法人番号:5140001013370
MHI NSエンジニアリング株式会社
情報更新日:2024年08月31日
MHI NSエンジニアリング株式会社とは
MHI NSエンジニアリング株式会社(エムエイチアイエヌエスエンジニアリング)は、法人番号:5140001013370で兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1番1号に所在する法人として神戸地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役長屋充。設立日は1961年04月03日。従業員数は757人。登録情報として、調達情報が40件、表彰情報が3件、届出情報が1件、特許情報が3件、商標情報が1件、職場情報が1件が登録されています。なお、2021年05月25日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年05月27日です。
インボイス番号:T5140001013370については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は兵庫労働局。神戸西労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
MHI NSエンジニアリング株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | MHI NSエンジニアリング株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | エムエイチアイエヌエスエンジニアリング |
法人番号 | 5140001013370 |
会社法人等番号 | 1400-01-013370 |
登記所 | 神戸地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5140001013370 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒652-0854 ※地方自治体コードは 28105 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 兵庫県 ※兵庫県の法人数は 200,244件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 神戸市兵庫区 ※神戸市兵庫区の法人数は 7,287件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 和田崎町1丁目1番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ヒョウゴケンコウベシヒョウゴクワダサキチョウ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 長屋 充 |
設立日 | 1961年04月03日 |
従業員数 | 757人 |
ホームページHP | http://www.mhi-nseng.co.jp |
更新年月日更新日 | 2021年05月27日 |
変更年月日変更日 | 2021年05月25日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 兵庫労働局 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号神戸クリスタルタワー14F(総務・安定)・15F(総務・雇均)・16F(基準)・17F(基準・安定) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 神戸西労働基準監督署 〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通10-1-5 |
MHI NSエンジニアリング株式会社の場所
MHI NSエンジニアリング株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2021年05月25日 | 【住所変更】 国内所在地が「兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1番1号」に変更されました。 |
2019年01月04日 | 【名称変更】 名称が「MHI NSエンジニアリング株式会社」に変更されました。 |
2016年07月01日 | 【吸収合併】 平成28年7月1日神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号株式会社エナジス(2140001012615)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「MHIニュークリアシステムズ・ソリューションエンジニアリング株式会社」で、「兵庫県神戸市兵庫区和田宮通7丁目1番14号」に新規登録されました。 |
MHI NSエンジニアリング株式会社の法人活動情報
MHI NSエンジニアリング株式会社の調達情報(40件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年10月13日 | 令和5年度安全保護装置等の電磁的障害対策の妥当性評価に関する知見の蓄積 12,320,000円 |
2023年06月06日 | 令和5年度海外の原子力プラントの電源の信頼性に関する情報収集と整理 9,680,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度海外規制関連情報及び特定重要事案の技術情報 49,500,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度海外の核燃料サイクル施設の規制情報調査 16,489,000円 |
2022年07月12日 | 令和4年度海外の原子力プラントの電源の信頼性に関する情報収集と整理 7,150,000円 |
2022年07月06日 | 令和4年度安全保護装置等の共通原因故障対策の妥当性評価に関する知見の蓄積 38,500,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度海外の核燃料サイクル施設の規制情報調査 13,420,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度海外規制関連情報及び特定重要事案の技術情報調査・分析 40,370,000円 |
2021年07月14日 | 令和3年度海外の原子力プラントの電源の信頼性に関する情報収集と整理 7,150,000円 |
2021年06月07日 | 令和3年度安全保護装置等の共通原因故障対策の妥当性評価に関する知見の蓄積 26,796,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度海外規制関連情報及び特定重要事案の技術情報調査・分析 40,150,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度海外の核燃料サイクル施設の規制情報調査 14,828,000円 |
2021年01月04日 | 令和2年度安全保護装置等の共通原因故障対策の妥当性評価に関する知見の充実 9,350,000円 |
2020年12月10日 | 令和2年度米国における火災防護の規制動向調査 4,224,000円 |
2020年05月28日 | 令和2年度安全保護装置等の共通原因故障対策の妥当性評価に関する知見の蓄積 27,500,000円 |
2020年04月17日 | 令和2年度海外の原子力プラントの電源の信頼性に関する情報収集と整理 7,403,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度特定重要事案の技術情報調査・分析 22,000,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度米国認可取得者事象報告等の調査・分析 14,410,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度海外の核燃料サイクル施設の規制情報調査 13,970,000円 |
2020年01月09日 | 令和元年度安全保護装置等の電磁的障害の防止に関する基礎調査 2,750,000円 |
2019年10月03日 | 令和元年度原子炉制御室等の人間工学設計に関する規制動向等の調査(PWR) 14,960,000円 |
2019年05月29日 | 平成31年度放射性核種の基礎的な数値の算出 10,800,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度安全保護装置等の共通原因故障対策に関する動向調査 7,884,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度国際原子力機関事象報告の詳細調査 14,040,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度特定重要事案の技術情報調査・分析 15,120,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度米国における核燃料サイクル施設の重要規制情報調査及び事故・故障情報詳細調査 3,121,200円 |
2019年04月01日 | 平成31年度欧州等における核燃料サイクル施設の規制情報及び事故・故障情報調査 17,820,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度海外の原子力プラントの電源の信頼性と深層防護に関する規制活動等の調査 9,180,000円 |
2018年07月19日 | 平成30年度海外原子力発電所のデジタル計測制御設備に関する規制活動等の調査 8,640,000円 |
2018年07月03日 | 平成30年度海外の原子力プラントの電源の信頼性と深層防護に関する規制活動等の調査 7,884,000円 |
2018年05月18日 | 平成30年度放射性核種の基礎的な数値の算出 10,800,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度米国許認可関連報告書の調査 14,688,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度欧州等における核燃料サイクル施設の規制情報及び事故・故障情報調査 16,308,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度米国における核燃料サイクル施設の重要規制情報調査及び事故・故障情報詳細調査 4,622,400円 |
2018年04月02日 | 平成30年度緊急時対策支援システムの運用に係る支援業務(PWR) 23,112,000円 |
2018年03月27日 | 平成29年度次期緊急時対策支援システムの調達支援業務(解析予測システム等) 79,358,400円 |
2018年03月23日 | 平成29年度原子炉制御室等の人間工学設計に関する海外規制動向の調査 16,848,000円 |
2018年03月15日 | 平成29年度安全保護装置等の深層防護のための多様化設備に関する調査 6,480,000円 |
2017年11月08日 | 平成29年度耐震・耐津波等の外部事象に関する欧米規制動向の調査 18,576,000円 |
2017年10月31日 | 平成29年度モンテカルロ法を用いた遮蔽解析手法及びその適用事例に関する調査及び試解析 2,116,800円 |
MHI NSエンジニアリング株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2023 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
MHI NSエンジニアリング株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 長屋 充 全省庁統一資格 / - |
MHI NSエンジニアリング株式会社の特許情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | データ変換プログラム、データ変換方法及びデータ変換装置 FI分類-G06T 17/10, FI分類-G06F 17/50 606 B, FI分類-G06F 17/50 622 C |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 構造評価方法、構造評価プログラム、及び、構造評価装置 FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G06F 17/50 612 G |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 配管防護装置および原子力設備 FI分類-F16L 55/04, FI分類-F16L 3/18 Z, FI分類-G21D 1/00 H |
MHI NSエンジニアリング株式会社の商標情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月28日 特許庁 / 商標 | NSMart 09類, 37類, 42類 |
MHI NSエンジニアリング株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | プラント設計、機械設計、電気制御及びシステムの設計 |
企業規模 | 757人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 17.4年 / 女性 17.4年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 4.0% |
管理職全体人数 | 229人 男性 225人 / 女性 4人 |
MHI NSエンジニアリング株式会社の閲覧回数
データ取得中です。