法人番号:5430001046886
北海道日油株式会社
情報更新日:2024年08月31日
北海道日油株式会社とは
北海道日油株式会社(ホッカイドウニチユ)は、法人番号:5430001046886で北海道美唄市光珠内549番地に所在する法人として札幌法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役齋藤勝己。設立日は1994年02月01日。登録情報として、調達情報が61件、届出情報が1件、特許情報が3件、商標情報が2件が登録されています。なお、2024年04月24日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年04月30日です。
インボイス番号:T5430001046886については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は北海道労働局。岩見沢労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
北海道日油株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 北海道日油株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ホッカイドウニチユ |
法人番号 | 5430001046886 |
会社法人等番号 | 4300-01-046886 |
登記所 | 札幌法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5430001046886 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒079-0167 ※地方自治体コードは 01215 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 北海道 ※北海道の法人数は 230,120件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 美唄市 ※美唄市の法人数は 791件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 光珠内549番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 北海道美唄市光珠内549番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役 齋藤 勝己 |
設立日 | 1994年02月01日 |
電話番号TEL | 0126-67-2211 |
FAX番号FAX | 0126-62-1114 |
ホームページHP | https://www.hnof.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2024年04月30日 |
変更年月日変更日 | 2024年04月24日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 北海道労働局 〒060-8566 北海道札幌市北区北8条西2丁目1番1号札幌第1合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 岩見沢労働基準監督署 〒068-0005 北海道岩見沢市5条東15-7-7岩見沢地方合同庁舎 |
北海道日油株式会社の場所
北海道日油株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2024年04月24日 | 【登記閉鎖】 令和6年4月1日東京都港区西新橋二丁目36番1号日本工機株式会社(9010401022427)に合併し解散 |
2022年05月02日 | 【吸収合併】 令和4年5月1日北海道美唄市字光珠内549番地日峰産業株式会社(3430001046839)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「北海道日油株式会社」で、「北海道美唄市光珠内549番地」に新規登録されました。 |
北海道日油株式会社の登記記録の閉鎖等状況
登記記録の閉鎖等状況 | |
---|---|
合併による解散等 | 設立登記法人について、合併による解散等により登記記録が閉鎖された。 |
北海道日油株式会社の法人活動情報
北海道日油株式会社の調達情報(61件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年04月26日 | AIM-7F 誘導制御部廃棄処分1式 50,688,000円 |
2022年12月06日 | 20MM弾廃棄処分1式 43,227,360円 |
2022年07月27日 | 乗用車(4ドア・セダン)その3外3品目1式 19,365,826円 |
2022年07月22日 | 廃弾等の外注処分(106RR、HEP) 49,667,310円 |
2022年07月22日 | 廃弾等の外注処分(106RR、HEAT) 73,973,691円 |
2022年07月22日 | 廃弾等の外注処分(106RR、TP) 26,220,513円 |
2022年06月27日 | AIM-7F 誘導制御部廃棄処分1式 80,256,000円 |
2022年03月28日 | 不発弾等の処分(C-29) 418,000,000円 |
2022年03月22日 | 8号工業雷管(模造品) 34,650円 |
2022年03月16日 | 廃弾等の外注処分(107M、RAP) 71,478,000円 |
2022年03月07日 | 模擬電気雷管 34,650円 |
2022年02月18日 | 8号工業雷管(模造品) 29,700円 |
2022年01月25日 | 廃弾等の外注処分(106RR、HEAT等) 55,255,200円 |
2022年01月13日 | 雷管 46,024円 |
2021年12月20日 | 廃弾等の外注処分(改良ホーク誘導弾 ロケットモータ) 30,800,000円 |
2021年12月15日 | 不用弾薬の処分(潜水艦用信号弾(光煙) 赤 ほか23件) 30,516,200円 |
2021年12月15日 | 不用弾薬の処分(けん銃信号弾 白星ほか14件) 4,098,490円 |
2021年12月15日 | 弾薬等廃棄処分1式 2,073,390円 |
2021年12月13日 | 廃弾等の外注処分(81M、HE(信管付)) 7,928,800円 |
2021年12月01日 | 電気雷管(模擬) 41,250円 |
2021年07月06日 | 廃弾等の外注処分(155mmH、L15A1) 42,276,300円 |
2021年03月16日 | 廃弾等の外注処分(35AA、HEI) 25,779,600円 |
2021年02月19日 | 廃弾等の外注処分(スティンガ訓練ロケット弾 モータ) 28,543,680円 |
2021年02月09日 | 廃弾等の外注処分(106RR、HEAT) 67,372,800円 |
2020年09月29日 | AIM-9L ロケット・モーター廃棄処分1式 40,367,800円 |
2020年03月31日 | 不発弾等の処分(C-25) 539,000,000円 |
2020年03月24日 | 廃弾等の外注処分(106RR、HEAT弾頭) 75,116,800円 |
2020年02月06日 | 廃弾等の外注処分(81式短距離地対空誘導弾(B) ロケットモータ) 5,148,000円 |
2020年01月29日 | 廃弾等の外注処分(改良ホーク誘導弾 ロケットモータ) 20,900,000円 |
2020年01月14日 | AIM-9L ロケット・モーター廃棄処分1式 52,800,000円 |
2019年08月19日 | 20MM弾廃棄処分1式 7,370,000円 |
2019年08月19日 | 20MM弾廃棄処分1式 5,390,000円 |
2019年06月27日 | AIM-9L ロケット・モーター廃棄処分1式 59,840,000円 |
2019年03月25日 | 不発弾等の処分(C-23) 420,120,000円 |
2019年03月15日 | 廃弾等の外注処分(107M、RAP) 62,618,400円 |
2019年02月21日 | 廃弾等の外注処分(81式短距離地対空誘導弾(B) ロケットモータ) 17,107,200円 |
2018年11月28日 | 廃弾等の外注処分(64式12.7mmM48A1曳光標示弾) 41,057,550円 |
2018年10月30日 | 廃弾等の外注処分(106RR、火管付薬莢) 3,201,768円 |
2018年10月19日 | 不用弾薬の処分 ほか 1,014,184円 |
2018年07月04日 | 70mmロケット弾弾頭部分の処分 3,436,992円 |
2018年06月26日 | 火工品の廃棄処分作業 1,074,600円 |
2018年03月23日 | 不発弾等の処分(C-20) 405,000,000円 |
2018年01月26日 | 不用弾薬の処分 16,200,000円 |
2017年08月09日 | AIM-7E 誘導制御部廃棄処分1式 62,974,800円 |
2017年08月09日 | 不用弾薬の処分 3,783,024円 |
2017年07月07日 | 不用弾薬の処分 8,906,436円 |
2017年03月27日 | 不発弾等の処分(C-18) 356,400,000円 |
2017年03月13日 | 廃弾等の外注処分(106RR弾頭 HEAT) 6,464,664円 |
2017年02月24日 | 廃弾等の外注処分(72式対戦車地雷(信管付)) 7,452,000円 |
2017年02月24日 | 廃弾等の外注処分(106RR弾頭 HEP) 2,536,920円 |
2017年01月23日 | 廃弾等の外注処分(81式短距離地対空誘導弾(B)ロケットモータ)ほか 12,084,552円 |
2016年12月26日 | 20MM弾廃棄処分1式 55,619,524円 |
2016年08月22日 | 推進作動装置(コンポジット系PAD)廃棄処分1式 16,204,320円 |
2016年07月20日 | 340kg普通爆弾廃棄処分1式 691,200,000円 |
2016年07月01日 | AIM-7E 誘導制御部廃棄処分1式 82,080,000円 |
2016年03月07日 | 不発弾等の処分(C-16) 429,840,000円 |
2016年02月18日 | 廃弾等の外注処分(81式短距離地対空誘導弾(B)ロケットモータ)ほか 10,449,000円 |
2016年01月26日 | 弾薬等廃棄処分1式 49,556,880円 |
2016年01月19日 | 廃弾等の外注処分(155mmH、HE) 23,616,360円 |
2015年12月09日 | 弾薬等廃棄処分1式 7,102,080円 |
2015年09月28日 | 弾薬等廃棄処分1式 14,850,000円 |
北海道日油株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 齋藤 勝己 全省庁統一資格 / - |
北海道日油株式会社の特許情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 消毒組成物、消毒剤を配合するための組成物、消毒組成物の製造方法、消毒方法、及び消毒キット FI分類-A01P 1/00, FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 37/36, FI分類-A01N 59/00 C, FI分類-A01N 59/06 Z, FI分類-A01N 59/08 A, FI分類-A01N 25/00 101 |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 液状凍結防止剤供給装置及び液状凍結防止剤供給方法 FI分類-E01C 11/24, FI分類-E01H 10/00 A |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 液状凍結防止剤 FI分類-C09K 3/18, FI分類-E01H 10/00, FI分類-C09K 3/00 102 |
北海道日油株式会社の商標情報(2件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2017年12月14日 特許庁 / 商標 | ビバフロスティ 01類 |
2017年12月14日 特許庁 / 商標 | Viva Frostir 01類 |
北海道日油株式会社の閲覧回数
データ取得中です。
前の法人:株式会社ベールドノール 次の法人:株式会社丸幸奥山不動産