シナプティクス・ジャパン合同会社とは

シナプティクス・ジャパン合同会社(シナプティクスジャパン)は、法人番号:5012701009248で東京都中野区中野4丁目10番2号に所在する法人として東京法務局田無出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、特許情報が47件が登録されています。なお、2016年07月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年03月12日です。
インボイス番号:T5012701009248については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「合同会社」について(β版)

合同会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、複数の個人や法人が出資して設立されます。出資者は、出資額に応じて経営に参加し、利益や損失を分担します。合同会社は、有限責任を持ち、出資者の個人資産は保護されます。また、役員制度を採用し、代表社員が経営を行います。合同会社は、株式会社と比べて設立手続きが簡易であり、中小企業やスタートアップ企業に適しています。

シナプティクス・ジャパン合同会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 シナプティクス・ジャパン合同会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ シナプティクスジャパン
法人番号 5012701009248
会社法人等番号 0127-01-009248
登記所 東京法務局田無出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T5012701009248
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 合同会社
郵便番号 〒164-0001
※地方自治体コードは 13114
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,965件
国内所在地(市区町村)市区町村 中野区
※中野区の法人数は 24,324件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 中野4丁目10番2号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都中野区中野4丁目10番2号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトナカノクナカノ4チョウメ
更新年月日更新日 2020年03月12日
変更年月日変更日 2016年07月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 新宿労働基準監督署
〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階

シナプティクス・ジャパン合同会社の場所

GoogleMapで見る

シナプティクス・ジャパン合同会社の登録履歴

日付 内容
2016年07月01日
【名称変更】
名称が「シナプティクス・ジャパン合同会社」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「シナプティクス・ディスプレイ・デバイス合同会社」で、「東京都中野区中野4丁目10番2号」に新規登録されました。

シナプティクス・ジャパン合同会社の法人活動情報

シナプティクス・ジャパン合同会社の特許情報(47件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2017年09月22日
特許庁 / 特許
表示ドライバ、表示装置及び表示ドライバの動作方法
FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 631 B, FI分類-G09G 3/20 631 C, FI分類-G09G 3/20 631 R, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 5/00 550 P, FI分類-G09G 5/00 550 T, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 530 E, FI分類-G09G 5/36 530 G
2017年09月22日
特許庁 / 特許
表示ドライバ、表示装置及び表示パネルの駆動方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G09G 3/20 612 J, FI分類-G09G 3/20 612 K, FI分類-G09G 3/20 612 L, FI分類-G09G 3/20 612 T, FI分類-G09G 3/20 622 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 691 D
2017年09月22日
特許庁 / 特許
表示ドライバ、表示装置及び表示パネルの駆動方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G09G 3/20 612 J, FI分類-G09G 3/20 612 K, FI分類-G09G 3/20 612 L, FI分類-G09G 3/20 612 T, FI分類-G09G 3/20 622 A, FI分類-G09G 3/20 691 D
2017年08月01日
特許庁 / 特許
表示ドライバ及び表示装置
FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 F
2017年06月19日
特許庁 / 特許
方法、色調整装置、プログラム及び表示システム
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 3/20 631 H, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 650 M, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/00 550 X
2017年06月16日
特許庁 / 特許
表示ドライバ、表示装置及び画像処理回路
FI分類-G09G 3/36, FI分類-H04N 9/30, FI分類-G09G 3/3208, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 623 Q, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 3/20 632 F, FI分類-G09G 3/20 641 Q, FI分類-G09G 3/20 642 K, FI分類-G09G 3/20 650 M, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 A
2017年04月28日
特許庁 / 特許
半導体装置、表示装置、及び、方法
FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 120
2017年03月24日
特許庁 / 特許
デジタル信号伝送装置、クロック信号伝送装置、及び、受信回路
FI分類-H03K 5/1252, FI分類-H04L 25/02 V
2017年01月24日
特許庁 / 特許
電圧生成回路
FI分類-G05F 3/02, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-G05F 1/56 310 E
2017年01月13日
特許庁 / 特許
表示ドライバ、表示装置及び駆動方法
FI分類-H04N 5/202, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 641 Q
2017年01月12日
特許庁 / 特許
表示ドライバ、サブピクセルレンダリング処理回路及び表示装置
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 650 C
2016年10月21日
特許庁 / 特許
表示ドライバ、表示装置及び表示パネルの駆動方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3208, FI分類-G09G 3/20 612 P, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 631 B, FI分類-G09G 3/20 632 Z, FI分類-G09G 3/20 633 P, FI分類-G09G 3/20 670 G, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/00 550 R, FI分類-G09G 5/00 555 D
2016年08月19日
特許庁 / 特許
表示ドライバ及び表示装置
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G09G 3/20 612 L, FI分類-G09G 3/20 612 P, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 3/20 633 D, FI分類-G09G 3/20 633 E, FI分類-G09G 3/20 670 F
2016年08月18日
特許庁 / 特許
半導体装置、データ伝送システム及び半導体装置の動作方法
FI分類-H04L 7/00 370, FI分類-H04L 7/00 410
2016年07月20日
特許庁 / 特許
表示制御デバイス及び表示パネルモジュール
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 622 N, FI分類-G09G 3/20 622 R, FI分類-G09G 3/20 623 U, FI分類-G09G 3/20 650 E
2016年05月27日
特許庁 / 特許
色調整回路、表示ドライバ及び表示装置
FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/00 520 A, FI分類-G09G 5/00 550 H
2016年05月13日
特許庁 / 特許
画像圧縮装置、画像展開装置、画像圧縮展開システム及び表示ドライバ
FI分類-H04N 1/41 B, FI分類-H04N 1/413 D, FI分類-H04N 1/40 103 Z
2016年05月13日
特許庁 / 特許
色調整方法、色調整装置及び表示システム
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G02F 1/133 510, FI分類-G09G 3/20 631 K, FI分類-G09G 3/20 641 Q, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 650 M, FI分類-G09G 3/20 670 Q, FI分類-G09G 5/00 520 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 A
2016年04月12日
特許庁 / 特許
画像処理装置、圧縮回路、表示ドライバ、表示装置及び画像処理方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-H04N 1/41 B, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G06T 7/00 100 D, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 631 R, FI分類-G09G 3/20 632 B, FI分類-G09G 3/20 632 F
2016年04月12日
特許庁 / 特許
画像処理装置、プログラム、記録媒体及び方法
FI分類-G06T 5/00 730, FI分類-G06T 7/00 300 E
2016年03月15日
特許庁 / 特許
表示制御及びタッチ検出装置
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 C, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 612 J, FI分類-G09G 3/20 612 T, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 631 M, FI分類-G09G 3/20 631 R, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 691 D
2016年02月15日
特許庁 / 特許
タッチパネル装置、タッチコントローラ、及び、タッチ検出方法
FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 512
2016年02月10日
特許庁 / 特許
表示ドライバ及び表示パネルモジュール
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/20 611 F, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 J
2016年01月29日
特許庁 / 特許
画像データ伝送システム、送信回路及び受信回路
FI分類-H04N 19/00, FI分類-G06F 3/00 R, FI分類-H04N 1/41 Z, FI分類-H04L 25/02 J, FI分類-G06F 13/36 310 E
2015年12月04日
特許庁 / 特許
バッファメモリ装置及び表示駆動デバイス
FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 P, FI分類-G09G 5/00 550 R, FI分類-G09G 5/00 550 T
2015年10月29日
特許庁 / 特許
昇圧部を有する半導体装置及び昇圧回路
FI分類-H02M 3/07
2015年10月27日
特許庁 / 特許
表示ドライバ及び表示装置
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/20 612 J, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 631 T, FI分類-G09G 3/20 633 G
2015年06月26日
特許庁 / 特許
表示パネルドライバ及び表示パネルの駆動方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 B, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 641 G, FI分類-G09G 3/20 641 Q, FI分類-G09G 3/20 642 C
2015年03月31日
特許庁 / 特許
表示ドライバ、表示装置及び表示ドライバの動作方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 K, FI分類-G09G 3/20 612 P, FI分類-G09G 3/20 612 R, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 633 P, FI分類-G09G 5/00 555 D
2015年03月25日
特許庁 / 特許
半導体装置、電子機器及び制御方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 A, FI分類-G09G 3/20 612 G, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 631 K, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 3/20 650 B, FI分類-G09G 3/20 670 M
2015年02月05日
特許庁 / 特許
画像処理回路、表示パネルドライバ、表示装置及び画像処理方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 632 F, FI分類-G09G 3/20 650 C
2015年02月04日
特許庁 / 特許
表示装置、表示パネルドライバ、表示パネルの駆動方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/20 623 G, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 623 V, FI分類-G09G 3/20 631 D, FI分類-G09G 3/20 631 Q, FI分類-G09G 3/20 632 F, FI分類-G09G 3/20 642 B, FI分類-G09G 3/20 660 C
2015年01月26日
特許庁 / 特許
表示ドライバ、表示システム及び表示パネルの駆動方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-H04N 5/70 A, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 P, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 631 B, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 3/20 660 C, FI分類-H04N 5/66 102 B
2014年10月27日
特許庁 / 特許
表示駆動回路
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G02F 1/133 535, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 R, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 631 B, FI分類-G09G 3/20 660 U
2014年09月11日
特許庁 / 特許
表示パネルドライバ、表示装置、画像処理装置及び画像処理方法
FI分類-H04N 1/393, FI分類-G06T 3/40 700, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/36 520 F
2014年09月11日
特許庁 / 特許
集積回路装置、表示パネルドライバ、表示装置、及び昇圧方法
FI分類-H02M 3/07, FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H03K 19/00 A, FI分類-H03K 19/094 C
2014年07月29日
特許庁 / 特許
表示装置、表示パネルドライバ、画像処理装置及び表示パネルの駆動方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G09G 3/20 632 F, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 641 Q, FI分類-G09G 3/20 642 L, FI分類-G09G 3/20 650 M, FI分類-H04N 1/40 101 E
2014年07月14日
特許庁 / 特許
CDR回路及び半導体装置
FI分類-H03K 5/00 K, FI分類-H03L 7/08 E, FI分類-H03L 7/08 M, FI分類-H04L 7/02 B
2014年07月11日
特許庁 / 特許
半導体装置及び電子回路
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 L, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 3/20 642 B, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 650 B
2014年07月11日
特許庁 / 特許
電圧伝送回路、電圧送信回路、及び、電圧受信回路
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 520, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 612 F, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 621 H, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-H03K 19/00 101 F, FI分類-H03K 19/00 101 K
2014年06月25日
特許庁 / 特許
ジャンクションバリアショットキーダイオード及びその製造方法
FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M, FI分類-H01L 29/86 301 P
2014年04月24日
特許庁 / 特許
携帯端末及び表示パネルドライバ
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 520, FI分類-G09G 3/20 612 B, FI分類-G09G 3/20 612 D, FI分類-G09G 3/20 612 G, FI分類-G09G 3/20 670 D, FI分類-G09G 3/20 670 K, FI分類-G09G 3/20 680 T
2014年03月05日
特許庁 / 特許
半導体装置及び電子機器
FI分類-G06F 3/044 E, FI分類-G06F 3/041 330 B, FI分類-G06F 3/041 330 D, FI分類-G06F 3/041 350 N
2014年02月10日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 520, FI分類-G09G 3/20 612 J, FI分類-G09G 3/20 670 C
2014年02月10日
特許庁 / 特許
表示装置、表示パネルドライバ、及び、表示パネルの駆動方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 E, FI分類-G09G 3/20 632 G, FI分類-G09G 3/20 641 Q, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 E
2014年02月10日
特許庁 / 特許
表示装置、表示パネルドライバ、画像処理装置及び画像処理方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 510, FI分類-G02F 1/133 575, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 641 Q, FI分類-G09G 3/20 642 J
2014年01月17日
特許庁 / 特許
表示装置、表示パネルドライバ、及び、表示パネルの駆動方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 575, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 632 G, FI分類-G09G 3/20 641 Q, FI分類-G09G 3/20 642 B, FI分類-G09G 3/20 642 E

シナプティクス・ジャパン合同会社の閲覧回数

データ取得中です。

シナプティクス・ジャパン合同会社の近くの法人

前の法人:株式会社縁 次の法人:ティエフエル株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP