円 |
2018年02月21日 | ACTUATOR ASSY外(整備) 10,702,800円 |
2018年02月21日 | CANOPY ASSY外(整備) 21,191,760円 |
2018年02月16日 | MAST 診断4EA 3,541,320円 |
2018年02月15日 | VALVE,PILOT外10品目1式 4,222,800円 |
2018年02月05日 | CANOPY ASSY,AIRCRAFT等 オーバーホール作業 37,007,280円 |
2018年01月26日 | ステルスインテークダクトの性能確認試験に関する形態管理 12,737,520円 |
2018年01月22日 | ACTUATOR ASSY外1品目 2,992,680円 |
2018年01月22日 | EXHAUST PIPE ASSY外5品目 7,524,360円 |
2018年01月06日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用) MOTOR ASSY ほか 22,777,200円 |
2018年01月01日 | 航空機部品(官給用)PANEL 11,181,240円 |
2018年01月01日 | 航空機部品(部隊整備用)INDICATOR 14,588,640円 |
2017年12月27日 | PYLON ASSY(整備) 139,251,960円 |
2017年12月27日 | PYLON ASSY(整備) 139,212,000円 |
2017年12月25日 | HINGE ASSY外6品目 3,210,840円 |
2017年12月22日 | SHOCK MOUNT ASSY 29,825,280円 |
2017年12月22日 | GASKET外20品目 11,799,000円 |
2017年12月21日 | BOLT,MACHINE外29品目1式 28,155,600円 |
2017年12月21日 | SHOCK MOUNT ASSY外6品目 3,894,480円 |
2017年12月20日 | AH-64D整備用部品(輸入・その2) 83,444,040円 |
2017年12月12日 | CARRIER,STAKE,GUY5EA 3,513,240円 |
2017年12月12日 | RUDDER ASSY外(整備) 5,518,800円 |
2017年12月06日 | CHECK VALVE外23品目 8,436,960円 |
2017年12月05日 | 航空機部品(定期修理用)FUEL TANK 29,435,400円 |
2017年11月30日 | マスト・グループ維持1式 53,639,280円 |
2017年11月28日 | IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業研究開発項目[4]次世代航空機運航支援システムの開発 53,964,360円 |
2017年11月21日 | T-5機体定期修理及びCVRの搭載(初度費) 14,096,160円 |
2017年11月21日 | T-5機体定期修理及びCVRの搭載 650,818,800円 |
2017年11月13日 | 通信電子器材診断・整備(機上送受信機周波数モジュールA) 5,273,640円 |
2017年11月06日 | MAST 診断4EA 3,541,320円 |
2017年11月01日 | 新多用途ヘリコプター用補用品(統合制御表示機(CDMS/FMS)) 8,881,920円 |
2017年10月30日 | AH-1S機体定期修理及び味方識別機搭載改修 1,076,325,840円 |
2017年10月25日 | PANEL ASSY外3品目 7,447,680円 |
2017年10月20日 | SUMP TANK外3品目 6,489,720円 |
2017年10月19日 | CANOPY ASSY外(整備) 8,096,760円 |
2017年10月19日 | T-7機体定期修理 160,714,800円 |
2017年10月13日 | PYLON ASSY外(整備) 8,067,600円 |
2017年10月11日 | SWASHPLATE AND SUPPORT ASSY 524,300,040円 |
2017年10月05日 | AH-64D機体定期修理及び味方識別機搭載改修 319,811,760円 |
2017年10月05日 | U-125/A機体定期修理 1,141,948,800円 |
2017年10月05日 | UH-1J機体定期修理及び機体改修 2,312,182,800円 |
2017年10月05日 | UH-1J機体定期修理及び機体改修(初度費) 22,146,480円 |
2017年10月05日 | メイン・ローター・ブレード 15,624,360円 |
2017年10月04日 | SKID LANDING GEAR ASSY KIT 4,919,400円 |
2017年10月03日 | MFD SYMBOL GENERATOR 6,307,200円 |
2017年10月03日 | MFD SYMBOL GENERATOR 13,500,000円 |
2017年10月03日 | 無人偵察機システム及び遠隔操縦観測システムの維持 96,984,000円 |
2017年10月02日 | SWASHPLATE AND SUPPORT ASSY 58,714,200円 |
2017年10月02日 | STRUT ASSY(整備) 2,505,600円 |
2017年09月28日 | キャッチクリップほか 2,797,200円 |
2017年09月13日 | 多用途ヘリコプターUH-1Jの維持 225,397,080円 |
2017年09月13日 | TRANSMISSION ASSY 120,130,560円 |
2017年09月11日 | 対戦車ヘリコプターAH-1Sの維持 100,764,000円 |
2017年09月11日 | FITTINGほか 3,707,640円 |
2017年09月08日 | エレクトリカル・ロードセンタNo.1ほか 43,852,320円 |
2017年09月08日 | TRANSMISSION ASSYほか 79,153,200円 |
2017年09月07日 | 通信電子器材診断・整備(送信機 電力増幅部)ほか 8,863,560円 |
2017年09月07日 | 通信電子器材診断・整備(可視カメラ)ほか 44,064,000円 |
2017年09月05日 | HORIZONTAL STABILATOR ASSEMBLYほか 9,990,000円 |
2017年09月05日 | GEARBOX,ENGINE NOSE L/Hほか 11,046,240円 |
2017年09月05日 | PUMP,SUBMERGED,AIRCRAFTほか 101,866,680円 |
2017年09月05日 | CPLNG ASSY MAIN TRANSMISSIONほか 64,072,080円 |
2017年09月04日 | HORIZONTAL STABILATOR 2,538,000円 |
2017年08月29日 | 航空機部品(部隊整備用)INDICATOR8個 6,462,720円 |
2017年08月23日 | ランチャ・アダプタ(JADU-2)定期修理2EA 4,779,000円 |
2017年08月10日 | TRANSMISSION ASSYほか 4,791,960円 |
2017年08月09日 | 海外における実動訓練に伴う技術援助 8,121,760円 |
2017年08月09日 | 通信電子器材現地診断・整備(追随装置JWSQ-W1) 2,111,400円 |
2017年08月09日 | AH-64D整備実習用教材の定期点検整備 8,483,400円 |
2017年08月09日 | WING ASSY LH等 調査作業1式 3,498,120円 |
2017年08月02日 | AIR CONDITIONER 点検修理外1品目1式 38,471,760円 |
2017年07月31日 | SHOCK STRUT ASSYほか 37,918,800円 |
2017年07月31日 | TRANSFORMER,POWERほか 8,790,120円 |
2017年07月31日 | SERVOCYLINDER ASSEMBLYほか 24,294,600円 |
2017年07月31日 | TRAILING ARM ASSY,Mほか 48,033,000円 |
2017年07月31日 | SHAFT ASSY COMMほか 94,505,400円 |
2017年07月25日 | メイン・ローター・ブレードほか 8,573,040円 |
2017年07月24日 | システム・プロセッサ 12,561,480円 |
2017年07月19日 | AH-1S電気系統訓練台(定期点検整備) 1,778,760円 |
2017年07月14日 | AH-64D戦闘シミュレータの定期点検整備 6,015,600円 |
2017年07月04日 | 多目的表示装置ほか 22,826,880円 |
2017年07月04日 | GPS内蔵慣性航法装置ほか 2,747,520円 |
2017年06月30日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理44EA 135,085,320円 |
2017年06月30日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理4EA 12,281,760円 |
2017年06月29日 | AIR CONDITIONER 点検修理外2品目1式 55,519,560円 |
2017年06月27日 | ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト 無人航空機の運航管理システム及び衝突回避技術の開発 準天頂衛星システムを利用した無人航空機の自律的ダイナミック・リルーティング技術の開発 388,924,200円 |
2017年06月27日 | 航空機部品(部隊整備用)MOTOR ASSY12個 10,964,160円 |
2017年06月23日 | マスト・グループ定期修理1式 125,614,800円 |
2017年06月12日 | AAM戦技集合訓練における標的等会社技術利用1式 3,782,160円 |
2017年05月30日 | CAUTION PANELほか 7,334,064円 |
2017年04月28日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)現地定期点検・校正外2品目1式 1,351,080円 |
2017年04月25日 | 戦闘ヘリコプターAH-64Dの維持 1,298,248,640円 |
2017年04月25日 | AH-64D戦闘シミュレータの現地における修理 1,342,440円 |
2017年04月03日 | ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト 性能評価基準等の研究開発 調査用無人航空機の評価手法の研究開発 29,681,960円 |
2017年04月03日 | T-5操縦訓練装置の委託整備役務1 式 145,368,000円 |
2017年04月03日 | 航空機等整備技術利用(臨時技術員)役務 1,029,240円 |
2017年04月03日 | T-7 フライト・シミュレータ 保守委託 一式 135,799,200円 |
2017年04月03日 | U-125A フライト・シミュレータ 保守委託 一式 95,914,800円 |
2017年03月31日 | 飛行試験用補用品(赤外線センサ) 194,076,000円 |
2017年03月30日 | ドラム ASSY 23,813,395円 |
2017年03月30日 | HOST EQUIP-UNIT外8品目 9EA 89,316,000円 |
2017年03月29日 | 機体データ取得装置ほか 1,022,280,480円 |
2017年03月29日 | 制御装置ほか 113,816,880円 |
2017年03月28日 | CONTROLLER(DCU)ほか 45,672,120円 |
2017年03月28日 | COUPLING ASSEMBLY 5,168,880円 |
2017年03月28日 | 姿勢方位測定装置 47,661,480円 |
2017年03月28日 | 誘導制御装置ほか 27,707,400円 |
2017年03月28日 | 無人機用シーマーカ・ホルダ 13,750,560円 |
2017年03月27日 | SEAL ASSY-RHほか 33,864,480円 |
2017年03月27日 | CASE ASSYほか 56,234,520円 |
2017年03月27日 | SEALほか 102,162,600円 |
2017年03月23日 | 航空機部品(官給用)PISTON ほか3件 1,643,760円 |
2017年03月23日 | 航空機部品(定期修理用)EXHAUST2件 8,488,800円 |
2017年03月23日 | 記録用専用媒体ほか 46,152,720円 |
2017年03月23日 | SERVOCYLINDER ASSEMBLY(修理)ほか 22,316,040円 |
2017年03月22日 | TRANSMISSION,MAIN(O/H)ほか 12,375,720円 |
2017年03月22日 | 施設器材整備診断作業「架台(87式地雷散布装置)」 5,421,600円 |
2017年03月21日 | MAST4EA 111,466,800円 |
2017年03月21日 | UH-1整備用部品(国産・その6) 264,168,000円 |
2017年03月21日 | UH-1整備用部品(国産・その3) 378,324,000円 |
2017年03月17日 | LINERほか 163,308,960円 |
2017年03月17日 | TRANSMISSION ASSY(O/H) 34,624,800円 |
2017年03月17日 | メイン・ローター・ブレード(診断) 4,134,240円 |
2017年03月17日 | TUBE ASSY 59,896,800円 |
2017年03月15日 | ブレースASSYほか 4,023,000円 |
2017年03月15日 | ハーネスASSY(LH)ほか 14,875,920円 |
2017年03月14日 | LOCK ASSYほか 6,513,480円 |
2017年03月14日 | センターフレームほか 11,303,280円 |
2017年03月14日 | ELBOW ASSYほか 18,969,120円 |
2017年03月14日 | LINERほか 21,078,360円 |
2017年03月13日 | UH-1整備用部品(国産・その7) 82,836,000円 |
2017年03月13日 | UH-1整備用部品(国産・その2) 6,386,040円 |
2017年03月10日 | CH-47用多機能表示装置(その1) 68,132,880円 |
2017年03月10日 | 電子機器等限定修理(整備支援装置 JTSM-W2) 4,123,440円 |
2017年03月09日 | CH-47用多機能表示装置(その2) 280,864,800円 |
2017年03月09日 | TARGET DRONE オーバーホール外1品目1式 16,177,320円 |
2017年03月09日 | UH-1整備用部品(国産・その5) 20,057,760円 |
2017年03月08日 | アキュムレータほか 52,197,058円 |
2017年02月24日 | SRM ランチャ LAMS6 限定修理4EA 11,918,880円 |
2017年02月24日 | T-5機体定期修理 314,328,600円 |
2017年02月23日 | 機内通話装置 3,066,120円 |
2017年02月23日 | UH-1整備用部品(国産・その1) 106,247,484円 |
2017年02月22日 | UH-1整備用部品(国産・その4) 37,299,960円 |
2017年02月22日 | 陸上自衛隊新多用途ヘリコプター(その2) 12,875,760,000円 |
2017年02月17日 | T-7フライト・シミュレータ部品 製造中止等調査 一式 18,870,840円 |
2017年02月17日 | SHOCK MOUNT ASSY外24品目 59,803,920円 |
2017年02月10日 | AH-64D戦闘シミュレータの現地における修理 1,028,160円 |
2017年02月09日 | 多用途ヘリコプターUH-1Jへの部隊実験用空空連接装置の搭載に伴う電磁干渉試験の技術援助に関する役務 9,504,000円 |
2017年02月07日 | TRAY,CABLE STOW 修理2EA 1,381,320円 |
2017年02月06日 | リアフレームほか 11,553,840円 |
2017年02月06日 | 慣性航法装置(無人機用)の技術調査 2,462,400円 |
2017年01月20日 | 94式水際地雷ヘリコプター用敷設器(外注修理)ほか 7,565,400円 |
2017年01月18日 | 散布容器(87式地雷散布装置用)外注修理ほか 2,715,120円 |
2017年01月16日 | AH-64D用火工品(緊急脱出装置用・輸入) 12,400,560円 |
2017年01月12日 | コンバータほか 4,107,423円 |
2017年01月12日 | 電子機器等限定修理(その2)(機上送受信機(周波数モジュールA)) 9,691,920円 |
2017年01月11日 | 多目的表示装置(修理)ほか 25,202,880円 |
2016年12月27日 | CANOPY ASSY,AIRCRAFT等 オーバーホール作業1式 33,636,600円 |
2016年12月22日 | BEARING,SLEEVE外25品目1式 21,609,720円 |
2016年12月22日 | AIR CONDITIONER 点検修理外2品目1式 71,312,400円 |
2016年12月22日 | システム・プロセッサ(修理)ほか 29,181,600円 |
2016年12月22日 | ドプラ速度センサ(修理) 12,709,440円 |
2016年12月22日 | WIRE ROPE ASSY,SINGLE LEG外20品目1式 25,337,880円 |
2016年12月21日 | COUPLING ASSY-MAIN TRANSMISSION(修理)ほか 5,775,840円 |
2016年12月16日 | AH-64D整備用部品(輸入・その1) 8,845,200円 |
2016年12月16日 | ドプラ速度センサ(診断)ほか 2,115,720円 |
2016年12月14日 | NUT ASSYほか 155,009,160円 |
2016年12月13日 | 航空機部品(部隊整備用)STARTER13個 26,072,280円 |
2016年12月13日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)EXHAUST ほか22件 12,996,720円 |
2016年12月13日 | ELECT CONT BOX ASSY6EA 9,681,120円 |
2016年12月09日 | ARM,SWITCH ACTUATOR外5品目1式 8,526,600円 |
2016年12月07日 | INDICATOR,SLIDE72EA 3,470,040円 |
2016年12月07日 | DRAIN CHMBER外2品目1式 3,602,880円 |
2016年12月06日 | STABILIZER外(整備) 28,940,760円 |
2016年11月29日 | マスト・グループ維持1式 41,711,760円 |
2016年11月29日 | 無人偵察機システム及び遠隔操縦観測システムの維持 93,420,000円 |
2016年11月25日 | GEARBOX ASSY,ENGINE NOSE 7,742,520円 |
2016年11月25日 | TRANSMISSION ASSYほか 74,677,680円 |
2016年11月24日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)現地定期点検・校正1式 3,755,160円 |
2016年11月22日 | 電子干渉計測作業 6,325,000円 |
2016年11月21日 | 無人機の安全性・操用性に係る調査 170,000円 |
2016年11月21日 | 航空機部品(部隊整備及び定期修理用)COOLER ほか13件 5,273,424円 |
2016年11月17日 | AH-1S操縦動力装置訓練台 4,506,840円 |
2016年11月11日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)構成品定期点検・校正1式 2,513,160円 |
2016年11月04日 | TEST SET,TELEMETER 定期点検・校正1SE 3,121,200円 |
2016年11月02日 | T-7フライト・シミュレータ 現地補給処整備 一式 1,291,680円 |
2016年10月24日 | POSITIONER ANTENNA 修理10EA 11,743,920円 |
2016年10月24日 | STRUT,STABILIZING 修理外1品目1式 34,700,400円 |
2016年10月21日 | T-7機体定期修理 454,489,920円 |
2016年10月20日 | チューブ 外86件 3,149,139円 |
2016年10月17日 | PANELほか 38,674,800円 |
2016年10月17日 | SWASHPLATE AND SUPPORT ASSYほか 371,247,840円 |
2016年10月14日 | FILTER, ELEMENTほか 3,707,640円 |
2016年10月13日 | AH-1S機体定期修理及び味方識別機搭載改修(初度費) 38,659,680円 |
2016年10月13日 | SPACERほか 26,096,040円 |
2016年10月13日 | PANELほか 7,264,080円 |
2016年10月13日 | AH-1S機体定期修理及び味方識別機搭載改修 1,149,655,680円 |
2016年10月11日 | AH-64D機体定期修理及び味方識別機搭載改修 311,751,720円 |
2016年10月05日 | PYLON ASSY外(整備) 310,003,200円 |
2016年10月05日 | U-125/A機体定期修理 1,140,705,720円 |
2016年10月05日 | LINK ASSY 5,909,760円 |
2016年10月04日 | ギアボックス ASSYほか 16,325,280円 |
2016年10月04日 | ケーブルほか 18,453,960円 |
2016年10月03日 | UH-1J機体定期修理及び味方識別機搭載改修 2,027,892,240円 |
2016年10月03日 | UH-1J機体定期修理及び味方識別機搭載改修(初度費) 33,289,920円 |
2016年09月29日 | 平成28年度乗用自動車の調達 100,795,752円 |
2016年09月23日 | 次期輸送機の性能確認試験(全機静強度試験)のための技術支援(その3)-31件 17,039,160円 |
2016年09月21日 | U-125維持管理(機体)のための会社技術利用(28国) 551,772,000円 |
2016年09月13日 | T-7維持管理(機体)のための会社技術利用(28国) 74,419,560円 |
2016年09月06日 | SUPPORT ASSY外3品目 5,587,920円 |
2016年08月30日 | HAMMER外6品目1式 9,452,160円 |
2016年08月29日 | FITTING,LUBRICATION外16品目1式 10,661,760円 |
2016年08月29日 | TRAY,CABLE STOW 修理3EA 2,022,840円 |
2016年06月30日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理8EA 24,288,120円 |
2016年06月30日 | ランチャ・アダプタ(JADU-2)定期修理2EA 4,310,280円 |
2016年06月28日 | ENGINE PARTS KIT20KT 162,648,000円 |
2016年06月24日 | ペトリオット定期修理(その2)1式 114,798,600円 |
2016年06月22日 | 次期輸送機の性能確認試験(全機静強度試験)のための技術支援(その3)-21件 47,322,360円 |
2016年06月10日 | AAM戦技集合訓練における標的等 会社技術利用1式 3,959,280円 |
2016年05月26日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)現地定期点検・校正外2品目1式 1,313,280円 |
2016年05月17日 | U-125(49-3043号機)回収品の調査(機体) 14,493,600円 |
2016年05月13日 | XMSN1個ほか2点整備(組立の部) 7,981,200円 |
2016年04月01日 | 次期輸送機の性能確認試験(全機静強度試験)のための技術支援(その3)-11件 47,393,640円 |
2016年04月01日 | 航空機等整備技術利用(臨時技術員)役務 1,014,120円 |
2016年04月01日 | 04式空対空誘導弾(改)の実用試験に伴う試験支援役務(航空機模擬標的)1式 7,958,520円 |
2016年04月01日 | T-7 フライト・シミュレータ 保守委託 一式 128,628,000円 |
2016年04月01日 | U-125A フライト・シミュレータ 保守委託 一式 86,333,040円 |
2016年03月31日 | UH-1整備用部品(国産・その3) 430,780,680円 |
2016年03月31日 | UH-1整備用部品(国産・その4) 121,718,160円 |
2016年03月31日 | 航空機模擬標的(Ⅷ型) 232,482,960円 |
2016年03月31日 | 航空機搭載型小型赤外線センサシステムインテグレーション(その3)の研究試作 3,158,231,040円 |
2016年03月31日 | 航空機模擬標的(Ⅷ型) 134,399,520円 |
2016年03月31日 | 航空機模擬標的(Ⅷ型)(初度費) 305,106,480円 |
2016年03月29日 | 部隊実験用空空連接装置 41,661,000円 |
2016年03月28日 | IMAGE SENSOR 診断1EA 8,283,600円 |
2016年03月25日 | BATTERY UAV外1品目1式 10,720,944円 |
2016年03月23日 | AH-1S用カートリッジ(国産・キャノピ・リムーバル・システム用) 43,096,320円 |
2016年03月18日 | CH-47用多機能表示装置(その2) 28,222,560円 |
2016年03月18日 | CH-47用多機能表示装置 24,609,960円 |
2016年03月17日 | AH-64D整備用部品(輸入・その3) 86,238,000円 |
2016年03月17日 | AH-1S整備用部品(国産・その1) 47,557,800円 |
2016年03月17日 | UH-1整備用部品(国産・その1) 209,354,760円 |
2016年03月08日 | MAST 診断5EA 5,334,120円 |
2016年03月04日 | AH-64D整備用部品(国産・その1) 155,034,000円 |
2016年03月04日 | AH-64D整備用部品(国産・その2) 46,670,040円 |
2016年02月26日 | SMOKE SHELL 3,666,600円 |
2016年02月16日 | AH-64D用火工品(緊急脱出装置用・輸入) 8,252,280円 |
2016年02月15日 | 回転式荷重測定装置の据付等作業1件 2,315,844円 |
2016年02月05日 | TEST STATION,GYRO 修理1SE 5,478,840円 |
2016年01月13日 | AH-64D整備用部品(輸入・その2) 192,342,600円 |
2016年01月06日 | TUBE ASSY,MTLC外52品目1式 43,677,360円 |
2015年12月25日 | PYLON ASSY外(整備) 92,844,360円 |
2015年12月21日 | ACTUATOR ASSY 修理10EA 5,786,640円 |
2015年12月03日 | INCLINOMETER20EA 8,362,440円 |
2015年12月01日 | DETENT MECHANISM 修理外1品目1式 2,840,400円 |
2015年11月27日 | マスト・グループ維持1式 47,832,120円 |
2015年11月26日 | VALVE SOLENOID 修理26EA 3,119,968円 |
2015年11月26日 | U-125Aフライト・シミュレータ 現地補給処整備 一式 4,071,600円 |
2015年11月13日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)構成品定期点検・校正1式 2,236,680円 |
2015年10月27日 | MAST 修理12EA 28,067,040円 |
2015年10月23日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)現地定期点検・校正1式 3,156,840円 |
2015年09月29日 | CAP ASSY外36品目1式 40,790,520円 |
2015年09月29日 | TRAY,CABLE STOW 修理7EA 4,812,480円 |
2015年09月29日 | AIR CONDITIONER 点検修理外1品目1式 42,633,000円 |
2015年09月29日 | COVER,PROTECTIVE 修理外1品目1式 52,192,080円 |
2015年09月28日 | POSITIONER ANTENNA 修理10EA 11,931,840円 |
2015年09月28日 | SHAFT ASSY,ELEVATION STOW外56品目1式 18,857,664円 |
2015年09月28日 | AIR CONDITIONER 点検修理1EA 25,462,080円 |
2015年09月28日 | AIR CONDITIONER 点検修理外1品目1式 37,918,800円 |
2015年09月28日 | PLATE,INSTRUCTION外15品目1式 10,810,908円 |
2015年09月28日 | SUPPORT,ANTENNA 修理7EA 3,827,520円 |
2015年09月28日 | SUPPORT,CYLINDER 修理7EA 4,174,200円 |
2015年09月28日 | AIR CONDITIONER 点検修理外1品目1式 50,853,960円 |
2015年09月28日 | ランチャ・アダプタ(JADU-2)定期修理12EA 26,575,560円 |
2015年09月17日 | FILTER ELEMENT,FLUID外2品目1式 5,805,000円 |
2015年09月17日 | MAST17EA 353,022,840円 |
2015年09月17日 | RETAINER外8品目1式 3,301,560円 |
2015年09月16日 | 無人機研究システムの維持管理調査等1式 31,917,240円 |
2015年09月15日 | T-5機体定期修理 508,165,920円 |
2015年09月14日 | T-7機体定期修理 478,818,000円 |
2015年09月14日 | U-125/A機体定期修理 984,150,000円 |
2015年09月14日 | UH-1J機体定期修理及び機体改修 2,210,378,760円 |
2015年09月11日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理48EA 133,113,240円 |
2015年09月11日 | SUPPORT,ANTENNA 修理6EA 1,369,440円 |
2015年09月10日 | 04式空対空誘導弾(改)の実用試験に伴う試験支援役務(航空機模擬標的)1式 34,396,920円 |
2015年09月08日 | CMD TEST SET ASSY 修理1EA 3,298,320円 |
2015年09月08日 | AH-1S機体定期修理 946,530,360円 |
2015年09月08日 | AH-64D機体定期修理 147,753,720円 |
2015年09月02日 | 陸上自衛隊新多用途ヘリコプター(その1) 1,021,464,000円 |
2015年09月02日 | SUPPORT,ANTENNA 修理2EA 1,159,920円 |
2015年08月28日 | 航空機模擬標的の維持管理調査等1式 24,649,920円 |
2015年08月26日 | CLAMP ASSY外21品目1式 4,752,000円 |
2015年08月07日 | 整備器材(無人機研究システム)定期点検1式 7,584,840円 |
2015年08月05日 | ペトリオット定期修理(その2)1式 92,776,320円 |
2015年07月31日 | XMSN1個ほか9点整備 20,088,000円 |
2015年07月28日 | ランチャ・アダプタ(JADU-2)定期修理2EA 4,280,040円 |
2015年07月28日 | SRM LAUNCHER LAMS6 定期修理8EA 21,187,440円 |
2015年07月23日 | 乗用車(4ドア・セダン)その3外1品目1式 4,748,798円 |
2015年07月06日 | AIR CONDITIONER オーバーホール(診断後)外1品目1式 16,335,000円 |
2015年07月06日 | AIR CONDITIONER オーバーホール(診断後)1EA 7,440,120円 |
2015年07月01日 | ペトリオット定期修理(その2)1式 92,489,040円 |
2015年06月29日 | AIR CONDITIONER オーバーホール(診断後)1EA 6,893,640円 |
2015年06月26日 | UAV ASSY 定期修理1EA 16,717,320円 |
2015年06月25日 | AIR CONDITIONER オーバーホール(診断後)1EA 6,217,560円 |
2015年06月23日 | 前面固定風防の交換に関する現地補給処整備(T-7) 1,140,480円 |
2015年06月19日 | COMPASS外3品目 7EA 19,384,920円 |
2015年06月12日 | AAM戦技集合訓練における標的等 会社技術利用1式 2,073,600円 |
2015年06月08日 | AIR CONDITIONER 修理(診断後)1EA 4,966,920円 |
2015年05月29日 | 無人機システムの基礎的運用研究用役務1式 38,657,520円 |
2015年04月27日 | システム点検装置(航空機模擬標的用)現地定期点検・校正外2品目1式 1,182,600円 |
2015年04月01日 | 航空機等整備技術利用(臨時技術員)役務 1,112,400円 |
2015年04月01日 | T-7 フライト・シミュレータ 保守委託 一式 130,680,000円 |
2015年04月01日 | U-125A フライト・シミュレータ 保守委託 一式 92,394,000円 |
株式会社SUBARUの表彰情報(5件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2016 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社SUBARUの届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2018年01月17日 | 広域的処理認定 - 車両に搭載された車載用駆動用電池 |
2016年07月12日 | 広域的処理認定 - 自動車搭載樹脂製内外装部材 |
- | 代表者:代表取締役 大崎 篤 全省庁統一資格 / - |
株式会社SUBARUの特許情報(3442件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム FI分類-G06F 12/00 571 B, FI分類-G06F 12/02 510 M |
2022年03月03日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-A47C 7/28, FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/54, FI分類-B60N 2/68, FI分類-A47C 7/02 A |
2022年03月03日 特許庁 / 特許 | 連結バーの取付構造及び乗り物用シート FI分類-B60N 2/16, FI分類-A47C 7/02 A |
2021年12月23日 特許庁 / 特許 | 車両の運転制御システム、及び、車両の運転制御装置 FI分類-B60T 7/18, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 A |
2021年10月25日 特許庁 / 特許 | 車両および車両の制御方法 FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/00 103 P, FI分類-B60H 1/22 651 A, FI分類-B60H 1/22 651 C |
2021年09月29日 特許庁 / 特許 | ランプ点灯制御システム FI分類-B60Q 1/20, FI分類-B60Q 1/32, FI分類-B60Q 1/34, FI分類-B60Q 1/26 Z |
2021年09月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年08月27日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド全輪駆動車 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 10/14, FI分類-B60W 10/16, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60K 17/35 B, FI分類-B60K 17/356 B, FI分類-B60K 6/445 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2021年06月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および車両 FI分類-B60W 40/02, FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06V 20/58, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2021年04月09日 特許庁 / 特許 | 車両用ボデー FI分類-B60R 13/02 A, FI分類-B62D 25/08 K |
2021年04月09日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/06 A |
2021年04月09日 特許庁 / 特許 | 自動車用のサスペンション FI分類-B62D 21/00 B |
2021年04月06日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 50/249, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6567, FI分類-H01M 50/204 401 H |
2021年04月05日 特許庁 / 特許 | フロントバンパ FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B60R 19/24 P, FI分類-B60R 19/48 L |
2021年04月05日 特許庁 / 特許 | フロントバンパ FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B60R 19/48 L |
2021年04月05日 特許庁 / 特許 | 車両のボディ FI分類-B62D 25/20 G |
2021年04月01日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/20 C |
2021年04月01日 特許庁 / 特許 | 車両用ドア FI分類-B60J 5/04 P |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | 自動車 FI分類-B60K 37/00 B, FI分類-B60K 37/00 D, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B62D 25/08 J |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | 車体 FI分類-B62D 25/20 G |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | 自動車 FI分類-B60K 37/00 B, FI分類-B60K 37/00 D, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B62D 25/08 J |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両及びバックドア FI分類-B60J 5/10, FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/10 C, FI分類-B62D 25/08 K |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62D 25/08 L |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-B60R 13/04 A |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両構造 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B62D 25/08 Z, FI分類-B60R 16/02 620 B |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両、及び、車両の生産方法 FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B62D 25/16 A |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | バンパリンフォース FI分類-B60R 19/04 M |
2021年03月23日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/04 A, FI分類-H02J 7/04 H, FI分類-H01M 10/48 P |
2021年03月23日 特許庁 / 特許 | スイッチユニット FI分類-H01H 3/04 A, FI分類-H01H 21/22 Z, FI分類-B60R 16/02 630 J |
2021年03月23日 特許庁 / 特許 | リザーブタンク FI分類-B60K 11/02, FI分類-F01P 11/00 C, FI分類-B01D 19/00 102 |
2021年03月22日 特許庁 / 特許 | 電池冷却システム FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/635, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568 |
2021年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B62D 25/08 E |
2021年03月11日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-H01Q 1/22 D, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-E05B 49/00 K |
2021年03月03日 特許庁 / 特許 | 冷媒回路 FI分類-F01P 11/00 C |
2021年01月26日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 G |
2021年01月12日 特許庁 / 特許 | 電池ユニット FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556 |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/26 Z, FI分類-B60T 8/1755 Z |
2020年12月23日 特許庁 / 特許 | 自動車 FI分類-B60L 9/18 P |
2020年12月16日 特許庁 / 特許 | バンパアブソーバー FI分類-B60R 19/18 P |
2020年12月09日 特許庁 / 特許 | 車体 FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/04 D |
2020年12月02日 特許庁 / 特許 | ボールジョイントカバー FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16C 11/06 Q, FI分類-F16J 15/52 B |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | シートカバー、シートカバーの縫製方法及び車両用シート FI分類-B60N 2/58, FI分類-B68G 7/10, FI分類-B68G 7/05 B, FI分類-A47C 31/11 A, FI分類-A47C 31/11 Z |
2020年11月19日 特許庁 / 特許 | シートベルト装置 FI分類-B60R 22/26, FI分類-B60R 22/18 118 |
2020年11月17日 特許庁 / 特許 | シボ加工面により空力特性を改善する車両、およびフロントバンパ部材 FI分類-B60R 19/04 K, FI分類-B60R 19/48 R, FI分類-B62D 37/02 Z |
2020年11月17日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造、およびフロント外装部材 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60R 19/48 S, FI分類-B62D 35/00 B |
2020年11月17日 特許庁 / 特許 | 車両の導風路構造、および導風路形成部材 FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-B62D 37/02 Z |
2020年11月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ保持構造 FI分類-H01R 13/73 C |
2020年11月02日 特許庁 / 特許 | 空陸両用乗物 FI分類-B60F 5/02, FI分類-B64C 3/10, FI分類-B64C 3/56, FI分類-B64C 27/28, FI分類-B64C 37/00 |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | クリップ FI分類-F16B 2/20 A, FI分類-F16B 5/08 Z, FI分類-F16B 11/00 B, FI分類-F16B 19/00 E, FI分類-F16B 19/00 N |
2020年10月15日 特許庁 / 特許 | セレクタユニット FI分類-G05G 1/08 B, FI分類-B60K 20/02 G |
2020年10月15日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-B62D 25/20 N |
2020年10月14日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 41/04, FI分類-F01N 3/20 E, FI分類-F01N 3/24 S, FI分類-F01N 3/36 B, FI分類-F01N 3/36 C, FI分類-B01J 37/00 Z, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/08 ZABA, FI分類-F02D 21/08 301 C |
2020年10月14日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 F |
2020年10月05日 特許庁 / 特許 | 車両の自己診断装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2020年10月03日 特許庁 / 特許 | 推進装置、ロータの防氷方法及び航空機 FI分類-B64C 27/04, FI分類-B64D 15/00, FI分類-B64D 27/24 |
2020年10月01日 特許庁 / 特許 | タイヤ台上試験装置 FI分類-G01M 7/02, FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 19/00 H |
2020年10月01日 特許庁 / 特許 | 車体骨格材の補強構造 FI分類-B62D 25/04 |
2020年10月01日 特許庁 / 特許 | 車体骨格材の補強構造 FI分類-B62D 25/04 |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池車両 FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 15/07, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-B60K 15/03 E, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B60K 15/063 B |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両用電子キーシステム FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/33, FI分類-E05B 49/00 K |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60W 20/00, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/30, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-H02J 7/00 303 C, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/2338 |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両事故の不整合判断装置 FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/90, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-B60R 21/00 340, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 35/00 Z |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | リアサスペンションとそのコイルスプリング FI分類-B60G 11/16, FI分類-F16F 1/12 D, FI分類-F16F 15/067 |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/00, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900 |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | 車両用ピラーの閉断面補強構造及び2成分型のポリウレタンフォーム FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08G 101:00, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/04 Z, FI分類-C08G 18/00 F, FI分類-C08G 18/76 057 |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | EGR装置 FI分類-F02M 26/49 301, FI分類-F02D 43/00 301 N |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | アキシャルギャップ型モータおよび車両 FI分類-H02K 1/12, FI分類-H02K 11/22, FI分類-H02K 21/24 M |
2020年09月23日 特許庁 / 特許 | セレクタユニット FI分類-G05G 1/08 E, FI分類-G05G 1/10 B, FI分類-G05G 5/06 D, FI分類-B60K 20/02 G, FI分類-G05G 25/04 Z |
2020年09月17日 特許庁 / 特許 | 車両構造 FI分類-B60K 37/04 |
2020年09月17日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G |
2020年09月16日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G |
2020年09月16日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 45/70, FI分類-B60J 1/18 Z, FI分類-B60Q 1/44 A, FI分類-F21W 103:35, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 31/00 100 |
2020年09月15日 特許庁 / 特許 | カップホルダユニット FI分類-B60R 7/04, FI分類-B60N 3/10 A |
2020年09月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2020年09月14日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B62D 25/20 G |
2020年09月09日 特許庁 / 特許 | シートベルト装置 FI分類-B60R 22/18 118, FI分類-B60R 22/185 105, FI分類-B60R 22/195 104 |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 車両、及び、車両の生産方法 FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | トレーリングアーム取付構造 FI分類-B60G 3/14, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 H |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 車体 FI分類-B62D 25/04 A |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 車両用ボデー FI分類-B62D 25/02 B, FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/08 L |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62D 25/02 B, FI分類-B62D 25/04 D |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 車両用加飾パネルの取付構造 FI分類-B60K 37/00 C |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/20 F |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 交通制御システム FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/09 F |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 再生制御装置および再生制御方法 FI分類-F02D 41/34, FI分類-F01N 9/00 Z, FI分類-F01N 3/023 Z, FI分類-F02D 45/00 360 A |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60R 19/24 E, FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-F16B 17/00 A, FI分類-F16B 21/07 Z |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/08 D |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 車線逸脱抑制制御装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 25/20 E, FI分類-H01M 10/6554 |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/18, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 22/405, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60R 21/015 320 |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/18, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 22/405, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60R 21/015 320 |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62D 25/08 H, FI分類-B62D 25/10 D, FI分類-B62D 25/12 Z |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | 車両構造 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 37/00 G |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60K 17/346 B, FI分類-B60K 17/356 B, FI分類-B60K 6/36 ZHV, FI分類-B60W 10/10 900 |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-B62D 25/24 Z, FI分類-B62D 25/08 ZHVH |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G06T 7/11, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | インストルメントパネル FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/215, FI分類-B60K 37/00 A, FI分類-B60K 37/00 C, FI分類-B60K 37/00 J |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | ステータの製造方法 FI分類-H02K 15/085 |
2020年08月18日 特許庁 / 特許 | アイドリングストップ制御装置 FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 15/00 E, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2020年08月18日 特許庁 / 特許 | アイドリングストップ制御装置 FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/08 V, FI分類-F02N 15/00 E, FI分類-F02N 99/00 B, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2020年08月18日 特許庁 / 特許 | 車両の電源システム FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/08 X, FI分類-B60K 6/28 ZHV, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2020年08月18日 特許庁 / 特許 | 車両の電源システム FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/08 V, FI分類-F02N 11/08 Y, FI分類-B60K 6/28 ZHV, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-A47C 7/38, FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/838, FI分類-B60N 2/888, FI分類-B60N 2/897 |
2020年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置及び車両の走行制御システム FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2020年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60K 6/20 ZHV, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60W 20/00 900 |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 自動通報機能を有する車両 FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-B60R 21/00 340, FI分類-G08B 23/00 510 |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 車両の緊急連絡装置 FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 D |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-B62D 37/02 |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | 車両用乗員報知装置 FI分類-B60R 22/44 166 |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B60R 19/52 Z, FI分類-B60Q 5/00 620 C, FI分類-B60Q 5/00 670 C, FI分類-B60Q 5/00 680 A, FI分類-B60Q 5/00 680 D |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | 車両検知情報共有システム FI分類-G08G 1/16 A |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | バッテリ冷却システム FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/6563 |
2020年07月21日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900 |
2020年07月20日 特許庁 / 特許 | 測定検査具 FI分類-G01B 5/14, FI分類-G01B 5/00 L |
2020年07月13日 特許庁 / 特許 | 車両通信装置接続判定システム FI分類-B60R 16/023 P |
2020年07月07日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D |
2020年07月06日 特許庁 / 特許 | トルクリミッタ、及び、ハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/445, FI分類-F16D 43/21, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F16D 13/46 A, FI分類-F16H 35/10 H, FI分類-B60K 6/38 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900 |
2020年07月06日 特許庁 / 特許 | 欠陥検査システム、欠陥検査方法及び航空機 FI分類-B64F 5/60, FI分類-G01J 5/08 A, FI分類-G01J 5/48 D, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 Z |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 惰性走行制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-F16H 59/38, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F16D 48/02 640 D, FI分類-F16D 48/02 640 H |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | ステータ FI分類-H02K 3/28 Z, FI分類-H02K 15/04 A |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 作業支援システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 29/04 B |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | ガスケット FI分類-F16J 15/08 H, FI分類-F16J 15/14 B |
2020年06月15日 特許庁 / 特許 | 塗布装置 FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101 |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 車載カメラ装置 FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430 |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 車両用走行制御装置 FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60W 20/12 ZHV |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | エンジン、および隔壁プレートの断面形状の設定方法 FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 23/10 310 B, FI分類-F02B 31/00 500 A |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60W 30/17, FI分類-B60W 30/165, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 E |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 ZHVF |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 7/14, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B60L 9/18 J |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 車両の燃料タンクシステムおよびその異常診断方法 FI分類-F02M 25/08 E, FI分類-F02M 25/08 Z, FI分類-F02M 37/00 301 H |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 電力伝送システムおよび車両 FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 充電コネクタ接続判定方法及び充電コネクタ接続判定装置 FI分類-B60L 53/16, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | NOx浄化装置 FI分類-F02D 41/04, FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-F01N 3/08 ZABA |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-B60R 19/48 N, FI分類-B60R 19/48 S, FI分類-B62D 35/00 A |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | クランクシャフト軸受構造 FI分類-F16C 9/02, FI分類-F02F 7/00 301 F |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 電源システムの制御装置および制御方法 FI分類-H02H 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/16 C, FI分類-H02P 9/00 B |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 燃料貯蔵装置 FI分類-B60K 15/035 Z, FI分類-F02M 37/00 301 H |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-H05H 1/24, FI分類-B60S 1/60 Z |
2020年05月11日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/00 B |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2020年05月07日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 60/00, FI分類-F02D 23/00 Z, FI分類-F02D 29/02 301 D, FI分類-F02D 29/02 301 Z, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 45/00 360 E |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-F02D 45/00 395, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-B60R 16/02 645 C |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/2338 |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/2338 |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231 |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/237 |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/261 |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231 |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207 |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 乗員感情伝達装置 FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-A61B 5/16 120 |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | ティーチング支援システムおよびそれを用いたティーチング支援方法 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/42 H |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01C 21/26 C |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-B60K 28/10 Z, FI分類-B60L 15/20 S |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両後部構造 FI分類-B60K 1/04 Z |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/20 C |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | オイル潤滑機構 FI分類-F01M 1/02 E, FI分類-F01M 1/08 A, FI分類-F01M 1/08 E, FI分類-F01M 9/10 M, FI分類-F04C 2/10 341 Z |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 操舵角検出装置 FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00 |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 28/06 Z, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02D 29/04 B, FI分類-F02D 29/06 E, FI分類-B60H 1/32 623 Z |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 車両用発音装置 FI分類-B60Q 5/00 620 A, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 680 Z |
2020年04月20日 特許庁 / 特許 | 車両の吹出装置 FI分類-F24F 13/15 B, FI分類-B60H 1/34 611 B |
2020年04月20日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置。 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60R 19/34, FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-B62D 25/20 K |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/00 101 Z, FI分類-B60H 1/00 103 S |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | プラネタリギヤの調心装置、及び、前後進切替機構 FI分類-F16H 59/10, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-F01P 11/10 D |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | カーテンエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/232 |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | 乗員保護システム FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/232, FI分類-B60R 21/0134 311, FI分類-B60R 21/0136 310 |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | カーテンエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/232 |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | 車両用シート及び乗員保護システム FI分類-B60N 2/888, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/213 |
2020年04月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 30/165, FI分類-B60W 10/00 120 |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | バッテリパック FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 車両の補強構造体 FI分類-B62D 25/08 K |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | コラムカバーユニット FI分類-B62D 1/19, FI分類-B60K 37/00 E |
2020年04月08日 特許庁 / 特許 | 転削用回転保持台 FI分類-B23Q 3/18 B, FI分類-B23Q 3/06 303 B |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | 薄板の冷却装置及びそれを用いた薄板の冷却方法 FI分類-B21D 22/20 Z, FI分類-B21D 24/00 M |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | 車両内音源探査装置及び車両内音源探査方法 FI分類-G01V 1/00 A, FI分類-G01H 11/08 Z |
2020年04月06日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/04 C, FI分類-B62D 29/04 Z |
2020年04月06日 特許庁 / 特許 | 自動操舵制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00 |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 溶接部の良否判定方法及び溶接部の良否判定装置 FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-G01B 11/25 H |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02J 7/10 N, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-H02J 7/00 ZHVP |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | ダイナミックダンパ装置 FI分類-F16F 15/31 B, FI分類-F16F 15/31 C |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | 熱管理装置 FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 11/04 G |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用の熱管理システム FI分類-F01P 5/14, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/24, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-B60K 6/22 ZHV, FI分類-B60H 1/22 651 A, FI分類-B60H 1/22 651 C |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 構造健全性診断システム、構造健全性診断方法及び航空機構造体 FI分類-G01N 29/032 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-H05H 1/24, FI分類-B01J 19/08 E, FI分類-B62D 37/02 B |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 熱管理装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/27, FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F01P 3/20 M, FI分類-F01P 3/20 Q, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/22 651 A, FI分類-F01P 7/16 504 D |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | インサート交換装置及びインサート交換方法 FI分類-B23Q 3/155 B, FI分類-B23Q 3/155 G, FI分類-B25J 15/04 A |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | シールキャップ、締結構造体のシール方法及び締結構造体 FI分類-F16B 37/14 J, FI分類-F16J 15/06 M, FI分類-F16J 15/10 K, FI分類-F16J 15/10 U |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 電気自動車用の熱管理システム FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60H 1/22 651 C |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 J |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化用触媒 FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-C04B 41/85 D, FI分類-C04B 41/90 B, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 23/63 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01J 35/04 301 F, FI分類-B01J 35/10 301 H |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 空力特性を改善する車両 FI分類-B62D 37/02 C |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 空力特性を改善する車両 FI分類-B60R 3/00, FI分類-B60R 13/04 B, FI分類-B60R 13/04 Z, FI分類-B62D 25/18 G, FI分類-B62D 35/00 Z, FI分類-B62D 37/02 Z |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 C |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | ダクト内圧力計測構造及び風洞試験装置 FI分類-G01M 9/04, FI分類-G01M 9/06, FI分類-G01L 7/00 D |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60G 21/055, FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 C |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 熱管理装置 FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-F01P 3/20 A, FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F01P 3/20 L, FI分類-F01P 3/22 A, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/00 101 Z |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 電気自動車用の熱管理システム FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60H 1/24 671 |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60J 5/10 C, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 25/08 K |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | オフセット補正制御装置およびオフセット補正制御方法 FI分類-G01R 19/00 N, FI分類-H02J 1/00 304 G, FI分類-H02J 1/00 304 H |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 異常検出装置および異常検出方法 FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-G01R 19/00 ZHVB |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | ブラスト処理方法及び塗装品の製造方法 FI分類-B24C 3/12, FI分類-B05D 3/12 B, FI分類-B05D 7/14 P, FI分類-B24C 1/00 C, FI分類-B24C 1/04 E, FI分類-B24C 3/32 A, FI分類-B24C 11/00 D |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 車体下部構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/20 F |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 63/00 A |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 自動車ボデー FI分類-B62D 25/08 E |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | カバー構造体 FI分類-F02F 7/00 G, FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02F 7/00 L, FI分類-F02B 67/06 G |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | スポット溶接装置 FI分類-B23K 11/11 520 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 電力制御ユニット FI分類-B60K 1/00, FI分類-H01G 11/08, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-H01M 10/44 Z |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02B 19/16 B, FI分類-F02B 23/08 U |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 多板クラッチ FI分類-F16H 48/22, FI分類-F16D 13/75 B |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | インバータ FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 接続構造 FI分類-H01R 4/38 C, FI分類-H01R 4/58 C |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 20/10, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | シフトバイワイヤ装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34 |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び検査方法 FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01N 21/01 Z, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G01N 21/84 B |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 触媒の製造方法 FI分類-B01J 37/08 ZAB, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01J 35/04 301 L, FI分類-B01J 37/02 101 E |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | フィルタの製造方法 FI分類-B01J 37/08, FI分類-B01D 39/14 B, FI分類-C04B 41/85 D, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 46/00 302, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/28 301 Q, FI分類-B01J 35/04 301 C, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-B01J 35/04 301 M, FI分類-B01J 37/02 101 Z |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/00 J, FI分類-B60L 15/20 S |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 57/037, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | オイル調整装置 FI分類-F16H 57/04 E, FI分類-F16H 57/04 P |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 20/15, FI分類-F02D 29/02 F, FI分類-F02D 29/04 B, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/30 900 |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/192, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-F02D 29/06 D |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 15/20 J |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | ギヤの過昇温防止装置 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F02D 29/00 C |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 衝突検知装置 FI分類-B60R 19/18 H, FI分類-B60R 19/48 C, FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/01 310, FI分類-B60R 21/0136 320 |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 衝突検知装置 FI分類-B60R 19/18 H, FI分類-B60R 19/48 C, FI分類-B60R 21/01 310, FI分類-B60R 21/0136 320 |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 衝突検知装置 FI分類-B60R 19/18 H, FI分類-B60R 19/48 C, FI分類-B60R 21/01 310, FI分類-B60R 21/0136 320 |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 衝突検知装置 FI分類-B60R 19/18 H, FI分類-B60R 19/48 C, FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/01 310, FI分類-B60R 21/0136 320 |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 衝突検知装置 FI分類-B60R 19/18 H, FI分類-B60R 19/48 C, FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/01 310, FI分類-B60R 21/0136 320 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置、情報処理装置及び車両用制御システム FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-A61B 5/0245 C |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置、情報処理装置及び車両用制御システム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-A61B 5/0245 C |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 28/06, FI分類-A61B 5/0245 C, FI分類-A61B 5/11 110, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/04 300 J |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 車両用制御システム FI分類-B60K 28/02, FI分類-A61B 5/02 C, FI分類-A61B 5/0245 C, FI分類-A61B 5/11 110, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/04 300 J |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 排気再循環制御装置 FI分類-F02M 26/00, FI分類-F02D 43/00 301 D, FI分類-F02D 43/00 301 N |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 航空機 FI分類-B64D 45/02, FI分類-G01R 29/12 E |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 航空機 FI分類-B64D 45/02, FI分類-H01T 23/00 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 複合材の製造方法、および、複合材 FI分類-B29C 70/48 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | ガソリンリーンバーンエンジン用LNT積層触媒、及びこれを用いた排ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01J 23/63 ZABA, FI分類-B01J 35/04 301 E |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 油圧制御装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F15B 11/00 D, FI分類-F15B 11/02 B |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 冷却器 FI分類-F01P 3/12, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 疾患状態判定装置、疾患状態判定方法、疾患状態判定装置用プログラム、および、疾患状態判定システム FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/11 100, FI分類-A61B 5/11 210, FI分類-A61B 5/00 102 A |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 疾患状態判定装置、疾患状態判定方法、疾患状態判定装置用プログラム、および、疾患状態判定システム FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | モータ装置 FI分類-H02K 5/22 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | モータ装置 FI分類-H02K 5/22 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | モータ装置 FI分類-H02K 5/22 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 11/08, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6562, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-B60K 11/06 ZHV |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 航空機 FI分類-B64D 45/02, FI分類-B64D 47/00, FI分類-G01R 29/14, FI分類-G01W 1/10 F, FI分類-G01R 29/12 Z |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 航空機 FI分類-B64D 45/02, FI分類-B64D 47/00, FI分類-G01W 1/00 E, FI分類-G01W 1/16 Z, FI分類-G08G 5/00 A |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | ステータ FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/28 Z, FI分類-H02K 3/50 A |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 車両用走行装置 FI分類-F16H 3/091, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 59/60, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/682 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F16H 57/027, FI分類-F16H 57/029 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 F |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 判定装置 FI分類-G06Q 50/04 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B60L 9/18 S, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60W 40/101, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-B60K 17/356 B |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両システム FI分類-F16H 3/60, FI分類-B60K 6/365, FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/40, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16D 13/52 C, FI分類-F16D 13/70 A, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-F16D 48/02 640 S |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | デファレンシャル FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 25/06, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16H 48/40, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/04 P |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両のレーンキープ制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | ホース固定具 FI分類-F16L 33/03 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/18 G, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/08 ZABA |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/18 G, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/08 ZABA |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | シフトバイワイヤ式レンジ切換装置 FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/38 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 電動車 FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60L 53/66, FI分類-H02J 7/00 P |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/18, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/24, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 10/08 900 |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 干渉チェック方法 FI分類-G06F 17/50 604 G, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 628 A |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法およびプログラム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00 |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法およびプログラム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00 |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/076, FI分類-B60L 15/20 J |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 車両接近通報方法及び車両接近通報システム FI分類-B60Q 5/00 620 A, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 660 Z, FI分類-B60Q 5/00 670 Z, FI分類-B60Q 5/00 680 Z, FI分類-B60Q 11/00 610 F, FI分類-B60Q 11/00 650 A |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 電動車両のバッテリ状態報知装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 3/00 S |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | モータハウジングおよびモータユニット FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 5/00 ZHVA |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 電気車両の制御装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60L 9/18 L, FI分類-B60L 15/20 S |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | デファレンシャル装置 FI分類-F16H 57/037, FI分類-F16H 57/04 P |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 自動車の車室前部構造 FI分類-B60H 1/00 101 L, FI分類-B60H 1/00 101 R |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | ギヤの潤滑油量制御装置 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 57/04 Z |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 車両構造 FI分類-B62D 25/20 G |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 車両のボディ FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B62D 25/08 D |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | デポジット付着検出装置 FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 360 Z |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電力制御装置 FI分類-B60R 16/037, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-B60R 16/02 645 A, FI分類-B60R 16/02 660 B |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池車両の水素充填システム FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F17C 13/00 301 C |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 自動車 FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B60R 19/52 M, FI分類-B60Q 5/00 620 C, FI分類-B60Q 5/00 680 A, FI分類-B60Q 5/00 680 D |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 電気自動車の車体下部構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 25/20 E |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 車両構造 FI分類-B60R 7/04 C, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B60H 1/00 102 T |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 車両用動力伝達装置 FI分類-F16H 41/24 A |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 潤滑構造 FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B60W 50/12 |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の油圧回路 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 9/18 B |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/68, FI分類-G06F 3/01 510 |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 燃料電池車及びこの燃料電池車に牽引される被牽引車、並びに車両システム FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 15/06, FI分類-B60L 50/70, FI分類-B60L 58/30, FI分類-F17C 7/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-B60K 15/063 B |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | プレス装置 FI分類-B23D 15/08 B |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F16D 9/08, FI分類-H02P 29/00, FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02P 5/15 L, FI分類-F02B 67/06 Z, FI分類-F02D 29/04 B, FI分類-F02D 29/06 E, FI分類-F16D 9/00 200, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 E |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 車両、情報処理装置および情報処理システム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-B60C 23/00 Z, FI分類-G01C 21/26 C |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60W 30/182, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 変速機パーキング機構 FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 H |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60L 15/20 J |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 燃料電池用エアフィルタ FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-B01D 46/24 Z |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 6/38, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 7/00, FI分類-F16D 7/02 C, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-F16D 1/06 210, FI分類-B60K 6/442 ZHV |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 切削工具用のシャンク、切削工具及び切削加工方法 FI分類-B23D 77/00, FI分類-B23B 51/00 P |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 15/20 J |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 誤取り付け検査支援システム FI分類-H04N 7/18 B, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/08 H |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60W 20/15, FI分類-H01G 11/18, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 53/302, FI分類-H01G 2/08 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-H02J 7/00 ZHVP |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 車両構造 FI分類-B62D 25/20 G |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 車体下部構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 F |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 車体下部構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 F |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 車体下部構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 F |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システムおよびその排気湿度推定方法 FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04492, FI分類-H01M 8/10 101 |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 制動制御装置 FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 8/172 B |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 自動車ボデーの前部構造 FI分類-B62D 21/15 Z |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 自動車ボデーの前部構造 FI分類-B62D 21/15 Z |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 2本の溝形板の接合構造 FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-F16B 11/00 D |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 車体下部構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 25/20 F |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 圧縮試験装置 FI分類-G01N 3/08, FI分類-G01N 3/04 P |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | シール部材、組付け部材のシール面構造、及び組付け部材のシール方法 FI分類-F16J 15/10 A, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-F16J 15/14 D |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | シートベルト装置 FI分類-B60R 22/20 108, FI分類-B60R 22/185 105 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | シートベルト装置 FI分類-B60R 22/20 108, FI分類-B60R 22/185 105 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | シートベルト装置 FI分類-B60R 22/20 108, FI分類-B60R 22/185 105 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | シートベルト装置 FI分類-B60R 22/20 108, FI分類-B60R 22/185 105 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | プレス型 FI分類-B21D 5/01 E, FI分類-B21D 19/08 B |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 車両の着座装置 FI分類-A47C 7/18, FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 27/15 A |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 車両の着座装置 FI分類-A47C 7/18, FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 27/15 A |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 車両の着座装置 FI分類-A47C 7/18, FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 27/15 A |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 車両の車外保護装置 FI分類-B60R 21/36 320, FI分類-B60R 21/36 353 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 車両の車外保護装置 FI分類-B60R 21/36 320, FI分類-B60R 21/36 340, FI分類-B60R 21/36 353 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | デファレンシャル装置の冷却機構 FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 K |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | インジェクタ及び直噴エンジンの燃焼室構造 FI分類-F02B 77/04, FI分類-F02M 61/18 360 C |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 10/30 900 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60L 15/20 Y |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両 FI分類-B60L 53/39, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両 FI分類-B60L 53/39, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両 FI分類-B60L 53/37, FI分類-B60L 53/39, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 遠心式オイルミストセパレータ、レシプロエンジン及び航空機 FI分類-F01N 5/04 Z, FI分類-F01M 13/00 A |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/17, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 10/30 900 |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60L 15/00 J |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 30/188, FI分類-B60L 15/20 J |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-B60T 8/172 ZYWB |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | インタークーラー冷却構造 FI分類-B60K 11/08, FI分類-F02B 29/04 K |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 射出成形型 FI分類-B29C 45/33, FI分類-B29C 45/44 |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 転削加工方法 FI分類-B23C 3/00, FI分類-B23C 5/28, FI分類-B23C 5/06 A |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/16 |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 切削インサート、刃先交換式転削工具および転削加工方法 FI分類-B23C 5/20, FI分類-B23C 5/10 D, FI分類-B23B 27/14 C |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 循環通路の閉塞診断システム FI分類-B60K 15/04 Z, FI分類-F02M 37/00 301 P |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 充電システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 53/63, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-H02J 3/14 160 |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 充電システムおよび車両 FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 53/63, FI分類-B60L 58/27, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/635, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H02J 3/00 130 |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 15/20 S |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 自動車用のシート FI分類-B60N 2/58, FI分類-B60N 2/90 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 車載機器取付構造 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-F16B 5/06 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | ブラケット及び車載機器取付構造 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-F16B 11/00 B |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | ブラケット及び車載機器取付構造 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-F16B 11/00 B |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | ギヤ歯面潤滑機構、及び、デファレンシャル装置 FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-F16H 57/04 L |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 画像表示システム FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/232 945, FI分類-H04N 5/232 990 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 電池パックとその分解方法 FI分類-H01M 6/50, FI分類-H01M 10/54, FI分類-H01M 2/02 L, FI分類-H01M 2/10 E |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 電池パックとその分解方法 FI分類-H01M 6/50, FI分類-H01M 10/54, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 2/02 L, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6568 |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 分離抽出方法およびバッテリ浸漬用混合物 FI分類-C22B 3/04, FI分類-C22B 3/20, FI分類-H01M 10/54, FI分類-B09B 5/00 A, FI分類-C22B 7/00 C, FI分類-C22B 7/00 G |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 40/107, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-F02D 29/02 301 D |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置および車両 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/11, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60W 10/00 106, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 ZHV |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/09 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 空陸両用移動体 FI分類-B60F 5/02, FI分類-B64C 37/00 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60R 25/04, FI分類-B60R 25/24, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-F02D 29/02 H, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-B60R 16/02 650 A, FI分類-F02D 29/02 311 Z |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御システム FI分類-B60W 30/06, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/00 X |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 非常点滅表示灯制御装置 FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-B60Q 1/50 Z |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 31/04 500 A |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 電動車両の充電システム、充電ケーブル及び電動車両の電源システム FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60L 53/18, FI分類-B60L 53/30, FI分類-B60L 53/66, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 組立装置 FI分類-B23B 39/00 Z, FI分類-B23B 49/00 A, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B23P 19/00 303 A, FI分類-B23P 19/00 304 C, FI分類-B23P 19/00 304 F |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60W 30/184, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-F16D 48/02 640 H |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-F02D 29/02 L, FI分類-B60W 10/00 120 |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/04 F, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 機体搬送装置 FI分類-B64F 1/12, FI分類-B64F 1/22, FI分類-B64F 5/60, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 差圧測定装置 FI分類-G01L 13/00 C, FI分類-G01L 19/06 A |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60N 2/90, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F02D 45/00 364 A |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | レンジ選択機構 FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/38 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/52, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 13/74 C |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 20/20 ZHV, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 車体に搭載された装置ケースへの入水検知方法 FI分類-B60L 50/64, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-G01F 23/24 A |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/16, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-B60T 8/1755 Z |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | マスタシリンダ装置 FI分類-B60T 11/232, FI分類-B60T 11/236, FI分類-B60T 11/20 A, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16J 15/3236, FI分類-F16J 15/3204 101 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/543 ZHV, FI分類-B60W 10/10 900 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/543 ZHV, FI分類-B60W 10/10 900 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/543 ZHV, FI分類-B60W 10/10 900 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 円盤型垂直離着陸機 FI分類-B64C 27/04, FI分類-B64C 29/00 A |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02B 31/06 540, FI分類-F02M 26/70 321, FI分類-F02B 31/00 540 A |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/08 C |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 航空機の運航支援システム、航空機の運航支援方法及び航空機の運航支援プログラム FI分類-B64F 5/40, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H02P 27/08, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 3/00 320 |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 5/00 725, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 電子ミラー用表示装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 1/04 Z, FI分類-H04N 7/18 J |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B62D 43/10, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B62D 25/20 J |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 経路設定装置、経路設定方法及び経路設定プログラム FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64D 45/00 Z, FI分類-G01C 21/26 Z |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員監視装置、および車両の乗員保護システム FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/015 310 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 車両のヘッドアップディスプレイシステム FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 13/122, FI分類-H04N 13/302, FI分類-H04N 13/327, FI分類-H04N 13/346, FI分類-H04N 13/363, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 V |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02P 5/46 J, FI分類-B60L 15/20 S |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 40/068, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-F02D 29/02 311 A, FI分類-F02D 45/00 364 A |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02D 29/02 K |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | スライドドア開閉構造及び空陸両用乗物 FI分類-B64C 37/00, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B60J 5/06 B |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G01C 3/00 120 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-F15D 1/12, FI分類-H05H 1/24, FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B62D 37/02 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-F15D 1/12, FI分類-H05H 1/24, FI分類-B62D 37/02 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-H05H 1/24, FI分類-B60B 21/12 Z, FI分類-B60C 19/00 G, FI分類-B62D 25/18 Z, FI分類-B62D 37/02 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-F15D 1/12, FI分類-H05H 1/24, FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-B62D 37/02 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-F15D 1/12, FI分類-H05H 1/24, FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B62D 37/02 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-F15D 1/12, FI分類-H05H 1/24, FI分類-B60R 19/48 Q, FI分類-B62D 37/02 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-F15D 1/12, FI分類-H05H 1/24, FI分類-B60R 19/48 Q, FI分類-B62D 37/02 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の整流構造 FI分類-F15D 1/12, FI分類-H05H 1/24, FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B62D 37/02 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-F15D 1/12, FI分類-H05H 1/24, FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B62D 37/02 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-G01M 17/007 J |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/04, FI分類-B60J 5/00 Q |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/04 B |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B60J 5/04 X, FI分類-B62D 25/20 F |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 空陸両用移動体 FI分類-B60F 5/02, FI分類-B64C 25/16, FI分類-B64C 25/58, FI分類-B64C 37/00 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 気流の剥離検知方法、気流の剥離位置検知方法、気流の剥離検知システム及び気流の剥離位置検知システム FI分類-G01M 9/06, FI分類-H05H 1/24, FI分類-B64C 21/10, FI分類-B64D 45/00 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | エンジン冷却装置 FI分類-F01P 11/16 B, FI分類-F01P 7/16 505 D |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 9/00 B, FI分類-F02D 9/02 301 Z, FI分類-F02D 41/04 310 G, FI分類-F02D 41/14 320 Z, FI分類-F02D 45/00 360 E |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 冗長システム FI分類-H04W 24/04, FI分類-G06F 11/20 607, FI分類-G06F 11/20 635, FI分類-H04W 16/28 130 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 駐車場管理システム、駐車場管理方法および車両 FI分類-G08G 1/14 A |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 駐車場管理システムおよび駐車場管理方法 FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/14 A |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 23/63 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 B, FI分類-F01N 3/28 301 Q, FI分類-B01J 35/04 301 L |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 組立装置 FI分類-B64C 3/00, FI分類-B64F 5/10, FI分類-B23P 19/04 Z, FI分類-G05B 19/4097 C, FI分類-B23P 19/00 304 E |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F16D 48/00, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 63/50 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | パワーユニットの振動抑制装置 FI分類-F16F 9/53, FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-F16F 15/027, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-F16F 15/02 B |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | IPMモータ FI分類-H02K 1/27 ZHV, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 11/00 J, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/06 500 B |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B62D 25/20 J, FI分類-B62D 25/20 K, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | バッテリ保護構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | パワーユニットマウント装置 FI分類-F16F 1/379, FI分類-B60K 5/00 E, FI分類-B60K 5/12 G, FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/08 W |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | スタッドクリップ FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 37/08 A, FI分類-F16B 37/08 B, FI分類-B60R 16/02 623 H, FI分類-B60R 16/02 623 Q |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 自動運転可能な車両 FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 自動運転可能な車両 FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-F21V 23/00 115 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 自動運転可能な車両 FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 自動運転可能な車両 FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-F21V 23/00 115, FI分類-B60Q 5/00 610 Z, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 640 Z, FI分類-B60Q 5/00 650 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | ステータ FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 3/04 E |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両の燃料装置 FI分類-F02D 41/02 301 J, FI分類-F02D 41/04 305 Z, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 M, FI分類-F02D 45/00 301 L, FI分類-F02D 45/00 314 Z, FI分類-F02M 25/08 301 H, FI分類-F02M 37/00 301 H, FI分類-F02M 37/00 311 J |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両の燃料装置 FI分類-F02M 25/08 E, FI分類-F02M 25/08 H, FI分類-B60K 15/035 B, FI分類-F02M 37/00 301 H |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 自動運転可能な車両 FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 自動運転可能な車両 FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 自動運転可能な車両 FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 自動運転可能な車両 FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 自動運転可能な車両 FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/12 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両のボディ FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 H |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 電動車両のボディ FI分類-B62D 21/03, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 H |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 電動車両のボディ FI分類-B62D 21/03, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 H |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂複合材及び繊維強化樹脂複合材の製造方法 FI分類-F16F 7/12, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29K 105:08, FI分類-F16F 7/00 J, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 29/04 Z |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂複合材及び繊維強化樹脂複合材の製造方法 FI分類-F16F 7/12, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 70/10, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-F16F 7/00 J, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 29/04 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 電動モータ式四輪駆動車の駆動装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 17/356 B |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 電動モータ式四輪駆動車の駆動装置 FI分類-B60K 17/356 B |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂複合材及び繊維強化樹脂複合材の製造方法 FI分類-B32B 3/12 Z, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-B62D 25/04 B |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 異常診断装置 FI分類-F02D 45/00 324, FI分類-F02D 41/04 305 Z, FI分類-F02D 41/14 310 A, FI分類-F02D 41/14 310 L, FI分類-F02D 45/00 368 G, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両システム FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/09, FI分類-G08G 1/09 F |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/10, FI分類-H02P 29/20, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02P 25/024, FI分類-B60L 15/20 M, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両用バッテリパック FI分類-B60K 1/04, FI分類-B60K 11/06, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 2/12 Z, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 電動車 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 15/20 Z |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システムおよび制御装置 FI分類-H01M 8/04291, FI分類-H01M 8/04492, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04694 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04694 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 F |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 自動運転システム FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-B60R 11/02 Z |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 40/105, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 自動運転システム FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60W 50/14 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 車両の電源システム FI分類-B60L 58/15, FI分類-B60L 58/40, FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04111, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 車両の電源システム FI分類-B60L 58/15, FI分類-B60L 58/40, FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04111, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システムおよび制御装置 FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04746 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システムおよび制御装置 FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04313 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 走行環境認識装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 220 |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御計画生成装置 FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/09 V |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂複合材及び繊維強化樹脂複合材の製造方法 FI分類-B32B 3/12 Z, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 29/04 A |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 四輪駆動車の駆動装置 FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16H 48/11, FI分類-F16H 48/22, FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 17/356 B |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 自動車の車室構造 FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/04 Z |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 自動車の車室構造 FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60J 5/00 501 B |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 車両の車室構造 FI分類-B60N 2/10, FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60J 5/04 Z, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B60R 21/04 330, FI分類-B60J 5/00 501 A |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 車両の車室構造 FI分類-B60N 2/10, FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60J 5/04 Z, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B60R 21/04 330, FI分類-B60J 5/00 501 A |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | インナトリム FI分類-B60R 13/02 B |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | エンジンの始動装置 FI分類-F02N 15/06, FI分類-F02N 15/02 A, FI分類-F02N 15/02 B |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | フラップ開閉機構 FI分類-B60L 53/14, FI分類-E05B 77/34, FI分類-E05B 79/04, FI分類-E05B 83/34, FI分類-E05B 85/24, FI分類-B60K 15/05 B |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | フラップ開閉機構 FI分類-B60L 53/14, FI分類-E05B 79/08, FI分類-E05B 83/34, FI分類-E05B 85/24, FI分類-B60K 15/05 B |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 3/00 H |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 電動車両の電源システム FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 58/20, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 303 C |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 風洞試験装置 FI分類-G01M 9/04 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | マニュアルトランスミッション車用運転支援装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 車両の自動運転制御装置 FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/12, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 車両の自動運転制御装置 FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/12, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 車外モニタ装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60K 37/00 E |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 車外モニタ装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 車外モニタ装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 D, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 510 X, FI分類-G09G 5/36 510 C, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 車外モニタ装置 FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-B60K 37/00 E, FI分類-B60K 37/00 Z |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 自動運転車両における報知装置および報知方法 FI分類-B60Q 1/52, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60Q 5/00 620 A, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 640 Z, FI分類-B60Q 5/00 650 A, FI分類-B60Q 5/00 650 B, FI分類-B60Q 5/00 660 J, FI分類-B60Q 5/00 660 N, FI分類-B60Q 5/00 660 Z, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 自動運転車両における報知装置および報知方法 FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09F 9/00 359, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 燃料高圧ポンプ FI分類-F02M 59/22, FI分類-F02M 59/20 D, FI分類-F02M 59/46 Y, FI分類-F02M 59/26 320 Q |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 試験装置 FI分類-G01M 17/007 A, FI分類-G01M 17/007 C |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 車両パネル構造およびその製造方法 FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 65/70, FI分類-B62D 25/04 Z |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 潤滑構造 FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 車両下部構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 F |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 57/04 P |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 車両用モード運転補助システム FI分類-G01M 17/007 A, FI分類-G01M 17/007 Z |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 車両パネル構造およびその製造方法 FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 65/70, FI分類-B62D 25/04 Z |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 制動制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 7/12 T |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-F16H 48/22, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-F16H 48/295, FI分類-B62D 7/14 ZYWA |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-F16H 48/22, FI分類-F16H 48/32, FI分類-F16H 48/34, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 7/14 A, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60W 30/02 310 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両システム FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 17/06 H, FI分類-B60K 6/38 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 車両の緊急退避制御装置 FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | ばね定数検出システム FI分類-F01L 3/10 B, FI分類-F01L 3/10 Z, FI分類-F16F 1/06 L, FI分類-G01N 3/00 C |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム、制御装置および制御方法 FI分類-B60L 58/33, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04746 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | クランク角検出装置及びパワートレーン制御装置 FI分類-F01M 1/02 G, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F02D 45/00 362 A |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/023 K, FI分類-F02D 41/22 301 A, FI分類-F02D 45/00 364 D |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/214 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/207 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/214 |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 航空機の制御システム FI分類-G05B 9/03, FI分類-B64C 13/00 B |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 車両検出装置 FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 車外環境検出装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B, FI分類-G06T 7/60 180 B |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01M 1/08 B, FI分類-F01M 1/16 C, FI分類-F01M 1/16 D, FI分類-F01M 1/16 F, FI分類-F01P 3/08 D, FI分類-F01P 7/16 506 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 車両情報システム FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/00 D |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | プリフォーム賦形装置、プリフォーム賦形方法及び複合材成形方法 FI分類-B29C 43/12, FI分類-B29C 70/10, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29C 70/46, FI分類-B29C 70/54, FI分類-B29K 105:08 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | プリフォーム賦形装置、プリフォーム賦形方法及び複合材成形方法 FI分類-B29C 43/12, FI分類-B29C 70/10, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29C 70/46, FI分類-B29C 70/54, FI分類-B29K 105:08 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/20, FI分類-F02D 41/06, FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-F02D 29/06 F, FI分類-F02N 11/04 D, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 K |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、音声出力システム、プログラム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、情報処理システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 空陸両用乗物 FI分類-B60F 5/02, FI分類-B64C 27/26, FI分類-B64C 37/00 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 電動航空機 FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02B 51/02, FI分類-F02D 19/08 B |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱抑制制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 61/16 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 車両のバッテリ加温装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/14, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 58/27, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | モータ装置 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 9/19 Z |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 捕捉装置及び捕捉方法 FI分類-G01N 1/02 D, FI分類-G01N 1/22 G |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-B60K 11/06, FI分類-F01P 1/02 A, FI分類-B60K 11/04 E, FI分類-F01P 11/14 A, FI分類-F02M 35/10 301 A |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 改質燃料供給装置 FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-F02B 51/02, FI分類-F02M 26/36, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02M 27/02 J |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 自由空間光通信用受信機 FI分類-G03B 19/00, FI分類-H04B 10/112 |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 液面検出装置、液面検出方法及び液面検出プログラム FI分類-G01F 23/296 A |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気流制御装置 FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/06 500 A, FI分類-F02B 31/08 500 A, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、車両、および、車両異常判定システム FI分類-F02D 29/02 L, FI分類-F02D 29/02 ZHVH, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 45/00 345 Z |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、車両、および、車両異常判定システム FI分類-F02D 29/02 H, FI分類-F02D 29/02 L, FI分類-F02D 45/00 345 Z |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | ブレーキマスタシリンダユニットの取り付け構造 FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 7/06 A, FI分類-B60T 13/74 D, FI分類-F16F 15/08 E |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | レーザ送信機 FI分類-G02B 6/35, FI分類-G02B 6/42, FI分類-H04B 10/50, FI分類-H04B 10/112 |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 車両用運転支援装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/12, FI分類-G01C 21/30, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-F02D 29/02 311 Z |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 車両の自動運転制御装置 FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-G08G 1/16 F |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | ドレインプラグ FI分類-F16N 21/06, FI分類-F01M 11/04 D, FI分類-F16B 35/00 M, FI分類-F16B 35/00 P, FI分類-F16B 35/00 Y |
2019年08月13日 特許庁 / 特許 | 全輪駆動車の制御装置 FI分類-B60K 17/348 B |
2019年08月13日 特許庁 / 特許 | 車両用運転支援装置 FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/072, FI分類-B60W 40/114, FI分類-G08G 1/16 D |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | エンジン部品の取付構造 FI分類-F02M 25/08 G, FI分類-F02M 25/08 L, FI分類-F02M 25/08 Z |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | バッテリ冷却システム FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/37, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/26, FI分類-H01M 10/46, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6565, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H02J 7/00 ZHVP, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 移動体 FI分類-B64C 1/12, FI分類-G02F 1/167, FI分類-B64C 1/00 B, FI分類-G02F 1/16757 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 走行経路情報提示装置 FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 冗長系推進装置及び電動航空機 FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 27/26, FI分類-B64D 33/10, FI分類-H02K 7/14 Z |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両のワイヤレスキー装置 FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御システム FI分類-B60K 20/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60K 20/00 B |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御システム FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | プリフォーム、繊維強化樹脂複合材料及び繊維強化樹脂複合材料の製造方法 FI分類-D04B 1/16, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B32B 27/34, FI分類-D04B 21/16, FI分類-B32B 5/02 A, FI分類-D01F 8/12 Z, FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D06M 17/00 M |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂複合材料及び繊維強化樹脂複合材料の製造方法 FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C08J 5/04 CFC, FI分類-C08J 5/04 CFG |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | ドリル及び被穿孔品の製造方法 FI分類-B23B 51/00 K, FI分類-B23B 51/00 S, FI分類-B23B 51/08 A |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 車両報知システム FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 40/00, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 電動モータ式4輪駆動車の駆動装置 FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-B60K 17/356 B |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 車両システムおよび車両 FI分類-B60W 40/00, FI分類-B60W 40/12, FI分類-B60W 50/08 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 30/188 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 11/08, FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B60K 13/04 A |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B60K 11/04 L |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B60K 11/04 L, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/30 900 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | スロットル装置 FI分類-F02B 77/04, FI分類-F02D 9/02 Z |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 45/00 310 N, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 四輪駆動車の駆動装置 FI分類-B60K 1/02, FI分類-F16H 48/10, FI分類-F16H 48/34, FI分類-F16H 48/36, FI分類-B60K 17/346 B, FI分類-B60K 17/356 B |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | エンジンのカバー構造 FI分類-B60K 11/06, FI分類-F02F 7/00 G, FI分類-F02B 77/13 D |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02M 3/00 H, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/00 ZHV |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 車載用の非接触充電装置及び車両 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | エンジンのカバー構造 FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-F02B 77/13 L, FI分類-F02B 77/13 U, FI分類-F01P 5/06 509, FI分類-F01P 5/06 511 A, FI分類-F01P 5/06 511 B |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 C, FI分類-H02J 7/10 K, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 車両の電源システム FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/40, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 303 E |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 車両の自動運転支援装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 車両の燃料装置 FI分類-F02M 25/08 J, FI分類-F02M 25/08 301 H |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 1/24 D, FI分類-F02F 3/26 A, FI分類-F02B 23/00 A, FI分類-F02B 23/08 A, FI分類-F02B 23/10 310 A |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/233, FI分類-B60R 21/0134 311, FI分類-B60R 21/0134 312 |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/214, FI分類-B60R 21/239 |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/2338, FI分類-B60R 21/0134 311, FI分類-B60R 21/0134 312 |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/75, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-B60R 21/0134 311, FI分類-B60R 21/0134 312 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 移動体の構造体、および移動体の構造体の製造方法 FI分類-B32B 3/14, FI分類-B64C 1/12, FI分類-B64C 1/26, FI分類-B29C 65/16, FI分類-B64C 1/00 B, FI分類-B32B 15/08 M |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/11, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/11, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80, FI分類-B60L 53/124, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護システム FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 21/015 312 |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 積雪状況観測システム FI分類-G01S 17/95, FI分類-G01W 1/00 J, FI分類-G01W 1/14 B, FI分類-G01W 1/14 Q, FI分類-G01F 23/292 B |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02P 5/46 K, FI分類-B60L 15/20 S |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 潤滑油貯留機構 FI分類-F16N 7/18, FI分類-F16N 7/36, FI分類-F16N 9/02, FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16N 31/00 B |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02P 101:25, FI分類-H02P 101:45, FI分類-H02P 103:20, FI分類-H02P 9/04 L, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H02J 7/00 302 A |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02P 9/04 L, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60L 50/16 ZHV, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-H02J 1/00 304 E |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02P 101:45, FI分類-H02P 103:20, FI分類-H02P 9/04 L, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60L 50/16 ZHV, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-H02J 1/00 304 E |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 31/02, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 溶接ガン及び溶接方法 FI分類-B23K 11/11 510, FI分類-B23K 11/30 307 |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/66, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 53/124, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746 |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | モータ装置およびその組立方法 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 15/14 Z |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/09 F |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | オイルポンプの固着検知装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F04C 14/28 A |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 研削状態監視方法、研削状態監視プログラムおよび研削状態監視装置 FI分類-B24B 49/16, FI分類-B24B 19/12 C, FI分類-G05B 19/4155 V |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 20/00, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 9/18 ZHVJ, FI分類-B60W 10/08 900 |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F02M 26/15, FI分類-F02D 9/04 E, FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/023 Z, FI分類-F01N 3/033 G, FI分類-F01N 3/033 J |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02M 26/00 301, FI分類-F02D 21/08 301 C, FI分類-F02D 21/08 301 E, FI分類-F02D 41/04 330 C, FI分類-F02D 41/14 330 A |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 電気自動車の空調システム FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/22 651 C |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | エンドミル及び穿孔方法 FI分類-B23C 3/26, FI分類-B23C 5/10 Z |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 23/00 D, FI分類-B60K 17/344 B |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | モータ装置 FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-H02P 21/00, FI分類-H02K 5/16 ZHVA |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置 FI分類-B60W 40/04, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60W 30/165 ZYW |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 制動制御装置 FI分類-B60L 7/26, FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 10/184 ZHV |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 車両の空調装置 FI分類-F25B 1/00 391, FI分類-B60H 1/00 101 C, FI分類-B60H 1/22 651 A, FI分類-B60H 1/22 651 C, FI分類-B60H 1/32 613 A, FI分類-B60H 1/32 623 B, FI分類-B60H 1/32 623 G, FI分類-B60H 1/32 623 S, FI分類-B60H 1/32 624 A, FI分類-F25B 1/00 361 A, FI分類-F25B 1/00 397 C, FI分類-F25B 5/02 510 H |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 車両の排熱回収装置 FI分類-F01N 13/14, FI分類-F01N 5/02 Z |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリ FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/26 |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/025 101, FI分類-F02D 41/12 305, FI分類-F01N 3/033 ZABZ, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 45/00 312 F |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 車両用高電圧ジャンクションボックス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60L 15/00 H |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 D |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | ツールボックス FI分類-B60R 11/06, FI分類-B60R 5/04 Z |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | エンジン駆動装置 FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F02N 11/08 K, FI分類-F02N 15/00 E, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 車両用物体検出装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 220 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 15/20 J |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制振装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60W 30/20, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVJ |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 車両用物体検出装置 FI分類-G01S 13/86, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 220 |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | ホイール FI分類-B60B 21/06, FI分類-B60B 1/14 C, FI分類-B60B 5/02 Z |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | バッテリガス放出装置 FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60W 20/50, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/12 Z, FI分類-B60L 58/10 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900 |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 車両用走行制御装置 FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F02D 29/02 341, FI分類-F02D 29/02 301 Z |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 自動運転支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/16, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/0968 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 位置決め装置、孔検査装置、位置決め方法及び孔検査方法 FI分類-G01B 11/12 H, FI分類-G01B 21/00 L, FI分類-G01B 11/30 102 Z |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂含浸測定システム FI分類-G01N 27/22 Z |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60W 30/182, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリの温調装置 FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 弾性体ブッシュ、サスペンション装置、及び、動力伝達機構の支持構造 FI分類-B60G 3/20, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-F16F 1/387 A, FI分類-F16F 15/06 A, FI分類-F16F 15/08 K |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-F16H 19/04 G, FI分類-B62D 3/12 501 B |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 異材接合用ピアスメタル及び該ピアスメタルを用いた異材接合方法 FI分類-B23K 11/20, FI分類-B23K 11/11 540 |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 50/16 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900 |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 電動車両の温調装置 FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/00 101 Z |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 自動運転支援システム FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 射出成形品及びその成形方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | バッテリ監視装置及び電動車両の制御装置 FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G01K 7/25 Z, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 9/24, FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 9/18 B |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | カバー構造 FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02B 67/06 G |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | パワーユニット懸架構造 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 17/12, FI分類-B60K 17/04 K |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | シフト装置 FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-B60K 20/02 B, FI分類-F16J 15/52 A, FI分類-G05G 25/04 A |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 冷却ダクト FI分類-B64C 27/04, FI分類-B64D 33/10 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | バッテリ収納構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | ローラヘム加工装置及び該装置を用いた予備曲げ加工方法 FI分類-B21D 19/04 B, FI分類-B21D 39/02 F |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60T 7/06 Z |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 26/04, FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-B60W 10/00 120 |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | サイドエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/217 |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/18, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | アクスル装置 FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 P |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 温度センサの故障診断装置及び温度センサの故障診断方法 FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-G01K 15/00, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 ZHVN, FI分類-G01K 7/00 321 Z |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、電力管理システム、蓄電装置、及び充電スタンド FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ及び充電システム FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 53/64, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 充電管理システム FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/67, FI分類-B60L 53/68, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-E05B 77/34, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-E05B 17/00 B, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 83/34 ZHV |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 U, FI分類-H02J 7/04 C, FI分類-H02J 7/10 J, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-B60H 1/22 671 |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60L 15/00 J, FI分類-B60L 15/20 J |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用カップホルダ FI分類-B60N 3/10 A, FI分類-B60R 7/04 C, FI分類-B60R 7/06 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 交差点発進判定装置 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 D |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/36 320, FI分類-B60R 21/36 354 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/36 320, FI分類-B60R 21/36 354 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/36, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/239, FI分類-B60R 21/2334, FI分類-B60R 21/36 320, FI分類-B60R 21/36 354 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/36, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/2334, FI分類-B60R 21/2338, FI分類-B60R 21/36 310, FI分類-B60R 21/36 320, FI分類-B60R 21/36 354 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/36, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/2334, FI分類-B60R 21/2338, FI分類-B60R 21/36 320, FI分類-B60R 21/36 340, FI分類-B60R 21/36 354 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-A47C 7/14 Z, FI分類-A47C 27/15 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-A47C 7/14 Z, FI分類-A47C 27/15 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-A47C 7/46, FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 7/14 Z, FI分類-A47C 27/00 Q |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-A47C 7/46, FI分類-A47C 27/15 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-A47C 7/46, FI分類-A47C 27/15 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-A47C 7/46, FI分類-A47C 7/14 Z, FI分類-A47C 27/15 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-A47C 7/14 Z, FI分類-A47C 27/15 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両の認証システム FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/25, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 49/00 N, FI分類-E05B 49/00 S |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両のネットワークシステム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 203 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/08 D |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 D |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 D |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 D |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/233 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 座席シート FI分類-A47C 7/40, FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/64 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 座席シート FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/10, FI分類-B60N 2/22 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 座席シート FI分類-A47C 7/40, FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/64 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 座席シート FI分類-A47C 7/40, FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/10, FI分類-B60N 2/64 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 路面判定装置 FI分類-G01W 1/00 J, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-B60T 8/172 B, FI分類-G01H 17/00 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 射出成型方法 FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/26 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 搬送要領表示システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-B62D 65/18 A, FI分類-G06T 19/00 600 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂の射出成形方法 FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/37, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/42 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリ調温装置 FI分類-B60L 58/27, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6571 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/2338, FI分類-B60R 21/015 312 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/207 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 走行制御システム FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60K 31/00 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 運転支援システム FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 E |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 自動運転支援装置 FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B62D 101:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリ調温装置 FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 58/27, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6571 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 電源システム FI分類-B60L 53/10, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 電源システム FI分類-B60L 53/10, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 電源システム FI分類-B60L 53/10, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02H 9/02 D, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | ダストカバー、サスペンション装置及びダストカバーの製造方法 FI分類-F16F 9/38, FI分類-B60G 15/06, FI分類-F16J 3/04 B, FI分類-F16J 3/04 D, FI分類-F16J 15/52 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両の非接触操作装置、および車両 FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両の同乗者コミュニケーション装置 FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60R 11/02 A |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両の非接触操作装置、および車両 FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G09F 9/00 359, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/00 366, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両の接近警報装置 FI分類-B60W 50/16, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両の非接触操作装置、および車両 FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G09F 9/00 359, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/00 366, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両の車外通信システム FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 24/06, FI分類-H04W 88/06, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両の車外通信システム FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 88/04, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 8/00 110 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、車両の制御方法及び車両の制御システム FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 40/068, FI分類-G08G 1/16 D |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | パワーユニットマウント装置 FI分類-B60K 5/12 G, FI分類-B60K 5/12 H, FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-F16F 15/08 B, FI分類-F16F 15/08 W |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 交通管理システム FI分類-G08G 1/00 C, FI分類-G08G 1/01 D, FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/09 A, FI分類-G08G 1/09 F |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 自動運転システム FI分類-B60W 30/00 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 10/26, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両の走行状況データ収集システム及び情報処理装置 FI分類-G06Q 50/10 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び車両の走行状況データ収集システム FI分類-G06Q 50/10 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両の走行状況データ収集システム及びサーバ FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06Q 30/06 300 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両の走行状況データ収集システム FI分類-G06Q 50/10 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60W 30/02 ZYW |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/14, FI分類-F16H 48/20, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-B60W 10/00 150, FI分類-F02D 29/02 321 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 付着物除去装置 FI分類-B08B 7/02, FI分類-B60S 1/02 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 付着物除去装置 FI分類-B08B 7/02, FI分類-B60S 1/02 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60W 10/00 124, FI分類-B60T 8/1755 ZYWA |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | ブランキングライン FI分類-B26D 1/08, FI分類-B26D 7/18 C, FI分類-B21D 45/00 C, FI分類-B21D 45/08 Z, FI分類-B23D 33/00 D |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリの異常検出装置 FI分類-G01R 31/04, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-B60G 11/16 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両用スポイラー FI分類-B62D 37/02 C |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | ギヤユニット FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両用電池冷却システム FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H01M 10/6563 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両のADAS制御システム及びADAS制御方法 FI分類-B60J 3/04, FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 5/235 100 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60K 6/547, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-B60K 6/36 ZHV |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60C 23/06 Z |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、車両の制御方法及びプログラム FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 車体のピラー構造 FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/04 Z |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/19, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H02J 7/00 K, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/04 N, FI分類-H02J 7/10 N, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、車両の制御方法及びプログラム FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/188, FI分類-B60W 40/068, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、車両の制御方法及びプログラム FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/192, FI分類-B60W 40/068, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 自動操舵制御装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | マフラ及びマフラ用パイプ FI分類-F01N 1/08 A, FI分類-F01N 1/08 H, FI分類-F01N 13/08 B |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | コッタ組付工具 FI分類-B25B 27/26, FI分類-F01L 3/24 C |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/206, FI分類-B60R 21/233, FI分類-B60R 21/2334 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/206, FI分類-B60R 21/233, FI分類-B60R 21/08 Z, FI分類-B60R 21/2334 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 電動車両の電源システム FI分類-H02J 9/04, FI分類-B60L 58/20, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/04 D, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 9/00 120, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | EGR装置 FI分類-F02M 26/54, FI分類-F02M 26/66, FI分類-H02P 29/02 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | ハイドロリックユニットの支持構造 FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 17/02, FI分類-F16F 1/36 Y, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-B60T 17/00 C, FI分類-F02M 35/10 301 M |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両接近通報装置 FI分類-B60Q 5/00 620 A, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 650 D, FI分類-B60Q 5/00 680 A |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | デファレンシャル装置 FI分類-F16C 19/55, FI分類-F16H 48/08, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 P, FI分類-F16H 57/04 Q |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | キャッチタンク FI分類-F16H 57/027, FI分類-F16H 57/04 J |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両の充電システム FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/62, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 N, FI分類-H02J 7/10 N, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/46 101, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | キャニスタパージ制御装置 FI分類-F02M 25/08 Q, FI分類-F02B 37/00 302 G, FI分類-F02D 41/02 330 D, FI分類-F02D 41/02 330 J, FI分類-F02D 41/14 310 C, FI分類-F02D 41/14 310 H, FI分類-F02D 45/00 340 D, FI分類-F02D 45/00 364 D, FI分類-F02M 25/08 301 J, FI分類-F02M 25/08 301 Q |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 駆動システム FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/11 ZHV |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/101, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 122, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/101, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 122, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | スパイラル式熱交換器 FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-F28D 1/047 A, FI分類-F28D 9/04 ZHV |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 積雪検知装置、積雪検知方法及び積雪検知システム FI分類-G01W 1/14 G, FI分類-G01G 17/04 F, FI分類-G01G 19/12 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリ FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6553, FI分類-H01M 10/6554 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-G05G 1/30 E |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 工具駆動装置、工具回転装置用の工具送り機構及び孔加工方法 FI分類-B23B 39/10, FI分類-B23B 47/08, FI分類-B23B 47/22, FI分類-B23B 47/02 A |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | オイル回収構造 FI分類-F16H 57/027, FI分類-F16H 57/032, FI分類-F01M 11/00 E, FI分類-F16H 57/04 H |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 車外環境検出装置 FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/206, FI分類-B60R 21/207 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/206, FI分類-B60R 21/207 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/206, FI分類-B60R 21/207 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 油圧チェーンテンショナ FI分類-F01L 1/02 Z, FI分類-F16H 7/08 B |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 自動運転支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/34 ZYW |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 交通制御システム FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 自動運転車両の交通制御システム FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/01 A |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 車両の電力システム、車両の電力制御装置、車両の電力制御方法、およびプログラム FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 58/20, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02P 101:45, FI分類-H02P 9/04 P, FI分類-F01K 23/06 P, FI分類-B60L 50/90 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 移動システム FI分類-B60F 5/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 37/02 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 移動システム FI分類-B60F 5/02, FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 37/02, FI分類-B64D 27/24 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 移動システム FI分類-B60F 5/02, FI分類-B64C 37/02, FI分類-G06Q 50/30 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 55/04, FI分類-F02M 59/36 B, FI分類-F02M 59/36 Z, FI分類-F02M 63/00 R |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 車載装置 FI分類-B60R 13/08, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-B60K 6/24 ZHV |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 車載機器ユニット FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 9/00 U, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 触媒暖機装置 FI分類-F01N 3/36 K, FI分類-F01N 3/36 M, FI分類-B01D 53/94 300, FI分類-F01N 3/24 ZABF, FI分類-F02D 43/00 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 45/00 312 B |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 暖機装置 FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F01N 3/24 R |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/00, FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 20/15, FI分類-F01P 1/06 A, FI分類-F01P 7/02 K, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/635, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6562, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-B60K 11/06 ZHV |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 風洞実験システム、風洞実験システムの制御方法及びプログラム FI分類-G01M 9/04, FI分類-G01M 17/007 C |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 車両の危険状況判別装置、車両の危険状況判別方法、及びプログラム FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 車両の危険状況判別装置、車両の危険状況判別方法、及びプログラム FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | センターピラー FI分類-B62D 25/04 B |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 溶接順序設定方法 FI分類-B23K 11/11 540, FI分類-B23K 11/25 512 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員監視装置、および交通システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-B60R 21/00 340, FI分類-B60R 21/0134 311, FI分類-B60R 21/0136 310, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 乗員保護機能を有する車両 FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 22/46, FI分類-B60R 22/48 102, FI分類-B60R 21/015 312 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 抵抗溶接制御システム FI分類-B23K 11/24 335, FI分類-B23K 11/24 336, FI分類-B23K 11/24 338, FI分類-B23K 11/25 513 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 N, FI分類-H02J 7/00 P |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/12 Z, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-B60W 10/14, FI分類-B60W 30/192, FI分類-B60K 17/348 B |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 航空機 FI分類-B64D 45/02 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/03 S, FI分類-H02J 1/00 304 E |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | ボアピン FI分類-B22C 9/10 M, FI分類-B22C 9/24 A, FI分類-B22D 17/00 C, FI分類-B22D 17/22 D, FI分類-B22D 17/22 H |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/03 S, FI分類-H02J 1/00 304 E |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | エンジンシリンダ構造 FI分類-F01M 1/06 Q, FI分類-F02F 1/18 F, FI分類-F16J 10/02 Z |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | エアコンディショナ制御装置 FI分類-B60H 1/00 101 X, FI分類-B60H 1/00 102 A, FI分類-B60H 1/00 102 F |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 航空機 FI分類-G05B 9/03, FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/08, FI分類-B64C 13/00 B, FI分類-B64C 13/18 Z |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 潜水艦推定装置 FI分類-G01B 21/02 A, FI分類-G01B 21/20 C |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 隊列自動運転制御装置 FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 50/72, FI分類-B60L 58/33, FI分類-F24F 13/30, FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04089 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃焼制御装置 FI分類-F02M 26/53, FI分類-F02M 26/64, FI分類-F02D 21/08 301 A |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 回転装置及び航空機 FI分類-F16D 7/00, FI分類-F16D 9/00, FI分類-F16H 1/02, FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 1/12, FI分類-F16H 1/20, FI分類-B64C 27/20, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 35/08, FI分類-F16C 19/30, FI分類-F16H 7/02 Z, FI分類-F16H 35/10 H, FI分類-F16H 35/10 J |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 乗員保護機能を有する車両 FI分類-B60R 21/18, FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/015 312, FI分類-B60R 21/0136 310 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員監視装置、および交通システム FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60R 21/0136 310 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、車両の制御方法及びプログラム FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 E |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 車両の運転情報提供装置、車両の運転情報提供方法及びプログラム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/0962 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 運転情報処理装置、運転情報処理方法及びプログラム FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム及び車両の制御装置 FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 路面計測装置、路面計測方法、及び路面計測システム FI分類-G01B 11/00 H |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H02H 7/00 F, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04858 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 車両の情報提供装置、車両の情報提供方法及びプログラム FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 D |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 車両の運転制御システム FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 40/107, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 気液分離装置 FI分類-F16H 9/18 B |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 回転翼航空機 FI分類-B64C 25/04, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 1/00 B, FI分類-B64C 13/18 Z |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 塗布方法 FI分類-B05B 13/04, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05B 12/00 A |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及び発電方法 FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04955 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | パーキング機構 FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 車両用加飾パネルの取付構造 FI分類-B60K 37/00 Z |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 車両情報算出装置及び車両の制御装置 FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60L 3/00 L, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60C 19/00 K |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | インパクト工具 FI分類-B25B 21/02 F, FI分類-B25B 23/14 610 K, FI分類-B25B 23/14 610 M |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 給油装置 FI分類-F01M 1/02 A |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御ユニットのリプログラミング方法 FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 21/57, FI分類-G06F 21/60, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 手動変速機 FI分類-F16H 63/32 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリの温調装置 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/647, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-H01M 10/6571 |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F01P 3/02 G, FI分類-F02F 1/40 A |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 自動運転システム FI分類-B60Q 1/28, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 10/00 134 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 自動運転システム FI分類-B60Q 1/28, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-F21S 43/00, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G08G 1/16 D |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気装置 FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02M 35/10 301 K, FI分類-F02M 35/10 311 Z |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 車両の運転制御システム FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 車両の運転制御システム FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/12 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 48/02 640 H |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 回転切削工具、回転切削ユニット及び被切削加工品を製作する方法 FI分類-B23B 35/00, FI分類-B23B 47/00 B, FI分類-B23B 49/02 A, FI分類-B23B 51/00 T, FI分類-B23B 51/06 C, FI分類-B23Q 11/10 D |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラの調整システム FI分類-G06T 7/30, FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G01B 11/26 H |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 自動運転システム FI分類-G08G 1/16 C |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 自動運転システム FI分類-G08G 1/16 C |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | クラッチ機構 FI分類-F16D 23/14 J |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-B60L 3/00 J |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | リレー装置 FI分類-H01H 1/62, FI分類-H01H 45/12, FI分類-H01H 50/54 A |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | スイッチシステム FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H01H 9/54 A, FI分類-H02H 9/02 D, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01H 47/00 K, FI分類-H02J 7/00 302 A |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリの昇温装置 FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/652, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6562, FI分類-H01M 10/6571 |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-H02P 1/16, FI分類-H01H 9/54 A, FI分類-H02P 29/028, FI分類-H01H 47/00 C, FI分類-H01H 47/32 A |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | クランク角検出装置及びパワートレーン制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60W 20/50, FI分類-F01M 1/02 G, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 ZHV, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F02D 35/00 362 B, FI分類-F02D 45/00 362 C |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 3/00 Z, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60K 6/445 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 6/445 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-F02D 29/02 301 A |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60K 6/445 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 回転角検出装置 FI分類-F02D 45/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 3/66 Z |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 3/66 Z |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 車外物体検出装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両内装構造 FI分類-B60K 37/00 A, FI分類-B60K 37/00 D, FI分類-B60K 37/00 G |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 航空機の飛行支援システム、航空機の飛行支援プログラム及び航空機 FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-B64D 45/00 A, FI分類-G01C 21/26 Z |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 対象物確認装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/24 K |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 複合材の製造方法 FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/48 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02D 29/02 L, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 312 S |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | エンジンのシリンダヘッド構造 FI分類-F01N 13/10, FI分類-F02F 1/42 G |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | レンジ切替装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12 |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 冷却システム FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563 |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 継手構造 FI分類-B64C 1/06, FI分類-B64C 1/00 B, FI分類-F16B 5/08 Z, FI分類-F16B 11/00 A |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 G |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 回転翼駆動装置 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 27/68, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H02P 5/46 F |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 作業計画装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 324 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂含浸測定装置 FI分類-B29B 15/08, FI分類-B29C 70/54, FI分類-B29K 105:08 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/20 C |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 電動車両の非接触充電制御装置及び非接触充電制御システム FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 53/126, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 最適経路生成システム FI分類-G05D 1/10, FI分類-G05D 1/00 Z, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 Z |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 制動制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 15/00 J, FI分類-B60L 15/20 J |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 5/00 730, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 600, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | データ検証装置 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-B60R 16/02 660 W |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | スポット溶接ガン及びスポット溶接方法 FI分類-B23K 11/00 570, FI分類-B23K 11/11 510, FI分類-B23K 11/11 540 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 充電システム FI分類-G01K 1/20, FI分類-G01K 3/04, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-G01K 7/00 311, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 車載電気システム FI分類-B60L 8/00, FI分類-H02J 50/10, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/03 J, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両のヘッドライト制御装置 FI分類-B60Q 1/08, FI分類-B60Q 1/14 Z, FI分類-F21S 41/125, FI分類-F21S 41/151, FI分類-F21S 41/663, FI分類-F21W 102:10, FI分類-F21W 102:20, FI分類-F21W 103:60, FI分類-F21Y 113:10, FI分類-F21Y 115:10 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 孔開き判定装置 FI分類-F01M 13/00 E, FI分類-F01M 13/00 K |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/13, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 J, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 1/00 ZHVL, FI分類-B60W 10/26 900 |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 航空機 FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-G08B 21/00 A, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 電気自動車における温調制御システム FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/32 626 D |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 穴部形状の測定検具、穴部形状測定装置及び穴部形状測定方法 FI分類-G01B 3/26, FI分類-G01B 5/20 C, FI分類-B62D 65/00 Z |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 行動予測システム FI分類-B60W 30/08, FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 3/02 A, FI分類-G08G 5/04 A, FI分類-G01S 13/93 200 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 回転駆動装置 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02K 9/19 A |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 荷重計算装置および航空機 FI分類-G01L 5/16, FI分類-G01L 1/00 M, FI分類-B64C 13/16 A |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 充電システム FI分類-H01M 10/46, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 車両のバッテリ充電制御装置 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-B60L 11/18 A |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 継手構造 FI分類-B64C 1/12, FI分類-B64C 1/00 B, FI分類-F16B 5/10 Z |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 突入電流制限システム FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02H 9/02 D, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 突入電流制限システム FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02H 9/02 D, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | オイル供給システム FI分類-F01M 11/03 G, FI分類-F01M 11/03 Z |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 冗長アクチュエータシステム FI分類-H02P 25/18, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 29/028 |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 繊維の幅調整装置、繊維の幅調整方法及び複合材成形方法 FI分類-B29B 15/12, FI分類-B29C 70/38, FI分類-B29C 70/54, FI分類-B29K 105:08 |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 故障診断システム FI分類-G05B 23/02 T |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | パワートレーン制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/16, FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-F02D 41/12 330 J |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60L 1/00 ZHVL, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/20 G |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 自動運転支援装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 D |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | ドリル、穿孔ユニット及び被穿孔品を製作する方法 FI分類-B23B 47/00 B, FI分類-B23B 49/00 A, FI分類-B23B 51/04 T, FI分類-B23B 51/06 C, FI分類-B23B 51/06 D |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 車両支援システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 車両支援システム FI分類-A61B 5/18, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-G08G 1/097 A, FI分類-A61B 5/16 130 |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 車両支援システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-H02J 7/00 P |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 油圧制御装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16K 15/02, FI分類-F15B 11/02 M |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 独立連動冗長システム FI分類-G06F 15/177 A, FI分類-G06F 11/20 628 |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60T 7/02 D |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 冷却システム FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H01M 10/6568 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | デファレンシャル装置 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/40, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 L |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60L 7/10 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900 |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 車両制御システムおよび車両制御方法 FI分類-F01P 3/12, FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-F01P 1/06 A, FI分類-G01C 21/26 A |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の消音装置 FI分類-F02M 35/12 C |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | パーキング機構 FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16D 125:64, FI分類-F16D 127:02, FI分類-F16D 127:06, FI分類-F16D 129:08, FI分類-F16D 63/00 H |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/18 |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御システムおよび車両制御方法 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-B60W 20/15 ZHV |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 変速制御装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置および車外環境認識方法 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 30/188 ZHV |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 変速制御装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66 |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 変速制御装置 FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/662 |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 燃料タンク用圧力センサ故障判定装置 FI分類-F02M 25/08 Z |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 車両の自動操舵制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/114 |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 回転翼航空機及び回転翼航空機の制御方法 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 37/02 |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 28/04, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60W 20/00 ZHV |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 放電探知システム及び放電探知方法 FI分類-G01B 11/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G01N 21/67 A, FI分類-G01N 21/88 Z |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 路面検出装置 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16H 41/24 B |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 車両認識装置および車両制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60S 1/08 A, FI分類-G08G 1/16 E |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 差動機構の潤滑構造 FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置の潤滑構造 FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 57/04 L, FI分類-F16H 57/04 P |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | オイル供給装置 FI分類-F01M 1/02 A, FI分類-F01M 1/16 F, FI分類-F01M 1/16 G |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 電動工具 FI分類-B25B 23/14 610 B, FI分類-B25B 23/14 610 K, FI分類-B25B 23/14 640 Z |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | モータの制御装置および制御方法 FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 21/18, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | ねじ締付装置及びねじ締付方法 FI分類-B25B 23/14 610 C, FI分類-B25B 23/14 610 E, FI分類-B25B 23/14 610 H, FI分類-B25B 23/14 610 K |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 3/66 Z |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 航空機の位置計測システム、航空機の位置計測方法及び航空機 FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64D 45/00 A |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-G06Q 10/00 300 |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 車両診断システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G01M 17/007 J, FI分類-G06F 13/00 351 B, FI分類-H04L 13/00 305 B |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | シール剤吐出装置 FI分類-B05C 17/005, FI分類-B05C 5/00 101 |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | シール剤吐出装置 FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101 |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | シール材吐出ノズルおよびシール材吐出装置 FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05B 1/00 Z, FI分類-B05B 12/00 A, FI分類-B05C 5/00 101 |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | シール材吐出ノズルおよびシール材吐出装置 FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05B 1/00 Z, FI分類-B05B 12/00 A, FI分類-B05C 5/00 101 |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | シール材吐出ノズルおよびシール材吐出装置 FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05B 1/00 Z, FI分類-B05B 12/00 A, FI分類-B05C 5/00 101 |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/033 A, FI分類-F01N 3/033 G, FI分類-F01N 3/033 J, FI分類-F02D 21/08 301 Z |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-B60K 6/365 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 電源システムの制御装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60H 1/00 101 Z |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/2418, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04858 |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 車両の電力制御装置および電力制御方法 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02J 1/00 306 F, FI分類-H02J 7/00 302 B |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 車両の電力制御装置および電力制御方法 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 15/20 J |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 車両の電力制御装置および電力制御方法 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 摩擦係合装置 FI分類-F16D 13/64 Z, FI分類-F16D 13/74 A, FI分類-F16D 25/12 C, FI分類-F16D 55/40 F, FI分類-F16D 65/12 H, FI分類-F16D 65/12 S, FI分類-F16D 69/00 G, FI分類-F16D 25/063 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 電動車両のリレー診断装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両用洗浄装置の保持構造 FI分類-B60S 1/60 C |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 吸音装置 FI分類-B62D 25/12 L |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 前照灯装置 FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/14 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B62D 25/20 C |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/36 351 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/36 351 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/36 351 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 盗難防止装置 FI分類-B60R 25/06, FI分類-F16H 63/36 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、プログラム FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/14 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 駆動システム FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-F02D 29/06 L, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/17 ZHV |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両用ステレオカメラ装置 FI分類-B60R 1/00 Z, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両用ステレオカメラ装置 FI分類-H04N 5/232, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 自動運転支援装置 FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G09B 29/10 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/12, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-F02P 5/15 F, FI分類-F02D 11/10 Z, FI分類-F02D 41/12 310, FI分類-F02D 9/02 315 B, FI分類-F02D 41/10 330 J, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 K |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | ジャンクションボックス制御装置 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60W 20/50 ZHV |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 目標物検出システム FI分類-G01S 17/46, FI分類-G01S 17/88 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の熱管理システム FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/663, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6569, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-B60H 1/22 651 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の熱管理システム FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/663, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-B60H 1/22 651 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の熱管理システム FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/663, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-B60H 1/22 651 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の熱管理システム FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/663, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-B60H 1/22 651 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 区画線認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/237, FI分類-B60R 21/272 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/237 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/2338 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両用報知装置 FI分類-G06T 13/40, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G01C 21/26 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両用エージェント装置 FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06T 13/80 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両用エージェント装置 FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G06T 13/80 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/26, FI分類-B60R 21/206, FI分類-B60R 21/2338 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/08 Z, FI分類-B60R 21/015 312 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/08 Z, FI分類-B60R 21/0136 310 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 排気再循環制御装置 FI分類-F02M 26/05, FI分類-F02M 26/54, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-F02M 26/47 B, FI分類-F02D 21/08 301 H |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 移動体監視装置、並びにこれを用いる車両制御システムおよび交通システム FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 移動体監視装置、並びにこれを用いる車両制御システムおよび交通システム FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 A |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両用通信装置、並びにこれを用いる車両制御システムおよび交通システム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両用通信装置、並びにこれを用いる車両制御システムおよび交通システム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両の移動体監視装置、およびこれを用いる車両制御システム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | スタビライザ装置 FI分類-F16F 1/14, FI分類-B60G 21/055, FI分類-F16F 1/38 S, FI分類-F16F 1/38 Y, FI分類-F16F 1/387 A, FI分類-F16F 15/06 Z, FI分類-F16F 15/08 G, FI分類-F16F 15/08 K |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリ FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/657, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | パワーユニットマウント構造 FI分類-B60K 5/12 J, FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-F16F 13/10 E |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/023 K, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-F01N 3/035 E |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-B01D 46/42 B, FI分類-F01N 3/035 E, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/20 ZABA |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両駆動装置 FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネスの固定構造 FI分類-H02G 3/34, FI分類-F16B 2/08 S, FI分類-F16B 7/20 D, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04044, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04746 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F02C 6/20, FI分類-F02C 7/00 B |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気装置 FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/06 500 A |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両用ステレオカメラ装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 Z, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 電磁リレー氷結解消システム FI分類-H01H 47/00 C |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | プレート部材 FI分類-F16H 41/24 B |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 電源システムの制御装置 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02H 7/00 G, FI分類-H02H 7/12 G, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 1/00 309 G, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | メインリレー保護装置 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02H 7/00 L, FI分類-B60L 11/18 C |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員監視装置、および乗員保護システム FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 21/015 312, FI分類-B60R 21/0134 311, FI分類-B60R 21/0136 310 |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護システム FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 21/16, FI分類-B60R 22/00, FI分類-B60R 22/48 106, FI分類-B60R 21/015 312, FI分類-B60R 21/0134 311, FI分類-B60R 21/0136 310 |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員監視装置、および乗員保護システム FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 21/015 312, FI分類-B60R 21/0134 311, FI分類-B60R 21/0136 310 |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | メインリレー保護装置 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02H 7/00 L, FI分類-B60L 11/18 C |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/16 |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両用デフロスタ装置 FI分類-B60S 1/54 E, FI分類-B60H 1/00 102 R |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両用機器支持用ステー FI分類-B60R 21/34, FI分類-B60K 37/00 B, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 11/02 Z |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両用レジスタ装置 FI分類-F24F 13/15 B, FI分類-B60H 1/34 611 A, FI分類-B60H 1/34 671 A |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | エンジン電気ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900 |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置 FI分類-B60H 3/00 B, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60H 1/34 651 C |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 41/04 330 C, FI分類-F02D 41/04 335 C, FI分類-F02D 43/00 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 301 G, FI分類-F02D 45/00 312 H, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 364 G, FI分類-F02D 45/00 366 F, FI分類-F02D 45/00 368 F |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 3/00 N |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | コネクタ構造及び該コネクタ構造を有する車両用コネクタ FI分類-H01R 13/52 B |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | オイル分離装置 FI分類-F01M 13/04 F |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 隊列編成システム FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/0962 |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両マッチングシステム FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/0962 |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 隊列走行システム FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/0962 |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 無人航空機の飛行制御装置、無人航空機の飛行制御方法及び無人航空機の飛行制御プログラム FI分類-G01S 19/21, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 D |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 航空機の着陸支援装置、航空機の着陸支援方法及び航空機の着陸支援プログラム FI分類-B64C 27/04, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G08G 5/02 A, FI分類-B64D 45/04 B |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | インテークダクト設計方法、インテークダクト設計プログラム及びインテークダクト設計装置 FI分類-B64F 5/00, FI分類-B64D 33/02, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 620 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 車両用充電システム FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 G, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/696 |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | パーキングロック装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 15/36 Z |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | パーキングロック装置 FI分類-B60T 13/16, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/10, FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-B60W 10/00 120 |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | パーキングロック装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 15/36 Z |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/20 F |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | エンジン電気ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900 |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02 |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 給電コネクタ切離し装置 FI分類-B60L 7/22 C, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 電源システムの制御装置 FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 ZHVP, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 車両の走行環境検出装置及び走行制御システム FI分類-B60W 50/023, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂構造体 FI分類-B60G 7/00, FI分類-B29C 65/00, FI分類-B29C 70/06 |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 排気装置 FI分類-F01N 11/00, FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 3/18 C, FI分類-F01N 3/24 N, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F02D 35/00 368 B |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 電気自動車 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02P 5/46 H, FI分類-H02P 5/46 J, FI分類-B60L 15/20 S |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリ FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/12 Z, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | アイドリングストップ制御装置 FI分類-B60R 25/24, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | EGRシステム浄化装置 FI分類-F02M 26/17, FI分類-F02M 26/74 301, FI分類-F02D 21/08 301 A |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B62D 63/00, FI分類-F02D 29/02 301 D, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60W 20/16, FI分類-H02J 50/10, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60K 6/445 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01M 13/00 E, FI分類-F01M 13/00 J |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の走行制御装置 FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 20/50 ZHV, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60K 6/28 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 車両用センターピラー FI分類-B62D 25/04 B |
2018年09月16日 特許庁 / 特許 | 車両のハイマウントストップランプ装置、およびガラスマウント装置 FI分類-B60Q 1/44 A |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | プリフォーム賦形方法及び複合材成形方法 FI分類-B32B 5/26, FI分類-C08J 5/04, FI分類-B29C 53/40, FI分類-B29C 70/48 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 繊維強化複合材料の製造方法 FI分類-B29C 70/48, FI分類-B29C 70/68, FI分類-B29L 31:30 |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 車線維持制御装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | レンジ切替装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/18, FI分類-B60K 20/00 B |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 排気再循環システム FI分類-F02M 26/05, FI分類-F02M 26/23, FI分類-F02M 26/34, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02B 37/00 302 F |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 蓄電池の冷却制御装置及び電動車両 FI分類-B60L 11/18 Z |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02H 7/06 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60K 6/485 ZHV |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気装置 FI分類-F02M 23/00, FI分類-F01L 3/24 Z, FI分類-F02B 23/10 K, FI分類-F02M 61/18 320 Z |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | タンブル流生成装置 FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 23/10 310 B, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/06 500 B, FI分類-F02M 35/10 101 J |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/16, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 1/00 ZHVL, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御システム FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 E |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置および車外環境認識方法 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 自動運転支援装置 FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/09 P, FI分類-G08G 1/09 V |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 動力伝達制御装置 FI分類-B60K 23/08 C |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 油圧供給装置 FI分類-F16H 61/00 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 超音波検査装置及び超音波検査方法 FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/28, FI分類-G01N 29/32 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 電力伝送装置及び電動車両 FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H05K 9/00 K, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01F 17/06 D, FI分類-H01F 17/06 K |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60R 16/04 D, FI分類-B62D 25/08 C |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および車両 FI分類-H02M 7/48 ZHVM |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVM |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | クランク角検出装置及びパワートレーン制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60W 10/30, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-B60W 10/04 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F02D 45/00 314 G, FI分類-F02D 45/00 314 L, FI分類-F02D 45/00 314 Z, FI分類-F02D 45/00 362 G |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 車線維持制御装置 FI分類-B60W 30/12 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 冷却制御装置 FI分類-F01P 7/16 505 F |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | シフト制御装置 FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | プリフォーム賦形方法及び複合材成形方法 FI分類-B29B 11/12, FI分類-B29C 70/48, FI分類-B29C 70/54 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 複合材賦形装置及び複合材賦形方法 FI分類-B29C 43/46, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/54 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気装置 FI分類-F01L 3/12 Z, FI分類-F01L 3/22 C, FI分類-F02F 1/42 E |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 39/16 C, FI分類-F02B 37/12 302 B |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 蒸発燃料処理システムの診断装置 FI分類-F02M 25/08 Q, FI分類-F02M 25/08 Z |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 蒸発燃料処理システムの診断装置 FI分類-F02M 25/08 Q, FI分類-F02M 25/08 Z |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 放電システム FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-B60L 11/18 A |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御システム FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 40/105, FI分類-G08G 1/16 D |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 回転駆動装置 FI分類-B60K 6/365, FI分類-B60K 6/387, FI分類-H02K 11/40, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 9/19 Z, FI分類-B60K 6/445 ZHV |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 1/42 Z, FI分類-F02B 23/00 S, FI分類-F02B 23/10 310 A |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | バッテリ管理システム FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | レーザピーニング加工装置及びレーザピーニング加工方法 FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/356, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/08 D |
2018年08月13日 特許庁 / 特許 | 自動運転支援装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01C 21/26 A |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 充電システム FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 解析装置 FI分類-G06F 17/50 614 B |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 車両用連結部材 FI分類-F16B 2/22 C, FI分類-F16B 5/12 K |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 航空機用のロータブレード FI分類-B64C 27/467, FI分類-B64C 29/00 A |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 温度センサの油没判定装置および電動モータの制御装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60W 20/15, FI分類-G01K 1/14 Z, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 3/00 ZHVN, FI分類-B60W 10/08 900 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-F02D 29/06 E |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02D 17/02 Z, FI分類-F02D 19/08 D |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 空気供給システム FI分類-F02B 39/04, FI分類-F02B 39/10, FI分類-F02B 39/12, FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F02D 23/00 N, FI分類-F01N 3/22 301 B, FI分類-F01N 3/22 321 F, FI分類-F02D 45/00 312 R, FI分類-F02D 45/00 312 S, FI分類-F02M 35/10 311 D |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02P 9/04 M, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/11, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-B60W 10/00 108, FI分類-F16H 61/14 601 J |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 燃料電池車両の制御装置 FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 燃料給油管のシール装置 FI分類-F16J 13/20, FI分類-B60K 15/04 F, FI分類-F02M 37/00 J, FI分類-F02M 37/00 301 M |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 車両のオイル供給構造 FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 油圧キャンセル構造及び該油圧キャンセル構造を備えた無段変速装置 FI分類-F16H 9/18 B |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/50, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-F16H 37/02 Q, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | エンジンの空燃比制御装置 FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 41/12 305, FI分類-F02D 41/12 355 |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 車両の安全装置 FI分類-B60R 19/20 A, FI分類-B60R 21/36 310, FI分類-B60R 21/36 330, FI分類-B60R 21/36 354 |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | バッテリ保護装置 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/42 A |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | バッテリ保護装置 FI分類-B60R 16/04 B, FI分類-B60R 16/04 F |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 電食防止構造 FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/32, FI分類-F16C 33/58, FI分類-B60L 15/20 Z, FI分類-H02K 5/173 A, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-H02K 5/16 ZHVA |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60K 11/04 J |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | バッテリパック搭載構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 H |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 車両用排ガス浄化装置 FI分類-F01N 11/00, FI分類-F01N 3/18 C, FI分類-F01N 3/24 N, FI分類-F01N 3/023 K, FI分類-F01N 3/035 A |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | トルクベクタリング装置 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/22 |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 車両用空調機の制御装置 FI分類-F02D 29/04 B, FI分類-B60H 1/32 623 B, FI分類-B60H 1/32 623 C, FI分類-B60H 1/32 623 M |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | デファレンシャル装置 FI分類-F16H 57/03, FI分類-F16H 57/037, FI分類-F16H 57/04 B |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | PM堆積量推定装置及びPM堆積量推定方法 FI分類-F01N 11/00, FI分類-F01N 3/18 C, FI分類-B01D 46/42 A, FI分類-F01N 3/023 K, FI分類-F01N 3/023 Z |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 電源システム FI分類-B60K 6/54, FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/26 900 |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 蒸気排出装置 FI分類-B60K 17/06 G |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 回転部潤滑装置 FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | ナビゲーション装置 FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-H02P 101:25, FI分類-H02P 101:45, FI分類-H02P 103:20, FI分類-H02P 9/04 L |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 A |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | オイルポンプの固着検知装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/20, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/12 |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | オイルポンプの固着検知装置 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/66 |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | オイルポンプの固着検知装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662 |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | マスターギヤ、該マスターギヤを備えた打痕検査装置及び該マスターギヤを用いた打痕検査方法 FI分類-G01M 13/02, FI分類-F16H 55/17 Z |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置および制御方法 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-B60W 10/101, FI分類-B60W 10/00 148 |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/405, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 11/14, FI分類-H02K 7/116, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-H02K 5/16 ZHVA |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御システム FI分類-B60W 30/02, FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 自車位置検出装置 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/42, FI分類-G09B 29/10 A |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 3/66 Z |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 1/10, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 29/06 E, FI分類-H02J 1/00 304 G, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 309 N, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 航空機管理システム FI分類-B64F 5/60, FI分類-B64D 45/00 Z, FI分類-B65G 61/00 426, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-G06F 8/70, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | バルブ組付装置 FI分類-B25B 27/24, FI分類-F01L 3/10 C, FI分類-F01L 3/24 C |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02H 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/03 J, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02N 11/04 B, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/10 E, FI分類-F02N 15/00 E, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F16H 61/14 601 J, FI分類-F16H 61/14 601 L |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60W 20/50, FI分類-H02H 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/03 J, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/10 E, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F16H 61/14 601 J |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 15/00 E, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F01N 3/20 J, FI分類-F01N 3/20 S, FI分類-F01N 3/24 N, FI分類-F01N 3/24 T, FI分類-F01N 13/08 Z, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 37/00 302 Z |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | バッテリモジュール FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563 |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 走行制御装置および走行制御方法 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/12, FI分類-B60W 30/184, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-F02D 29/02 301 D, FI分類-F02D 29/02 301 Z |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 運転支援システム、サーバ、および運転支援方法 FI分類-G08G 1/01, FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | バッテリパック収納構造 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/635, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563 |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 自動運転支援システム FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01C 21/26 A |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 防振装置 FI分類-F16F 13/20, FI分類-F16F 13/10 E, FI分類-F16F 13/10 J, FI分類-F16F 13/26 B |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 充電用ソケット及び充電用ソケットのブラケット FI分類-H01R 13/652, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B60R 16/03 V, FI分類-H01R 13/73 Z, FI分類-B60K 1/04 ZHVZ, FI分類-H01R 13/46 304 P |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/04 B, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び制御方法 FI分類-B60L 11/14, FI分類-F02M 26/49, FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 20/00 ZHV, FI分類-F02D 41/12 330 M, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 368 H, FI分類-F16D 48/02 640 H, FI分類-F16D 48/02 640 Q |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法及び航空機 FI分類-G01S 5/10 |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F02D 29/02 321 A |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 40/068, FI分類-B60W 40/072, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60K 31/02 Z |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 車両用電池の冷却構造 FI分類-B60K 11/06, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/12 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6566 |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 地図データ処理システム FI分類-G09B 29/00 Z |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 自動運転のオーバライド判定装置 FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08 |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-F02D 29/02 311 B |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 電源システムの制御装置 FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/14 A, FI分類-B60R 16/03 K, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 屈曲プロテクタ FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 自動運転支援装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01C 21/26 A |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 車両用ドアのシール構造 FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/75 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 車両用ドアのシール構造 FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/75 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 車両用電池の冷却構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | バッテリ診断装置 FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | バッテリモジュール FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 2/12 101, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60K 6/445 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/20 ZHV |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 車両の外装開閉部用の弾性ストッパ FI分類-F16F 7/00 B, FI分類-B62D 25/12 M |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | プレス型 FI分類-B21D 28/00 A, FI分類-B21D 28/14 F |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 車体の側部骨格構造 FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/20 F |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 光検査システム、光検査方法及び航空機構造体 FI分類-G01N 29/12, FI分類-G01N 29/32 |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 位置センサの故障判定装置 FI分類-F02B 37/18 F, FI分類-F02B 39/16 F |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 排気温度センサの故障判定装置 FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-G01K 7/24 M, FI分類-F02D 45/00 314 R, FI分類-F02D 45/00 358 A, FI分類-F02D 45/00 360 C, FI分類-F02D 45/00 360 D |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 20/17, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-B60K 6/387 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900 |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 20/17, FI分類-B60K 17/348, FI分類-B60K 6/387 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900 |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気装置 FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 23/08 C, FI分類-F02M 35/104 R, FI分類-F02B 31/04 500 A |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員監視装置 FI分類-B60R 11/04 |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び制御方法 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60W 20/40 ZHV |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び制御方法 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/17, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/13 ZHV |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 排ガス分析方法及び排ガス分析システム FI分類-G01M 15/10, FI分類-G01N 15/06 D |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | オイルポンプの固着検知装置 FI分類-F16H 61/12 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | オイルポンプの固着検知装置 FI分類-F16H 61/12 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01P 3/02 M, FI分類-F02F 1/10 B, FI分類-F02F 1/14 Z, FI分類-F01P 7/16 505 F |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気装置 FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/08 500 A |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 E, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 航空機 FI分類-H05H 1/24, FI分類-B64C 15/14 |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 航空機の操舵システム及び航空機 FI分類-H05H 1/24, FI分類-B64C 13/50, FI分類-B64C 21/10 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 22/195 104, FI分類-B60R 21/0134 311, FI分類-B60R 21/0134 312, FI分類-B60R 21/0134 313, FI分類-B60R 21/0136 310 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 22/195 104, FI分類-B60R 21/0134 311, FI分類-B60R 21/0134 312, FI分類-B60R 21/0134 313, FI分類-B60R 21/0136 310 |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B60W 40/068, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 107:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60T 8/172 B |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 自動車衝突模擬試験の試験条件設定方法及び自動車衝突模擬試験の試験条件設定システム FI分類-G01M 7/08 B, FI分類-G01M 17/007 Z |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 機械加工装置用のアタッチメント FI分類-B23C 1/16, FI分類-B23C 9/00 Z, FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B23Q 11/00 M, FI分類-B23Q 35/00 A |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 車両用空調装置 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60H 1/00 102 H, FI分類-B60H 1/08 611 A |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 車両のコネクタ装置及び車両の制御装置 FI分類-H01R 13/64, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | 動弁装置 FI分類-F01L 1/18 G, FI分類-F01L 1/18 P, FI分類-F01M 1/06 H, FI分類-F01M 1/08 D |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | 翼構造体、翼構造体の制御方法及び航空機 FI分類-B64C 9/16, FI分類-H05H 1/24, FI分類-B64C 21/10 |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | オイルポンプの固着検知装置 FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F04C 14/28 A, FI分類-F04C 14/28 B, FI分類-F04B 49/10 311 |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60W 20/13, FI分類-F02D 11/10 F, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-F02D 29/02 341 |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | ヒータ装置 FI分類-H05B 3/20 350, FI分類-H05B 3/00 320 Z |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 音声認識装置及び音声認識方法 FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/10 500 Z, FI分類-G10L 15/22 200 V |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 航空機管理システム FI分類-B64F 5/40, FI分類-G01H 9/00 E, FI分類-B64D 45/00 Z |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 電力制御システム FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 3/04 E, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 7/48 M |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | プリフォーム賦形装置 FI分類-B29C 43/12, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/44, FI分類-B29C 70/48 |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 診断装置 FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01M 99/00 Z |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 回転翼航空機の降着装置 FI分類-B64C 25/06, FI分類-B64C 25/58, FI分類-B64C 1/00 B |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | レーザピーニング加工装置 FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/356, FI分類-B23K 26/00 N |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | 位置計測方法及び位置計測システム FI分類-G01B 11/00 H |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | 溶接方法及び溶接構造 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/40, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-B23K 26/21 W, FI分類-F16H 55/17 B, FI分類-B23K 15/00 505 |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | 超音波検査システムの製造方法 FI分類-B64F 5/60, FI分類-G01N 29/04 |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 車両用ステアリング遮蔽装置の下部構造 FI分類-B62D 1/16 |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/50, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 F, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-F02D 29/06 ZHVQ, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 複合材成形治具及び複合材成形方法 FI分類-B29C 33/20, FI分類-B29C 70/44 |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 複合材成形治具及び複合材成形方法 FI分類-B29C 70/44, FI分類-B29C 70/54 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 全輪駆動車のトランスファ FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-F16D 23/06 A, FI分類-F16D 25/0638, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-F16D 25/063 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60W 30/02, FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60W 10/00 104 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | レンジ判定装置 FI分類-F16H 59/10, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/42, FI分類-B60K 20/02 G |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | レンジ判定装置 FI分類-F16H 59/10, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/42, FI分類-B60K 20/02 G |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | レンジ判定装置 FI分類-F16H 59/10, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/42, FI分類-B60K 20/02 G |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | レンジ判定装置 FI分類-F16H 59/10, FI分類-F16H 61/12, FI分類-B60K 20/00 B |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | クラッチレリーズ装置 FI分類-F16D 23/14 Z, FI分類-F16D 25/08 Z, FI分類-F16J 15/52 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置の減衰構造 FI分類-B60K 17/22 Z, FI分類-F16F 15/16 J, FI分類-F16F 15/16 M |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 運転支援システム FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B62D 119:00 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/02, FI分類-B60R 21/015 312, FI分類-B60R 21/015 320 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/02, FI分類-B60R 21/015 312, FI分類-B60R 21/015 320 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/02, FI分類-B60R 21/015 312, FI分類-B60R 21/015 320 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 22/46 166, FI分類-B60R 22/48 102, FI分類-B60R 21/015 312, FI分類-B60R 21/015 320 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/2338 