株式会社エンプラスとは

株式会社エンプラス(エンプラス)は、法人番号:5030001074060で埼玉県川口市並木2丁目30番1号に所在する法人としてさいたま地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長横田大輔。資本金は80億8,000万円。従業員数は386人。登録情報として、表彰情報が3件特許情報が166件商標情報が10件意匠情報が5件職場情報が1件が登録されています。なお、2021年09月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年09月14日です。
インボイス番号:T5030001074060については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は埼玉労働局。川口労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社エンプラスの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社エンプラス
商号又は名称(読み仮名)フリガナ エンプラス
法人番号 5030001074060
会社法人等番号 0300-01-074060
登記所 さいたま地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T5030001074060
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒332-0034
※地方自治体コードは 11203
国内所在地(都道府県)都道府県 埼玉県
※埼玉県の法人数は 261,890件
国内所在地(市区町村)市区町村 川口市
※川口市の法人数は 30,912件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 並木2丁目30番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 埼玉県川口市並木2丁目30番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 サイタマケンカワグチシナミキ2チョウメ
代表者 代表取締役社長 横田 大輔
資本金 80億8,000万円 (2024年06月22日現在)
従業員数 386人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 048-253-3131
FAX番号FAX 048-255-1688
ホームページHP http://www.enplas.co.jp/
更新年月日更新日 2021年09月14日
変更年月日変更日 2021年09月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 埼玉労働局
〒330-6016 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 明治安田生命さいたま新都心ビル ランド・アクシス・タワー 14F(安定)・15F(総務・基準・安定)・16F(総務・雇均)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 川口労働基準監督署
〒332-0015 埼玉県川口市川口2-10-2

株式会社エンプラスの場所

GoogleMapで見る

株式会社エンプラスの補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャエンプラス
企業名 英語 ENPLAS CORPORATION
上場・非上場 上場
資本金 80億8,000万円
業種 電気機器
証券コード 69610

株式会社エンプラスの登録履歴

日付 内容
2021年09月01日
【吸収合併】
令和3年9月1日埼玉県川口市並木二丁目30番1号株式会社エンプラスディスプレイデバイス(6030001091897)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社エンプラス」で、「埼玉県川口市並木2丁目30番1号」に新規登録されました。

株式会社エンプラスと同じ名称の法人

件数 リンク
3件 ※「株式会社エンプラス」と同じ名称の法人を探す

株式会社エンプラスの法人活動情報

株式会社エンプラスの表彰情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2022
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社エンプラスの特許情報(166件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年07月22日
特許庁 / 特許
遊星歯車装置のキャリア及び遊星歯車装置
FI分類-F16H 1/28
2020年03月27日
特許庁 / 特許
光レセプタクルおよび光モジュール
FI分類-G02B 6/42
2020年03月24日
特許庁 / 特許
金型
FI分類-B29C 33/00
2020年03月19日
特許庁 / 特許
コンタクトピン及びソケット
FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 505 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 3/00 530, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 100
2020年03月06日
特許庁 / 特許
流体取扱装置、流体取扱システムおよび液滴含有液の製造方法
FI分類-G01N 35/08 B, FI分類-G01N 37/00 101
2020年02月12日
特許庁 / 特許
遊星歯車装置のキャリア及び遊星歯車装置
FI分類-F16H 1/28
2020年02月12日
特許庁 / 特許
コンタクトピン及びソケット
FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 33/76 Z
2020年01月21日
特許庁 / 特許
ソケット
FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 505 C
2020年01月21日
特許庁 / 特許
転写装置および転写方法
FI分類-B29C 59/02 Z, FI分類-H01L 21/30 502 D
2020年01月10日
特許庁 / 特許
内歯車とハウジングとの分離構造体、遊星歯車装置、アクチュエータ
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 1/46, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 55/12 Z
2019年12月27日
特許庁 / 特許
遊星歯車とキャリアとの組立体、遊星歯車装置、アクチュエータ
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 1/46, FI分類-H02K 7/116
2019年12月27日
特許庁 / 特許
構造体、遊星歯車装置およびアクチュエータ
FI分類-F16H 1/46, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/028
2019年12月27日
特許庁 / 特許
内歯車とハウジングとの分離構造体、遊星歯車装置、アクチュエータ
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 1/46, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/028
2019年12月26日
特許庁 / 特許
ICソケット
FI分類-G01R 1/073 B, FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 503 A
2019年12月06日
特許庁 / 特許
光束制御部材、発光装置および照明装置
FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 350, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 200, FI分類-F21V 5/04 500, FI分類-F21V 5/04 650, FI分類-F21V 13/02 400, FI分類-F21V 33/00 300, FI分類-F21V 33/00 330, FI分類-F21V 33/00 400
2019年11月29日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-H01R 33/76 501 D
2019年11月29日
特許庁 / 特許
光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02B 17/08 Z, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 100
2019年11月29日
特許庁 / 特許
内歯車とハウジングとの分離構造体、遊星歯車装置、及びアクチュエータ
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 57/028, FI分類-F16H 57/032
2019年11月29日
特許庁 / 特許
内歯車とハウジングとの分離構造体、遊星歯車装置、及びアクチュエータ
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 1/46, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 57/028, FI分類-F16H 57/032
2019年11月29日
特許庁 / 特許
内歯車とハウジングとの分離構造体、遊星歯車装置、及びアクチュエータ
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 1/46, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 57/028, FI分類-F16H 57/032
2019年11月12日
特許庁 / 特許
面光源装置および表示装置
FI分類-G02B 3/02, FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 3/00 530, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 500
2019年10月25日
特許庁 / 特許
紫外線照射ユニット及び紫外線殺菌装置
FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20, FI分類-C02F 1/32
2019年08月09日
特許庁 / 特許
光アイソレーター部材および光アイソレーター
FI分類-G02B 27/28 A
2019年07月16日
特許庁 / 特許
エミッタおよび点滴灌漑用チューブ
FI分類-B05B 1/32, FI分類-B05B 1/20 101, FI分類-A01G 25/02 601 K
2019年07月03日
特許庁 / 特許
光レセプタクルおよび光モジュール
FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01L 31/02 B
2019年04月12日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 Z
2019年03月27日
特許庁 / 特許
光束制御部材、発光装置および照明装置
FI分類-F21V 5/04, FI分類-H01L 33/58, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G09F 13/18 Q, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 3/00 530, FI分類-F21V 5/00 510
2019年03月26日
特許庁 / 特許
光レセプタクル、光モジュールおよび光モジュールの製造方法
FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01L 31/02 D
2019年03月25日
特許庁 / 特許
光レセプタクルおよび光モジュール
FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 31/02 B, FI分類-H01L 31/02 D
2019年03月13日
特許庁 / 特許
ホルダおよびソケット
FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01L 23/32 A, FI分類-H01R 33/76 Z
2019年03月12日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-H01R 12/91, FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 504 Z
2019年03月07日
特許庁 / 特許
光レセプタクルおよび光モジュール
FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/42
2019年02月15日
特許庁 / 特許
ソケット
FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 502 A
2019年02月14日
特許庁 / 特許
面光源装置および表示装置
FI分類-F21V 5/04, FI分類-F21V 7/28, FI分類-F21Y 105:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/02 A, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 484, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 7/28 250
2019年02月13日
特許庁 / 特許
流体取扱装置および金型
FI分類-B29C 33/10, FI分類-G01N 35/08 A
2019年01月16日
特許庁 / 特許
照明装置
FI分類-G02B 3/08, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-G09F 13/04 D, FI分類-F21S 2/00 110, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 3/00 530, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/00 530, FI分類-F21V 5/04 500, FI分類-F21V 13/12 300, FI分類-F21V 15/01 300, FI分類-F21V 23/00 160, FI分類-F21Y 115:10 500
2018年12月03日
特許庁 / 特許
コンタクトピンおよびソケット
FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D, FI分類-G01R 31/26 J
2018年11月28日
特許庁 / 特許
ソケット
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 33/76 Z
2018年11月07日
特許庁 / 特許
コンタクトユニット用フレーム及びソケット
FI分類-H01R 33/76 Z
2018年10月12日
特許庁 / 特許
光束制御部材、発光装置および照明装置
FI分類-H01L 33/58, FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 103:30, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/02 300, FI分類-F21Y 115:10 500
2018年09月26日
特許庁 / 特許
コンタクトピン及びソケット
FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D, FI分類-G01R 31/26 J
2018年09月03日
特許庁 / 特許
光モジュール
FI分類-G02B 6/42
2018年07月27日
特許庁 / 特許
ソケット
FI分類-H01R 33/76 505 B
2018年07月27日
特許庁 / 特許
コンタクトピン及び電気部品用ソケット
FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D, FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 Z
2018年07月20日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 503 C
2018年07月03日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-H01R 33/76 503 C
2018年06月29日
特許庁 / 特許
電気接続用ソケット
FI分類-G01R 1/073 B
2018年06月29日
特許庁 / 特許
電気接続用ソケット
FI分類-G01R 1/073 B
2018年06月29日
特許庁 / 特許
電気接続用ソケット
FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 G, FI分類-G01R 1/073 D, FI分類-H01R 13/6476, FI分類-H01R 33/76 505 Z
2018年06月29日
特許庁 / 特許
電気接続用ソケットの製造方法
FI分類-G01R 1/067 G
2018年06月28日
特許庁 / 特許
検査ユニットおよび検査装置
FI分類-G01R 31/02
2018年06月15日
特許庁 / 特許
面光源装置および表示装置
FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21S 2/00 482
2018年06月12日
特許庁 / 特許
位置調整機構および検査装置
FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/02
2018年06月08日
特許庁 / 特許
ICソケット
FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 A, FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 502 C
2018年05月30日
特許庁 / 特許
光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
FI分類-G02B 3/02, FI分類-G02B 13/18, FI分類-H01L 33/58, FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 480, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 500
2018年05月28日
特許庁 / 特許
エミッタおよび点滴灌漑用チューブ
FI分類-A01G 25/02 601 F, FI分類-A01G 25/02 601 P
2018年05月28日
特許庁 / 特許
エミッタおよび点滴灌漑用チューブ
FI分類-A01G 25/02 601 F
2018年05月15日
特許庁 / 特許
駆動歯車及び被動歯車
FI分類-F16H 55/22, FI分類-F16H 1/16 Z
2018年05月11日
特許庁 / 特許
光造形用組成物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08F 26/02, FI分類-C08F 26/06, FI分類-B29C 64/264, FI分類-C08F 2/44 A
2018年03月28日
特許庁 / 特許
位置決め機構および検査装置
FI分類-G01R 31/00
2018年03月27日
特許庁 / 特許
光束制御部材、発光装置、および発光装置の製造方法
FI分類-G02B 3/00, FI分類-F21S 2/00 480, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 17/00 200
2018年03月09日
特許庁 / 特許
光レセプタクルおよび光モジュール
FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 5/08 A
2018年03月05日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 33/76 505 B, FI分類-H01R 33/76 505 Z
2018年02月14日
特許庁 / 特許
紫外線殺菌装置および紫外線照射装置
FI分類-A61L 2/10, FI分類-C02F 1/32
2018年01月31日
特許庁 / 特許
収容部および流体取扱装置
FI分類-G01N 35/02 A, FI分類-G01N 37/00 101
2017年12月27日
特許庁 / 特許
開閉体の開閉機構
FI分類-H01R 33/76 Z
2017年12月27日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 Z
2017年12月27日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 Z
2017年12月27日
特許庁 / 特許
開閉体の開閉機構
FI分類-H01R 33/76 Z
2017年12月26日
特許庁 / 特許
プローブピン及びソケット
FI分類-G01R 1/067 C
2017年12月25日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-H01R 33/76 505 B
2017年12月19日
特許庁 / 特許
積層体組立ユニット、積層体、および積層体の製造方法
FI分類-B32B 3/30, FI分類-H05K 3/00 P, FI分類-G01B 11/00 H
2017年11月15日
特許庁 / 特許
面光源装置および表示装置
FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 480, FI分類-F21V 5/00 510
2017年11月02日
特許庁 / 特許
インペラ
FI分類-F04D 29/28 C, FI分類-F04D 29/28 J
2017年10月13日
特許庁 / 特許
ドライエッチング法による成形型の製造方法
FI分類-B29C 33/38, FI分類-H01L 21/302 104 C
2017年09月28日
特許庁 / 特許
紫外線殺菌装置および紫外線照射装置
FI分類-A61L 2/10, FI分類-C02F 1/32, FI分類-G02B 5/10, FI分類-G02B 17/00 Z
2017年09月11日
特許庁 / 特許
光レセプタクルおよび光モジュール
FI分類-G02B 6/42
2017年09月06日
特許庁 / 特許
発光装置、面光源装置および表示装置
FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 100, FI分類-F21V 8/00 340
2017年07月14日
特許庁 / 特許
光レセプタクルおよび光モジュール
FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022
2017年04月12日
特許庁 / 特許
エミッタおよび点滴灌漑用チューブ
FI分類-A01G 25/02 601 K
2017年04月12日
特許庁 / 特許
エミッタおよび点滴灌漑用チューブ
FI分類-A01G 25/02 601 K
2017年03月31日
特許庁 / 特許
エミッタおよび点滴灌漑用チューブ
FI分類-F04B 43/02 D, FI分類-A01G 25/00 601 C, FI分類-A01G 25/02 601 K, FI分類-A01G 25/02 602 A
2017年03月27日
特許庁 / 特許
エミッタの製造方法
FI分類-A01G 25/02 601 K
2017年03月22日
特許庁 / 特許
流体取扱装置および流体取扱方法
FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101
2017年03月21日
特許庁 / 特許
光束制御部材、発光装置および面光源装置
FI分類-G02B 3/08, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 100
2017年03月15日
特許庁 / 特許
照明装置および光束制御部材
FI分類-F21Y 105:16, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 412, FI分類-F21V 8/00 310
2017年03月03日
特許庁 / 特許
面光源装置および表示装置
FI分類-F21Y 105:12, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 100
2017年02月27日
特許庁 / 特許
面光源装置および表示装置
FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 480, FI分類-F21V 5/00 510
2017年01月31日
特許庁 / 特許
樹脂製筒状体、樹脂製筒状体の製造金型、及び樹脂製筒状体の製造方法
FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 45/37
2017年01月30日
特許庁 / 特許
エミッタおよびそれを有する点滴灌漑用チューブ
FI分類-A01G 25/02 601 K, FI分類-A01G 25/02 602 A
2017年01月23日
特許庁 / 特許
光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-F21Y 105:16, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 480, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 5/00 510
2017年01月23日
特許庁 / 特許
光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
FI分類-G02B 3/00, FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21V 5/00 310, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/00 530, FI分類-F21V 5/02 100, FI分類-F21V 5/04 200, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 19/00 600, FI分類-F21Y 115:10 300
2016年12月27日
特許庁 / 特許
電気接触子及び電気部品用ソケット
FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D, FI分類-G01R 31/26 J
2016年12月22日
特許庁 / 特許
マーカ
FI分類-G02B 3/06, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H
2016年12月21日
特許庁 / 特許
樹脂製回転伝達部材の軸穴構造
FI分類-F16D 1/06 230
2016年11月17日
特許庁 / 特許
ボール減速機
FI分類-F16H 1/32 A, FI分類-F16H 25/06 A
2016年11月15日
特許庁 / 特許
光学部品、光学部品の射出成形金型、及び光学部品の射出成形方法
FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/42, FI分類-B29C 45/37, FI分類-B29L 11:00
2016年11月01日
特許庁 / 特許
射出成形装置、射出成形品の取り出し方法、及び射出成形品
FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/42
2016年10月12日
特許庁 / 特許
射出成形インペラ
FI分類-B29C 45/44, FI分類-F04D 29/28 R
2016年08月29日
特許庁 / 特許
照明装置、面光源装置、表示装置及び電子機器
FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 484, FI分類-F21V 7/00 510, FI分類-F21V 7/00 530, FI分類-F21V 7/22 230, FI分類-F21V 7/22 250
2016年08月19日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 Z
2016年08月05日
特許庁 / 特許
光束制御部材、発光装置および照明装置
FI分類-F21V 5/08, FI分類-G02B 3/08, FI分類-H01L 33/58, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/02 300, FI分類-F21V 33/00 400, FI分類-A01G 7/00 601 A
2016年08月01日
特許庁 / 特許
エミッタおよび点滴灌漑用チューブ
FI分類-A01G 27/00 502 M
2016年07月27日
特許庁 / 特許
セルストレーナー
FI分類-C12M 1/28, FI分類-B01D 29/10 501 C, FI分類-B01D 29/10 510 E, FI分類-B01D 29/10 530 A, FI分類-B01D 29/42 501 C
2016年07月08日
特許庁 / 特許
燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造
FI分類-F02M 61/18 330 C, FI分類-F02M 61/18 340 D, FI分類-F02M 61/18 360 B, FI分類-F02M 61/18 360 D
2016年06月28日
特許庁 / 特許
コンタクトピンおよび電気部品用ソケット
FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 A, FI分類-G01R 1/073 B, FI分類-G01R 31/26 J
2016年05月23日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 505 A
2016年05月13日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 505
2016年05月11日
特許庁 / 特許
メッシュフィルタ
FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29L 31:14
2016年04月28日
特許庁 / 特許
スライド駒の駆動機構
FI分類-B29C 45/36
2016年03月30日
特許庁 / 特許
面光源装置および表示装置
FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 100, FI分類-F21V 5/04 450
2016年03月28日
特許庁 / 特許
メッシュフィルタ
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B01D 39/16 Z, FI分類-B01D 29/04 510 D, FI分類-B01D 29/04 530 B
2016年03月09日
特許庁 / 特許
発光装置および面光源装置
FI分類-G02B 3/02, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/00 530, FI分類-F21V 5/04 500
2016年03月04日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 B, FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 Z
2016年03月03日
特許庁 / 特許
電鋳装置
FI分類-C25D 1/00 A, FI分類-C25D 1/00 B, FI分類-C25D 21/10 301
2016年03月03日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-H01R 33/76 Z
2016年02月08日
特許庁 / 特許
歯車装置及び歯車装置の組立方法
FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16H 57/023
2016年01月28日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-H01R 33/76 Z
2015年12月24日
特許庁 / 特許
インペラの射出成形金型及びインペラの射出成形方法
FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/44
2015年12月15日
特許庁 / 特許
発光装置、面光源装置および表示装置
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 650, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-F21V 13/02 400
2015年12月02日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-H01R 33/76 505 A
2015年11月26日
特許庁 / 特許
樹脂製はすば歯車
FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/08 Z, FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 21/16 147
2015年10月29日
特許庁 / 特許
部品加工費見積システム、部品加工費見積方法、及び部品加工費見積装置
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 17/50 601 A, FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 608 G
2015年10月27日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-H01R 33/76 505 A
2015年10月07日
特許庁 / 特許
光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 100, FI分類-F21V 5/04 500, FI分類-H01L 33/00 430
2015年10月07日
特許庁 / 特許
光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 500, FI分類-F21V 13/02 400, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-H01L 33/00 430
2015年10月05日
特許庁 / 特許
樹脂製はすば歯車
FI分類-F16H 1/18, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/08 Z, FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 21/16 147
2015年09月29日
特許庁 / 特許
樹脂製はすば歯車
FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/08 Z, FI分類-G03G 21/16 147
2015年08月27日
特許庁 / 特許
エミッタおよび点滴灌漑用チューブ
FI分類-A01G 25/02 601 K
2015年08月26日
特許庁 / 特許
メッシュフィルタの射出成形方法、射出成形金型、及びメッシュフィルタ
FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/37
2015年08月25日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-H01R 33/76 503 A
2015年06月02日
特許庁 / 特許
エミッタおよび点滴灌漑用チューブ
FI分類-A01G 25/02 601 K
2015年04月24日
特許庁 / 特許
メッシュフィルタ及びその製造方法
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B01D 39/16 Z, FI分類-B01D 46/10 A
2015年03月27日
特許庁 / 特許
発光装置、面光源装置および表示装置
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 491, FI分類-F21S 2/00 494, FI分類-H01L 33/00 430
2015年03月17日
