石川県公立大学法人とは

石川県公立大学法人は、法人番号:5220005004523で石川県野々市市末松1丁目308番地に所在する法人として金沢地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長谷本正憲。設立日は2011年04月01日。登録情報として、補助金情報が1件届出情報が1件特許情報が18件商標情報が2件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月15日です。
インボイス番号:T5220005004523については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は石川労働局。金沢労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

石川県公立大学法人の基本情報

項目 内容
商号又は名称 石川県公立大学法人
商号又は名称(読み仮名)フリガナ -
法人番号 5220005004523
会社法人等番号 2200-05-004523
登記所 金沢地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T5220005004523
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
郵便番号 〒921-8836
※地方自治体コードは 17212
国内所在地(都道府県)都道府県 石川県
※石川県の法人数は 43,969件
国内所在地(市区町村)市区町村 野々市市
※野々市市の法人数は 1,616件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 末松1丁目308番地
国内所在地(1行表示)1行表示 石川県野々市市末松1丁目308番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 イシカワケンノノイチシスエマツ1チョウメ
代表者 理事長 谷本 正憲
設立日 2011年04月01日
更新年月日更新日 2025年04月15日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 石川労働局
〒920-0024 石川県金沢市西念3丁目4番1号 金沢駅西合同庁舎5階・6階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 金沢労働基準監督署
〒921-8013 石川県金沢市新神田4-3-10金沢新神田合同庁舎3階

石川県公立大学法人の場所

GoogleMapで見る

石川県公立大学法人の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「石川県公立大学法人」で、「石川県野々市市末松1丁目308番地」に新規登録されました。

石川県公立大学法人の法人活動情報

石川県公立大学法人の補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年03月30日
ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業
10,000,000円

石川県公立大学法人の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:理事長 谷本 正憲
全省庁統一資格 / -

石川県公立大学法人の特許情報(18件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年06月28日
特許庁 / 特許
乳酸菌およびビフィズス菌増殖促進剤
FI分類-A23L 2/52, FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 1/14, FI分類-A23L 33/21, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 33/125, FI分類-A61K 31/702, FI分類-A61K 31/7016
2020年11月02日
特許庁 / 特許
三面水路
FI分類-E02B 5/02 J, FI分類-E02B 13/00 301
2020年02月12日
特許庁 / 特許
アポカロテノイドの製造方法
FI分類-A23L 5/44, FI分類-C12P 7/46, FI分類-C12P 19/44
2019年03月04日
特許庁 / 特許
新規カロテノイド及び該カロテロイドの製造方法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 15/29, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12N 15/61, FI分類-C12N 15/52 Z, FI分類-C12P 23/00 ZNA, FI分類-C07C 49/743 CSPC
2018年10月12日
特許庁 / 特許
IgA分泌促進用組成物
FI分類-A23L 33/21, FI分類-A61P 31/00, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61K 31/718
2018年09月12日
特許庁 / 特許
野菜ペーストの製造方法およびそのための菌株
FI分類-C12N 1/20 A, FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23L 19/00 Z
2018年08月27日
特許庁 / 特許
低誘虫発光装置、表示装置、低誘虫発光方法及び表示方法
FI分類-A01M 29/10, FI分類-G09F 13/02, FI分類-H05B 47/155, FI分類-H05B 47/165, FI分類-G09F 13/00 M
2018年01月05日
特許庁 / 特許
ほうじ茶の製造方法及び該製造方法で得られるほうじ茶
FI分類-A23F 3/06 F
2017年11月07日
特許庁 / 特許
骨代謝調整剤
FI分類-A61K 36/82, FI分類-A61P 19/08
2017年03月02日
特許庁 / 特許
免疫賦活剤及び免疫賦活用食品組成物
FI分類-A61P 37/04, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 131:00, FI分類-A61K 36/235, FI分類-A61K 36/906, FI分類-A61K 36/23 ZNA
2017年01月31日
特許庁 / 特許
IH調理器用発熱シート
FI分類-H05B 6/12 314, FI分類-A47J 27/00 107
2017年01月04日
特許庁 / 特許
腸内細菌叢改善剤及びその使用
FI分類-A61P 1/00, FI分類-A61P 1/04, FI分類-A23L 33/125, FI分類-C12N 1/20 A, FI分類-A61K 31/7016
2016年11月25日
特許庁 / 特許
マクロファージ活性化剤及びマクロファージ活性化用食品組成物
FI分類-A61P 37/04, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 36/185, FI分類-A61P 43/00 111
2016年03月24日
特許庁 / 特許
トリテルペンの生産方法
FI分類-C12P 7/02, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 15/00 ZNA
2015年08月17日
特許庁 / 特許
ヒートパイプ及び該パイプを含む熱輸送装置
FI分類-F28D 15/02 R, FI分類-F28D 15/02 S, FI分類-F28D 15/02 103 Z, FI分類-F28D 15/02 104 A
2014年08月12日
特許庁 / 特許
アカテガニ消化管由来バイオマス分解細菌群
FI分類-C12N 1/22, FI分類-C12N 1/20 A, FI分類-C12N 1/20 F
2014年02月27日
特許庁 / 特許
石川県の伝統水産発酵食品に由来する乳酸菌を含有するヨーグルト
FI分類-A23C 9/13, FI分類-A23C 9/123, FI分類-A23L 1/30 A, FI分類-C12N 1/20 A
2014年02月05日
特許庁 / 特許
α-カロテン骨格を持ったカロテノイドの生産方法
FI分類-C12P 5/00, FI分類-C12P 7/26, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 7/02 ZNA, FI分類-C07C 403/24 CSP

石川県公立大学法人の商標情報(2件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年04月13日
特許庁 / 商標
武王
25類
2017年12月06日
特許庁 / 商標
ISPU
41類

石川県公立大学法人の閲覧回数

データ取得中です。

石川県公立大学法人の近くの法人

前の法人:石川内装材事業協同組合 次の法人:公益財団法人金沢子ども科学財団

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP