法人番号:5500001014778
丸住製紙株式会社
情報更新日:2024年08月31日
丸住製紙株式会社とは
丸住製紙株式会社(マルスミセイシ)は、法人番号:5500001014778で愛媛県四国中央市川之江町826番地に所在する法人として松山地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長星川知之。従業員数は492人。登録情報として、表彰情報が3件、届出情報が2件、特許情報が16件、商標情報が19件、意匠情報が2件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年03月03日です。
インボイス番号:T5500001014778については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛媛労働局。新居浜労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
丸住製紙株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 丸住製紙株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | マルスミセイシ |
法人番号 | 5500001014778 |
会社法人等番号 | 5000-01-014778 |
登記所 | 松山地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T5500001014778 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒799-0101 ※地方自治体コードは 38213 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 愛媛県 ※愛媛県の法人数は 52,451件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 四国中央市 ※四国中央市の法人数は 3,194件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 川之江町826番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 愛媛県四国中央市川之江町826番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | エヒメケンシコクチュウオウシカワノエチョウ |
代表者 | 代表取締役社長 星川 知之 |
従業員数 | 492人 |
ホームページHP | https://www.marusumi.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2020年03月03日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 愛媛労働局 〒790-8538 愛媛県松山市若草町4番地3松山若草合同庁舎5F(基準・安定)・6F(総務・均等) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 新居浜労働基準監督署 〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-5-3 |
丸住製紙株式会社の場所
丸住製紙株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「丸住製紙株式会社」で、「愛媛県四国中央市川之江町826番地」に新規登録されました。 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 業務部物流課 |
情報名 読み | マルスミセイシギョウムブブツリュウカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2302 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 丸住ライン製品課川之江 |
情報名 読み | マルスミセイシマルスミラインセイヒンカカワノエ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2263 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 業務部業務課 |
情報名 読み | マルスミセイシギョウムブギョウムカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2218 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 環境安全室工務課 |
情報名 読み | マルスミセイシカンキョウアンゼンシツコウムカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2226 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 環境安全室環境保全課 |
情報名 読み | マルスミセイシカンキョウアンゼンシツカンキョウホゼンカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2229 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 原質部川之江原質課DIP |
情報名 読み | マルスミセイシゲンシツブカワノエゲンシツカデイアイピイ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2259 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 管理部経理課 |
情報名 読み | マルスミセイシカンリブケイリカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2217 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 施設部電気計装課保全係 |
情報名 読み | マルスミセイシシセツブデンキケイソウカホゼンガカリ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2235 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 原材料部林材課 |
情報名 読み | マルスミセイシゲンザイリョウブリンザイカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2215 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 技術部知的財産課 |
情報名 読み | マルスミセイシギジュツブチテキザイサンカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2227 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 総務人事部人事課 |
情報名 読み | マルスミセイシソウムジンジブジンジカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2219 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 原材料部紙料課 |
情報名 読み | マルスミセイシゲンザイリョウブシリョウカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2223 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 情報システム部 |
情報名 読み | マルスミセイシジョウホウシステムブ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2204 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 丸住ライン製品課梅ノ木 |
情報名 読み | マルスミセイシマルスミラインセイヒンカウメノキ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2207 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 経営企画室 |
情報名 読み | マルスミセイシケイエイキカクシツ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2214 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 環境安全室水質管理課川之江 |
情報名 読み | マルスミセイシカンキョウアンゼンシツスイシツカンリカカワノエ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2278 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 施設部電気計装課計装係 |
情報名 読み | マルスミセイシシセツブデンキケイソウカケイソウガカリ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2241 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 総務人事部総務課 |
情報名 読み | マルスミセイシソウムジンジブソウムカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2222 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 技術部品質管理課 |
情報名 読み | マルスミセイシギジュツブヒンシツカンリカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2228 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 守衛所川之江下工場 |
情報名 読み | マルスミセイシシュエイショカワノエシモコウジョウ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2250 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 守衛所川之江上工場 |
情報名 読み | マルスミセイシシュエイショカワノエカミコウジョウ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2251 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 管理部財務課 |
情報名 読み | マルスミセイシカンリブザイムカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2216 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 施設部電気計装課電気係 |
情報名 読み | マルスミセイシシセツブデンキケイソウカデンキガカリ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2242 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 抄紙部川之江抄紙2課4・5号係 |
情報名 読み | マルスミセイシショウシブカワノエショウシニカヨンゴゴウガカリ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2256 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 丸住ライン製品課川之江 |
情報名 読み | マルスミセイシマルスミラインセイヒンカカワノエ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2264 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 内部監査室 |
情報名 読み | マルスミセイシナイブカンサシツ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2232 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 原材料部資材課 |
情報名 読み | マルスミセイシゲンザイリョウブシザイカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2221 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 環境安全室工務課工場資材係川之江 |
情報名 読み | マルスミセイシカンキョウアンゼンシツコウムカコウジョウシザイガカリカワノエ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2252 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 抄紙部川之江抄紙1課3号係 |
情報名 読み | マルスミセイシショウシブカワノエショウシイッカサンゴウガカリ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2255 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 本社営業部 |
情報名 読み | マルスミセイシホンシャエイギョウブ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2224 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 原動部川之江原動課 |
情報名 読み | マルスミセイシゲンドウブカワノエゲンドウカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2280 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 原質部川之江原質課WDIP |
情報名 読み | マルスミセイシゲンシツブカワノエゲンシツカダブルデイアイピイ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2265 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 技術部試験研究課 |
情報名 読み | マルスミセイシギジュツブシケンケンキュウカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2243 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 施設部施設課 |
情報名 読み | マルスミセイシシセツブシセツカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2240 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 施設部電気計装課電気係川之江 |
情報名 読み | マルスミセイシシセツブデンキケイソウカデンキガカリカワノエ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2281 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 技術部技術開発課 |
情報名 読み | マルスミセイシギジュツブギジュツカイハツカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2233 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 環境安全室安全衛生課 |
情報名 読み | マルスミセイシカンキョウアンゼンシツアンゼンエイセイカ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町826 |
電話番号 | 0896-57-2230 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 丸住エンジニアリング総務部 |
情報名 読み | マルスミセイシマルスミエンジニアリングソウムブ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町141-4 |
電話番号 | 0896-57-2268 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 丸住テック総務部 |
情報名 読み | マルスミセイシマルスミテックソウムブ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町141-4 |
電話番号 | 0896-57-2288 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 丸住エンジニアリング事業部 |
情報名 読み | マルスミセイシマルスミエンジニアリングジギョウブ |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町141-4 |
電話番号 | 0896-57-2267 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 丸住エンジニアリング金生工場事務所 |
情報名 読み | マルスミセイシマルスミエンジニアリングキンセイコウジョウジムショ |
住所 | 愛媛県四国中央市金生町下分429 |
電話番号 | 0896-56-3505 |
丸住製紙株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 丸住製紙株式会社 丸住エンジニアリング金生工場守衛所 |
情報名 読み | マルスミセイシマルスミエンジニアリングキンセイコウジョウシュエイショ |
住所 | 愛媛県四国中央市金生町下分429 |
電話番号 | 0896-56-2430 |
丸住製紙株式会社の法人活動情報
丸住製紙株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2018年12月25日 | 地域未来牽引企業 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
丸住製紙株式会社の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:丸住製紙株式会社 川之江工場 PRTR届出データ / PRTR - パルプ・紙・紙加工品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:丸住製紙株式会社 大江工場 PRTR届出データ / PRTR - パルプ・紙・紙加工品製造業(経済産業大臣) |
丸住製紙株式会社の特許情報(16件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年05月28日 特許庁 / 特許 | 再分散性パルプおよび再分散性パルプ組成物 FI分類-C08B 5/14, FI分類-D21H 11/20 |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | パルプ、パルプ分散液および透明シート FI分類-C08B 5/14, FI分類-D21H 11/20 |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | パルプの製造方法 FI分類-D21H 17/09, FI分類-D06M 101:06, FI分類-D06M 13/256, FI分類-D06M 13/432, FI分類-D21C 9/10 Z |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | パルプおよびパルプ分散液 FI分類-C08B 5/14, FI分類-D21H 11/20 |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | C6位にスルホ基が導入したスルホン化微細セルロース繊維およびC6位にスルホ基が導入したスルホン化微細セルロース繊維の製造方法 FI分類-C08B 5/14, FI分類-D21H 11/20 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 微細セルロース繊維含有乾燥固形物、微細セルロース繊維再分散液 FI分類-C08B 5/14, FI分類-D21H 11/20 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 微細セルロース繊維含有乾燥固形物の製造方法 FI分類-C08B 5/14, FI分類-C08L 1/02, FI分類-B82Y 40/00 |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 微細セルロース繊維含有乾燥固形物、微細セルロース繊維再分散液 FI分類-C08B 5/00 |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | スルホン化微細セルロース繊維、スルホン化パルプ繊維および誘導体パルプ FI分類-D21H 11/20, FI分類-C08B 5/14 ZNM |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | スルホン化微細セルロース繊維の製造方法およびスルホン化パルプ繊維の製造方法 FI分類-C08B 5/14, FI分類-D21H 11/20 |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | スルホン化微細セルロース繊維、スルホン化パルプ繊維および誘導体パルプ FI分類-C08B 5/14, FI分類-D21H 11/20 |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 塗工印刷用紙の製造方法及び塗工印刷用紙 FI分類-D21H 19/36 Z |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 成形体および成形体の製造方法 FI分類-D04H 1/425, FI分類-D21H 17/01, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-C04B 16/02 Z, FI分類-C04B 28/00 ZAB, FI分類-B09B 3/00 301 M |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 蛍光マーカー対応中質紙 FI分類-D21H 11/04, FI分類-D21H 11/08, FI分類-D21H 11/14 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 成形材料および成形材料の製造方法ならびに成形体および成形体の製造方法 FI分類-C04B 7/28, FI分類-B09B 5/00 N, FI分類-C04B 16/06 A, FI分類-C04B 16/06 E, FI分類-C04B 28/02 ZAB, FI分類-B09B 3/00 301 N |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 紙軸用原紙 FI分類-D21H 27/30 B, FI分類-D21H 27/32 A |
丸住製紙株式会社の商標情報(19件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年05月11日 特許庁 / 商標 | うるおいリッチ 16類 |
2023年02月09日 特許庁 / 商標 | ひとふきカラリ 16類 |
2023年02月09日 特許庁 / 商標 | 瞬乾カラッと 16類 |
2022年09月28日 特許庁 / 商標 | 街並みシリーズ 16類 |
2022年06月16日 特許庁 / 商標 | 透明パルプ 01類 |
2021年12月23日 特許庁 / 商標 | §marusumi 01類, 03類, 05類, 16類, 17類, 21類 |
2021年10月12日 特許庁 / 商標 | eminas 03類, 05類, 16類, 21類 |
2021年08月24日 特許庁 / 商標 | エミナス 03類, 05類, 16類, 21類 |
2021年08月24日 特許庁 / 商標 | エミッテ 03類, 05類, 16類, 21類 |
2021年08月24日 特許庁 / 商標 | eminal 16類 |
2021年08月24日 特許庁 / 商標 | eminart 16類 |
2019年03月15日 特許庁 / 商標 | ステラファイン 01類, 16類, 17類 |
2019年03月15日 特許庁 / 商標 | STELLAFINE 01類, 16類, 17類 |
2018年09月20日 特許庁 / 商標 | エトワールブランWILL 16類 |
2018年02月16日 特許庁 / 商標 | e-Syut 16類 |
2018年02月16日 特許庁 / 商標 | エシュット 16類 |
2015年06月24日 特許庁 / 商標 | フレッシュホワイトM 16類 |
2014年11月14日 特許庁 / 商標 | 住(マル) 16類 |
2014年11月07日 特許庁 / 商標 | スターコートL 16類 |
丸住製紙株式会社の意匠情報(2件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年02月09日 特許庁 / 意匠 | 包装用袋 意匠新分類-F4401 |
2023年02月09日 特許庁 / 意匠 | 包装用袋 意匠新分類-F4401 |
丸住製紙株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ・新聞用紙・出版用紙・印刷用紙・情報用紙・衛生用紙・クラフトパルプの製造販売
・再生可能エネルギーによる電気卸事業 |
企業規模 | 492人 男性 437人 / 女性 55人 |
管理職全体人数 | 68人 |
丸住製紙株式会社の閲覧回数
データ取得中です。