法人番号:5110001027506
尾畑酒造株式会社
情報更新日:2024年08月31日
尾畑酒造株式会社とは
尾畑酒造株式会社(オバタシュゾウ)は、法人番号:5110001027506で新潟県佐渡市真野新町449番地に所在する法人として新潟地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、補助金情報が5件、商標情報が13件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年01月04日です。
インボイス番号:T5110001027506については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は新潟労働局。佐渡労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
尾畑酒造株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 尾畑酒造株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | オバタシュゾウ |
法人番号 | 5110001027506 |
会社法人等番号 | 1100-01-027506 |
登記所 | 新潟地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5110001027506 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒952-0318 ※地方自治体コードは 15224 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 新潟県 ※新潟県の法人数は 75,673件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 佐渡市 ※佐渡市の法人数は 2,158件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 真野新町449番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 新潟県佐渡市真野新町449番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ニイガタケンサドシマノシンマチ |
電話番号TEL | 0259-55-3171 |
ホームページHP | https://www.obata-shuzo.com/ |
更新年月日更新日 | 2019年01月04日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 新潟労働局 〒950-8625 新潟県新潟市中央区美咲町1-2-1 新潟美咲合同庁舎2号館 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 佐渡労働基準監督署 〒952-0016 新潟県佐渡市原黒333-38 |
尾畑酒造株式会社の場所
尾畑酒造株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「尾畑酒造株式会社」で、「新潟県佐渡市真野新町449番地」に新規登録されました。 |
尾畑酒造株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 尾畑酒造株式会社 |
情報名 読み | オバタシュゾウ |
住所 | 新潟県佐渡市真野新町449 |
電話番号 | 0259-55-3171 |
尾畑酒造株式会社の法人活動情報
尾畑酒造株式会社の補助金情報(5件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2020年10月27日 | 令和2年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業(中小企業等外国出願補助金支援事業)【公益財団法人にいがた産業創造機構】 176,000円 |
2020年10月27日 | 令和2年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業(中小企業等外国出願補助金支援事業)【公益財団法人にいがた産業創造機構】 78,000円 |
2010年01月01日 | 新事業活動促進支援補助金 新潟地酒を活用して外国人が求めている酒の生産地域の文化背景やテイストをもつ高付加価値商品を開発し、販路拡大を目指す。 1,337,143円 |
2009年01月01日 | 新事業活動促進支援補助金 外国人向け、佐渡で学ぶ日本の文化と酒芸及び新しい新潟清酒開発と販路拡大 - |
2008年01月01日 | 地域資源活用新事業展開支援事業費補助金 海外展示会出展、多言語対応のHP、パンフレットによって、外国人のマーケットに対し、新潟清酒をPRするとともに、市場調査を実施する。 - |
尾畑酒造株式会社の商標情報(13件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月22日 特許庁 / 商標 | 深静 33類 |
2022年09月20日 特許庁 / 商標 | かなでる ― Kanadel 33類 |
2022年03月03日 特許庁 / 商標 | FLYING PENGUIN 33類 |
2021年10月01日 特許庁 / 商標 | 風土ペアリング 41類, 43類 |
2021年06月24日 特許庁 / 商標 | 新潟・佐渡の地酒 真野鶴 33類 |
2021年06月09日 特許庁 / 商標 | 毎毎純米 33類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | 希望のとびら 33類 |
2020年07月06日 特許庁 / 商標 | §真野鶴 33類 |
2020年04月27日 特許庁 / 商標 | 見上げてごらん 33類 |
2019年08月22日 特許庁 / 商標 | 魔の鶴 33類 |
2019年08月22日 特許庁 / 商標 | 悪魔の辛口 33類 |
2017年04月20日 特許庁 / 商標 | 学校蔵 29類, 30類, 32類, 33類, 41類, 43類 |
2016年04月22日 特許庁 / 商標 | 当 33類 |
尾畑酒造株式会社の閲覧回数
データ取得中です。