法人番号:5080101008979
パーパス株式会社
情報更新日:2024年08月31日
パーパス株式会社とは
パーパス株式会社(パーパス)は、法人番号:5080101008979で静岡県富士市西柏原新田201番地に所在する法人として静岡地方法務局沼津支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長髙木裕三。従業員数は892人。登録情報として、表彰情報が3件、届出情報が2件、特許情報が142件、商標情報が31件、意匠情報が12件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月11日です。
インボイス番号:T5080101008979については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は静岡労働局。富士労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
パーパス株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | パーパス株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | パーパス |
法人番号 | 5080101008979 |
会社法人等番号 | 0801-01-008979 |
登記所 | 静岡地方法務局沼津支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5080101008979 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒417-0834 ※地方自治体コードは 22210 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 静岡県 ※静岡県の法人数は 126,492件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 富士市 ※富士市の法人数は 8,060件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 西柏原新田201番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 静岡県富士市西柏原新田201番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | シズオカケンフジシニシカシワバラシンデン |
代表者 | 代表取締役社長 髙木 裕三 |
従業員数 | 892人 |
電話番号TEL | 0545-33-0700 |
FAX番号FAX | 0545-33-0710 |
ホームページHP | https://www.purpose.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年04月11日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 静岡労働局 〒420-8639 静岡県静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎 3階、5階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 富士労働基準監督署 〒417-0041 静岡県富士市御幸町13-28 |
パーパス株式会社の場所
パーパス株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「パーパス株式会社」で、「静岡県富士市西柏原新田201番地」に新規登録されました。 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 |
情報名 読み | パーパス |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-0700 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 財務グループ |
情報名 読み | パーパスザイムグループ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-32-0546 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部加工一課 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブカコウイッカ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-3922 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部物流係1号倉庫 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブブツリュウガカリイチゴウソウコ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-3901 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部組立一課 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブクミタテイッカ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-3911 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 特販グループ |
情報名 読み | パーパストクハングループ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-32-1223 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 総務人事グループ食堂調理部 |
情報名 読み | パーパスソウムジンジグループショクドウチョウリブ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-3923 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部生産技術係 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブセイサンギジュツガカリ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-0726 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 品質保証部 |
情報名 読み | パーパスヒンシツホショウブ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-3929 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部生産技術作業場 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブセイサンギジュツサギョウジョウ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-3913 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 営業管理グループ |
情報名 読み | パーパスエイギョウカンリグループ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-32-1215 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 富士営業所 |
情報名 読み | パーパスフジエイギョウショ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-32-0545 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 IT開発部 |
情報名 読み | パーパスアイテイーカイハツブ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-32-1030 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 財務グループ原価担当 |
情報名 読み | パーパスザイムグループゲンカタントウ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-0702 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部基板組立係 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブキバンクミタテガカリ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-3914 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 機器開発部 |
情報名 読み | パーパスキキカイハツブ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-32-0549 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 経営企画部知財担当 |
情報名 読み | パーパスケイエイキカクブチザイタントウ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-3927 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部物流係10号倉庫 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブブツリュウガカリジュウゴウソウコ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-3910 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部加工一課熱交係 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブカコウイッカネッコウガカリ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-0739 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部金型製造係 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブカナガタセイゾウガカリ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-0874 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部物流係3号倉庫 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブブツリュウガカリサンゴウソウコ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-3903 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 総合案内 |
情報名 読み | パーパスソウゴウアンナイ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-0700 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 総務人事グループ |
情報名 読み | パーパスソウムジンジグループ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-0701 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部物流係6号倉庫 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブブツリュウガカリロクゴウソウコ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-3906 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部管理課 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブカンリカ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-0706 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 IT開発部 |
情報名 読み | パーパスアイテイーカイハツブ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-32-0690 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 IT運用管理グループ |
情報名 読み | パーパスアイティーウンヨウカンリグループ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-1426 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 購買グループ |
情報名 読み | パーパスコウバイグループ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-0791 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部生産管理課 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブセイサンカンリカ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-0711 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 経営企画部ISO担当 |
情報名 読み | パーパスケイエイキカクブアイエスオウタントウ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-3924 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部組立一課第二組立係 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブクミタテイッカダイニクミタテガカリ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-3912 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 品質保証部検査 |
情報名 読み | パーパスヒンシツホショウブケンサ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-0704 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部物流係4号倉庫 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブブツリュウガカリヨンゴウソウコ |
住所 | 静岡県富士市西柏原新田201 |
電話番号 | 0545-33-3904 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 製造部流通課流通係 |
情報名 読み | パーパスセイゾウブリュウツウカリュウツウガカリ |
住所 | 静岡県富士市田中新田16-5 |
電話番号 | 0545-31-0225 |
パーパス株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | パーパス株式会社 テクニカルサービス部お客様相談室 |
情報名 読み | パーパステクニカルサービスブオキャクサマソウダンシツ |
住所 | 静岡県富士市田中新田12-3 |
電話番号 | 0545-32-1389 |
パーパス株式会社の法人活動情報
パーパス株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月22日 | 地域未来牽引企業 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
パーパス株式会社の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:パーパス株式会社 パーパス株式会社 PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:パーパス株式会社 富士宮工場 PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣) |
パーパス株式会社の特許情報(142件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年04月27日 特許庁 / 特許 | ウォーターサーバおよびそのプログラム FI分類-B67D 3/00 Z |
2022年09月16日 特許庁 / 特許 | 超音波洗浄装置およびその製造方法 FI分類-B08B 3/12, FI分類-A23N 12/02 Z |
2022年09月16日 特許庁 / 特許 | 超音波洗浄の制御方法、プログラムおよび装置 FI分類-B08B 3/12 A, FI分類-A23N 12/02 Z |
2022年09月16日 特許庁 / 特許 | 超音波洗浄装置 FI分類-B08B 3/12 A, FI分類-A23N 12/02 Q, FI分類-A23N 12/02 Z |
2022年09月16日 特許庁 / 特許 | 超音波洗浄の制御方法、プログラムおよび装置 FI分類-B08B 3/12 A, FI分類-A23N 12/02 Q, FI分類-A23N 12/02 Z |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | ウォーターサーバ、その給水管理の方法、システム、プログラムおよび記録媒体 FI分類-B67D 1/08 Z |
2020年11月10日 特許庁 / 特許 | 給湯方法、給湯システム、プログラム FI分類-F24H 1/18 H, FI分類-F24H 1/18 302 K, FI分類-F24H 1/18 302 N |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | ガス配送を管理する方法、システム、プログラム、記録媒体およびサーバ FI分類-G06Q 50/06 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 宣伝支援方法、宣伝支援システム、プログラム、サーバー、記録媒体 FI分類-G06Q 30/02 398 |
2020年04月20日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 301 F |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 周知業務を支援する方法、システム、プログラム、記録媒体、およびサーバー FI分類-G06Q 10/10 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 代金回収を支援する方法、システム、プログラム、記録媒体およびサーバー FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 20/10 300 |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 比例ソレノイドバルブを用いる熱源装置、制御方法、プログラム、記録媒体、制御装置、および給湯装置 FI分類-F23K 5/00 301 D, FI分類-F24H 1/10 302 D, FI分類-F16K 31/06 310 F |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 比例ソレノイドバルブを制御するための方法、システム、装置、プログラム、記録媒体、および比例ソレノイドバルブ FI分類-H01F 7/16 C, FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-H01F 7/18 Z, FI分類-F16K 31/06 340, FI分類-F16K 31/06 310 Z |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 点検業務を支援する方法、システム、プログラム、記録媒体、およびサーバー FI分類-G06Q 50/06 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | ガス配送処理方法、システム、プログラム、サーバー装置および記録媒体 FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/08 300 |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 入浴を見守る方法、システム、プログラム、記録媒体および装置ユニット FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-F24H 1/00 602 X |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 給湯制御の方法、システム、プログラム、記録媒体、および貯湯システム FI分類-F24H 1/18 B, FI分類-F24H 1/18 D, FI分類-F24H 1/18 301 F, FI分類-F24H 1/18 301 Z, FI分類-F24H 1/18 302 Q |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | ガス売上予測の方法、システム、プログラム、およびサーバー FI分類-G06Q 50/06 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 熱源装置およびその制御方法 FI分類-F24H 1/18 A, FI分類-F24D 17/00 C |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 熱源システム、給湯システム、給湯方法、および給湯制御プログラム FI分類-F24H 1/10 301 F, FI分類-F24H 1/18 301 Z |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 給湯方法、貯湯ユニット、給湯システムおよびプログラム FI分類-F24D 17/00 L, FI分類-F24H 1/18 302 M, FI分類-F24H 1/18 302 N |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 給湯方法、給湯システムおよびプログラム FI分類-F24H 15/36, FI分類-F24H 1/00 A, FI分類-F24H 1/18 D, FI分類-F24H 1/18 G, FI分類-F24H 15/174, FI分類-F24H 15/212, FI分類-F24D 17/00 L |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 給湯の方法、システム、プログラム、および貯湯ユニット FI分類-F24H 1/00 A, FI分類-F24H 1/00 F, FI分類-F24H 1/18 302 K |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 給湯の方法、システムおよびプログラム FI分類-F24H 1/18 B, FI分類-F24H 1/18 G, FI分類-F24H 15/174, FI分類-F24H 15/212, FI分類-F24H 15/219, FI分類-F24H 15/238, FI分類-F24H 15/355, FI分類-F24H 4/02 F |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 給湯装置、給湯プログラムおよび給湯方法 FI分類-F23N 5/00 R, FI分類-F23N 5/24 106 A, FI分類-F24H 1/10 301 C |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 給湯装置、そのプログラムおよび制御方法 FI分類-F24H 15/10, FI分類-F23N 5/00 C, FI分類-F23N 5/00 H, FI分類-F23N 5/00 R, FI分類-F23N 5/00 S, FI分類-F23N 5/00 T, FI分類-F23N 5/12 A, FI分類-F23N 5/20 F, FI分類-F23N 5/20 G, FI分類-F23N 5/20 K, FI分類-F24H 1/14 B, FI分類-F24H 15/269, FI分類-F24H 15/365, FI分類-F24H 15/429, FI分類-F23N 5/20 103 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | ウォータサーバおよびその製造方法 FI分類-B67D 1/08 Z |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | ウォータサーバ FI分類-B67D 1/08 Z |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 給湯装置、給湯プログラムおよび給湯方法 FI分類-F23N 5/12 F, FI分類-F24H 1/10 301 F, FI分類-F24H 1/10 302 B |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 給湯装置、プログラムおよび制御方法 FI分類-F24H 15/20, FI分類-F23N 5/12 J, FI分類-F24H 1/14 B, FI分類-F24H 15/104, FI分類-F24H 15/365 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 給湯システム FI分類-F24D 17/02, FI分類-F24D 17/00 P |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | コントロールユニット、そのプログラム、制御方法、およびリモコン装置 FI分類-F24H 1/00 J, FI分類-H04Q 9/00 361, FI分類-H04Q 9/00 331 A, FI分類-H04Q 9/00 371 B |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 給湯システム FI分類-F24D 17/02, FI分類-F24H 15/10, FI分類-F24H 1/18 B, FI分類-F24H 1/18 D, FI分類-F24H 1/18 H, FI分類-F24H 15/223, FI分類-F24H 15/238, FI分類-F24H 15/355, FI分類-F24H 15/375, FI分類-F24D 17/00 P |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 熱交換ユニット、熱交換装置および給湯システム FI分類-F24H 1/14 C, FI分類-F24H 9/00 C |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 浴室異常検知システム FI分類-A47K 3/02, FI分類-A47K 4/00, FI分類-G08B 21/08, FI分類-A47K 3/00 P, FI分類-A47K 3/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-F24H 1/00 602 P, FI分類-F24H 1/00 602 X |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 入浴者の監視システム、プログラムおよび監視方法 FI分類-A47K 3/02, FI分類-A47K 4/00, FI分類-F24H 15/10, FI分類-G08B 21/08, FI分類-A47K 3/00 Z, FI分類-F24H 15/265, FI分類-F24H 15/269, FI分類-F24H 15/395, FI分類-F24H 15/196 301 X |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | ポンプユニットおよび給湯システム FI分類-F24H 9/20 B, FI分類-F24D 17/00 N |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | ポンプユニットおよび給湯システム FI分類-F24D 17/00 P |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | ウォータサーバ FI分類-B67D 1/08 Z |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | ドレン排出方法、ドレン排出装置および給湯装置 FI分類-F24H 1/14 B, FI分類-F24H 9/16 F, FI分類-F24H 1/00 602 L, FI分類-F24H 1/00 602 M, FI分類-F24H 1/00 602 X |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 方法、ドレン排出装置および給湯装置 FI分類-F24H 15/196 301 H, FI分類-F24H 15/196 301 X |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 給湯装置および方法 FI分類-F24D 17/00 L, FI分類-F24H 1/18 302 K |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 表示システム、プログラム、リモコン装置および給湯システム FI分類-G06F 3/048, FI分類-F24H 1/00 J, FI分類-H04Q 9/00 361 |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | ウォーターサーバおよびその給水方法 FI分類-B67D 1/08 Z |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | 浴室異常検知システム FI分類-A47K 4/00, FI分類-G08B 21/04, FI分類-G08B 21/08, FI分類-A47K 3/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/00 510 G |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | 浴室異常検知システム FI分類-A47K 4/00, FI分類-G08B 21/04, FI分類-G08B 21/08, FI分類-A47K 3/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-F24H 1/00 602 P, FI分類-F24H 1/00 602 X, FI分類-G08B 25/00 510 G |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | ウォーターサーバおよびその給水方法 FI分類-B67D 3/00 J |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | フィルター装置および給湯装置 FI分類-F23L 1/00 B, FI分類-F23L 1/00 H, FI分類-F24H 9/02 301 B |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | フィルター装置および給湯装置 FI分類-F23L 1/00 B, FI分類-F23L 1/00 H, FI分類-F23L 1/00 Z, FI分類-F24H 9/16 Z, FI分類-F24H 9/02 301 B |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 給湯システム、給湯制御プログラム、給湯制御方法および給湯装置 FI分類-F24H 1/18 D, FI分類-F24H 1/18 G, FI分類-F24D 17/00 B |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 給湯の方法、システム、プログラムおよび装置 FI分類-F24H 1/18 G, FI分類-F24D 17/00 L |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 給湯システム、給湯制御方法、給湯装置および給湯制御プログラム