茨城県森林組合連合会とは

茨城県森林組合連合会(イバラキケンシンリン)は、法人番号:5050005008681で茨城県常陸大宮市宮の郷2153番23号に所在する法人として水戸地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事川野和彦。設立日は1952年04月28日。登録情報として、調達情報が25件届出情報が1件特許情報が2件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年06月18日です。
インボイス番号:T5050005008681については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は茨城労働局。水戸労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「森林組合連合会」について(β版)

「森林組合連合会」とは、森林組合が加盟する組織であり、法人格を持つ団体です。森林組合は、地域の森林資源を保護・管理し、森林の持続的な利用を促進するために設立される組織です。森林組合連合会は、各地域の森林組合が連携し、共通の目的や利益を追求するために結成されます。連合会は、森林組合の代表者が集まり、政府や関連団体との交渉や政策提言を行う役割を果たします。また、情報共有や技術支援、研修などの活動を通じて、森林組合の発展と森林資源の持続的な管理に貢献しています。

茨城県森林組合連合会の基本情報

項目 内容
商号又は名称 茨城県森林組合連合会
商号又は名称(読み仮名)フリガナ イバラキケンシンリン
法人番号 5050005008681
会社法人等番号 0500-05-008681
登記所 水戸地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T5050005008681
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:森林組合連合会
郵便番号 〒319-2205
※地方自治体コードは 08225
国内所在地(都道府県)都道府県 茨城県
※茨城県の法人数は 95,080件
国内所在地(市区町村)市区町村 常陸大宮市
※常陸大宮市の法人数は 1,001件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 宮の郷2153番23号
国内所在地(1行表示)1行表示 茨城県常陸大宮市宮の郷2153番23号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 イバラキケンヒタチオオミヤシミヤノサト
代表者 代表理事 川野 和彦
設立日 1952年04月28日
更新年月日更新日 2024年06月18日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 茨城労働局
〒310-8511 茨城県水戸市宮町1丁目8-31茨城労働総合庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 水戸労働基準監督署
〒310-0015 茨城県水戸市宮町1丁目8-31茨城労働総合庁舎

茨城県森林組合連合会の場所

GoogleMapで見る

茨城県森林組合連合会の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「茨城県森林組合連合会」で、「茨城県常陸大宮市宮の郷2153番23号」に新規登録されました。

茨城県森林組合連合会の法人活動情報

茨城県森林組合連合会の調達情報(25件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月21日
滝ノ沢国有林(十石堀)危険木処理業務(危険木等処理業務1.00式)
1,859,000円
2023年07月28日
要害支線林道外5維持修繕業務(除草工10.4キロメートル)
1,485,000円
2023年03月02日
八郷地区造林(植付外)請負事業(R4補正翌債)(地拵4.85ha、植付4.85ha、下刈4.35ha、忌避剤散布1.70ha)
9,130,000円
2023年02月06日
水戸地区 造林(植付外)請負事業(R4ゼロ国)(地拵22.82ha、植付28.58ha、下刈168.67ha、除伐32.38ha、除伐2類32.60ha、つる切9.98ha、忌避剤散布1.48ha)
101,200,000円
2021年07月27日
令和3年度 法ヶ久保地区 立木販売・造林請負一括事業(地拵2.38ha、植付2.38ha、忌避剤散布0.29ha)
2021年07月27日
令和3年度 法ヶ久保地区 立木販売・造林請負一括事業(地拵2.38ha、植付2.38ha、忌避剤散布0.29ha)
3,544,643円
2021年07月19日
釜ヶ入林道外9維持修繕業務(除草工16.602キロメートル)
2021年07月19日
釜ヶ入林道外9維持修繕業務(除草工16.602キロメートル)
2,200,000円
2021年06月29日
令和3年度石塚地区造林(下刈(除草剤散布))請負事業(除草剤散布(無人マルチローター)3.44ha)
3,366,000円
2021年06月29日
令和3年度石塚地区造林(下刈(除草剤散布))請負事業(除草剤散布(無人マルチローター)3.44ha)
2021年02月05日
水戸地区 造林(植付外)請負事業(R2ゼロ国)(地拵13.53ha、植付14.38ha、下刈74.98ha、除草剤散布1.00ha)
2021年02月05日
水戸地区 造林(植付外)請負事業(R2ゼロ国)(地拵13.53ha、植付14.38ha、下刈74.98ha、除草剤散布1.00ha)
35,860,000円
2020年07月29日
要害林道外10維持修繕業務(除草工25.231キロメートル)
3,377,000円
2020年06月30日
令和2年度 七会地区造林(下刈(除草剤散布外))請負事業(除草剤散布(無人マルチローター)1.60ha外)
2,882,000円
2020年04月23日
令和2年度水戸地区造林(植付外)請負事業(地拵11.84ha、植付11.84 ha、下刈57.47ha、除伐30.45ha、除伐2類4.02ha)
42,240,000円
2019年08月30日
要害林道外6維持修繕業務(除草工12.267km)
1,397,000円
2019年04月16日
平成31年度日立地区造林(植付外)請負事業(植付26.33ha、地拵26.33ha、下刈63.84ha)
46,440,000円
2018年08月03日
要害林道外11維持修繕業務(除草工20.222km)
2,116,800円
2018年04月19日
平成30年度日立地区造林請負事業(植付外)(植付17.18ha、下刈100.73ha、つる刈(除草剤散布)9.00ha)
35,640,000円
2016年08月10日
要害林道外18維持修繕業務(除草工35.523km)
2,721,600円
2016年06月27日
平成28年度水戸地区造林請負事業(下刈外)(下刈126.8ha、除草剤散布4.00ha)
24,094,800円
2016年05月27日
国有林野の産物販売委託(スギ外19,300m3)
14,590,800円
2015年09月14日
太田(町屋)林道外24(除草工)請負事業(除草工44.3km)
3,132,000円
2015年06月16日
平成27年度水戸地区造林請負事業(下刈)(下刈113.59ha、除草剤散布7.80ha)
22,140,000円
2015年06月01日
平成27年度水戸地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)(保育間伐活用型54.02ha、5,570m3、育成受光伐10.08ha、940m3)
84,240,000円

茨城県森林組合連合会の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表理事 川野 和彦
全省庁統一資格 / -

茨城県森林組合連合会の特許情報(2件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月12日
特許庁 / 特許
資材運搬車の履帯転輪構造
FI分類-B62D 55/14 Z
2023年09月12日
特許庁 / 特許
資材運搬車のアウトリガ
FI分類-B60S 9/04, FI分類-B62B 5/02 C, FI分類-B62D 55/075 A, FI分類-A01G 23/00 551 F

茨城県森林組合連合会の閲覧回数

データ取得中です。

茨城県森林組合連合会の近くの法人

前の法人:常陸ウッドリサイクル協同組合 次の法人:一般社団法人茨城県ペストコントロール協会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP