法人番号:5460305001741
公益財団法人知床財団
情報更新日:2024年08月31日
公益財団法人知床財団とは
公益財団法人知床財団(シレトコザイダン)は、法人番号:5460305001741で北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地に所在する法人として釧路地方法務局北見支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事村田良介。設立日は1988年09月26日。登録情報として、調達情報が81件、届出情報が2件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月18日です。
インボイス番号:T5460305001741については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は北海道労働局。北見労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「公益財団法人」について(β版)
公益財団法人は、公益のために設立された法人であり、特定の目的を達成するために資金や財産を管理・運営する組織です。公益財団法人は、一般財団法人と異なり、国や地方自治体からの認定を受けることで法人格を有し、税制上の優遇措置を受けることができます。公益財団法人は、教育、文化、環境、社会福祉など、社会的な課題の解決や公共の利益の増進を目指して活動しています。また、公益財団法人は、寄付や寄贈を受け入れることができ、その資金を使って活動を行うことができます。
公益財団法人知床財団の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 公益財団法人知床財団 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | シレトコザイダン |
法人番号 | 5460305001741 |
会社法人等番号 | 4603-05-001741 |
登記所 | 釧路地方法務局北見支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5460305001741 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:公益財団法人 |
郵便番号 | 〒099-4356 ※地方自治体コードは 01545 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 北海道 ※北海道の法人数は 230,474件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 斜里郡斜里町 ※斜里郡斜里町の法人数は 458件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大字遠音別村字岩宇別531番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ホッカイドウシャリグンシャリチョウオンネベツムラ(オオアザ)イワウベツ(アザ) |
代表者 | 代表理事 村田 良介 |
設立日 | 1988年09月26日 |
更新年月日更新日 | 2018年06月18日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 北海道労働局 〒060-8566 北海道札幌市北区北8条西2丁目1番1号札幌第1合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 北見労働基準監督署 〒090-8540 北海道北見市青葉町6-8 北見地方合同庁舎 |
公益財団法人知床財団の場所
公益財団法人知床財団の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「公益財団法人知床財団」で、「北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地」に新規登録されました。 |
公益財団法人知床財団の法人活動情報
公益財団法人知床財団の調達情報(81件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年04月27日 | 令和5年度知床世界自然遺産地域科学委員会等運営業務 20,400,000円 |
2023年04月24日 | 令和4年度知床ルシャ川等におけるサケ類の稚魚降下数調査事業(対象河川2、カラフトマスの個体数カウント外) 3,080,000円 |
2023年04月18日 | 令和5年度知床五湖登録引率者養成研修等業務 1,600,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度知床五湖フィールドハウス運営管理等業務 19,745,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度知床野生動物保護管理対策業務 6,800,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度知床羅臼ビジターセンター維持管理等業務 14,022,800円 |
2023年04月03日 | 令和5年度知床国立公園(非積雪期)エゾシカ個体数調整実施業務 16,870,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度知床国立公園知床五湖利用調整地区管理対策等業務 6,050,000円 |
2023年01月26日 | 令和4年度知床国立公園エゾシカ対策(日没時銃猟)評価検証等業務 4,510,000円 |
2022年11月15日 | 令和4年度知床国立公園(積雪期)エゾシカ個体数調整実施業務 16,500,000円 |
2022年10月17日 | 令和4年度知床地区国有林エゾシカ誘引捕獲等事業(くくりわな等)(斜里町外くくりわな60基、自動撮影カメラ20台外) 9,089,300円 |
2022年09月29日 | 令和4年度知床生態系維持回復事業エゾシカ航空カウント調査業務 19,000,000円 |
2022年05月13日 | 令和4年度知床世界自然遺産地域科学委員会等運営業務 16,610,000円 |
2022年04月20日 | 令和4年度知床世界遺産ルサフィールドハウス管理運営業務 2,167,000円 |
2022年04月15日 | 令和4年度(2022年度)知床五湖登録引率者養成研修等業務 1,650,000円 |
2022年04月07日 | 令和4年度知床国立公園(非積雪期)エゾシカ個体数調整実施業務 16,170,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度 知床国立公園知床五湖利用調整地区管理対策等業務 5,500,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度(2022年度)知床五湖フィールドハウス運営管理等業務 19,250,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度知床野生動物保護管理対策業務(再度公告) 7,744,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度知床羅臼ビジターセンター維持管理等業務 14,094,300円 |
2021年12月23日 | 令和3年度知床国立公園におけるヒグマへの餌付け・接近等の行為規制に関するPR業務 5,984,000円 |
2021年11月01日 | 令和3年度知床国立公園エゾシカ個体数調整実施業務 30,688,350円 |
2021年11月01日 | 令和3年度知床生態系維持回復事業エゾシカ航空カウント調査業務 14,828,000円 |
2021年09月03日 | 令和3年度知床世界自然遺産地域における”半島一体型”コンテンツ提供・計画策定検討業務 15,983,000円 |
2021年05月13日 | 令和3年度知床ルシャ川等におけるサケ類遡上数等調査事業(2河川における産卵床調査外) 円 |
2021年05月13日 | 令和3年度知床ルシャ川等におけるサケ類遡上数等調査事業(2河川における産卵床調査外) 5,280,000円 |
2021年04月30日 | 令和3年度知床世界遺産ルサフィールドハウス管理運営業務 2,090,000円 |
2021年04月30日 | 令和3年度知床世界自然遺産地域科学委員会等運営業務 21,450,000円 |
2021年04月20日 | 令和3年度知床国立公園適正利用等検討業務 5,335,000円 |
2021年04月13日 | 令和3年度知床国立公園(春期)エゾシカ個体数調整実施業務 6,380,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度知床野生動物保護管理対策業務 7,920,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度知床国立公園知床五湖利用調整地区管理対策等業務 7,370,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度知床五湖フィールドハウス運営管理等業務 19,470,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度知床羅臼ビジターセンター維持管理等業務 14,029,400円 |
2020年11月12日 | 令和2年度知床国立公園エゾシカ個体数調整実施業務 28,050,000円 |
2020年11月11日 | 令和2年度知床地区国有林エゾシカ誘引捕獲事業(囲いわな等)(大型囲いわな1基、くくりわな95基、箱わな3基ほか) 16,500,000円 |
2020年11月11日 | 令和2年度知床地区国有林エゾシカ誘引捕獲事業(囲いわな等)(大型囲いわな1基、くくりわな95基、箱わな3基ほか) 円 |
2020年11月09日 | 令和2年度知床生態系維持回復事業エゾシカ航空カウント調査業務 28,270,000円 |
2020年07月28日 | 令和2年度知床国立公園適正利用等検討業務 4,235,000円 |
2020年04月22日 | 令和2年度知床世界自然遺産地域科学委員会等運営業務 18,700,000円 |
2020年04月03日 | 令和2年度知床国立公園(春期)エゾシカ個体数調整実施業務 6,600,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度知床野生動物保護管理対策業務 7,227,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度知床五湖登録引率者養成研修 1,936,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度国立公園知床五湖利用調整地区監理対策等業務 5,489,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度知床国立公園知床五湖フィールドハウス運営管理等業務 17,050,000円 |
2019年12月02日 | 令和元年度知床国立公園エゾシカ個体数調整実施業務 33,330,000円 |
2019年11月28日 | 令和元年度知床におけるエゾシカ誘引捕獲等事業(巻狩)(誘引6回、銃猟2回、林道除雪4km外) 2,904,000円 |
2019年11月12日 | 令和元年度知床生態系維持回復事業エゾシカ航空カウント調査業務 12,573,000円 |
2019年11月01日 | 令和元年度知床におけるエゾシカ誘引捕獲等事業(囲いわな等)(誘引捕獲(大型囲いわな2基、箱わな3基外)) 13,530,000円 |
2019年06月24日 | 令和元年度知床ルシャ川等におけるサケ類の遡上数等調査事業(サケ科魚類遡上外調査一式(ルシャ川外1河川)) 4,730,000円 |
2019年02月07日 | 平成30年度知床におけるエゾシカ捕獲等業務(誘引狙撃)(捕獲調査(誘引14日、捕獲6日外)) 2,862,000円 |
2019年01月10日 | 平成30年度知床国立公園エゾシカ個体数調整実施業務 39,636,000円 |
2018年11月27日 | 平成30年度知床におけるエゾシカ捕獲等業務(囲いわな等)(わなによる捕獲(捕獲回数62回)外) 10,692,000円 |
2018年11月20日 | 平成30年度知床生態系維持回復事業エゾシカ航空カウント調査業務 12,312,000円 |
2018年06月19日 | 平成30年度知床半島先端部地区利用状況調査及び利用のあり方検討等業務 4,870,800円 |
2018年04月06日 | 平成30年度知床国立公園知床五湖利用調整地区管理対策等業務 3,456,000円 |
2018年04月04日 | 平成30年度知床五湖フィールドハウス等運営業務 15,660,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度知床国立公園(春期)エゾシカ個体数調整実施業務 7,884,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度知床世界自然遺産地域科学委員会等運営業務 15,552,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度羅臼ビジターセンター維持管理等業務 11,989,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度知床世界遺産ルサフィールドハウス管理運営業務 2,052,000円 |
2018年04月02日 | 網走管内国有林エゾシカ誘引捕獲事業(平成30年度春季囲いわな)(誘引120回、個体運搬6回外) 3,618,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度知床半島ヒグマ管理計画に基づくゾーニング管理等推進業務 6,804,000円 |
2018年02月02日 | 平成29年度知床におけるエゾシカ捕獲等事業(巻狩)(エゾシカ誘引6回外) 3,564,000円 |
2017年12月25日 | 平成29年度知床国立公園エゾシカ個体数調整実施業務 36,882,000円 |
2017年12月01日 | 平成29年度知床生態系維持回復事業エゾシカ航空カウント調査業務 11,869,200円 |
2017年10月25日 | 平成29年度知床におけるエゾシカ捕獲等事業(囲いわな等)(捕獲調査(囲いわな7箇所、箱わな2箇所)一式外) 21,600,000円 |
2017年06月27日 | 平成29年度知床半島先端部地区適正利用の啓発及び利用のあり方検討業務 3,682,800円 |
2017年06月15日 | 平成29年度知床国立公園知床五湖等利用適正化検討業務 4,190,400円 |
2017年05月18日 | 平成29年度知床半島ヒグマ管理計画に基づくゾーニング管理等推進業務 6,642,000円 |
2017年05月11日 | 平成29年度日露隣接地域生態系保全協力プログラム推進等業務 2,581,200円 |
2017年05月01日 | 平成29年度知床世界遺産ルサフィールドハウス管理運営業務 2,052,000円 |
2017年04月24日 | 平成29年度知床世界自然遺産地域科学委員会等運営業務 15,552,000円 |
2017年04月19日 | 平成29年度知床五湖フィールドハウス等運営業務 11,340,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度知床国立公園(春期)エゾシカ個体数調整実施業務 7,560,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度羅臼ビジターセンター維持管理等業務 11,989,000円 |
2016年09月30日 | 平成28年度斜里町内国有林エゾシカ捕獲等事業(囲いワナ)第2号(囲いワナ新設1箇所、ワナによる捕獲8箇所外) 21,762,000円 |
2016年02月01日 | 平成27年度斜里町真鯉地区エゾシカ捕獲事業(モバイルカリング等)(エゾシカ捕獲一式) 3,186,000円 |
2015年12月18日 | 平成27年度斜里町ウトロ地区エゾシカ捕獲事業(囲い罠設置2箇所外) 15,984,000円 |
2015年12月14日 | 平成27年度斜里町真鯉地区エゾシカ捕獲事業(囲い罠設置3箇所外) 16,178,400円 |
2015年08月25日 | 平成27年度知床ルシャ川等におけるサケ類の遡上数等調査事業(遡上数及び産卵床調査 2河川外) 4,752,000円 |
公益財団法人知床財団の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2011年03月22日 | 公益法人Information / 公益認定 - |
- | 代表者:代表理事 村田 良介 全省庁統一資格 / - |
公益財団法人知床財団の閲覧回数
データ取得中です。
前の法人:医療法人社団網走眼科 次の法人:一般社団法人北見地方自動車整備振興会