法人番号:5020005003405
生活協同組合ユーコープ
情報更新日:2024年08月31日
生活協同組合ユーコープとは
生活協同組合ユーコープ(ユーコープ)は、法人番号:5020005003405で神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地8に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事理事長當具伸一。従業員数は6,655人。登録情報として、表彰情報が5件、商標情報が17件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月10日です。
インボイス番号:T5020005003405については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。横浜南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
生活協同組合ユーコープの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 生活協同組合ユーコープ |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ユーコープ |
法人番号 | 5020005003405 |
会社法人等番号 | 0200-05-003405 |
登記所 | 横浜地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5020005003405 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 |
郵便番号 | 〒231-0062 ※地方自治体コードは 14104 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 神奈川県 ※神奈川県の法人数は 365,539件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 横浜市中区 ※横浜市中区の法人数は 25,060件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 桜木町1丁目1番地8 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地8 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | カナガワケンヨコハマシナカクサクラギチョウ1チョウメ8−2 |
代表者 | 代表理事理事長 當具 伸一 |
従業員数 | 6,655人 |
ホームページHP | http://www.ucoop.or.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年04月10日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 神奈川労働局 〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 横浜南労働基準監督署 〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地 横浜第2合同庁舎9階 |
生活協同組合ユーコープの場所
生活協同組合ユーコープの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「生活協同組合ユーコープ」で、「神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地8」に新規登録されました。 |
生活協同組合ユーコープの法人活動情報
生活協同組合ユーコープの表彰情報(5件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2012 |
2018年05月28日 | 消費者支援功労者表彰 ベスト消費者サポーター章 ・組合員の自宅に定期的に商品をお届けする特性をいかし、行政の「地域の見守り」の取組に協力し、平成28年度は24件の異変の発見や救命に寄与。・食育講演会の実施、環境教育への取組、金融教育への取組など、消費者教育を幅広く推進。 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2012年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
生活協同組合ユーコープの商標情報(17件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年01月20日 特許庁 / 商標 | ToMaCa 35類 |
2022年03月14日 特許庁 / 商標 | 着・ら・り 35類 |
2021年07月30日 特許庁 / 商標 | 着・ら・り 35類 |
2021年05月11日 特許庁 / 商標 | はじめよう! つづけよう!∞食∞DE∞健康 35類 |
2021年04月28日 特許庁 / 商標 | みんなのきくらげ 29類, 31類 |
2021年01月04日 特許庁 / 商標 | Baby’s Mart 35類 |
2019年10月24日 特許庁 / 商標 | みんなでいっしょにたべよ!! 35類 |
2019年02月05日 特許庁 / 商標 | ポッケアプリ 35類 |
2019年01月24日 特許庁 / 商標 | ブラントさんの牛肉 29類 |
2018年11月16日 特許庁 / 商標 | 住まいるコープ 37類 |
2017年07月26日 特許庁 / 商標 | Dear mom 35類 |
2017年07月26日 特許庁 / 商標 | お買物めも 35類 |
2017年07月26日 特許庁 / 商標 | me-motto 35類 |
2017年03月10日 特許庁 / 商標 | はぐくみ鶏 29類, 30類 |
2017年03月10日 特許庁 / 商標 | §味菜卵\あじさいらん 29類, 30類 |
2016年05月31日 特許庁 / 商標 | 素肌センシャス 03類 |
2014年03月17日 特許庁 / 商標 | §味菜卵\あじさいらん 29類 |
生活協同組合ユーコープの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | <店舗事業>
身近な小型店から豊富な品揃えが魅力の大型店まで、神奈川県・静岡県・山梨県内に店舗をかまえる、ユーコープのお店。組合員ならどこのお店でも気軽にご利用になれます。
<宅配事業>
毎週1回、雨の日も風の日も「とれたてトマトくん」のトラックが玄関先まで商品をお届けするおうちCO-OP。毎日のくらしに必要な商品をご案内しています。くらしのパートナーとして、赤ちゃんのいるご家族からご年配の方まで、幅広く利用されています。
<共済事業>
普段のくらしの役に立つ!組合員どうしの助け合いから生まれたのが、生協の共済「CO・OP共済」です。だから、すみずみまで組合員の声が生きています。
<福祉事業>
事業と活動を通じて住みよい地域づくりをめざし、訪問介護事業、通所介護事業など介護保険対象の事業をすすめています(神奈川県内)。
<その他>コープの主旨に賛同する葬儀社と共同で葬祭サービスの提供を行っています。出資会社では、保険、チケット販売、ハウジング事業、斡旋事業を友誼生協と共同で行っています。 |
企業規模 | 6,655人 男性 1,798人 / 女性 4,409人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 21.0年 / 女性 19.1年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 40.0% |
管理職全体人数 | 228人 男性 204人 / 女性 24人 |
生活協同組合ユーコープの閲覧回数
データ取得中です。