特許庁 / 特許
樹脂製はすば歯車
FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/08 Z
2015年03月17日
特許庁 / 特許
燃料噴射装置用ノズルプレート
FI分類-F02M 61/18 310 C, FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 330 A, FI分類-F02M 61/18 340 D
2015年02月23日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂材料製筒状品、その射出成形金型、及び射出成形方法
FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 45/37, FI分類-B29L 23:00, FI分類-B29K 105:12
2015年02月23日
特許庁 / 特許
メッシュフィルタ
FI分類-F01M 11/03 G, FI分類-F02M 37/22 J, FI分類-B01D 29/04 510 A, FI分類-B01D 29/04 510 D, FI分類-B01D 29/04 510 F, FI分類-B01D 29/04 520 Z, FI分類-B01D 29/04 530 B
2015年02月23日
特許庁 / 特許
メッシュフィルタの射出成形金型及びメッシュフィルタの射出成形方法
FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29L 31:14
2015年02月06日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 Z
2015年02月02日
特許庁 / 特許
光モジュール
FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01L 31/02 C
2015年01月28日
特許庁 / 特許
光レセプタクルおよび光モジュール
FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-G02B 5/08 A
2015年01月09日
特許庁 / 特許
燃料噴射装置用ノズルプレート
FI分類-F02M 61/18 310 C, FI分類-F02M 61/18 340 D
2015年01月08日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-H01R 33/76 503
2015年01月05日
特許庁 / 特許
射出成形軸
FI分類-F16C 3/00
2014年12月25日
特許庁 / 特許
測定方法
FI分類-G02B 6/42, FI分類-G01B 11/26 Z, FI分類-H01L 31/02 C
2014年12月16日
特許庁 / 特許
反射部材、照明装置、面光源装置、表示装置及び電子機器
FI分類-G02B 5/08 B, FI分類-F21S 2/00 484
2014年12月11日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-H01R 33/76 503 Z
2014年12月08日
特許庁 / 特許
発光装置および光束制御部材
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 350, FI分類-F21V 5/04 500, FI分類-H01L 33/00 430
2014年11月26日
特許庁 / 特許
エミッタおよび点滴灌漑用チューブ
FI分類-A01G 25/02 601 F, FI分類-A01G 27/00 502 M, FI分類-A01G 27/00 504 B
2014年11月21日
特許庁 / 特許
圧力調整弁における弁ハウジングの製造方法、及びその製造方法に使用される金型装置
FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16K 27/02
2014年09月24日
特許庁 / 特許
筒状メッシュフィルタ
FI分類-B29C 33/44, FI分類-B01D 39/16 Z
2014年09月22日
特許庁 / 特許
燃料噴射装置用ノズルプレート
FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 61/18 340 B
2014年09月11日
特許庁 / 特許
光束制御部材、発光装置および照明装置
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 5/00 C, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-F21S 2/00 231, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 3/00 510, FI分類-F21V 3/02 400, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/02 300, FI分類-F21V 5/02 350, FI分類-H01L 33/00 430
2014年07月31日
特許庁 / 特許
光レセプタクルおよび光モジュール
FI分類-G02B 6/42
2014年07月15日
特許庁 / 特許
筒状品の射出成形金型及び筒状品の射出成形方法
FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/46
2014年07月15日
特許庁 / 特許
筒状品の射出成形金型及び筒状品の射出成形方法
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/37
2014年06月23日
特許庁 / 特許
面光源装置および表示装置
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 482
2014年06月11日
特許庁 / 特許
電気部品用ソケット
FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 Z
2014年04月02日
特許庁 / 特許
光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
FI分類-G02B 3/02, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-G02B 17/00 Z, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 3/00 530, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-H01L 33/00 430
2014年03月31日
特許庁 / 特許
コンタクトピンユニット及びこれを用いた電気部品用ソケット
FI分類-H01R 33/76 505 B, FI分類-H01R 33/76 505 C
2014年03月18日
特許庁 / 特許
発光装置、面光源装置および表示装置
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 100, FI分類-F21V 5/04 500
2014年03月06日
特許庁 / 特許
メッシュフィルタ
FI分類-B29C 45/26, FI分類-F01M 11/03 B, FI分類-F02M 37/22 J, FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-B01D 29/04 510 A, FI分類-B01D 29/04 510 B, FI分類-B01D 29/04 510 D, FI分類-B01D 29/04 510 E, FI分類-B01D 29/04 530 B
2014年03月06日
特許庁 / 特許
メッシュフィルタ
FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 45/37, FI分類-B29L 31:14, FI分類-B01D 35/02 E, FI分類-B01D 29/04 510 D, FI分類-B01D 29/04 530 B
2014年02月21日
特許庁 / 特許
光レセプタクルおよび光モジュール
FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 31/02 D

