法人番号:5230001004848
富士化学工業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
富士化学工業株式会社とは
富士化学工業株式会社(フジカガクコウギョウ)は、法人番号:5230001004848で富山県中新川郡上市町横法音寺55番地に所在する法人として富山地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役西田洋。設立日は1946年10月10日。従業員数は490人。登録情報として、表彰情報が1件、届出情報が3件、特許情報が15件、商標情報が39件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年10月08日です。
インボイス番号:T5230001004848については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は富山労働局。魚津労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
富士化学工業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 富士化学工業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | フジカガクコウギョウ |
法人番号 | 5230001004848 |
会社法人等番号 | 2300-01-004848 |
登記所 | 富山地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5230001004848 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒930-0355 ※地方自治体コードは 16322 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 富山県 ※富山県の法人数は 36,207件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 中新川郡上市町 ※中新川郡上市町の法人数は 597件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 横法音寺55番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 富山県中新川郡上市町横法音寺55番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トヤマケンナカニイカワグンカミイチマチヨコホウオンジ |
代表者 | 代表取締役 西田 洋 |
設立日 | 1946年10月10日 |
従業員数 | 490人 |
電話番号TEL | 076-472-2322 |
FAX番号FAX | 076-472-2330 |
ホームページHP | http://www.fujichemical.co.jp |
更新年月日更新日 | 2019年10月08日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 富山労働局 〒930-8509 富山県富山市神通本町1丁目5番5号 富山労働総合庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 魚津労働基準監督署 〒937-0801 富山県魚津市新金屋1-12-31 魚津合同庁舎4階 |
富士化学工業株式会社の場所
富士化学工業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「富士化学工業株式会社」で、「富山県中新川郡上市町横法音寺55番地」に新規登録されました。 |
富士化学工業株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
8件 | ※「富士化学工業株式会社」と同じ名称の法人を探す |
富士化学工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 富士化学工業株式会社 本社 |
情報名 読み | フジカガクコウギョウカブシキガイシャホンシャ |
住所 | 富山県中新川郡上市町横法音寺55 |
電話番号 | 076-472-2323 |
富士化学工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 富士化学工業株式会社 本社守衛所 |
情報名 読み | フジカガクコウギョウホンシャシュエイショ |
住所 | 富山県中新川郡上市町横法音寺55 |
電話番号 | 076-472-2331 |
富士化学工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 富士化学工業株式会社 経理部 |
情報名 読み | フジカガクコウギョウケイリブ |
住所 | 富山県中新川郡上市町横法音寺55 |
電話番号 | 076-472-4351 |
富士化学工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 富士化学工業株式会社 総合企画部・経営企画課 |
情報名 読み | フジカガクコウギョウソウゴウキカクブケイエイキカクカ |
住所 | 富山県中新川郡上市町横法音寺55 |
電話番号 | 076-472-2322 |
富士化学工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 富士化学工業株式会社 総務部・人事課 |
情報名 読み | フジカガクコウギョウソウムブジンジカ |
住所 | 富山県中新川郡上市町横法音寺55 |
電話番号 | 076-472-2324 |
富士化学工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 富士化学工業株式会社 総務部 |
情報名 読み | フジカガクコウギョウソウムブ |
住所 | 富山県中新川郡上市町横法音寺55 |
電話番号 | 076-472-2323 |
富士化学工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 富士化学工業株式会社 生産本部・製造部・製造第1課 |
情報名 読み | フジカガクコウギョウセイサンホンブセイゾウブセイゾウダイイッカ |
住所 | 富山県中新川郡上市町横法音寺55 |
電話番号 | 076-472-5551 |
富士化学工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 富士化学工業株式会社 総務部・総務課 |
情報名 読み | フジカガクコウギョウソウムブソウムカ |
住所 | 富山県中新川郡上市町横法音寺55 |
電話番号 | 076-472-2323 |
富士化学工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 富士化学工業株式会社 苦情相談窓口 |
情報名 読み | フジカガクコウギョウクジョウソウダンマドグチ |
住所 | 富山県中新川郡上市町横法音寺55 |
電話番号 | 076-472-2323 |
富士化学工業株式会社の法人活動情報
富士化学工業株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
富士化学工業株式会社の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:富士化学工業株式会社 郷柿沢工場 PRTR届出データ / PRTR - 医薬品製造業(厚生労働大臣) |
2001年04月01日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
- | 代表者:代表取締役 西田 洋 全省庁統一資格 / - |
富士化学工業株式会社の特許情報(15件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 外用液剤 FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61Q 7/00, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61P 17/14, FI分類-A61K 31/045, FI分類-A61K 31/164, FI分類-A61K 31/355, FI分類-A61K 31/506, FI分類-A61K 31/4415, FI分類-A61P 43/00 121 |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 多孔性シリカ粒子組成物 FI分類-A61K 8/00, FI分類-A61K 8/25, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A61K 47/04, FI分類-C01B 33/193 |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 多孔性シリカ粒子組成物 FI分類-A61K 8/25, FI分類-A61K 9/00, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/28, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61P 31/10, FI分類-A61Q 90/00, FI分類-A61K 31/496, FI分類-C01B 33/193 |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | バルデナフィル含有錠剤の製造方法 FI分類-A61K 9/32, FI分類-A61K 9/36, FI分類-A61K 31/53, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 15/10 |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 顆粒剤、並びに錠剤及びその製造方法 FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 31/58, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 13/08, FI分類-A61P 17/14, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 43/00 111 |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | 錠剤及びその製造方法 FI分類-A61K 9/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 25/24, FI分類-A61K 31/381, FI分類-A61P 43/00 111 |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | 粒子状組成物 FI分類-A61K 9/36, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61K 31/381 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池の空気側電極用触媒 FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/90 B, FI分類-H01M 4/90 X, FI分類-H01M 4/90 Z, FI分類-B01J 23/745 M, FI分類-H01M 8/10 101 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 酸素ガスの製造方法 FI分類-C01B 32/198, FI分類-C01B 13/02 B, FI分類-C01G 49/06 Z, FI分類-C01G 49/08 Z |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 腸内細菌叢中のアッカーマンシアを増やすためにアスタキサンチンを使用する方法及び医薬組成物 FI分類-A61P 1/12, FI分類-A61P 3/04, FI分類-A61K 31/122 |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | ミノキシジル含有外用組成物 FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61Q 7/00, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61P 17/14, FI分類-A61K 31/045, FI分類-A61K 31/355, FI分類-A61K 31/506, FI分類-A61K 31/4415 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 腸放出粒子組成物 FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/52, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61K 31/381, FI分類-A61K 31/4439 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 心拍数回復促進組成物 FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61K 36/05, FI分類-A61K 31/122, FI分類-A61K 31/215 |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 乳化組成物 FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61K 31/01, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/24, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 9/107, FI分類-A61K 31/015, FI分類-A61K 31/045, FI分類-A61K 31/122, FI分類-A61P 3/02 102 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | カロテノイド誘導体、その薬学上許容される塩又はその薬学上許容されるエステル類若しくはアミド類 FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61P 9/10, FI分類-A61K 31/22, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 25/18, FI分類-A61P 25/24, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/04, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61P 39/06, FI分類-A61K 31/215, FI分類-C07C 275/16, FI分類-C07C 303/22, FI分類-C07C 317/44, FI分類-C07C 323/52, FI分類-A61K 31/4178, FI分類-A61P 9/10 101, FI分類-C07C 311/32 CSP, FI分類-C07D 233/61 103 |
富士化学工業株式会社の商標情報(39件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年08月02日 特許庁 / 商標 | §VA 05類 |
2023年06月19日 特許庁 / 商標 | VIONAGE\ビオネージュ 05類 |
2022年10月04日 特許庁 / 商標 | ASTARISM EVOLUTION\アスタリズム エボリューション 03類 |
2022年10月04日 特許庁 / 商標 | ASTARISM ADVANCED\アスタリズム アドバンスト 03類 |
2021年12月28日 特許庁 / 商標 | アスタリール DOG CARE\ASTAREAL DOG CARE 05類, 31類 |
2021年12月27日 特許庁 / 商標 | アスタリールACT\ASTAREAL ACT 03類, 05類 |
2021年12月27日 特許庁 / 商標 | アスタリールメディカル\ASTAREAL MEDICAL 03類, 05類, 31類 |
2021年10月20日 特許庁 / 商標 | ASTARISM TONIC\アスタリズム トニック 03類 |
2021年10月18日 特許庁 / 商標 | 赤いめぐみPure 03類, 05類 |
2021年10月06日 特許庁 / 商標 | 富士化学工業 01類, 05類 |
2021年05月07日 特許庁 / 商標 | アスタキシン\ASTAXIN 03類 |
2020年12月03日 特許庁 / 商標 | アスタリール\ASTAREAL 01類 |
2020年12月03日 特許庁 / 商標 | アスタッツ\ASTOTS 02類 |
2020年11月19日 特許庁 / 商標 | AstaReal 01類, 02類, 03類, 05類, 31類, 32類 |
2019年11月01日 特許庁 / 商標 | ヘアキシジル1プラス レディース 05類 |
2019年11月01日 特許庁 / 商標 | ヘアキシジン 05類 |
2019年11月01日 特許庁 / 商標 | ミノキシジン1プラス レディース 05類 |
2019年04月05日 特許庁 / 商標 | ASTAVITAぜんしん\アスタビータぜんしん 05類 |
2019年01月25日 特許庁 / 商標 | ノイシリン\NEUSILIN 01類, 05類 |
2018年09月05日 特許庁 / 商標 | FUJISIL\フジシル 01類, 05類 |
2017年06月21日 特許庁 / 商標 | ヘアキシジル 05類 |
2017年06月21日 特許庁 / 商標 | ミノキシジン 05類 |
2017年05月23日 特許庁 / 商標 | アスタリール\ASTAREAL 02類, 03類, 05類, 31類, 32類 |
2017年05月16日 特許庁 / 商標 | アスタケア\ASTACARE 03類, 05類, 31類 |
2015年12月02日 特許庁 / 商標 | ASTARISM 03類, 05類 |
2015年12月01日 特許庁 / 商標 | ASTAEQUUS 05類 |
2015年12月01日 特許庁 / 商標 | ASTABEAT 05類 |
2015年10月23日 特許庁 / 商標 | AKAI MEGUMI 03類, 05類 |
2015年10月23日 特許庁 / 商標 | 赤いめぐみ 05類 |
2015年10月22日 特許庁 / 商標 | 赤いめぐみ 03類 |
2015年03月19日 特許庁 / 商標 | astavita e 05類 |
2015年03月19日 特許庁 / 商標 | §astavita\SPORTS 05類 |
2015年02月18日 特許庁 / 商標 | §astavita 05類 |
2015年02月11日 特許庁 / 商標 | ASTAMATE 05類 |
2015年02月11日 特許庁 / 商標 | アスタメイト 05類 |
2014年12月04日 特許庁 / 商標 | エフエスワン 05類 |
2014年12月04日 特許庁 / 商標 | フジエスワン 05類 |
2014年09月26日 特許庁 / 商標 | ASTAMATE 31類 |
2014年09月26日 特許庁 / 商標 | アスタメイト 31類 |
富士化学工業株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 医薬品製造・販売、医薬原薬受託合成・加工、食品添加物製造・販売 |
企業規模 | 490人 男性 377人 / 女性 113人 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 23.0% |
管理職全体人数 | 67人 男性 58人 / 女性 9人 |
役員全体人数 | 5人 男性 4人 / 女性 1人 |
富士化学工業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。