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/08 A, FI分類-B60R 21/08 D, FI分類-B60R 21/08 P, FI分類-B60R 21/2338 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/233, FI分類-B60R 21/2338 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/2334, FI分類-B60R 21/2338 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/2334 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両の前部車体構造 FI分類-B60R 19/18 Z, FI分類-B60R 19/24 G, FI分類-B62D 25/20 C |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両の前部車体構造 FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 C |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 移動体の制御システム、移動体の制御方法及び移動体の制御プログラム FI分類-B64C 13/00 B |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60W 50/12 ZYW |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60W 50/12 ZYW |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 運転支援システム FI分類-B62D 1/06, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G08G 1/16 ZYWC |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | オイルポンプの固着検知装置、及び、オイルポンプの固着検知方法 FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F04C 14/26 B, FI分類-F04C 14/28 A, FI分類-F04C 14/28 B |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 自動運転統合制御装置及び自動運転統合制御システム並びに車両の制御装置 FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/04, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 Q |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/233, FI分類-B60R 21/263, FI分類-B60R 22/28 104 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/25, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/233 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/00 310 B, FI分類-B60R 21/0134 310, FI分類-B60R 21/0136 310 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 衝突検出装置 FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/00 310 A, FI分類-B60R 21/0136 320 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂複合材料の製造方法及び製造装置 FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 47/12, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:06 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 排ガス浄化再生装置 FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F01N 3/24 ZABT, FI分類-F01N 3/22 301 F, FI分類-F01N 3/22 301 G, FI分類-F01N 3/34 301 R |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気装置 FI分類-F02B 23/10 310 B, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/06 500 A |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 油温センサ診断装置 FI分類-F01M 5/00 Z, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 360 A |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/015 311, FI分類-B60R 21/015 312 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 管制装置 FI分類-E04H 6/42 Z, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 D |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/261 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/214, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/2338 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/214, FI分類-B60R 21/233 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/231 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 乗員拘束装置 FI分類-B60R 21/18, FI分類-B60R 22/14 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 排ガス浄化用のハニカム構造体の製造方法及び該ハニカム構造体を用いた排ガス浄化フィルタ FI分類-F01N 3/022 C, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 46/00 302, FI分類-B01D 53/94 100, FI分類-B01D 53/94 300, FI分類-B01D 39/20 ZABD, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-B01J 35/04 301 N |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 40/068, FI分類-B60W 30/02 300 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60W 20/00, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-B60R 16/033 D, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-B60R 16/02 635, FI分類-B60W 10/00 900 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02P 5/15 G, FI分類-F02D 21/08 301 C, FI分類-F02D 41/02 330 E, FI分類-F02D 41/04 330 B, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 314 A |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 23/06, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 33/20 Z, FI分類-F16H 19/04 G, FI分類-B62D 3/12 503 A |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 3/04 E, FI分類-B60L 9/18 J |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/188 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 流れ制御システム、流れ制御方法及び航空機 FI分類-B64C 21/10, FI分類-B64C 9/02 Z, FI分類-B64D 45/00 A |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 点火コイル装置 FI分類-F02P 13/00 301 C, FI分類-F02P 13/00 303 B, FI分類-F02P 15/00 303 H |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置の制御装置 FI分類-F01N 3/08 H, FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-F01N 3/20 P, FI分類-B01D 53/94 223, FI分類-F01N 3/08 ZABA, FI分類-F02D 41/04 305 Z, FI分類-F02D 41/04 330 Z |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/652, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両用冷却システム FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F16K 31/06 305 P, FI分類-F16K 31/06 385 A |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 粗面化加工用工具、および該粗面化加工用工具を用いた粗面化加工方法 FI分類-B23D 5/02, FI分類-B23D 13/00 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両のバンパ装置 FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/24 N |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 45/00 345 F, FI分類-F02D 45/00 362 P |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | ハーネスクリップおよびその保持方法 FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 2/22 C, FI分類-F16B 2/22 Z, FI分類-B60R 16/02 623 A |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/10 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 管制装置 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/14 A |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 嵌合部材、環状部材、接合済部材及び接合済部材の製造方法 FI分類-B23K 11/02 510, FI分類-B23K 20/00 310 A |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 失火判定装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 6/445 ZHV, FI分類-F02D 45/00 362 J, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B60K 11/04 L, FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B62D 25/20 N |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | カムシャフト FI分類-F01L 1/04 C |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 全輪駆動車の制御装置 FI分類-B60K 17/348 B |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F02D 13/02 H |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/033 C, FI分類-F01N 3/029 ZABZ |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/24 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F01N 3/033 C, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-F01N 3/035 E, FI分類-F01N 3/22 301 M |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/033 C |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/021 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 接合システム及び接合方法 FI分類-B29C 65/02 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 側面衝撃対応の車体構造 FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/20 F |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 側面衝撃対応の車体構造 FI分類-B62D 25/04 C, FI分類-B62D 25/20 F |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の外灯装置 FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 45/00, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 3/10 370, FI分類-F21Y 101:00 100, FI分類-F21Y 101:00 300 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | ロックアップクラッチの故障判定装置および故障判定方法 FI分類-F16H 59/24, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/14 601 L |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 運転支援システム FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 5/00 730, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 油圧制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 油圧制御装置 FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 車両用放電制御システム及び車両用放電制御方法 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/04 E, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 車両の操舵支援装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱防止制御装置 FI分類-B62D 6/00 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 飛行制限設定システム、飛行制限設定方法及び飛行制限設定プログラム FI分類-B64D 25/00, FI分類-B64D 45/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両内装材の装着構造 FI分類-F16B 5/02 R, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60R 13/02 C, FI分類-F16B 41/00 B |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 繊維の幅調整装置、繊維の幅調整方法及び複合材成形方法 FI分類-B29C 43/12, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/44, FI分類-B29C 70/54, FI分類-B29K 105:08 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 飛行訓練支援システム FI分類-G09B 9/16 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | ステアリングホイール FI分類-B62D 1/04 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 車両の制御システム FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 6/445 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | エンジン構成部品 FI分類-F02F 3/12, FI分類-F02F 3/14, FI分類-F16J 1/01, FI分類-F01L 3/02 G, FI分類-F01L 3/02 J, FI分類-F02F 1/00 D, FI分類-F02F 1/00 E, FI分類-F02F 3/00 G, FI分類-F02F 3/10 B, FI分類-F16J 9/26 A, FI分類-F16J 9/26 C, FI分類-F02B 77/11 A, FI分類-F16J 10/00 A, FI分類-F02F 3/00 302 A, FI分類-F02F 3/00 302 B, FI分類-F02F 3/00 302 Z |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | エンジン構成部品 FI分類-F02F 3/12, FI分類-F02F 3/14, FI分類-F16J 1/01, FI分類-F01L 3/02 G, FI分類-F01L 3/02 J, FI分類-F02F 1/00 D, FI分類-F02F 1/00 E, FI分類-F02F 3/00 G, FI分類-F02F 3/10 B, FI分類-F16J 9/26 A, FI分類-F16J 9/26 C, FI分類-F02B 77/11 A, FI分類-F16J 10/00 A, FI分類-F02F 3/00 302 A, FI分類-F02F 3/00 302 B, FI分類-F02F 3/00 302 Z |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | エンジン構成部品 FI分類-F02F 3/12, FI分類-F02F 3/14, FI分類-F16J 1/01, FI分類-F01L 3/02 G, FI分類-F01L 3/02 J, FI分類-F02F 1/00 D, FI分類-F02F 1/00 E, FI分類-F02F 3/00 G, FI分類-F02F 3/10 B, FI分類-F16J 9/26 A, FI分類-F16J 9/26 C, FI分類-F02B 77/11 A, FI分類-F16J 10/00 A, FI分類-F02F 3/00 302 A, FI分類-F02F 3/00 302 B, FI分類-F02F 3/00 302 Z |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 車体のセンターピラー FI分類-B62D 25/04 C |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 複合材構造体、航空機及び雷電流の誘導方法 FI分類-B64C 3/20, FI分類-B64D 45/02, FI分類-B64C 1/00 B |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御システム FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 31/00 A |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御システム FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/14 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 車線逸脱防止制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B62D 12/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-G08G 1/16 D |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B62D 13/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 113:00 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | ピラートリムの装着構造 FI分類-B60R 13/02 C, FI分類-F16B 41/00 F |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 飛行制御システム FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 Z |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 変速機、変速機の制御装置、および変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662 |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置および変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 C |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60T 8/1755 ZYWZ |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | プリフォーム賦形方法、複合材成形方法及び複合材 FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 43/12, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/44, FI分類-B29C 70/48, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B64C 1/00 B, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | プリフォーム賦形方法及び複合材成形方法 FI分類-C08J 5/06, FI分類-B29B 11/04, FI分類-B29B 11/14, FI分類-B29C 53/04, FI分類-B29C 70/48 |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60T 17/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/00 120 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 破断状態良否判定装置および破断状態良否判定方法 FI分類-B26F 3/02, FI分類-F16C 7/02, FI分類-F16C 9/04 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 航空機用レシプロエンジンの過給システム、航空機用レシプロエンジン及び航空機 FI分類-B64D 27/04, FI分類-B64D 27/24, FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02D 23/00 D |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 車両の置き忘れ警報装置 FI分類-G08B 21/24 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 車両の前車発進警報装置 FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 E |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 車体の骨格部材の連結構造 FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/06 B |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | カーテンエアバッグの展開ガイド部材 FI分類-B60R 21/213 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | カーテンエアバッグの展開ガイド部材 FI分類-B60R 21/213 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 診断装置 FI分類-G01D 5/36 W |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 車両内装材の装着構造 FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-B60R 13/02 C, FI分類-F16B 41/00 F |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01M 9/08, FI分類-F01M 1/06 F, FI分類-F01M 9/10 G |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01P 3/02 G, FI分類-F01P 3/02 P, FI分類-F02F 1/36 C, FI分類-F02F 1/40 A |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01P 3/02 F, FI分類-F01P 3/02 G, FI分類-F01P 3/02 T, FI分類-F02F 1/36 A |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | パージシステムの故障診断装置 FI分類-F02M 25/08 Z |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | パージシステムの故障診断装置 FI分類-F02M 25/08 Z, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02M 25/08 301 L |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 車外監視装置 FI分類-B60S 1/54 F, FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-B60R 11/02 C |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 車外監視装置 FI分類-B60R 1/10, FI分類-B60S 1/54 F, FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-B60R 11/02 C |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 信号伝送路、信号伝送路の製造方法 FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-B60R 16/02 620 J |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | ホットスタンプ成形品の製造方法、ホットスタンプ成形品用金型及び該金型を用いて成形されたホットスタンプ成形品 FI分類-B21D 22/20 G, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-B21D 22/26 C, FI分類-B21D 24/00 F, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置、無段変速機、および無段変速機の制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/66, FI分類-B60W 10/103, FI分類-B60W 10/00 116 |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-B60W 40/068, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 40/068, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 管制装置 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/0968 A |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/0132, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/02 A |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/2334 |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 金型改造方法 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29C 33/74, FI分類-B22F 5/00 F, FI分類-B21D 37/20 D, FI分類-B21D 37/20 Z |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員監視装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 16/037, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60R 16/02 660 B, FI分類-B60R 21/00 630 Z |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動力制御装置 FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60W 50/035, FI分類-B60L 15/20 S |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 製造補助装置 FI分類-B64F 5/60 |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 航空機用レシプロエンジンの高空始動装置 FI分類-F02B 39/10, FI分類-F02B 37/007, FI分類-B64D 33/00 Z, FI分類-F02B 33/44 H, FI分類-F02B 33/44 K, FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02D 29/00 A, FI分類-F02B 37/12 302 Z, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 液体封入マウント装置 FI分類-F16F 13/10 J, FI分類-F16F 13/10 K |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 7/20, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-F02D 29/06 H, FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-F02D 29/02 301 D |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-B60R 16/03 K |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 車両呼び出しシステム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-E04H 6/00 A, FI分類-G08G 1/09 P, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G01C 21/26 A |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 空調用レジスタ FI分類-F24F 13/15 B, FI分類-B60H 1/34 611 B |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 繊維材の賦形装置及び繊維材の賦形方法 FI分類-B29C 70/38, FI分類-B29K 105:08 |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 排気クーラ FI分類-F02M 26/28, FI分類-F02M 26/29, FI分類-F02M 26/06 301 |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | プレス成形装置及びアウタパネル FI分類-B21D 22/20 E, FI分類-B21D 22/26 D, FI分類-B21D 24/00 H, FI分類-B21D 53/88 Z |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01L 1/02 C, FI分類-F01M 9/10 M, FI分類-F02B 67/06 C, FI分類-F02B 67/06 D, FI分類-F02B 67/06 G |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 射出成形品 FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 45/44, FI分類-B60R 13/02 C |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 牽引車両の運転支援装置 FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 40/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/20 E, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F02D 41/04 305 A, FI分類-F02D 45/00 368 F |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 締結構造 FI分類-B64D 45/02, FI分類-B64C 1/00 A, FI分類-B64C 1/00 B, FI分類-F16B 5/02 U |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 配管固定構造および配管固定方法 FI分類-F16L 11/11, FI分類-F16B 5/12 G, FI分類-F16L 3/08 E |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 油圧供給システム FI分類-F16H 61/00 |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 前照灯装置 FI分類-B60Q 1/115, FI分類-B60Q 1/14 H, FI分類-B60Q 1/24 B, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-B60Q 1/12 100, FI分類-F21S 8/12 210, FI分類-F21S 8/12 220, FI分類-F21S 8/12 263 |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 31/04 500 A |
2018年01月04日 特許庁 / 特許 | 車載装置 FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G01C 21/26 B |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 非接触充電装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱防止制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱防止制御装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 車両のエアベント装置 FI分類-F16K 11/10 Z, FI分類-B60H 1/26 611 A |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 車両のデフレクタ装置 FI分類-B60J 7/22 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/38, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/17, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F02D 29/00 Z, FI分類-B60W 10/00 120 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60L 15/20 S |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60L 15/20 S |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の駆動装置 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/52, FI分類-F16H 3/30, FI分類-F16H 3/38, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/30 ZHV |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 41/34 L, FI分類-F02D 41/04 330 A, FI分類-F02D 45/00 362 H |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/40 ZHV |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 流れ制御装置、流れ制御方法及び航空機 FI分類-F15D 1/12, FI分類-H05H 1/24, FI分類-B64C 23/00 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 57/04 P |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-F01N 3/20 ZABC, FI分類-F02D 41/04 305 A, FI分類-F02D 45/00 314 F |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | ロータの補助装置、ロータ、ガスタービンエンジン及び航空機 FI分類-F01D 25/24 Z |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 飛行データ記録システム FI分類-B64D 43/00, FI分類-B64D 47/00, FI分類-B64D 47/08 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両の進行方向表示装置 FI分類-B60Q 1/42 A |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 温調装置 FI分類-B60N 2/56, FI分類-A47C 7/74 Z, FI分類-B60R 7/04 S, FI分類-B60H 1/00 102 V, FI分類-B60H 1/34 651 A |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 温調装置 FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 2/56, FI分類-A47C 7/62 A, FI分類-B60H 1/00 102 V |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 温調装置 FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 2/56, FI分類-B60H 1/00 102 V, FI分類-B60H 1/34 651 A |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | オイル昇温装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/40, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-F16D 48/02 640 D |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-B60S 1/34 A, FI分類-B60S 1/38 A |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 19/00 H |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 T |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-F16H 61/12, FI分類-H02P 29/024, FI分類-B60K 28/10 Z, FI分類-B60L 3/00 ZHVH |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60L 15/20 J |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-H02P 29/02, FI分類-B60L 3/00 J |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 画像投影装置 FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 画像投影装置 FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 雷電流制御装置、雷電流制御方法及び航空機 FI分類-B64D 45/02, FI分類-H05F 3/04 F |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 外部ヒータ稼働判定システム及び車両用制御システム FI分類-F01P 11/16 E, FI分類-F01P 11/20 A |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 電動車両の電源システム FI分類-H02J 9/06, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 車両用電池パック保護構造およびそれを備えた車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 21/00 A |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱防止制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/10 |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 車両用入力装置 FI分類-B62D 1/06, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-B60R 16/027 T, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 欺瞞信号検出システム及び欺瞞信号検出方法 FI分類-G01C 21/20, FI分類-G01S 19/21, FI分類-G01S 19/48, FI分類-B64C 13/18 D |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 電動機 FI分類-H02K 1/28 A |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂材の製造装置 FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:12 |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | ウェザーストリップおよびシール構造 FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/84 |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 車両用内装部品およびセンターコンソール FI分類-B60R 7/04 C, FI分類-B60R 13/02 Z |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | コネクタ端子 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/11 C |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 電力制御システム FI分類-F16H 61/00, FI分類-H02J 7/14 C, FI分類-H02J 7/14 H |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 歯車構造および歯車構造の製造方法 FI分類-F16H 55/14, FI分類-F16H 55/17 Z |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 移動体の動作制御装置、移動体の動作制御方法及び移動体の動作制御プログラム FI分類-B64C 37/02, FI分類-G05D 1/00 Z, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-G08G 5/04 A, FI分類-B64C 13/20 Z |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂体及びその製造方法 FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/12, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29C 70/22, FI分類-B29C 70/48, FI分類-B29K 105:08 |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 車両の車体下部構造 FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 G |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド FI分類-B25J 15/00 Z, FI分類-B25J 19/00 M |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 渋滞前減速報知装置 FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08B 21/24, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G08G 1/16 E |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60K 17/354, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60W 40/105, FI分類-B60W 40/107, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 17/356 B |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 車載充電システム FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/635, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6568 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 製造補助装置 FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 H |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10M 129/54, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 135/10, FI分類-C10M 137/02, FI分類-C10M 159/22, FI分類-C10M 159/24, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 製造方法および製造装置 FI分類-B64F 5/10, FI分類-B64C 1/00 A, FI分類-B23P 21/00 303 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 運転アドバイス装置及び運転アドバイス方法 FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 40/09, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 運転アドバイス装置及び運転アドバイス方法 FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 40/09, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60W 10/08, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02P 29/02, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60W 50/023, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60W 50/023, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02P 29/028, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 113:00 |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | ナビゲーションシステム及びナビゲーション方法 FI分類-B64F 1/36, FI分類-G01S 5/14, FI分類-G01C 21/00, FI分類-G01S 19/48, FI分類-G08G 3/00 A, FI分類-G08G 5/00 A |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/04 B |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B60R 21/02 N, FI分類-B62D 25/04 B |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱防止制御装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱防止制御装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/072, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60W 30/00 |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置及び運転支援方法 FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | オイルポンプ FI分類-F04C 2/10 341 H |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | チェーンベルト FI分類-F16H 9/24, FI分類-F16G 5/18 C, FI分類-F16H 57/04 J |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両のオイル供給装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-F01M 1/16 F, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-B60K 6/445 ZHV, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 10/30 900 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 移動体の位置計測システム FI分類-G01S 1/70, FI分類-G01S 5/16, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 11/04, FI分類-G01C 21/00, FI分類-B64D 45/00 Z, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01C 15/00 101 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | ハーネス用プロテクタ FI分類-H02G 11/00, FI分類-H05K 7/00 A, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 連結構造 FI分類-B29C 65/02, FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-F16B 11/00 E |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 処理方法 FI分類-C21C 5/52, FI分類-H01M 6/52, FI分類-H01M 10/54, FI分類-C22B 7/00 C, FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-B09B 3/00 303 Z |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 3/26 B, FI分類-F02B 23/06 P, FI分類-F02B 23/06 V, FI分類-F02B 23/10 A, FI分類-F02B 23/10 V, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/04 335 A |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02M 61/16 F, FI分類-F02M 61/16 J, FI分類-F02M 61/14 320 A, FI分類-F02M 61/14 320 P |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 車両用障害物検知装置 FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 15/87, FI分類-G01S 15/93, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G01S 13/93 220, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 621 E |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | インジェクタ駆動システム FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 63/00 C, FI分類-F02M 63/00 U |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 航空機の制御システム、航空機の制御方法及び航空機 FI分類-B64F 5/40, FI分類-H05H 1/24, FI分類-B64C 21/08, FI分類-B64C 21/10, FI分類-B64D 45/00 Z |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 空燃比センサの取付構造 FI分類-F02M 26/14, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F02D 35/00 368 C, FI分類-F02D 35/00 368 E |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 機械加工用ロボット及び機械加工方法 FI分類-B25J 13/08 Z |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | レーザピーニング加工装置及びレーザピーニング加工方法 FI分類-B23K 26/146, FI分類-B23K 26/356 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 吐出量制御装置 FI分類-F04C 14/24 A, FI分類-F04C 14/26 A, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F04C 2/10 341 E |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 壁面圧力計測構造及び風洞試験装置 FI分類-G01M 9/04 |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 車両用白線認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-G06T 7/60 200 J, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 洗浄装置及び洗浄方法 FI分類-B08B 1/00, FI分類-B08B 3/08 Z |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 複合材成形治具及び複合材成形方法 FI分類-B29C 41/38, FI分類-B29C 41/42, FI分類-B29C 43/12, FI分類-B29C 70/44, FI分類-B29C 70/54, FI分類-B29L 31:30, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:08 |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 航空機の制御システム、航空機の制御方法、航空機の制御プログラム及び航空機 FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 31/00 |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 D |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両のパワーユニット FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-B60L 15/20 T, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-B60K 17/356 B, FI分類-B60K 6/387 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 車両用白線認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 200 J, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 63/50 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60W 30/02, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/107, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | エアバッグ FI分類-B60R 21/2338 |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 621 D, FI分類-B60R 21/00 628 B, FI分類-B60R 21/00 628 H |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | ドア制御装置、プログラム FI分類-E05F 15/76, FI分類-E05F 15/77, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/611 |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | ドア制御装置 FI分類-E05F 15/71, FI分類-E05F 15/73, FI分類-E05F 15/75, FI分類-E05F 15/77, FI分類-B60J 5/00 G, FI分類-B60J 5/00 K, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-E05F 15/611 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G01S 13/87, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 B, FI分類-G01S 13/93 220, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 624 B |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 50/12, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 15/00 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 3/04, FI分類-H01Q 3/08, FI分類-H01Q 21/28, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B60R 13/04 A |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 1/20, FI分類-H01Q 1/10 D, FI分類-H01Q 1/12 Z, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B60R 13/04 A |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 3/04, FI分類-H01Q 3/24, FI分類-H01Q 21/08, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B60R 13/04 A |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 3/04, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B60R 13/04 A |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 3/24, FI分類-H01Q 1/12 E, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-H01Q 1/32 Z |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 3/04, FI分類-H01Q 3/24, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-H04B 7/0404, FI分類-B60R 11/02 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両のパワーユニットのカプセル装置 FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B60K 11/04 L, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F02B 77/11 A, FI分類-F02B 77/11 B, FI分類-F02B 77/11 C, FI分類-F02B 77/11 E |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両のパワーユニットのカプセル装置 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-F01P 5/06 507 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | パワーユニットを囲うカプセル構造を有する車両 FI分類-B60K 11/04 L, FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-F02B 77/13 P |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | パワーユニットのカプセル構造を有する車両 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 6/405, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 13/06 B, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 10/30 900 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | パワーユニットのカプセル構造を有する車両 FI分類-B62D 25/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 11/08 ZHV |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両のパワーユニットのカプセル装置 FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-F02B 67/00 G, FI分類-F02B 77/13 B, FI分類-F02B 77/13 M, FI分類-F02B 77/13 P, FI分類-F02B 77/13 T, FI分類-F02B 77/13 U, FI分類-F01P 5/06 504, FI分類-F01P 5/06 507, FI分類-B60K 5/00 ZHVE, FI分類-F01P 5/06 511 A, FI分類-F01P 5/06 511 Z |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両のパワーユニットのカプセル装置 FI分類-B60K 13/02 Z, FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-F02B 77/13 B, FI分類-F02B 77/13 N, FI分類-F02B 77/13 U, FI分類-B60K 5/00 ZHVZ |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/029, FI分類-B62D 115:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 16/02 660 G |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 冷却液分配装置 FI分類-F01P 3/02 U |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-F16H 19/04 N, FI分類-B62D 3/12 501 F |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 乗員覚醒装置 FI分類-A61B 5/18, FI分類-G08G 1/16 F |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-G08B 21/06, FI分類-G05G 1/30 E, FI分類-G05G 5/03 Z, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 28/06 A, FI分類-G05G 25/00 C |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置及び運転支援方法 FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 37/00 E, FI分類-B60R 11/02 C |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置及び運転支援方法 FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 37/00 E, FI分類-B60R 11/02 C |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置及び運転支援方法 FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 37/00 E, FI分類-B60R 11/02 C |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置及び運転支援方法 FI分類-B62D 1/06, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 前後輪駆動力配分装置の制御装置及び4輪駆動車両 FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-F16F 15/134 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 加速度制御装置 FI分類-F02D 29/02 311 C, FI分類-F02D 41/04 310 J, FI分類-F02D 41/04 360 J |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | エンジン暖機システム FI分類-F02B 37/11, FI分類-F02B 39/10, FI分類-F02M 26/03, FI分類-F02M 26/53, FI分類-F02B 33/00 E, FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02D 23/00 F, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02D 23/00 P |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | エンジン暖機システム FI分類-F02B 33/34, FI分類-F02B 39/10, FI分類-F02M 26/03, FI分類-F02M 26/52, FI分類-F02D 9/02 C, FI分類-F02D 9/02 S, FI分類-F02D 9/04 A, FI分類-F02D 9/04 G, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 23/00 F, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02D 23/00 K, FI分類-F02D 23/00 P, FI分類-F02D 41/06 310, FI分類-F02D 41/06 320, FI分類-F02D 9/02 305 A, FI分類-F02D 9/02 305 M, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 21/08 311 B, FI分類-F02D 41/02 310 D, FI分類-F02D 41/02 310 E, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 310 B, FI分類-F02D 45/00 364 E |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | エンジンのピストン FI分類-F16J 1/09, FI分類-F02F 3/00 E, FI分類-F02F 3/00 301 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動力制御装置 FI分類-B60L 15/20 S |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動力制御装置 FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVS |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 遮熱膜を有するエンジン構成部材及び該エンジン構成部材の製造方法。 FI分類-C23C 2/06, FI分類-C23C 2/26, FI分類-C23C 2/34, FI分類-F16J 1/01, FI分類-F01L 3/02 J, FI分類-F02F 1/00 G, FI分類-F02F 1/24 M, FI分類-F02F 3/10 B, FI分類-F02B 77/11 A, FI分類-F02B 77/11 D |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 遮熱膜を有するエンジン構成部材及び該エンジン構成部材の製造方法。 FI分類-F16J 1/00, FI分類-F01L 3/02 J, FI分類-F02F 1/00 F, FI分類-F02F 1/24 M, FI分類-F02F 3/10 Z, FI分類-F02B 77/11 A, FI分類-F02B 77/11 D, FI分類-F16J 10/00 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両用暖房装置 FI分類-B60H 1/20 B, FI分類-B60H 1/00 101 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 自動運転の自車位置検出装置 FI分類-G01S 19/49 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02D 23/00 F, FI分類-F02D 23/00 P, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02B 37/12 302 E |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02M 26/05, FI分類-F02P 5/15 F, FI分類-F02P 5/15 G, FI分類-F02B 31/00 500 A, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 21/08 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 U, FI分類-F02D 45/00 312 A |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 41/08 310, FI分類-F02D 9/02 301 Z, FI分類-F02D 41/04 310 Z, FI分類-F02D 45/00 312 T, FI分類-F02D 45/00 314 Z, FI分類-F02D 45/00 366 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 301 C, FI分類-F02D 45/00 312 M, FI分類-F02D 45/00 312 N, FI分類-F02D 45/00 362 H |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02D 23/02 N, FI分類-F02D 41/02 301 D, FI分類-F02D 41/22 301 C |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/0134 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 自車位置検出装置 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/133, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 40/072, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06T 7/60 200 J |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両用通信制御装置及び車両用通信制御システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/02, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 630 A |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両用補助暖房装置 FI分類-B60H 1/20 B, FI分類-B60H 1/00 101 Z, FI分類-B60H 1/22 611 D |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両用補助暖房装置 FI分類-B60H 1/20 B, FI分類-B60H 1/00 101 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | オイルパン保温冷却構造 FI分類-F01M 5/00 E, FI分類-F01M 5/00 N, FI分類-F01M 5/00 P, FI分類-F01M 11/00 M, FI分類-F02F 7/00 302 B |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | オイルパン加熱装置 FI分類-F01M 5/02, FI分類-F01M 5/00 A, FI分類-F01M 5/00 D, FI分類-F01M 5/00 N, FI分類-F01M 11/00 M |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の対象物情報提供装置 FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の対象物情報提供装置 FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60K 35/00 A |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両のシート制御装置 FI分類-B60N 2/10, FI分類-B60N 2/50 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の情報表示装置 FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両のパワーユニット FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 20/40, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 17/344 B, FI分類-B60K 6/36 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の情報表示装置 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F02D 41/04 310 A, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 45/00 310 F, FI分類-F02D 45/00 312 Z, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 3/66 B, FI分類-F16D 13/64 Z, FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16F 15/14 Z |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両用アンダーカバー FI分類-B62D 25/20 N |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/16 E |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | EGR制御装置 FI分類-F02D 21/08 L, FI分類-F02M 26/00 301 |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両のパワーユニット FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-F02N 11/04 D, FI分類-F02N 11/08 K, FI分類-F16D 11/10 A, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/20 ZHV |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | オイルポンプの駆動装置 FI分類-F16H 1/06, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-F01M 1/02 E, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/36 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/00 900 |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両のパワーユニット FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/00 900 |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両のパワーユニット FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/38, FI分類-B60K 6/383, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 20/40, FI分類-B60K 17/02 F, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 6/52 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両のパワーユニット FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/50, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/547, FI分類-F16H 3/089, FI分類-B60K 17/02 F, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/30 ZHV |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置及び制御方法 FI分類-B60L 3/00 J |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御システム及び車両の制御方法 FI分類-B60L 7/10, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | EGR装置 FI分類-F02M 26/44, FI分類-F02M 26/35 D, FI分類-F02M 26/50 321 |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 11/28 B |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 移動物体認識装置 FI分類-G01C 21/30, FI分類-G01S 13/89, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 220 |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 伝達量制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60G 23/00, FI分類-B60W 30/20, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60G 17/015 A |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-B60R 19/48 Q, FI分類-B62D 37/02 A |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02P 5/152, FI分類-F02P 5/15 G, FI分類-F02M 26/00 301, FI分類-F02D 21/08 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 368 B |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置 FI分類-G01C 21/12 |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 31/08 524 E |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01L 1/24 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 3/66 B, FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/134 A |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 無段変速機 FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-F16H 57/04 E, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 J |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | シフト制御装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/34 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 歯車構造 FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16H 55/08 Z |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 車両用内装部品及び車両 FI分類-B60K 1/04, FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60R 13/02 B |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315 |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 物体速度算出装置 FI分類-G01P 3/38, FI分類-G01B 11/00 H |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 車両の路面判定装置 FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 D |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 車両の路面描画装置 FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-B60Q 1/50 Z |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 車両の路面描画装置 FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-B60Q 1/50 Z |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 車両の路面描画装置 FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-B60Q 1/50 Z |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 車両の風検出装置、およびそれを用いた車両の走行安定化促進装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60R 19/52 M, FI分類-B62D 37/02 Z |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 車両の走行安定化促進装置 FI分類-B60R 19/52 M |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 119:00 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | EGR制御装置 FI分類-F02M 26/35 D, FI分類-F02M 26/50 321 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 金属-繊維強化樹脂接合部材 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 45/00 312 T |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | クランプ装置 FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 5/08, FI分類-B32B 5/10, FI分類-F16L 33/22, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-F01M 13/00 E, FI分類-F16B 37/00 C |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01M 1/06 Q |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | ローラヘミング装置 FI分類-B21D 19/04 B, FI分類-B21D 39/02 F, FI分類-B21D 53/88 Z |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 車載機器冷却装置 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60L 11/18 A |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 車両の空調装置 FI分類-B60H 1/34 611 Z, FI分類-B60H 1/34 651 A, FI分類-B60H 1/34 651 B, FI分類-B60H 1/34 671 A, FI分類-B60H 1/34 671 B |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 車両の空調装置 FI分類-B60H 1/00 101 Q, FI分類-B60H 1/34 611 Z, FI分類-B60H 1/34 671 A |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 車両の空調装置 FI分類-B60H 1/00 101 Q, FI分類-B60H 1/34 611 Z, FI分類-B60H 1/34 651 A, FI分類-B60H 1/34 671 B |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 報知装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/16, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 F |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 報知装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/16, FI分類-G08G 1/16 F |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 視界制御装置 FI分類-B60W 50/12, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 視界制御装置 FI分類-B60N 2/16, FI分類-B60N 2/18 |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 視界制御装置 FI分類-B60N 2/50 |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 片側スポット溶接装置及び片側スポット溶接方法 FI分類-B23K 11/11 520, FI分類-B23K 11/24 338 |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 7/00, FI分類-B60W 20/13, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 D, FI分類-B60L 15/20 Z, FI分類-H02K 21/24 M, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60L 11/18 ZHVC, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 走行支援装置 FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 航空機の翼荷重軽減装置及び航空機の翼荷重軽減方法 FI分類-B64C 3/42, FI分類-B64C 13/16 A |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | リレーアタック検出装置及びリレーアタック検出方法 FI分類-B60R 25/24, FI分類-H04B 1/3822, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置およびそれを用いた車両制御方法 FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/18, FI分類-B60N 2/22, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G05G 9/047, FI分類-G05G 5/03 Z, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/0354 443 |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置およびそれを用いた車両制御方法 FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 50/16, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 評価装置、評価システムおよび評価方法 FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-F02D 45/00 345 B |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 自動操舵システム FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G08G 1/097 A, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 制駆動力制御装置および自動操舵システム FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/029, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/214, FI分類-B60R 21/02 A, FI分類-B60R 21/02 J, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60K 35/00 A |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 視認補助装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60K 35/00 Z |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 視認補助装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60K 35/00 A |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60K 35/00, FI分類-G06T 1/00 330 Z |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/02 E |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B62D 6/00 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60T 8/1755 C, FI分類-B60W 10/00 120 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60R 21/0134 311, FI分類-B60R 21/0134 312, FI分類-B60R 21/0134 313 |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 情報伝達システム、情報伝達方法及び航空機 FI分類-B64D 45/00 A |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G01S 13/91, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 622 C, FI分類-B60R 21/00 622 Q, FI分類-B60R 21/00 628 E |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 車両用走行制御装置 FI分類-B60W 30/17, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 E |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 電圧安定化装置 FI分類-H02J 7/34 E, FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-B60R 16/03 T, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 306 D, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/206, FI分類-B60R 21/215 |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | 自機位置計測装置、自機位置計測方法及び自機位置計測プログラム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/49 |
2017年08月15日 特許庁 / 特許 | 渋滞特定装置 FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/09 F |
2017年08月14日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/12 Z, FI分類-B62D 25/20 ZHVG |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/00 ZIT, FI分類-B60W 20/50 ZHV |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 車両用の電子制御装置 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 9/06 630 D, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 冷却制御装置 FI分類-F01P 7/14 H, FI分類-F01P 7/14 Z, FI分類-F01P 11/14 Z, FI分類-F16K 31/04 Z, FI分類-F16K 37/00 F, FI分類-F16K 11/076 Z |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 冷却制御装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-F16K 5/00 Z, FI分類-F16K 31/04 A |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 20/10, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 29/06 H, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-F02D 29/02 341, FI分類-F02D 41/12 320, FI分類-F02D 9/02 315 B, FI分類-F02D 45/00 312 F |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 滑り軸受 FI分類-F16C 9/02, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 23/04 B |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 1/00 Q, FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F02F 1/10 A, FI分類-F02F 1/18 F |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 車両の操舵制御装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 触媒異常診断装置及び触媒異常診断方法 FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F02D 45/00 314 Z, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | フィルタ装置 FI分類-B01D 46/42 B, FI分類-F01N 3/022 ZABC |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/20 Z, FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F02D 41/12 330 J |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 車両制動装置および車両制動方法 FI分類-B60T 8/00 Z |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | テンショナ FI分類-F16H 7/08 B |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | ステップ式フライスカッタ FI分類-B23C 5/06 A, FI分類-B23C 9/00 Z |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 牽引車両の操舵支援装置 FI分類-B62D 12/02, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 車両用運転支援装置 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 車両の走行車線特定装置 FI分類-G01C 21/28 |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 緊急時運転支援装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 40/105, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 31/00 Z |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 125:00 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | ドリル、穿孔ユニット及び穿孔方法 FI分類-B23B 49/00 A, FI分類-B23B 51/06 C, FI分類-B23Q 11/10 D |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/17 ZHV |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 車載電気システム FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-B60R 16/02 645 C |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 追従型自動位置出し搭載装置 FI分類-B62D 65/10 A, FI分類-B62D 65/12 A, FI分類-B23P 19/00 302 P, FI分類-B23P 21/00 303 A |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 1/00 340 Z, FI分類-G06T 7/00 650 B, FI分類-G06T 7/00 660 Z |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 内接歯車ポンプ FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 15/06 C, FI分類-F04C 2/10 321 B, FI分類-F04C 2/10 341 E |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 J |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 電動車両の熱供給装置 FI分類-B60H 1/03 C, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/22 611 Z |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 摺動部材、及び、それを備えたカム装置 FI分類-B21D 37/08, FI分類-F16C 32/06 A |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 受電装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 電池昇温システム FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02H 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 電池昇温システム FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B62D 21/00 A |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 車両用バッテリパック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/655, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/12 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563 |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 電動車両の充電装置 FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 ZABP, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60K 11/02 ZHV, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 自動車車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 E |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 車両の走行支援装置 FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 627, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 運転診断サーバ、運転診断システムおよび運転診断方法 FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-B60W 40/09 ZJT |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 意思推定装置および走行制御装置 FI分類-B60W 40/08 |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置および車外環境認識方法 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 10/184, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 627, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂の製造装置及び繊維強化樹脂の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29K 105:08 |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 通信システム、受信装置、および送信装置 FI分類-H04L 25/02 301 C |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 30/192, FI分類-B60W 40/068, FI分類-B60W 40/105, FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 17/356 B, FI分類-B60W 10/00 102 |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | トランクリッド取付構造 FI分類-B62D 25/12 M |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | クランキング制御装置 FI分類-F02N 11/08 F, FI分類-F02N 11/08 G, FI分類-F02N 11/08 Z |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | バッテリ充電装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 車載電気システム FI分類-B60W 20/00, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900 |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 車両の路面摩擦係数推定装置及び車両の路面摩擦係数推定方法 FI分類-B60T 8/172 ZJTB |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/16 E, FI分類-H02J 7/16 X, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 E, FI分類-B60R 16/03 K, FI分類-B60R 16/033 B |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/10, FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/06 E, FI分類-B60L 7/18 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 変速機のレバー装置 FI分類-B60K 20/02 E, FI分類-B60K 20/02 G |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | シートベルト装置 FI分類-B60R 22/12, FI分類-B60R 22/18 118 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | バッテリ冷却制御装置及びバッテリ冷却制御方法並びに電動車両 FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 10/6567 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 自動操舵制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 137:00 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 相互間距離算出装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G01C 3/06 120 S |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/11, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 108, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60H 1/00 101 Q, FI分類-B60H 1/24 661 A, FI分類-B60H 1/24 661 C |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置および車外環境認識方法 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 D |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 繊維積層シート部材を用いた繊維成形品の製造方法 FI分類-B32B 5/10, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B32B 5/28 Z |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 点火時期適合方法、および、点火時期適合装置 FI分類-F02P 17/02 J, FI分類-F02D 45/00 310 T, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 車両用パネル構造 FI分類-B60R 13/08, FI分類-B62D 25/20 G |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/072 |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 車載カメラのキャリブレーション装置及び車載カメラのキャリブレーション方法 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G03B 15/00 V |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/40, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/08 X, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60W 20/50 ZHV |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | プレス装置 FI分類-B21D 37/08, FI分類-B21D 1/06 A, FI分類-B21D 19/08 B |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F01N 3/28 301 W |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | バンパビーム構造 FI分類-B60R 19/18 J, FI分類-B60R 19/18 Q |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 車両エントリシステム FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 Z |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 6/40, FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02H 7/00 K, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900 |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | ガスケット、及び、エンジン FI分類-F02F 11/00 A, FI分類-F16J 15/10 A, FI分類-F16J 15/10 D, FI分類-F16J 15/14 C |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | ガスケット、及び、エンジン FI分類-F02F 11/00 A, FI分類-F16J 15/10 A, FI分類-F16J 15/10 D, FI分類-F16J 15/14 C |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | ガスケット、及び、エンジン FI分類-F02F 11/00 A, FI分類-F16J 15/10 A, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-F16J 15/14 D |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | ダクト構造 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 11/18 Z |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 電池システム FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | コーナードリル装置、コーナードリル装置用の工具送り機構及び被穿孔品の製造方法 FI分類-B23B 45/14 |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 油圧供給機構及びオイルポンプ装置 FI分類-F04B 23/04, FI分類-F16H 61/00 |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B, FI分類-G06T 7/60 200 C |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 電力回生装置 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16D 11/10 A, FI分類-B60K 6/445 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 乾燥装置及び該乾燥装置を用いた乾燥方法 FI分類-B05C 9/14, FI分類-B05D 3/00 C, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-F26B 15/00 E |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 配管の取付構造および配管の取付方法 FI分類-F16L 3/12 Z |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/383, FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60K 6/36 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂複合材の製造方法及び製造装置 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:12 |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 走行車線特定装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-G01C 21/28, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両のサブモビリティ充電システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 複数のサブモビリティを積載して移動可能な車両 FI分類-G01C 21/34, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両のサブモビリティ充電システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60L 11/18 C |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両のサブモビリティ充電システム FI分類-H02J 3/14, FI分類-B60P 3/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両のサブモビリティ充電システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-A61G 5/04 710, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H02J 7/00 303 C |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60P 3/073, FI分類-B60P 3/07 Z, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/03 V, FI分類-A61G 5/00 707, FI分類-B60R 16/033 D |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60P 3/073, FI分類-B60P 3/07 Z, FI分類-A61G 3/06 706, FI分類-A61G 3/08 701 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60P 3/07 Z, FI分類-A61G 3/00 701, FI分類-A61G 3/08 703 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-A61G 5/02, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60P 3/00 A, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-A61G 3/08 704 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/127 B |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60P 3/06, FI分類-B60P 3/00 A |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60P 3/07 Z |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-A61G 3/08, FI分類-B60P 3/00 A, FI分類-B60P 3/07 Z, FI分類-B60R 21/231 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60P 3/073, FI分類-B60P 3/07 Z, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-A61G 3/08 701 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両のサブモビリティ充電システム FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G01C 21/34 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両のサブモビリティ充電システム FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G01C 21/34 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両のサブモビリティ充電システム FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G01C 21/34 |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 損傷検知システム及び損傷検知方法 FI分類-B64F 5/60, FI分類-B64D 45/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 飛行制限設定システム、飛行制限設定方法及び飛行制限設定プログラム FI分類-B64F 5/40, FI分類-B64D 45/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 複合材構造体及び複合材構造体の製造方法 FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/12, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 105:08 |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 損傷検知システム及び損傷検知方法 FI分類-G01N 21/84 Z, FI分類-G01N 21/892 Z |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/13 ZHV |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | オイルの昇温装置 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-F16H 57/04 G |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 鍛造品の成形加工方法 FI分類-B21J 5/04, FI分類-B21J 9/18, FI分類-B21J 5/12 Z, FI分類-B21K 1/30 B |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-B60R 11/02 Z |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 U |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 情報提示装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 621 N, FI分類-B60R 21/00 622 C, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 622 T, FI分類-B60R 21/00 626 G |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/15, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 29/06 H, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-F02D 41/12 310, FI分類-F02D 41/12 330 K, FI分類-F02D 41/12 330 L, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 45/00 310 F, FI分類-F02D 45/00 310 M |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/16 ZHV, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 312 R |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | インテーク設計方法、インテーク設計プログラム及びインテーク設計装置 FI分類-B64C 7/00, FI分類-B64F 5/00, FI分類-B64C 21/00, FI分類-B64D 33/02, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 622 D, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | EGR装置 FI分類-F02M 26/47 C, FI分類-F02D 21/08 301 A |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 非接触受電装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/70, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 11/18 C |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 自動車車両 FI分類-B60K 1/04 Z |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900 |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-B60R 16/02 645 D, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 穿孔システム、ドリル異常検知方法及び被穿孔品の製造方法 FI分類-B23B 47/02 Z, FI分類-B23B 49/00 C, FI分類-B23Q 17/09 F, FI分類-B23Q 17/09 Z, FI分類-G05B 19/18 X |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-F02D 41/12 310, FI分類-F02D 9/02 315 B, FI分類-F02D 41/12 330 L, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 電動モータの冷却装置 FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-B60K 11/04 H |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 40/068, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 車両の前後輪差動制限装置の制御装置 FI分類-B60K 17/35 B |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 車両用暖房装置 FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F01P 11/16 E, FI分類-B60H 1/00 101 L, FI分類-B60H 1/08 611 A, FI分類-B60H 1/08 611 E, FI分類-B60H 1/08 621 C, FI分類-F01P 7/16 504 E, FI分類-F01P 7/16 505 F |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 車両用暖房装置 FI分類-F01P 3/02 G, FI分類-F01P 3/02 T, FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F01P 7/14 J, FI分類-F01P 11/16 E, FI分類-B60H 1/00 101 L, FI分類-B60H 1/08 611 A, FI分類-B60H 1/08 611 E, FI分類-B60H 1/08 621 C, FI分類-F01P 7/16 504 E |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | ダミーヘッド FI分類-C23C 4/16, FI分類-F02F 1/00 J, FI分類-F02F 1/00 R |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 自走式給電装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | パーキングロック制御装置 FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/18, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60W 10/00 120 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/30 900 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60L 15/20 J |
2017年04月01日 特許庁 / 特許 | 超音波検査システム、超音波検査方法及び航空機構造体 FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/48, FI分類-G01N 29/50 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F01N 3/20 E, FI分類-F01N 3/20 R, FI分類-F01N 3/20 ZABB, FI分類-F01N 3/22 311 F, FI分類-F01N 3/22 311 L, FI分類-F01N 3/22 311 Z, FI分類-F02D 41/22 305 A, FI分類-F02D 41/22 310 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 V |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 11/02 C |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 11/02 C |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の走行支援装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/16 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御システム FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 D |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/2338 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | カーテンエアバッグ FI分類-B60R 21/232, FI分類-B60R 21/233 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | カーテンエアバッグ FI分類-B60R 21/232, FI分類-B60R 21/2334 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | カーテンエアバッグ FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/232 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 自動車用表示装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 G |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 自動車用表示装置 FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 626 G |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 自動車用表示装置 FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用バッテリ制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 20/00, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60R 16/04 ZHVW |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 自動操舵制御装置 FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/46 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | アームレスト FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60R 21/02 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60R 21/207 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60R 21/02 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60R 21/20, FI分類-B60R 21/02 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | アームレスト FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/46, FI分類-A47C 7/54 B, FI分類-B60R 21/02 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | アームレスト FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/215 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | アームレスト FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60R 21/207 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | アームレスト FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60R 21/20, FI分類-B60R 21/02 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | アームレスト FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/46, FI分類-A47C 7/54 B, FI分類-B60R 21/02 A, FI分類-B60R 21/02 K |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | アームレスト FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60R 21/02 A, FI分類-B60R 21/02 K |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/207 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 着座者腰部拘束装置 FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/02 J |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用サンバイザ FI分類-B60Q 3/51, FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/82, FI分類-B60Q 3/252, FI分類-B60J 3/02 P |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F01P 11/16 E, FI分類-F01P 11/18 A, FI分類-F01P 11/18 B, FI分類-F01P 7/16 502 M, FI分類-F02D 45/00 345 E |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F01P 7/16 502 A, FI分類-F01P 7/16 504 E |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 巡回経路設定装置、巡回経路設定方法及び巡回経路設定プログラム FI分類-F41G 9/00 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 太陽電池モジュール及び車両上部構造 FI分類-H01L 31/04 620 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両用シート装置 FI分類-B60N 2/46 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両用消音装置 FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G10K 11/178 120 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/16, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B60W 10/00 148 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 10/16, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 5/04 ZHV, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 E |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B60W 10/16, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 6/00 ZHV, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 E |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の操舵支援装置 FI分類-G01C 21/28, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 133:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の走行車線推定装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/10, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | EGR異常検出装置 FI分類-F02M 26/47 B, FI分類-F02M 26/49 301 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 過給アシスト装置 FI分類-F02B 37/10 A |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | リーク検出装置 FI分類-F01M 13/00 J |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 無段変速機 FI分類-F16H 9/24 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/04 330 C |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | EGR制御装置 FI分類-F02M 26/47 B, FI分類-F02B 31/00 500 A, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 U |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | シフト制御装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | シフト制御装置 FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16D 25/12 B |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | インヒビタスイッチ FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/26 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 1/04, FI分類-H01M 2/02 L, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 25/20 E |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 1/04, FI分類-H01M 2/02 L, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 25/20 E |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両位置検出装置 FI分類-G01C 21/28 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両位置検出装置 FI分類-G01C 21/28 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 端子抜き治具およびコネクタ FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 43/22 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 自動車 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60L 11/18 ZHVZ |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 3/66 Z |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 3/66 Z |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 3/66 Z |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 3/66 Z |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/11, FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 40/076, FI分類-B60W 10/00 106, FI分類-F02D 41/04 310 G |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用衝突判定装置 FI分類-B60R 19/18 P, FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/0136 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用衝突判定装置 FI分類-B60R 19/18 P, FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/34 691, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 隔壁プレート FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 23/08 C, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/06 500 B |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 流速検査装置 FI分類-F02P 17/10, FI分類-F02P 17/00 A, FI分類-F02D 41/22 301 A, FI分類-F02D 45/00 368 Z, FI分類-F02P 15/10 301 D |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 無人航空機の飛行制御装置、無人航空機の飛行制御方法、及び無人航空機の飛行制御プログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01C 21/00, FI分類-G05D 1/00 Z, FI分類-G08G 5/02 A, FI分類-B64C 13/18 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60R 21/36, FI分類-B62D 25/08 H |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60S 1/52, FI分類-B60R 13/04 Z, FI分類-B62D 25/08 H |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | シートリクライニング装置 FI分類-B60N 2/06, FI分類-A47C 1/024, FI分類-B60N 2/235 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 7/00 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B60K 15/01 A, FI分類-F02M 37/04 A, FI分類-F02M 37/00 321 B |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | オイル供給装置 FI分類-F01M 1/02 E, FI分類-F01M 1/06 K, FI分類-F01M 1/06 Q |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 1/00 C, FI分類-F02F 1/00 D, FI分類-F02F 1/18 B, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 362 A |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 ZHVJ |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 隔壁プレート FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 23/08 C, FI分類-F02B 23/10 310 B, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/06 500 B |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 隔壁プレート FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 23/10 310 A, FI分類-F02B 31/04 500 A |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/231 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/206 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/214, FI分類-B60R 21/2338 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/214, FI分類-B60R 21/231 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/233 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/02 K |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/233 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/207 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 22/185, FI分類-B60R 21/00 620 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/231 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/18, FI分類-B60R 21/015, FI分類-B60R 21/0132 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/21 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/20, FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/231 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/232, FI分類-B60R 21/2334 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | パーキングロック機構 FI分類-G05G 7/14, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60K 20/02 A |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 17/02 R, FI分類-F02D 17/02 V, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 41/12 330 K, FI分類-F02D 41/12 330 Z |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、サーバ、車両のモータ制御システム、及び車両のモータ制御方法 FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02P 27/00 ZIT |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F16C 7/02, FI分類-F16J 1/16, FI分類-F02F 3/00 K, FI分類-F02F 3/26 A, FI分類-F02F 3/26 C |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | EGR装置 FI分類-F02M 26/19 331, FI分類-F02M 35/10 301 T |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F16J 1/09, FI分類-F01P 3/08 C, FI分類-F02F 3/22 A, FI分類-F02F 3/00 301 Z |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 油圧制御装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-G05D 7/00 A, FI分類-F15B 11/02 M |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 7/18 Z, FI分類-F16H 9/12 B |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/20 A, FI分類-F01N 3/20 F, FI分類-F01N 3/20 R, FI分類-F01N 3/24 B, FI分類-F01N 3/24 G, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/24 ZABC |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 自動車車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 J |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F01N 3/22 321 B, FI分類-F02D 41/02 330 A, FI分類-F02D 41/12 330 L |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 車体側部構造 FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B60R 21/02 N, FI分類-B62D 25/04 B |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両、非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/657, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両シート下の風向き調整構造 FI分類-B60R 11/06, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B60H 1/00 102 T |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-F02D 17/00 M, FI分類-F02D 29/06 G, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F02D 45/00 362 A |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/20 S, FI分類-F01N 5/04 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-F01N 3/20 ZABA, FI分類-F01N 3/22 301 A |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/06, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 E |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 45/00 310 C, FI分類-F02M 61/14 320 A |
2017年03月20日 特許庁 / 特許 | 地雷検知システム及び地雷検知方法 FI分類-F41H 11/13, FI分類-G01V 3/12 B |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | アイドリングストップ制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/50, FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F02N 11/04 D, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 電力供給装置 FI分類-B60K 1/04, FI分類-B60Q 1/20, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両用撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/04, FI分類-G03B 17/08, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60W 10/14, FI分類-B60W 10/119, FI分類-B60W 40/068, FI分類-B60W 40/101, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60W 30/02 310, FI分類-B60K 17/356 ZHVB |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-G01L 7/00 P, FI分類-H02M 3/00 H, FI分類-B60R 16/02 650 P |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 15/20 S |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-B60W 30/02 300 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/00 Z |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両用映像表示装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両用映像表示装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-B60R 21/00 626 G |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両の表示システム及び車両の表示システムの制御方法 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08B 21/06, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両の表示システム及び車両の表示システムの制御方法 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両の表示システム及び車両の表示システムの制御方法 FI分類-B60R 11/04, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両の表示システム及び車両の表示システムの制御方法 FI分類-B60R 11/04, FI分類-G08B 21/06, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両の表示システム及び車両の表示システムの制御方法 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/35, FI分類-G06F 21/36, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両の表示システム及び車両の表示システムの制御方法 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両の表示システム及び車両の表示システムの制御方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60Q 5/00 620 A, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 640 Z, FI分類-B60Q 5/00 660 Z, FI分類-B60Q 5/00 670 Z, FI分類-B60R 21/00 630 G |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両の表示システム及び車両の表示システムの制御方法 FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 B |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 回転装置、工作機械及び機械加工品の製造方法 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23Q 1/44 J, FI分類-F16H 1/16 A, FI分類-B23Q 16/02 E |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 繊維強化複合材料の製造方法 FI分類-B29B 15/10, FI分類-B29C 39/18, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29C 39/26, FI分類-B29K 101:00 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-G06F 21/55, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 11/30 155, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 11/30 140 D |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | モータ脱着システムの制御装置、モータ脱着システム及びモータ脱着システムの制御方法 FI分類-H02K 15/02 A |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60S 1/54 A, FI分類-B62D 25/08 H |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-B60Q 1/26 Z |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-B60Q 1/26 Z |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-B60Q 1/26 Z |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/04 Z |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60Q 1/52, FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60Q 1/52, FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-B60Q 1/50 Z |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60Q 1/26 Z |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60Q 1/26 Z |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-B60K 35/00 A |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-B60K 35/00 A |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/26 Z, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-B60R 21/00 630 G |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | ヘッドレスト支持構造 FI分類-A47C 7/38, FI分類-B60N 2/48 |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 59/06, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 9/18 B |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 消音装置 FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F02B 29/04 A, FI分類-F02M 31/04 B, FI分類-F02M 35/12 A, FI分類-F02M 35/12 J, FI分類-F01P 7/16 504 D, FI分類-F02B 37/00 301 F, FI分類-F02M 35/10 311 B, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | ハーネスクリップ及びハーネスクリップの固定方法 FI分類-F16B 19/00 E, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 電流観測システム、電流観測方法及び航空機 FI分類-B64D 45/02, FI分類-B64C 1/00 B, FI分類-G01W 1/16 G, FI分類-B64D 45/00 Z, FI分類-G01R 19/00 V |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 車両用レジスタ装置 FI分類-F24F 13/15 B, FI分類-B60H 1/34 611 B |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | エンジン吸気装置 FI分類-F02M 35/104 A, FI分類-F02M 35/104 B, FI分類-F02M 35/104 N, FI分類-F02M 35/104 R, FI分類-F02D 9/02 361 D, FI分類-F02D 9/02 361 H, FI分類-F02B 31/06 500 B |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 全輪駆動車の制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/14, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60W 10/119, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-B60W 10/00 124 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 変速機ウォーマ装置 FI分類-F02M 26/24, FI分類-F02M 26/28, FI分類-F02M 26/32, FI分類-F02M 26/71, FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F16H 57/04 G |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | EGRバルブ及びEGR装置 FI分類-F02M 26/65, FI分類-F16K 3/26 A, FI分類-F16K 51/00 A |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 車両の駐車支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ、及び、トルクコンバータの結合構造 FI分類-F16H 41/24 B |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 41/04 320, FI分類-F02D 41/04 335 A, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 360 Z |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 19/12 Z, FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/34 F, FI分類-F02D 41/34 L, FI分類-F02D 41/04 335 G, FI分類-F02M 61/18 360 C |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 繊維強化複合材料の製造方法 FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29C 70/18, FI分類-B29K 105:08, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 無人機輸送用飛しょう体及び無人航空機の輸送方法 FI分類-B64D 1/00, FI分類-B64D 5/00, FI分類-B64D 17/80 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 無人機輸送用飛しょう体及び無人航空機の輸送方法 FI分類-B64D 1/02, FI分類-B64D 5/00, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 17/80 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 無人機輸送用飛しょう体 FI分類-B64D 1/12, FI分類-B64D 5/00, FI分類-B64C 39/02 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 無人機輸送用飛しょう体 FI分類-B64D 1/12, FI分類-B64D 5/00, FI分類-B64C 39/02 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | データ通信システム及びデータ通信方法 FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 40/20, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/04 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 3/66 A, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/17 ZHV |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用電装機器 FI分類-B60K 1/04, FI分類-B60R 25/24, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 3/00 E, FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 車両用空調装置 FI分類-B60H 1/00 102 P, FI分類-B60H 1/00 102 R |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 車両のオイルポンプ駆動装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-B60K 17/06 K |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | インジェクタ取付構造 FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02F 1/36 Z, FI分類-F02B 23/10 D, FI分類-F02M 51/06 T, FI分類-F02M 55/02 350 G, FI分類-F02M 61/14 320 A, FI分類-F02M 61/14 320 P |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | インジェクタ FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 53/04 P, FI分類-F02M 55/02 350 G, FI分類-F02M 61/14 320 P |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援制御装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/17, FI分類-B60W 50/14 |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 電池システムの制御装置及び電池システム FI分類-F17C 7/00 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 電動車両の温調装置 FI分類-H01M 10/46, FI分類-H02J 50/10, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 全輪駆動車の制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60W 10/119, FI分類-B60K 17/35 B, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-B60W 10/00 148 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 車両の追従発進制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/107, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 61/688, FI分類-F16H 9/18 B, FI分類-F16H 37/02 Q, FI分類-B60W 10/00 114 |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 摩擦係合装置 FI分類-F16D 13/66, FI分類-F16D 13/52 Z, FI分類-F16D 25/0638 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 車両の情報処理装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | ブローバイガス装置 FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/00 L, FI分類-F01M 13/00 M |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/17, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/165, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 B |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 雷撃検知システム、雷撃検知方法及び航空機 FI分類-B64F 5/40, FI分類-B64D 47/00, FI分類-G01R 15/18 A, FI分類-G01R 15/24 E |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 61/14 601 B |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 接触充電化装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B60R 19/12, FI分類-B60R 19/26, FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B60R 19/18 P, FI分類-B60R 19/52 C, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B60R 21/34 691 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 航空機用の脚展開装置及び航空機の脚展開方法 FI分類-B64C 25/12, FI分類-B64C 25/24, FI分類-B64C 25/26 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両のピラー装置 FI分類-B60R 22/20 101 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | カーテンエアバッグ用ガイド構造 FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 13/02 Z |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気装置 FI分類-F02M 33/00 C, FI分類-F02D 45/00 314 H, FI分類-F02D 45/00 314 N, FI分類-F02D 45/00 314 Q |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動制御システム FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVJ |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車のエンジン始動制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 20/40 ZHV |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | ドレンプラグ FI分類-F01M 11/04 D |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | オイルケース FI分類-F16H 57/04 E |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置及び電動車両 FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-B60L 15/20 J |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 自動車車両 FI分類-B60K 1/04 Z |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 自動車車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 N |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | クルーズコントロール装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-F02D 29/02 301 D |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | オイル供給機構 FI分類-F01M 11/02, FI分類-F01M 1/16 F, FI分類-F01M 11/03 G |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 移動体の運行管理装置、移動体の運行管理方法、及び移動体の運行管理プログラム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-G01C 21/26 Z |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 飛しょう体位置計測装置、飛しょう体位置計測方法及び飛しょう体位置計測プログラム FI分類-F41G 3/00, FI分類-G01C 11/04, FI分類-G01C 21/24, FI分類-G01C 15/00 102 C |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 中ぐり工具及びハニカム部品の製造方法 FI分類-B23B 35/00, FI分類-B23B 29/02 Z, FI分類-B23B 29/24 C |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 訓練シミュレータ用デバイス及び訓練シミュレータ FI分類-G09B 9/28 |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 支持構造 FI分類-B60R 16/04 D, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 Z, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | エンジンの負圧発生装置 FI分類-F01M 13/00 F, FI分類-F01M 13/00 J |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 複合材料製の構造部材及び複合材料製の構造部材の製造方法 FI分類-B29L 9:00, FI分類-B32B 1/06, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 A |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | ランキンサイクルの制御装置 FI分類-F02G 5/00 B, FI分類-F01D 17/08 A, FI分類-F01D 17/20 F, FI分類-F01K 23/06 P |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 電池モジュールの冷却装置 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/635, FI分類-H01M 2/12 Z, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6563 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両の制動制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-H02P 23/04, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 9/18 S, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 自動運転制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/18, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60W 10/00 134 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 塗装設備、及び塗装方法 FI分類-B05C 9/14, FI分類-B05D 7/02, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B05D 7/14 P, FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-B23Q 41/00 B, FI分類-B62D 65/00 Z, FI分類-B62D 65/18 D, FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 塗装乾燥設備 FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/30, FI分類-F27D 7/00 Z, FI分類-F26B 21/04 A, FI分類-F26B 23/00 A, FI分類-F27D 17/00 101 Z |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | トリミング装置及びトリミング方法 FI分類-B21D 28/00 A, FI分類-B21D 28/14 F, FI分類-B23D 23/00 C |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 軸受構造 FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 35/12, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16J 15/16 B, FI分類-H02K 5/173 A, FI分類-H02K 5/16 ZHVA |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 射出成形機及び射出成形方法 FI分類-B29C 45/28 |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 全輪駆動車の制御装置 FI分類-F16H 61/22 |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 車載用データ更新装置 FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 自動車車両 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/663, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-H01M 10/6563 |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 車両用横転検出装置 FI分類-B60R 21/0132, FI分類-B60R 21/13 E, FI分類-B60R 21/13 Z |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 E, FI分類-B60R 21/00 628 E |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 43/22, FI分類-H01R 13/42 B |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 多気筒エンジン冷却装置 FI分類-F01P 3/02 A, FI分類-F01P 3/02 B, FI分類-F01P 3/02 S, FI分類-F02F 1/10 E, FI分類-F02D 17/02 U, FI分類-F02D 17/02 W, FI分類-F01P 7/16 505 Z |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 多気筒エンジン冷却装置 FI分類-F01P 3/02 W, FI分類-F01P 3/20 J, FI分類-F02D 17/02 U, FI分類-F01P 7/16 505 D |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 多気筒エンジン冷却装置 FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F01P 3/20 J, FI分類-F01P 3/20 L, FI分類-F02D 13/06 E, FI分類-F02D 17/00 M |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 自走式給電装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B65H 75/42 F, FI分類-B65H 75/48 Z, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 車両用バッテリの昇温システム FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301 |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 自動運転制御装置 FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/00 X |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 自動運転制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/00 X |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 車両の追従発進制御装置 FI分類-B60W 30/17, FI分類-B60K 31/00 Z |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 車両の操舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 E |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | コイルユニット FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/10, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01F 27/28 F |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両制御方法 FI分類-B60T 7/12 A |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 車両用操作装置 FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 2/46, FI分類-A47C 7/54 Z |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 車両用冷却装置 FI分類-F01P 7/14 H |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 17/356 B |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | ローラヘミング装置、及びローラヘミング方法 FI分類-B21D 19/04 B, FI分類-B21D 39/02 F |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | レーザろう付け装置、及びレーザろう付け装置を用いたろう付けワイヤの切断方法 FI分類-B23K 3/06 K, FI分類-B23K 3/06 N, FI分類-B23K 3/06 P, FI分類-B23K 1/005 A |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 位置決め装置 FI分類-B23Q 3/18 B, FI分類-B21D 43/00 U, FI分類-B21D 43/04 B |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B60T 8/96 ZYW |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 油圧回路 FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-B60K 6/26 ZHV, FI分類-B60W 10/00 900 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 車両用操作装置 FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16D 25/12 B, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 20/40 ZHV, FI分類-F16D 48/02 640 K |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | プラグインハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/50 ZHV |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 配管接続構造 FI分類-F16L 3/00 C, FI分類-B60R 16/08 J, FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F02B 77/00 P, FI分類-F16L 21/00 C, FI分類-H01R 13/73 C, FI分類-B60R 16/02 621 A, FI分類-F02M 35/10 311 Z |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | ステレオ測距装置、ステレオ測距方法及びステレオ測距プログラム FI分類-B64D 43/00, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 11/06, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | ストラットマウント FI分類-F16F 9/54, FI分類-B60G 13/06, FI分類-F16F 1/387 A |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | ブレーキダストカバー FI分類-F16D 65/00 A, FI分類-F16D 65/12 B |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-B62D 35/00 Z, FI分類-B62D 37/02 Z |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-B62D 37/02 Z |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 追尾目標設定装置、追尾目標設定方法及び追尾目標設定プログラム FI分類-F41G 3/00, FI分類-G01S 13/66, FI分類-G01S 3/786 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-G01C 9/08, FI分類-B60W 30/192, FI分類-B60W 40/076, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-B60W 30/02 300 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60W 40/076, FI分類-G01C 9/00 Z, FI分類-G01C 9/06 Z, FI分類-B60L 15/20 Y |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-H02P 101:45, FI分類-H02P 9/04 M, FI分類-B60R 16/03 K, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | パワーコントロールユニットの固定冷却装置 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 11/02, FI分類-H05K 7/20 M |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用カバー FI分類-F16B 19/02, FI分類-F16B 5/02 A, FI分類-F16J 15/10 T |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 多気筒エンジン冷却装置 FI分類-B60K 11/02, FI分類-F01P 3/20 J, FI分類-F02D 13/06 B, FI分類-F02D 17/02 U, FI分類-F01P 7/16 505 Z |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 多気筒エンジン冷却装置 FI分類-F01P 3/20 J, FI分類-F01P 7/16 A, FI分類-F01P 7/16 502 L, FI分類-F01P 7/16 504 D, FI分類-F01P 7/16 505 D |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 多気筒エンジン冷却装置 FI分類-F01P 3/02 U, FI分類-F01P 3/02 W, FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F01P 7/10 Z, FI分類-F01P 7/14 N, FI分類-F02D 17/02 U, FI分類-F02D 17/02 W, FI分類-F01P 7/16 505 F |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気装置 FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-B60K 13/02 C |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | ステアリングヒータ FI分類-B62D 1/06, FI分類-B60H 1/00 102 Q, FI分類-B60H 1/22 611 Z |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 22/46, FI分類-B60R 21/015, FI分類-B60R 21/233, FI分類-B60R 21/239, FI分類-B60R 21/2338 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/015, FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/233, FI分類-B60R 21/0134 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60R 21/231 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の衝突入力低減装置 FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60R 21/013, FI分類-B60W 30/085, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 10/00 132, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/0132, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/013, FI分類-B60R 21/015, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 11/18 C |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60T 7/02 A, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-G05G 5/03 Z, FI分類-B60L 15/00 J, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVJ |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 雲位置推定装置、雲位置推定方法及び雲位置推定プログラム FI分類-G01W 1/00 E, FI分類-G01B 11/00 H |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 警告灯制御装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G08B 21/00 C, FI分類-B60R 16/02 650 D |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 位置決め装置 FI分類-B62D 65/02, FI分類-B23Q 3/18 B, FI分類-B23K 37/04 F |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | モータの冷却機構 FI分類-H02K 9/19 A |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | エジェクタ装置 FI分類-F02M 25/08 N, FI分類-F02M 35/10 301 T, FI分類-F02M 35/10 311 Z |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 10/60, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6552, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6569 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両システムの制御装置及び制御方法 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/30 900 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両用燃料ポンプ制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60W 20/17, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02M 37/08 A, FI分類-F02M 37/08 D, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両の操舵装置 FI分類-B62D 3/12 503 Z |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 17/356 B |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | パワーステアリングシステムの操舵アシスト比演算装置及びパワーステアリングシステムの操舵アシスト比演算方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01M 17/06, FI分類-A61B 5/04 330 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | パワーステアリングシステムの操舵アシスト比演算装置及びパワーステアリングシステムの操舵アシスト比演算方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01M 17/06, FI分類-B60K 28/10 Z, FI分類-A61B 5/04 310 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | パワーステアリングシステムの操舵アシスト比演算装置及びパワーステアリングシステムの操舵アシスト比演算方法 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-A61B 5/04 330, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-A61B 5/10 310 G |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | パワーステアリングシステムの操舵アシスト比演算装置及びパワーステアリングシステムの操舵アシスト比演算方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01M 17/06, FI分類-B60K 28/10 Z, FI分類-A61B 5/04 330 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | パワーステアリングシステムの操舵アシスト比演算装置及びパワーステアリングシステムの操舵アシスト比演算方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01M 17/06, FI分類-A61B 5/04 310 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | バッテリ用温調ユニットの制御装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 電動機及びレゾルバロータの位置決め方法 FI分類-H02K 24/00 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 車載モータの故障診断装置 FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 29/06 Q, FI分類-F02N 11/04 D, FI分類-F02N 11/08 K, FI分類-F02N 11/08 X, FI分類-F02N 15/00 E, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 45/00 345 Z |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/72 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 車体の生産方法、及び生産設備 FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-B23P 21/00 303 A |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の操舵制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の操舵制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 油圧回路 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御システム FI分類-G06F 11/20 625, FI分類-B60R 16/02 660 A, FI分類-B60R 16/02 660 J, FI分類-B60R 16/02 660 R |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 車体への部品の取付構造 FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-B62D 25/20 Z |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | エンジンの保護構造 FI分類-F02M 39/00 Z, FI分類-F02M 63/00 C, FI分類-F02M 55/02 350 Z, FI分類-F02M 55/02 360 Z, FI分類-F02P 15/00 303 E |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 内装材 FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B62D 25/08 Z |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 内装材 FI分類-B60K 37/00 D, FI分類-B60K 37/00 G, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60H 1/00 102 R |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 内装材 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60K 37/00 B |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ドア FI分類-B60J 5/04 X, FI分類-B60R 21/02 N |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ドア FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B60J 5/00 Z |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ドア FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60R 21/02 N |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 潤滑構造 FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-F16H 57/04 P |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 13/06 C, FI分類-F02D 41/34 L, FI分類-F02D 41/06 325, FI分類-F02D 41/06 330 S, FI分類-F02D 41/06 330 Z, FI分類-F02D 45/00 301 D, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 312 N, FI分類-F02D 45/00 362 G, FI分類-F02D 45/00 362 J |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/02 900 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 蒸発燃料導入装置 FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F02M 25/08 N, FI分類-F02M 25/08 Q, FI分類-F02B 37/00 302 E, FI分類-F02M 35/10 101 E, FI分類-F02M 35/10 311 Z |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60R 21/00 628 F |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B60W 40/112, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動力制御装置 FI分類-B60L 15/20 S |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動力制御装置 FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | シール構造 FI分類-F16J 15/14 C |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 直噴内燃機関のピストン FI分類-F16J 1/09, FI分類-F02F 3/26 A, FI分類-F02B 23/10 G, FI分類-F02B 23/10 V, FI分類-F02B 23/10 310 A |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/16 F |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 乗車準備制御システム FI分類-B60R 16/037, FI分類-B60R 16/02 660 B |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 配管拘束構造 FI分類-F16L 3/08 E, FI分類-F16L 3/10 Z |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 軸受構造 FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 35/06, FI分類-H02K 5/16 A, FI分類-F16C 25/08 Z |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 無人機制御システムの異常検知方法 FI分類-H03J 9/02, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01S 13/74, FI分類-G01S 13/95, FI分類-H04B 17/18, FI分類-B64F 1/00 Z, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-H04B 17/29 300, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | ステレオ測距装置、ステレオ測距方法及びステレオ測距プログラム FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64D 45/00 A, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 目標捜索装置、目標捜索方法及び目標捜索プログラム FI分類-B64D 47/08, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 車両位置推定装置 FI分類-G01C 21/30, FI分類-G09B 29/10 A |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 類似曲線抽出装置 FI分類-B60W 30/00, FI分類-G06F 17/15, FI分類-B60W 40/105 |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 油圧回路装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F15B 11/02 M |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/16 G, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/167 Z |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 37/02 P, FI分類-F16D 48/02 640 F |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | シャフトの抜け止め構造 FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16B 9/02 D, FI分類-F16H 57/023 |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 自動車衝突模擬試験装置 FI分類-G01M 7/00 H, FI分類-G01M 17/00 Z |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 車両の制動力制御装置 FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/1761 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 車両用冷却装置 FI分類-F01P 5/02 G, FI分類-F01P 5/12 Z, FI分類-F01P 11/16 C, FI分類-F01P 11/18 B |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | エンジンのブローバイガス供給装置 FI分類-F01M 13/00 L, FI分類-F01M 13/00 M, FI分類-F02B 37/00 301 F, FI分類-F02B 37/00 302 E |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | ガス還流装置 FI分類-F02M 26/19, FI分類-F02D 21/08 L, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02M 35/10 301 T, FI分類-F02M 35/10 301 U, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 車両の制動力制御装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/1755 C |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 H |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16D 48/02 640 J |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 61/14 601 Z |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16D 129:08, FI分類-F16D 63/00 A, FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 125:06 A, FI分類-F16D 55/226 104 F |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 E |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 鋼管の拡管方法 FI分類-B21D 41/02 A |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/00 X |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 車載電装品の電気的接続構造 FI分類-B60R 16/02 620 A |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-F16H 19/04 N, FI分類-B62D 3/12 501 D |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 S |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6563 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60H 1/00 101 Q, FI分類-B60H 1/00 101 Z, FI分類-B60R 16/02 660 B, FI分類-B60R 16/02 660 F |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | バンパディフューザ FI分類-B60R 19/48 L |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 電動車両の空調装置 FI分類-B60H 1/24 671, FI分類-B60H 1/00 101 F |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 41/04 330 J, FI分類-F02D 41/04 335 J, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 Y, FI分類-F02D 45/00 345 A, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | センターコンソール構造 FI分類-B60N 3/10 A, FI分類-B60R 7/04 C, FI分類-B60K 20/02 A, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 電動車両の電源制御装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 車両の表示装置 FI分類-G08G 1/16 C |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 車両の表示装置 FI分類-G08G 1/16 C |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 車両の運転手支持装置 FI分類-B60N 3/06, FI分類-B60W 50/16, FI分類-B60R 21/02 A, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 車両の運転手支持装置 FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 3/06, FI分類-B60R 21/02 A |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 前輪転舵制御装置 FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60R 21/00 627 |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 車両の冷却システム FI分類-F01P 3/02 F, FI分類-F01P 3/02 S, FI分類-F01P 3/02 X, FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F01P 3/20 J, FI分類-F01P 3/20 N, FI分類-F01P 3/20 T |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 車両の冷却システム FI分類-F01P 7/16 505 D |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | シール構造 FI分類-F02F 1/42 G, FI分類-F01N 13/08 E, FI分類-F02F 11/00 J, FI分類-F16J 15/08 L |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | シートリクライニング装置 FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/20, FI分類-A47C 1/025 |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | シートリクライニング装置 FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/20, FI分類-B60N 2/22 |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 車両用シートの駆動装置 FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/22 |
2016年08月16日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 11/10 F, FI分類-F02D 41/12 310, FI分類-F02D 9/02 315 F, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 45/00 312 F |
2016年08月15日 特許庁 / 特許 | 車両外板の塗料の乾燥システム及び車両外板の塗料の乾燥方法 FI分類-B05C 9/14, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B05D 7/00 J, FI分類-B05D 7/14 L, FI分類-B62D 65/00 Z, FI分類-F26B 15/00 Z |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | バッテリ加温制御装置 FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/663, FI分類-B60R 16/04 Y, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/48 301 |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 電動電機 FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 G |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60W 20/50, FI分類-H02H 7/00 K, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 3/00 ZHVH, FI分類-B60W 10/00 900 |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 41/12 330 K, FI分類-F16D 48/02 640 H |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/17 ZHV |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御ユニット FI分類-F02B 67/06 Z, FI分類-F02D 29/06 E, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 362 H |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | エンジンの冷却システム FI分類-F01P 3/02 G, FI分類-F01P 7/16 A, FI分類-F01P 7/16 Z, FI分類-F01P 11/16 E, FI分類-F01P 7/16 504 E, FI分類-F01P 7/16 505 F |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F01P 7/16 502 J, FI分類-F01P 7/16 502 L, FI分類-F01P 7/16 502 P, FI分類-F01P 7/16 504 E |
2016年08月11日 特許庁 / 特許 | 車外監視装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 150 B |
2016年08月11日 特許庁 / 特許 | 移動速度演算装置 FI分類-G01P 3/36 C |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 41/14 310 K, FI分類-F02D 41/22 330 S, FI分類-F02D 45/00 362 J, FI分類-F02D 45/00 368 G, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 車両の制動力制御装置 FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/1763, FI分類-B60T 8/172 B |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/165, FI分類-B60W 40/072, FI分類-G08G 1/16 C |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 車両部品 FI分類-F16B 5/06 M, FI分類-F16B 5/07 L, FI分類-F16B 5/10 K, FI分類-F16J 15/10 T |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60W 20/14 ZHV |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 差動装置の製造方法及び差動装置 FI分類-B22C 9/28, FI分類-F16H 48/38, FI分類-F16H 48/40, FI分類-B22C 9/06 H, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-B23K 15/00 505, FI分類-B23K 15/00 501 B |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 車両の制動力制御装置 FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/1761 |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 樹脂部品のボルト締結構造 FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02F 7/00 L, FI分類-F16B 5/02 F, FI分類-F16B 5/02 S, FI分類-F16H 57/031, FI分類-F02F 7/00 302 Z |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 車両の追従発進制御装置 FI分類-B60W 30/17, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60W 30/165, FI分類-B60W 40/076, FI分類-G08G 1/16 E |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | エンジンのフェールセーフ装置 FI分類-F02D 11/10 Q, FI分類-F02D 41/22 310 H, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 364 C |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 隔壁プレート FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 31/00 301 A, FI分類-F02B 31/00 301 B, FI分類-F02B 31/00 301 D |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-G06F 21/64, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 Z, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 開閉制御装置 FI分類-B60J 10/84, FI分類-E05F 15/71, FI分類-B60J 10/246, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/611, FI分類-E06B 7/23 P |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 開閉制御装置 FI分類-E05F 15/71, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/611, FI分類-E06B 7/23 P |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 開閉制御装置 FI分類-B60J 10/84, FI分類-E05F 15/71, FI分類-B60J 10/242, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-E05F 15/611, FI分類-E06B 7/23 P |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 水平対向エンジン FI分類-F02B 75/24, FI分類-F02F 1/00 Q, FI分類-F02B 75/32 B |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 車輪構造 FI分類-F16D 55/22 Z, FI分類-F16D 65/02 A |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02F 11/00 J, FI分類-F02F 11/00 P, FI分類-F02B 31/00 301 B, FI分類-F02M 35/10 301 D |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | オイル供給システム FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 57/04 Z |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 車両用空気流制御装置 FI分類-B60B 3/04 B, FI分類-B60B 19/00 K, FI分類-B62D 35/00 Z, FI分類-B62D 37/02 B |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 無段変速機用チェーン構造 FI分類-F16H 9/24, FI分類-F16G 5/18 C |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | チェーンテンショナ FI分類-F16H 7/08 B |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | ディスコネクト装置 FI分類-F16D 19/00, FI分類-F16D 27/10 Z, FI分類-F16D 28/00 Z |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 変速制御システムおよび変速制御装置 FI分類-F16H 61/04 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 両面カードエッジコネクタ FI分類-H01R 12/75 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | ピボット及びロッカーアーム組付方法 FI分類-F01L 1/18 B |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 9/18 B |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | エアバイパスバルブ制御装置 FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 39/16 B, FI分類-F02D 23/00 N, FI分類-F02B 37/12 302 C, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 310 F |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | シフト制御装置 FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48 |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 車両の制動力制御装置 FI分類-B60T 8/17, FI分類-B60T 8/1755 Z |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/10, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/686, FI分類-F16H 61/688, FI分類-B60K 6/445 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 熱発電システム FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60W 20/00, FI分類-H02K 16/02, FI分類-F02G 5/00 D, FI分類-F02G 5/04 H, FI分類-F02G 5/04 U, FI分類-F01D 15/08 A, FI分類-F01D 15/10 A, FI分類-F01D 17/08 A, FI分類-F01D 19/00 J, FI分類-F01D 19/00 Q, FI分類-F01D 21/00 M, FI分類-F01K 23/06 P, FI分類-F01K 23/10 F, FI分類-F01K 23/10 P, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-F02G 5/00 ZHVB |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F01N 5/02 F, FI分類-F02G 5/00 B, FI分類-F02G 5/02 B, FI分類-F02G 5/04 G, FI分類-F02G 5/04 R, FI分類-F01D 25/00 V, FI分類-F01K 23/06 P, FI分類-F01K 23/10 Q, FI分類-F01P 7/16 504 D |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 電装ユニット FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-B60K 11/06 ZHV |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | グロメット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 車両用タイヤの空気圧可変装置 FI分類-B60C 5/24, FI分類-B60C 5/00 B, FI分類-B60C 5/00 E, FI分類-B60C 19/00 K, FI分類-B60C 23/00 B |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | クリップ及び自動車車両 FI分類-F16B 5/06 Q, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-F16B 19/00 F, FI分類-F16B 19/00 N |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 飛行経路設定装置、飛行経路設定方法及び飛行経路設定プログラム FI分類-G01C 21/20, FI分類-B64D 45/00 Z |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 50/035, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 372 G |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | ハーネスクランプ FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 P |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 車両用デフロスタ装置 FI分類-B60S 1/54 E, FI分類-B60H 1/00 102 L |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 組立カムシャフト及びこの組立カムシャフトに用いるシャフトの製造方法 FI分類-B21K 1/12, FI分類-B21J 5/08 A, FI分類-F01L 1/04 C |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 樹脂管の成形方法および樹脂管成形装置 FI分類-B29C 53/08 |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 故障診断装置 FI分類-G01M 17/00 H |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂製のサイドシル構造 FI分類-B62D 25/04 C, FI分類-B62D 25/20 F |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂製のセンターピラー構造 FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 29/04 A |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | インジェクタ評価装置 FI分類-G01M 13/00, FI分類-G01M 15/04, FI分類-G01N 21/85 B |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置の制御装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-F01N 3/22 321 J, FI分類-F02D 41/04 305 A, FI分類-F02D 43/00 301 E, FI分類-F02D 43/00 301 T |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 車両挙動制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60W 10/00 132, FI分類-B60W 30/045 ZYW |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | ハニカムコア穿孔工具、ハニカムコア穿孔方法及びハニカムコア穿孔機 FI分類-B26F 1/16, FI分類-B23B 35/00, FI分類-B23B 39/14, FI分類-B24D 7/18 Z, FI分類-B23B 47/34 Z, FI分類-B23B 51/04 Z, FI分類-B24D 3/00 340 |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | 内接歯車ポンプ FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/10 341 E |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | 温度制御装置 FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566 |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | エネルギ吸収構造体 FI分類-F16F 7/12, FI分類-B60R 19/34, FI分類-F16F 7/00 J, FI分類-B62D 21/15 B |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 25/20 J, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 59/36 A, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F02D 41/04 325 H, FI分類-F02D 45/00 312 G |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 動力断続制御装置および動力断続制御システム FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-F16D 25/12 D, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-F16D 48/02 640 D |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F16H 57/037, FI分類-B60K 17/04 H, FI分類-B60K 17/04 N, FI分類-B62D 25/20 H |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60W 20/15 ZHV |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 車両挙動制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 10/119, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60W 10/00 136 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形部材の成形方法及び成形システム FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 43/56, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:12 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 加熱システム FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60K 20/02 Z, FI分類-B60R 16/03 V, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60L 11/18 ZHVC |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/04 D, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-B60R 16/04 B |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-F02D 29/02 301 A, FI分類-F02D 29/02 301 D |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/21, FI分類-F16H 61/66 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 自動変速装置 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 20/00, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 57/04 E, FI分類-F16H 57/04 ZHVG |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 隊形設定装置、隊形設定方法及び隊形設定プログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-F41H 13/00, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/20 Z |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 53/94 220, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/08 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 K, FI分類-F01N 3/28 301 P |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 650 Z |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 変速装置 FI分類-F16H 57/031, FI分類-F16H 57/04 G |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60R 16/02 610 C |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 電装部品 FI分類-H01F 27/10, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 37/00 T |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | エンジンのロッカカバー FI分類-F02F 7/00 P, FI分類-F16M 1/00 C, FI分類-F02B 77/13 D |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 無段変速機 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/688, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-F16H 9/18 ZHVZ |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 628 E |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | ワイパ・ウォッシャ制御装置 FI分類-B60S 1/46 G |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 道路勾配推定装置、及び、車両の走行制御装置 FI分類-G01C 9/08, FI分類-B60K 28/16, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 40/076, FI分類-B60T 8/172 A |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 電動車両の電気ユニット FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H01R 9/03 A, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-B60L 15/00 H |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 布帛積層体 FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/06 Z, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-D06M 17/00 L |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 繊維強化複合材料の製造方法及び穿孔・接合装置 FI分類-B32B 7/14, FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29C 65/48, FI分類-B26F 1/00 E, FI分類-B26F 1/02 F, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 A |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 繊維強化複合材料の製造方法 FI分類-B29B 15/12, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 105:06, FI分類-B29K 105:08 |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 乗員状態監視装置 FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 28/06 A, FI分類-B60K 28/06 Z, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-B60R 21/00 626 A |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 発光指針 FI分類-B60K 37/02, FI分類-G01D 11/28 P, FI分類-G01D 13/22 101 |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 直噴エンジンの燃料供給装置 FI分類-F02M 47/00 P, FI分類-F02M 55/02 310 C, FI分類-F02M 55/02 350 P, FI分類-F02M 55/02 360 Z |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 潤滑構造 FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動力伝達装置 FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-F16H 57/04 Q |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 故障診断装置 FI分類-F02D 13/02 G, FI分類-F02D 45/00 358 K |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H02P 101:25, FI分類-H02P 101:45, FI分類-H02P 9/04 M, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | インタロック装置 FI分類-B60L 3/00 J |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 冷却液タンク FI分類-F01P 11/00 C |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 F, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/033 B |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 車両の後退支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B62D 53/00 Z |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 車両の後側方検知装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 220 |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | エンジンのピストン及びピストン構造体 FI分類-F16J 1/18, FI分類-F02F 3/00 Z, FI分類-F16B 21/18 F |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/14, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/108, FI分類-B60W 10/00 114 |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | トルク検出装置 FI分類-F16H 59/16, FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-G01L 3/14 Z, FI分類-F16H 25/06 A |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | シート駆動装置 FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60R 16/02 660 D |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H02P 101:25, FI分類-H02P 101:45, FI分類-H02P 9/04 L, FI分類-F02D 29/06 E, FI分類-F02D 29/06 F, FI分類-F02D 29/06 L, FI分類-F02D 29/06 P |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | ロッカアーム脱落防止機構 FI分類-F01L 1/18 B, FI分類-F01L 3/24 A, FI分類-F01M 9/10 G |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 車両の変速機 FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16F 15/30 V |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 車両の操舵制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00 |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 車両の後進速度制限装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-F02D 29/02 311 C |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | デファレンシャル装置の潤滑システム FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 P |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両用自動ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/00 C, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 D, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-B60T 8/1755 Z |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両用自動ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/00 C, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 D, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-B60T 8/1755 Z |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F01P 3/20 L, FI分類-F01P 7/16 502 A, FI分類-F01P 7/16 504 Z, FI分類-F01P 7/16 505 D |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/02 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 油圧制御装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/64, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02 |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/64, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 59/78, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50 |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | ブローバイガス処理装置 FI分類-F01P 3/22 D, FI分類-F01M 13/00 L, FI分類-F01M 13/00 Z, FI分類-F01M 13/04 F |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 車両ドア用インサイドハンドル支持部材 FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 79/06 A, FI分類-E05B 85/12 Z |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-F16C 3/06, FI分類-F02B 77/00 J, FI分類-F16F 15/26 Z, FI分類-F16H 41/24 B |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | デファレンシャル装置 FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/20, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/662 |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02 |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/13 ZHV, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 F, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60L 3/04 ZHVE, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-H02J 7/00 303 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 光観測システム及び光観測方法 FI分類-G01J 1/02 M, FI分類-G01J 1/42 M, FI分類-G01N 21/67 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 航空機機体構造材の耐雷試験方法 FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気装置 FI分類-F02M 33/00 C, FI分類-F02M 31/08 301 Z, FI分類-F02M 35/10 101 M, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/18 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の補助操舵装置 FI分類-B62D 1/14, FI分類-B62D 6/00, FI分類-G05G 9/04, FI分類-G05G 1/00 G |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/231 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 628 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 628 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/231 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/206, FI分類-B60R 21/231 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/233, FI分類-B60R 21/2338 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 周辺リスク表示装置 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 628 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両状態監視装置 FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 621 D, FI分類-B60R 21/00 622 B, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 626 E, FI分類-B60R 21/00 626 G, FI分類-B60R 21/00 628 D |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 周辺リスク表示装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 628 F |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 周辺リスク表示装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 621 D, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 628 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 周辺リスク表示装置 FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 628 F |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 周辺リスク表示装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 21/00 626 A, FI分類-B60R 21/00 628 F |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両周囲監視装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | バッテリシステム FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 628 F |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 異常報知装置 FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 620, FI分類-B60R 21/00 626 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 E, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の構造体 FI分類-B60R 1/00 B |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 排気ガス環流装置 FI分類-F02M 35/104 P, FI分類-F02M 26/19 331, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両のサイクリスト保護装置 FI分類-B60R 21/36, FI分類-B62D 25/10 E |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両のサイクリスト保護装置 FI分類-B60R 21/38, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両のサイクリスト保護装置 FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B60R 21/34 691 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両のサイクリスト保護装置 FI分類-B60R 21/38, FI分類-B62D 25/10 E |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両のサイクリスト保護装置 FI分類-B60R 21/38 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両のサイクリスト保護装置 FI分類-B60R 21/38, FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B60R 21/34 691 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両のサイクリスト保護装置 FI分類-B60R 21/36 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両のサイクリスト保護装置 FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B60R 21/34 691 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60W 20/00, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 1/00 ZHVL, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-H02J 7/00 301 C, FI分類-H02J 7/00 302 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/18 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/18, FI分類-B60R 22/12, FI分類-B60R 22/26 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/18, FI分類-B60R 21/239 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/18, FI分類-B60R 21/207 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | スピーカー装置 FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 1/02 101 B, FI分類-H04R 1/02 102 B, FI分類-H04R 1/28 310 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用空調装置 FI分類-B60H 1/00 102 V |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用空調装置 FI分類-B60H 1/00 102 V |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用空調装置 FI分類-B60N 2/48, FI分類-B60N 2/56, FI分類-A47C 7/74 C, FI分類-B60H 1/00 102 V, FI分類-B60H 1/32 626 A, FI分類-B60H 1/34 651 A, FI分類-B60H 1/34 671 A, FI分類-B60H 1/34 671 B |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用空調装置 FI分類-B60N 2/56, FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-B60H 1/00 102 V, FI分類-B60H 1/34 651 A, FI分類-B60H 1/34 671 A, FI分類-B60H 1/34 671 B |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用空調装置 FI分類-B60H 1/00 102 U, FI分類-B60H 1/00 102 V |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/18, FI分類-B60R 22/12 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 全輪駆動車の制御装置 FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-B60K 17/346 B, FI分類-B60K 17/348 B |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 3/66 A, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-F16D 25/0638, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 20/17 ZHV |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の車体後部構造 FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 H |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の車体後部構造 FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 H |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02F 1/42 B, FI分類-F02B 37/02 H, FI分類-F02B 39/00 E, FI分類-F02M 26/41 311 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 冷却機構 FI分類-H02K 9/19 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド駆動装置 FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-F16H 57/04 ZHVZ |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気整流装置 FI分類-F02M 26/05, FI分類-F02M 26/17, FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02M 35/10 301 D, FI分類-F02M 35/10 311 B, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F02D 45/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 362 E |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | レーザピーニング加工装置及びレーザピーニング加工方法 FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/146, FI分類-B23K 26/356, FI分類-B23K 26/064 G |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両の配光制御装置 FI分類-B60Q 1/14 A |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両の配光制御装置 FI分類-B60Q 1/18 B, FI分類-B60Q 1/24 A, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 自動操舵装置 FI分類-B62D 6/00 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 自動操舵装置 FI分類-B62D 6/00 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援システム FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60R 21/00 626 A |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置及びハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/40 ZHV |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両システム、ハイブリッド車両システムの制御装置及びハイブリッド車両システムの制御方法 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両システム、ハイブリッド車両システムの制御装置及びハイブリッド車両システムの制御方法 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 29/06 J, FI分類-F02D 29/06 Q, FI分類-B60K 6/543 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御システム及びモータ制御ユニット FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 駆動制御機構および駆動制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 61/10, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/00 900 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置及びハイブリッド車両システム FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 29/06 Q, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/00 900 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両システム FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 20/40, FI分類-B60K 6/40 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/30 900 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置及びハイブリッド車両システム FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 20/10 ZHV |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ピボット装置 FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F01L 1/245 B |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 振動抑制装置 FI分類-F01M 1/06 Z, FI分類-F01M 1/16 F, FI分類-F01M 11/00 Z |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 振動抑制装置 FI分類-F01M 11/02, FI分類-F01M 1/06 Z, FI分類-F01M 1/16 E, FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02F 7/00 L, FI分類-F01M 11/00 Z |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援システム FI分類-B60W 50/02 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援システム FI分類-B60W 50/02 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | EGRクーラ構造 FI分類-F28F 9/04, FI分類-F02M 26/29 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 排気ガス還流装置の連結構造 FI分類-F02M 26/23, FI分類-F02M 26/30, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F16J 15/06 N, FI分類-F16J 15/08 K, FI分類-F16J 15/08 U, FI分類-F02M 26/41 311 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物の成形品及び樹脂組成物の成形品の接合構造 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 65/48, FI分類-B32B 25/20, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08K 5/105, FI分類-C08L 77/00, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-C08J 7/04 CFGZ |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物の成形品の接合構造 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 77/00 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 動力断続装置 FI分類-F16D 13/52 C, FI分類-F16D 13/69 Z, FI分類-F16D 48/02 640 Z |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両の潤滑油量制御装置及び車両の潤滑油量制御方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 57/04 Z |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 30/188, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 20/20 ZHV |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | ロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/137 A, FI分類-F16F 15/137 B |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | ポンプシステム FI分類-B60K 6/445, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/44, FI分類-F04B 53/10 H, FI分類-F15B 11/02 B, FI分類-B60K 6/22 ZHV |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造及び自動車車両 FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 C |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両の操舵支援装置 FI分類-B62D 6/00 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 車体側部構造 FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B60J 5/04 L, FI分類-B62D 25/04 C |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 偵察位置算出装置、偵察位置算出方法及び偵察位置算出プログラム FI分類-B64D 47/00, FI分類-F41H 11/00, FI分類-F41H 13/00, FI分類-G08G 5/00 A |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 39/16 F |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 水平対向エンジン FI分類-F02F 1/00 Q |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 電動ウェイストゲートバルブ制御装置 FI分類-F02B 37/18 B, FI分類-F02B 37/18 M, FI分類-F02M 25/08 Q, FI分類-F02B 37/12 302 Z |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02M 25/08 Q, FI分類-F02M 25/08 Z |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 車両用フードロック装置 FI分類-E05B 79/08, FI分類-B62D 25/12 N, FI分類-E05B 83/24 A |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 油圧制御装置 FI分類-F04C 14/26, FI分類-F16H 61/00 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の油圧制御装置 FI分類-F16H 59/10, FI分類-F16H 61/00 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動装置及び車両の駆動方法 FI分類-B60K 23/00 A |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 変速機のオイル吸入装置及び変速機 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 57/04 F |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 複合材成形治具、複合材成形方法、超音波検査システム、超音波検査方法及び航空機構造体 FI分類-G01N 29/04 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 移動体の動作制御装置、移動体の動作制御方法及び移動体の動作制御プログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 Z |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 訓練用データ生成装置、訓練用データ生成方法及び訓練用データ生成プログラム FI分類-G09B 9/02, FI分類-G09B 9/00 A |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F16H 61/14 601 A |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ FI分類-F04C 14/00 D, FI分類-F04C 15/00 D, FI分類-F04C 2/344 331 A, FI分類-F04C 2/344 331 B, FI分類-F04C 2/344 341 Z |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02P 5/15 F, FI分類-F02P 5/15 G |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F02D 45/00 370 B, FI分類-F02D 45/00 370 Z |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 自動変速装置 FI分類-F16H 59/06, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/40, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 9/12 B |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の側面衝突時の乗員保護構造 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/02 N, FI分類-B62D 25/08 L |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の側面衝突時の乗員保護構造 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60R 21/02 N |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の側面衝突時の乗員保護構造 FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/213 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の側面衝突時の乗員保護構造 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/02 B |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の側面衝突時の乗員保護構造 FI分類-B60R 21/02 M, FI分類-B60R 21/02 N, FI分類-B62D 25/08 L |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60R 22/46 166 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/0132, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60R 22/46 166, FI分類-B60R 22/46 185 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/015, FI分類-B60R 21/0132, FI分類-B60R 22/46 128, FI分類-B60R 22/46 185, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 628 A |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/0132, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60R 22/46 185 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/16, FI分類-B60R 21/015, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60R 22/46 166, FI分類-B60R 22/46 185, FI分類-B60R 22/48 102 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の衝撃緩和機構 FI分類-B60R 19/18 G, FI分類-B60R 21/02 M, FI分類-B62D 25/20 C |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の衝撃緩和機構 FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/24 N, FI分類-B60R 21/02 P, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/20 C |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の衝撃緩和機構 FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/24 M, FI分類-B62D 25/20 C |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の衝撃緩和機構 FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/24 G, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/20 C |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車体の側部構造 FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/04 B |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車体の側部構造 FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B60R 21/02 N, FI分類-B62D 25/04 B |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車体の側部構造 FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B62D 25/04 B |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 手動変速機 FI分類-F16H 63/30 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60L 11/14, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-F02N 11/04 Z, FI分類-F02N 11/08 Y, FI分類-F02N 11/10 E, FI分類-B60K 6/20 300, FI分類-B60K 6/22 ZHV |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 生産ラインの生産順序調整装置、及び調整方法 FI分類-B23Q 41/08 B, FI分類-B62D 65/18 D, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 21/00 307 Z |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 21/26 A |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両用バッテリモジュール FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/635, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/12 Z, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6571 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 37/18 G |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-B60K 6/36 ZHV |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 飛行障害表示装置、飛行障害表示方法及び飛行障害表示プログラム FI分類-G08G 5/04 A, FI分類-B64D 45/00 A |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 捜索支援装置、捜索支援方法及び捜索支援プログラム FI分類-B64D 47/08, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 5/225 B, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 3/00 B |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 車両用表示制御装置 FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 車両用表示制御装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-B60K 35/00 A |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 車両用シート装置 FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/44 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/015, FI分類-B60R 21/207 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 車両用シート装置 FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/18, FI分類-B60N 2/22, FI分類-B60N 2/44 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 車両の停止装置 FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60K 28/06, FI分類-B60T 7/02 A, FI分類-B60T 7/08 A, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/165 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/165 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/165, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-B62D 35/00 Z |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B62D 37/02 Z |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | ガスシールドアーク溶接方法及び溶接構造部品 FI分類-B23K 9/02 D, FI分類-B23K 9/16 J, FI分類-B23K 9/23 K |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | リーク検出装置 FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/00 K |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 41/04 320, FI分類-F02D 41/04 310 D, FI分類-F02D 41/04 310 E, FI分類-F02D 41/04 330 E, FI分類-F02D 41/04 330 L, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 310 Z, FI分類-F02D 45/00 312 J, FI分類-F02D 45/00 312 K |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | サーモスタットの異常診断装置 FI分類-F01P 3/20 E, FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F01P 11/16 E, FI分類-F01P 11/16 Z, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 29/06 J, FI分類-F01P 7/16 502 Z, FI分類-F02D 41/06 330 A |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 30/08, FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F02G 5/00 B, FI分類-F01K 23/06 P, FI分類-F01K 23/10 F, FI分類-F01K 23/10 G, FI分類-F01K 23/10 P |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00 |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 発電制御装置 FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/14 C, FI分類-H02P 101:25, FI分類-H02P 103:20, FI分類-H02P 9/04 M |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 9/18 Z, FI分類-F16H 55/36 H |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | ステータ FI分類-H02K 1/14 Z |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | オイルポンプ FI分類-F01M 1/16 G, FI分類-F04C 15/00 J, FI分類-F04C 2/10 341 H |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | ワーク搭載装置及びワーク搭載方法 FI分類-B62D 65/14 Z, FI分類-B23P 21/00 303 A |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G01L 27/00, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-G01L 19/12 J, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 3/00 ZHVJ, FI分類-B60W 10/26 900 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-F16H 61/00 ZHV |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | マグネシウム-リチウム合金、マグネシウム-リチウム合金からなる圧延材及びマグネシウム-リチウム合金を素材として含む被加工品 FI分類-C22F 1/06, FI分類-C22C 23/00, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 673, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 631 A, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 640 Z, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | ガス還流装置 FI分類-F02M 26/21, FI分類-F02M 26/19 331, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | ガス還流装置 FI分類-F02M 26/19 331, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | ガス還流装置 FI分類-F02M 26/19 301, FI分類-F02M 26/19 321, FI分類-F02M 26/19 331, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 3/00 E, FI分類-H01H 50/00 B, FI分類-H01H 50/42 A |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/485 ZHV |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 運転席エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/231 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 運転席エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/233 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F02D 45/00 312 M, FI分類-F02D 45/00 312 P, FI分類-F02D 45/00 312 Q |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/24 |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | オイルストレーナ FI分類-F01M 11/03 G, FI分類-F16H 57/04 F |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | タンブル流測定装置およびタンブル流測定方法 FI分類-G01P 5/00 F, FI分類-G01P 5/26 A, FI分類-F02B 17/00 D |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-F02D 11/10 F |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置及びパネル外表示機能付き表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/00 336 B, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送システム及びワーク加工方法 FI分類-B23Q 7/00 D, FI分類-B23Q 7/00 Z, FI分類-B65G 47/52 101 Z |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 車両用変速機 FI分類-F16H 59/10, FI分類-F16H 63/04, FI分類-F16H 63/30 |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 自動操舵制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 流体伝動装置 FI分類-F16F 15/22 A, FI分類-F16H 45/02 X, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 車両用シートリクライニング装置 FI分類-B60N 2/20, FI分類-B60N 2/22, FI分類-A47C 1/026 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 車両用シートリクライニング装置 FI分類-B60N 2/20, FI分類-B60N 2/22, FI分類-A47C 1/026 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 可動装置および無段変速機 FI分類-F16H 55/56, FI分類-F16H 9/18 B |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/383, FI分類-B60K 6/445, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60L 11/14 ZHV |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-F01P 3/02 G, FI分類-F02F 1/40 Z |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 超音波検査システム、超音波検査方法及び航空機構造体 FI分類-G01N 29/22, FI分類-G01N 29/24 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-B60W 30/02 300 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | クラックのない金属粉末成形品のニアネットシェイプ成形 FI分類-B22F 3/02 T, FI分類-B22F 3/04 B, FI分類-B22F 3/035 D, FI分類-B30B 11/00 T |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 302 A |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-B60K 17/356 B |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 油圧回路の異常検知装置、及び、油圧回路の異常検知方法 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F15B 20/00 D |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 車両用監視システム FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 W |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02B 23/08 Q, FI分類-F02B 31/00 301 A, FI分類-F02B 31/00 301 B, FI分類-F02M 69/00 360 C, FI分類-F02M 69/00 360 P |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60W 10/00 134, FI分類-B60L 15/20 ZYWS |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | シフトバイワイヤ制御装置 FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34 |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 複合材賦形装置及び複合材賦形方法 FI分類-B29C 43/46, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 U |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気構造 FI分類-F02B 31/00 301 C, FI分類-F02B 31/00 311 C |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | ワーク起倒装置、ワーク起倒方法及びワーク加工方法 FI分類-B23Q 7/00 D, FI分類-B66F 7/02 J, FI分類-B66F 7/22 A, FI分類-B21D 43/00 P |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 歯車装置 FI分類-F16H 1/14, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16H 57/023, FI分類-B60K 17/04 P |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/12 Z, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563 |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 41/06 330 J, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 314 Q |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F02P 5/15 C, FI分類-F02P 17/00 W, FI分類-F02P 17/00 Y, FI分類-H01T 15/00 B, FI分類-H01T 15/00 C, FI分類-F02P 13/00 301 J |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/52, FI分類-F16H 1/46, FI分類-B60K 6/445, FI分類-F16H 57/08, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-B60K 6/405 ZHV |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 冷却機構 FI分類-H02K 1/20 A |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60R 22/48 102, FI分類-B60W 40/08 ZYW, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-F02D 29/02 301 Z |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60R 21/01, FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 28/06 Z |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 地図情報出力装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 23/08 Q, FI分類-F02B 23/10 310 A, FI分類-F02B 31/00 301 B |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 車両構造及び車両用内装材 FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 13/02 A |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 燃料供給システム、燃料供給方法及び航空機 FI分類-B64D 37/04, FI分類-B64D 37/10 |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | ガス還流装置 FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 穿孔機及び被穿孔品の製造方法 FI分類-B23B 35/00, FI分類-B23B 45/14, FI分類-B23B 49/00 A, FI分類-B23B 49/02 A, FI分類-B23Q 17/22 Z |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | サーモスタット故障検出装置 FI分類-F01P 7/10 Z, FI分類-F01P 7/12 C, FI分類-F01P 11/16 E, FI分類-F01P 7/16 502 Z |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/165, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 車載充電器冷却構造 FI分類-B60K 1/00, FI分類-F01P 3/12, FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 11/06, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 7/20 P |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | ピストン FI分類-F16J 1/01, FI分類-F02F 3/00 R, FI分類-F02B 23/00 R, FI分類-F02B 23/00 Y |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 車載充電器冷却装置 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-B60R 16/033 D |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 車載電装品温調装置 FI分類-B60K 11/06, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 301 A |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 車両用シート制御装置 FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/16, FI分類-B60N 2/22, FI分類-B60N 2/44 |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 車両用アームレスト制御装置 FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/22, FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60W 50/08, FI分類-A47C 7/54 F |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブのスライド機構、超音波検査装置及び超音波検査方法 FI分類-G01N 29/28, FI分類-G01N 29/265 |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 車両の電磁シールド構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H05K 9/00 A, FI分類-H02J 7/00 301 Z |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 車両のシール構造 FI分類-F16J 15/48, FI分類-F16J 15/54, FI分類-F16J 15/18 C, FI分類-F16J 15/18 Z |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び繊維強化樹脂構造体 FI分類-B29L 31:30, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 G, FI分類-B29C 67/14 U |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 複合構造体 FI分類-B60G 7/00, FI分類-B29C 43/12, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 G, FI分類-B29C 67/14 U, FI分類-B32B 15/08 105 |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60W 30/045 ZYW |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂構造体の製造方法 FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:08 |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | ロアアーム FI分類-B60G 7/00, FI分類-B29L 31:30, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 P, FI分類-B62D 29/04 Z |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 軸受構造及びその製造方法、並びに電磁弁 FI分類-F16C 19/50, FI分類-F16C 29/04, FI分類-F16K 31/06 305 J |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-F16L 37/14 |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60H 1/04, FI分類-B60S 1/54 D |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-B60R 21/36, FI分類-B60R 21/38, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 133:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 40/08 ZYW |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00 |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 成形用金型およびそれを用いた樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/30, FI分類-B29C 51/40 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 移動経路設定装置、移動経路設定方法及び移動経路設定プログラム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 5/00 A |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 経路探索装置、経路探索方法及び経路探索プログラム FI分類-G01C 21/20, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 5/00 A |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/165 |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | プレス成形装置、及びプレス成形方法 FI分類-B21D 37/08, FI分類-B21D 19/08 Z, FI分類-B21J 15/00 U, FI分類-B21J 15/30 E, FI分類-B30B 13/00 D |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/20 E |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 歯車の熱処理方法及び歯車の熱処理装置 FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/22, FI分類-C21D 1/09 G, FI分類-C21D 1/09 M, FI分類-C21D 9/32 A, FI分類-C21D 9/32 B, FI分類-F16H 55/17 Z |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/232, FI分類-B60R 21/237 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | ホットプレス装置、及びホットプレス成形方法 FI分類-B21D 37/08, FI分類-B21D 37/16, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-B21D 22/20 Z, FI分類-B21D 24/00 Z |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-H02H 7/06 A, FI分類-H02J 7/14 E, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60K 6/20 400, FI分類-B60L 3/04 ZHVE |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援制御装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | オイル貯留機構 FI分類-F01M 11/00 H, FI分類-F01M 11/06 Z, FI分類-F16H 57/04 E |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 油圧回路の異常検知装置及び油圧回路の異常検知方法 FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12 |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60L 15/20 S |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援制御装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/165, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60K 31/00 Z |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/165, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | オイルポンプシステム FI分類-F01M 1/02 G, FI分類-F16H 57/029, FI分類-F04C 15/00 H, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 Q, FI分類-F04C 2/10 341 G |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | ホットプレス装置 FI分類-B21D 37/08, FI分類-C21D 1/673, FI分類-C21D 1/18 C, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-B21D 22/20 Z, FI分類-B21D 24/00 Z |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-F16H 59/20, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/14 602 D, FI分類-F16H 61/14 602 H |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 車載装置制御方法 FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60S 1/08 D, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-H02P 7/00 E, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 油圧回路の異常検知装置及び油圧回路の異常検知方法 FI分類-F16H 61/12 |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-B60Q 1/14 B, FI分類-G06T 7/00 100 C, FI分類-G06T 7/00 100 D, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60Q 1/14 B, FI分類-G06T 7/00 T, FI分類-G08G 1/16 C |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-B60Q 1/14 A |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/14 A, FI分類-B60Q 1/14 Z |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-B60Q 1/14 B, FI分類-G06T 7/90 C, FI分類-G06T 7/90 D, FI分類-G06T 7/00 650, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 17/348 B |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 40/103, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 C, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 628 C |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 試験装置 FI分類-G01L 3/16 D, FI分類-G01M 17/00 A |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 冷却液タンク FI分類-F01P 3/20 B, FI分類-F01P 11/00 C, FI分類-F01P 11/00 Z |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-B60R 16/03 J, FI分類-B60R 16/04 W |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、車両の情報処理装置、情報処理方法及び車両の情報処理方法 FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/10 N, FI分類-H02M 3/00 B, FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 303 C |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/10, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60K 17/344 B, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-B60W 10/00 150 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 1/00, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/08 K |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-B60Q 1/14 A, FI分類-B60Q 1/14 Z, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-B60Q 1/02 C, FI分類-B60Q 1/14 B |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-B60Q 1/14 B, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/00 100 C |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/14 A, FI分類-G06T 7/00 T, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-B60Q 1/14 A, FI分類-G06T 1/00 330 B |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | アームレストの制御装置及びアームレスト装置 FI分類-B60N 2/46, FI分類-A47C 7/54 E |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | アームレストの制御装置及びアームレスト装置 FI分類-B60N 2/46, FI分類-A47C 7/54 E, FI分類-A47C 7/54 F |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-G06T 7/00 250 |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 金型の残留物除去装置、及びその方法 FI分類-B29C 33/72, FI分類-B22C 9/06 Z, FI分類-B22C 23/02 C, FI分類-B22D 17/20 Z, FI分類-B22D 17/32 Z |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 射出成型装置、及びその方法 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B22C 9/06 A, FI分類-B22D 17/20 C, FI分類-B22D 17/22 D, FI分類-B22D 17/22 K |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 自動駐車制御装置 FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 17/356 B |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 回転電機制御装置 FI分類-H02P 6/02 351 J, FI分類-H02P 7/63 302 K |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 電磁リレー回路 FI分類-H01H 47/00 C, FI分類-H01H 47/32 A |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 63/32, FI分類-F16H 63/38, FI分類-F16D 23/06 A, FI分類-F16D 23/12 B, FI分類-F16D 23/12 E |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援制御装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16H 61/14 602 W |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の風切音低減構造 FI分類-B62D 25/08 G |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の風切音低減構造 FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 G, FI分類-B62D 25/10 A, FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-B62D 35/00 A |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の風切音低減構造 FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 G, FI分類-B62D 25/10 A, FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-B62D 35/00 A |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の風切音低減構造 FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 G, FI分類-B62D 25/10 A, FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-B62D 35/00 A |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の風切音低減構造 FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 G, FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-B62D 35/00 A |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の風切音低減構造 FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 G, FI分類-B62D 25/10 A, FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-B62D 35/00 A |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両ガラスのワイパー装置 FI分類-B60S 1/08 D |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/20 C |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の空調装置 FI分類-B60H 1/00 102 L, FI分類-B60H 1/00 102 V, FI分類-B60H 1/34 651 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | インストルメントパネル用空気流通装置 FI分類-B60H 1/34 651 B |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の空調装置 FI分類-B60N 2/56, FI分類-A47C 7/74 Z, FI分類-B60H 1/00 102 L, FI分類-B60H 1/00 102 V, FI分類-B60H 1/34 651 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の空調装置 FI分類-B60H 1/00 102 U, FI分類-B60H 1/00 102 V |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 操舵支援制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60W 30/165 ZYW |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-H01M 10/6571 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 1/04 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車体構造及び車載用バッテリー FI分類-H01M 2/10 S |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B62D 37/02 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B62D 37/02 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B62D 37/02 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-B62D 37/02 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 10/16, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 40/072, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60W 10/00 150 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 衝突荷重緩和構造体 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 ZHVE |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 衝突荷重緩和構造体 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 E |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 塗料の流動シミュレーション方法 FI分類-G01M 10/00, FI分類-C25D 13/22 304 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用操舵ハンドル FI分類-B62D 1/06, FI分類-B60R 16/027 T |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用操舵ハンドル FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60R 16/02 630 L |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | ステアリング用判別マーカー FI分類-B62D 1/08 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用操舵ハンドル FI分類-B62D 1/06, FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60R 16/02 630 L, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | ステアリング用機器操作装置 FI分類-B62D 1/06, FI分類-B60R 16/027 T, FI分類-G06F 3/033 461, FI分類-B60R 16/02 630 B |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | ステアリング用機器操作装置 FI分類-B62D 1/06, FI分類-B60R 16/027 T, FI分類-B60R 16/02 630 B, FI分類-G06F 3/023 340 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 133:00 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用保護装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/207 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用保護装置 FI分類-B60R 21/36, FI分類-B60R 21/205 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用保護装置 FI分類-B60R 21/213 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用乗員保護装置 FI分類-B60R 21/26, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/231 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用乗員保護装置 FI分類-B60R 21/16, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/00 628 A |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の風切音低減構造 FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 G, FI分類-B62D 25/08 H, FI分類-B62D 25/10 A, FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-B62D 35/00 A |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の風切音低減構造 FI分類-B62D 25/08 H, FI分類-B62D 35/00 Z, FI分類-B62D 37/02 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用操舵ハンドル FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60R 16/027 T, FI分類-G06F 3/0354 453, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用操舵ハンドル FI分類-B62D 1/04, FI分類-G06F 3/0354 453, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用乗員保護装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/233, FI分類-B60R 21/08 E |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 構造体模擬ユニット FI分類-B64F 5/00 Z, FI分類-G09B 9/00 A, FI分類-G09B 25/00 A, FI分類-G09B 25/00 Z |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置およびその故障検出方法 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/04 S, FI分類-B60R 16/04 X, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置およびその故障診断方法 FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 11/18 C |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 3/00 ZHVS |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F01K 9/00 F, FI分類-F02G 5/00 E, FI分類-F01D 21/00 T, FI分類-F01K 23/06 P, FI分類-F01K 23/10 Q |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 適応性評価装置、適応性評価方法 FI分類-G06T 7/20 A, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 負担評価装置、負担評価方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100, FI分類-G06T 1/00 340 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 工程編成支援装置、工程編成支援方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100, FI分類-G06T 1/00 340 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 危険度算出装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 10/188, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 10/00 134, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-B60W 10/00 150, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 自動運転装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-F16H 59/60, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 自動運転装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-F16H 59/60, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 626 G |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 自動運転装置及び運転支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/14, FI分類-F16H 59/60, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 626 Z |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 燃料蒸発ガス処理装置 FI分類-F02M 25/08 Q, FI分類-F02M 25/08 301 Q |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 電気自動車のクルーズコントロール表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | シートベルトの設置システム FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60R 22/22, FI分類-B60R 22/26, FI分類-B60R 22/195 107 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 電動モータの制御装置 FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 330 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 噴燃料噴射装置 FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02M 61/18 320 D, FI分類-F02M 61/18 350 B, FI分類-F02M 61/18 350 D |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | プレス加工機 FI分類-B21D 24/16 A, FI分類-B21D 28/00 A, FI分類-B21D 28/14 F, FI分類-B21D 45/00 B |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 廃熱利用装置 FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F02G 5/00 B, FI分類-F01D 17/00 J, FI分類-F01K 23/06 P, FI分類-F01K 23/10 W, FI分類-F01K 25/10 W, FI分類-F01P 11/16 D, FI分類-F01P 11/16 E |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F02G 5/00 B, FI分類-F02G 5/04 C, FI分類-F02G 5/04 R, FI分類-F01K 23/06 P, FI分類-F01K 25/10 K, FI分類-F01K 25/10 R, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60K 6/20 400, FI分類-F02G 5/04 ZHVU |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 進路情報提供装置 FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 40/068, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 G |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/214, FI分類-B60R 21/216 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置 FI分類-B60L 7/10, FI分類-F02G 5/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-F01D 17/00 J, FI分類-F01K 23/06 P, FI分類-H02J 7/00 303 A |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F01L 1/02 C, FI分類-F02D 17/02 X, FI分類-F01L 13/00 302 F, FI分類-F01L 13/00 303 Z |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 点火プラグ FI分類-H01T 13/08, FI分類-H01T 13/32, FI分類-H01T 13/56, FI分類-F02P 13/00 301 J |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | シートベルトの設置システム FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 22/46, FI分類-B60R 22/195 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 溶接構造及び溶接構造の製造方法 FI分類-B23K 15/04, FI分類-F16H 55/22, FI分類-B23K 26/211, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-B23K 26/21 W, FI分類-F16H 55/17 B, FI分類-B23K 15/00 505 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 検査対象品の品質検査方法および品質検査装置 FI分類-G01N 21/88 Z |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両の操舵制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両用アクティブシャッタの制御装置 FI分類-F01P 7/12 C, FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-F01P 11/14 Z |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 離型剤塗布装置 FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B29C 33/58, FI分類-B22C 9/06 D, FI分類-B22C 23/02 E, FI分類-B22D 17/32 Z, FI分類-B05C 5/00 101 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | フィルタ装置 FI分類-F01N 3/022 C, FI分類-F01N 3/023 K, FI分類-F01N 3/023 Z, FI分類-B01D 53/94 241 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | ピストン FI分類-F16J 1/00, FI分類-F02F 3/26 C, FI分類-F02B 23/08 V, FI分類-F02B 23/10 310 B |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両の変速装置 FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/50 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両用フロアパネル FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-B62D 29/04 Z |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 操舵支援制御装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 操舵支援制御装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 全輪駆動車両の制御装置 FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-H02P 5/41 303 Z, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F02N 11/08, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-F02N 11/08 Y, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-F02N 11/04 ZHVD, FI分類-B60R 16/02 645 D |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/46 ZHV |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/38, FI分類-B60K 6/365, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60L 15/20 ZHVS |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | シール機構 FI分類-F02F 11/00 J, FI分類-F02F 11/00 P, FI分類-F16J 15/04 A, FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16J 15/14 A, FI分類-F16J 15/14 C |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 充電装置 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60R 16/04 S, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60K 6/42 ZHV |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60W 30/12 ZYW |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 車両の自動運転制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02F 3/26 B, FI分類-F02F 3/26 C, FI分類-F02B 23/10 G, FI分類-F02B 23/10 P, FI分類-F02B 23/10 S, FI分類-F02D 41/34 H |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | ピストン FI分類-F16J 1/09, FI分類-F02F 3/26 A, FI分類-F02B 23/08 E, FI分類-F02B 23/08 Y, FI分類-F02B 23/10 D, FI分類-F02B 23/10 P, FI分類-F02B 23/10 R |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | プレス加工機 FI分類-B21D 24/16 A, FI分類-B21D 28/00 A, FI分類-B21D 28/14 F, FI分類-B21D 45/04 E |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | バッテリターミナル FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01R 4/38 C, FI分類-H01R 11/12 Z |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F16C 3/14, FI分類-F16C 9/02, FI分類-F01M 1/06 A, FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F01M 1/06 K, FI分類-F01M 1/16 G, FI分類-F16N 7/38 D, FI分類-F02N 11/08 F, FI分類-F16C 33/10 Z |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | ブレード固定構造 FI分類-B23C 5/24, FI分類-B23F 21/22 |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | サスペンションタワー構造 FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 65/12 A |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60K 31/00 Z |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | ディスエンゲージ装置 FI分類-B64C 13/22, FI分類-B64C 13/28, FI分類-B64C 13/18 C, FI分類-F16D 11/04 A, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 23/12 B |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | ディスエンゲージ装置 FI分類-B64C 13/22, FI分類-B64C 13/28, FI分類-F16D 11/06, FI分類-B64C 13/18 C, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 23/12 E |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 翼および防除氷システム FI分類-B64D 15/18, FI分類-C09D 127/12, FI分類-C09D 201/00 |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | ボルト締結部構造およびクロスメンバ締結部構造 FI分類-F16B 5/02 A, FI分類-F16B 5/02 B, FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 G |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 車体後部構造 FI分類-B62D 25/20 J |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 車両の自動運転制御装置 FI分類-B60W 30/02 300, FI分類-F02D 29/02 311 A, FI分類-F02D 45/00 335 A |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 床下部品の腐食速度予測方法 FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01M 17/00 P |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G06T 7/60 250, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/60 150 C, FI分類-G06T 7/60 180 B, FI分類-G06T 7/60 200 C, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 車両の潤滑装置 FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-F16H 57/04 P |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 複合材構造体及び複合材構造体の製造方法 FI分類-B29C 65/48, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 G, FI分類-B29C 67/14 P |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | 飛翔体位置算出システム、飛翔体位置算出方法及び飛翔体位置算出プログラム FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G01B 11/00 H |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | エネルギ吸収構造体 FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 F, FI分類-F16F 7/00 K, FI分類-B60R 19/18 P, FI分類-B62D 21/15 C |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気構造 FI分類-F02M 35/104 Q, FI分類-F02M 35/104 R, FI分類-F02B 31/00 301 B, FI分類-F02B 31/00 301 D |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 自動変速機油の温度調節装置 FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F01P 3/18 G, FI分類-F16H 61/14 601 H, FI分類-F16H 61/14 602 Q |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | エネルギ吸収構造体 FI分類-F16F 7/12, FI分類-B60R 19/34 |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | エネルギ吸収構造体 FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/24 M |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | エネルギ吸収構造体 FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 F, FI分類-B60R 19/18 N, FI分類-B60R 19/18 P |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 電子キーシステム FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 7/63 302 K, FI分類-H02P 7/63 303 V |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/165, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 21/26 A |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/20 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 B |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 歩行者保護装置 FI分類-B60R 21/36, FI分類-B60R 21/38, FI分類-B60R 19/04 A, FI分類-B60R 19/18 J, FI分類-B60R 21/34 691, FI分類-B60R 21/00 610 A, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | エネルギ吸収構造体 FI分類-F16F 7/12, FI分類-B60R 19/34 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | エネルギ吸収構造体 FI分類-B60R 19/34, FI分類-F16F 7/00 B, FI分類-F16F 7/00 K |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 車両の挙動制御装置及び車両の挙動制御方法 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 爆発性スパーク評価システム及び爆発性スパーク評価方法 FI分類-G01N 21/67 A |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | ドリル及び被穿孔品の製造方法 FI分類-B23B 51/00 H, FI分類-B23B 51/00 M, FI分類-B23B 51/00 S, FI分類-B23B 51/00 V |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 35/02, FI分類-B62D 25/20 N |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 歩行者保護装置 FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/232, FI分類-B60R 21/2338 |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 57/04 E, FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-F16H 57/04 J |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両制御方法 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60L 15/20 S |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60W 30/02 300 |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 車両用電子キーシステムの降車検知装置 FI分類-B60R 16/02 650 C |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 車両用電子キーシステムの降車警告装置 FI分類-B60R 25/31, FI分類-B60R 25/34, FI分類-G08B 21/24, FI分類-B60R 25/104 |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60W 40/103, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-B60W 30/02 300 |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動力制御装置 FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60K 17/348 B |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | ステレオ画像処理装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 車両用内装 FI分類-B60R 13/02 C |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 車両のピラートリム FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/232, FI分類-B60R 13/02 C |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 車両のピラートリム FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 13/02 C |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | 車線認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/60 200 J |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | 操舵支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 200 J, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/08 Z, FI分類-B62D 25/20 J |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | カーテンエアバッグの取付構造 FI分類-B60R 21/213 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/31, FI分類-B60R 25/34, FI分類-E05B 49/00 J |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 可変容量コンプレッサの制御装置 FI分類-F02D 29/04 B, FI分類-F04B 49/00 A, FI分類-B60H 1/22 651 C, FI分類-B60H 1/32 623 B, FI分類-B60H 1/32 623 K, FI分類-B60H 1/32 623 M, FI分類-B60H 1/32 623 P, FI分類-F25B 1/00 341 Z |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 多段変速機 FI分類-F16H 3/083, FI分類-F16H 3/089, FI分類-F16H 63/30 |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 13/06 Z, FI分類-F02D 45/00 345 E |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 37/18 B, FI分類-F02B 37/18 M, FI分類-F02B 37/00 302 Z, FI分類-F02B 37/12 302 A |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | ステレオ画像処理装置 FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のノック検出装置 FI分類-F02D 35/00 368 A, FI分類-F02D 45/00 368 D |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60W 30/17, FI分類-F01L 1/356 E, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 27/00 C, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F16C 9/02, FI分類-F16C 35/063, FI分類-F02F 7/00 301 F |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 29/02 341, FI分類-F02D 41/12 330 K |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気構造 FI分類-F02B 31/00 301 B, FI分類-F02B 31/00 301 D |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 車両構造 FI分類-B60K 5/02 E, FI分類-F02N 11/00 J, FI分類-F02N 11/08 X, FI分類-F02N 15/00 Z |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-F02B 77/00 J, FI分類-F02B 77/00 K, FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/30 B, FI分類-F16F 15/31 A, FI分類-F16H 41/24 B, FI分類-F16H 41/30 C |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/10 F, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 45/00 340 Z |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 車両用電子キーシステムの降車検知装置 FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/31, FI分類-E05F 15/70, FI分類-B60R 25/104, FI分類-E05B 49/00 J |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | 開閉動作補助装置 FI分類-E05F 15/75, FI分類-E05F 15/77, FI分類-B60J 5/00 A, FI分類-B60J 5/04 Z, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-E05F 15/611 |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | 車両用衝撃エネルギー吸収構造 FI分類-B62D 25/04 B |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 車体後部構造 FI分類-B62D 25/08 L |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 機械加工装置及び機械加工方法 FI分類-B23D 51/20, FI分類-B23D 55/08 P, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B25J 13/08 Z |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 車両用電子キーシステムの降車検知装置 FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/34, FI分類-B60R 25/104, FI分類-G08B 21/00 U |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | エンジン房冷却構造 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B62D 25/20 C |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | エンジン房空気誘導体 FI分類-B60K 11/04 L, FI分類-B62D 25/20 N |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 車両の警報音吹鳴装置 FI分類-B60R 25/104, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-B60Q 5/00 620 Z, FI分類-B60Q 5/00 630 Z, FI分類-B60Q 5/00 640 D, FI分類-B60Q 5/00 640 Z, FI分類-B60Q 5/00 670 A, FI分類-B60Q 5/00 680 B, FI分類-B60R 16/02 650 C |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 車両の警報音吹鳴装置 FI分類-B60R 1/06 D, FI分類-B60R 1/12 Z, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-B60Q 5/00 630 Z, FI分類-B60Q 5/00 640 D, FI分類-B60Q 5/00 670 A, FI分類-B60Q 5/00 680 A, FI分類-B60Q 5/00 680 B, FI分類-B60Q 5/00 680 D |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 自車位置推定装置、及びそれを用いた操舵制御装置、並びに自車位置推定方法 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | バッテリケースの搭載構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 H |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 内装部材取付構造 FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 13/02 C |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 628 F |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 蒸発燃料処理装置 FI分類-F02M 25/08 H, FI分類-F02D 41/02 301 J, FI分類-F02D 41/14 310 C, FI分類-F02M 25/08 301 J |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G06T 7/20 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 627, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | シーラント整形装置及びシーラント塗布製品の製造方法 FI分類-B05C 11/04, FI分類-B64D 37/02, FI分類-B64F 5/00 D |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | シーラント塗布装置及びシーラント塗布製品の製造方法 FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B05D 7/24 301 N |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-F02D 29/02 L, FI分類-F02D 29/06 Z, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 400, FI分類-B60R 16/02 640 K, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 9/02 B, FI分類-F02D 17/02 H, FI分類-F02D 17/02 U |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02D 17/02 H, FI分類-F02M 35/12 C, FI分類-F02M 35/12 D, FI分類-F02M 35/12 M, FI分類-F02M 35/116 Z, FI分類-F02M 35/10 301 S |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02D 17/02 U, FI分類-F02M 35/12 A, FI分類-F02M 35/12 B, FI分類-F02M 35/12 D, FI分類-F02M 35/12 M, FI分類-F02M 35/116 Z, FI分類-F02M 35/10 301 S |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 17/02 M, FI分類-F02M 35/12 B, FI分類-F02M 35/12 D, FI分類-F02M 35/116 Z |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02D 13/06 D, FI分類-F02M 35/12 B, FI分類-F02M 35/12 D |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/60 200 J |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-B60W 10/00 148 |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | エンジンオイルのレベル検出装置 FI分類-F01M 11/12 Z |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 7/00 200 Z, FI分類-G06T 7/60 200 H |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16D 25/14 640 W |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | バッテリパックの冷却装置 FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566 |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 超音波探傷システム、超音波探傷方法及び航空機構造体 FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/34, FI分類-G01N 29/48 |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02B 23/08 M, FI分類-F02D 35/00 360 A, FI分類-F02P 15/08 301 B, FI分類-F02P 15/08 301 Z |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 車載二次電池の冷却装置 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/635, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/48 301 |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 車載二次電池の冷却装置 FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/635, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-H01M 10/48 301 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 点火プラグの碍子先端温度推定システム FI分類-F02D 45/00 314 Q, FI分類-F02D 45/00 345 B, FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 368 E |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 車両の測位システム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/24, FI分類-G01S 19/49 |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気流路構造 FI分類-F02M 35/104 N, FI分類-F02M 35/104 R, FI分類-F02B 31/00 301 B, FI分類-F02B 31/00 301 D |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 機械加工装置及び機械加工方法 FI分類-B23C 1/20, FI分類-B23C 3/12 Z, FI分類-B23Q 1/44 J, FI分類-B23Q 9/02 Z |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 可変容量オイルポンプの制御装置 FI分類-F04C 14/26 A, FI分類-F04C 2/10 341 E, FI分類-F04C 2/10 341 Z |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | オイルポンプの制御装置 FI分類-F16H 59/78, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/21, FI分類-F04C 14/26 A, FI分類-F04C 2/10 341 E |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体の製造方法及びプレス成形装置 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29K 105:10 |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 触媒診断装置 FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-F02D 41/04 305 Z |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/04 325 B |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F01N 3/20 R, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 41/12 310, FI分類-F02D 41/12 330 B, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 310 F |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂構造体の製造方法 FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29C 43/52, FI分類-B29K 105:06 |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂構造体及び繊維強化樹脂構造体の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 A |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂構造体の製造方法 FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29C 43/52, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29K 105:08 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 道路地図情報処理装置 FI分類-G01C 21/30, FI分類-G09B 29/10 A |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 酸素センサの故障診断装置 FI分類-G01N 27/58 B, FI分類-F02D 35/00 368 C, FI分類-F02D 45/00 368 H, FI分類-G01N 27/26 361 D, FI分類-G01N 27/26 391 A |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | ハーネス配策構造 FI分類-H02G 3/38, FI分類-H02G 11/00, FI分類-F02B 77/00 P, FI分類-H02G 3/04 006 |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 他車位置検出装置 FI分類-G01S 19/48, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 車両の視線誘導装置 FI分類-B60K 37/06, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 車両の視線誘導装置 FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 車両の視線誘導装置 FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | 走行環境危険度判定装置および走行環境危険度報知装置 FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 626 G, FI分類-B60R 21/00 628 B, FI分類-B60R 21/00 628 F, FI分類-B60R 21/00 630 H |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車外用エアバッグ FI分類-B60R 21/36, FI分類-B60R 21/239, FI分類-B60R 21/2334 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車外用エアバッグ FI分類-B60R 21/36 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車外用エアバッグ FI分類-B60R 21/36 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | オイルポンプ装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F04C 14/26 A, FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F04C 2/10 341 E |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両のサスペンション装置 FI分類-B60G 7/02 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 30/045, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 積層塗膜の形成方法 FI分類-C09D 7/12, FI分類-B05D 1/36 A, FI分類-B05D 5/06 G, FI分類-C09D 201/00 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | カーテンエアバッグの取り付け構造 FI分類-B60R 21/213 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | シートパッドの製造方法及びシートパッド FI分類-A47C 7/18 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 樹脂製燃料タンクのバッフル設置方法及びバッフルが内部に設けられた樹脂製燃料タンク FI分類-B65D 25/04 F, FI分類-B60K 15/077 C, FI分類-F02M 37/00 301 C |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車体フロア構造 FI分類-B62D 25/20 G |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/20 400, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 41/04 310 C, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 312 H, FI分類-F02D 45/00 364 D |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | ドアミラー FI分類-B60R 1/07 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 22/26, FI分類-B60R 22/34 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 22/26, FI分類-B60R 21/02 C, FI分類-B60R 21/04 D |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 22/22, FI分類-B60R 22/26, FI分類-B60R 22/46, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 22/20 105, FI分類-B60R 22/195 104 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B60R 19/52 B, FI分類-B62D 25/08 D |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 E |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両のピラー構造 FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B62D 25/04 B |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 固定構造 FI分類-F16B 19/00 H, FI分類-F16B 7/04 302 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の潤滑装置 FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-F16H 57/04 E, FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-F16H 57/04 P, FI分類-B60K 17/348 B |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/14 E, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/03 J, FI分類-B60R 16/02 650 R |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-B60R 16/03 ZHVK, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F02D 45/00 310 G, FI分類-F02D 45/00 310 S, FI分類-F02D 45/00 374 C |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/16 C, FI分類-H02J 7/16 H, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/10 E, FI分類-F02N 15/00 E, FI分類-F02N 15/10 Z, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60R 16/03 ZHVA, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/04 S, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/03 K, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/02, FI分類-B60R 22/26 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の無段変速装置 FI分類-F16D 47/04, FI分類-F16H 61/12 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 排気系インシュレータの巻回構造、排気系インシュレータ用巻回装置、及び排気系インシュレータ用巻回方法 FI分類-F01N 13/14, FI分類-F01N 13/18, FI分類-F01N 1/24 F |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60T 8/17 D, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60W 30/165 ZYW |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02B 31/00 301 D, FI分類-F02B 31/00 301 F, FI分類-F02B 31/00 301 Z, FI分類-F02D 41/02 310 C, FI分類-F02D 41/22 310 M |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-F02B 77/00 J, FI分類-F02B 77/00 K, FI分類-F16F 15/26 Q, FI分類-F16F 15/30 Z, FI分類-F16H 41/24 B |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-F02B 77/00 J, FI分類-F16F 15/10 A, FI分類-F16F 15/26 Q, FI分類-F16F 15/30 B |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 歩行者衝突検知装置 FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の車内検出装置 FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の自動開閉制御装置 FI分類-E05F 15/46, FI分類-E05F 15/53, FI分類-E05F 15/73, FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/611, FI分類-G01V 3/08 D |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の自動開制御装置 FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/31, FI分類-E05B 81/56, FI分類-E05B 81/64, FI分類-E05F 15/73, FI分類-E05F 15/77, FI分類-E05B 49/00 J |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の自動開制御装置 FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/31, FI分類-E05B 81/64, FI分類-E05F 15/73, FI分類-E05F 15/77, FI分類-E05B 49/00 K, FI分類-E05B 49/00 Z |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の自動開閉制御装置 FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05F 15/77, FI分類-B60J 5/00 N |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両用エアーコンディショナ装置 FI分類-B60H 1/32 621 Z |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両用エアーコンディショナ装置 FI分類-B60H 1/03 C, FI分類-B60H 1/00 102 J, FI分類-B60H 1/22 651 B |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両用エアーコンディショナ装置 FI分類-B60H 1/00 101 A, FI分類-B60H 1/00 102 C, FI分類-B60H 1/08 611 D, FI分類-B60H 1/32 621 C |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | オイルポンプ FI分類-F04C 14/24 A, FI分類-F04C 14/26 A, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/10 341 E |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | オイルポンプ FI分類-F04C 14/24 A, FI分類-F04C 14/26 A, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F04C 2/10 341 E |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | オイルポンプ FI分類-F04C 14/12, FI分類-F04C 14/24 A, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F04C 2/10 341 E |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | オイルポンプ FI分類-F04C 14/12, FI分類-F04C 14/28 C, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F04C 2/10 341 E |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | オイルポンプ FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 2/10 341 E |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 隔壁プレート FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02M 35/104 R, FI分類-F02B 31/00 301 B |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/60 150 B, FI分類-G06T 7/60 150 J, FI分類-G06T 7/60 180 B |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 歩行者衝突検知装置 FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/01 331, FI分類-B60R 21/0136 320 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | ディファレンシャルケース及びディファレンシャル装置 FI分類-F16H 48/40, FI分類-F16H 57/03, FI分類-F16H 57/037 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 加工設備及び加工設備の製造方法 FI分類-B23Q 1/00 S, FI分類-B24C 9/00 Z |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用座席間エアバック装置 FI分類-B60R 21/231 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | オイルセパレータ FI分類-F01M 13/04 A |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | Vバンド FI分類-F16L 23/04, FI分類-F16B 2/08 F, FI分類-F16B 2/10 B, FI分類-F16B 2/14 C, FI分類-F16B 7/04 B, FI分類-F16B 7/04 301 D |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | Vバンド FI分類-F16L 33/10, FI分類-F16B 2/08 F, FI分類-F16B 2/10 B, FI分類-F16B 2/14 C, FI分類-F16B 7/04 B, FI分類-F16B 7/04 301 D |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両のエンジン音伝達装置 FI分類-F02M 35/12 Z |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 41/04 325 Z, FI分類-F02D 41/22 325 A, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 364 L |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 自動車の車体前部構造 FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 E |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-F02B 77/00 J, FI分類-F16F 15/12 S, FI分類-F16F 15/14 B, FI分類-F16F 15/22 B, FI分類-F16F 15/26 B |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 航空機の推力偏向装置及び航空機の推力偏向方法 FI分類-B64D 29/06, FI分類-F02K 1/78 A, FI分類-B64D 33/00 Z |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/02 301 E, FI分類-F01N 3/02 321 B, FI分類-F02D 41/04 380 A |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 回転体の作用力検出装置 FI分類-G01L 5/16, FI分類-G01L 5/00 K |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | ストラット式サスペンション装置 FI分類-B60G 3/28, FI分類-F16F 9/54, FI分類-B60G 15/07 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 衝突検出装置および衝突検出方法 FI分類-G01L 5/00 F, FI分類-B60R 21/0136 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用ホイールハウスの内周面構造 FI分類-B62D 25/16 A, FI分類-B62D 25/16 D, FI分類-B62D 25/18 F |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用空力構造 FI分類-B62D 25/18 E, FI分類-B62D 37/02 Z |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | ヒンジ構造およびそれを用いたアームレスト装置 FI分類-B60N 2/46, FI分類-A47C 7/54 D |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 外気導入装置 FI分類-B01D 53/90, FI分類-F01N 3/28 N, FI分類-B01D 53/86 223, FI分類-B01D 53/94 223, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/30 ZABA, FI分類-F01N 3/22 301 F, FI分類-F01N 3/34 301 J |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | アイドルストップ制御装置 FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 複合材及びその製造方法 FI分類-B32B 15/08 A, FI分類-G01N 27/00 Z, FI分類-B32B 7/02 104 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 17/02 V |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 無人航空機の飛行制御装置、無人航空機の飛行制御方法及び無人航空機の飛行制御プログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-G05D 1/12 C, FI分類-B64C 13/18 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 航空機のインテーク構造 FI分類-B64C 21/00, FI分類-B64D 33/02 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 飛行経路作成装置、飛行経路作成方法及び飛行経路作成プログラム FI分類-B64F 1/36, FI分類-G01C 21/00, FI分類-G08G 5/00 A |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 3/12 501 F |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 片側スポット溶接装置及び片側スポット溶接方法 FI分類-B23K 11/30, FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-B23K 11/11 510, FI分類-B23K 11/11 530 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両用前照灯検査装置 FI分類-G01M 11/06 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両用前照灯検査装置 FI分類-G01M 11/06 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両挙動制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 11/04 Z, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-B62D 37/02 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 整流装置 FI分類-B62D 25/20 J, FI分類-B62D 37/02 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | シリンダブロック FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F02F 1/10 D |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の状態判定装置 FI分類-F02D 13/06 F, FI分類-F02D 17/00 H, FI分類-F01L 13/00 302 F, FI分類-F02D 45/00 301 D, FI分類-F02D 45/00 360 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | オイル吸入装置 FI分類-F16H 57/04 E |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 航空機構造体、航空機構造体の製造方法及び航空機構造体の設計情報の作成方法 FI分類-B64C 1/12, FI分類-B64C 1/00 B, FI分類-B64F 5/00 D |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 成形装置及び成形方法 FI分類-B21D 53/92, FI分類-B21D 7/08 J |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 電動モータの温度推定装置、及び、電動モータの制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02P 7/63 303 V |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 異方性導電物質の電磁界解析方法 FI分類-G06F 17/17, FI分類-G06F 17/50 612 H |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 25/08 K, FI分類-B62D 25/20 H |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/08 K |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両接近通報装置 FI分類-B60Q 5/00 620 A, FI分類-B60Q 5/00 620 B, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 640 Z, FI分類-B60Q 5/00 650 A, FI分類-B60Q 5/00 660 B, FI分類-B60Q 5/00 660 G, FI分類-B60Q 5/00 660 H, FI分類-B60Q 5/00 660 J, FI分類-B60Q 5/00 660 Z |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 航空機構造体の製造方法、航空機構造体の設計情報の作成方法、航空機構造体の設計システム及び航空機構造体の設計プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-B64F 5/00 Z, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 608 Z, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-F01N 3/02 321 B |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | オイルポンプの吐出量切替装置 FI分類-F04C 14/26 B, FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | エネルギ吸収構造体 FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 K, FI分類-B60R 19/18 N, FI分類-B60R 19/18 P |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | エネルギ吸収構造体 FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 B, FI分類-F16F 7/00 K, FI分類-B60R 19/18 N, FI分類-B60R 19/18 P, FI分類-B62D 21/15 A |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 過給圧制御装置 FI分類-F02B 37/24, FI分類-F02B 37/12 302 B |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 車両用給油制御装置 FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-F02M 25/08 H, FI分類-F02M 25/08 J, FI分類-F02M 25/08 Z, FI分類-F02M 37/00 301 H, FI分類-F02M 37/00 301 Q, FI分類-F02M 37/00 301 Z |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 脱落構造体 FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 21/00 B |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 車両用収納装置 FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60R 7/04 T |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 628 C |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | マグネシウム-リチウム合金部品の製造方法及びマグネシウム-リチウム合金の製造方法 FI分類-C22F 1/06, FI分類-C22C 23/00, FI分類-B24C 1/10 E, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 631 A, FI分類-C22F 1/00 631 Z, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 Z |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 29/06 Q, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-B60K 6/20 300, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 脱落構造体 FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 21/00 B |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | ベルト伝動機構及びベルト組み付け方法 FI分類-F16H 7/24 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | クランク軸のレーザ焼入れ方法 FI分類-F16C 3/08, FI分類-C21D 1/09 M, FI分類-C21D 9/30 A |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 穿孔機及び被穿孔品の製造方法 FI分類-B23B 45/14, FI分類-B23B 41/00 A |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-F16H 41/24 B |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-F16H 41/26, FI分類-F16H 41/24 B |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両のパワートレイン構造 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/405, FI分類-F01N 5/02 Z, FI分類-B60K 17/02 F, FI分類-B60K 6/445 ZHV |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱防止制御装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱防止制御装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B60T 7/12 C |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援制御装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 B |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | シリンダブロックの鋳造方法およびジャーナルピース FI分類-B22C 9/24 A, FI分類-F02F 1/00 C, FI分類-B22D 19/00 P, FI分類-F02F 7/00 301 F |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | シリンダブロックの鋳造方法 FI分類-F16C 9/02, FI分類-F02F 1/00 C, FI分類-B22D 17/00 C, FI分類-B22D 17/24 A, FI分類-B22D 19/00 F, FI分類-B22D 19/00 W, FI分類-F02F 7/00 301 F |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | タイヤ応力測定装置及びタイヤ応力測定方法 FI分類-G01L 1/00 E, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 30/045, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 樹脂部材 FI分類-B23K 20/10, FI分類-B29C 65/08 |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 車体下部整流構造 FI分類-B62D 35/02 |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 複合材賦形装置及び複合材賦形方法 FI分類-B29C 43/22, FI分類-B29C 43/46, FI分類-B29C 67/14 G |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 回転機構及び回転式スキャナ FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-H01R 39/00 D |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | エンジンの逆転検知機能診断装置及びエンジンの逆転検知機能診断方法 FI分類-F02D 45/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 362 G |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 超音波探傷システム、超音波探傷方法及び航空機部品の製造方法 FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/24, FI分類-G01N 29/34, FI分類-B64F 5/00 B |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 蒸発燃料処理装置 FI分類-F02M 25/08 Z |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱防止制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F02D 41/26, FI分類-F02D 45/00 376 Z |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-F02D 45/00 376 B |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | エンジンシステムの制御装置 FI分類-F02B 37/24, FI分類-F02B 39/16 F, FI分類-F02B 37/12 302 C |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60W 30/10 ZYW |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のEGR制御装置及びEGR制御方法並びにEGR率推定方法 FI分類-F02M 25/07 550 E, FI分類-F02M 25/07 580 A |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 筒内噴射エンジンの制御装置 FI分類-F02D 41/34 F, FI分類-F02D 41/34 L, FI分類-F02D 41/06 335 Z, FI分類-F02D 45/00 364 N |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | トランスファクラッチの制御装置 FI分類-B60K 17/344 B, FI分類-B60K 17/348 B |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-F02B 77/00 J, FI分類-F16F 15/26 Z, FI分類-F16F 15/30 B |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の駆動装置 FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/20 370, FI分類-B60K 6/36 ZHV |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置及びハイブリッド車両の制御方法 FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60K 6/20 400, FI分類-B60K 6/46 ZHV |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 17/348 ZHVB |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | サイドエアバッグ FI分類-B60R 21/207 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | アクチュエータとシフトシャフトとの嵌合構造 FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16D 1/02 M, FI分類-F16D 1/06 Q |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-F02B 77/00 J, FI分類-F16F 15/26 Q, FI分類-F16F 15/26 Z, FI分類-F16F 15/30 B |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 装備品懸架部材の設計方法 FI分類-B64D 1/02, FI分類-B64F 5/00, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 628 Z |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 複合材の成形装置及び複合材の成形方法 FI分類-B29C 33/24, FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 43/52, FI分類-B29C 43/56 |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のシフト切換装置 FI分類-F16H 63/34 |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 装備品懸架部材の設計方法 FI分類-B64D 1/02, FI分類-B64F 5/00, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 628 Z, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | パワーユニットの制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/19, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/107, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-F02D 45/00 330 |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 車室前部用支持体 FI分類-B62D 25/08 J |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 車室前部用支持体 FI分類-B62D 25/08 J |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 車室前部用支持体 FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 J |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 車室前部用支持体 FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 J |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 自動車 FI分類-F02D 29/06 F, FI分類-F02D 29/06 L, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 衝突検出装置 FI分類-G01L 5/00 F, FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 衝突検出装置 FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 衝突検出装置 FI分類-B60R 19/48 B |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | ディファレンシャル装置 FI分類-F16H 57/037, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 P |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 車外用エアバッグ FI分類-B60R 21/34 100 |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 車外用エアバッグ FI分類-B60R 21/34 100 |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 車外用エアバッグ FI分類-B60R 21/34 100 |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 車外用エアバッグ FI分類-B60R 21/34 100 |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 車両側面衝突検出装置 FI分類-B60J 5/00 A, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B60R 21/00 610 Z, FI分類-B60R 21/00 622 G, FI分類-B60R 21/00 628 A |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-B60W 30/182, FI分類-F02D 41/04 330 G, FI分類-F02D 41/04 380 G, FI分類-F02D 41/10 330 B, FI分類-F02D 45/00 312 M |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-F16D 25/14 640 H |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 航空機翼の水滴離脱性試験方法、及び、航空機翼の水滴離脱性試験装置 FI分類-G01M 9/06, FI分類-G01N 13/00, FI分類-B64F 5/00 C |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 車両のブレーキ装置 FI分類-B60T 17/18 |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 無段変速機のプーリ及び無段変速機 FI分類-F16H 55/56, FI分類-F16H 9/18 Z |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 自動車 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 15/20 M, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 23/08 ZHVC |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 自動車 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-B60K 6/20 360 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 車両の地図データ処理装置 FI分類-G01C 21/32, FI分類-G08G 1/137, FI分類-G09B 29/00 Z |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御システム FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 触媒劣化診断装置 FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-F02D 45/00 364 L, FI分類-F02D 45/00 368 G, FI分類-F02D 45/00 368 Z, FI分類-F02D 45/00 376 B, FI分類-F02D 45/00 376 H |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-B60G 3/20, FI分類-B60G 7/00, FI分類-B62D 7/08 Z |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-F02D 29/02 301 D |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び内燃機関の制御方法 FI分類-F02D 13/06 E, FI分類-F02D 17/02 M, FI分類-F02D 17/02 U |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 6/20, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60L 11/12, FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B60K 6/26 ZHV |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60K 1/00 ZHV |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 1/00 ZHV, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | ドアミラー FI分類-B60R 1/06 D, FI分類-B60R 1/12 Z |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 溶接補助部材及び該溶接補助部材を用いたスポット溶接方法 FI分類-B23K 11/20, FI分類-B23K 11/11 540 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/24 B, FI分類-F01N 3/24 F, FI分類-F01N 3/24 S, FI分類-B01D 53/36 B, FI分類-F01N 3/28 301 A, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 345 B, FI分類-F02M 25/07 580 D, FI分類-F02M 25/07 580 E |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60K 6/20 330 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/48 ZHV |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両のSOC表示装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 6/22 ZHV, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両のSOC表示装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60K 6/22 ZHV |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-F16H 55/28, FI分類-F16H 19/04 N, FI分類-B62D 3/12 501 H |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 航空機用構造体、航空機用構造体の製造方法及び航空機用構造体の設計情報の作成方法 FI分類-B64C 1/12, FI分類-B64D 45/02, FI分類-B64C 1/00 B, FI分類-F16B 5/02 U |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | クランクシャフトの軸受構造 FI分類-F16C 9/02 |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | エンジンオイルのレベル検出装置 FI分類-F01M 11/12 F, FI分類-F01M 11/12 Z |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | ブレーキオーバーライドシステム FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-B60W 10/00 120 |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | エネルギ吸収部材の保持構造 FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/24 N |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | エネルギ吸収部材の保持構造 FI分類-B60R 19/34, FI分類-B62D 21/15 A |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | エネルギ吸収部材の保持構造 FI分類-B60R 19/18 N, FI分類-B60R 19/18 P, FI分類-B60R 19/24 N |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | オイルストレーナ FI分類-B01D 35/02 E, FI分類-F01M 11/00 H, FI分類-F01M 11/03 A, FI分類-F01M 11/06 F, FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-F16N 31/00 C, FI分類-F16N 31/00 D, FI分類-B01D 29/04 510 A, FI分類-B01D 29/04 520 Z, FI分類-B01D 29/04 530 B |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-F02D 41/12 330 B, FI分類-F02D 41/12 330 J |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 歩行者衝突検知装置 FI分類-B60R 19/18 J, FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 19/48 P |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ FI分類-G01L 5/00 F, FI分類-B60R 21/0136 |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F01M 13/00 K, FI分類-F01M 13/00 L |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | エンジンの動弁装置 FI分類-F01L 1/18 H, FI分類-F01L 1/18 M, FI分類-F01L 3/02 Z, FI分類-F01L 3/20 C, FI分類-F01L 3/24 A |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 車体の製造装置 FI分類-B62D 65/00 A, FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-B23P 21/00 303 A |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 全輪駆動車の駆動力配分制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/119, FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-B60W 10/00 150 |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 油圧供給装置及び油圧供給装置の制御方法 FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/00 |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 樹脂部材の接合方法 FI分類-B29C 65/08 |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 車載電池温調システム FI分類-B60K 11/06, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H01M 10/667, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6565 |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 噴射時期学習制御装置及び噴射時期学習制御方法 FI分類-F02D 41/34 F, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 45/00 330, FI分類-F02D 41/04 335 J, FI分類-F02D 41/14 310 H, FI分類-F02D 45/00 340 C, FI分類-F02D 45/00 340 D, FI分類-F02D 45/00 340 E, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16H 59/76, FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 Z, FI分類-F16H 61/14 601 A, FI分類-F16H 61/14 601 B, FI分類-F16H 61/14 601 Z |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | ストラット式サスペンション装置 FI分類-B60G 15/07, FI分類-F16F 9/32 B |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 D |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 排気マフラ FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 3/30 C, FI分類-F01N 13/00 Z, FI分類-F01N 13/08 B, FI分類-F01N 3/22 301 F, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F01N 3/34 301 C, FI分類-F01N 3/34 301 J |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 嵌合状態検査装置 FI分類-G01N 29/11 |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置のラック支持構造 FI分類-B62D 3/12 501 Z, FI分類-B62D 3/12 503 A |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 車体のピラー構造 FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B23K 11/00 570 |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60L 11/18 ZHVA |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-B60R 21/00 628 F |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F16C 3/06, FI分類-F02F 3/00 Z, FI分類-F02B 77/00 J |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | エンジンの停止位置制御装置 FI分類-F01M 1/02 G, FI分類-F02D 17/00 M, FI分類-F02D 29/04 F, FI分類-F02D 41/04 330 H, FI分類-F02D 41/04 335 H, FI分類-F02D 45/00 362 A |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | シリンダ冷却装置 FI分類-F01P 3/02 A, FI分類-F02F 1/14 Z |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | バルブタイミング可変装置の故障診断装置 FI分類-F01L 1/46 B, FI分類-F01L 1/356 E, FI分類-F02D 13/02 G |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 失火判定装置 FI分類-F02D 45/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 362 H, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | エンジン予測装置 FI分類-F02D 9/02 325 Z, FI分類-F02D 41/04 310 H, FI分類-F02D 45/00 314 G |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 622 A, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂部材及び樹脂部材の接合方法 FI分類-B29C 65/08 |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | エネルギ吸収部材の保持構造 FI分類-F16F 7/12, FI分類-B60R 19/34, FI分類-F16F 7/00 J, FI分類-B60R 19/24 N |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | エネルギ吸収構造体 FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/24 N |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置のラックガイド構造 FI分類-B62D 3/12 501 G |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 5/15 G, FI分類-F02P 5/15 L, FI分類-F01P 7/16 505 D, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 362 J, FI分類-F02D 45/00 362 P |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 経由地点設定装置及び経由地点設定プログラム FI分類-G01C 21/00, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64D 45/00 A |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 飛行経路探索装置及び飛行経路探索プログラム FI分類-F41H 13/00, FI分類-G01C 21/20, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64D 45/00 A |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 11/06, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/12 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566 |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 車両の制動制御装置 FI分類-B60T 7/12 F |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F01N 13/08 D, FI分類-F16F 15/02 C |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | エンジンの排気装置 FI分類-B60K 13/04 C, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F02M 25/07 580 D, FI分類-F02M 25/07 580 E, FI分類-F02M 25/07 580 Z |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | ガス還流装置 FI分類-F01M 13/00 E, FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/00 L, FI分類-F02M 25/07 580 B |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | エンジンの冷却制御装置 FI分類-F01P 3/02 T, FI分類-F01P 3/18 Q, FI分類-F02F 1/10 B, FI分類-F02F 1/36 Z, FI分類-F01P 7/16 505 D, FI分類-F01P 7/16 505 E |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | エンジンの点火時期制御装置 FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02B 31/00 301 B, FI分類-F02B 31/00 301 F, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 U |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60K 7/00, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60L 15/20 S |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60L 15/20 S |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/018, FI分類-B60W 40/112, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60G 17/0195, FI分類-B60L 15/20 ZYWJ |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両運動パラメータ推定装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/076, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B60W 40/114 ZYW |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 41/04 320, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 41/04 310 B, FI分類-F02D 41/04 310 C, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 U, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 310 A, FI分類-F02D 45/00 310 H |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 流体継手のフラッシング方法、及びフラッシング装置 FI分類-F16H 41/30 D |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 継手部解析方法、製品設計方法及び継手部解析システム FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | ワーク組立治具 FI分類-B23P 19/02 B |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 工具駆動装置及び被穿孔品の製造方法 FI分類-B23B 45/00 Z, FI分類-B23Q 11/00 M |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | バスバーユニット FI分類-B60K 6/40, FI分類-H02K 5/22, FI分類-B60K 6/365, FI分類-B60K 6/405, FI分類-B60K 6/445, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-H02K 9/19 ZHVZ |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 9/02 P, FI分類-F02D 9/02 305 A, FI分類-F02D 41/04 310 B, FI分類-F02D 41/14 320 Z, FI分類-F02D 45/00 312 H, FI分類-F02D 45/00 312 P, FI分類-F02D 45/00 322 C, FI分類-F02D 45/00 364 G |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 電力供給ユニット FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 C, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/14 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/02 670 K |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 電力供給ユニット FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/04 C, FI分類-H02J 7/16 X, FI分類-H01M 10/48 P |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | オイルポンプの吐出量切替回路 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F04C 14/26 B, FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F15B 11/02 G, FI分類-F15B 11/02 M |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/32 611 Z |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | エンジンシステムの制御装置 FI分類-F02B 39/16 F, FI分類-F02B 37/12 301 Q |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 交通管制訓練シナリオ作成装置、交通管制訓練装置及び交通管制訓練シナリオ作成プログラム FI分類-G09B 19/14, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-G09B 9/00 Z, FI分類-G06F 3/16 320 F, FI分類-G06F 3/16 330 G, FI分類-G06F 9/06 620 B, FI分類-G06F 3/048 653 A |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 63/30, FI分類-F16D 11/10 C |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-F16H 61/14 601 H, FI分類-F16H 61/14 601 K |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 油圧チェーンテンショナ FI分類-F16H 7/08 B, FI分類-F02B 67/06 A |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | フラップ監視装置 FI分類-B60R 1/072, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06T 1/00 330 Z, FI分類-G06T 7/00 300 E |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御システム FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 温度センサ異常診断装置 FI分類-F02D 41/22 301 K, FI分類-F02D 45/00 360 F, FI分類-F02D 45/00 360 J |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60T 8/1755 Z |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 足場昇降制御装置 FI分類-F21W 131:40, FI分類-B62D 65/18 Z, FI分類-F21S 2/00 350, FI分類-F21S 2/00 365 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 運転支援制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/21, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 10/101, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60W 30/186, FI分類-B60W 10/00 148 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 塗装表面検査装置 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/88 Z |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60W 50/02 ZYW |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 情報提示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 3/02 J, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-B60R 21/00 626 E, FI分類-B60R 21/00 628 Z |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 50/029, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B60T 7/12 ZYWC, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 630 G |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/08 |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60T 8/17 D, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 50/029, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60T 7/12 ZYWD, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 628 E |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 630 J |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 角度導出装置 FI分類-F02D 45/00 362 G, FI分類-F02D 45/00 362 S |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-H02G 1/00 B, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 1/06 501 A |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 受電制御装置 FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 6/20 360 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 異材接合用ピアスメタル及び該異材接合用ピアスメタルを用いた異材接合方法 FI分類-B23K 11/14, FI分類-B23K 11/20, FI分類-B23K 11/00 530, FI分類-B23K 11/11 540 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 22/46, FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B60R 21/015, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-B62D 21/00 B |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 異材接合用ピアスメタル及び異材接合方法 FI分類-B23K 11/14, FI分類-B23K 11/20, FI分類-B23K 11/00 530, FI分類-B23K 11/11 540 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用ワイパ装置 FI分類-B60S 1/46 E |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | ドリルおよび切削加工物の製造方法 FI分類-B23B 51/00 H, FI分類-B23B 51/00 V |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用ワイパ装置 FI分類-B60S 1/08 A |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 異種金属部材相互の締結構造 FI分類-F16B 5/02 F, FI分類-B62D 25/16 B |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 6/20 360 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 電着塗装される異種金属部材相互の締結構造 FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-F16B 35/00 K, FI分類-F16B 39/282 Z |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/237, FI分類-B60R 21/231 100, FI分類-B60R 21/231 300 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 航空機の飛行制御方法及び航空機の飛行制御システム FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 C |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 揮発性燃料用ガスケット FI分類-B32B 25/14, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B60K 15/01 A, FI分類-F16J 15/10 C |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用ワイパ装置 FI分類-B60S 1/38 B |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 自動変速機用コントロールバルブ構造 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16J 15/06 P, FI分類-F16K 27/00 B |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 乗員状態推定装置 FI分類-B60W 40/08 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用衝突検出装置 FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60R 21/34 100, FI分類-B60R 21/34 200 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の走行支援装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 航空機設計方法、航空機設計プログラム及び航空機設計装置 FI分類-B64F 5/00 Z, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用前照灯装置 FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/14 E, FI分類-B60Q 1/12 100 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用前照灯装置 FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-B60Q 1/24 B |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用前照灯装置 FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/14 Z |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-F02D 29/02 L |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の視線誘導装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 G, FI分類-B60R 21/00 628 E |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用ワイパ装置 FI分類-B60S 1/46 D |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 自動車の車体前部構造 FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 25/20 D |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/20 F |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 要因分析装置および要因分析方法 FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/137, FI分類-G08G 1/00 A |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両 FI分類-B60K 6/00, FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60K 6/20 300, FI分類-B60K 6/46 ZHV |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両 FI分類-B60L 11/12, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/20 300, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/46 ZHV |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6571 |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 運転支援制御装置 FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 C |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 運転支援制御装置 FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 C |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両の衝撃吸収構造 FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-F02M 35/16 E |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両用エンジンの吸気装置 FI分類-B60K 11/04 E, FI分類-B60K 13/02 C |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 油圧回路装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12 |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 Z |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 G, FI分類-B60T 8/1755 ZYWA |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60T 7/12 ZYWB |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-F16H 41/24 Z |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-F16C 3/06, FI分類-F16H 41/24 B |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/20 F |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 119:00 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 119:00 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-F16C 3/08, FI分類-F16H 45/02 Z, FI分類-F16H 61/14 602 G, FI分類-F16H 61/14 602 Z |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 弾性支持体及びサブフレーム取付構造 FI分類-B60G 7/00, FI分類-F16F 3/087, FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-F16F 1/387 A, FI分類-F16F 1/387 D, FI分類-F16F 15/08 K |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 情報提示装置 FI分類-B60Q 3/02 B, FI分類-B60Q 3/02 E, FI分類-B60R 13/02 C, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 628 E, FI分類-B60R 21/00 628 F |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 情報提示装置 FI分類-B60Q 3/02 B, FI分類-B60Q 3/02 D |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 吸気機能を有する車両 FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-F02M 35/10 101 Z, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/024 521 B |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両の足回り部材の連結構造 FI分類-B60G 7/02, FI分類-F16B 2/06 A, FI分類-F16B 7/00 A, FI分類-F16B 21/16 B |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 電気溶接装置 FI分類-B23K 11/20, FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-B23K 11/11 540 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 構造検出装置 FI分類-B23K 11/36, FI分類-B23K 11/24 338 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 電気溶接装置 FI分類-B23K 11/30, FI分類-B23K 11/11 540 |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 30/165, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動力配分装置 FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 48/10, FI分類-B60K 17/35 B |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 歯車、及び車両の変速機 FI分類-F16H 55/17 Z, FI分類-F16H 57/04 L |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 自動車の残燃料表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 15/077 A |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両用ドラムブレーキおよび車両 FI分類-F16D 51/52, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 65/06 H, FI分類-F16D 125:06 A |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 衝撃吸収部材 FI分類-B60R 19/18 P, FI分類-B60R 21/34 691 |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 車両用差動装置の溶接構造 FI分類-F16H 48/08, FI分類-B23K 26/21 F, FI分類-F16H 55/17 B |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | バンパビーム構造 FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/04 M |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 車体骨格構造 FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B23K 11/00 570, FI分類-B23K 20/12 360 |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 超音波探傷装置および超音波探傷方法 FI分類-G01N 29/10 505 |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | AWD制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 10/119, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-B60K 17/356 B, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-B60W 10/00 126 |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 車両挙動判定装置 FI分類-B60R 21/16, FI分類-B60R 21/015, FI分類-B60R 21/0132, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60R 21/00 628 Z |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/0132, FI分類-B60R 21/13 Z |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | ヘム部加工体及びヘム部加工方法 FI分類-B21D 39/02 E |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | チャイルドシートのアンカーカバー及び車両用シート FI分類-B60N 2/28, FI分類-B60N 2/44 |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-B60G 3/20, FI分類-B60G 7/00, FI分類-B60G 15/06, FI分類-B60G 21/055 |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-B60G 3/20, FI分類-B60G 11/14, FI分類-B60G 13/06 |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 41/32 C, FI分類-F02D 41/06 330 A, FI分類-F02D 45/00 312 B |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/60 200 J, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/10, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱防止制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 車体の前上部構造 FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B62D 25/10 E |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | シフトバイワイヤ制御装置 FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48 |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 車輪作用力検出装置 FI分類-B60B 3/02, FI分類-G01L 5/16, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01L 5/00 K |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 A |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 61/10 |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 歩行者衝突検知装置 FI分類-B60R 19/18 J, FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | オイルリング FI分類-F16J 9/24, FI分類-F16J 9/06 B, FI分類-F02F 5/00 301 E |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | インジェクタ駆動装置 FI分類-F02D 41/36 B |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の油圧回路 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662 |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 情報端末 FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F01L 1/04 E, FI分類-F01L 1/08 Z |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 冷却システム FI分類-F01P 11/18 A, FI分類-F02D 45/00 360 B, FI分類-F02D 45/00 362 H, FI分類-F02D 45/00 364 D, FI分類-F02D 45/00 364 E |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 車体の製造装置 FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-B23K 11/00 570, FI分類-B23K 11/11 593 A |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 車体の製造装置 FI分類-B25J 15/00 Z, FI分類-B62D 65/00 Q |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 車体の製造装置 FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-B23P 21/00 303 A |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 車体の製造装置 FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-B23P 21/00 303 A |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | サービスプラグ取付構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01H 27/00 B, FI分類-H01M 10/44 P |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 電池固定装置 FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6563 |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | ブラスト加工装置及びブラスト加工方法 FI分類-B24C 5/02 C, FI分類-B24C 7/00 D, FI分類-B24C 9/00 B, FI分類-B24C 11/00 D |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 16/02 660 B |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | ブラスト加工装置及びブラスト加工方法 FI分類-B24C 1/06, FI分類-B24C 5/02 Z, FI分類-B24C 11/00 D |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | ブラスト加工装置及びブラスト加工方法 FI分類-B24C 1/00 Z, FI分類-B24C 7/00 Z, FI分類-B24C 9/00 B, FI分類-B24C 9/00 E, FI分類-B24C 11/00 D |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 供試体及び電流測定方法 FI分類-G01N 27/00 Z |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/48, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/02 A |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60L 3/04 E, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60R 21/0134 |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-F02B 43/00 A, FI分類-F02B 67/00 C, FI分類-F02M 21/02 G, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 21/02 V, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-F02M 37/00 301 Z, FI分類-F02M 37/00 311 J, FI分類-F02M 37/00 341 D |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 車両用変速装置 FI分類-F16H 57/04 C, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 車両用変速装置 FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 P |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | 車両用シートエアバッグシステム及び車両用シート FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207 |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/0134 |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 挙動予測装置 FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/16, FI分類-B60R 21/0134 |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 150 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | エアバッグを有する車両 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/215 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | エアバッグを有する車両 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/233, FI分類-B60R 21/231 300, FI分類-B60R 21/231 400 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | エアバッグを有する車両 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/233, FI分類-B60R 21/231 300, FI分類-B60R 21/231 400 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/231 300 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/239, FI分類-B60R 21/231 200 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/205 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/231 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/207 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/231 300 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | ブラスト処理装置及びブラスト処理方法 FI分類-B24C 5/02 C, FI分類-B24C 9/00 H |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 複合材の成形治具及び複合材の成形方法 FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/12, FI分類-B29C 43/32, FI分類-B29C 43/50, FI分類-B29K 105:08 |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 車両のフェールセーフ制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B60W 50/035 ZYW |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | テンショナ FI分類-F16H 7/06, FI分類-F16H 7/02 A, FI分類-F16H 7/08 B |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | インホイールモータの冷却構造 FI分類-B60K 7/00, FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60T 5/00 A, FI分類-F16D 65/847, FI分類-H02K 9/02 Z, FI分類-B60L 15/00 H |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-F02D 29/02 ZHVZ, FI分類-F02D 45/00 310 M |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | フィラーキャップ FI分類-B60K 15/05 A, FI分類-F02M 37/00 301 Q |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 電動車両の駆動装置 FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Z, FI分類-B60K 17/348 B |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | オイルポンプ装置 FI分類-F16H 3/54, FI分類-F04C 14/08, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F04C 14/00 C, FI分類-F04B 49/00 331 |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 衝撃吸収構造 FI分類-F16F 7/00 B, FI分類-F16F 7/00 K, FI分類-B62D 25/20 F |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | シフト制御装置 FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/50 |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 車両の挙動制御装置及び車両の挙動制御方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60W 30/045 ZYW |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60W 40/114 ZYW |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド自動車 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60K 6/20 300, FI分類-B60K 6/48 ZHV |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-B60L 15/20 S |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60K 23/00 D |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 車両用運転支援装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-G08G 1/16 E |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60K 6/20 300, FI分類-B60K 6/48 ZHV |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 車両状態報知システム FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-G09B 29/10 A |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-B60W 30/02, FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 63/46, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60W 10/108, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 40/076, FI分類-B60W 40/105, FI分類-B60W 10/00 126, FI分類-B60W 10/00 150, FI分類-F16H 61/14 601 B |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 車両用運転支援装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 628 E |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/068, FI分類-G08G 1/16 E |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/068, FI分類-G08G 1/16 E |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60K 6/543 ZHV |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 1/00 330 Z |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | シフト制御装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/50 |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 622 A, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B60W 30/18, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 622 A, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 622 B, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G06T 7/20 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/60 180 Z, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 G |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 操舵支援制御装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 200 J, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 操舵支援制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 G |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 操舵支援制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/60 200 J |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 628 B, FI分類-B60R 21/00 628 E |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 628 E |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 車両用運転支援装置 FI分類-B60W 30/18, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 622 B, FI分類-B60R 21/00 622 D, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 車両用運転支援装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 30/18, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60R 21/00 622 A, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 車両用運転支援装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 628 E |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 車両用運転支援装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 30/18, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 622 A, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 車両用運転支援装置 FI分類-B60W 30/18, FI分類-G08G 1/16 C |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60L 15/22 Y |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | バッテリの昇温制御装置及び昇温制御方法 FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 11/14, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/657, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H01M 10/633 ZHV |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | バッテリの昇温制御装置及び昇温制御方法 FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 11/14, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H01M 10/633 ZHV |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 車両の挙動制御装置及び車両の挙動制御方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60W 30/12 ZYW |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | オイルポンプの取付構造 FI分類-F16H 61/00 |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | オイルポンプの取付構造 FI分類-F16H 61/00 |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 1/00 280, FI分類-G06T 7/00 250, FI分類-G06T 1/00 330 B |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 7/60 300 A, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 G |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置及び制御方法 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/445 ZHV |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 成形治具及び成形方法 FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/12, FI分類-B29C 43/32, FI分類-B29L 31:30, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 J |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | 自動車 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 400, FI分類-B60K 6/445 ZHV |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | バッテリ電圧の制御装置及びバッテリ電圧の制御方法 FI分類-B60L 9/18 J |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 自動車 FI分類-B60L 15/20 S |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 電動モータの冷却装置 FI分類-H02K 9/19 B |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用消音装置 FI分類-F01N 1/02 G, FI分類-F01N 1/02 J, FI分類-F01N 1/08 V, FI分類-F01N 1/24 F, FI分類-F01N 13/00 B |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | ドリル及びドリルの製造方法 FI分類-B23B 51/00 S |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 焼入れ方法および焼入れ装置 FI分類-F16C 3/06, FI分類-C21D 1/09 M, FI分類-C21D 9/28 A, FI分類-C21D 9/28 B, FI分類-C21D 9/30 A, FI分類-C21D 9/30 B |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 63/30 |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | トレーラヒッチ構造 FI分類-B60D 1/06, FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/20 K |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 8/17 D, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B60T 8/00 ZYWZ, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 切削工具および切削工具の製造方法 FI分類-B23C 5/10 Z |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | コンロッド、および、コンロッドの組み付け方法 FI分類-F16C 7/02, FI分類-F16C 9/04 |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 空燃比インバランス診断装置及び空燃比インバランス診断方法 FI分類-F02D 41/22 305 K, FI分類-F02D 41/22 305 M, FI分類-F02D 45/00 368 G, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 空燃比インバランス診断装置及び空燃比インバランス診断方法 FI分類-F02D 41/22 305 K, FI分類-F02D 41/22 305 M, FI分類-F02D 45/00 368 G, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 C |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 衝撃度の算出装置 FI分類-B60R 22/12, FI分類-B60R 22/48 C |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 腰部シートベルトによる傷害状況の発信装置 FI分類-B60R 22/12, FI分類-G08B 21/00 M, FI分類-B60R 21/00 630 F |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用着座者拘束装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 22/12, FI分類-B60R 21/015, FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/08 J, FI分類-B60R 21/08 P, FI分類-B60R 21/205 100, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | シートベルト装置 FI分類-B60R 22/46, FI分類-B60R 21/0136 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | シートベルト及びこのシートベルトを有するシートベルト装置 FI分類-B60R 22/12, FI分類-B60R 22/48 C |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱防止制御装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G06T 1/00 330 B |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16D 11/10 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 混合塗料 FI分類-C09D 127/12, FI分類-C09D 127/18, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 201/04 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 左右の車輪をサブフレームモジュールにより車体に取り付ける車両 FI分類-B60G 7/00, FI分類-B60G 21/055 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 部材接合構造 FI分類-B60R 19/34, FI分類-F16B 5/08 A, FI分類-B23K 11/00 570, FI分類-B23K 11/11 540 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 触媒コンバータの冷却機構 FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01N 3/02 D, FI分類-F01N 3/20 A, FI分類-F01N 3/24 L |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/20 100 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置および車両制御方法 FI分類-B60L 7/20, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60L 11/14 ZHV |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231 300 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/015, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/24 E, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/20 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱防止制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 133:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱防止制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 133:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 計測装置、及びそれを用いた故障診断装置 FI分類-G01P 21/02 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱防止制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 133:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車外監視装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用ステレオ画像処理装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両における積雪検知システム FI分類-G01W 1/14 B |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 前後進切替装置の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 61/02 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両の静音化構造 FI分類-B60R 13/08 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両のドア部構造 FI分類-B60J 5/04 M, FI分類-B60J 5/00 501 G |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車体の後部に搭載されるバッテリモジュールの保護構造 FI分類-B62D 21/15 Z, FI分類-B62D 25/08 M |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 空調機能および表示機能を備える車両 FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60H 1/00 103 S, FI分類-B60H 1/34 611 Z, FI分類-B60H 1/34 651 B |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/60 200 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G06T 7/00 300 G |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/60 200 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G06T 7/00 T, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 100 A, FI分類-G06T 7/60 150 S, FI分類-G06T 7/60 200 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/60 150 S, FI分類-G06T 7/60 200 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 7/00 100 C, FI分類-G06T 7/60 150 B, FI分類-G06T 7/60 200 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60R 19/48 W, FI分類-B62D 25/20 K |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60D 1/06, FI分類-B60K 13/04 C, FI分類-B62D 25/20 K |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01P 21/02 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G06T 7/13, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-G06T 7/60 200 C |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用暖房装置 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60H 1/03 C, FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60H 1/08 621 B, FI分類-B60H 1/08 621 C, FI分類-F01P 7/16 504 E |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用熱交換器の支持構造 FI分類-B60K 11/04 H |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/30 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16D 11/10 C |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/32, FI分類-F16D 11/10 C |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 連結構造 FI分類-F16L 17/03, FI分類-F16L 21/00 A, FI分類-F16L 33/00 A |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 触媒コンバータの冷却機構 FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01N 3/20 A, FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F01P 7/16 504 A |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用フロア構造 FI分類-B62D 25/20 D |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B60R 19/24 N, FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/08 D |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/24 N, FI分類-B62D 25/08 D |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 28/00 A |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両の車線逸脱防止制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 133:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 被締結部品 FI分類-F02B 75/24, FI分類-F02F 1/00 Q, FI分類-F16J 15/14 D |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両のアイドリングストップ制御装置 FI分類-B60W 30/17, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | クルーズコントロール装置 FI分類-B60W 30/14 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 変速機のブリーザ装置 FI分類-F16H 57/027, FI分類-F16H 57/031 |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の高圧燃料ポンプ構造 FI分類-F01L 1/356 E, FI分類-F02M 59/10 C, FI分類-F02M 59/20 J |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 筒内噴射エンジンの燃料圧力制御装置 FI分類-F02D 41/32 A, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02D 41/06 345 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/20 300, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60W 30/17 ZHV, FI分類-F02D 29/02 301 D |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 潤滑油供給構造及び変速機 FI分類-F16H 57/029, FI分類-F16H 57/04 K |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02B 31/00 301 F, FI分類-F02D 41/02 301 G, FI分類-F02D 41/22 335 M |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | ハニカム構造体及びハニカム構造体の製造方法 FI分類-B32B 3/18, FI分類-B64C 3/20, FI分類-B32B 3/12 A |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 306 B, FI分類-H02J 7/00 302 A, FI分類-B60R 16/02 670 S |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 620, FI分類-G06T 7/00 100 D, FI分類-G06T 7/60 150 J, FI分類-B60R 21/00 610 Z, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | ロッカアーム脱落防止機構 FI分類-F01L 1/18 B |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | プリプレグ、繊維強化複合材料及び粒子含有樹脂組成物 FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08L 61/34, FI分類-C08L 77/02, FI分類-C08L 63/00 A |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | プリプレグ、繊維強化複合材料及び粒子含有樹脂組成物 FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08L 61/34, FI分類-C08L 77/02, FI分類-C08L 63/00 A |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 繊維強化複合材料の製造方法 FI分類-C08L 61/34, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08J 5/24 CFB, FI分類-C08J 5/24 CFC |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | プリプレグ、繊維強化複合材料及び粒子含有樹脂組成物 FI分類-C08L 61/34, FI分類-C08L 77/06, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 5/24 CFB, FI分類-C08J 5/24 CFC |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | プリプレグ、繊維強化複合材料及び粒子含有樹脂組成物 FI分類-C08L 61/34, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08J 5/24 CFC |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 熱間プレス深絞り成形方法および装置 FI分類-B21D 24/12, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-B21D 22/20 Z, FI分類-B21D 24/00 C, FI分類-B21D 24/00 M |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 9/02 Q, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 41/06 310, FI分類-F02D 9/02 305 B |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 変速操作装置 FI分類-B60K 20/02 A |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F01N 3/20 A, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-F02D 41/04 330 M, FI分類-F02D 41/04 330 P, FI分類-F02D 41/12 330 K, FI分類-F02D 41/22 330 D, FI分類-F02D 45/00 360 C, FI分類-F02D 45/00 368 F |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | バッテリ電圧の制御装置及びバッテリ電圧の制御方法 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 330 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 車両接近通報装置 FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-G10K 11/16 H, FI分類-B60Q 5/00 640 E, FI分類-G10K 15/04 302 J |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 気筒間ばらつき異常検知装置 FI分類-F02D 41/14 310 K, FI分類-F02D 41/22 301 K, FI分類-F02D 45/00 368 G, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | リベットおよび異種部材の締結構造 FI分類-F16B 5/04 A, FI分類-F16B 5/04 C, FI分類-B62D 29/04 B, FI分類-F16B 19/08 A |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 異種部材の締結構造および異種部材の締結方法 FI分類-F16B 19/06, FI分類-F16B 5/04 A, FI分類-F16B 5/04 C, FI分類-B62D 29/04 B |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | クランクシャフトの高周波焼き入れ方法および焼き入れ装置 FI分類-C21D 1/10 U, FI分類-C21D 9/30 A, FI分類-C21D 9/30 B, FI分類-H05B 6/06 391, FI分類-H05B 6/10 331, FI分類-C21D 11/00 102 |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | エンジンの排気凝縮水排出装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/101, FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/00 B, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-F01N 3/02 301 Z, FI分類-F02D 45/00 310 H, FI分類-F16H 61/14 601 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 車体構造およびショックアブソーバの取り付け方法 FI分類-B60G 3/20, FI分類-B60G 7/00, FI分類-F16F 9/54, FI分類-B60G 13/06, FI分類-F16F 1/38 S |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | エネルギー吸収部材 FI分類-B60R 19/34, FI分類-F16F 7/00 K |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 気筒間ばらつき異常検知装置 FI分類-F02D 45/00 362 J, FI分類-F02D 45/00 362 N, FI分類-F02D 45/00 362 P, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/365, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/023, FI分類-B60K 6/40 ZHV |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-H04N 7/18 J |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F02D 29/02 311 Z, FI分類-F02D 45/00 312 N, FI分類-F02D 45/00 362 Q |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-F16H 19/04 G, FI分類-B62D 3/12 501 B |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 3/12 503 A |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 3/12 501 C |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 空気充填装置 FI分類-B60C 25/00, FI分類-B60C 25/14 |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 振動検出装置及び振動検出方法 FI分類-G01H 9/00 B |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 昇圧コンバータの制御装置及び電圧コンバータの制御方法並びに電圧制御装置 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 H |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 塗装空調システム FI分類-B05B 15/12, FI分類-F24F 7/06 R, FI分類-B05B 15/04 104 |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/34 F, FI分類-F02D 41/34 H |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 自動運転システム FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-B60R 21/00 610 Z, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 1/04 Z |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 筒内噴射エンジンの制御装置 FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-F02D 11/10 K, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 9/02 351 M, FI分類-F02D 41/02 310 A, FI分類-F02D 41/04 310 B, FI分類-F02D 41/04 330 B, FI分類-F02D 41/04 330 L, FI分類-F02D 41/04 330 N, FI分類-F02D 41/04 330 P, FI分類-F02D 41/04 330 Z, FI分類-F02D 41/04 345 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02M 25/08 301 N |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | エンジンの燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/34 L, FI分類-F02D 45/00 364 K |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 45/00 362 D, FI分類-F02D 45/00 362 S |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 昇圧コンバータの制御装置及び昇圧コンバータの制御方法 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-B60L 15/20 J |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6571 |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 車外環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 150 P |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 歩行者認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 7/00 150, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 開閉制御機能を備える車両 FI分類-E05F 15/12, FI分類-E05F 15/20, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-B60J 5/10 Z |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/34 100 |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/34 100 |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | エンジンの動弁駆動装置 FI分類-F02B 67/06 D, FI分類-F02B 67/06 J, FI分類-F02B 67/06 Z, FI分類-F16G 13/02 E, FI分類-F16G 13/02 G, FI分類-F16G 13/06 A, FI分類-F16G 13/06 B, FI分類-F16G 13/06 C, FI分類-F16G 13/06 E |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | バッテリ電圧の制御装置及びバッテリ電圧の制御方法 FI分類-B60L 9/18 J |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/08 E |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の異常検知装置、及び、無段変速機の異常検知方法 FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50 |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 燃料レール FI分類-F02M 55/02 330 Z, FI分類-F02M 55/02 340 C, FI分類-F02M 55/02 350 H |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-B60R 16/02 660 C |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 車両用空調装置 FI分類-B60L 1/08, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/22 611 Z, FI分類-B60H 1/22 651 C |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | スマートエントリシステム FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 K |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | 位置決め装置 FI分類-B23Q 3/18 B, FI分類-B23Q 3/06 304 A, FI分類-B23Q 3/06 304 F |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 車載用バッテリー FI分類-B60K 11/06, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/667, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6563 |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 車両用バンパビーム FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/03 B, FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B60R 19/18 S, FI分類-B60R 19/24 R |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 車両用通信装置 FI分類-H04W 24/04, FI分類-B60R 21/00 630 F |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00 |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 1/14, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 1/00 306 L, FI分類-H02J 1/00 309 A |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02D 41/06 305, FI分類-F02D 41/06 330 A, FI分類-F02D 41/14 310 A, FI分類-F02D 41/22 305 A, FI分類-F02D 45/00 364 Q |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-F02D 29/02 311, FI分類-F02D 29/02 341, FI分類-F16D 25/14 640 Z |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両のステレオカメラシステム FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 流体ポンプの流量制御装置 FI分類-F04C 14/26 A, FI分類-F16K 11/07 M, FI分類-F04C 2/10 341 E, FI分類-F16K 31/06 305 L, FI分類-F16K 31/06 310 C |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | レーダの取付構造 FI分類-B60R 19/18 N, FI分類-B60R 19/18 P, FI分類-B60R 19/52 K, FI分類-B60R 21/00 610 Z, FI分類-B60R 21/00 624 B |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | 接続管構造 FI分類-F16L 33/22, FI分類-F16L 33/24 |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 穿孔冶具、工具駆動装置及び被穿孔品の製造方法 FI分類-B23B 49/00 A |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 車両用フォグランプ FI分類-B60Q 1/20 |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 車両用パッド部材の取付構造 FI分類-B60R 13/02 C, FI分類-B60R 21/04 A |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B60R 19/24 M, FI分類-B62D 25/20 C |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 車両の車体前部構造 FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 25/08 D |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 車両の車体前部構造 FI分類-B60R 19/24 M, FI分類-B62D 25/20 C |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の異常検知装置、及び、無段変速機の異常検知方法 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/02 Z |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の異常検知装置、及び、無段変速機の異常検知方法 FI分類-F16H 61/12 |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-B62D 25/08 D |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | 排気系支持構造 FI分類-B60K 13/04 C, FI分類-F01N 13/08 D |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | 衝撃吸収ブラケット FI分類-B60R 19/24 N, FI分類-B60R 21/34 691 |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 41/10 330 A, FI分類-F02D 41/10 330 J |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | 可変ダクトにおけるシャッタの異常報知装置 FI分類-B60K 11/04 J |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | 車両前部の空気取り入れ構造 FI分類-B60K 11/04 J |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 車両用ウォッシャ装置 FI分類-B60S 1/46 G |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 車両用ルーフキャリア FI分類-B60R 9/048, FI分類-B60R 9/052 |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動力配分制御装置 FI分類-B60K 17/348 B |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動力配分制御装置 FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-B60K 17/348 B |
2014年01月08日 特許庁 / 特許 | 操縦支援装置及び操縦支援プログラム FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64D 45/00 A, FI分類-G01C 21/26 Z |
2014年01月07日 特許庁 / 特許 | EGR制御装置 FI分類-F02D 21/08 301 E, FI分類-F02M 25/07 550 F, FI分類-F02M 25/07 550 H |
株式会社SUBARUの商標情報(121件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月22日 特許庁 / 商標 | Asterope Black 12類 |
2023年06月19日 特許庁 / 商標 | CHIBARU 35類, 37類 |
2023年03月31日 特許庁 / 商標 | §SUBARU\BOOST\GEAR 08類, 09類, 11類, 12類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 22類, 24類, 25類, 27類, 28類 |
2023年03月30日 特許庁 / 商標 | SUBARU\WILDERNESS 09類, 27類 |
2023年03月17日 特許庁 / 商標 | Active Damper 16類 |
2023年03月17日 特許庁 / 商標 | e-Tune 09類, 12類, 16類, 37類, 42類 |
2023年01月17日 特許庁 / 商標 | WILDERNESS 09類, 12類, 27類 |
2022年12月14日 特許庁 / 商標 | XT-EDITION 12類 |
2022年12月01日 特許庁 / 商標 | ASCENT 12類, 16類, 27類, 28類 |
2022年11月25日 特許庁 / 商標 | 新スバル中販 12類, 35類, 37類 |
2022年11月02日 特許庁 / 商標 | BOOST GEAR 08類, 09類, 11類, 12類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 22類, 24類, 25類, 27類 |
2022年03月31日 特許庁 / 商標 | SUBARU 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 25類, 26類, 27類, 28類, 31類, 32類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2022年03月25日 特許庁 / 商標 | 安心と愉しさ 12類, 35類, 37類 |
2022年03月22日 特許庁 / 商標 | スバスク 12類, 36類, 37類, 39類, 42類, 45類 |
2022年03月22日 特許庁 / 商標 | §シンプルパッケージ Neo\SUBARU MY CAR LEASE 37類, 39類 |
2022年02月25日 特許庁 / 商標 | §DONRYU WORKS∞TEAM SDA ENGINEERING 12類, 41類 |
2022年01月31日 特許庁 / 商標 | REX 12類 |
2022年01月11日 特許庁 / 商標 | LAYBACK 12類 |
2021年12月24日 特許庁 / 商標 | SUBARU DRIVING ACADEMY 12類, 41類 |
2021年12月24日 特許庁 / 商標 | S UBARU\D RIVING\A CADEMY 12類, 41類 |
2021年12月24日 特許庁 / 商標 | Team SDA Engineering 12類, 41類 |
2021年12月24日 特許庁 / 商標 | SDA 41類 |
2021年09月28日 特許庁 / 商標 | DELIVERING HAPPINESS TO ALL 12類, 35類, 37類 |
2021年09月03日 特許庁 / 商標 | TRY 12類 |
2021年09月03日 特許庁 / 商標 | BOXERメーター 09類, 12類 |
2021年03月12日 特許庁 / 商標 | SUBARU STARLINK 09類, 12類, 37類, 38類, 39類, 42類, 45類 |
2021年02月26日 特許庁 / 商標 | SUBARU\WILDERNESS 12類 |
2021年01月29日 特許庁 / 商標 | SUBARU FLEET Desk 35類, 37類, 39類, 45類 |
2021年01月28日 特許庁 / 商標 | つながる安全 09類, 12類, 35類, 37類, 39類, 45類 |
2020年11月26日 特許庁 / 商標 | SUBARU Lab 09類, 12類, 42類 |
2020年10月23日 特許庁 / 商標 | e-ACTIVE SHIFT CONTROL 12類 |
2020年10月23日 特許庁 / 商標 | §STI 12類 |
2020年09月18日 特許庁 / 商標 | SOLTERRA 12類 |
2020年08月12日 特許庁 / 商標 | §アイサイト X 12類 |
2020年06月29日 特許庁 / 商標 | EyeSight 09類, 42類 |
2020年03月13日 特許庁 / 商標 | SUBARU BATTERY ADVANCE 09類 |
2019年11月21日 特許庁 / 商標 | CROSSTREK 12類 |
2019年11月20日 特許庁 / 商標 | SUGDAS\スグダス 35類, 37類, 39類 |
2019年11月15日 特許庁 / 商標 | SUBAROAD 09類, 35類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類, 45類 |
2019年09月27日 特許庁 / 商標 | believe. 12類 |
2019年08月06日 特許庁 / 商標 | X-Edition 12類 |
2019年07月23日 特許庁 / 商標 | つながる安心パッケージ 09類, 12類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2019年07月23日 特許庁 / 商標 | iコール 35類, 36類, 37類, 39類, 43類, 45類 |
2019年07月12日 特許庁 / 商標 | B-SPORT 12類 |
2019年04月27日 特許庁 / 商標 | SUBARU 12類, 35類, 37類 |
2019年02月19日 特許庁 / 商標 | Earth-tainment 12類 |
2018年11月26日 特許庁 / 商標 | SUBARU 01類, 04類 |
2018年10月15日 特許庁 / 商標 | V-SPORT\ブイスポーツ 12類 |
2018年10月15日 特許庁 / 商標 | EyeSight V-SPORT 12類 |
2018年09月21日 特許庁 / 商標 | #スバコミ 12類, 28類, 35類, 38類, 41類, 45類 |
2018年06月22日 特許庁 / 商標 | RA-R 12類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | EVOLTIS 12類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | e-BOXER 09類, 12類 |
2018年02月19日 特許庁 / 商標 | LEVORG\SmartEdition 12類 |
2017年10月05日 特許庁 / 商標 | R Special 12類 |
2017年10月05日 特許庁 / 商標 | G Special 12類 |
2017年09月01日 特許庁 / 商標 | Rドリル 07類 |
2017年09月01日 特許庁 / 商標 | R-Drill 07類 |
2017年05月24日 特許庁 / 商標 | 疲れさせない技術 12類 |
2017年05月18日 特許庁 / 商標 | TouringAssist 09類, 12類, 35類, 42類 |
2017年04月26日 特許庁 / 商標 | ACTIVE LIFE SQUARE\アクティブライフスクエア 25類, 39類, 41類 |
2017年04月26日 特許庁 / 商標 | ACTIVE LIFE PROGRAM 25類, 39類, 41類 |
2017年04月26日 特許庁 / 商標 | ACTIVE LIFE FES! 25類, 39類, 41類 |
2017年04月26日 特許庁 / 商標 | GELENDE TAXI\ゲレンデタクシー 28類, 39類, 41類 |
2017年04月26日 特許庁 / 商標 | URABUS 09類, 35類, 39類, 41類, 43類, 44類 |
2017年03月27日 特許庁 / 商標 | SUBARUの森\ス バ ル の 森 35類, 36類, 40類, 41類, 44類 |
2017年03月27日 特許庁 / 商標 | SUBARU FOREST\スバルフォレスト 35類, 36類, 40類, 41類, 44類 |
2017年03月27日 特許庁 / 商標 | 大地と空と自然 12類, 35類, 36類, 40類, 41類, 44類 |
2017年03月24日 特許庁 / 商標 | EyeSight 12類, 35類 |
2017年03月03日 特許庁 / 商標 | SUBARU 41類 |
2016年11月16日 特許庁 / 商標 | SUBARU総合スポーツセンター 41類, 43類 |
2016年11月15日 特許庁 / 商標 | SUBARUテクノ 35類, 41類, 42類, 45類 |
2016年11月15日 特許庁 / 商標 | §STC 35類, 41類, 42類, 45類 |
2016年11月10日 特許庁 / 商標 | §残クレ+§安心補償\サービス 36類 |
2016年09月09日 特許庁 / 商標 | SUBARU\Dynamic×Solid 12類, 35類 |
2016年07月13日 特許庁 / 商標 | New\SUBARU\SAFETY 12類 |
2016年07月05日 特許庁 / 商標 | §tS 12類 |
2016年06月21日 特許庁 / 商標 | GT TOURER 12類 |
2016年05月31日 特許庁 / 商標 | SUBARU 残価設定型 クレジット\安心プロテクト3 36類 |
2016年03月07日 特許庁 / 商標 | SUBARU GLOBAL PLATFORM 12類 |
2016年01月05日 特許庁 / 商標 | BRZ tS 12類 |
2015年11月25日 特許庁 / 商標 | EyeSight S-style 12類 |
2015年10月02日 特許庁 / 商標 | SPORVITA 12類 |
2015年09月10日 特許庁 / 商標 | I’m\a SUBARIST 08類, 09類, 11類, 12類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 22類, 24類, 25類, 27類, 28類, 34類, 35類, 37類 |
2015年09月03日 特許庁 / 商標 | SUBARU\DESIGN 08類, 09類, 11類, 12類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 22類, 24類, 25類, 27類, 28類, 34類 |
2015年09月03日 特許庁 / 商標 | §SUBARU\DOG 08類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 27類 |
2015年09月03日 特許庁 / 商標 | §SUBARU\GOLF 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 24類, 25類, 28類 |
2015年09月03日 特許庁 / 商標 | §SUBARU\RACING 09類, 12類, 14類, 16類, 18類, 20類, 24類, 25類, 27類, 28類 |
2015年07月07日 特許庁 / 商標 | SUBARU∞SUBARU\Confidence in Motion 12類, 35類 |
2015年06月27日 特許庁 / 商標 | SUBARU 18類, 25類 |
2015年06月02日 特許庁 / 商標 | SOJOURN 12類 |
2015年06月01日 特許庁 / 商標 | DRIVING HYBRID 12類, 35類 |
2015年06月01日 特許庁 / 商標 | STI Type S 12類 |
2015年06月01日 特許庁 / 商標 | WRX STI Type S 12類 |
2015年06月01日 特許庁 / 商標 | Advanced Safety Package 09類, 12類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | Proud 12類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | Proud Edition 12類 |
2014年12月08日 特許庁 / 商標 | アクセスキー 09類, 12類 |
2014年12月08日 特許庁 / 商標 | SUBARU アクセスキー 09類, 12類 |
2014年11月19日 特許庁 / 商標 | Active Style 12類 |
2014年10月10日 特許庁 / 商標 | BRZ 09類, 16類, 25類, 28類 |
2014年10月10日 特許庁 / 商標 | IMPREZA 16類 |
2014年10月10日 特許庁 / 商標 | OUTBACK 09類, 16類, 28類 |
2014年10月10日 特許庁 / 商標 | S.CLOTHING\エス・クロッシング 12類, 24類, 25類, 27類 |
2014年10月10日 特許庁 / 商標 | RAB 12類 |
2014年06月20日 特許庁 / 商標 | ぶつからないクルマ? 12類 |
2014年05月19日 特許庁 / 商標 | アイサイト診断 37類, 45類 |
2014年05月19日 特許庁 / 商標 | アイサイト車検 37類, 45類 |
2014年05月19日 特許庁 / 商標 | アイサイト12検 37類, 45類 |
2014年05月14日 特許庁 / 商標 | §アイサイト+∞プラス 36類 |
2014年04月29日 特許庁 / 商標 | CROSSOVER 7\クロスオーバーセブン 12類 |
2014年04月08日 特許庁 / 商標 | LightningPulse 11類, 12類 |
2014年04月01日 特許庁 / 商標 | §STI 07類, 09類 |
2014年02月25日 特許庁 / 商標 | はみださない技術 12類 |
2014年02月24日 特許庁 / 商標 | 注意してくれる技術 12類 |
2014年02月21日 特許庁 / 商標 | 飛び出さない技術 12類 |
2014年02月20日 特許庁 / 商標 | ついていく技術 12類 |
2014年02月18日 特許庁 / 商標 | ぶつからない技術 12類 |
2014年01月17日 特許庁 / 商標 | WRX 09類, 16類, 25類, 28類, 38類, 41類 |
2014年01月15日 特許庁 / 商標 | フォレスタ 41類 |
2014年01月15日 特許庁 / 商標 | フォレスタ 42類 |
株式会社SUBARUの意匠情報(174件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月19日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2023年06月14日 特許庁 / 意匠 | リーマ 意匠新分類-K1402 |
2023年03月24日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2023年03月24日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2023年03月24日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤバンパー 意匠新分類-G229110 |
2023年03月24日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2023年03月24日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2022年12月26日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2022年12月26日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2022年12月26日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤバンパー 意匠新分類-G229110 |
2022年12月26日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2022年12月26日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2022年12月26日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2022年12月26日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤバンパー 意匠新分類-G229110 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤバンパー 意匠新分類-G229110 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントコンビネーションランプ 意匠新分類-G22971 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントコンビネーションランプ 意匠新分類-G22971 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントコンビネーションランプ 意匠新分類-G22971 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤコンビネーションランプ 意匠新分類-G22972 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ランプ付きリヤフィニッシャー 意匠新分類-G22972 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイールキャップ 意匠新分類-G291193 |
2022年06月10日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2022年06月10日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2022年06月10日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2022年06月10日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントコンビネーションランプ 意匠新分類-G22971 |
2022年05月11日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2022年05月11日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2022年05月11日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2022年05月11日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2022年04月27日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2022年04月27日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2022年04月27日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2022年04月27日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントコンビネーションランプ 意匠新分類-G22971 |
2022年04月27日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2022年04月27日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ランプ付きリヤフィニッシャー 意匠新分類-G22972 |
2022年04月12日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2021年11月22日 特許庁 / 意匠 | 自動車用空調操作用画像 意匠新分類-N310 W |
2021年05月24日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2021年05月24日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2021年05月24日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤバンパー 意匠新分類-G229110 |
2021年05月24日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2021年05月24日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤコンビネーションランプ 意匠新分類-G22972 |
2021年05月24日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2021年05月24日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2021年03月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2021年03月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2021年03月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2021年03月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤバンパー 意匠新分類-G229110 |
2021年03月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントコンビネーションランプ 意匠新分類-G22971 |
2021年03月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントコンビネーションランプ 意匠新分類-G22971 |
2021年03月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2021年03月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2021年02月09日 特許庁 / 意匠 | ドリル 意匠新分類-K140700 |
2021年02月04日 特許庁 / 意匠 | ドリル 意匠新分類-K140700 |
2021年02月04日 特許庁 / 意匠 | ドリル 意匠新分類-K140700 |
2020年12月18日 特許庁 / 意匠 | ドリル 意匠新分類-K140700 |
2020年03月06日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2020年03月06日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2020年03月06日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2020年03月06日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2020年03月06日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2019年09月13日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2019年09月13日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2019年09月13日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2019年09月13日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントコンビネーションランプ 意匠新分類-G22971 |
2019年09月13日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤコンビネーションランプ 意匠新分類-G22972 |
2019年09月13日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ランプ付きリヤフィニッシャー 意匠新分類-G22972 |
2019年09月13日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤバンパー 意匠新分類-G229110 |
2019年09月13日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2019年09月13日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2019年09月13日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | 包装用シート 意匠新分類-F4101 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | ノート 意匠新分類-F3211 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | ノート 意匠新分類-F3211 |
2019年07月05日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2019年07月05日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2019年07月05日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2019年07月05日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントコンビネーションランプ 意匠新分類-G22971 |
2019年07月05日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2019年07月05日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2019年05月17日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2019年01月31日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントコンビネーションランプ 意匠新分類-G22971 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤコンビネーションランプ 意匠新分類-G22972 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ランプ付きリヤフィニッシャー 意匠新分類-G22972 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤバンパー 意匠新分類-G229110 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤバンパー 意匠新分類-G229110 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤコンビネーションランプ 意匠新分類-G22972 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ランプ付きリヤフィニッシャー 意匠新分類-G22972 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用インストルメントパネル 意匠新分類-G229330 |
2018年12月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用センターコンソール 意匠新分類-G22961 |
2018年02月09日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2018年02月06日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントコンビネーションランプ 意匠新分類-G22971 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントコンビネーションランプ 意匠新分類-G22971 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤコンビネーションランプ 意匠新分類-G22972 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ランプ付きリヤフィニッシャー 意匠新分類-G22972 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤバンパー 意匠新分類-G229110 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 自動車用インストルメントパネル 意匠新分類-G229330 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントドアトリム 意匠新分類-G229600 |
2017年09月15日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2017年09月15日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤバンパー 意匠新分類-G229110 |
2017年09月15日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2017年08月30日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2017年02月20日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ルーフスポイラー 意匠新分類-G229530 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤバンパー 意匠新分類-G229110 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リヤバンパー 意匠新分類-G229110 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントコンビネーションランプ 意匠新分類-G22971 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用インストルメントパネル 意匠新分類-G229330 |
2016年12月19日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2016年09月20日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2016年08月05日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2016年08月05日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2016年03月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2016年03月04日 特許庁 / 意匠 | 自動車用インストルメントパネル 意匠新分類-G229330 |
2016年03月04日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ドアトリム 意匠新分類-G229600 |
2016年03月04日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ステアリングホイール 意匠新分類-G22931 |
2016年03月04日 特許庁 / 意匠 | 自動車用シート 意匠新分類-D7253 |
2016年02月26日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2016年02月26日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2016年02月26日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2016年02月02日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2016年02月02日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2015年10月06日 特許庁 / 意匠 | 自動車装飾用フィルム 意匠新分類-F3412 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 自動車用インストルメントパネル 意匠新分類-G229330 |
2015年09月18日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2015年08月26日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2015年08月26日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2015年07月15日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ホイール 意匠新分類-G29111 |
2015年03月19日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2015年03月12日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2015年03月12日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2014年11月07日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2014年11月07日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2014年11月07日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントグリル 意匠新分類-G22913 |
2014年11月07日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
株式会社SUBARUの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 自動車事業、航空宇宙事業 |
企業規模 | 18,126人 男性 16,763人 / 女性 1,363人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 16.1年 / 女性 14.7年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 10.8% |
管理職全体人数 | 1,113人 男性 1,089人 / 女性 24人 |
役員全体人数 | 14人 男性 10人 / 女性 4人 |
株式会社SUBARUの閲覧回数
データ取得中です。