法人番号:5430005004015
国立大学法人北海道教育大学
情報更新日:2024年08月31日
国立大学法人北海道教育大学とは
国立大学法人北海道教育大学(ホッカイドウキョウイクダイガク)は、法人番号:5430005004015で北海道札幌市北区あいの里五条3丁目1番3号に所在する法人として札幌法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。従業員数は900人。登録情報として、調達情報が37件、補助金情報が105件、届出情報が2件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年10月09日です。
インボイス番号:T5430005004015については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は北海道労働局。札幌中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「国立大学法人」について(β版)
国立大学法人は、国が設立し、運営する大学の法的な枠組みです。国立大学法人は、大学の運営に必要な法人格を持ち、独自の組織や財源を有します。国立大学法人は、国の予算を受けて教育・研究活動を行い、学生の教育や研究成果の発信を担当します。また、国立大学法人は、国の政策や社会のニーズに応じて、教育内容や研究方針を柔軟に変更することができます。国立大学法人は、高い学術水準を維持し、社会に貢献することを目指しています。
国立大学法人北海道教育大学の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 国立大学法人北海道教育大学 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ホッカイドウキョウイクダイガク |
法人番号 | 5430005004015 |
会社法人等番号 | 4300-05-004015 |
登記所 | 札幌法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5430005004015 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:国立大学法人 |
郵便番号 | 〒002-8075 ※地方自治体コードは 01102 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 北海道 ※北海道の法人数は 230,091件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 札幌市北区 ※札幌市北区の法人数は 13,687件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | あいの里五条3丁目1番3号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 北海道札幌市北区あいの里五条3丁目1番3号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ホッカイドウサッポロシキタクアイノサトゴジョウ3チョウメ |
従業員数 | 900人 |
更新年月日更新日 | 2019年10月09日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 北海道労働局 〒060-8566 北海道札幌市北区北8条西2丁目1番1号札幌第1合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 札幌中央労働基準監督署 〒060-8587 北海道札幌市北区北8条西2丁目1番1号札幌第1合同庁舎 |
国立大学法人北海道教育大学の場所
国立大学法人北海道教育大学の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「国立大学法人北海道教育大学」で、「北海道札幌市北区あいの里五条3丁目1番3号」に新規登録されました。 |
国立大学法人北海道教育大学の法人活動情報
国立大学法人北海道教育大学の調達情報(37件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年06月27日 | 教員研修の高度化に資するモデル開発事業 24,225,567円 |
2023年06月16日 | 新たな教育課題に対応できる教員の養成モデル及び学び続ける教師を支えるモデルの開発 4,233,103円 |
2023年04月24日 | 令和5年度学校図書館司書教諭講習 1,013,356円 |
2023年04月03日 | 教員養成機関等との連携による専門人材育成・確保事業(小学校外国語のための免許法認定講習等実施事業) 1,884,254円 |
2023年01月12日 | 教師の養成・採用・研修の一体的改革推進事業 3,557,136円 |
2022年06月20日 | 学校現場と多様な経験や背景を持つ人材をつなぐ在り方研究 2,683,298円 |
2022年04月20日 | 令和4年度学校図書館司書教諭講習 991,246円 |
2022年04月01日 | 教員養成機関等との連携による専門人材育成・確保事業(小学校外国語のための免許法認定講習等実施事業) 2,328,539円 |
2022年01月24日 | オンライン合同企業説明会 30,000円 |
2021年06月15日 | 教員養成機関等との連携による専門人材育成・確保事業(小学校外国語のための免許法認定講習等実施事業) 3,047,069円 |
2021年05月27日 | 学校現場と外部人材をつなぐ在り方に関する調査研究 3,545,455円 |
2021年04月19日 | 学校図書館司書教諭講習 997,120円 |
2020年12月23日 | 令和2年度教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業【3次公募】 3,654,153円 |
2020年06月30日 | 各教科等に係る研究課題 中学校音楽 269,540円 |
2020年06月30日 | 各教科等に係る研究課題 中学校理科 267,600円 |
2020年06月01日 | 新時代の学びにおける先端技術導入実証研究事業(遠隔教育システムの効果的な活用に関する実証) 4,486,900円 |
2020年05月20日 | 令和2年度 学校図書館の振興に向けた調査研究 100,000円 |
2020年05月12日 | 学校図書館司書教諭講習 994,760円 |
2020年04月21日 | 更新講習型プログラム 14,383,105円 |
2019年08月01日 | 学校ICT環境整備促進実証研究事業(遠隔教育システム導入実証研究事業)(追加公募) 4,019,404円 |
2019年07月05日 | 次世代の教育情報化推進事業(情報活用能力の育成等に関する実践的調査研究) 999,000円 |
2018年07月26日 | 次世代の教育情報化推進事業(情報活用能力の育成等に関する実践的調査研究) 999,029円 |
2018年06月15日 | 学校における体育・スポーツ資質向上等推進事業 4,837,854円 |
2018年06月05日 | 平成30年度小学校英語教科化に向けた専門性向上のための講習の開発・実施事業 2,999,091円 |
2018年06月01日 | 平成30年度社会教育主事講習 2,335,836円 |
2018年04月02日 | 学校図書館司書教諭講習 1,047,388円 |
2017年06月19日 | 次世代の教育情報化推進事業(情報活用能力の育成等に関する実践的調査研究) 1,247,500円 |
2017年06月16日 | 平成29年度小学校英語教科化に向けた専門性向上のための講習の開発・実施事業 2,423,986円 |
2017年04月03日 | 学校図書館司書教諭講習 1,037,464円 |
2017年04月03日 | 平成29年度幼稚園教員資格認定試験 1,651,381円 |
2016年08月09日 | 平成28年度小学校英語教科化に向けた専門性向上のための講習の開発・実施事業(第2次) 1,961,036円 |
2016年06月23日 | 平成28年度社会教育主事講習 3,744,817円 |
2016年04月01日 | 平成28年度幼稚園教員資格認定試験 1,817,319円 |
2016年04月01日 | 学校図書館司書教諭講習 1,028,228円 |
2015年06月19日 | 平成27年度社会教育主事講習 3,709,296円 |
2015年04月09日 | 学校図書館司書教諭講習 934,531円 |
2015年04月09日 | 平成27年度幼稚園教員資格認定試験 1,778,671円 |
国立大学法人北海道教育大学の補助金情報(105件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年06月01日 | 教員研修高度化推進支援事業(「新たな教師の学び」に対応したオンライン研修コンテンツ開発事業) 3,187,476円 |
2023年05月29日 | SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業 3,486,600円 |
2023年03月28日 | 令和4年度国立大学附属幼稚園体制整備事業 300,000円 |
2023年03月20日 | 令和4年度感染症流行下における学校教育活動体制整備事業 10,054,000円 |
2023年03月10日 | 大学における教員の現職教育への支援 -2,888,986円 |
2023年03月02日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 4,739,558円 |
2023年03月02日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 287,710円 |
2023年03月02日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 1,188,458円 |
2023年03月01日 | 高等学校等就学支援金交付金 -3,600円 |
2023年02月17日 | (札幌あいの里)講義棟改修 - |
2023年02月17日 | 大学等における修学の支援に関する法律による令和4事業年度授業料等減免費交付金 1,036,600円 |
2023年02月17日 | (札幌あいの里)ライフライン再生(受変電設備等) - |
2023年02月03日 | 令和4年度学校等における感染症対策等支援事業 2,150,000円 |
2022年11月10日 | 高等学校等就学支援金交付金 100,800円 |
2022年10月17日 | 大学における教員の現職教育への支援 5,412,782円 |
2022年08月10日 | 大学等における修学の支援に関する法律による令和4事業年度授業料等減免費交付金 322,683,200円 |
2022年07月25日 | SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業 3,590,000円 |
2022年06月09日 | 国立大学附属幼稚園教育体制支援事業 1,012,000円 |
2022年04月01日 | 大学における文化芸術推進事業 7,600,000円 |
2022年03月30日 | 学校のICTを活用した授業環境高度化推進事業(北海道教育大学) 2,775,000円 |
2022年03月03日 | 教育支援体制整備事業費交付金(国立大学附属幼稚園緊急環境整備事業) 1,000,000円 |
2022年02月21日 | 大学等における修学の支援に関する法律による令和3事業年度授業料等減免費交付金 7,053,200円 |
2022年01月26日 | 教育研究のDX化の基盤となる情報ネットワークシステム 182,853,000円 |
2021年11月09日 | 高等学校等就学支援金交付金 96,000円 |
2021年08月12日 | 大学等における修学の支援に関する法律による令和3事業年度授業料等減免費交付金 335,304,400円 |
2021年05月18日 | GIGAスクールサポーター配置促進事業(北海道教育大学) 287,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度大学における文化芸術推進事業 8,000,000円 |
2021年04月01日 | 教員講習開設事業費等補助金 4,702,000円 |
2021年03月29日 | デジタル活用教育高度化事業 94,700,000円 |
2021年03月04日 | 教育支援体制整備事業費交付金(国立大学附属幼稚園緊急環境整備事業) 1,000,000円 |
2021年02月26日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 12,400,000円 |
2021年02月25日 | (釧路城山)ライフライン再生(熱源設備等) - |
2021年02月25日 | (札幌あいの里)ライフライン再生(熱源設備等) - |
2021年02月25日 | (旭川北門町)基幹・環境整備(衛生対策等) - |
2021年02月18日 | Society5.0時代の学校教育と教師教育の協創に向けたハイブリッド型授業の高度化をデザインするICT教育環境整備 32,560,000円 |
2021年02月17日 | 大学等における修学の支援に関する法律による令和2事業年度授業料等減免費交付金 10,799,200円 |
2020年12月03日 | 大学等における修学の支援に関する法律による令和2事業年度授業料等減免費交付金 60,632,600円 |
2020年11月05日 | 高等学校等就学支援金交付金 100,800円 |
2020年09月30日 | GIGAスクール構想の加速による学びの保障(北海道教育大学) 84,315,000円 |
2020年09月03日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症・学習保障等に係る支援事業) 28,000,000円 |
2020年07月17日 | 大学等における遠隔授業の環境構築の加速による学修機会の確保(北海道教育大学) 18,000,000円 |
2020年07月07日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業) 984,000円 |
2020年07月06日 | 大学等における修学の支援に関する法律による令和2事業年度授業料等減免費交付金 264,111,800円 |
2020年06月05日 | (岩見沢緑が丘)基幹・環境整備(衛生対策) - |
2020年04月16日 | (岩見沢緑が丘)ライフライン再生Ⅱ(熱源設備) - |
2020年04月16日 | (釧路城山)長寿命化促進事業 - |
2020年04月01日 | 教員講習開設事業費等補助金 7,468,000円 |
2020年04月01日 | 大学における文化芸術推進事業 7,200,000円 |
2020年03月12日 | 校内通信ネットワーク整備 59,400,000円 |
2020年03月12日 | 学習者用コンピュータ等整備 39,735,000円 |
2020年02月21日 | 次世代の学校・教育現場に向けた実践型教員養成と現職教員支援を実現するICT環境整備 71,400,000円 |
2020年02月20日 | (札幌あいの里)図書館改修 - |
2019年11月01日 | 高等学校等就学支援金交付金 100,800円 |
2019年10月10日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 1,589,641円 |
2019年10月10日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 444,730円 |
2019年10月10日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 3,822,930円 |
2019年06月14日 | 大学における文化芸術推進事業 6,500,000円 |
2019年04月22日 | (函館八幡町)ライフライン再生(電気設備) - |
2019年04月22日 | (岩見沢緑が丘他)ライフライン再生(熱源設備) - |
2019年04月01日 | 教員講習開設事業費等補助金 7,864,000円 |
2019年03月19日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 -4,900円 |
2019年03月19日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 -5,530円 |
2019年03月19日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 1,758,703円 |
2019年02月22日 | (札幌あいの里他)災害復旧事業 - |
2019年02月21日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 596,819円 |
2019年02月21日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 2,035,581円 |
2019年02月21日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 1,420,440円 |
2018年11月22日 | (函館八幡町)基幹・環境整備(ブロック塀対策) - |
2018年10月25日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 535,445円 |
2018年10月25日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 2,496,801円 |
2018年10月25日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 1,215,790円 |
2018年10月16日 | 高等学校等就学支援金交付金 106,800円 |
2018年04月27日 | 北海道教育大学・機能強化促進費 11,242,000円 |
2018年04月02日 | 大学における文化芸術推進事業 15,573,000円 |
2018年04月01日 | 平成30年度教員講習開設事業費等補助金 7,782,058円 |
2018年03月16日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 1,220,957円 |
2018年03月16日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 214,492円 |
2018年03月16日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 435,761円 |
2018年03月07日 | (旭川北門町)ライフライン再生Ⅱ(暖房設備等) - |
2018年02月09日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 1,611,137円 |
2018年02月09日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 800,282円 |
2018年02月09日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 472,730円 |
2017年10月16日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 1,149,435円 |
2017年10月16日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 3,688,802円 |
2017年10月16日 | 高等学校等就学支援金交付金 110,400円 |
2017年10月16日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 570,213円 |
2017年04月12日 | (函館八幡町)ライフライン再生(暖房設備等) - |
2017年04月12日 | (旭川北門町)ライフライン再生(暖房設備等) - |
2017年04月03日 | 大学を活用した文化芸術推進事業 14,481,000円 |
2017年04月01日 | 山間地離島へき地等免許状更新講習開設事業 6,495,728円 |
2017年03月16日 | (函館八幡町1)災害復旧事業Ⅱ - |
2017年03月10日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 230,650円 |
2017年03月10日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 1,154,207円 |
2017年03月10日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 412,431円 |
2017年02月16日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 553,385円 |
2017年02月16日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 345,285円 |
2017年02月16日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 1,760,543円 |
2016年11月29日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 1,021,839円 |
2016年11月29日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 469,058円 |
2016年11月29日 | 特別支援教育就学奨励費交付金 2,631,530円 |
2016年11月16日 | 教員養成改革実現のための北海道の広域性に応じた教職大学院の自動追尾型双方向遠隔授業システムの整備 - |
2016年11月16日 | 高校生等への修学支援事業 105,600円 |
2016年06月30日 | (札幌あいの里)災害復旧事業 - |
2016年04月01日 | 山間地離島へき地免許状更新講習開設事業 6,133,171円 |
2016年04月01日 | 大学を活用した文化芸術推進事業 15,600,000円 |
国立大学法人北海道教育大学の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2001年09月06日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
2016年12月06日 | 北海道厚生局 / 福祉系大学等 - 北海道教育大学函館校 |
国立大学法人北海道教育大学の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 900人 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 21.0% |
管理職全体人数 | 23人 男性 20人 / 女性 3人 |
役員全体人数 | 8人 男性 7人 / 女性 1人 |
国立大学法人北海道教育大学の閲覧回数
データ取得中です。