公益財団法人科学技術交流財団とは

公益財団法人科学技術交流財団(カガクギジュツコウリュウザイダン)は、法人番号:5180305007882で愛知県豊田市八草町秋合1267番1に所在する法人として名古屋法務局岡崎支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長濵口道成。従業員数は63人。登録情報として、調達情報が5件補助金情報が26件届出情報が1件特許情報が8件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年05月14日です。
インボイス番号:T5180305007882については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。豊田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「公益財団法人」について(β版)

公益財団法人は、公益のために設立された法人であり、特定の目的を達成するために資金や財産を管理・運営する組織です。公益財団法人は、一般財団法人と異なり、国や地方自治体からの認定を受けることで法人格を有し、税制上の優遇措置を受けることができます。公益財団法人は、教育、文化、環境、社会福祉など、社会的な課題の解決や公共の利益の増進を目指して活動しています。また、公益財団法人は、寄付や寄贈を受け入れることができ、その資金を使って活動を行うことができます。

公益財団法人科学技術交流財団の基本情報

項目 内容
商号又は名称 公益財団法人科学技術交流財団
商号又は名称(読み仮名)フリガナ カガクギジュツコウリュウザイダン
法人番号 5180305007882
会社法人等番号 1803-05-007882
登記所 名古屋法務局岡崎支局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T5180305007882
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:公益財団法人
郵便番号 〒470-0356
※地方自治体コードは 23211
国内所在地(都道府県)都道府県 愛知県
※愛知県の法人数は 280,738件
国内所在地(市区町村)市区町村 豊田市
※豊田市の法人数は 10,200件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 八草町秋合1267番1
国内所在地(1行表示)1行表示 愛知県豊田市八草町秋合1267番1
国内所在地(読み仮名)読み仮名 アイチケントヨタシヤクサチョウアキアイ
代表者 理事長 濵口 道成
従業員数 63人
ホームページHP http://www.astf.or.jp/
更新年月日更新日 2018年05月14日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 愛知労働局
〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 豊田労働基準監督署
〒471-0867 愛知県豊田市常盤町3-25-2

公益財団法人科学技術交流財団の場所

GoogleMapで見る

公益財団法人科学技術交流財団の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「公益財団法人科学技術交流財団」で、「愛知県豊田市八草町秋合1267番1」に新規登録されました。

公益財団法人科学技術交流財団の法人活動情報

公益財団法人科学技術交流財団の調達情報(5件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2014年04月01日
平成26年度ものづくり中小企業・小規模事業者等連携事業創造促進事業戦略的基盤技術高度化支援事業(眼底OCTにおける高精度広画角光学システムのための高速並列演算処理技術の開発)
28,457,352円
2014年04月01日
平成26年度ものづくり中小企業・小規模事業者等連携事業創造促進事業戦略的基盤技術高度化支援事業(次世代半導体InGaN用高密度ラジカルソースの開発)
15,119,676円
2013年09月30日
平成25年度戦略的基盤技術高度化支援事業(次世代半導体InGaN用高密度ラジカルソースの開発)に関する委託契約
22,684,200円
2013年09月26日
平成25年度戦略的基盤技術高度化支援事業(眼底OCTにおける高精度広画角光学システムのための高速並列演算処理技術の開発)に関する委託契約
43,351,350円
2013年04月01日
平成25年度戦略的基盤技術高度化支援事業(航空機主翼組立におけるファスナ装着状態の革新的な検査技術の開発)
22,123,500円

公益財団法人科学技術交流財団の補助金情報(26件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年10月25日
令和5年度中小企業政策推進事業費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業(女性の不調を未病段階で検査し健康改善プランをレコメンドする検査サービスの開発)の交付決定について
41,334,651円
2023年04月03日
令和5年度中小企業経営支援対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業(サブナノ秒レーザを用いた難切削鋼の切削性向上を図るレーザ援用切削加工技術および装置の研究開発))
27,373,147円
2022年08月18日
令和4年度中小企業経営支援対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業(サブナノ秒レーザを用いた難切削鋼の切削性向上を図るレーザ援用切削加工技術および装置の研究開発))
41,600,140円
2022年04月01日
地域イノベーション・エコシステム形成プログラム
65,009,750円
2021年10月01日
地域イノベーション・エコシステム形成プログラム
4,548,500円
2021年06月25日
令和3年度地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域産業デジタル化支援事業)デジタル技術と新素材による部品産業の新ビジネスモデル構築支援
17,729,880円
2021年04月01日
地域イノベーション・エコシステム形成プログラム
62,551,250円
2020年04月01日
令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業(鍛造による管の増肉・軸成形技術の確立とそれを活用した高機能・高圧配管締結技術である溶接レス「MKジョイント」の開発))
21,015,268円
2020年04月01日
令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業(離型剤の効率的塗布可能なポーラス形状部を金属3Dプリンタで実現する高生産性・長寿命ダイカスト金型の開発))
19,253,072円
2020年04月01日
地域イノベーション・エコシステム形成プログラム
61,381,000円
2019年04月01日
平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(大型薄肉ダイカスト金型向けナノカーボン表面処理技術の開発)
10,815,867円
2019年04月01日
平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(継続事業)(自動車摺動部品の低摩擦化と生産性を両立する精密加工装置の開発)
18,788,504円
2019年04月01日
平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(離型剤の効率的塗布可能なポーラス形状部を金属3Dプリンタで実現する高生産性・長寿命ダイカスト金型の開発)
29,636,571円
2019年04月01日
平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(継続事業)(鍛造による管の増肉・軸成形技術の確立とそれを活用した高機能・高圧配管締結技術である溶接レス「MKジョイント」の開発)
28,420,380円
2019年04月01日
地域イノベーション・エコシステム形成プログラム
47,500,000円
2018年09月03日
地域イノベーション・エコシステム形成プログラム
40,676,000円
2017年09月26日
平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(自動車摺動部品の低摩擦化‥以下別紙参照)の交付決定について
中小企業経営支援等対策費補助金
44,990,516円
2017年09月21日
平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(大型薄肉ダイカスト金型向けナノカーボン表面処理技術の開発)
中小企業経営支援等対策費補助金
45,000,000円
2017年04月03日
平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(竹の流動成形による高音質な薄肉・複雑形状スピーカー振動板の実用化)
中小企業経営支援等対策費補助金
22,488,782円
2017年04月03日
平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(車載センサー向け高性能コーティング膜 製造用スパッタ装置の開発)
中小企業経営支援等対策費補助金
22,250,186円
2017年04月03日
平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(単一の測定装置による熱電3物性値の同時計測可能な方法の開発)
中小企業経営支援等対策費補助金
27,648,755円
2017年04月03日
平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(航空機複合材構造用高強度・高弾性率隙間埋め材の開発)
中小企業経営支援等対策費補助金
26,461,030円
2017年04月03日
平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(手話の自動翻訳を実現させる高精度な動作検出と動作のパターンマッチングの技術開発)
中小企業経営支援等対策費補助金
29,729,865円
2015年09月15日
平成27年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(車載センサー向け高性能コーティング膜製造用スパッタ装置の開発)
中小企業経営支援等対策費補助金
44,541,111円
2015年09月10日
平成27年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(竹の流動成形による高音質な薄肉・複雑形状スピーカー振動板の実用化)
中小企業経営支援等対策費補助金
44,978,959円
2015年04月10日
平成27年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(金属3Dプリンタによる自動車樹脂部品用金型の実用化を目指す造形技術の開発)
中小企業経営支援等対策費補助金
29,986,659円

公益財団法人科学技術交流財団の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2011年03月22日
公益法人Information / 公益認定 -

公益財団法人科学技術交流財団の特許情報(8件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2016年03月31日
特許庁 / 特許
微生物の識別方法
FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-G01N 27/62 ZNAV
2016年03月31日
特許庁 / 特許
微生物の識別方法
FI分類-G01N 33/02, FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-C12Q 1/04 ZNA
2016年03月31日
特許庁 / 特許
微生物の識別方法
FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-C12Q 1/04 ZNA
2016年03月31日
特許庁 / 特許
微生物の識別方法
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-C12Q 1/04 ZNA
2016年02月05日
特許庁 / 特許
保持具
FI分類-G01N 33/543 521
2015年01月16日
特許庁 / 特許
分析試料作製装置及び分析試料作製方法
FI分類-G01N 30/06 Z, FI分類-G01N 30/16 A, FI分類-G01N 30/26 A, FI分類-G01N 30/46 A, FI分類-G01N 30/80 F, FI分類-G01N 30/88 201 G
2014年03月20日
特許庁 / 特許
微生物の識別方法
FI分類-C12Q 1/04, FI分類-G01N 27/62 D, FI分類-G01N 27/62 ZNAV
2014年01月23日
特許庁 / 特許
過熱水蒸気処理炭素繊維の製造方法
FI分類-D06M 11/05, FI分類-D06M 101:40, FI分類-C08J 5/06 CER, FI分類-C08J 5/06 CEZ

公益財団法人科学技術交流財団の職場情報

項目 データ
事業概要
科学技術振興
企業規模
63人

公益財団法人科学技術交流財団の閲覧回数

データ取得中です。

公益財団法人科学技術交流財団の近くの法人

前の法人:東栄商工セレモニー協同組合 次の法人:特定非営利活動法人レクリエーションサービス

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP