SBカワスミ株式会社とは

SBカワスミ株式会社(エスビーカワスミ)は、法人番号:5320001009417で神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目25番4号に所在する法人として大分地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長齊野猛司。資本金は66億4,200万円。従業員数は646人。登録情報として、特許情報が36件商標情報が37件意匠情報が1件職場情報が1件が登録されています。なお、2021年10月06日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年10月13日です。
インボイス番号:T5320001009417については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。川崎南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

SBカワスミ株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 SBカワスミ株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ エスビーカワスミ
法人番号 5320001009417
会社法人等番号 3200-01-009417
登記所 大分地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T5320001009417
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒210-0821
※地方自治体コードは 14131
国内所在地(都道府県)都道府県 神奈川県
※神奈川県の法人数は 365,880件
国内所在地(市区町村)市区町村 川崎市川崎区
※川崎市川崎区の法人数は 13,131件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 殿町3丁目25番4号
国内所在地(1行表示)1行表示 神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目25番4号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
代表者 代表取締役社長 齊野 猛司
資本金 66億4,200万円 (2020年06月25日現在)
従業員数 646人 (2020年06月25日現在)
電話番号TEL 0972-46-1212
FAX番号FAX 0972-46-0236
ホームページHP http://www.kawasumi.jp/
更新年月日更新日 2021年10月13日
変更年月日変更日 2021年10月06日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 神奈川労働局
〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 川崎南労働基準監督署
〒210-0012 神奈川県川崎市川崎区宮前町8-2

SBカワスミ株式会社の場所

GoogleMapで見る

SBカワスミ株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カワスミカガクコウギョウカブシキガイシャ
企業名 英語 Kawasumi Laboratories, Incorporated
上場・非上場 非上場
資本金 66億4,200万円
業種 精密機器

SBカワスミ株式会社の登録履歴

日付 内容
2021年10月06日
【住所変更】
国内所在地が「神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目25番4号」に変更されました。
2021年10月01日
【名称変更】
名称が「SBカワスミ株式会社」に変更されました。
2017年04月03日
【吸収合併】
平成29年4月1日大分県臼杵市野津町大字前河内2115番地2川澄プラテック株式会社(6320201000570)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「川澄化学工業株式会社」で、「大分県佐伯市弥生大字小田1077番地」に新規登録されました。

SBカワスミ株式会社の法人活動情報

SBカワスミ株式会社の特許情報(36件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年04月07日
特許庁 / 特許
管状留置具
FI分類-A61F 2/04, FI分類-A61F 2/88
2020年03月12日
特許庁 / 特許
管状治療具
FI分類-A61F 2/07
2020年03月11日
特許庁 / 特許
カバードステント
FI分類-A61F 2/04
2020年02月28日
特許庁 / 特許
ステント及びステント留置システム
FI分類-A61F 2/91, FI分類-A61F 2/954, FI分類-A61F 2/966
2019年12月10日
特許庁 / 特許
消化管ステント
FI分類-A61F 2/86
2019年11月18日
特許庁 / 特許
管状留置具
FI分類-A61F 2/04
2019年11月15日
特許庁 / 特許
管状治療具用骨格及び管状治療具
FI分類-A61F 2/07
2019年09月20日
特許庁 / 特許
ステントグラフト
FI分類-A61F 2/07
2019年04月22日
特許庁 / 特許
ステント
FI分類-A61F 2/88
2019年03月20日
特許庁 / 特許
ステント
FI分類-A61F 2/88, FI分類-A61F 2/962
2019年03月18日
特許庁 / 特許
留置装置
FI分類-A61K 9/00, FI分類-A61P 9/14, FI分類-A61K 38/18, FI分類-A61K 38/36, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61L 31/02, FI分類-A61L 31/04, FI分類-A61L 31/12, FI分類-A61M 25/04, FI分類-A61L 31/04 120, FI分類-A61L 31/14 300, FI分類-A61M 25/00 532
2019年03月18日
特許庁 / 特許
留置装置及び筒状治療具
FI分類-A61F 2/90, FI分類-A61F 2/966
2019年03月15日
特許庁 / 特許
医療デバイス
FI分類-A61F 2/966
2019年03月06日
特許庁 / 特許
医療用針
FI分類-A61M 5/158 500 Z
2019年02月20日
特許庁 / 特許
ステント
FI分類-A61F 2/90
2019年02月20日
特許庁 / 特許
回収機構及び拡張用カテーテル
FI分類-A61F 2/958, FI分類-A61F 2/962, FI分類-A61M 25/10 510
2018年12月21日
特許庁 / 特許
管状留置具及び管状留置具留置装置
FI分類-A61F 2/07, FI分類-A61F 2/89, FI分類-A61F 2/962
2018年11月22日
特許庁 / 特許
ステントグラフト及びステントグラフト留置装置
FI分類-A61F 2/07
2018年10月23日
特許庁 / 特許
管状治療具留置装置
FI分類-A61F 2/966
2018年10月19日
特許庁 / 特許
管状治療具、管状治療具セット及び管状治療具留置装置
FI分類-A61F 2/07, FI分類-A61F 2/954
2018年10月19日
特許庁 / 特許
管状治療具、管状治療具セット及び管状治療具留置装置
FI分類-A61F 2/07, FI分類-A61F 2/852, FI分類-A61F 2/954
2018年09月18日
特許庁 / 特許
医療用保存容器を製造するための樹脂組成物、シートおよび医療用保存容器
FI分類-A61J 1/10 331 A
2018年08月27日
特許庁 / 特許
癒着防止材
FI分類-A61L 31/06, FI分類-A61L 31/12, FI分類-A61L 31/16, FI分類-A61L 31/04 120, FI分類-A61L 31/14 500
2018年06月28日
特許庁 / 特許
血液処理用フィルターおよび血液処理方法
FI分類-A61M 1/34, FI分類-A61P 7/00, FI分類-A61K 35/14 Z, FI分類-A61M 1/02 100
2018年05月28日
特許庁 / 特許
搬送用カテーテル及び血管内留置具搬送装置
FI分類-A61F 2/95
2018年03月06日
特許庁 / 特許
シート巻取装置
FI分類-A61B 17/00, FI分類-A61B 90/00
2018年02月09日
特許庁 / 特許
異物除去デバイス、異物除去用カテーテル及び異物回収システム
FI分類-A61B 17/22 528
2017年10月23日
特許庁 / 特許
拡張用カテーテル
FI分類-A61F 2/958, FI分類-A61M 25/10 510
2017年07月21日
特許庁 / 特許
血液処理器
FI分類-A61M 1/02 105, FI分類-A61M 1/36 119
2017年07月21日
特許庁 / 特許
血液処理器
FI分類-A61M 1/34
2017年06月26日
特許庁 / 特許
胆管ステント
FI分類-A61F 2/915
2017年06月13日
特許庁 / 特許
医療用デバイス
FI分類-A61M 25/00 540
2016年12月14日
特許庁 / 特許
徐放性癒着防止材
FI分類-A61L 31/12 100
2016年09月13日
特許庁 / 特許
ステントグラフト
FI分類-A61F 2/07, FI分類-A61F 2/89
2016年07月08日
特許庁 / 特許
クランプ
FI分類-A61M 39/28
2016年04月26日
特許庁 / 特許
ステント及びステントグラフト
FI分類-A61F 2/07, FI分類-A61F 2/89, FI分類-A61F 2/966

