参天製薬株式会社とは

参天製薬株式会社(サンテンセイヤク)は、法人番号:5120001051819で大阪府大阪市北区大深町4番20号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長兼CEO伊藤毅。資本金は88億600万円。従業員数は2,030人。登録情報として、表彰情報が6件届出情報が3件特許情報が115件商標情報が155件意匠情報が7件職場情報が1件が登録されています。なお、2020年01月15日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年01月17日です。
インボイス番号:T5120001051819については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。天満労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

参天製薬株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 参天製薬株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ サンテンセイヤク
法人番号 5120001051819
会社法人等番号 1200-01-051819
登記所 大阪法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2025年07月31日更新
インボイス番号
T5120001051819
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2025年07月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒530-0011
※地方自治体コードは 27127
国内所在地(都道府県)都道府県 大阪府
※大阪府の法人数は 472,672件
国内所在地(市区町村)市区町村 大阪市北区
※大阪市北区の法人数は 38,904件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 大深町4番20号
国内所在地(1行表示)1行表示 大阪府大阪市北区大深町4番20号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オオサカフオオサカシキタクオオフカチョウ
代表者 代表取締役社長兼CEO 伊藤 毅
資本金 88億600万円 (2025年06月24日現在)
従業員数 2,030人 (2025年02月27日現在)
電話番号TEL 06-6321-7000
FAX番号FAX 06-6328-5082
ホームページHP https://www.santen.co.jp/ja/
更新年月日更新日 2020年01月17日
変更年月日変更日 2020年01月15日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 大阪労働局
〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 天満労働基準監督署
〒530-6007 大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー7階

参天製薬株式会社の場所

GoogleMapで見る

参天製薬株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 サンテンセイヤクカブシキガイシャ
企業名 英語 SANTEN PHARMACEUTICAL CO.,LTD.
上場・非上場 上場
資本金 86億7,800万円
業種 医薬品
証券コード 45360

参天製薬株式会社の登録履歴

日付 内容
2020年01月15日
【住所変更】
国内所在地が「大阪府大阪市北区大深町4番20号」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「参天製薬株式会社」で、「大阪府大阪市東淀川区下新庄3丁目9番19号」に新規登録されました。

参天製薬株式会社の法人活動情報

参天製薬株式会社の表彰情報(6件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2025年02月27日
障害者雇用優良事業所の大臣表彰-表彰 2008
2025年02月27日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010
2025年02月27日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007年・2010年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

参天製薬株式会社の届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年02月01日
DX認定制度 -
2022年02月01日
DX認定制度 -
2017年11月29日
支店:参天製薬株式会社 奈良研究開発センター
PRTR届出データ / PRTR - 医薬品製造業(厚生労働大臣)

参天製薬株式会社の特許情報(115件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年09月20日
特許庁 / 特許
ジクアホソルまたはその塩を含有する眼科用組成物のpHの低下を抑制する方法
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/7084, FI分類-A61J 1/05 313 H
2021年12月24日
特許庁 / 特許
ジクアホソルまたはその塩、銀塩およびイオン性等張化剤を含有する水性点眼液
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/7084
2021年12月24日
特許庁 / 特許
高分子化合物、銀塩およびイオン性等張化剤を含有する水性点眼液
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 33/38, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 27/02
2021年12月23日
特許庁 / 特許
エピナスチン又はその塩と硫黄系抗酸化剤を含有する経皮投与用医薬組成物
FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/06, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/20, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A61P 27/02
2021年12月23日
特許庁 / 特許
エピナスチン又はその塩を含有する塗布投与用医薬組成物
FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 47/06, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 9/107, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/14
2021年11月17日
特許庁 / 特許
塩化ポリドロニウムを含有する水性点眼液
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/7084
2021年11月17日
特許庁 / 特許
ポリヘキサメチレンビグアナイドまたはその塩を含有する水性点眼液
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/59, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/7084, FI分類-A61P 43/00 111
2021年10月13日
特許庁 / 特許
安定な医薬組成物
FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/5513
2021年09月16日
特許庁 / 特許
アレルギー性結膜炎治療剤
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 37/08
2021年09月15日
特許庁 / 特許
ドライアイの予防及び/又は治療剤
FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/538, FI分類-A61P 43/00 111
2021年08月03日
特許庁 / 特許
近視の治療、近視の予防および/または近視の進行抑制のための医薬
FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61P 27/10, FI分類-A61K 31/5513
2021年02月26日
特許庁 / 特許
レバミピドまたはその塩および高分子を含有する水性懸濁液
FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/4704
2021年02月26日
特許庁 / 特許
樹脂製容器に充填された銀塩含有眼科用水性組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 9/107, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/436, FI分類-A61K 31/4704, FI分類-A61K 31/7084
2021年02月26日
特許庁 / 特許
レバミピドまたはその塩および高分子を含有する水性懸濁液
FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 27/00, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/4704
2021年02月26日
特許庁 / 特許
樹脂製容器に充填された銀塩含有眼科用水性組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/436, FI分類-A61K 31/4704, FI分類-A61K 31/7084, FI分類-A61J 1/05 313 H
2020年10月08日
特許庁 / 特許
エピナスチン又はその塩を含有する花粉破裂抑制剤
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 27/14
2020年08月25日
特許庁 / 特許
ジクアホソルまたはその塩、およびポリビニルピロリドンを含有する水性眼科用組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/7084
2020年04月24日
特許庁 / 特許
眼科用製品、およびその利用
FI分類-B65D 41/00, FI分類-A61J 1/05 311
2020年04月24日
特許庁 / 特許
眼科用製品、およびその利用
FI分類-A61K 33/18, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/765, FI分類-A61J 1/05 313 A
2020年04月16日
特許庁 / 特許
エピナスチン又はその塩を含有する水性組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 47/16, FI分類-A61P 27/02
2020年04月16日
特許庁 / 特許
エピナスチン又はその塩を含有する水性組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 27/02
2020年04月09日
特許庁 / 特許
エピナスチン又はその塩を含有する水性医薬組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61K 31/5517
2019年12月17日
特許庁 / 特許
ウルソデオキシコール酸を含有する老視の治療または予防剤
FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/10, FI分類-A61K 31/575
2019年12月17日
特許庁 / 特許
4-フェニル酪酸を含有する老視の治療または予防剤
FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/10, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 31/216
2019年10月31日
特許庁 / 特許
ソフトコンタクトレンズの変質を抑制する眼科用組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-G02C 7/04, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/14, FI分類-G02C 13/00
2019年10月31日
特許庁 / 特許
ソフトコンタクトレンズの変質を抑制する眼科用組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/14, FI分類-A61P 29/00
2019年10月03日
特許庁 / 特許
親油性成分を含有する眼科組成物
FI分類-A61K 47/08, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/045, FI分類-A61K 31/125, FI分類-A61J 1/05 313 B
2019年08月16日
特許庁 / 特許
受診管理システム
FI分類-G16H 40/20
2019年08月06日
特許庁 / 特許
眼内レンズ挿入器具
FI分類-A61F 2/16
2019年08月06日
特許庁 / 特許
眼内レンズ挿入器具
FI分類-A61F 2/16
2019年06月21日
特許庁 / 特許
デスロラタジン又はその塩を含有する医薬組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61P 11/02, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61K 31/4545
2019年03月12日
特許庁 / 特許
点眼補助具
FI分類-A61J 1/05 313 F
2019年03月12日
特許庁 / 特許
点眼型洗眼薬用組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/18
2019年03月12日
特許庁 / 特許
花粉破裂抑制用組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 33/22, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61P 27/14, FI分類-A61K 31/155, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61P 43/00 121
2019年03月12日
特許庁 / 特許
点眼型洗眼薬用組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 27/04
2019年03月12日
特許庁 / 特許
点眼型洗眼薬用組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 27/04
2019年02月27日
特許庁 / 特許
ジクアホソルおよびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/42, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/7072, FI分類-A61K 31/7084
2019年02月27日
特許庁 / 特許
ジクアホソルおよびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/42, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/7072, FI分類-A61K 31/7084
2019年02月27日
特許庁 / 特許
ジクアホソルおよびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/42, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/7084
2018年12月27日
特許庁 / 特許
ピリジルアミノ酢酸化合物を含有する医薬製剤
FI分類-A61P 9/12, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/444, FI分類-A61K 31/5575
2018年11月30日
特許庁 / 特許
眼科用製品
FI分類-A61J 1/05 313 A
2018年10月03日
特許庁 / 特許
ビルベリー果実の加工物と松樹皮の加工物を含有する網膜神経細胞保護用組成物
FI分類-A61K 36/15, FI分類-A61K 36/45, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61P 25/02 101, FI分類-A61P 43/00 121
2018年09月27日
特許庁 / 特許
ピリジルアミノ酢酸化合物を含有する医薬
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/444
2018年07月27日
特許庁 / 特許
アルカフタジン又はその塩を含有する水性医薬組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61P 27/14, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61P 43/00 113
2018年05月31日
特許庁 / 特許
ルテイン類またはその塩およびヒシ属植物の加工物を含有する脳機能障害の予防および/または改善用組成物
FI分類-A61P 25/28, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 31/047, FI分類-A61K 36/185
2018年05月31日
特許庁 / 特許
ルテイン類またはその塩およびヒシ属植物の加工物を含有する脳機能障害の予防および/または改善用組成物
FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 31/047, FI分類-A61K 36/185
2018年03月22日
特許庁 / 特許
チオトロピウムを有効成分として含有する近視予防、近視治療および/または近視進行抑制剤
FI分類-A61P 27/10, FI分類-A61K 31/439
2018年02月14日
特許庁 / 特許
眼内レンズ用インジェクタ
FI分類-A61F 2/16
2018年02月14日
特許庁 / 特許
製剤密封容器およびその利用
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61P 37/06, FI分類-A61K 31/436, FI分類-A61J 1/05 313
2018年01月15日
特許庁 / 特許
眼科手術用組成物及びその使用
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/12, FI分類-A61F 9/007 130 D
2017年12月29日
特許庁 / 特許
前立腺癌の処置のためのシロリムスの腫瘍内投与
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61P 13/08, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/337, FI分類-A61K 31/436
2017年12月27日
特許庁 / 特許
点眼剤
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61P 27/14
2017年12月21日
特許庁 / 特許
水溶性粘稠化剤を含有する医薬組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/382, FI分類-A61K 31/5377
2017年12月15日
特許庁 / 特許
眼内レンズ用インジェクタ
FI分類-A61F 2/16
2017年12月15日
特許庁 / 特許
眼内レンズ用インジェクタ
FI分類-A61F 2/16
2017年12月14日
特許庁 / 特許
点眼補助具
FI分類-A61J 1/05 313 F, FI分類-A61J 1/05 313 H
2017年06月30日
特許庁 / 特許
ビタミンAを含有するエマルション点眼液
FI分類-A61K 31/07, FI分類-A61K 31/23, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A61K 9/107, FI分類-A61P 27/02
2017年06月30日
特許庁 / 特許
ビタミンAを含有するエマルション点眼液
FI分類-A61K 31/07, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61K 9/107, FI分類-A61P 27/02
2017年06月29日
特許庁 / 特許
デポー製剤
FI分類-A61K 9/08, FI分類-C07J 5/00, FI分類-A61K 31/58, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61P 27/02, FI分類-C07J 71/00, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 31/436, FI分類-A61K 31/573, FI分類-C07D 498/18
2017年06月15日
特許庁 / 特許
広義原発開放隅角緑内障の発症リスクの判定方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12Q 1/68 ZNA
2017年06月15日
特許庁 / 特許
落屑症候群又は落屑緑内障の発症リスクの判定方法
FI分類-C12M 1/00, FI分類-C12Q 1/68, FI分類-C12N 15/00, FI分類-C12N 15/00 ZNA
2017年06月08日
特許庁 / 特許
単焦点眼内レンズ
FI分類-A61F 2/16
2017年05月25日
特許庁 / 特許
持続性浮腫を伴う滲出性加齢黄斑変性の処置のためのシロリムスの使用
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61P 7/10, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/436
2017年05月24日
特許庁 / 特許
アトロピン含有水性組成物
FI分類-A61K 31/46, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/30, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 27/02
2017年05月24日
特許庁 / 特許
アトロピン含有水性組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 31/46, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/10
2017年05月01日
特許庁 / 特許
水性医薬組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 27/14, FI分類-A61P 37/08, FI分類-C07D 487/04 150
2017年05月01日
特許庁 / 特許
水性医薬組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 27/14, FI分類-A61P 37/08
2017年04月07日
特許庁 / 特許
正確で優れた精度のマイクロリットル投薬シリンジ
FI分類-A61M 5/315 510
2017年03月24日
特許庁 / 特許
萎縮型加齢黄斑変性の検査用キットおよび検査方法
FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 27/02, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12Q 1/6813 Z, FI分類-C12Q 1/6876 Z, FI分類-C12Q 1/686 ZNAZ
2017年03月13日
特許庁 / 特許
メグルミン又はその塩からなる防腐剤
FI分類-A61K 47/18
2017年02月21日
特許庁 / 特許
ドルゾラミドとブリモニジンを含む医薬組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/382, FI分類-A61K 31/498
2017年02月17日
特許庁 / 特許
ドルゾラミドとチモロールと界面活性剤を含有する医薬組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/382, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-A61P 43/00 121
2017年02月06日
特許庁 / 特許
キサントフィルとヒシ属植物の加工物を含有する組成物
FI分類-A23L 2/52, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A23L 21/10, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61P 27/10, FI分類-A61P 27/12, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 2/38 C, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 131:00, FI分類-A61K 31/045, FI分類-A61K 31/047, FI分類-A61K 36/185, FI分類-A61P 43/00 121
2017年02月06日
特許庁 / 特許
キサントフィルとヒシ属植物の加工物を含有する組成物
FI分類-A23L 2/52, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61P 27/10, FI分類-A61P 27/12, FI分類-A61P 43/00, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 31/045, FI分類-A61K 31/047, FI分類-A61K 36/185
2017年01月05日
特許庁 / 特許
VEGFとNRP1との結合を阻害する抗体
FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61P 9/10, FI分類-C12N 5/18, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61P 37/06, FI分類-C07K 16/46, FI分類-C12P 21/08, FI分類-A61K 39/395 D, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-C07K 16/22 ZNA
2017年01月05日
特許庁 / 特許
高親和性抗VEGF抗体
FI分類-A61P 9/00, FI分類-C12N 5/12, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-C07K 16/22, FI分類-C12N 15/13, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12N 15/02 Z, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07K 16/46 ZNA
2017年01月05日
特許庁 / 特許
高親和性抗VEGF抗体
FI分類-A61P 9/00, FI分類-C12N 5/16, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-C07K 16/46, FI分類-C12N 15/13, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07K 16/22 ZNA
2016年12月14日
特許庁 / 特許
レンズホルダ及び眼内レンズ用インジェクタ
FI分類-A61F 2/16
2016年11月24日
特許庁 / 特許
濾過胞を維持するための組成物
FI分類-A61K 31/05, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 31/64, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/015, FI分類-A61K 31/085, FI分類-A61K 31/136, FI分類-A61K 31/137, FI分類-A61K 31/165, FI分類-A61K 31/167, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 31/195, FI分類-A61K 31/343, FI分類-A61K 31/395, FI分類-A61K 31/473, FI分類-A61K 31/519, FI分類-A61K 31/545, FI分類-A61K 31/546, FI分類-A61K 31/551, FI分類-A61K 31/635, FI分類-A61K 31/675, FI分類-A61K 31/704, FI分類-A61K 31/4184, FI分類-A61K 31/4545, FI分類-A61K 31/5415, FI分類-A61P 43/00 105
2016年11月24日
特許庁 / 特許
ドルゾラミド、高分子およびホウ酸を含有する医薬組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/382
2016年11月24日
特許庁 / 特許
濾過胞を維持するための組成物
FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/473, FI分類-A61P 43/00 111
2016年10月28日
特許庁 / 特許
エピナスチン含有点眼液
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/14
2016年10月28日
特許庁 / 特許
エピナスチン含有点眼液
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61P 27/14
2016年10月28日
特許庁 / 特許
エピナスチン含有点眼液
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/14
2016年08月25日
特許庁 / 特許
[4-(1,3,3-トリメチル-2-オキソ-3,4-ジヒドロ-1H-キノキサリン-7-イル)フェノキシ]エチルオキシ化合物またはその塩
FI分類-A61P 1/00, FI分類-A61P 1/02, FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 5/00, FI分類-A61P 7/00, FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61P 9/10, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 11/02, FI分類-A61P 11/04, FI分類-A61P 11/06, FI分類-A61P 13/00, FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61P 15/00, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 19/02, FI分類-A61P 19/08, FI分類-A61P 19/10, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61P 27/14, FI分類-A61P 27/16, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 31/00, FI分類-A61P 31/06, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 37/02, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61K 31/498, FI分類-A61K 31/661, FI分類-C07D 403/12, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61P 25/02 101, FI分類-A61P 29/00 101, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 241/44 CSP
2016年07月07日
特許庁 / 特許
ピリジルアミノ酢酸化合物を含有する予防及び/又は治療剤
FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/444
2016年06月30日
特許庁 / 特許
クエン酸エステルを含有するデポ剤
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/444, FI分類-A61K 31/4439
2016年06月08日
特許庁 / 特許
眼軟膏収容容器
FI分類-A61M 35/00 Z, FI分類-A61J 1/00 370 C
2016年06月08日
特許庁 / 特許
眼軟膏収容容器
FI分類-A61J 1/00 370 C
2016年06月03日
特許庁 / 特許
水性点眼液
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/155, FI分類-A61K 31/7084
2016年06月03日
特許庁 / 特許
水性点眼液
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/155, FI分類-A61K 31/7084, FI分類-A61P 43/00 121
2016年06月03日
特許庁 / 特許
水性点眼液
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/16, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/7084
2016年03月17日
特許庁 / 特許
徐放性医薬組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/20, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/444
2016年03月16日
特許庁 / 特許
ポリペプチドを含有する医薬組成物
FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/20, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/42, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/455, FI分類-C07K 7/08 ZNA
2016年03月04日
特許庁 / 特許
眼科用組成物
FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/155, FI分類-A61K 31/728
2016年02月02日
特許庁 / 特許
ポリアフロンおよびその眼瞼投与
FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 38/13, FI分類-A61K 47/06, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/335, FI分類-A61K 31/382, FI分類-A61K 31/436, FI分類-A61K 31/573, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61K 31/5575, FI分類-A61K 31/7048, FI分類-A61K 31/7052
2016年02月02日
特許庁 / 特許
ポリアフロンおよびその眼瞼投与
FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61K 31/335
2015年12月25日
特許庁 / 特許
水性点眼液
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/155, FI分類-A61K 31/7084, FI分類-A61L 27/00 D, FI分類-A61F 9/00 100
2015年12月25日
特許庁 / 特許
水性点眼液
FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 47/16, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/7084, FI分類-A61P 43/00 111
2015年12月08日
特許庁 / 特許
防腐効果のある医薬の組合せ
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/382, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61P 43/00 121
2015年12月08日
特許庁 / 特許
防腐効果のある医薬の組合せ
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/30, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/382, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61P 43/00 121
2015年11月05日
特許庁 / 特許
眼科用水性組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61K 31/573, FI分類-A61K 31/5383, FI分類-A61P 43/00 111
2015年01月08日
特許庁 / 特許
ピリジルアミノ酢酸化合物とポリオキシエチレンヒマシ油含有医薬組成物
FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/444
2015年01月08日
特許庁 / 特許
ピリジルアミノ酢酸化合物含有医薬組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/444
2015年01月08日
特許庁 / 特許
ピリジルアミノ酢酸化合物を含む医薬製剤
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/444, FI分類-A61P 43/00 111
2015年01月08日
特許庁 / 特許
ピリジルアミノ酢酸化合物を含む医薬製剤
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61P 27/00, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/444
2015年01月08日
特許庁 / 特許
ピリジルアミノ酢酸化合物とポリオキシエチレンヒマシ油含有医薬組成物
FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/444
2015年01月08日
特許庁 / 特許
ピリジルアミノ酢酸化合物とポリオキシエチレンヒマシ油含有医薬組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/444
2015年01月08日
特許庁 / 特許
ピリジルアミノ酢酸化合物を含む医薬製剤
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/444
2015年01月08日
特許庁 / 特許
ピリジルアミノ酢酸化合物を含む医薬製剤
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/444
2015年01月08日
特許庁 / 特許
ピリジルアミノ酢酸化合物とポリオキシエチレンヒマシ油含有医薬組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/444
2015年01月08日
特許庁 / 特許
ピリジルアミノ酢酸化合物を含む医薬製剤
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61K 31/444
2014年05月27日
特許庁 / 特許
識別機能を有するシーリングラベルおよびそのシーリングラベルで包装された容器
FI分類-B65D 55/08, FI分類-G09F 3/00 S, FI分類-G09F 3/02 P, FI分類-G09F 3/03 F, FI分類-B65D 41/62 C, FI分類-B65D 71/08 G
2014年03月12日
特許庁 / 特許
マイボーム機能不全の治療剤
FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61K 9/107, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61K 31/436, FI分類-A61K 31/453, FI分類-A61K 31/675
2014年02月27日
特許庁 / 特許
ジクアホソルまたはその塩およびレバミピドまたはその塩を組み合わせたことを特徴とする涙液分泌促進剤
FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/4704, FI分類-A61K 31/7084, FI分類-A61P 43/00 121

参天製薬株式会社の商標情報(155件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年03月01日
特許庁 / 商標
RYJUSEA
05類
2023年03月01日
特許庁 / 商標
LYJUBYS
05類
2023年03月01日
特許庁 / 商標
リジュセア
05類
2023年03月01日
特許庁 / 商標
ライジュビス
05類
2023年03月01日
特許庁 / 商標
リジュビス
05類
2022年03月25日
特許庁 / 商標
アップニーク
05類
2022年03月25日
特許庁 / 商標
ウプニーク
05類
2022年03月25日
特許庁 / 商標
アップニーブ
05類
2022年03月25日
特許庁 / 商標
オプニーブ
05類
2022年03月25日
特許庁 / 商標
オピンアイ
05類
2022年03月24日
特許庁 / 商標
VISI-ONE
16類, 35類, 41類
2022年02月21日
特許庁 / 商標
TEARMIRU
09類, 42類, 44類
2022年02月21日
特許庁 / 商標
§TEARMIRU
09類, 42類, 44類
2022年02月14日
特許庁 / 商標
UPNEE
05類
2022年02月14日
特許庁 / 商標
UPNEVE
05類
2022年02月14日
特許庁 / 商標
OPYNIE
05類
2022年01月28日
特許庁 / 商標
Santen WEB Partner
41類, 44類
2022年01月28日
特許庁 / 商標
WEB PARTNER
41類, 44類
2022年01月20日
特許庁 / 商標
ACT PACK
09類, 42類
2021年12月21日
特許庁 / 商標
サンテ メディカルプラス 12
05類
2021年12月21日
特許庁 / 商標
サンテ メディカルプラス ガードEX
05類
2021年12月21日
特許庁 / 商標
サンテ メディカルプラス アクティブ
05類
2021年11月24日
特許庁 / 商標
OOOMAZING
03類, 05類, 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類
2021年11月24日
特許庁 / 商標
SEROSHYFT
03類, 05類, 10類, 35類, 41類, 44類
2021年11月15日
特許庁 / 商標
サンテ40ファインクール
05類
2021年11月15日
特許庁 / 商標
サンテ40ゴールドネオ
05類
2021年08月06日
特許庁 / 商標
ティアミル
09類, 42類, 44類
2021年08月06日
特許庁 / 商標
MEVITAS
09類, 42類, 44類
2021年06月24日
特許庁 / 商標
かゆみダス
09類, 44類
2021年04月19日
特許庁 / 商標
瞳うるるスキャン
09類, 44類
2021年01月13日
特許庁 / 商標
どこでも目洗い∞ウエル\ウォッシュ\アイ
05類
2020年12月25日
特許庁 / 商標
Brimotan
05類
2020年09月08日
特許庁 / 商標
涙液トラブル
44類
2020年07月02日
特許庁 / 商標
プリザーフロ
10類
2020年06月24日
特許庁 / 商標
サンヨード
05類
2020年06月15日
特許庁 / 商標
UPNEEQ
05類
2020年03月03日
特許庁 / 商標
Imagine Your Happiness
05類, 10類
2020年03月03日
特許庁 / 商標
あなたのあしたを想う
05類, 10類
2019年11月25日
特許庁 / 商標
ETERNITY NATURAL UNIR
10類
2019年11月25日
特許庁 / 商標
エタニティー ナチュラル ユニアール
10類
2019年11月08日
特許庁 / 商標
メニヨード
05類
2019年11月08日
特許庁 / 商標
ポリアヨード
05類
2019年09月20日
特許庁 / 商標
DUCRESSA
05類
2019年09月20日
特許庁 / 商標
DUGRESSA
05類
2019年09月20日
特許庁 / 商標
BITANTO
05類
2019年09月04日
特許庁 / 商標
ラクリミン
05類
2019年06月05日
特許庁 / 商標
Brimoten
05類
2019年05月17日
特許庁 / 商標
プレザーフロー
10類
2019年05月17日
特許庁 / 商標
プレサーフロー
10類
2019年03月08日
特許庁 / 商標
PRESERFLO
10類
2019年02月20日
特許庁 / 商標
サンテ メディカル抗菌
05類
2019年02月19日
特許庁 / 商標
プリザーフロー
10類
2019年02月19日
特許庁 / 商標
ダイバーテックス
10類
2019年02月19日
特許庁 / 商標
レガビス
10類
2018年12月17日
特許庁 / 商標
§Santen
05類
2018年08月02日
特許庁 / 商標
これからは、\ピンポイント洗眼!\目だけ洗おう。その時、その場で。
05類
2018年06月11日
特許庁 / 商標
LC
10類
2018年06月08日
特許庁 / 商標
Wellvision
05類
2018年05月09日
特許庁 / 商標
ウェルビジョン
05類
2018年05月09日
特許庁 / 商標
スマートビュー
05類
2018年05月09日
特許庁 / 商標
メイジングケア
05類
2018年04月27日
特許庁 / 商標
サンテ ボーティエ ムーンケア
05類
2018年04月25日
特許庁 / 商標
ウェルウォッシュアイ
05類
2018年04月25日
特許庁 / 商標
Well Wash Eye
05類
2018年01月18日
特許庁 / 商標
ウェルウォッシュ
05類
2018年01月18日
特許庁 / 商標
サンウォッシュアイ
05類
2017年12月11日
特許庁 / 商標
§Hyalein
05類, 10類
2017年12月11日
特許庁 / 商標
§Hyalein
05類
2017年11月22日
特許庁 / 商標
JUST IN
10類
2017年11月22日
特許庁 / 商標
ジャストイン
10類
2017年11月09日
特許庁 / 商標
Moon Care
05類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
サンテ
05類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
sante
05類
2017年08月08日
特許庁 / 商標
グラジェノックス
05類
2017年08月08日
特許庁 / 商標
サンテドクターズサプリ
05類
2017年08月08日
特許庁 / 商標
サンテアイプロ
05類
2017年08月08日
特許庁 / 商標
Glagenox
05類
2017年08月08日
特許庁 / 商標
Sante Dr.’s Supplement
05類
2017年08月08日
特許庁 / 商標
Sante i-PRO
05類
2017年07月12日
特許庁 / 商標
PreserFlo
10類
2017年07月12日
特許庁 / 商標
Divertex
10類
2017年07月12日
特許庁 / 商標
Regavis
10類
2017年07月12日
特許庁 / 商標
Alphaeus
10類
2017年07月12日
特許庁 / 商標
PreserVis
10類
2017年07月12日
特許庁 / 商標
MicroShunt
10類
2017年07月06日
特許庁 / 商標
サンテPCコンタクト
05類
2017年06月29日
特許庁 / 商標
サンテン・オプティなび
10類, 16類, 44類
2017年06月23日
特許庁 / 商標
Mono-EDoF
10類
2017年03月30日
特許庁 / 商標
クアトロチェッカー\QUATTRO CHECKER
10類, 16類, 44類
2017年01月26日
特許庁 / 商標
スリー・スマイル・プロジェクト
16類, 44類
2017年01月20日
特許庁 / 商標
ACT PACK
16類, 44類
2017年01月20日
特許庁 / 商標
スリー・スマイル・パッケージ
16類, 44類
2017年01月13日
特許庁 / 商標
§眼科薬\第2類医薬品∞サンテ 目の炎症・眼病予防に\メディカル∞G\ガードEX∞12ml∞ひとみ・すこやか\Santen∞乾燥・炎症等による目の負担に\角膜修復・保護成分\※1\最大濃度配合\※2∞サンテ\メディカル\ガードEX\第2類医薬品 12ml\参天製薬株式会社∞G\ガードEX\Santen
05類
2016年11月22日
特許庁 / 商標
TAFLOTAN-S
05類
2016年11月22日
特許庁 / 商標
COSOPT-S
05類
2016年11月22日
特許庁 / 商標
サンテルタックス
05類
2016年11月07日
特許庁 / 商標
§Santen
05類
2016年11月07日
特許庁 / 商標
§FX
05類
2016年11月07日
特許庁 / 商標
Sante
05類
2016年09月29日
特許庁 / 商標
ETERNITYACCESS SCREW
10類
2016年09月29日
特許庁 / 商標
エタニティーアクセス スクリュー
10類
2016年08月22日
特許庁 / 商標
Santen
05類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
ETERNITY FINE
10類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
エタニティー ファイン
10類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
ETERNITY FINE NATURAL
10類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
エタニティー ファイン ナチュラル
10類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
エイベリス
05類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
オクリウス
05類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
エイオムニ
05類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
エイミラス
05類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
オムロンティ
05類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
オンレピオ
05類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
エプセンティ
05類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
LutaxAMD
05類
2016年07月14日
特許庁 / 商標
EYBELIS
05類
2016年07月14日
特許庁 / 商標
OKLIUS
05類
2016年07月14日
特許庁 / 商標
EYOMNI
05類
2016年07月14日
特許庁 / 商標
EYMIRAS
05類
2016年07月14日
特許庁 / 商標
OMLONTI
05類
2016年07月14日
特許庁 / 商標
OMLEPIO
05類
2016年07月14日
特許庁 / 商標
EPSENTI
05類
2016年06月20日
特許庁 / 商標
参天アイケア
05類
2016年06月20日
特許庁 / 商標
Santen Eye Care
05類
2016年06月20日
特許庁 / 商標
SEC
05類
2016年06月20日
特許庁 / 商標
STEC
05類
2016年06月01日
特許庁 / 商標
§Santen
05類, 10類
2016年06月01日
特許庁 / 商標
§Santen
05類, 10類
2016年02月10日
特許庁 / 商標
サンテメディカルガードEX
05類
2015年09月07日
特許庁 / 商標
§Santen
05類, 10類
2015年09月01日
特許庁 / 商標
Sante Medical Guard EX
05類
2015年09月01日
特許庁 / 商標
サンテ メディカル ガード イーエックス
05類
2015年09月01日
特許庁 / 商標
Sante Medical 12
05類
2015年09月01日
特許庁 / 商標
サンテ メディカル 12
05類
2015年09月01日
特許庁 / 商標
Sante Medical Active
05類
2015年09月01日
特許庁 / 商標
サンテ メディカル アクティブ
05類
2015年09月01日
特許庁 / 商標
サンテ メディカル A
05類
2015年09月01日
特許庁 / 商標
Sante Lutax
05類
2015年09月01日
特許庁 / 商標
サンテ メディカル G EX
05類
2015年08月07日
特許庁 / 商標
オペガン
05類
2015年08月07日
特許庁 / 商標
OPEGAN
05類
2015年06月23日
特許庁 / 商標
NATURAL UNIR
10類
2015年06月23日
特許庁 / 商標
ナチュラル ユニアール
10類
2015年05月15日
特許庁 / 商標
TAPCOM-S
05類
2015年05月08日
特許庁 / 商標
眼科と経営
09類, 16類
2015年04月23日
特許庁 / 商標
眼科と経営
05類
2015年01月26日
特許庁 / 商標
プロテクトアイ
05類
2015年01月26日
特許庁 / 商標
サンテルタックス クリアデイズ\Sante Lutax Clear days
05類
2015年01月26日
特許庁 / 商標
クリアデイズ\Clear days
05類
2015年01月14日
特許庁 / 商標
Santen Info Lounge
05類, 10類, 35類, 42類, 44類
2015年01月14日
特許庁 / 商標
Santen Medi Coco
05類, 10類, 35類, 42類, 44類
2015年01月14日
特許庁 / 商標
Santen Medical Channel
05類, 10類, 35類, 42類, 44類
2014年02月05日
特許庁 / 商標
§D∞D
05類
2014年02月05日
特許庁 / 商標
§D
05類
2014年02月05日
特許庁 / 商標
§D
05類
2014年02月05日
特許庁 / 商標
うるおう\涙
05類

参天製薬株式会社の意匠情報(7件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年10月28日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2020年06月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のキャップ
意匠新分類-F491200
2020年06月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のキャップ
意匠新分類-F491200
2020年06月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のキャップ
意匠新分類-F491200
2020年06月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のキャップ
意匠新分類-F491200
2020年05月13日
特許庁 / 意匠
ラベル
意匠新分類-F4201
2020年05月13日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711

参天製薬株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
医薬品および医療機器の研究開発・製造・販売
企業規模
2,030人
男性 1,348人 / 女性 459人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 17.5年 / 女性 14.8年
女性労働者の割合
範囲 正社員
36.9%

参天製薬株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

参天製薬株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社サン・クリエイト 次の法人:株式会社サンブレン

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP