法人番号:5290001016276
株式会社福山コンサルタント
情報更新日:2024年08月31日
株式会社福山コンサルタントとは
株式会社福山コンサルタント(フクヤマコンサルタント)は、法人番号:5290001016276で福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目6番18号に所在する法人として福岡法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役栄徳洋平。設立日は1963年11月06日。従業員数は347人。登録情報として、調達情報が25件、補助金情報が1件、表彰情報が3件、届出情報が1件、特許情報が7件、商標情報が1件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月06日です。
インボイス番号:T5290001016276については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は福岡労働局。福岡中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社福山コンサルタントの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社福山コンサルタント |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | フクヤマコンサルタント |
法人番号 | 5290001016276 |
会社法人等番号 | 2900-01-016276 |
登記所 | 福岡法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5290001016276 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒812-0013 ※地方自治体コードは 40132 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 福岡県 ※福岡県の法人数は 212,474件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 福岡市博多区 ※福岡市博多区の法人数は 25,221件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 博多駅東3丁目6番18号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目6番18号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | フクオカケンフクオカシハカタクハカタエキヒガシ3チョウメ |
代表者 | 代表取締役 栄徳 洋平 |
設立日 | 1963年11月06日 |
従業員数 | 347人 |
電話番号TEL | 092-471-0211 |
FAX番号FAX | 092-471-0333 |
ホームページHP | https://www.fukuyamaconsul.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年04月06日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 福岡労働局 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号福岡合同庁舎新館4F(基準・均等) 5F(総務) 6F(安定) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 福岡中央労働基準監督署 〒810-8605 福岡県福岡市中央区長浜2-1-1 |
株式会社福山コンサルタントの場所
株式会社福山コンサルタントの補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャ フクヤマコンサルタント |
企業名 英語 | fukuyama consultants co.,ltd |
上場・非上場 | 非上場 |
資本金 | 5億8,900万円 |
業種 | サービス業 |
株式会社福山コンサルタントの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社福山コンサルタント」で、「福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目6番18号」に新規登録されました。 |
株式会社福山コンサルタントの法人活動情報
株式会社福山コンサルタントの調達情報(25件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年06月19日 | 令和5年度「i-都市再生」の技術仕様案の改定に向けた検討調査等 17,549,924円 |
2023年04月07日 | 令和5年度新しい生活様式に沿った二地域居住の推進検討業務 4,994,000円 |
2023年04月03日 | まちづくりのDXの推進に向けたユースケース開発実証業務(人工衛星観測データを用いた浸水被害把握等) 44,990,000円 |
2022年02月01日 | まちづくりのデジタルトランスフォーメーションの推進に向けた3D都市モデルを活用した社会的課題解決型ユースケース開発業務(防災・防犯:浸水シミュレーション) 20,713,000円 |
2021年03月11日 | 早期実装にむけた先進的技術やデータを活用したスマートシティの実証調査(その12) 9,999,000円 |
2020年06月11日 | 令和2年度 関係人口の実態把握及びシェアリングの活用方策検討調査 13,189,000円 |
2020年01月17日 | 令和元年度道路事業における自然環境の保全技術に関する調査業務 5,940,000円 |
2019年10月24日 | 道路交通騒音の予測手法の改定に関する整理業務 15,290,000円 |
2019年08月30日 | 令和元年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業委託費(フィリピン国・カビテ地方の公共交通網基本コンセプト策定及び軌道系中量輸送システム整備事業実現可能性調査) 40,594,186円 |
2019年08月20日 | 道路橋の洗掘被害の要因に関する条件の分析・整理業務 9,141,000円 |
2019年07月12日 | 令和元年度チョウセンキバナアツモリソウ自生地拡大等に関する検討委託業務 1,980,000円 |
2019年04月15日 | 道路事業におけるキンラン属の保全対策に関する調査業務 5,049,000円 |
2019年04月01日 | スマートフォン等を活用した都市交通調査の深度化に向けた検討業務 14,960,000円 |
2018年12月07日 | 洗掘被害を受けやすい道路橋の条件に関する分析・整理業務 4,860,000円 |
2018年10月05日 | 道路事業における効果的な自然環境保全対策の実施手法に関する調査整理業務 7,938,000円 |
2018年09月11日 | 平成30年度 都市と農山漁村等の対流促進に関する調査 4,795,200円 |
2018年06月27日 | スマートフォン等を活用した新たな都市交通調査の実践的検討業務 27,918,000円 |
2018年05月31日 | 平成30年度チョウセンキバナアツモリソウ生育域外保全実施計画策定に関する検討委託業務 1,620,000円 |
2018年04月23日 | 平成30年度チョウセンキバナアツモリソウ保護増殖事業生育地内モニタリング業務 1,015,200円 |
2017年12月20日 | 平成29年度チョウセンキバナアツモリソウ生育域外保全に関する検討委託業務 1,080,000円 |
2017年10月19日 | 洗掘等により被災した道路構造物に関する整理業務 6,912,000円 |
2017年09月06日 | 平成29年度国指定大潟草原鳥獣保護区オオセッカ生息環境調査等業務 1,836,000円 |
2017年08月31日 | 平成29年度 道路事業における自然分野の環境保全措置に関する調査検討業務 22,896,000円 |
2017年05月15日 | 平成29年度チョウセンキバナアツモリソウ保護増殖事業生育地内植生管理及びモニタリング業務 1,015,200円 |
2016年06月08日 | WEBやスマートフォンを活用した都市交通実態調査に関する検討業務 24,948,000円 |
株式会社福山コンサルタントの補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年08月03日 | 地方創生支援事業費補助金(関係人口創出・拡大のための対流促進事業) 2,700,000円 |
株式会社福山コンサルタントの表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社福山コンサルタントの届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 栄徳 洋平 全省庁統一資格 / - |
株式会社福山コンサルタントの特許情報(7件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年03月30日 特許庁 / 特許 | 下水道管渠の劣化状態診断システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2022年03月30日 特許庁 / 特許 | 分流式下水管への浸入水推定システム、方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/06 |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 道路における逆走および誤進入防止装置、逆走および誤進入防止システムおよび逆走および誤進入防止方法 FI分類-E01F 9/00, FI分類-G02B 5/12, FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-E01F 13/02 Z |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 点検装置 FI分類-E01D 2/00, FI分類-E01D 22/00 A |
2016年05月02日 特許庁 / 特許 | 手段別OD交通量の実数推計方法、手段別OD交通量の実数推計装置、手段別OD交通量の実数推計プログラム、並びに情報記録媒体 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 C |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | OD交通量の実数推定方法、OD交通量の実数推定装置、OD交通量の実数推定プログラム、並びに情報記録媒体 FI分類-G08G 1/00 C |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | 道路ネットワーク評価方法、道路ネットワーク評価装置、プログラム、並びに情報記録媒体 FI分類-G08G 1/00 C |
株式会社福山コンサルタントの商標情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2016年04月28日 特許庁 / 商標 | PoST Gauge 09類 |
株式会社福山コンサルタントの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 建設コンサルタント |
企業規模 | 347人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 17.7年 / 女性 10.6年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 34.0% |
株式会社福山コンサルタントの閲覧回数
データ取得中です。