SBカワスミ株式会社の商標情報(37件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年07月28日
特許庁 / 商標
スプライダー
10類
2023年07月13日
特許庁 / 商標
Sprider
10類
2022年11月29日
特許庁 / 商標
Protcas GW
10類
2022年11月29日
特許庁 / 商標
プロトキャス ジーダブリュー
10類
2022年08月10日
特許庁 / 商標
§Crane
10類
2022年08月05日
特許庁 / 商標
K-Papillaステント
10類
2022年08月05日
特許庁 / 商標
K-パピラステント
10類
2022年03月02日
特許庁 / 商標
ハイラー CCW
10類
2022年03月02日
特許庁 / 商標
Hilar CCW
10類
2021年10月12日
特許庁 / 商標
ともに、その先の医療へ。\SB‐KAWASUMI
05類, 10類
2021年10月12日
特許庁 / 商標
ともに、その先の医療へ。
05類, 10類
2021年08月31日
特許庁 / 商標
ANTLER
10類
2021年08月25日
特許庁 / 商標
クレーン
10類
2021年08月25日
特許庁 / 商標
Crane
10類
2021年04月20日
特許庁 / 商標
§SB∞SBカワスミ
05類, 10類
2020年12月25日
特許庁 / 商標
SB‐KAWASUMI
05類, 10類
2020年12月25日
特許庁 / 商標
SB‐KAWASUMI
05類, 10類
2020年10月30日
特許庁 / 商標
SBカワスミ
05類, 10類
2020年10月30日
特許庁 / 商標
SB-KAWASUMI LABORATORIES
05類, 10類
2020年08月12日
特許庁 / 商標
アントラー
10類
2020年08月12日
特許庁 / 商標
ANTLER
10類
2019年09月10日
特許庁 / 商標
§J
10類
2019年09月10日
特許庁 / 商標
§Jabara
10類
2018年08月31日
特許庁 / 商標
MassCure
10類
2018年08月31日
特許庁 / 商標
マスキュアー
10類
2018年07月06日
特許庁 / 商標
JABARA
10類
2018年07月06日
特許庁 / 商標
ジャバラ
10類
2018年06月22日
特許庁 / 商標
§Duckbill
10類
2017年12月21日
特許庁 / 商標
ダックビル
10類
2017年12月21日
特許庁 / 商標
Duckbill
10類
2016年12月08日
特許庁 / 商標
レナキュート
10類
2016年12月08日
特許庁 / 商標
RENA-CuTE
10類
2015年09月14日
特許庁 / 商標
RENA-CUTE
10類
2015年04月24日
特許庁 / 商標
カーミラインKU
10類
2015年04月24日
特許庁 / 商標
カーミラインN
10類
2015年04月24日
特許庁 / 商標
カーミライン
10類
2014年05月07日
特許庁 / 商標
Evacure PLUS
10類

SBカワスミ株式会社の意匠情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年02月16日
特許庁 / 意匠
医療用チューブ
意匠新分類-J743

SBカワスミ株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
医療機器および医薬品の製造・販売ならびに輸出入
企業規模
669人
平均勤続年数
範囲 対象とする労働者すべて
男性 22.6年 / 女性 15.4年
管理職全体人数
79人
男性 69人 / 女性 10人
役員全体人数
6人
男性 5人 / 女性 1人

SBカワスミ株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

SBカワスミ株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社朝日商事 次の法人:株式会社九水

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP