法人番号:5430001021815
北海道瓦斯株式会社
情報更新日:2024年08月31日
北海道瓦斯株式会社とは
北海道瓦斯株式会社(ホッカイドウガス)は、法人番号:5430001021815で北海道札幌市東区北七条東2丁目1番1号に所在する法人として札幌法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役川村智郷。設立日は1911年06月29日。資本金は75億1,500万円。従業員数は995人。登録情報として、調達情報が45件、補助金情報が2件、表彰情報が5件、届出情報が9件、特許情報が11件、商標情報が13件、職場情報が1件が登録されています。なお、2019年06月26日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年06月27日です。
インボイス番号:T5430001021815については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は北海道労働局。札幌東労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
北海道瓦斯株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 北海道瓦斯株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ホッカイドウガス |
法人番号 | 5430001021815 |
会社法人等番号 | 4300-01-021815 |
登記所 | 札幌法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5430001021815 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒060-0907 ※地方自治体コードは 01103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 北海道 ※北海道の法人数は 230,120件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 札幌市東区 ※札幌市東区の法人数は 12,804件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 北七条東2丁目1番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 北海道札幌市東区北七条東2丁目1番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役 川村 智郷 |
設立日 | 1911年06月29日 |
資本金 | 75億1,500万円 (2024年06月25日現在) |
従業員数 | 995人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | http://www.hokkaido-gas.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2019年06月27日 |
変更年月日変更日 | 2019年06月26日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 北海道労働局 〒060-8566 北海道札幌市北区北8条西2丁目1番1号札幌第1合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 札幌東労働基準監督署 〒004-8518 北海道札幌市厚別区厚別中央2条1-2-5 |
北海道瓦斯株式会社の場所
北海道瓦斯株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ホッカイドウガスカブシキガイシャ |
企業名 英語 | HOKKAIDO GAS CO., LTD. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 75億1,500万円 |
業種 | 電気・ガス業 |
証券コード | 95340 |
北海道瓦斯株式会社の補足情報(新電力関連情報)
項目 | 内容 |
---|---|
新電力 登録番号 | A0039 |
代表者氏名 | 代表取締役社長 大槻 博 |
新電力 担当部署 | エネルギー企画部 |
新電力 問合せ電話番号 | 0570-008-800 |
新電力 HP | http://www.hokkaido-gas.co.jp/ |
新電力 対応エリア | 北海道 |
北海道瓦斯株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2019年06月26日 | 【住所変更】 国内所在地が「北海道札幌市東区北七条東2丁目1番1号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「北海道瓦斯株式会社」で、「北海道札幌市中央区大通西7丁目3番地1」に新規登録されました。 |
北海道瓦斯株式会社の法人活動情報
北海道瓦斯株式会社の調達情報(45件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年04月03日 | 北見法務総合庁舎ガス供給(都市ガス) 円 |
2023年04月03日 | 令和5年度札幌刑務所等で使用する都市ガス供給契約 286,200立方メートル 31,353,600円 |
2023年04月01日 | ガス供給契約 円 |
2023年04月01日 | ガス供給契約(都市ガス) 円 |
2023年04月01日 | 札幌地方検察庁小樽支部庁舎都市ガス供給 円 |
2023年04月01日 | 函館少年刑務所に係る都市ガスの供給 円 |
2022年04月01日 | 令和4年度札幌刑務所等で使用する都市ガス供給契約345,479立方メートル 36,084,433円 |
2020年12月15日 | 札幌刑務所等で使用する都市ガス需給契約(325,000立方メートル) 34,046,925円 |
2020年04月01日 | 電力共同契約(年間予定使用量17,548,200kwh) 424,330,057円 |
2019年12月20日 | 都市ガス供給契約 30,700,230円 |
2019年04月01日 | 電気料(滝川駐屯地) 31,822,419円 |
2019年04月01日 | 動物検疫所北海道・東北支所胆振分室で使用する電気(単価契約) 4,762,021円 |
2019年04月01日 | 標津分屯地電気料 13,591,656円 |
2019年04月01日 | 陸上自衛隊足寄分屯地で使用する電気 9,100,336円 |
2019年04月01日 | 陸上自衛隊北恵庭駐屯地(島松演習場)で使用する電気 8,437,584円 |
2019年04月01日 | 陸上自衛隊近文台弾薬支処で使用する電気 4,174,561円 |
2019年04月01日 | 陸上自衛隊静内駐屯地で使用する電気 26,165,244円 |
2019年04月01日 | 美唄駐屯地電気料 4,744,378円 |
2019年04月01日 | 自衛隊札幌病院で使用する電気 77,347,905円 |
2019年04月01日 | 電気料 4,302,974円 |
2019年04月01日 | 自衛隊札幌病院で使用する都市ガス 79,131,535円 |
2019年04月01日 | 4月分安平駐屯地、早来分屯地電気料 4,323,511円 |
2019年04月01日 | 北海道森林管理局庁舎で使用する電気(高圧)(予定電力使用量453,000キロワット時) 9,638,844円 |
2018年09月13日 | 都市ガス供給契約 23,084,721円 |
2018年04月02日 | 標津分屯地電気料 11,624,033円 |
2018年04月02日 | 札幌法務局岩見沢支局庁舎外9庁舎で使用する電気の需給契約 21,086,479円 |
2018年04月02日 | 北見地方合同庁舎で使用する電気の調達 2,975,195円 |
2018年04月02日 | 都市ガス料 21,350,140円 |
2018年04月02日 | 電気需給契約 27,502,158円 |
2017年04月03日 | 電力需給契約 9,296,956円 |
2017年04月03日 | 5月分都市ガス料 4,801,938円 |
2017年04月03日 | 4月分都市ガス料 5,068,899円 |
2017年04月03日 | 陸上自衛隊標津分屯地で使用する電気 13,721,202円 |
2017年04月03日 | 電気需給契約(従量電灯及び低圧電力)(江別出張所,恵庭出張所,旭川地方法務局紋別支局,釧路地方法務局中標津出張所) 3,763,044円 |
2017年04月03日 | 電力需給契約 1,713,679円 |
2017年04月03日 | 6月分都市ガス料 3,769,534円 |
2017年04月03日 | 7月分都市ガス料 3,436,168円 |
2017年04月03日 | 8月分都市ガス料 3,227,284円 |
2016年12月15日 | ガス供給契約 18,491,351円 |
2016年05月31日 | 電力需給契約 117,209,260円 |
2015年11月20日 | ガス供給契約 18,634,722円 |
1970年01月01日 | 函館少年刑務所に係る都市ガスの供給 円 |
1970年01月01日 | 北見法務総合庁舎ガス供給(都市ガス) 円 |
1970年01月01日 | ガス供給契約 円 |
1970年01月01日 | ガス供給契約(都市ガス) 円 |
北海道瓦斯株式会社の補助金情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2020年07月20日 | 令和2年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 3,450,000円 |
2019年07月12日 | 平成31年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 4,150,000円 |
北海道瓦斯株式会社の表彰情報(5件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2022 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2020 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
北海道瓦斯株式会社の届出情報(9件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年03月27日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2022年10月01日 | DX認定制度 - |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2015年10月08日 | 電気事業法の規定による登録(小売電気事業) - |
2017年01月12日 | ガス事業法第37条の2に基づく許可(簡易ガス事業者) - |
2017年01月12日 | ガス事業法第3条に基づく許可(一般ガス事業者) - |
- | 代表者:代表取締役 川村 智郷 全省庁統一資格 / - |
北海道瓦斯株式会社の特許情報(11件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年11月16日 特許庁 / 特許 | 検査情報管理システム FI分類-G06Q 10/20, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G01M 3/02 B |
2021年12月28日 特許庁 / 特許 | 非常用電力供給システム FI分類-H02J 9/08, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 7/34 H, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 9/06 120 |
2021年11月15日 特許庁 / 特許 | 漏水検査方法 FI分類-F17D 5/06, FI分類-G01M 3/18, FI分類-G01M 3/16 M, FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-E01C 11/26 B |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | ガス管閉鎖装置 FI分類-F16L 55/124 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | ストレーナ装置 FI分類-B01D 27/08, FI分類-B01D 35/30, FI分類-B01D 35/02 A, FI分類-B01D 46/24 B, FI分類-B01D 29/10 501 Z, FI分類-B01D 29/10 510 C, FI分類-B01D 29/10 530 A |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | バイパス形成装置およびバイパス形成方法 FI分類-F16L 41/08, FI分類-F16L 55/134 |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 支管管端部の施工方法及び装置と、建物配管との接続方法及び装置 FI分類-F16L 55/11, FI分類-E03B 7/00 B |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | ガスメータ用継手ユニット FI分類-G01F 15/18, FI分類-G01F 3/22 C |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | サドル FI分類-F16B 2/08 F, FI分類-F16L 55/18 B |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | コージェネレーションシステム FI分類-F24D 3/00 B, FI分類-F24D 3/00 J |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | ホールソー FI分類-B23B 51/04 Z |
北海道瓦斯株式会社の商標情報(13件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年10月13日 特許庁 / 商標 | KITAGAS\北ガス 06類, 11類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 43類, 44類, 45類 |
2021年05月21日 特許庁 / 商標 | エフュート 35類, 36類, 37類, 39類, 42類 |
2021年04月09日 特許庁 / 商標 | ライフロント 35類, 36類, 37類, 39類, 42類 |
2019年02月26日 特許庁 / 商標 | フレアスト∞フレアスト 04類, 06類, 07類, 09類, 10類, 11類, 17類, 19類, 21類, 27類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2018年08月08日 特許庁 / 商標 | §省エネ提案型オール電化住宅向け料金\E+E∞いいね\ne∞北ガスの電気 39類 |
2018年07月27日 特許庁 / 商標 | 配管匠人 37類, 41類 |
2017年12月20日 特許庁 / 商標 | EMINEL 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2017年06月22日 特許庁 / 商標 | 北ガスの電気 39類 |
2017年06月22日 特許庁 / 商標 | §北ガスの電気 39類 |
2017年06月22日 特許庁 / 商標 | §北ガスの\電気 39類 |
2017年03月10日 特許庁 / 商標 | TagTag 36類, 39類 |
2017年03月10日 特許庁 / 商標 | §Tag\Tag 36類, 39類 |
2016年01月07日 特許庁 / 商標 | Eフラット 04類, 35類, 39類 |
北海道瓦斯株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ガス事業、熱供給事業、電気供給事業、ガス副産物の精製および販売、ガス機器の製作・販売およびこれに関連する建設工事、その他の関連事業 |
企業規模 | 995人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 20.7年 / 女性 11.8年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 41.0% |
管理職全体人数 | 114人 男性 112人 / 女性 2人 |
役員全体人数 | 12人 男性 11人 / 女性 1人 |
北海道瓦斯株式会社の閲覧回数
データ取得中です。