法人番号:5011201010006
三菱電機ITソリューションズ株式会社
情報更新日:2025年07月31日
三菱電機ITソリューションズ株式会社とは
三菱電機ITソリューションズ株式会社(ミツビシデンキアイティソリューションズ)は、法人番号:5011201010006で東京都中野区本町1丁目32番2号に所在する法人として東京法務局中野出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役楓淳一。設立日は1973年12月06日。従業員数は975人。登録情報として、表彰情報が2件、届出情報が2件、特許情報が68件、商標情報が25件、意匠情報が7件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年04月28日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年05月02日です。
インボイス番号:T5011201010006については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
三菱電機ITソリューションズ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 三菱電機ITソリューションズ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ミツビシデンキアイティソリューションズ |
法人番号 | 5011201010006 |
会社法人等番号 | 0112-01-010006 |
登記所 | 東京法務局中野出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2025年07月31日更新 インボイス番号 |
T5011201010006 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2025年07月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒164-0012 ※地方自治体コードは 13114 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,326,526件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 中野区 ※中野区の法人数は 24,417件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 本町1丁目32番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都中野区本町1丁目32番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトナカノクホンチョウ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 楓 淳一 |
設立日 | 1973年12月06日 |
従業員数 | 975人 |
電話番号TEL | 03-5309-0600 |
FAX番号FAX | 03-5309-1489 |
ホームページHP | http://www.melb.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2025年05月02日 |
変更年月日変更日 | 2025年04月28日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 新宿労働基準監督署 〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階 |
三菱電機ITソリューションズ株式会社の場所
三菱電機ITソリューションズ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年04月28日 | 【登記閉鎖】 令和7年4月1日東京都港区芝浦四丁目6番8号三菱電機デジタルイノベーション株式会社(2010401059681)に合併し解散 |
2020年04月15日 | 【名称変更】 名称が「三菱電機ITソリューションズ株式会社」に変更されました。 |
2016年04月01日 | 【吸収合併】 平成28年4月1日大分県大分市萩原二丁目2番35号メルハンコンピュータシステム株式会社(5320001002677)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社三菱電機ビジネスシステム」で、「東京都中野区本町1丁目32番2号」に新規登録されました。 |
三菱電機ITソリューションズ株式会社の登記記録の閉鎖等状況
登記記録の閉鎖等状況 | |
---|---|
合併による解散等 | 設立登記法人について、合併による解散等により登記記録が閉鎖された。 |
三菱電機ITソリューションズ株式会社の法人活動情報
三菱電機ITソリューションズ株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
三菱電機ITソリューションズ株式会社の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 楓 淳一 全省庁統一資格 / - |
- | 代表者:代表取締役 楓 淳一 全省庁統一資格 / - |
三菱電機ITソリューションズ株式会社の特許情報(68件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年12月15日 特許庁 / 特許 | 薬剤師業務支援システム、薬剤師業務支援方法及び薬剤師業務支援プログラム FI分類-G16H 20/10 |
2022年12月08日 特許庁 / 特許 | 薬剤棚卸支援装置、薬剤棚卸支援方法、および、薬剤棚卸支援プログラム FI分類-G16H 40/20 |
2022年09月26日 特許庁 / 特許 | 計画立案支援装置、計画立案支援方法、および計画立案支援プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2022年09月21日 特許庁 / 特許 | 服薬支援システム、服薬支援方法、および服薬支援プログラム FI分類-G16H 20/10 |
2022年09月08日 特許庁 / 特許 | 服薬指導システム、服薬指導方法及び服薬指導プログラム FI分類-G16H 20/10 |
2022年09月01日 特許庁 / 特許 | 服薬指導システム、服薬指導方法及び服薬指導プログラム FI分類-G16H 20/10 |
2022年06月17日 特許庁 / 特許 | 在席管理装置、在席管理方法及び在席管理プログラム FI分類-G06Q 10/10 |
2022年05月30日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継方法、中継プログラム及びデータベースシステム FI分類-G06F 16/245 |
2022年04月20日 特許庁 / 特許 | データ移行装置およびデータ移行方法 FI分類-G06F 16/17 |
2022年03月29日 特許庁 / 特許 | 放送用音声送出装置、放送用音声送出方法、および、放送用音声送出プログラム FI分類-G10L 13/10 110, FI分類-G10L 13/00 100 K, FI分類-G10L 13/10 112 A |
2022年03月29日 特許庁 / 特許 | 放送用音声送出装置、放送用音声送出方法、放送用音声送出プログラム、音声送出端末、および、受信端末 FI分類-G10L 13/10 110, FI分類-G10L 13/00 100 K, FI分類-G10L 13/10 112 A |
2022年03月02日 特許庁 / 特許 | 辞書生成装置、辞書生成方法、および、辞書生成プログラム FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06F 40/242 |
2022年02月18日 特許庁 / 特許 | 服薬指導支援装置、服薬指導支援方法、および、服薬指導支援プログラム FI分類-G16H 70/40 |
2022年02月07日 特許庁 / 特許 | 処理実行装置、処理実行方法及び処理実行プログラム FI分類-G07C 1/00 C, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G07G 1/00 311 D |
2022年02月07日 特許庁 / 特許 | 画面制御装置、画面制御方法及び画面制御プログラム FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/14 310 A |
2021年11月11日 特許庁 / 特許 | 薬剤発注管理装置、薬剤発注管理方法、および、薬剤発注管理プログラム FI分類-G16H 20/10 |
2021年09月29日 特許庁 / 特許 | 薬局支援装置、薬局支援システム、薬局支援方法、および薬局支援プログラム FI分類-G16H 10/60, FI分類-G16Y 10/60 |
2021年09月28日 特許庁 / 特許 | 出荷支援装置、出荷支援方法、および、出荷支援プログラム FI分類-G06Q 10/08 300 |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | 代配制御システム、代配制御装置、代配制御方法、および、代配制御プログラム FI分類-G06Q 50/28, FI分類-G16Y 10/45 |
2021年03月17日 特許庁 / 特許 | 動的構築実行装置、動的構築実行方法、および、動的構築実行プログラム FI分類-G06Q 30/04 |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 画面表示制御装置、画面表示制御方法、および、画面表示制御プログラム FI分類-G16H 80/00, FI分類-G06F 3/0484 |
2021年02月04日 特許庁 / 特許 | 電子署名システム、電子署名方法、電子署名プログラム及び送信側装置 FI分類-G06F 21/64, FI分類-H04L 9/00 601 F, FI分類-H04L 9/00 675 B |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 評価装置、評価方法、および、評価プログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | データ受信装置、データ受信方法及びデータ受信プログラム FI分類-G06F 21/64, FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-H04L 9/00 675 B |
2020年11月05日 特許庁 / 特許 | 薬剤発注管理装置、薬剤発注管理方法、および、薬剤発注管理プログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G16H 10/00 |
2020年10月07日 特許庁 / 特許 | 服薬指導支援装置、服薬指導支援方法、および、服薬指導支援プログラム FI分類-G16H 20/10 |
2020年10月07日 特許庁 / 特許 | 服薬指導支援装置、服薬指導支援方法、および、服薬指導支援プログラム FI分類-G16H 20/10 |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | 配置計画装置、配置計画方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 施策特定装置、施策特定方法及び施策特定プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 作業支援装置、作業支援方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 検証装置、検証方法、及び、検証プログラム FI分類-G06K 9/40, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06K 9/20 340 K |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 薬局支援装置、薬局支援方法、および薬局支援プログラム FI分類-G16H 10/00, FI分類-G16H 20/10, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | アプリケーション管理装置およびアプリケーション管理プログラム FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G07G 1/00 301 Z, FI分類-G07G 1/01 301 E |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 薬品在庫管理装置、薬品在庫管理方法、および薬品在庫管理プログラム FI分類-G16H 20/10 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 服薬指導支援装置および服薬指導支援プログラム FI分類-G16H 20/10 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 服薬指導支援装置および服薬指導支援プログラム FI分類-G16H 20/10 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 投薬指導支援装置、投薬指導支援方法、および投薬指導支援プログラム FI分類-G16H 20/10 |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 認証装置および認証プログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G16H 10/00 |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 署名判定装置および署名判定プログラム FI分類-G16H 20/10, FI分類-A61J 3/00 310 Z |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 誤出荷防止装置、誤出荷防止システム、誤出荷防止方法および誤出荷防止プログラム FI分類-G01G 19/62, FI分類-B65G 1/137 C |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 誤出荷防止装置、誤出荷防止システム、誤出荷防止方法および誤出荷防止プログラム FI分類-G01G 19/62, FI分類-B65G 1/137 F |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 文章入力支援システム、文章入力支援方法、及び文章入力支援プログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 17/22 623, FI分類-G06F 17/27 660, FI分類-G06F 3/023 460 |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、ユーザ端末、データ処理システム、データ処理プログラムおよびユーザ端末プログラム FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 勤怠管理システムおよび勤怠管理方法 FI分類-G06Q 10/10 342 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | FAX番号取得方法、コンピュータおよびプログラム FI分類-H04M 1/2745, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/32 005 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 在庫管理システムおよびプログラム FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-B65G 61/00 426, FI分類-G06Q 10/08 330 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 在庫管理装置、在庫管理システム、在庫管理方法、および在庫管理プログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/22 ZJP |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 指導評価装置、指導評価システム、指導評価方法、および指導評価プログラム FI分類-G06Q 50/24 |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 薬袋監査装置、薬袋監査方法、および薬袋監査プログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61J 3/00 310 K |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | FAX受注システムおよびプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-H04N 1/00 C |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 電子申請支援サーバ、電子申請支援方法、及び電子申請支援プログラム FI分類-G06Q 50/26 |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 電子申請支援システム、電子申請支援方法、及び電子申請支援プログラム FI分類-G06Q 50/26 300 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 容器回収支援用の携帯端末および容器回収支援システム FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-G07G 1/12 361 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 薬歴管理装置及び薬歴管理プログラム FI分類-G06Q 50/24 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 調剤支援装置及び調剤支援プログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 天気データ送出装置 FI分類-H04H 20/10, FI分類-H04H 20/42, FI分類-H04H 60/04, FI分類-H04H 60/71, FI分類-H04N 21/226, FI分類-G06F 13/00 520 R |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 空き設備管理システムおよび空き設備管理プログラム FI分類-G06Q 50/12 100, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 入荷作業支援方法、入荷作業支援装置および入荷作業支援プログラム FI分類-G06Q 10/08, FI分類-B65G 1/137 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 出荷作業支援方法、出荷作業支援装置および出荷作業支援プログラム FI分類-G06Q 50/28, FI分類-B65G 1/137 F |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 図書館業務支援装置、図書館業務支援プログラム及び貸与業務支援装置 FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/20 |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 調剤撮像システム及び調剤撮像プログラム FI分類-A61J 3/00 310 K |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 薬品管理装置及び薬品管理プログラム FI分類-A61J 7/00 Z, FI分類-A61J 7/04 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06Q 50/24 130 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | マッチングシステムおよびプログラム FI分類-G06Q 30/06 130 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | マッチングシステムおよびプログラム FI分類-G06Q 30/06 130 |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 処方箋入力装置及び処方箋入力プログラム FI分類-G06Q 50/24 120, FI分類-G06Q 50/24 130 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 文字データ修正方法、文字データ修正装置およびプログラム FI分類-G06K 9/03 B, FI分類-G06K 9/03 J |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 文字データ修正方法、文字データ修正装置およびプログラム FI分類-G06K 9/03 J |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 図書館業務支援装置及び図書館業務支援システム FI分類-G06Q 50/20 |
三菱電機ITソリューションズ株式会社の商標情報(25件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年06月09日 特許庁 / 商標 | KOIKI 42類 |
2023年04月17日 特許庁 / 商標 | §A∞ARDIO 09類 |
2023年04月17日 特許庁 / 商標 | §A 09類, 42類 |
2022年09月06日 特許庁 / 商標 | めでぃさぽ 42類 |
2022年08月18日 特許庁 / 商標 | §Any\Compass 09類, 42類 |
2021年09月13日 特許庁 / 商標 | MELSCAN 09類, 42類 |
2021年07月08日 特許庁 / 商標 | MCLOVER 09類 |
2021年03月25日 特許庁 / 商標 | 酒Do楽 42類 |
2021年03月25日 特許庁 / 商標 | 酒快Do 42類 |
2021年02月16日 特許庁 / 商標 | ARMS FRAMEWORK 09類, 42類 |
2021年02月12日 特許庁 / 商標 | けあらぽ 42類 |
2020年07月02日 特許庁 / 商標 | HYPERSOL 09類, 42類 |
2020年04月13日 特許庁 / 商標 | MDSOL 09類 |
2020年04月13日 特許庁 / 商標 | MDSOL 35類 |
2020年04月13日 特許庁 / 商標 | MDSOL 37類 |
2020年04月13日 特許庁 / 商標 | MDSOL 42類 |
2019年12月05日 特許庁 / 商標 | MDSOL 09類 |
2019年12月05日 特許庁 / 商標 | MDSOL 35類 |
2019年12月05日 特許庁 / 商標 | MDSOL 37類 |
2019年12月05日 特許庁 / 商標 | MDSOL 42類 |
2018年08月16日 特許庁 / 商標 | 記録NAVI 09類 |
2016年07月06日 特許庁 / 商標 | 検品の達人 09類 |
2015年12月15日 特許庁 / 商標 | 読書アルバム 09類, 42類 |
2015年09月09日 特許庁 / 商標 | §AS∞ALIVE\SOLUTION 09類, 42類 |
2014年07月07日 特許庁 / 商標 | MBRAINSIS 16類 |
三菱電機ITソリューションズ株式会社の意匠情報(7件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年02月01日 特許庁 / 意匠 | 患者のタイムライン表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2017年05月15日 特許庁 / 意匠 | 書籍情報提供機能付き電子計算機 意匠新分類-H7723 W14 |
2017年03月16日 特許庁 / 意匠 | 勤怠管理機能付き電子計算機 意匠新分類-H66 W14 |
2017年03月16日 特許庁 / 意匠 | 勤怠管理機能付き電子計算機 意匠新分類-H66 W11 |
2016年04月04日 特許庁 / 意匠 | 案内情報提供機能付き電子計算機 意匠新分類-H66 W12 |
2016年04月04日 特許庁 / 意匠 | 案内情報提供機能付き電子計算機 意匠新分類-H66 W12 |
2016年04月04日 特許庁 / 意匠 | 案内情報提供機能付き電子計算機 意匠新分類-H66 W12 |
三菱電機ITソリューションズ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | コンピュータシステム、クライアントサーバー、パソコン等による経営合理化システムの提案、販売、設計・開発、LAN工事、導入後の運用支援・保守サービスまでを一貫して提供 |
企業規模 | 975人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 20.8年 / 女性 15.3年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 26.0% |
三菱電機ITソリューションズ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。