株式会社エンプラスの商標情報(10件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2018年10月19日
特許庁 / 商標
Single Cell Technology Corporation
09類, 10類, 37類, 40類, 42類, 44類
2018年10月19日
特許庁 / 商標
QMS
09類, 10類, 40類, 42類
2018年10月19日
特許庁 / 商標
QMS\Quick Molding Service
09類, 10類, 40類, 42類
2018年10月19日
特許庁 / 商標
QMS\Quick Manufacturing Systems
09類, 10類, 40類, 42類
2018年03月07日
特許庁 / 商標
§SC∞T∞Single Cell\Technology
09類, 10類, 37類, 40類, 42類, 44類
2017年07月19日
特許庁 / 商標
RIBLEDDs
09類, 11類
2015年09月09日
特許庁 / 商標
§Easy Lab
35類, 40類
2015年09月09日
特許庁 / 商標
§イージー ラボ
35類, 40類
2015年09月09日
特許庁 / 商標
§Easy Quote
35類, 40類
2015年09月09日
特許庁 / 商標
§イージー クオート
35類, 40類

株式会社エンプラスの意匠情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年11月10日
特許庁 / 意匠
フェイスガード
意匠新分類-J611
2020年11月10日
特許庁 / 意匠
フェイスガード
意匠新分類-J611
2020年11月10日
特許庁 / 意匠
フェイスガード
意匠新分類-J611
2020年11月10日
特許庁 / 意匠
フェイスガード
意匠新分類-J611
2015年02月16日
特許庁 / 意匠
発光ダイオード用レンズ
意匠新分類-H1759

株式会社エンプラスの職場情報

項目 データ
事業概要
エンジニアリングプラスチックおよびその複合材による高精度・高機能精密機構部品の開発・製造・販売
企業規模
386人
女性労働者の割合
範囲 正社員
25.5%

株式会社エンプラスの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社エンプラスの近くの法人

前の法人:株式会社大塩工業 次の法人:株式会社エムエヌ

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP