株式会社日立プラントサービスとは

株式会社日立プラントサービス(ヒタチプラントサービス)は、法人番号:5013301030602で東京都豊島区東池袋3丁目1番1号に所在する法人として東京法務局豊島出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役風間裕介。設立日は1964年09月15日。従業員数は1,437人。登録情報として、調達情報が34件表彰情報が1件届出情報が5件特許情報が87件商標情報が5件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月17日です。
インボイス番号:T5013301030602については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。池袋労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社日立プラントサービスの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社日立プラントサービス
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ヒタチプラントサービス
法人番号 5013301030602
会社法人等番号 0133-01-030602
登記所 東京法務局豊島出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T5013301030602
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒170-0013
※地方自治体コードは 13116
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,965件
国内所在地(市区町村)市区町村 豊島区
※豊島区の法人数は 44,338件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 東池袋3丁目1番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都豊島区東池袋3丁目1番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトトシマクヒガシイケブクロ3チョウメ
代表者 代表取締役 風間 裕介
設立日 1964年09月15日
従業員数 1,437人
ホームページHP https://www.hitachi-hps.co.jp/
更新年月日更新日 2018年04月17日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 池袋労働基準監督署
〒171-8502 東京都豊島区池袋4-30-20豊島地方合同庁舎1階

株式会社日立プラントサービスの場所

GoogleMapで見る

株式会社日立プラントサービスの登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社日立プラントサービス」で、「東京都豊島区東池袋3丁目1番1号」に新規登録されました。

株式会社日立プラントサービスの法人活動情報

株式会社日立プラントサービスの調達情報(34件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年06月23日
気象庁清瀬第三庁舎空調設備調整作業
24,200,000円
2023年04月03日
BSL3排水処理装置定期点検
1,661,000円
2023年03月24日
吉野川下流域農地防災事業 旧吉野川揚水機場除塵機設備製作据付工事(その1)徳島県板野郡板野町西中富地内R5.3.25~R6.2.22機械器具設置工事
71,500,000円
2022年11月14日
動物検疫所中部検査・診断センター設備年次点検業務
13,753,300円
2022年04月01日
BSL3排水処理装置定期点検
1,430,000円
2022年01月20日
中央合同庁舎第4号館改修(21)機械設備その他工事
1,465,750,000円
2021年04月01日
BSL3排水処理装置定期点検
1,430,000円
2020年10月15日
動物検疫所中部検査・診断センター設備年次点検業務
2020年10月15日
動物検疫所中部検査・診断センター設備年次点検業務
12,446,500円
2020年08月21日
入間(2)病院新設機械追加工事
814,000,000円
2020年04月01日
BSL3排水処理装置定期点検 一式
1,430,000円
2019年12月10日
入間(元)病院新設機械追加工事
983,400,000円
2019年10月23日
中央合同庁舎第3号館外1件改修(19)機械設備その他工事
891,000,000円
2019年09月20日
中部検査・診断センター設備年次点検業務
10,491,800円
2019年09月12日
小牧(31)ハイドラント施設保守点検
9,845,000円
2019年07月19日
ハイドラント設備等点検及び整備
14,850,000円
2019年01月10日
入間(30)病院等新設機械工事
1,590,840,000円
2018年10月29日
小牧(30)ハイドラント施設保守点検
6,480,000円
2018年10月03日
中部検査・診断センター設備年次点検業務
12,636,000円
2018年07月13日
小牧(30)ハイドラント施設燃料ポンプ点検
1,404,000円
2018年06月11日
小牧(30)ハイドラント施設背圧制御弁補修
1,188,000円
2017年10月19日
小牧(29)HC装置点検整備
8,532,000円
2017年08月30日
小牧(29)ハイドラント施設弁類保守点検
7,905,600円
2017年07月26日
ハイドラント設備等点検整備
19,116,000円
2017年04月03日
BSL3排水処理装置定期点検
1,404,000円
2016年04月01日
BSL3排水処理装置定期点検
1,404,000円
2016年04月01日
動物検疫所中部検査・診断センター設備保守管理委託業務
11,210,400円
2016年01月05日
排煙処理装置定期点検
1,868,400円
2015年09月07日
実験室燻蒸及びフィルタ交換作業
2,214,000円
2015年04月01日
フラグメントアナライザー借上
3,803,760円
2015年04月01日
空間行動分析システム借上
828,144円
2015年04月01日
BSL3排水処理装置定期点検
1,404,000円
2015年04月01日
動物検疫所中部検査・診断センター設備保守管理委託業務
10,476,000円
2015年04月01日
フラグメントアナライザー借上 2式
12,273,120円

株式会社日立プラントサービスの表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年07月18日
令和5年度優良工事表彰 優良工事
中央合同庁舎第3号館外1件改修(19)機械設備その他工事

株式会社日立プラントサービスの届出情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年03月27日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(経理係)
-
代表者:代表取締役 風間 裕介
全省庁統一資格 / -

株式会社日立プラントサービスの特許情報(87件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年09月29日
特許庁 / 特許
汚泥掻寄機
FI分類-B01D 21/18 A, FI分類-B01D 21/18 G
2021年01月12日
特許庁 / 特許
生細胞数計測方法および生細胞数計測装置
FI分類-C12Q 1/06, FI分類-C12M 1/34 D, FI分類-G01N 27/22 Z
2020年09月16日
特許庁 / 特許
墨出しロボット
FI分類-G01C 15/02, FI分類-E04F 21/00 A, FI分類-E04G 21/18 Z, FI分類-G01C 15/00 104 C
2020年06月25日
特許庁 / 特許
学習装置、予測システム、および、学習方法
FI分類-G06Q 10/04
2020年03月24日
特許庁 / 特許
マイクロリアクタシステム
FI分類-B01F 5/00 D, FI分類-B01F 15/02 A, FI分類-B01J 19/00 321
2019年10月11日
特許庁 / 特許
除塵機およびその設置方法
FI分類-C02F 1/00 L, FI分類-B01D 23/02 B, FI分類-E02B 5/08 104 E
2019年10月10日
特許庁 / 特許
汚泥掻寄機
FI分類-B01D 21/22, FI分類-B01D 21/18 G
2019年09月13日
特許庁 / 特許
ロボット制御装置、及び、プログラム
FI分類-G01C 15/02, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-E04F 21/00 A, FI分類-E04G 21/18 B
2019年09月12日
特許庁 / 特許
墨出しデータ作成装置、及び、プログラム
FI分類-G01C 15/02, FI分類-B25H 7/04 D, FI分類-G01C 15/00 105 Z, FI分類-G06F 17/50 602 H, FI分類-G06F 17/50 608 A, FI分類-G06F 17/50 680 B
2019年07月12日
特許庁 / 特許
処理装置、処理システム及び生産システム
FI分類-C23F 15/00, FI分類-G01N 17/00, FI分類-C23F 11/00 Z, FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01N 27/26 351 H, FI分類-G01N 27/26 351 J
2019年07月11日
特許庁 / 特許
除染システム及び除染方法
FI分類-A61L 2/18 102, FI分類-A61L 2/20 106
2019年07月09日
特許庁 / 特許
墨出しロボット、墨出しロボットシステム、及び、計測ロボット
FI分類-G01C 15/02, FI分類-B25H 7/04 Z, FI分類-E04G 21/18 B, FI分類-G01C 15/00 103 A
2019年07月09日
特許庁 / 特許
墨出しロボット、墨出しロボットシステム、及び、計測ロボット
FI分類-G01C 15/02, FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-E04F 21/00 A, FI分類-E04G 21/18 Z, FI分類-G01C 15/00 103 C
2019年06月21日
特許庁 / 特許
除塵機
FI分類-B01D 23/02 B, FI分類-E02B 5/08 104 E
2019年06月10日
特許庁 / 特許
状態監視装置
FI分類-G05B 23/02 T
2019年06月10日
特許庁 / 特許
汚泥掻寄機
FI分類-B01D 21/22, FI分類-B01D 21/00 G, FI分類-B01D 21/18 A, FI分類-B01D 21/18 G
2019年06月04日
特許庁 / 特許
固相合成装置
FI分類-C07K 1/04, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-B01J 19/00 321
2019年04月26日
特許庁 / 特許
環境試験室、及び、空気調和システム
FI分類-G01N 17/00, FI分類-F24F 7/06 C
2019年04月26日
特許庁 / 特許
除塵機
FI分類-B01D 23/02 B, FI分類-E02B 5/08 104 E
2019年04月11日
特許庁 / 特許
解析装置、解析方法、除染システム、及び除染方法
FI分類-A61L 2/20, FI分類-A61L 2/24, FI分類-F24F 7/06 C
2019年03月19日
特許庁 / 特許
汚泥掻寄機
FI分類-B01D 21/22, FI分類-C02F 1/40 C, FI分類-B01D 21/18 G
2018年10月22日
特許庁 / 特許
環境試験室、及び、空気調和システム
FI分類-G01N 17/00, FI分類-F24F 13/02 D
2018年10月22日
特許庁 / 特許
環境試験室、及び、それに用いる整流部材
FI分類-G01N 17/00, FI分類-F24F 13/02 D
2018年09月13日
特許庁 / 特許
除塵機
FI分類-B01D 23/02 B, FI分類-B01D 23/24 Z, FI分類-E02B 5/08 101 Z, FI分類-E02B 5/08 103 C
2018年08月27日
特許庁 / 特許
汚泥掻寄機
FI分類-B01D 21/18 A, FI分類-B01D 21/18 G
2018年08月27日
特許庁 / 特許
汚泥掻寄機
FI分類-B01D 21/02 E, FI分類-B01D 21/18 G
2018年07月31日
特許庁 / 特許
局所清浄化装置の解析方法、局所清浄化装置の除染方法および局所清浄化装置
FI分類-A61L 9/03, FI分類-A61L 101:22, FI分類-A61L 9/01 B, FI分類-A61L 2/20 106
2018年07月25日
特許庁 / 特許
精製装置
FI分類-C07K 1/14, FI分類-G01N 30/00 B, FI分類-G01N 30/26 M, FI分類-G01N 30/32 C, FI分類-G01N 30/46 A, FI分類-G01N 30/46 E, FI分類-B01J 20/281 R
2018年06月28日
特許庁 / 特許
プリズム保持器、及び、当該プリズム保持器を用いる測量ツール
FI分類-G01C 15/06 T
2018年06月28日
特許庁 / 特許
階段昇降台車
FI分類-B62B 5/02 C, FI分類-B62D 55/075 A, FI分類-B62D 57/024 P
2018年05月10日
特許庁 / 特許
墨打ち方法、または墨打ちシステム
FI分類-G01C 15/02
2018年05月09日
特許庁 / 特許
自律走行型墨打ちロボット
FI分類-G01C 15/02, FI分類-G05D 1/02 H
2018年03月29日
特許庁 / 特許
局所排気装置
FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F26B 21/00 N
2018年03月13日
特許庁 / 特許
背面降下前面掻揚式除塵機
FI分類-E02B 5/08 101 A, FI分類-E02B 5/08 101 C, FI分類-E02B 5/08 104 E
2018年02月14日
特許庁 / 特許
スカムスキマ及び汚泥処理装置
FI分類-C02F 1/40 B, FI分類-B01D 21/18 G, FI分類-B01D 21/24 V
2018年01月25日
特許庁 / 特許
傾斜板沈殿装置用支持フレーム装置、傾斜板沈殿装置、傾斜板沈殿装置積重ねユニット、傾斜板沈殿装置の製造方法、傾斜板沈殿装置の輸送方法及び傾斜板沈殿装置の設置方法
FI分類-B01D 21/02 E, FI分類-B01D 21/02 F, FI分類-B01D 21/18 G
2018年01月09日
特許庁 / 特許
人工降雪装置
FI分類-F25C 3/04, FI分類-G01N 17/00
2017年10月25日
特許庁 / 特許
汚泥掻寄機
FI分類-B01D 21/18 A, FI分類-B01D 21/18 G, FI分類-B01D 21/24 H
2017年09月06日
特許庁 / 特許
降雨装置
FI分類-B05B 1/30, FI分類-G01N 17/00, FI分類-B05B 1/14 Z
2017年09月06日
特許庁 / 特許
降雪装置
FI分類-G01N 17/00
2017年09月06日
特許庁 / 特許
マイクロリアクタシステム
FI分類-B81B 7/02, FI分類-B01F 3/08 Z, FI分類-B01F 5/00 A, FI分類-B01F 15/02 A, FI分類-B01F 15/06 Z, FI分類-B01J 19/00 321
2017年09月05日
特許庁 / 特許
揚砂装置及び揚砂方法
FI分類-E03F 5/14, FI分類-E03F 5/22, FI分類-B01D 21/18 K, FI分類-B01D 21/24 M, FI分類-B01D 21/24 P, FI分類-B01D 21/24 Z
2017年09月01日
特許庁 / 特許
連続不活化方法、連続不活化装置および連続不活化装置用交換ユニット
FI分類-A61L 2/02, FI分類-A61L 2/24, FI分類-C12M 1/12, FI分類-C12M 1/33, FI分類-C12M 3/06, FI分類-C12N 1/06, FI分類-C12N 7/04, FI分類-B01J 3/02 C, FI分類-B01J 3/02 E
2017年08月30日
特許庁 / 特許
混合装置及び混合方法
FI分類-B01F 5/20, FI分類-B01F 3/08 Z, FI分類-C12M 1/02 A, FI分類-B01F 15/02 A
2017年07月26日
特許庁 / 特許
重錘式自動緊張装置及び汚泥掻寄機
FI分類-B01D 21/18 A, FI分類-B01D 21/18 G, FI分類-B01D 21/24 G, FI分類-B01D 21/24 H, FI分類-B01D 21/24 V
2017年06月30日
特許庁 / 特許
空気調和システム、空気調和方法および環境試験室
FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 5/00 Z, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F24F 11/02 102 D, FI分類-F24F 11/02 102 J
2017年01月25日
特許庁 / 特許
細胞培養装置
FI分類-C12M 1/00 D, FI分類-C12M 1/34 B
2016年11月25日
特許庁 / 特許
細胞培養培地、並びにこれを用いた細胞培養装置及び細胞培養方法
FI分類-C12N 5/00, FI分類-C07K 14/475, FI分類-C12M 1/00 C
2016年11月15日
特許庁 / 特許
除塵機
FI分類-E03F 5/14, FI分類-B01D 23/02 B, FI分類-E02B 5/08 101 Z, FI分類-E02B 5/08 104 E
2016年11月15日
特許庁 / 特許
バースクリーン式除塵機
FI分類-B01D 23/02 B, FI分類-E02B 5/08 103 B
2016年10月31日
特許庁 / 特許
沈砂池の除砂装置
FI分類-B01D 21/02 J, FI分類-B01D 21/18 K, FI分類-B01D 21/24 G, FI分類-B01D 21/24 M
2016年09月09日
特許庁 / 特許
水処理システム及び水処理方法
FI分類-B01D 21/30 A
2016年09月08日
特許庁 / 特許
細胞分離装置および培養装置
FI分類-C12M 3/06, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 61/14 500, FI分類-B01D 61/14 510
2016年07月19日
特許庁 / 特許
分離装置、培養装置および分離方法
FI分類-C12M 1/28, FI分類-C12M 1/00 D, FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-C12M 1/02 A, FI分類-C12N 1/00 K
2016年07月11日
特許庁 / 特許
クリーンルーム用空調システム
FI分類-F24F 7/06 C, FI分類-F24F 7/007 B
2016年07月05日
特許庁 / 特許
冷却システム、空調制御装置および空調制御方法
FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-F24F 11/02 103 D
2016年06月17日
特許庁 / 特許
有機物分解装置及び有機物分解方法
FI分類-C02F 1/36, FI分類-C02F 1/78, FI分類-A47J 31/60, FI分類-B01D 61/00, FI分類-B08B 3/10 Z, FI分類-C02F 1/20 A, FI分類-B08B 9/032 321
2016年06月02日
特許庁 / 特許
揚砂管の閉塞防止装置
FI分類-B01D 21/18 K, FI分類-B01D 21/24 G, FI分類-B01D 21/24 J
2016年05月12日
特許庁 / 特許
沈砂池の除砂装置
FI分類-B01D 21/18 K, FI分類-B01D 21/24 D, FI分類-B01D 21/24 G, FI分類-B01D 21/24 J, FI分類-B01D 21/24 M
2016年04月12日
特許庁 / 特許
マイクロリアクタ、化成品製造システム及びマイクロリアクタの製造方法
FI分類-B81B 1/00, FI分類-B81B 7/02, FI分類-B81C 3/00, FI分類-B01J 19/00 321
2016年02月23日
特許庁 / 特許
洗浄システム
FI分類-C02F 1/78, FI分類-B08B 3/08 A
2016年02月09日
特許庁 / 特許
沈砂処理システム
FI分類-B03B 5/66, FI分類-B03B 5/28 Z
2016年02月02日
特許庁 / 特許
熱源システムの運転計画システム、熱源システムの運転計画判定方法
FI分類-F24F 5/00 101 Z, FI分類-F25B 1/00 399 Y, FI分類-F24F 11/02 102 B, FI分類-F24F 11/02 102 L
2016年02月01日
特許庁 / 特許
冷却システム、空調制御装置および空調制御方法
FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 U
2016年01月05日
特許庁 / 特許
冷却システム、空調制御装置および空調制御方法
FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 U
2015年12月11日
特許庁 / 特許
バースクリーン式除塵機の改修方法
FI分類-E02B 5/08 101 A, FI分類-E02B 5/08 104 E
2015年11月24日
特許庁 / 特許
環境風洞試験装置
FI分類-G01M 9/04
2015年10月20日
特許庁 / 特許
培養槽構造体
FI分類-C12M 3/00 Z
2015年08月31日
特許庁 / 特許
クリーンルーム用空調システム
FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 7/06 C, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 11/02 102 J, FI分類-F24F 11/02 102 V
2015年08月31日
特許庁 / 特許
クリーンルーム用排気ユニット
FI分類-F24F 7/06 C, FI分類-F24F 11/04 F, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 7/10 101 B, FI分類-F24F 7/10 101 D, FI分類-F24F 11/02 102 J
2015年07月22日
特許庁 / 特許
排水の嫌気発酵処理方法、嫌気発酵処理用の微生物担体、及び嫌気発酵処理装置
FI分類-C02F 1/44 K, FI分類-C02F 3/10 Z, FI分類-C02F 3/28 B
2015年06月15日
特許庁 / 特許
し渣洗浄装置及びその運転方法
FI分類-C02F 11/00 ZABZ
2015年06月12日
特許庁 / 特許
汚泥掻寄機
FI分類-B65G 45/26, FI分類-B01D 21/18 G, FI分類-B65G 45/12 Z, FI分類-F16G 13/06 F
2015年06月04日
特許庁 / 特許
熱源設備及び熱源設備制御方法
FI分類-F24F 5/00 101 Z, FI分類-F24F 11/02 102 L, FI分類-F28F 27/00 501 A, FI分類-F28F 27/00 501 B
2015年06月02日
特許庁 / 特許
空調システム及びその運転方法
FI分類-F25D 9/00 D, FI分類-G06F 1/20 A, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-F24F 11/02 102 F
2015年05月13日
特許庁 / 特許
有機物分解装置及び有機物分解方法
FI分類-C02F 1/32, FI分類-C02F 1/36, FI分類-C02F 1/38, FI分類-C02F 1/78, FI分類-B01F 3/04 F, FI分類-C02F 1/20 A, FI分類-B01D 19/00 F, FI分類-B01D 19/00 H, FI分類-C02F 1/72 101
2015年05月13日
特許庁 / 特許
有機物分解装置及び有機物分解方法
FI分類-C02F 1/78, FI分類-B08B 3/04 Z, FI分類-B08B 3/08 Z, FI分類-C02F 1/20 A
2014年12月08日
特許庁 / 特許
窒素処理方法及び窒素処理装置
FI分類-C02F 3/30 A, FI分類-C02F 3/34 101 A
2014年12月02日
特許庁 / 特許
気象補正装置、空調管理システム及び気象補正方法
FI分類-G01W 1/00 Z, FI分類-F24F 11/02 A, FI分類-F24F 11/02 F, FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 11/02 103 D
2014年07月25日
特許庁 / 特許
空調管理装置、空調管理方法、及びプログラム
FI分類-F24F 11/02 103 D
2014年07月02日
特許庁 / 特許
冷却システムの冷媒漏洩検知方法
FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 7/20 Q, FI分類-G06F 1/00 360 A, FI分類-G06F 1/00 360 E
2014年07月02日
特許庁 / 特許
冷却システムの冷媒漏洩検知方法
FI分類-H05K 7/20 Q, FI分類-G06F 1/00 360 A, FI分類-G06F 1/00 360 E, FI分類-F25B 49/02 520 B
2014年06月19日
特許庁 / 特許
膜分離活性汚泥処理装置及び膜分離活性汚泥処理方法
FI分類-C02F 1/44 F, FI分類-C02F 1/52 E, FI分類-C02F 1/52 K, FI分類-C02F 3/12 S, FI分類-C02F 3/34 101 A
2014年06月12日
特許庁 / 特許
復路側ガイドシュー及びその復路側ガイドシューを備えたチェーンフライト式汚泥掻寄機
FI分類-B01D 21/18 A, FI分類-B01D 21/18 G
2014年02月28日
特許庁 / 特許
殺菌野菜の生産方法
FI分類-A23B 7/156
2014年02月28日
特許庁 / 特許
野菜の殺菌システム
FI分類-A23B 7/156, FI分類-C02F 1/20 A, FI分類-A23L 1/212 A
2014年02月05日
特許庁 / 特許
自動緊張装置及びそれを用いた汚泥掻寄機
FI分類-B01D 21/22, FI分類-B01D 21/18 G, FI分類-B01D 21/24 V

株式会社日立プラントサービスの商標情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年03月24日
特許庁 / 商標
ありた樹
01類, 07類, 09類, 11類, 35類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類
2022年09月21日
特許庁 / 商標
CCS支援サービス
35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類
2017年02月20日
特許庁 / 商標
ユニスマートスクリーン
11類
2015年04月28日
特許庁 / 商標
サスティナチェーン
11類
2014年01月23日
特許庁 / 商標
HPS
11類, 37類, 42類

株式会社日立プラントサービスの職場情報

項目 データ
事業概要
産業プラント分野、水処理分野における生産プロセスの計画、企画、設計、施工、運用、メンテナンス、リノベーション
企業規模
1,437人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 17.4年 / 女性 14.4年

株式会社日立プラントサービスの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社日立プラントサービスの近くの法人

前の法人:株式会社ユニバーサル・アスリート 次の法人:株式会社Questa

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP