プレス工業株式会社とは

プレス工業株式会社(プレスコウギョウ)は、法人番号:5020001074318で神奈川県川崎市川崎区塩浜1丁目1番1号に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長清水勇生。資本金は80億7,000万円。従業員数は1,768人。登録情報として、表彰情報が2件届出情報が5件特許情報が60件商標情報が3件意匠情報が1件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月10日です。
インボイス番号:T5020001074318については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。川崎南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

プレス工業株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 プレス工業株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ プレスコウギョウ
法人番号 5020001074318
会社法人等番号 0200-01-074318
登記所 横浜地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T5020001074318
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒210-0826
※地方自治体コードは 14131
国内所在地(都道府県)都道府県 神奈川県
※神奈川県の法人数は 365,856件
国内所在地(市区町村)市区町村 川崎市川崎区
※川崎市川崎区の法人数は 13,130件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 塩浜1丁目1番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 神奈川県川崎市川崎区塩浜1丁目1番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 カナガワケンカワサキシカワサキクシオハマ1チョウメ
代表者 代表取締役社長 清水 勇生
資本金 80億7,000万円 (2024年07月09日現在)
従業員数 1,768人 (2024年07月09日現在)
電話番号TEL 044-266-2581
ホームページHP http://www.presskogyo.co.jp/
更新年月日更新日 2018年04月10日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 神奈川労働局
〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 川崎南労働基準監督署
〒210-0012 神奈川県川崎市川崎区宮前町8-2

プレス工業株式会社の場所

GoogleMapで見る

プレス工業株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 プレスコウギョウカブシキガイシャ
企業名 英語 PRESS KOGYO CO.,LTD.
上場・非上場 上場
資本金 80億7,000万円
業種 輸送用機器
証券コード 72460

プレス工業株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「プレス工業株式会社」で、「神奈川県川崎市川崎区塩浜1丁目1番1号」に新規登録されました。

プレス工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名プレス工業株式会社
情報名 読みプレスコウギョウ
住所神奈川県川崎市川崎区塩浜1丁目1-1
電話番号044-266-2581

プレス工業株式会社の法人活動情報

プレス工業株式会社の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

プレス工業株式会社の届出情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:プレス工業株式会社 尾道工場
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:プレス工業株式会社 川崎工場
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:プレス工業株式会社 埼玉工場
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:プレス工業株式会社 宇都宮工場
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:プレス工業株式会社 藤沢工場
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)

プレス工業株式会社の特許情報(60件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年01月18日
特許庁 / 特許
建設機械のキャブ
FI分類-E02F 9/16 E
2020年12月15日
特許庁 / 特許
建設機械のキャビン用サッシュ構造
FI分類-E06B 3/46, FI分類-B60J 1/00 F, FI分類-B60J 1/16 Z, FI分類-E02F 9/16 E, FI分類-E06B 1/12 B
2020年11月13日
特許庁 / 特許
建設機械のキャビン用ドア構造
FI分類-B60J 5/00 C, FI分類-B60J 5/04 U
2020年11月12日
特許庁 / 特許
クラッシュボックス、及びクラッシュボックスの製造方法
FI分類-B60R 19/34, FI分類-B62D 21/15 C
2020年11月12日
特許庁 / 特許
エネルギー吸収構造
FI分類-E01F 7/04, FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-E04H 9/02 351
2020年09月10日
特許庁 / 特許
油圧ショベルのキャビン構造
FI分類-E02F 9/16 A, FI分類-B62D 21/18 E, FI分類-B62D 24/02 B, FI分類-B62D 25/20 A, FI分類-B66C 13/54 A
2020年07月16日
特許庁 / 特許
建設機械のエンジンフード
FI分類-E02F 9/00 N, FI分類-B62D 25/10 B
2020年04月07日
特許庁 / 特許
ドアインパクトビーム構造
FI分類-B60J 5/00 Q
2020年04月01日
特許庁 / 特許
自動車用防音カバー構造
FI分類-B32B 3/12, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-G10K 11/16 120, FI分類-G10K 11/16 150
2020年02月12日
特許庁 / 特許
アンダーランプロテクタの取付構造
FI分類-B60R 19/24 Q, FI分類-B60R 19/24 S, FI分類-B62D 21/02 A
2020年02月12日
特許庁 / 特許
アンダーランプロテクタの支持構造
FI分類-B60R 19/24 Q, FI分類-B60R 19/24 S, FI分類-B62D 21/02 A
2020年01月31日
特許庁 / 特許
荷物の収納庫
FI分類-A47G 29/124, FI分類-E05B 65/00 D, FI分類-E04H 1/12 307
2019年11月13日
特許庁 / 特許
建設機械キャビン用のガラスモール
FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/77, FI分類-B60J 1/00 F, FI分類-E02F 9/16 E, FI分類-B60J 1/02 111
2019年10月29日
特許庁 / 特許
アクスルケースのブレーキフランジ取付構造
FI分類-B60B 35/16 B, FI分類-B60K 17/32 Z
2019年09月19日
特許庁 / 特許
カシメナット
FI分類-F16B 37/04 E
2019年09月19日
特許庁 / 特許
カシメナットの取付工法及びカシメ工具
FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-F16B 37/04 E
2019年09月16日
特許庁 / 特許
太陽電池カバー
FI分類-H01L 31/04 620
2019年08月02日
特許庁 / 特許
ド・ディオンアクスル構造
FI分類-B60G 9/04
2019年04月26日
特許庁 / 特許
建設機械のキャビン構造
FI分類-B60R 21/11, FI分類-E02F 9/16 A, FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B66C 13/54 A
2019年04月23日
特許庁 / 特許
車両用荷室のスライド脱着構造
FI分類-B60P 7/13, FI分類-B60P 1/00 H, FI分類-B60P 1/64 Z, FI分類-B65D 90/12 E
2019年03月29日
特許庁 / 特許
フレーム材の製造方法及び車体フレーム
FI分類-B62D 21/02 Z
2019年03月19日
特許庁 / 特許
ラダーフレーム補強構造
FI分類-B62D 21/02 Z
2019年03月18日
特許庁 / 特許
アンダーランプロテクタを備える車体フレーム構造
FI分類-B60R 19/56, FI分類-B60R 19/24 N, FI分類-B62D 21/02 Z
2019年03月18日
特許庁 / 特許
アンダーランプロテクタを備える車体フレーム構造
FI分類-B60R 19/56, FI分類-B60R 19/24 N, FI分類-B62D 21/02 Z
2019年02月22日
特許庁 / 特許
樹脂成形体及びその製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 65/18, FI分類-B29C 70/02, FI分類-B29C 70/40, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-B62D 29/04 A, FI分類-B32B 5/28 101
2018年12月28日
特許庁 / 特許
車体フレーム構造
FI分類-B60T 17/06, FI分類-F16B 2/08 B, FI分類-B62D 21/02 Z
2018年12月20日
特許庁 / 特許
建設機械のキャビン構造及びその製造方法
FI分類-B62D 65/14, FI分類-E02F 9/16 A, FI分類-B62D 25/08 A, FI分類-B62D 33/06 A, FI分類-B62D 65/00 A
2018年12月06日
特許庁 / 特許
補強用締結構造
FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-F16B 37/04 A
2018年10月25日
特許庁 / 特許
車軸ケース構造
FI分類-B23K 9/02 D, FI分類-B60B 35/16 D, FI分類-B23K 9/00 501 C
2018年09月13日
特許庁 / 特許
建設機械用キャブ
FI分類-B60J 1/00 F, FI分類-E02F 9/16 E, FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 25/08 A
2018年08月21日
特許庁 / 特許
バーリング締結方法
FI分類-B21D 47/04, FI分類-F16B 4/00 G, FI分類-F16B 5/00 B, FI分類-B21D 19/08 D, FI分類-B21D 39/03 B
2018年06月12日
特許庁 / 特許
スライド窓保持装置
FI分類-B60J 1/16 Z
2018年04月25日
特許庁 / 特許
アクスルケース構造
FI分類-F16H 57/037, FI分類-F16H 57/038, FI分類-F16H 57/04 B
2018年04月13日
特許庁 / 特許
車軸ケースのカバー溶接方法及びカバー溶接構造
FI分類-B23K 9/02 D, FI分類-F16H 57/037, FI分類-B60B 35/16 B, FI分類-B23K 9/00 501 C
2018年04月06日
特許庁 / 特許
アクスルケース構造
FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 P
2018年01月15日
特許庁 / 特許
建設機械のキャブ構造
FI分類-E02F 9/16 A, FI分類-B62D 25/04 B
2017年12月25日
特許庁 / 特許
クリップ
FI分類-F16B 2/24 B, FI分類-F16B 5/12 H, FI分類-F16L 3/08 Z
2017年11月23日
特許庁 / 特許
アンダーランプロテクタ
FI分類-B60R 19/56, FI分類-B60R 19/18 B
2017年09月21日
特許庁 / 特許
建設機械のキャブ構造
FI分類-E02F 9/16 A, FI分類-B62D 25/08 A
2017年09月20日
特許庁 / 特許
カシメナット、カシメナット用カシメ工具及びカシメナットの取付方法
FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-F16B 37/04 E
2017年02月21日
特許庁 / 特許
アンダーランプロテクタの取付構造
FI分類-B60R 19/56, FI分類-F16B 7/18 D, FI分類-B60R 19/24 Q
2016年11月30日
特許庁 / 特許
ドアキャッチ
FI分類-E05B 83/42, FI分類-E05B 85/22
2016年08月09日
特許庁 / 特許
アクスルケース
FI分類-B60G 7/00
2016年07月26日
特許庁 / 特許
デッドアクスルケースの亀裂検知システム
FI分類-G01M 99/00 Z
2016年07月26日
特許庁 / 特許
アクスルケースの亀裂検知システム
FI分類-G01M 99/00 Z
2015年12月22日
特許庁 / 特許
扁平リングの成形工法及びその装置
FI分類-B21F 1/00 A, FI分類-B21F 37/00 Z
2015年11月25日
特許庁 / 特許
衝撃吸収式アンダランプロテクタ
FI分類-B60R 19/56
2015年11月17日
特許庁 / 特許
アクスルケースのリーフサスペンション取付構造
FI分類-B60G 9/04, FI分類-B60B 35/16 F
2015年10月22日
特許庁 / 特許
車椅子用逆進防止装置
FI分類-A61G 5/02 514
2015年10月09日
特許庁 / 特許
建機キャブのルーフ構造
FI分類-B60S 1/48 Z, FI分類-E02F 9/16 D, FI分類-B62D 25/08 A
2015年09月25日
特許庁 / 特許
ガラス板の接着方法
FI分類-B60J 1/18 G, FI分類-E02F 9/16 E, FI分類-E06B 3/58 Z, FI分類-E06B 3/70 H
2015年08月20日
特許庁 / 特許
ブレーキフランジの溶接構造
FI分類-B60G 9/04, FI分類-B23K 9/02 S, FI分類-B23K 31/00 F, FI分類-B23K 9/00 501 C
2015年04月16日
特許庁 / 特許
積層樹脂成形板とその製造方法
FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B32B 37/06, FI分類-B32B 37/08, FI分類-B32B 37/10, FI分類-B29K 105:06, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/32 102
2015年04月08日
特許庁 / 特許
骨組用中空フレーム体
FI分類-A01G 9/14 C, FI分類-E04H 15/34 A
2015年04月01日
特許庁 / 特許
地震待避構造
FI分類-E04H 9/02 301
2014年08月19日
特許庁 / 特許
車体フレーム用のクロスメンバ
FI分類-B62D 21/02 Z
2014年07月15日
特許庁 / 特許
ノックピン抜き工具
FI分類-B25B 27/08
2014年06月26日
特許庁 / 特許
自動車用サンルーフの開口部構造
FI分類-B60J 7/043, FI分類-B60J 7/195 D
2014年03月18日
特許庁 / 特許
建設機械の前窓開閉装置
FI分類-B60J 1/00 F, FI分類-E02F 9/16 F
2014年01月31日
特許庁 / 特許
スプリングブラケットの製造方法及びスプリングブラケット
FI分類-B60G 7/00, FI分類-B60G 9/04, FI分類-B60G 11/12, FI分類-B21D 53/88 Z, FI分類-B23K 9/173 A, FI分類-B23K 9/00 501 C

プレス工業株式会社の商標情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年03月29日
特許庁 / 商標
PRESS(ヒシ)
06類, 12類
2021年03月29日
特許庁 / 商標
PRESS KOGYO
06類, 12類
2016年03月02日
特許庁 / 商標
MOTO CELLAR
06類, 20類

プレス工業株式会社の意匠情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2018年01月16日
特許庁 / 意匠
建設機械用キャブフレーム
意匠新分類-K33219

プレス工業株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
輸送用機械器具製造業
企業規模
1,832人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 20.0年 / 女性 9.1年
女性労働者の割合
範囲 その他
18.8%
管理職全体人数
181人
男性 178人 / 女性 3人
役員全体人数
26人
男性 24人 / 女性 2人

プレス工業株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

プレス工業株式会社の近くの法人

前の法人:日乃本精機株式会社 次の法人:舟津産業株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP