法人番号:5080401006195
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社
情報更新日:2025年04月28日
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社とは
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社(マザーサンアツミテックオートモーティブシステム)は、法人番号:5080401006195で静岡県浜松市中央区高丘西4丁目6番1号に所在する法人として静岡地方法務局浜松支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長鈴木秀幸。従業員数は656人。登録情報として、調達情報が1件、表彰情報が1件、届出情報が1件、特許情報が22件、商標情報が5件、意匠情報が4件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年04月21日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月28日です。
インボイス番号:T5080401006195については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は静岡労働局。浜松労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | マザーサンアツミテックオートモーティブシステム |
法人番号 | 5080401006195 |
会社法人等番号 | 0804-01-006195 |
登記所 | 静岡地方法務局浜松支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5080401006195 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒433-8118 ※地方自治体コードは 22131 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 静岡県 ※静岡県の法人数は 126,600件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 浜松市中央区 ※浜松市中央区の法人数は 21,500件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 高丘西4丁目6番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 静岡県浜松市中央区高丘西4丁目6番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | シズオカケンハママツシチュウオウクタカオカニシ4チョウメ |
代表者 | 代表取締役社長 鈴木 秀幸 |
従業員数 | 656人 |
電話番号TEL | 053-438-6711 |
FAX番号FAX | 053-438-6731 |
ホームページHP | https://www.atsumitec.co.jp |
更新年月日更新日 | 2025年04月28日 |
変更年月日変更日 | 2025年04月21日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 静岡労働局 〒420-8639 静岡県静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎 3階、5階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 浜松労働基準監督署 〒430-8639 静岡県浜松市中区中央1-12-4浜松合同庁舎8階 |
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社の場所
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年04月21日 | 【名称変更】 名称が「マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社」に変更されました。 |
2024年01月04日 | 【住所変更】 国内所在地が「静岡県浜松市中央区高丘西4丁目6番1号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社アツミテック」で、「静岡県浜松市中区高丘西4丁目6番1号」に新規登録されました。 |
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社の法人活動情報
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社の調達情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年08月05日 | 燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業水素利用等高度化先端技術開発水素貯蔵効率向上に向けた水素タンクの研究開発 66,000,000円 |
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2018年12月25日 | 地域未来牽引企業 |
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:株式会社アツミテック 株式会社アツミテック PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社の特許情報(22件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両用変速機の操作装置及び車両 FI分類-F16H 61/36, FI分類-F16H 63/38, FI分類-B60K 20/02 G |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池発電機 FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04007, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | フォークモジュールおよびフォークモジュール用治具並びに変速機の組立て方法 FI分類-F16H 63/20, FI分類-F16H 63/32, FI分類-B23P 19/00 304 E |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 変速操作装置 FI分類-B60K 20/02 A, FI分類-B60K 20/02 E |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 熱電発電装置 FI分類-H01L 35/30, FI分類-H01L 35/32 A, FI分類-H02N 11/00 A |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | ナノ粒子の製造方法、及びその利用 FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B03C 3/02 Z, FI分類-B22F 9/12 Z, FI分類-G01N 15/02 F |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 変速操作装置 FI分類-B60K 20/02 B, FI分類-B60K 20/02 G |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 変速操作装置 FI分類-B60K 20/02 E, FI分類-B60K 20/02 G |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 変速操作装置 FI分類-B60K 20/02 A, FI分類-B60K 20/02 E |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | シフト装置 FI分類-B60K 20/02 Z, FI分類-G06F 3/041 650 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両用変速操作装置 FI分類-B60K 20/02 B, FI分類-G05G 25/04 A |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 排ガス発電ユニット FI分類-H01L 35/30, FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F01N 5/02 Z, FI分類-F01N 13/08 Z, FI分類-H02N 11/00 A |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 熱電変換ユニット及び熱電変換モジュール FI分類-H01L 35/30, FI分類-F01N 5/02 Z, FI分類-H02N 11/00 A |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 熱電変換モジュール FI分類-H01L 35/10, FI分類-H01L 35/34, FI分類-H01L 35/32 Z, FI分類-H02N 11/00 A |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 変速機およびその組付け方法 FI分類-F16H 63/32, FI分類-F16H 57/023 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | シフトフォークモジュール FI分類-F16H 63/32 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用変速操作装置 FI分類-B60K 20/02 A |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 発電機能付き排ガス浄化システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/00 A, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-F01N 3/24 F, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 G |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 熱電変換素子の製造方法及び熱電変換素子 FI分類-H01L 35/08, FI分類-H01L 35/34, FI分類-H01L 35/32 A |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | 熱電変換モジュール FI分類-H01L 35/30, FI分類-H01L 35/32 A, FI分類-H02N 11/00 A |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | 熱電変換モジュール FI分類-H01L 35/30, FI分類-H01L 35/34, FI分類-H01L 35/32 Z |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | 自立型調光システム FI分類-H01L 31/04 R, FI分類-G02F 1/15 502 |
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社の商標情報(5件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年02月08日 特許庁 / 商標 | §70th\明日へ繋ぐ未来を創る 07類, 09類, 12類, 16類 |
2018年12月28日 特許庁 / 商標 | §70th\ANNIVERSARY 07類, 09類, 12類, 16類 |
2018年03月27日 特許庁 / 商標 | ハイドロビュー 09類 |
2018年03月27日 特許庁 / 商標 | スイソバン\水素番 09類 |
2018年03月27日 特許庁 / 商標 | ハイドビズ\HydVis 09類 |
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社の意匠情報(4件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年05月23日 特許庁 / 意匠 | 電気自動車用充電ポート 意匠新分類-H229 |
2020年09月04日 特許庁 / 意匠 | 自動車用シフト操作ダイヤル 意匠新分類-G229300 |
2020年09月04日 特許庁 / 意匠 | 自動車用シフト操作ダイヤル 意匠新分類-G229300 |
2020年06月01日 特許庁 / 意匠 | 自動車用コンソール 意匠新分類-G22961 |
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 自動車部品製造(輸送用機械器具製造業) |
企業規模 | 656人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 18.4年 / 女性 16.7年 |
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社の閲覧回数
データ取得中です。