FI分類-F24H 1/18 302 J, FI分類-F24H 7/02 601 C, FI分類-F24H 7/02 603 B |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 給湯システム、給湯制御方法、給湯装置およびプログラム FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 302 M, FI分類-F24H 7/02 601 C |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | バーナ、燃焼装置および燃焼方法 FI分類-F23C 99/00 329, FI分類-F23D 14/08 ZABH |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 補水制御方法およびウォーターサーバー FI分類-B67D 1/08 Z |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 補水制御方法、ウォーターサーバーおよびプログラム FI分類-B67D 1/08 Z |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 配管接続ユニット、給排気筒および燃焼装置 FI分類-F16L 33/23, FI分類-F16L 37/05, FI分類-F16L 21/08 C, FI分類-F23L 17/12 M, FI分類-F24H 9/02 301 B |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 熱交換ユニット、熱交換装置および給湯システム FI分類-F24H 8/00, FI分類-F24H 1/14 B, FI分類-F24H 9/00 A |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | ウォータサーバ FI分類-B67D 1/07, FI分類-B67D 1/08 A |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | ウォーターサーバーおよびエアー抜き弁 FI分類-B67D 3/00 D |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | ウォーターサーバー FI分類-B67D 3/00 D, FI分類-B67D 3/00 J |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 給湯システム、給湯プログラム及びコージェネレーションシステム FI分類-F24H 1/00 621 C, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/00 631 B, FI分類-F24H 1/18 302 K |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 給湯システム、給湯プログラム及びコージェネレーションシステム FI分類-F24H 1/00 621 G, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/00 631 B |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 給湯方法、給湯システム、給湯プログラム及びコージェネレーションシステム FI分類-F24H 1/00 621 B, FI分類-F24H 1/10 302 A, FI分類-F24H 7/02 601 C, FI分類-F24H 7/02 603 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 給湯のシステム、方法、プログラム及びコージェネレーションシステム FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 302 K |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 熱交換器、熱交換ユニットおよび熱源機 FI分類-F24H 8/00, FI分類-F24H 1/14 C, FI分類-F24H 9/00 A |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 予混合装置、熱源装置および給湯装置 FI分類-F23D 14/62, FI分類-F23N 1/02 101, FI分類-F23K 5/00 301 E |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | ウォータサーバ、その情報処理方法およびその情報処理プログラム FI分類-B67D 1/08 Z |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 給水サーバー FI分類-F25D 29/00 A, FI分類-F25D 11/00 102 C |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 給水サーバーの制御方法、制御装置、プログラムおよび記録媒体 FI分類-F25D 11/00 102 G, FI分類-F25D 23/00 301 C |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 給水サーバーの制御方法、制御装置、プログラムおよび記録媒体 FI分類-F25D 11/00 102 A |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 給湯システムおよびコージェネレーションシステム FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 621 A, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 302 K |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 給湯システム FI分類-F24D 17/00 C, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 給湯システム FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/10 302 C, FI分類-F24H 1/10 302 E, FI分類-F24H 1/10 302 H |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 給湯の方法、システム、プログラム、記録媒体およびユニット FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/10 301 C, FI分類-F24H 1/10 302 H |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 給湯のシステム、方法およびユニット FI分類-F24H 1/18 D, FI分類-F24H 1/18 302 K |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 給湯の方法、システム、プログラム、記録媒体およびユニット FI分類-F24H 1/18 D, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/10 302 B, FI分類-F24H 1/10 302 H |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | ウォータサーバおよびその給水方法 FI分類-B67D 1/08 A |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | ウォータサーバ、その給水方法、およびその給水処理プログラム FI分類-B67D 1/08 A, FI分類-F24H 1/08 B |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | ウォータサーバ、その給水方法、およびその給水処理プログラム FI分類-B67D 3/00 H |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 給水装置、給水方法、および給水プログラム FI分類-B67D 1/14 Z, FI分類-B67D 3/00 H |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | リモコン装置 FI分類-F24H 1/00 602 W, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 371 A |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | リモコン装置 FI分類-H04Q 9/00 371 A |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド給湯システム、その制御プログラムおよび制御方法 FI分類-F24H 4/02 S |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 給湯システムおよび給湯制御プログラム FI分類-F24H 1/18 H, FI分類-F24H 1/18 302 L |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | ウォーターサーバーおよび管路 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-B67D 3/00 H |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 熱源装置およびその注湯方法 FI分類-F24H 1/00 604 E, FI分類-F24H 1/00 604 G |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 熱源装置およびその注湯方法 FI分類-F24H 1/00 303 Z, FI分類-F24H 1/00 604 B, FI分類-F24H 1/00 604 E |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | ウォーターサーバー、その動作制御方法およびその動作制御プログラム FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-B67D 3/00 Z |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 電源装置、その制御方法および制御プログラム FI分類-H02J 9/06, FI分類-H02J 7/14 Z, FI分類-H02J 3/00 150 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | ウォーターサーバーおよびその動作制御プログラム FI分類-B67D 3/00 H, FI分類-F25D 11/00 102 A, FI分類-F25D 23/00 301 N, FI分類-F25D 23/00 301 Z |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | ウォーターサーバーおよびその高温水循環プログラム FI分類-B67D 1/07 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 電源装置、その制御方法および制御プログラム FI分類-H02J 9/08, FI分類-H02J 7/34 H, FI分類-H02J 9/00 120 |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 熱源装置、ドレン排出処理方法およびドレン排出処理プログラム FI分類-C02F 1/28 A, FI分類-C02F 1/58 F, FI分類-F24H 1/14 B, FI分類-F24H 9/00 B, FI分類-F24H 9/16 A, FI分類-F23L 17/14 L, FI分類-F23L 17/14 P, FI分類-F23L 17/14 R, FI分類-F24H 1/00 602 G |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 給湯システム、給湯プログラムおよび給湯方法 FI分類-F24H 1/18 D, FI分類-F24H 1/18 301 F, FI分類-F24H 1/18 302 K |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 給湯システム、給湯プログラムおよび給湯方法 FI分類-F24H 1/18 H, FI分類-F24H 1/00 611 S, FI分類-F24H 1/18 302 L, FI分類-F24H 1/18 503 Z |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 給湯システム、給湯プログラムおよび給湯方法 FI分類-F24H 4/02 L, FI分類-F24H 1/18 301 F, FI分類-F24H 1/18 302 K |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 熱交換器、二次熱交換器および熱源機 FI分類-F24H 1/14 B, FI分類-F24H 9/00 A |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | コージェネレーションシステムおよびその制御プログラム FI分類-F24H 1/00 631 A |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 熱交換器および熱源機 FI分類-F24H 1/14 B, FI分類-F24H 9/00 A |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 予混合装置および熱源装置 FI分類-F23D 14/62, FI分類-F24H 1/14 B, FI分類-F24H 9/00 B, FI分類-F23L 17/14 L, FI分類-F23L 17/14 R, FI分類-F23N 1/02 104 Z |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 給湯システム、給湯プログラムおよび給湯方法 FI分類-F24H 1/18 G, FI分類-F24H 1/18 302 L |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 給湯システム、給湯プログラムおよび給湯方法 FI分類-F24H 1/18 302 K |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | ガスエンジン発電機、その制御プログラム、その記録媒体およびその制御方法 FI分類-H02P 101:25, FI分類-H02P 9/04 J, FI分類-F02B 43/00 Z, FI分類-F02D 19/02 F, FI分類-F02D 29/06 J, FI分類-F02D 29/06 L, FI分類-F02D 29/06 N, FI分類-F02D 41/06 305, FI分類-F02D 41/08 305, FI分類-F02D 45/00 376, FI分類-F02D 41/02 325 K, FI分類-F02D 41/04 305 E, FI分類-F02D 41/04 330 E, FI分類-F02D 45/00 301 M, FI分類-F02D 45/00 305 E, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 312 C, FI分類-F02D 45/00 322 C, FI分類-F02M 21/02 301 J, FI分類-F02M 21/02 301 L, FI分類-F02M 21/02 311 G |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 機器システム、その制御プログラム、機器、電子機器、および機器システムの制御方法 FI分類-B25J 9/22 A |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 熱交換器および熱源機 FI分類-F24H 1/14 B, FI分類-F24H 9/00 A |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 熱交換器および熱源機 FI分類-F24D 3/08 Z, FI分類-F24H 9/00 B |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 燃焼装置、その燃焼制御プログラムおよび燃焼制御方法 FI分類-F23N 3/08, FI分類-F23N 5/24 104, FI分類-F23N 5/18 101 G |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | ウォーターサーバーおよびその高温水循環プログラム FI分類-B67D 1/07, FI分類-B67D 1/08 Z |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 風呂情報表示装置、風呂情報表示プログラム、熱源機およびリモコン装置 FI分類-F24H 1/00 602 A, FI分類-F24H 1/00 602 Y |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 熱源装置、ドレン排出システム、ドレン排出プログラムおよびドレン排出方法 FI分類-F24H 9/00 B, FI分類-F24H 9/16 A, FI分類-F24H 9/16 F, FI分類-F23L 17/14 J, FI分類-F23L 17/14 R |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | バルブユニットおよびバルブユニット制御方法 FI分類-F16K 27/00 B, FI分類-F16K 27/00 Z, FI分類-F24D 17/00 H, FI分類-F24D 17/00 N |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | バルブユニットおよびバルブユニット制御方法 FI分類-F16K 11/22 B, FI分類-F24D 17/00 J |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 熱源装置 FI分類-F16K 11/20 A, FI分類-F16K 11/20 Z, FI分類-F16K 27/00 D, FI分類-F24D 17/00 N |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 熱源装置、熱交換方法および熱交換器 FI分類-F24D 3/08 D, FI分類-F24H 1/00 303 D |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 熱交換ユニット、温水システム、接続管理プログラムおよび接続管理方法 FI分類-F24D 3/00 J, FI分類-F24D 3/00 Z |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 入浴管理装置、入浴管理プログラムおよび入浴管理方法 FI分類-A47K 4/00, FI分類-G08B 21/04, FI分類-A61H 33/00 C |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | ウォーターサーバー FI分類-B67D 1/07, FI分類-B67D 3/00 H, FI分類-B67D 3/00 J, FI分類-C02F 1/00 B, FI分類-C02F 1/28 G, FI分類-F25D 11/00 102 G, FI分類-F25D 11/00 102 H |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | ウォーターサーバー FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-B67D 3/00 J, FI分類-B67D 3/00 K |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | ウォーターサーバー FI分類-B67D 3/00 E, FI分類-B67D 3/00 K, FI分類-B67D 3/00 Z, FI分類-C02F 1/00 B, FI分類-C02F 1/28 G |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 給湯システム、給湯プログラムおよび給湯方法 FI分類-F24H 1/18 H, FI分類-F24H 1/00 611 S, FI分類-F24H 1/18 302 N |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 燃焼装置および燃焼方法 FI分類-F23N 5/24 104, FI分類-F23N 5/26 101 Z |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | マルチ燃焼装置、排気の逆流抑制方法、およびマルチ給湯システム FI分類-F23N 3/08, FI分類-F23L 17/00 K |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 電磁弁 FI分類-B67D 1/14 Z, FI分類-H01F 7/16 H, FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-F16K 31/06 305 C, FI分類-F16K 31/06 305 D, FI分類-F16K 31/06 305 E |
2014年11月02日 特許庁 / 特許 | 配管カバーおよび給湯装置 FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-F24H 9/02 301 J |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 給湯システムおよびコージェネレーションシステム FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/00 631 B, FI分類-F24H 1/18 302 K |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 給湯システムおよびコージェネレーションシステム FI分類-F24D 17/00 H, FI分類-F24H 1/00 621 A, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 302 K |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 給湯システムおよびコージェネレーションシステム FI分類-F24H 1/00 621 C, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/00 631 B, FI分類-F24H 1/18 302 K |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 電源装置、そのチェックプログラムおよびチェック方法 FI分類-H02J 9/00 R |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | バッテリ充電回路、電源装置、コージェネレーションシステムおよびバッテリ充電方法 FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02P 9/04 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 電磁弁 FI分類-B67D 1/14 Z, FI分類-B67D 3/00 Z, FI分類-F16K 31/06 305 G, FI分類-F16K 31/06 305 L, FI分類-F16K 31/06 305 N |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 入浴管理プログラムおよび給湯システム FI分類-A47K 4/00, FI分類-A47K 3/00 D, FI分類-A61H 33/00 C, FI分類-F24H 1/00 602 P |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 電子装置および給湯システム FI分類-G08B 21/08, FI分類-A47K 3/00 D, FI分類-F24H 1/00 602 Y |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 電子装置、入浴管理プログラムおよび給湯システム FI分類-F24H 1/00 602 M, FI分類-F24H 1/00 602 N, FI分類-F24H 1/00 602 P, FI分類-F24H 1/00 602 W, FI分類-F24H 1/00 602 Y |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 電子装置、入浴管理プログラム、入浴管理方法および給湯システム FI分類-F24H 1/00 602 Y |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | コージェネレーションシステム FI分類-F24H 1/18 H, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 503 Q |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 蓄熱システムおよびコージェネレーションシステム FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 302 N, FI分類-F24H 1/18 503 Q, FI分類-F24H 1/18 503 Z |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 熱源装置、熱源制御プログラムおよび燃料電池コージェネレーションシステム FI分類-F24H 1/00 E, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F23N 5/24 101 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/10 301 Z |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | バーナ、燃焼装置および燃焼方法 FI分類-F23D 14/08 H, FI分類-F23C 99/00 329, FI分類-F23D 14/08 ZABC |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 燃料電池コージェネレーションシステム、その制御プログラムおよび制御方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 Z |
2014年01月07日 特許庁 / 特許 | ウォータサーバ用電磁弁 FI分類-F16K 27/02, FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-B67D 1/14 Z, FI分類-B67D 3/02 Z, FI分類-F16K 51/00 C, FI分類-F16K 31/06 305 K |
パーパス株式会社の商標情報(31件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年04月18日 特許庁 / 商標 | AZSMS 35類, 38類 |
2023年03月30日 特許庁 / 商標 | 百富士 11類 |
2023年02月09日 特許庁 / 商標 | 百富士 07類, 09類, 11類, 35類, 37類, 38類, 42類 |
2021年11月05日 特許庁 / 商標 | AZショールーム 35類, 41類 |
2020年12月14日 特許庁 / 商標 | AZスカイプラットフォーム 09類, 42類 |
2020年12月14日 特許庁 / 商標 | §AZスカイプラットフォーム 09類, 42類 |
2020年09月14日 特許庁 / 商標 | §八∞住宅設備のかく八 35類, 37類 |
2019年10月04日 特許庁 / 商標 | 働き方NEW 41類, 42類 |
2019年09月09日 特許庁 / 商標 | §mADE IN FUJISAN 07類, 11類 |
2019年03月14日 特許庁 / 商標 | パーパスの\温度がブレない\給湯器 11類 |
2019年03月12日 特許庁 / 商標 | パーパスコネクト 09類, 42類 |
2019年03月12日 特許庁 / 商標 | §PC 09類, 42類 |
2019年03月08日 特許庁 / 商標 | 進化系 11類 |
2019年02月27日 特許庁 / 商標 | ひらめきを笑顔に 07類, 09類, 11類 |
2019年02月27日 特許庁 / 商標 | PURPOSE 07類, 11類 |
2018年12月14日 特許庁 / 商標 | ハーモニーシリーズアクシス 11類 |
2018年12月14日 特許庁 / 商標 | アクシススマート 11類 |
2018年12月14日 特許庁 / 商標 | アクシスプロ 11類 |
2018年12月14日 特許庁 / 商標 | アクシススリム 11類 |
2018年12月14日 特許庁 / 商標 | アクシスホット 11類, 19類 |
2018年09月28日 特許庁 / 商標 | ひらめき営業グループアシスト 09類, 42類 |
2018年03月07日 特許庁 / 商標 | アクシス\AXiS 11類 |
2017年10月30日 特許庁 / 商標 | Made in 富士山 07類, 11類 |
2017年10月30日 特許庁 / 商標 | 全力給湯 11類 |
2017年08月10日 特許庁 / 商標 | §HYBRID 11類 |
2016年08月04日 特許庁 / 商標 | パーパスひかり 38類 |
2016年08月04日 特許庁 / 商標 | パーパスでんき 35類, 39類 |
2016年07月29日 特許庁 / 商標 | パーパスコネクテッドホームソリューション 09類, 42類 |
2015年03月03日 特許庁 / 商標 | 温守\ぬくもり 11類 |
2014年08月21日 特許庁 / 商標 | ハーモニアスグレー 11類 |
2014年08月21日 特許庁 / 商標 | ECOWE 07類, 11類, 35類, 37類 |
パーパス株式会社の意匠情報(12件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2018年10月12日 特許庁 / 意匠 | 給湯器用リモートコントローラー 意匠新分類-H71210 |
2018年10月12日 特許庁 / 意匠 | 給湯器用リモートコントローラー 意匠新分類-H71210 |
2018年08月07日 特許庁 / 意匠 | 情報表示機能付き給湯器用リモートコントローラ 意匠新分類-H71210 W14 |
2018年08月07日 特許庁 / 意匠 | 情報表示機能付き給湯器用リモートコントローラ 意匠新分類-H71210 W14 |
2018年08月07日 特許庁 / 意匠 | 情報表示機能付き給湯器用リモートコントローラ 意匠新分類-H71210 W14 |
2018年08月07日 特許庁 / 意匠 | 情報表示機能付き給湯器用リモートコントローラ 意匠新分類-H71210 W14 |
2018年04月20日 特許庁 / 意匠 | リモコン 意匠新分類-H71210 W13 |
2018年03月28日 特許庁 / 意匠 | 給湯器 意匠新分類-K8300 |
2016年07月07日 特許庁 / 意匠 | 給湯器用リモートコントローラー 意匠新分類-H71210 |
2016年07月07日 特許庁 / 意匠 | 給湯器用リモートコントローラー 意匠新分類-H71210 |
2014年05月19日 特許庁 / 意匠 | 給湯器用リモートコントローラー 意匠新分類-H71210 |
2014年05月19日 特許庁 / 意匠 | 給湯器用リモートコントローラー 意匠新分類-H71210 |
パーパス株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 1.ガス温水機器の設計・開発及び製造
2.ガス暖房機器の設計・開発及び製造
3.浴室暖房乾燥機の設計・開発及び製造
4.ウォーターサーバーの設計・開発及び製造 |
企業規模 | 892人 男性 783人 / 女性 109人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 18.0年 / 女性 14.0年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 14.1% |
パーパス株式会社の閲覧回数
データ取得中です。