学校法人杏林学園とは

学校法人杏林学園(キョウリンガクエン)は、法人番号:5012405001567で東京都三鷹市新川6丁目20番2号に所在する法人として東京法務局府中支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、調達情報が4件補助金情報が35件届出情報が2件特許情報が6件商標情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年05月11日です。
インボイス番号:T5012405001567については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三鷹労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「学校法人」について(β版)

学校法人は、法律上の存在であり、教育機関を運営するために設立される法人です。学校法人は、学校の設立、運営、管理に関する責任を負います。また、学校法人は、教育目的を達成するために必要な施設や資金を確保し、教育プログラムを実施するための教職員を雇用することもあります。学校法人は、教育機関としての法的地位を持ち、教育行政や教育関連の法律に基づいて運営されます。学校法人は、教育の質を向上させるために、教育方針やカリキュラムの策定、教育研究の推進などを行います。

学校法人杏林学園の基本情報

項目 内容
商号又は名称 学校法人杏林学園
商号又は名称(読み仮名)フリガナ キョウリンガクエン
法人番号 5012405001567
会社法人等番号 0124-05-001567
登記所 東京法務局府中支局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T5012405001567
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:学校法人
郵便番号 〒181-0004
※地方自治体コードは 13204
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,794件
国内所在地(市区町村)市区町村 三鷹市
※三鷹市の法人数は 7,518件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 新川6丁目20番2号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都三鷹市新川6丁目20番2号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトミタカシシンカワ6チョウメ
更新年月日更新日 2018年05月11日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三鷹労働基準監督署
〒180-8518 東京都武蔵野市御殿山1-1-3クリスタルパークビル3階

学校法人杏林学園の場所

GoogleMapで見る

学校法人杏林学園の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「学校法人杏林学園」で、「東京都三鷹市新川6丁目20番2号」に新規登録されました。

学校法人杏林学園の法人活動情報

学校法人杏林学園の調達情報(4件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年04月03日
高周波パルス電磁界による生体作用に関する研究
19,500,000円
2022年07月22日
高周波ハ゜ルス電磁界による生体作用に関する研究
19,500,000円
2019年06月03日
次世代医療機器・再生医療等製品評価作成事業 難治性創傷治療機器 一式
2,500,000円
2015年07月10日
福島第一原発での教訓を踏まえた突入撤退判断システムの開発
20,855,000円

学校法人杏林学園の補助金情報(35件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年03月17日
医学部等教育・働き方改革支援事業
22,653,000円
2023年02月16日
教育基盤設備
3,646,000円
2023年01月16日
研究設備
26,666,000円
2023年01月16日
教育装置
35,232,000円
2022年12月21日
令和4年度医療施設等運営費補助金(子育て世代の医療職支援事業)
6,477,000円
2022年10月17日
防災機能等強化緊急特別推進事業
25,561,000円
2022年09月30日
ナショナルバイオリソースプロジェクト「ショウジョウバエ遺伝資源の収集維持管理及び提供と戦略的高度化」
1,200,000円
2022年06月09日
ナショナルバイオリソースプロジェクト「ショウジョウバエ遺伝資源の収集維持管理及び提供と戦略的高度化」
9,564,000円
2022年03月31日
令和3年度(令和2年度からの繰越分)インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業)
551,000円
2022年03月30日
ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業
8,690,000円
2022年03月16日
令和3年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金
105,000,000円
2022年03月01日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
1,341,000円
2022年02月02日
令和3年度医療施設運営費等補助金(女性医療職等の働き方支援事業)
6,477,000円
2021年11月16日
遠隔授業活用推進事業
2,340,000円
2021年04月01日
ナショナルバイオリソースプロジェクト「ショウジョウバエ遺伝資源の戦略的収集・維持管理および提供」
10,510,000円
2021年03月24日
感染症医療人材養成事業
76,544,000円
2021年03月01日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
41,124,000円
2021年02月01日
教育基盤設備
8,944,000円
2021年02月01日
研究設備
8,944,000円
2021年02月01日
遠隔授業活用推進事業
9,375,000円
2020年08月18日
災害時拠点強靱化緊急促進事業
44,726,000円
2020年08月03日
防災機能等強化緊急特別推進事業
7,227,000円
2020年07月01日
新型感染症対策高度先端医療人材養成事業
19,999,000円
2019年08月09日
大学教育再生加速プログラム
6,000,000円
2019年03月18日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
48,958,000円
2019年02月15日
研究設備
9,762,000円
2018年08月27日
災害時拠点強靱化緊急促進事業
89,151,000円
2018年08月01日
大学教育再生加速プログラム
7,767,000円
2018年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
52,874,000円
2017年07月14日
大学教育再生加速プログラム
11,592,000円
2017年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
56,791,000円
2017年03月01日
リアルタイムPCRシステム
4,242,000円
2016年09月14日
大学教育再生加速プログラム
12,600,000円
2016年06月16日
経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援
48,814,000円
2016年04月01日
女性研究者研究活動支援事業(一般型)
21,000,000円

学校法人杏林学園の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:学校法人杏林学園 杏林大学医学部付属病院
PRTR届出データ / PRTR - 高等教育機関(文部科学大臣)
2001年04月01日
アルコール事業 - 許可使用者

学校法人杏林学園の特許情報(6件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年04月13日
特許庁 / 特許
磁気共鳴イメージング装置、画像処理装置及び画像処理方法
FI分類-A61B 5/055 390
2020年02月18日
特許庁 / 特許
磁気共鳴画像高速再構成法及び磁気共鳴イメージング装置
FI分類-A61B 5/055 376
2018年09月18日
特許庁 / 特許
糖尿病網膜症、白内障及び/又は腎症モデル実験動物
FI分類-A01K 61/10, FI分類-A01K 67/027, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 Z
2017年01月06日
特許庁 / 特許
赤外線変性装置
FI分類-A61B 18/18 200
2016年10月05日
特許庁 / 特許
両面使用シャンク及び当該シャンクを備えた一対のスポーツシューズ
FI分類-A43B 17/03, FI分類-A43B 5/00 310
2014年05月16日
特許庁 / 特許
タンパク質膜の製造方法
FI分類-C08J 5/18, FI分類-H05H 1/24, FI分類-A61L 15/06, FI分類-C08J 7/00 306, FI分類-C08J 7/00 CFJ

学校法人杏林学園の商標情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年09月21日
特許庁 / 商標
§杏林大学\学びの杜\健やかで豊かな毎日のために
41類

学校法人杏林学園の閲覧回数

データ取得中です。

学校法人杏林学園の近くの法人

前の法人:学校法人吉田学園 次の法人:社会福祉法人精華子ども会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP