法人番号:5150005000728
公益財団法人奈良県地域産業振興センター
情報更新日:2024年08月31日
公益財団法人奈良県地域産業振興センターとは
公益財団法人奈良県地域産業振興センター(ナラケンチイキサンギョウシンコウセンター)は、法人番号:5150005000728で奈良県奈良市柏木町129番地1に所在する法人として奈良地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、調達情報が2件、補助金情報が33件、届出情報が2件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月27日です。
インボイス番号:T5150005000728については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は奈良労働局。奈良労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「公益財団法人」について(β版)
公益財団法人は、公益のために設立された法人であり、特定の目的を達成するために資金や財産を管理・運営する組織です。公益財団法人は、一般財団法人と異なり、国や地方自治体からの認定を受けることで法人格を有し、税制上の優遇措置を受けることができます。公益財団法人は、教育、文化、環境、社会福祉など、社会的な課題の解決や公共の利益の増進を目指して活動しています。また、公益財団法人は、寄付や寄贈を受け入れることができ、その資金を使って活動を行うことができます。
公益財団法人奈良県地域産業振興センターの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 公益財団法人奈良県地域産業振興センター |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ナラケンチイキサンギョウシンコウセンター |
法人番号 | 5150005000728 |
会社法人等番号 | 1500-05-000728 |
登記所 | 奈良地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5150005000728 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:公益財団法人 |
郵便番号 | 〒630-8031 ※地方自治体コードは 29201 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 奈良県 ※奈良県の法人数は 40,484件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 奈良市 ※奈良市の法人数は 11,445件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 柏木町129番地1 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 奈良県奈良市柏木町129番地1 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ナラケンナラシカシワギチョウ |
更新年月日更新日 | 2018年06月27日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 奈良労働局 〒630-8570 奈良県奈良市法蓮町387奈良第3地方合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 奈良労働基準監督署 〒630-8301 奈良県奈良市高畑町552奈良第2地方合同庁舎 |
公益財団法人奈良県地域産業振興センターの場所
公益財団法人奈良県地域産業振興センターの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「公益財団法人奈良県地域産業振興センター」で、「奈良県奈良市柏木町129番地1」に新規登録されました。 |
公益財団法人奈良県地域産業振興センターの法人活動情報
公益財団法人奈良県地域産業振興センターの調達情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2017年04月01日 | 「新輸出大国コンソーシアム奈良」窓口運営業務 11,448,000円 |
2015年04月01日 | 平成27年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点) 45,000,000円 |
公益財団法人奈良県地域産業振興センターの補助金情報(33件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年04月19日 | 令和5年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)【奈良県地域産業振興センター】 6,463,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度中小企業政策推進事業費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「高強度・高耐久な電気剥離粘着技術の開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 25,407,618円 |
2023年04月03日 | 令和5年度中小企業政策推進事業費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「ウイルス不活化機能を有するシアル酸糖鎖物質の抽出技術ならびに速放性持続滞留型ガム製剤技術の開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 24,961,186円 |
2022年04月21日 | 令和4年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)【奈良県地域産業振興センター】 6,863,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)「AI搭載型ハンドナットランナシステムの研究開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 40,484,837円 |
2022年04月01日 | 令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)「全固体電池向け積層・バインダー除去装置および量産技術に関する研究開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 25,853,287円 |
2022年04月01日 | 令和3年度補正予算「事業環境変化対応型支援事業(よろず支援拠点)」(奈良県よろず支援拠点)【令和3年度補正(伴走支援)】 15,139,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)「高強度・高耐久な電気剥離粘着技術の開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 44,960,295円 |
2022年04月01日 | 令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)「ウイルス不活化機能を有するシアル酸糖鎖物質の抽出技術ならびに速放性持続滞留型ガム製剤技術の開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 30,253,993円 |
2022年04月01日 | 令和4年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)(奈良県よろず支援拠点) 68,151,000円 |
2022年04月01日 | 令和3年度補正予算「事業環境変化対応型支援事業(よろず支援拠点)」(奈良県よろず支援拠点)【令和3年度補正(体制強化)】 24,694,000円 |
2021年10月26日 | 「令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「ウイルス不活化機能を有するシアル酸糖鎖物質の抽出技術ならびに速放性持続滞留型ガム製剤技術の開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】」 40,941,476円 |
2021年08月10日 | 令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「高強度・高耐久な電気剥離粘着技術の開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 26,610,310円 |
2021年04月28日 | 令和3年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業(中小企業等外国出願支援事業)【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 6,144,692円 |
2021年04月01日 | 令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「AI搭載型ハンドナットランナシステムの研究開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 26,053,350円 |
2021年04月01日 | 令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「寺社等を含む木造建築において伝統的外観を維持しつつ、耐震性・耐久性を飛躍的に向上させる木柱と地面の結合方法の開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 26,486,298円 |
2021年04月01日 | 令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「全固体電池向け積層・バインダー除去装置および量産技術に関する研究開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 37,209,277円 |
2020年08月18日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「全固体電池向け積層・バインダー除去装置および量産技術に関する研究開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 34,250,695円 |
2020年08月06日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「AI搭載型ハンドナットランナシステムの研究開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 30,703,252円 |
2020年04月21日 | 令和2年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)(奈良県地域産業振興センター) 5,555,128円 |
2020年04月01日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「次世代型接合技術を用いたユニットバスフレームの研究開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 17,810,752円 |
2020年04月01日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「世界初となる亜臨界状態下でのガラスとプラスチックの融合技術および製品実現の研究開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 6,725,826円 |
2020年04月01日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「寺社等を含む木造建築において伝統的外観を維持しつつ、耐震性・耐久性を飛躍的に向上させる木柱と地面の結合方法の開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 25,101,016円 |
2019年07月16日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「寺社等を含む木造建築において伝統的外観を維持しつつ、耐震性・耐久性を飛躍的に向上させる木柱と地面の結合方法の開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 39,997,626円 |
2019年07月16日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「寺社等を含む木造建築において伝統的外観を維持しつつ、耐震性・耐久性を飛躍的に向上させる木柱と地面の結合方法の開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 35,192,687円 |
2019年07月12日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「世界初となる亜臨界状態下でのガラスとプラスチックの融合技術および製品実現の研究開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 12,052,586円 |
2019年07月12日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「世界初となる亜臨界状態下でのガラスとプラスチックの融合技術および製品実現の研究開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 18,605,282円 |
2019年04月18日 | 平成31年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)(奈良県地域産業振興センター) 9,000,000円 |
2019年04月18日 | 平成31年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)(奈良県地域産業振興センター) 8,236,016円 |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業))「次世代型接合技術を用いたユニットバスフレームの研究開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 27,324,497円 |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業))「次世代型接合技術を用いたユニットバスフレームの研究開発」【公益財団法人奈良県地域産業振興センター】 27,498,408円 |
2017年04月19日 | 平成29年度中小企業知的財産活動支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)(公益財団法人奈良県地域産業振興センター) 中小企業知的財産活動支援事業費補助金 4,840,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「シリコン太陽電池に替わる金属チタンを基板とする低コスト、高性能なペロブスカイト型太陽電池の開発」 中小企業経営支援等対策費補助金 22,319,023円 |
公益財団法人奈良県地域産業振興センターの届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2013年04月26日 | 認定経営革新等支援機関 - 法人 |
2013年03月22日 | 公益法人Information / 公益認定 - |
公益財団法人奈良県地域産業振興センターの閲覧回数
データ取得中です。