一般財団法人関西情報センターとは

一般財団法人関西情報センター(カンサイジョウホウセンター)は、法人番号:5120005015290で大阪府大阪市中央区城見1丁目3番7号松下IMPビルに所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事森下俊三。設立日は1970年05月29日。従業員数は32人。登録情報として、調達情報が12件補助金情報が3件表彰情報が2件届出情報が1件職場情報が1件が登録されています。なお、2019年05月09日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年06月03日です。
インボイス番号:T5120005015290については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「一般財団法人」について(β版)

一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。

一般財団法人関西情報センターの基本情報

項目 内容
商号又は名称 一般財団法人関西情報センター
商号又は名称(読み仮名)フリガナ カンサイジョウホウセンター
法人番号 5120005015290
会社法人等番号 1200-05-015290
登記所 大阪法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T5120005015290
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:一般財団法人
郵便番号 〒540-0001
※地方自治体コードは 27128
国内所在地(都道府県)都道府県 大阪府
※大阪府の法人数は 472,020件
国内所在地(市区町村)市区町村 大阪市中央区
※大阪市中央区の法人数は 54,257件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 城見1丁目3番7号松下IMPビル
国内所在地(1行表示)1行表示 大阪府大阪市中央区城見1丁目3番7号松下IMPビル
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オオサカフオオサカシチュウオウクシロミ1チョウメ
代表者 代表理事 森下 俊三
設立日 1970年05月29日
従業員数 32人
電話番号TEL 06-6346-2441
FAX番号FAX 06-6346-2443
ホームページHP http://www.kiis.or.jp/
更新年月日更新日 2022年06月03日
変更年月日変更日 2019年05月09日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 大阪労働局
〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 大阪中央労働基準監督署
〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-15-10

一般財団法人関西情報センターの場所

GoogleMapで見る

一般財団法人関西情報センターの登録履歴

日付 内容
2019年05月09日
【住所変更】
国内所在地が「大阪府大阪市中央区城見1丁目3番7号松下IMPビル」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「一般財団法人関西情報センター」で、「大阪府大阪市北区梅田1丁目3番1ー800号大阪駅前第一ビル内」に新規登録されました。

一般財団法人関西情報センターの法人活動情報

一般財団法人関西情報センターの調達情報(12件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年08月24日
中小企業サイバー攻撃被害事例収集等業務
7,524,128円
2023年07月21日
地域のセキュリティコミュニティの強化に向けた 調査研究及びインシデント演習等の運営の請負
20,833,756円
2023年07月03日
令和5年度地区防災計画による津波等の災害に関する共助意識の向上のための調査・検討業務
21,031,010円
2023年06月26日
令和5年度地震・津波防災訓練等業務(その1)の実施
14,532,584円
2022年09月21日
地域のセキュリティコミュニティの強化に向けた調査研究及びインシデント演習等の運営の請負(再度公告)
19,966,617円
2022年05月26日
地区防災計画による自助・共助の強化に関する調査・検討業務
23,338,260円
2022年03月04日
関西地域における若年層のセキュリティエンジニア育成に向けた調査研究及びワークショップ運営の請負
3,999,039円
2021年10月18日
令和3年度戦略的基盤技術高度化・連携支援事業(中堅・中小企業等のDX実現に向けた優良事例等調査)
7,591,243円
2021年09月10日
地区防災計画支援人材発掘等に係る調査業務
9,935,552円
2021年08月31日
地区防災計画による津波等の災害に関する共助意識の向上のための調査・検討業務
16,605,910円
2020年04月01日
令和2年度仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)に関する原稿作成業務
968,000円
2016年04月01日
平成28年度 地区防災計画の全国展開に関する調査業務
20,520,000円

一般財団法人関西情報センターの補助金情報(3件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年12月23日
令和4年度「万博及び関連活動啓発事業(仮称:拡張万博 未来体感フォーラム)」
2,883,901円
2022年06月07日
令和4年度地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域DX促進活動支援事業)_関西DX実装推進事業
24,000,000円
2021年06月11日
令和3年度地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域産業デジタル化支援事業)_関西DX推進プラットフォーム事業
17,523,859円

一般財団法人関西情報センターの表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

一般財団法人関西情報センターの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表理事 森下 俊三
全省庁統一資格 / -

一般財団法人関西情報センターの職場情報

項目 データ
企業規模
32人

一般財団法人関西情報センターの閲覧回数

データ取得中です。

一般財団法人関西情報センターの近くの法人

前の法人:一般社団法人関西年金福祉協会 次の法人:一般社団法人淀川工業会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP